08/09/19 21:46:30 9uSrlurOO
W杯にでてもいないくせに偉そうだな、ラモス、柱谷。
735:名無しさん@恐縮です
08/09/19 21:58:22 JF6ZQi0SO
>>734
今とレギュレーションが全く違うし。
ドーハ組の方が厳しい戦いをしてたの知らなかった?
736:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:00:12 8KcyveClO
ラモスが悪い
いわゆるラモス瑠偉
737:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:01:13 QVK7Mx5F0
岡田とか反町とかろくな名前が出てこないな。
ラモスで良い気がしてきたわ。
738:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:09:29 9uSrlurOO
>>735
熱いハートをもったドーハ組だけがW杯に出れてないという現実
口だけで実績ゼロのドーハ組
技術も経験も劣る下の世代に向かってハートが大事と熱弁しても鼻で笑われ小馬鹿にされるドーハ組
ハンドでゴールを阻止する世代がドーハ組
739:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:11:56 9uSrlurOO
>>737
>>682じゃダメか?
740:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:16:59 7igDUuKSO
大分の監督がいいんじゃない?
741:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:20:11 hx8Y9M2Q0
監督やっても良いけど、少なくとも金田、木村和をコーチにつけて中和させないと・・・
742:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:21:13 j1WKHLWvO
河野とか言ってる時点で…
743:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:27:13 9uSrlurOO
気合と根性と熱いハートをもってしても乗り越えられなかった壁を
余裕で内輪揉めしながら乗り越えるドーハ以降の世代。
744:名無しさん@恐縮です
08/09/19 23:15:55 2U6P+PaY0
>>735
普通のサイドチェンジがタッチラインを割るなんて当たり前のことだった世代がドーハ組
3回以上のダイレクトパスは絶対に繋がらなかった世代がドーハ組
745:名無しさん@恐縮です
08/09/19 23:29:00 RFTnhKCp0
それはごもっともだけど
犬飼の考えは違った。