08/09/18 10:07:40 xhFxx62B0
>>87
じゃあJAPANなくして、「ラモス」で。
アナウンサー 「さあ今日のラモスの結果はどうだったのでしょうか!?
220:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:08:41 Kf8Q98G+O
ラモスでいいよ
なんか面白そう
221:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:09:02 uTNgqafz0
セル塩ラモス
222:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:09:02 K2QNHxdg0
湿っぽい爺さんよりラモスの方がずっといいよ。
223:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:11:52 Wr1hms1kO
キムチが足りないYO~
もっと在日帰化させようYO~
余りの日本人選手の実力不足に言いそうだw
224:P
08/09/18 10:11:53 Y1+5CfApO
ラモスいいんじゃないの。若い世代はとくに闘志が大事だから。技術はあっても精神が強くないとダメだろ。
225:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:12:05 Ch5MqBW+0
宇佐美、柿谷、宮吉、香川、金崎・・・日本始まったな。
226:
08/09/18 10:12:53 YNHioUiFO
>>223
ん、何?
227:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:14:03 iTJmuhqz0
>>225
数年前にも黄金世代と言われた時期がありました・・・
228:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:15:37 IbHpZuK60
ワールドカップにすら出たこと無いくせに偉そうだな。ラモスは。
229:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:16:30 JVo+HfYv0
じゃあラモスで
230:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:16:32 oXCEBYZJ0
クラブの監督は向いてないけど
代表の監督は・・・結構やれたりしてw
短期間でチームをまとめるにはこういうワーワーした人の方がいいかも
231:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:16:52 JhckLkcdO
精神は大事
やっぱり実績より精神論
コーチとかを武田や都並とか近い人で固めればチーム内の風通しもよくなるだろ
カレーでファイト!
232:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:16:59 km9Qk36l0
>>220
フッキがいないと何もできない監督だぞ。
233:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:17:24 PaIqI2kO0
ラモスは怒ってばかりだから嫌!
234:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:17:27 00CYMn54O
「それはごもっと…」
「フザケンジャナイヨ」
235:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:18:25 K2QNHxdg0
>>232
爺や理論バカにはない熱さがある。
236:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:18:48 iTJmuhqz0
「それはごもっと…」
「フザケンジャナイヨ」
「でもね今のニポンはね」
237:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:19:25 C4IXUMhD0
ラモスの持つ大和魂は嫌いじゃないけど
監督には向かないと思う
238:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:20:25 L2MOXsOL0
一生ベルディから出てくるなw
239:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:20:50 km9Qk36l0
>>235
熱さは必要だけど、負けてもいいの?
素材揃ってても五輪出場すら危ういよ。
240:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:21:17 VuVuEGCD0
賛成派が意外に多くてびっくりだが
J2での監督業を見た上での判断か?
241:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:21:39 702WzR/Z0
実現したらこの世代終了
242:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:22:34 WsyUaciQ0
>>240
ネタが欲しいだけ
243:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:24:13 +vxqXM6w0
まさおが悪い
244:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:24:34 sPCqXUY60
>>240
なんだかんだで昇格させたしなあ・・
内情はともかく
245:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:26:28 bQHNs9yHO
>>231
武田?
あいつサッカーのルールすら解らない奴だぞ
246:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:26:58 SQcq/WuZ0
現役を退いたらただのDQN,、国籍はく奪して帰国させろ。
今に不法人材ブローカーとかやりだすぞ。
247:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:28:59 ROHHDbis0
結果よりも盛り上がりの方が欲しいな。
正直、星野の叩かれっぷりは羨ましい。
248:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:29:26 4G8NDlxQO
大分サポさん、夢生くんはFWできますか?
この年代もネックはFWとCBなもので…
249:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:29:30 jFzHgoDA0
仙台カップ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
250:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:30:13 Ns+s1Q15O
ラモスが監督になったら試合の実況スレがとんでもないことになりそーだw
251:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:30:25 PpOOOZ0s0
ロンドン五輪の野球監督ならOK
252:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:30:27 q5WSQb8D0
ラモス監督とか冗談だろwww
金崎呼べば勝てるもんじゃねえんだぞニワカどもwww
253:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:32:31 +C8VTVBQ0
優秀な参謀を付けるのならアリだろうけど…
ロンドン世代はうまくやればそれなりに戦えるチームが作れそうだからな。
ラモスでリスクを犯すのも怖いw
254:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:33:02 VuVuEGCD0
>>244
いや見た上での判断ならまあそういう意見もあっていいと思うが
名前だけで判断してるやつが多そうだな、と
255:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:33:26 pEo5C2Ua0
面白いだろうけど、絶対だめだなw
256:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:33:38 WDZspy2DO
柏の監督時代、入れ替え戦でボロ負けした日の夜に
テレ東のスポーツ番組でヘラヘラとW杯の話題してたのを見て
俺はこいつを一生許さないと決めた
257:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:34:34 zpsOddFP0
ウホッ
258:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:35:52 q5WSQb8D0
ロンドン世代は本当に久しぶりに本戦でも
勝てるかもしれないメンツが揃ってる
実績のあって攻撃的なサッカーを志向する外国人監督に絶対しないといけない
259:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:36:32 MeUXGfmX0
>>244
あの戦力で2位ってのが監督手腕を物語っていると思うけどね。
話題にはなるし、岡田反町なんかより面白くなりそうだし、応援したくもなるけど。
260:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:36:46 bQHNs9yHO
>>256
柏時代は監督ではなくコーチだ
てか思い出させないでくれ or2
261:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:37:33 UauLaeey0
毎度だけどちょっとハーフに人集まりすぎじゃねぇか?
有力選手が10人以上いるだろw
262:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:37:38 ZeWUkbzN0
いいじゃないか。ぜひやってほしい。
こういうアツい監督のほうが応援のしがいもあるだろ。
263:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:38:09 gInucp/K0
香川は中心じゃないんだな
てか外されそ
264:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:38:17 J5CcLm9i0
前門のラモス後門の凍傷
265:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:39:57 q5WSQb8D0
国内の日本人監督のレベルなんて反町と同じかそれ以下しかいない
いつのまにかEDとかいう役職に変わってたまさおは論外
本気で監督探してお金かけて勝ちに行かなきゃいけない
266:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:41:48 1kvvkQyc0
J1上位チーム並みの戦力を有しながら、J2開幕7連敗の監督がよく言った。
チームも監督としての実力知っちゃったから、フロントにしてしまったほどの名監督。
離れた所から、文句言ってるのが一番似合ってるよ。
267:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:42:08 4G8NDlxQO
前回呼んでないんだから特例でオーバーエイジでカズ呼ばせろよ!!冗談じゃないよ!!オレ、本気ですよ!!
って言いそう…
268:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:42:38 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
選手としてか、または監督としてワールドカップの経験がある奴じゃなきゃダメ。
269:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:43:24 EVG9IxWt0
冗談じゃナイヨ!
270:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:44:38 oUHBlPyrO
もうラモスでいいだろ!
最近の糞若僧選手の腐った根性を叩き直してくれ!
271:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:46:37 ALDpw5q10
>>266
開幕じゃなくて7節から7連敗。
つうか今でも「J2並みの戦力、さっさとJ2戻れ」って煽られるんだが
いったいどういう戦力なんだw
272:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:47:50 E0HcEpI10
監督シャムスカでコーチをラモスにすればいいだろ
若手の精神面はスパルタで鍛える必要があるからラモスは必要
273:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:48:00 pEs7YmbE0
選手の方が辞退しまくるんじゃないか
代表引退しますって
代表監督やりたいなら、U-13くらいから這い上がってこないとダメ
ラモスよりユースや高校の監督の方が経験積んでるよ
274:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:48:05 bQHNs9yHO
>>271
ディエゴ以外は屁
275:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:48:47 q5WSQb8D0
闘将欲しいならドゥンガ連れてこいよ
そんくらいしないと勝てねえよ
276:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:49:18 yZHzK7Sy0
金崎って典型的な大阪のヤンキー顔だよな?
277:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:50:58 bQHNs9yHO
>>275
ドゥンガはセレソンの監督辞める気は無いらしいよ
278:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:51:13 vSt7IyMI0
指導者として地道な研鑽を積んで大口叩くならともかく、ただのはったりなら
誰も相手にしないよ。
279:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:51:43 knc5rehrO
>>272
それいいかも。冷て熱みたいな
280:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:52:19 69WBML1d0
戦術フッキしかなかった奴が何を言う。
お断りします。
281:寮長
08/09/18 10:52:23 eVGccliWO
『俺に歌わせろ』
282:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:52:23 b0VShqvnO
ラモスが悪い
283:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:52:41 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実
284:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:53:10 vuQAGC2E0
【おそロシア】解雇の腹いせに相撲界のタブーを暴露【露出身の三力士】
スレリンク(river板)
285:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:53:28 vSt7IyMI0
精神面とかに期待してる向きが多いようだが、ワールドカップ予選では
削られまくってそれ以来びびってしまったと都並にばらされていなかったっけ?
286:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:54:11 71hMR8HvQ
監督:ラモスでコーチ:人間力なら許す
287:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:55:54 E0HcEpI10
u-20以下をトルシエに任せるべき。
トルシエは若手世代で結果出してるし。
フレンチコネクションでFWコーチをパパン
五輪とA代表はシャムスカが兼任。コーチにラモス
これが理想
288:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:56:12 vs0vfKimO
シャムスカがいいな。
今の大分はこないだのU20の時みたいな雰囲気がでてる。
同世代だけじゃないチームであんな雰囲気がでるのは素晴らしいわ。
289:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:56:22 sPCqXUY60
>>283
まああの面子だと仮に出ても3戦全敗+虐殺ショーだったと思う
でも出てたら2002年のW杯は日本単独開催も可能だったろうなあ・・。
ついでに言うとアトランタ組が増長することもなかったと思うし
Jリーグブームがもう数年は続いてた・・。
290:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:56:42 SdWxEtp+O
Aも五輪も兼任でお願いします。
291:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:57:04 IbHpZuK60
ワールドカップに出たことない奴が偉そうな事言うな
292:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:57:25 +vUVuIhi0
監督が熱くなってもあんま意味無いんだよな・・・・・・。
空回りして終わる。
293:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:58:56 K3xFEN890
ラモスでいいよ。
294:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:59:08 y3S8TNLN0
>>283
都並の怪我さえなければ・・・
295:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:59:14 5/hHl0g00
日本人だと周りの顔色を見たり、選手時代の先輩後輩関係に縛られて遠慮する奴
ばっかりだから、自分から代表監督に立候補する人なんて永遠に出てこないだろうな。
意欲があるならやらせてみればいいじゃん。ラモスJAPAN、大歓迎だよ。
すくなくとも反町よりは誰がやってもマシ。
296:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:59:25 vs0vfKimO
柏の監督もいい監督だよな。
親分みたいな感じ。
297:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:59:46 DtPFJY1JO
>>288
五輪世代の人気低迷がヤバかったから、
たぶん次期監督は一般的な知名度のある人を選ぶと思うよ。
そうじゃないと、スポンサーが納得しないだろうし。
となると、シャムスカは厳しい。
298:名無しさん@恐縮です
08/09/18 10:59:59 TF6n2bq9O
帰化してくれそうなブラジル人探してこいよw
299:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:00:02 Mk3fUMoIO
余計見る気なくすわ
300:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:01:21 IbHpZuK60
ワールドカップに出たことない3流以下のくせに偉そうだな、ラモスは。
301:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:01:34 2c51C4RUO
金崎って書きたいだけだろw
302:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:01:55 FSfruZ/g0
なんで五輪にサッカーがあるの?
くだらねー野球とかわらんやろ
303:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:02:48 sPCqXUY60
>>294
今思えばアジアの上位5ヶ国の上位2位以内じゃないと出られないというのも
かなり高いハードルのように思える
しかも日本はプロ化して間もない頃だったし
むしろアジア大会で優勝したときは
「日本サッカーっていつの間にこんなに強くなったんだ?」と思ったよ
304:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:03:07 2c51C4RUO
俺たちだって五輪サッカーなんかいらねーよ
305:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:03:26 E0HcEpI10
シャムスカ単体で知名度があれならラモスをセットにして
ラモスの知名度でスポンサーを取り込めばいい
監督シャムスカでラモスコーチというのは絶妙の組み合わせ
306:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:03:54 /sH9qAcZ0
河野金崎って言ってる時点でただのミーハーだなこのチリチリは
307:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:04:17 vSt7IyMI0
>>303
しかもホームアンドアウェイじゃないセントラル方式だしな。
308:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:05:32 vs0vfKimO
ラモスとシャムスカは絶対合わんぞ。
絶対喧嘩するわ
309:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:08:29 t/CjKJcEO
セルジオが黙ってないだろ?
310:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:08:33 IbHpZuK60
ラモスだの柱谷だの、ワールドカップに出たこともない3流以下のくせに偉そうなんだよ。
311:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:08:33 CLFrrVQ1O
>>302
サッカーはむしろやりたくないんですがねw
やきうと違って人気があるんでやめさせてくれないの
312:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:10:25 vs0vfKimO
シャムスカと山本で丁寧でチームワークに溢れたガッツある家族みたいなチームにしてほすぃ。
そんなチーム見てたらきっと楽しいぜ。
313:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:11:59 5/hHl0g00
北京で惨敗したゆとりJAPANの最大の問題点はハートの部分にあったことは
誰の目にも明らかじゃない? だったらハートがあれば何でもできる派の
ラモスに任せてみるのも一理あると思うけどな。
若い奴は感化されやすいから、五輪世代にハート信者が一人でも
二人でも増えれば日本サッカーの雰囲気も少しは変わるかも知れない。
このままじゃ先細りでダメになるだけってのはもう確実だし。
314:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:12:07 Ebc0PAGxO
監督よりFWに立候補してください
パス回しあうだけのゆとりサッカーはもうゴメンです
「ボールよこせ!俺がシュートを決める!」「いや俺が打つ!」
ってのが見たいです
315:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:13:22 IbHpZuK60
>ハートがあれば何でもできる派
ハートがあってもワールドカップには出られなかったがな
316:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:13:34 vs0vfKimO
ラモスとかジーコの二の舞だから。
317:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:15:16 6EzsrvyA0
ラモスて野球でいえば星野だろ
大した実績もないのにえばるし
コーチはお友達人事だし
そっくりじゃん
318:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:15:30 iTJmuhqz0
>>313
ハートの問題よりも個々にあると思う
北京では明らかに実力不足だったと思う
気持ちで何とかなるのはある程度の拮抗したレベルの話
319:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:16:04 sPCqXUY60
正直、今のW杯アジア最終予選を
上位5カ国のセントラル方式で上位2カ国だけが本戦出場とかだったら
岡ちゃんどころかオシムでもしんどいと思うぞ
日本 韓国 オーストラリア サウジアラビア イラン
とか
320:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:16:27 vSt7IyMI0
>>313
技術がしっかりしていれば精神的にも余裕がでてくる。
321:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:16:45 gqzW2Heu0
都市伝説も是非抜擢してくれ
322:リトバルスキー
08/09/18 11:19:10 N7xjGxBQO
ラモスさんは七連敗した
323:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:19:16 7TnFlXh00
247 :名無しさん@恐縮です:2008/09/18(木) 10:28:59 ID:ROHHDbis0
結果よりも盛り上がりの方が欲しいな。
正直、星野の叩かれっぷりは羨ましい。
誰でも星野になれる方法
つぎのセリフを使いこなせれば、あなたも星野です!
「金メダルしかいらない」
「叩くのは時間が止まっている人間」
「たまたまこの期間だけ調子が悪かっただけや」
「今更敗因を分析しても仕方ない」
324:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:21:06 5+YuWYZVO
シャムスカは弟とセットだよ
325:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:22:07 3YzsYuurO
ビリー世代みたいにしてくれるなら歓迎だ。
326:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:23:32 IbHpZuK60
ワールドカップに出たことない奴の言葉に説得力は無い。
327:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:24:59 /Lp6u4bAO
>>310>>315
選手としてワールドカップに出たことある監督なんて日本に存在しないんだがw
328:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:25:13 R/ovBUw7O
ビーチサッカーでいいとこまで行かなかったっけ?
329:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:25:36 jwXNKRdo0
コンキスタドールはテロリスト
330:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:25:48 vSt7IyMI0
>>327
日本人には存在しないだけで、外国ならいくらでもいる。
331:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:25:50 4hQooctp0
ラモスなら見るぞ!監督としていいかどうか走らないが面白そうだ
332:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:27:27 ubTMY1SO0
むしろオーバーエイジで出ろよw
333:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:28:45 IbHpZuK60
>>327
日本人には存在しないだけで、外国ならいくらでもいる。
334:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:29:04 SSzXMCvdO
>>60
FWやMFに関しては自分でガンガン仕掛けてシュート打つ奴
335:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:30:50 2nnZdC+I0
韓国で削られフラグが
336:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:32:17 YyRsCIfQO
そろそろみんなラモスを許してやれよ。
337:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:32:27 w2u2LMmm0
緑ラモスがどんだけの補強して昇格できたのかと…
戦力的に五分の相手ならまず勝てない監督
338:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:33:58 IbHpZuK60
ワールドカップに出たことない奴の言葉に説得力は無い。
339:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:33:58 /Lp6u4bAO
>>333
当たり前だろw
バカなの?
340:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:37:02 IbHpZuK60
>>339
ワールドカップに出たことない奴の言葉に説得力は無い。
ラモスはブラジル人
341:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:37:02 5/hHl0g00
>>318>>320
いや、実際その通りだと思う。ボールをきちんと止めて
狙った場所に狙い通りの強さで蹴るという基礎技術が
日本はおそろしく低かった。個々の力で言えば
中国あたりとも大差なかったかも知れない。
だけど、その辺の力の差を謙虚に理解したうえで
何かひとつでも相手より上回ってやろうと思うなら、大事なのは
結局メンタルのような気がするんだ。運動量では絶対負けないとか
死んでもマンマークは外さないとか、ダメ元でミドルを打っていこうとか
そういうのってメンタルが弱いとできない。
なのに自分がメッシにでもなったつもりで「華麗な」プレーを
披露しようと考えてるようなバカが多かったから、
見てても白けるだけだった。身内が寒いギャグですべった時のような
何とも言えない「いたたまれない」感じ。
メンタルと言うよりむしろ頭の良さの問題なのかな。
342:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:38:58 0sIy4ame0
なお、捕まった河野は麻酔が切れ次第、山に返される予定です。
343:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:39:54 /Lp6u4bAO
>>340
じゃモウリーニョも3流以下か。
お前バカだろ。
344:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:40:06 Nc2tsVqF0
こんな面白い人いないじゃん
ぜひやらせろ
345:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:40:06 vs0vfKimO
ラモス擁護するわけではないが、ワールドカップに出てる出てないが優秀、不優秀では決してないぞ。
現にモウリーニョなんかプロにもなってない。
346:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:40:32 1Dg0IsNu0
スポンサーが喜ぶならそれでもいいんじゃね?
347:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:42:05 0MqrzOuEO
ラモスだったらロンドン行けないだろ
348:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:42:10 jwXlmn3B0
アジア予選で更迭されるんだろうなw
349:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:42:10 IbHpZuK60
まるでメッシが運動量が少なくてマンマーク外しまくってミドルを打たない選手みたいな言い方だな。
ニワカ乙。
350:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:43:23 St7bGV7Z0
ノ)
ハ,,ハ_ / ノ
( ゚ω゚)' ./ セクシーにお断りします
( -、 ~⌒`つ
351:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:43:41 k8XW3dObO
シャムスカもプロになっていない件
352:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:48:23 UauLaeey0
サッカー未経験者が自分を正当化したいがためか
やれモウリーニョだのやれサッキだのやれベンゲルだのやれシャムスカだのを挙げるが
そいつらはマイノリティであることに気づいていない
353:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:49:12 ykXFUaQhO
早口で 何言ってるか分からないよ
354:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:49:28 5/hHl0g00
>>349
>まるでメッシが運動量が少なくてマンマーク外しまくってミドルを打たない選手みたいな言い方だな
誰がそんなこと言ってんだよ。メッシのプレーの綺麗な部分、イメージのいい部分だけを
雰囲気でマネしようとしても基礎技術が低いからできてなかった、ってことだよ。絡み厨はほんとウザいな。
まあ、他人をニワカ呼ばわりするほどサッカーのことは何でも知り尽くした
偉い専門家様の言われることですから素直に謝りますけどね。
はいはい、ごめんなさい。これでいい? 愛する口田圭を貶されたのがそんなに口惜しいの?
355:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:51:43 IbHpZuK60
>>354
もっと心から詫びろよ、ニワカのど素人
356:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:56:49 5/hHl0g00
>>355
じゃあ、お偉い専門家様にうかがいますが次の五輪監督は誰が最適ですか?
北京で惨敗した主な原因は何ですか? 的確に教えてくださいませんかね?
あと、専門家様はどういう理由で自分はニワカでもド素人でもないと思ってらっしゃるんですか?
ニワカやド素人じゃない人間がこんなところでサッカー談義を楽しんでるとは俺には思えないんだけど?
357:名無しさん@恐縮です
08/09/18 11:57:38 vY14Hhzt0
羅喪州川 瑠衣(14)ネットアイドル
358:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:00:28 IbHpZuK60
>>356
> じゃあ、お偉い専門家様にうかがいますが次の五輪監督は誰が最適ですか?
羅喪州川 瑠衣(14)ネットアイドル
> 北京で惨敗した主な原因は何ですか? 的確に教えてくださいませんかね?
弱かったから
もっと心から詫びろよ、ニワカのど素人
359:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:01:01 G9k5lWum0
【レス抽出】
対象スレ: 【サッカー】オレにやらせろ!東京V・ラモス常務がロンドン五輪監督に名乗り 河野を捕まえ「お前と金崎が中心だ。頼むぞ!」
キーワード: ラモスが悪い
抽出レス数:7
360:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:02:22 5/hHl0g00
>>358
後半の質問には答えてくれないの?
>専門家様はどういう理由で自分はニワカでもド素人でもないと思ってらっしゃるんですか?
361:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:02:53 ikSFOeWcO
とりあえずバンテリン持ってけばおk
362:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:03:06 IbHpZuK60
>>360
>専門家様はどういう理由で自分はニワカでもド素人でもないと思ってらっしゃるんですか?
Yes.
もっと心から詫びろよ、ニワカのど素人
363:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:05:29 IbHpZuK60
ラモスが悪い
364:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:05:47 TmanIif1O
>>341
精神力は絶対なくてはならないものだろうけど
それもサッカーに必要な技術(フィジカルもか)じゃないかなぁ。
相手のチャージやマークをかわしてシュート態勢に持ち込むとか、
マンマークでは相手の動きについていく読みとか体の使い方やステップ
運動量はスタミナやペース配分、どこに走るかという判断…
華麗なボールさばきにばかり目を奪われ、サッカーで本当に必要な能力が高くない印象。
ドヘタだの何だの色々言われるが、旅人はそういった基本技術が高かったと思う。
365:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:06:22 5/hHl0g00
>>362
Q「どういう理由で...」
A「Yes.」
日本語が分からない人だったのか。
366:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:10:32 638M/YEe0
>>362
その返しワロタ
367:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:10:33 IbHpZuK60
>>365
ラモスが悪い
368:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:16:31 fHTlFXu10
ラモスは勘弁してくれ。どうしてもっていうなら
Jリーグでオシムなみの実績を残してからにしろ
369:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:17:20 ZHnbwOi/0
しょせんブラジルで通用しなかった選手がJリーグ勃発で
たまたま脚光を浴びただけだから。
海外の有名どころの監督探してくれ。
370:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:17:23 UauLaeey0
>>368
オシムの実績
ナビスコカップ優勝
だけ
371:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:19:31 IbHpZuK60
ワールドカップに出たことない奴の言葉に説得力は無い。
372:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:20:52 fHTlFXu10
>>370
リーグ戦でも弱小チームが常に上位に食い込むようになったぞ。
ラモスはJ2では豊富な戦力を率いながらなんとか2年目でJ1にあげただけだし
ひどすぎて解任寸前までいった監督だぞ。
373:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:22:17 ec+ZbnEW0
>ID:IbHpZuK60
ワールドカップどころか、社会にも出た事ないお前の言葉にはもっと説得力ないから。
374:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:22:22 tqqAKk9o0
>>37
俺もw
375:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:22:23 e9rotgCq0
メダル獲れずに帰国して、
報道陣からきつい質問攻めにあったら、
「ニホンゴ、ヨクワカリマセン」
とか言い訳しそうだから、ラモスはだめ。
376:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:22:54 dhMZgyrxO
ラモスだけは勘弁
377:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:23:01 IbHpZuK60
気合とハートで試合に勝てると思ってるドーハ世代、キモイ。
ワールドカップにいけなかったドーハ世代。
378:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:24:09 CZRfIsgg0
俺若いからラモスの現役時代知らないんだけど
ワールドカップやCLでの実績教えてくれ
379:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:25:49 tbawzfF/0
母国で気になる・・・
でもやっぱりラモスが悪いんだ思う
380:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:26:00 /CU0nJ8KO
>>371
日本じゃ井原くらいしか説得力ないな。
381:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:26:01 aN3QKYLnO
意外にやれるかもしれんしやれないかもしれないな
382:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:27:23 0xoxMeo20
ブラジル:ジーコ、ファルカン、セレーゾ、ドゥンガ
アルヘン:パサレラ、ディアス、バチスタ
イタリア:ドナドーニ、アンチェロッティ、ゼンガ、ゾラ、カジラギ
オランダ:フリット、クーマン、ファンバステン、ライカールトあたりが有名か
383:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:27:36 89PxEu/g0
ラモスはワールドカップで日本代表を指揮して決勝トーナメントまで進出したことあったろ
実績充分じゃん
フットサルだけど
384:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:28:09 /CU0nJ8KO
>>381
ラモスしかいないが。
他に適任がいる可能性もある。
385:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:28:23 +Ne4dI3uO
ラモスでも昇格させただけリティや美濃部よりましだよな
386:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:28:46 IbHpZuK60
俺若いからラモスの現役時代知らないんだけど
ワールドカップやCLでの実績教えてくれ
387:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:29:17 ZJxxm9dHO
>>378
0
388:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:30:39 6csH/1SSO
この自信はどっから湧いてくるのかなただのアフォなのかな
389:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:31:05 aa85BxzxO
ラモス最高だろ。反町より優秀だよ。
本線行ければカズさん選ばれるぞ!!
390:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:33:16 nkOwE4phO
金崎はいい迷惑だな
しかし同じウザキャラでもとーりおよりはマシ
391:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:33:20 IbHpZuK60
気合とハートで試合に勝てると思ってるドーハ世代、キモイ。
ワールドカップにいけなかったドーハ世代。
392:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:38:14 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス。
393:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:38:34 UkAHGmlO0
面白そうだなw
やらせてみよう
394:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:40:57 DjaUXNWCO
若干星野臭がするが期待できるかもw
金崎とかちゃんと見てるんだな
しかしロンドンは北京より素材がいいから慎重にやってほしい
395:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:41:11 sPCqXUY60
まあジョージ・ベストもジョージ・ウェアもW杯には出場すらしてないわけで・・・
396:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:41:29 +C8VTVBQ0
>>370
おいおいw
オシムの実績をジェフだけに求めるのは無茶だろ。
オーストリアの中堅以下クラブをCL1次リーグ(レンジャーズ、ガラタサライ、モナコ)
突破チームにし、民族間の争いが絶えない代表チームをベスト8に導いた
実績を抜きにオシムを語るべきじゃない。
397:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:42:02 5/hHl0g00
>>364
禿同。旅人は突出した部分はなかったかも知れないけど、基本能力がどれも平均して
標準以上だったという印象。そして実はセリエAレベルでも、すべての選手が旅人みたいな
平均偏差値の高い優等生じゃなくて、むしろそういう奴は少数派で
欠点もあるけど突出した部分をひとつ持ってるからレギュラーになってるという奴も多い。
ただ日本人には一芸タイプよりも平均優等生タイプのほうが向いてる気がするんだよね。
地味な基礎の反復練習とかフィジカルトレーニングとかも嫌がらずに黙々とやるし。
個性が足りないとか我を主張できないと日本にストライカーは育たないとか言われるけど、
日本の良さまで潰してしまったら結局どっちつかずの中途半端になる気がするんだ。
で、俺のなかではその典型が北京世代という印象。若年世代の育成はまだまだ
改善の余地があると思うよ。
398:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:42:54 HAIKSNO00
一度下の代表監督やらせて惨敗させて大人しくさせた方が良いw
399:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:43:41 rltbJC5R0
J経験者のプロ選手上がりの監督キタ━(゚∀゚)━━!!!!!
400:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:44:34 val1p0dLO
精神論はまともな組織作れる監督が言ってこそ
最初から精神論を唱える監督なんて要らない
401:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:44:37 C2+MYwMBO
別に負けようが知ったこっちゃないからやらせようぜ
402:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:45:52 4m/+iox+O
夢生(むう)って凄い名前だな。
親の顔が見てみたい。
403:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:45:56 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
404:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:47:35 o0PSCKyLO
勇気と心意気は買いたいが、任せられんw
405:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:50:10 cLfJrqrr0
上手いだけで妙に冷めたところがあった
反町よりはマシなんじゃないかな
熱血漢で技術がうんこでも
チームになってほしいです
406:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:52:43 QnEsjYCoO
JでもJ2でも全然ダメだったラモスをですか?
407:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:54:17 IbHpZuK60
国技館でやってくれ。
408:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:54:39 ZjD/aCm+0
ラモスが監督やった時のヴェルディは酷かったなぁ。
こいつは気合でなんとかしるとかいうアニマルと一緒だからやらせたら終わりだよ。
409:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:56:53 VvCSmHJIO
とりあえずホンダケとのバトルを期待するw
410:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:57:10 2ji6UyTW0
WBCの監督でもやってろ
411:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:57:14 y3S8TNLN0
>>403
逆にW杯一歩手前で負けた経験っつーのも大事では
412:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:57:43 CEHqlNNx0
今の日本人監督で実績と勢いは彼しかいないよ
彼みたいに熱い人にやらせるべきだよ
413:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:59:14 OgpKZFnXO
>>406
全然ダメだったら緑はJ1に居ない
414:名無しさん@恐縮です
08/09/18 12:59:35 8AwGPEcF0
あるいみ野球でいう星野だよね。悪気はないけど勝負の世界において
は嫌われる存在になりがちっていう
415:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:00:41 IbHpZuK60
>>412
ここだけの話、、、、
ラモスって在日らしいよ。
416:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:02:24 UFiaqwIeO
代表ならもしかして
ないな
417:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:06:51 T7+KjHig0
こいつは精神論だけの筋肉馬鹿。
頭でサッカーを考えれない。
418:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:07:08 RD+Lq4MeO
何の実績もないお前なんかにやらす訳ないだろ
ハゲ
419:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:08:31 THVoxe1gO
奇跡を起こしそうで起こさないのがラモス
420:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:08:41 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
421:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:10:12 DM7cu7wi0
ラモスが悪い
422:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:10:45 jCKjA/vG0
期待を裏切ったら日本刀で斬り殺されそうだ
423:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:11:28 /ZjXUFET0
元気があってよろしい。
424:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:12:49 tRjesp80O
ラモスがED
425:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:13:05 dplpR3MRO
宇佐美(笑)香川(笑)
426:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:14:16 88GQkML70
悪いのはラモス
427:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:15:17 sPCqXUY60
ラるいのはわモス
428:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:15:25 s+G8zHpj0
ラモスは教えるの下手だと思う
429:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:17:07 lUA0haB60
ジーザスの産まれ代わりラモス
430:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:17:27 7c207zRG0
反射的に叩いてる奴いるけど
どうせ予選抜けたら上出来レベルなんだしやらせてみてもいいだろ
デーブ大久保みたく上手く行くかもしれない
431:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:26:56 dsnpOEG5O
選手としても監督としても知名度としても
反町より実績あるからなw真面目にラモスにやらせてみたいわ
432:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:28:15 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
433:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:29:43 cjbrsQUqO
俺もアヌス!
434:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:29:53 QnEsjYCoO
>>409
え?
435:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:30:06 rGcwS4Im0
ラモスがまともな戦術を持ってるとは思えない。
436:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:30:12 wmHClGfs0
だが断る
437:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:30:26 pqPLiNiQ0
面白そうだ
438:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:33:57 THVoxe1gO
日本を元気にするJリーグカレープロジェクト
439:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:34:09 TF6n2bq9O
ラモス監督のイメージ…
J2で2年連続有り得ないくらい贅沢な選手補強して貰い
シーズン前はやたら威勢いいコメントするのに
いざ試合になるとチームはコケまくりで
選手に気合いが足りない死ぬ気でやれと怒りまくるが
逆に気合いが空回りしてチームが浮き足立つ悪循環にしてしまう…
J1上がれたのも結局フッキのおかげだったような…
440:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:34:17 UOtWRNGY0
>>430
そそ。アジア予選さえ勝ち抜いてくれればいいし
さすがにラモスでも予選突破は出来るだろ
本戦なんて誰がやっても全敗するだろうし
441:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:34:56 1VNT2NZdO
現在のU-19日本代表監督の牧内よりはマシだろう。
442:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:37:29 J1rQs+yUO
もうすぐブラジル代表監督から消えるだろうドゥンガとラモスコンビでいいよ
この世代技術は少しあるだろうから丁度たりない部分うめてくれそう
443:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:38:43 9Te299KS0
サッカーファンの唯一の救いロンドン五輪にこんなアホ連れてくな
応援団長でもやってろ
444:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:43:56 fiC/2hRc0
サッカー好きのおやじレベル 発言w
445:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:44:22 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
446:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:47:14 KgQvXdKtO
宇佐美オタワ
447:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:50:05 pUg/nouQ0
星野の匂いがするな。
448:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:51:50 wIA0ZPZBO
ラモスって監督としてたいした実績ないからダメ
449:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:52:51 BqEhh8DQ0
ラモスって具体的に監督としてどういうサッカーすんの?
450:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:54:10 qRUmkTtP0
もりあがっていいんじゃないか。
451:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:55:40 CeeiSO0uO
まずはJリーグで結果だしてからにしろ
J1の監督して優勝させてそれからだろ
ラモスはとっとと沖縄チーム捨てたくせに
バカじゃない?
452:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:56:18 hQzZHrAh0
もう代表を盛り上げるのには話題性しかない!
ラモスでおk。
453:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:56:27 wIA0ZPZBO
サッカーはハートでやるんだ!
と叫ぶだけのサッカー乙
454:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:56:58 9Te299KS0
>>449
俺の勝手なイメージだけどブラジル人3人でサッカー
あれ?たしか北京五輪代表監督も新潟で・・・
455:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:57:26 59eGzB+T0
水戸をJ1にできたら認めてあげてもいいw
456:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:58:35 IbHpZuK60
気合とハートで試合に勝てると思ってるドーハ世代、キモイ。
ワールドカップにいけなかったドーハ世代。
457:名無しさん@恐縮です
08/09/18 13:59:33 7lqGGeWG0
オーバーエイジ・俺 ですね。わかります。
458:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:00:52 DSczBCsV0
オシムをアドバイザーにして、ラモスを監督にすれば
459:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:02:22 QnEsjYCoO
でもほんと、外から呼んでこない限りありえそうで怖い
460:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:02:47 /nfpL6rXO
ラモスJAPAN
461:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:03:40 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
462:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:08:50 QLkcgvtu0
どうせ3連敗するならラモスにやらせた方が面白いよw
463:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:11:47 c5QiEnTg0
>>456
ドーハ世代が開拓した道を我が物顔で荒らすゆとり世代(笑)
464:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:13:32 tI0X/rqP0
盛り上がるだろうが・・・
ラモスだけが目立って、一人でぶち切れて、選手がビクビクおどおどプレー。
GL敗退が見えるようですw
465:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:14:27 b/SUZdcsO
河野が中心とか勘弁してくれw
あんなの使い物にならんわ
466:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:15:34 MKBR0sML0
バブルへGO!が現実に・・・
467:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:15:47 +C8VTVBQ0
複数人体制が組めるのならアリでしょ。
広報担当兼モチベーターとしてw
プロ意識や戦う気持ちの無い選手が余りにも多いからな…
468:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:16:14 Gx79U0/n0
まあやらせてみてもいいんじゃね?
気合でどこまでいけるか見てみたいしw
469:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:16:29 tEUgKc4zO
>>461
日本で開催すりゃ出れたぞw
470:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:16:56 q+Ftpp1/0
まずクラブで結果出せよwwww
471:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:17:05 HmoO27av0
ラモスみたいな暑い人は必要だよ
監督としてかわからないけど
472:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:18:13 579+MIaV0
お前にそんな決定権があるのか!?
473:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:26:01 IbHpZuK60
気合とハートで試合に勝てると思ってるドーハ世代、キモイ。
ワールドカップにいけなかったドーハ世代。
474:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:32:53 vQ/WnTYNO
河野は仙台カップでもゴール決めてた。
475:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:38:39 NQ/WKbzf0
どうでもいい話だが、
>>ラモス常務
そんなにお偉いさんだったとは知らなんだwww
476:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:41:59 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
477:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:41:59 9PusmUJ60
あのフッキを操った監督なんだから
一回やらせてみたいらどうだろうか
478:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:42:50 K/0poRd0O
ちょwwww
479:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:43:45 +C8VTVBQ0
ここでラモス監督だけは止めて欲しい!と主張できる若手の
大物が出てこない所が日本サッカーの危うさだなw
480:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:46:19 ysy6LZWpO
お前と金崎が心中だ に見えた
481:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:48:44 rBYxaADpO
守備崩壊だな
外人いない代表チームじゃ攻守どちらかしかできない選手はいらない
金崎 河野もいらん
482:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:50:05 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
483:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:50:45 I+nBW3Dx0
ハートだけじゃどうにもならないことを証明してくれたラモス
484:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:53:54 wOR9A/0z0
ラモスにやらせろ。意欲は大事。
485:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:55:14 IbHpZuK60
結局ワールドカップにいけなかったドーハ世代。
486:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:57:08 8AwGPEcF0
批判されながらも毎度なんとかワールドカップにいく世代を
魂がどうたらといって批判するのがワールドカップにいけなかった
ドーハ世代wwww
487:名無しさん@恐縮です
08/09/18 14:59:50 45uzwyuE0
>>486
今の4.5の緩い枠なら行けてるよ
488:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:05:18 tnsTS7aY0
オチャズヶヤロガー
489:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:07:49 5Go+ihagO
ラモスは好きじゃないけど、今の代表よりあの頃の代表のほうが強い気がする。
490:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:09:18 CV+GcHts0
やべっちの対談みた限り、ラモスが監督はありえない。
491:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:10:02 Bl+eXAQGO
>>487
だな。
4.5はぬるいよ。
盛り上がりに欠ける
492:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:10:34 8AwGPEcF0
>>489
そんなこたないだろ。いまは親善試合な欧州の中堅国ならだいたい
勝てるし、強豪もやる気なかったらたまに引き分けくらいには
もちこめるんだから。こんだけ設備やなんかが進化して弱くなってる
わけない。基礎技術からしてまったくちがうでしょ
493:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:12:06 mf+skDPRO
>>487
あの時は枠が2の得失点差で3位だったもんね
494:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:12:34 /ZoAOLzP0
スレタイの中心が心中に見えた。
495:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:12:48 WyXIDUgI0
デーブ大久保みたいに、やらせてみれば一流だったりしないかな
496:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:15:03 45uzwyuE0
>>492
逆に言えば
当時の代表は
全てにおいてアマチュア的な環境にもかかわらず
よく頑張ったとも言えるよね
497:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:15:28 hVqVi37Z0
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ラモスに乗ったバモス
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
498:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:16:18 l9QaHSErO
いずれにしよ先人の働きがあって今があるんだからドーハ世代をバカにするのはゆとりとしか言いようがない
499:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:16:46 msrF8NNS0
ううむ
500:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:18:09 TyzGbdRl0
精神論しか唱えられない奴に代表監督がつとまるのかね
代表にそれが欠けてるのは事実だが
501:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:19:01 IbHpZuK60
逆に言えば
今の代表だったら当時のワールドカップで優勝できるなw
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
502:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:20:44 IbHpZuK60
いずれにしよ結局ワールドカップにいけなかったドーハ世代。
503:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:20:47 O6SBCL/T0
ラモスか、、、
まあ良いけど、ユース指導の方はオシムさんがやりたいって言ってくれてるし
504:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:21:19 1+CjchafO
ラモスと武田はS級コーチ資格試験の時にゴタゴタがあったんじゃなかったけ?
2人ともてっきりサッカーの上手いタレントになると思ってたw
505:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:21:44 QFK4k/ITO
ラモスだけは勘弁して
506:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:21:53 Lf41mTZ0O
ラモスはかみだとおもっている
もんじゃもんじゃ
507:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:21:55 IbHpZuK60
いずれにしよ批判されながらも毎度なんとかワールドカップにいく世代を
魂がどうたらといって批判するのがワールドカップにいけなかったドーハ世代wwww
508:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:22:09 8AwGPEcF0
日本の選手の精神が弱いのはあたりまえだよ。べつになにかが悪いわけじゃない。
たとえばメッシにしても謙虚なのは自国の先輩にマラドーナがいるからで、クラブに
もむかしは全盛期のロナウジーニョがいた。経験も技術も同格以上の先輩がいるから
天狗にならず日々精進しようとおもうんだろうけど、日本は後進国だから若手ほど
技術あるもん。だから若いやつは上の世代みて「ヘタクソだな」って見下して
しまいがちになる。あれで通用するなら俺はぜった大丈夫だって
509:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:22:38 r/tplHmK0
日本に復帰はいませんよ
510:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:22:46 hVqVi37Z0
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ラモスのアフロヘアーが見たい
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
511:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:22:46 lJYIw/BHO
今の日本人指導者はほとんどWCに出てないんだが
512:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:24:02 pqoMt7c6O
>>500
逆に精神論だけのほうがいいかも
岡田やら反町見てると尚更。
代表だとそれほど細かい戦術も浸透しないだろうし
ま、若い世代なんだからギャンブルでラモス見てみたいだけなんだけどな
513:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:24:27 8AwGPEcF0
>>511
そこらの高校や弱小クラブの監督より12歳くらいから海外でたたかってるユースのほうが
世界を知ってるんじゃないの
514:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:25:06 Z4jMDV+aO
>>500
> 精神論しか唱えられない奴に代表監督がつとまるのかね
代表は技術を教える場では無いとするなら適任かもしれん。
515:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:25:55 8AwGPEcF0
陸続きて横に強い国あったら日本の選手も慢心しないのにな。小野といい柿谷と
いい宇佐美といい、ぬけすぎちゃってすぐモチベーションおちて成長とまるし
もったいない
516:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:26:53 8AwGPEcF0
>>514
戦術は選手にまかせて監督に猪木とアニマルよんだほうがいいかもしれん
517:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:26:55 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
518:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:26:55 hn6vjeUP0
>>515
小野は怪我のせいだろ
519:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:28:52 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
世界を知らない井の中の蛙wwラモス、柱谷
520:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:30:23 ipR/qo5v0
辛気臭いメガネにやらすより、ラモスにやらせてみんなでお祭り騒ぎしたい
521:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:30:24 8AwGPEcF0
FWだけは1ゴール500万で契約すればいいのに
522:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:30:50 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
気合と根性で頑張っても予選敗退レベルww
523:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:31:54 XLh9Tllh0
コーチならいいよ
524:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:35:51 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
525:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:37:20 FQsUgcla0
柏でJ1行けず「選手の気持ちが足りなかった」→ヴェルディ
526:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:38:48 RUNqTTCM0
いよいよJドリームだなw
その漫画の中では、日本人のセリエA得点王が出現しているがww
527:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:40:15 GmBV6x2M0
でもまぁラモスジャパンとか出来たらマスゴミうけはいいだろな
528:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:40:21 CV+GcHts0
ラモスって、戦術眼がゼロっぽいんだよな。
んで、負けたら選手の気持ちが足りないって言う。
フッキ飼い慣らしたところだけはよくやったと思うけど。
529:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:41:30 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
530:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:41:46 Yz1G9bVa0
最近リーグで出番がなくなってる河野へのケアが目的な気がした。
腹の底では本当にやりたいと思ってるかもしれんがw
531:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:41:54 THVoxe1gO
永谷園と興和もスポンサーになってくれるだろうし
532:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:42:19 8tjI/Rnn0
これなんて星野?wwwww
533:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:42:32 hn6vjeUP0
>>528
去年の緑の試合見てないんだな
534:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:43:02 H6poQjV2O
ラモス常務って肩書き見るとなんか笑っちまうな
535:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:44:14 TkbQsbRL0
瑠偉はふざけんな
536:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:44:18 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
537:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:44:33 45uzwyuE0
キリンカップがなくなって
永谷園カップだな
外人選手がMVPとって永谷園のお茶漬け1年分もらっても
つらいものがあるな
538:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:45:25 RUNqTTCM0
反町とか岡田とか大熊とかだったら
ラモスでいいなw
539:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:46:22 +C8VTVBQ0
こいつ誰だよ?って人に指導されてもモチベーションあがらないでしょ。
それなりに結果を出して選ばれてきてる選手達なら尚更。
その点でラモスなら、中身はともかく説得力があるからなw
説得力のあるなしってのは非常に重要。それは監督としての実績だったり
子供の頃あこがれていた選手であったり。
540:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:46:24 qUj55dqcO
ラモスはハートとかそういう精神的なことよりも技術を教えろよ
541:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:47:45 YXuH3Sde0
代表供出しないチームサポだけど、
おもしろいからいいよ。
542:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:48:07 45uzwyuE0
試合前のラモス監督によるミーティング
「一対一でカテヨ!」
ハーフタイムののラモス監督によるミーティング
「一対一でマケルナヨ!」
543:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:48:07 RUNqTTCM0
熱いハートを注入するなら
監督:ラモス
コーチ:中山、カズ、柱谷
544:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:48:54 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
545:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:51:08 XIxGOkxD0
芸スポにおけるラモスピークは2007年のゴールデンウィーク
546:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:52:55 IbHpZuK60
>>539
> その点でラモスなら、中身はともかく説得力があるからなw
W杯にもでれていないラモスなど、若い奴からしたらまさしく「こいつ誰だよ?」だろ。
今の世代はガキの頃から欧州リーグを見てる世代。
> 説得力のあるなしってのは非常に重要。それは監督としての実績だったり
> 子供の頃あこがれていた選手であったり。
子供の頃、ラモスに憧れてた世代はそろそろ引退してんじゃねーか?
547:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:53:57 0xoxMeo20
トルシエも出てなかったしな
548:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:54:21 5/hHl0g00
>>537
そして試合前の君が代斉唱は和田アキ子。ラモスともお友だちだし完璧じゃんw
>>542
ワロタw。あなたは未来が予知できる人ですか?
549:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:55:27 Yz1G9bVa0
>>546
当時小学生ならまだ普通に20代だろ。
550:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:56:07 lbfinmNsO
よその国の監督なら是非やってもらいたいんだがなぁ。
韓国とかフィットするんじゃないか?
551:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:58:31 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
ロンドン世代の子からみたらラモスなんか坂東英治みたいなもんだろ。
552:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:58:38 wNSjkOT3O
冗談じゃないよ!
553:名無しさん@恐縮です
08/09/18 15:59:17 66ILADO50
ID:IbHpZuK60しつこいよ君
554:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:00:39 1bVCHXkb0
WBCも頼むわ星野よりよさそう
555:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:01:13 IbHpZuK60
>>553
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
大沢親分にWBCの監督やらせるようなもの。
556:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:03:16 kC1OeWCf0
今日の粘着君ID:IbHpZuK60
557:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:05:02 RUNqTTCM0
>>551
頭悪そうだなw
五輪得点王の釜本、ブンデスで活躍した奥寺、海外挑戦した風間、
日本リーグでプロ契約1号の木村、アジアの核弾頭・原、
サントスでレギュラーを獲得したカズ、アジアの大砲・高木・・・
全員W杯に出てませんが?
ちなみに日本リーグで得点王とアシスト王を同時に獲得したのは、
釜本とラモスだけ。
1年間出場停止処分になったのはラモスだけ。
558:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:05:35 45uzwyuE0
今ウィキを見てたんだけど
こんなことあったんだな、去年
>2007年9月15日に母がリオデジャネイロの病院で心臓発作のため82歳で死去した。
>だがこの事を選手にも伝えず、帰国もしないで指揮を執り続けた。
559:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:08:55 5M1L8hMF0
とりあえず、不良ブラジル人を手なずける才能は認める。
しかし、それ以外は全く可能性を感じない。
560:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:11:18 wECmCYSp0
うるさいだけならトルシエのほうが上にみえたな
561:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:15:26 x5CFw8+wO
代表監督は立候補制を取るべきすたん
562:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:17:31 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷w
>>557
まぁ、釜本と奥寺は認めるよ。国際舞台で一定の結果を出してるからな。
風間さんとキングカスは微妙だな。
ハッキリいえるのは国際経験が皆無なドーハ世代はカスで、
そのカス達のいう事に説得力は無いという事。
563:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:19:20 GqiVOjUKO
>>557
見事に全員大した監督じゃない気が…
564:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:21:22 GqiVOjUKO
>>562
釜本の国際舞台と奥寺の国際舞台って全然スケール違うんじゃないのか?
同列に語るのは奥寺に失礼では?
565:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:21:27 Q7vKvpRGO
シャムスカとオシムってどっちがいい監督なの?
566:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:21:43 9mthnRRt0
よし、今度のWBCは星野の代わりにラモスに監督になってもらおう
567:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:21:56 jhhW90NQ0
所詮大学生以下の実力なんだからラモスみたいなので十分。
なに高望みしてんの?
568:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:23:17 IbHpZuK60
>>564
いやいや、>>557がラモスと同列に語るので。
569:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:23:23 oc2kCvzL0
冗談じゃないヨ!
570:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:25:25 F+djQcCfO
yes
571:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:28:06 kyJxnNJcO
反町が散々だったし、ラモスでいいよ
日本人監督の理論派ぶってる奴は勘弁
572:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:29:13 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
573:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:39:41 K2QNHxdg0
腐ってもブラジル人。屁理屈ばかりの日本人指導者より
世界に通じてるよ。
574:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:41:08 2li02i1uO
カズがウォームアップか
575:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:42:25 IbHpZuK60
>>573
ブラジル人ならだれでもいいのかっ!セル塩さんに謝れっ!
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
576:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:44:00 TGYyV/Vr0
熱いハートだけじゃワールドカップは出れねえんだよ
577:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:46:09 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
578:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:46:20 GF0PYUer0
アッー!
579:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:46:32 AZkFuSHeO
これまで通り、セルジオと一緒に外野で騒いでれば良いよ…
580:名無しさん@恐縮です
08/09/18 16:55:22 SWbpuCzO0
FWに守備させんな、がモットーの金田か釜本も入閣させろw
581:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:04:11 V75kpA3PO
スパサカ話しW
582:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:08:12 IbHpZuK60
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
583:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:10:26 ZBFlS3LO0
そしてタイムリーにこんな話題が
五輪代表監督の人選早期に 日本サッカー協会
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
日本サッカー協会の犬飼基昭会長は18日、4年後のロンドン五輪を目指す男子日本代表について
「遅くとも年内には体制をつくりたい」と話し、早期に監督を決定する考えを明らかにした。
北京五輪代表の反町康治監督が就任したのは2006年7月で、五輪への準備期間は2年。結果的に
1次リーグ3戦全敗に終わった。この反省を踏まえ、犬飼会長は「(監督の人選を)できるだけ早くしろと、
技術委員会に話している」と述べた。
584:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:10:30 y5uir9fxO
コーチならいいんじゃなーい?
585:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:11:11 /JVW+0mm0
本人がやりたいと名乗り出ても決めるのは協会幹部だろうから・・・
ラモス、こういう時に協会批判しない奴が来ちゃう感じが
586:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:11:21 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
587:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:11:47 y7YGcurS0
ラモスジャパンきたああああああああああああああああああああああああああああ
588:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:23:13 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
589:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:52:38 IbHpZuK60
ラモスが悪い
590:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:53:58 Bo93ssYW0
そして五輪予選敗退後 おまいらはこう言うだろう
ラモスが悪いと
591:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:57:23 hVqVi37Z0
,ハ,,,ハ
(,,゚ω゚,) お断りします
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,,゚ω゚,) お断りします
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,,゚ω゚,) お断りします
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,,゚ω゚,) お断りします
~ 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
592:名無しさん@恐縮です
08/09/18 17:59:53 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
593:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:01:11 OfkqygJo0
>>583
ラモスはスルーして実績のある外人連れてきて欲しい。
オランダとかアルゼンチンあたり希望。
594:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:03:23 4VfZMNHKO
ラモスでいいんじゃん?
反町みたいに若者があんまプレーを見たことない人より、間近で凄いプレーを見ていたラモスとかの方が若者も言うこと聞くと思う
595:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:03:28 EotjRfRa0
高木をコーチにするなら許す
ラモスはマスコミ対応
596:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:06:29 mQ2NGqr40
こいつ確かヴェルディで総スカンだったな
多分就任の要請は無いし 今後も監督業のオファーは無いだろ
597:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:09:43 oMt/f9B6O
京都の選手でしたよね…柏でコーチやってましたよね(;`皿´)
598:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:09:51 eVGccliWO
>>594
ラモスの言うこと聞いてたらとんでもないことになりそう
599:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:11:01 /Gri8roB0
口先だけだからなモスラ
セル塩と同じ
600:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:11:32 KrA1p5XU0
Jドリームレスが少なくて絶望した・・・
いつになったら北村大地のようなCFWが現れてくれるんだろうな
601:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:12:14 sCarAmg80
ラモスが常務ってどんな取締役会やるんだろう。
602:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:12:47 h7lsj7w00
ちゃんと企画書出してんか>らもす
603:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:15:11 mf+skDPRO
>>600
ヘッドでGK越し狙ったり?
本郷のようなのも欲しい
604:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:15:13 3mbHvTni0
ID:IbHpZuK60
今とラモスのころじゃ予選の難易度が全然違うだろ
当時の最終予選はサウジ、イラン、イラク、韓国、北朝鮮がひしめくセントラル方式でアジア枠2だぜ?
その中で最終戦残したところで一位、最後の最後で3位だったわけだから
今と同じ4.5枠だったら余裕で通過してるっつーの
つうか4.5枠もあったら最終予選の6チームのうちほとんどが出れるっていうwwwどんだけ今の予選が温いかわかるだろ
605:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:16:50 CBdpQOnX0
>>594
ロンドン世代って、ラモスをリアルタイムで見ていたんだろうか
606:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:18:47 KrA1p5XU0
>>603
むしろDFはサイドに嶋さんみたいなのが欲しいな
607:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:23:07 hn6vjeUP0
>>604
ID:IbHpZuK60はただのキチガイだよ
608:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:23:15 AwEgmHOw0
有能なコーチを補佐として付ければラモスでいいよ。
北京世代の失態で、世間の注目を上げないとマズイし。
宇佐美とかも、マスコミ受けするラモスの力で脚光浴びせられるし。
609:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:25:12 KxUo+rkZO
監督 ラモス
コーチ 武田
610:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:26:56 5/hHl0g00
>>609
武田コーチはラモス監督以上に使えなそうだ。
611:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:27:24 nuuFUxBZ0
いや、意外とマッチしたりしてな・・・ハハハ
612:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:30:30 CPuP4tglO
チリチリうざいよ
必勝の信念とか言いそうだし
613:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:31:38 2MH3WIqk0
日本サッカーの寄生虫だな
614:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:31:53 ULYbNxEG0
>>314
ゆとり乙
615:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:32:07 aujfPOpk0
やめてくれ
なんだかんだで7連敗だったから
コーチくらいにしてくれ
616:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:34:50 5/hHl0g00
>>611
wwもちろん監督とコーチのマッチングは最高だと思うよ。
選手に手本を見せるとか言って二人で一対一の実演してるうちに
監督がヒートアップして本気の削り合いに発展、選手や他のスタッフは
呆然とそれを見てるだけ、とかいう愉快な光景が毎度見られそうw
617:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:34:57 lwAR8q8fO
母国で何だよクソ>>1がよ
618:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:37:44 KrA1p5XU0
悪くない
619:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:37:52 ULYbNxEG0
>>341
>ボールをきちんと止めて 狙った場所に狙い通りの強さで蹴るという基礎技術が 日本はおそろしく低かった
寝言は寝て言うもんじゃないかな
620:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:38:55 5/hHl0g00
>>617
つ>>23
621:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:40:00 dbfP0oEt0
戦術云々の前に
ラモスの言うことが理解できる選手がいるだろうか?
622:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:40:33 uR65ETQQO
流れぶった切って悪いんだが
ドーハ組だって今みたいに枠が実質5もあればWC出れてたんだろ?
カズが亡霊になることもなかった
623:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:41:06 4KCpBrFCO
ラモスにできることは自我の発揚だけ
ブラジルの落ちこぼれであるラモスの生徒はU13~15のメンタル的な落ちこぼれのお守りがピッタリ
624:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:41:59 lehpWj4EO
フッキ使えないの知ってるのかな?
625:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:43:01 semxRfH+0
たぶん知らないw
626:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:52:27 Weq3an1N0
監督として全く評価されていない奴が
何言ってるんだか。
せめて優勝チームを作ってから言えよ。
627:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:53:25 ZvSlxMiV0
みんな逃げて逃げて~!
ラフプレーがデフォルトになっちゃう!
628:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:55:02 5/hHl0g00
>>619
ゆとりJAPANの基礎技術が十分に高かったとでも?
ずいぶんやさしいんだな。
パスが通らないとかいうのはチームとしての戦術理解のズレもあるけど
イメージ通りにボールが行かない、セカンドボールを拾えてない、
トラップが流れた隙を突かれる、ってそんな場面ばっかりだったじゃん。
荒れたピッチとか言い訳にならないよ。相手はきちんと開始20分ぐらいで修正してくるんだし。
俺は最近のA代表にも不満いっぱいだったんだけど、ゆとりJAPANの後に
バーレーン戦を見たらA代表が神に見えた。
629:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:56:13 icqi+Tv90
ラモスの精神論もいいと思うけどね
630:名無しさん@恐縮です
08/09/18 18:57:29 EotjRfRa0
>>622
カズはフランス大会予選の時に自分で体調管理失敗して戦力にならなかっただけだから
点取れてれば岡田が監督になることもなかったろうし
631:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:01:51 4xqjVAn+O
大竹金崎>乾>河野って感じかな
齋藤学とか、ちょこちょこしたドリブルがうまい奴が多い世代だね。
632:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:02:51 9rZvJbOM0
映画じゃなくてリアルでこんなシーンが見れるのか
URLリンク(corazon-sakai.sakura.ne.jp)
633:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:03:05 hn6vjeUP0
>>630
尾てい骨骨折してたのに無理させられたんだけどね
634:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:03:18 30togJVs0
母国で・・・
635:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:04:38 ULYbNxEG0
>>628
君は、レベルの高い試合とやらだけを見ていればいいじゃないかな
湘南の選手がロングボールをぴたりと止めて受けるのを見て満足できる俺とは
住んでる世界が違うみたいだし
636:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:06:16 icqi+Tv90
ラモスみたいな暑い男も必要
637:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:06:49 WyxkZ2gq0
今までなら次の監督は井原だよね?
Aのスカウトがオリンピックの監督って言う伝統でしょ?
ラモスが入閣できるかどうかって話だよね
638:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:14:02 NRJxPR/N0
■松井
「すごいことを普通にやってのけるところが、イチローさんのすごいところ。それに尽きると思います」
■松坂
「当たり前に思われている中でその数字をクリアするのは大変なこと。
けがをしないでずっと試合に出て、結果を出し続けているのが一番すごい」
「イチローさんは(達成が)遅かったと思っているかも。
200からいかに数字を伸ばすかだと思っているでしょうし…。
苦しみもあったと思うけど、それを見せずにプレーしている本当のプロ」
■福留
「イチローさんにとっては当たり前のことかもしれませんが、
毎年こういう成績を残せるということは本当にすごいことだと思います」
■岩村
「イチローさんが年間200本打つことは可能だろうと思うが、それ以上にすごいのは8年連続で打ち続けること。
僕もひそかに狙っていたが、確実に無理な数字になってきたので、そういう意味で参考になる」
■ドジャース・マダックス投手(通算354勝、イチローの200安打に)
「素晴らしいね。何度か対戦したが、スピードがある好打者だった。
彼は選手生活を通して大きな故障をしていないし、来年は9年連続を初めて達成するだろう」
639:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:17:43 oG6DoUlnO
反町の10倍は宣伝効果ある
特にさんまの番組には全部でる
ただそれだけ
640:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:20:33 EnlOVR1n0
監督はラモスくらいうるさい奴の方がいいと思う。
本田さんみたいな口だけのゆとり世代を動かすのは特に。
641:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:22:26 WvGOBnhuO
まずはWBCからやってみたら?
642:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:23:21 5/hHl0g00
>>635
怒らないでくれよ。こっちは本当にサッカーを好きな人と
言い合いや罵りあいをする気はないんだ。俺のほうが「分かってる」なんて
屁みたいなことも思ってない。単純な素人としての感想だよ。
ただ国際試合レベルになると相手の寄せの速さもパスのスピードも
当たりの強さもケタ違いだから、Jレベルでは何とかなる技術上の誤差や
ブレみたいなものが致命傷になることもある。そういう意味で、地味な基礎技術が
本当にしっかり身についてない選手は危なっかしくて見てられない、と思ったんだ。
俺も「レベルの高いサッカー」なんていうのがどんなものかなんて分からないよ。
だけど若くても日本代表である以上、恥ずかしくない試合をしてもらいたいと
思うのは当然だろ? それが寝言かい?
643:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:27:45 RKWAbSKUO
まさお
644:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:48:05 cnCFzNfL0
柏コーチ時のラモスを見る限りはまったく信用が出来ない人種だと思う。
645:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:49:12 ULYbNxEG0
>>642
そうか それならいいよ、俺もすまんかった
ただ、日本も基礎技術に関しちゃそこまで低くはないよ。もっとも、解釈の違いがあるかもしれんけど。
少なくともフリーな状態や止まった状態でなら、酷いって事はない。
要は対外試合の場合、「動きながらの状態や相手に当たられている状態で」
基礎的な事がどれだけ発揮出来ているのか、って事でしょ?
確かにこれについては、決して高水準とは言えないと言った方がいいかもしれんけど、
でもそうやってミスをするのは実の所お互い様。ミスのさせ合いといってもいいわけだ。
当たられても強い選手ならいるけど、いつもミスをしないで済む選手なんかいないわけさ。
ここら辺は、フィジカル面の話だと思うよ。後、普段からやっている試合の慣れってのも大きいだろうさ。
646:名無しさん@恐縮です
08/09/18 19:50:02 fBfKG3SW0
ブラジルから来た選手ってラモスをどう見てるのかな?
647:名無しさん@恐縮です
08/09/18 20:12:43 5/hHl0g00
>>645
>普段からやっている試合の慣れってのも大きいだろうさ
結局それなんだよ。日本人の感覚でいえば海外の選手のプレーって
ハンパなく汚いしラフだからね。でもそれがむしろ普通のサッカーで、
日本の中学や高校で教えてるキレイなサッカーのほうが特殊なんだってことを
幼い頃から身体で覚えさせておかないと、日本人はいつまで経っても
国際試合では持ってる技術の半分も出せない。さすがに俺が部活でやってた
昭和の頃と違って、いまは「ファウルをせずフェアに戦え」なんて
子どもにも教えてないとは思うけどさ。
>>646
普通の日本人がカンニング竹山を見てるような感覚じゃない? キレ芸の人。
648:名無しさん@恐縮です
08/09/18 20:23:55 b3YO+F5GO
ロンドン五輪終了のお知らせ
649:名無しさん@恐縮です
08/09/18 20:25:13 30togJVs0
>>646
>普通の日本人がカンニング竹山を見てるような感覚じゃない? キレ芸の人。
ちょwwww
650:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:12:55 bRsJUoHTO
星野みたいに
「雨が降ったら中止になるような甘っちょろいスポーツとは違うんだョ!冗談じゃないョ!」
「五輪から外されるようなマイナースポーツなんかに負けないョ!」
などと言うわけですね
651:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:19:27 kQ5ND8Mz0
最近、もうラモスでもいいような気がしてきた
652:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:21:33 /I4Nwhk50
柏のコーチの時は酷かったなあ
653:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:29:27 w+SwnZRP0
まずはどっかの名も知れない高校を全国有数の強豪校に成長させるところから始めろ
654:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:29:29 UOHgslDN0
やってくれマジで
コーチはカズと前園で頼む
655:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:29:49 lSeIaPUR0
>>646
エジムンドが緑でおとなしかったのはラモスがいたから
656:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:34:46 voTwuusnO
香川涙目wwwww
657:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:37:16 qtZFqwqG0
>>655
柏の時の話をしらんのか
658:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:41:44 ogVncydc0
ぶっちゃけ監督としての能力は皆無に等しいけどな
あるとしたら指揮は優秀なコーチに丸投げして
自身はメディアへの対応に専念くらいか
が、こいつにそこまでしてやってもらう価値は無い
659:
08/09/18 21:49:51 YNHioUiFO
今すぐ考えを改めろ
660:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:50:52 3C/q8U/RO
大前元紀の世代か
661:おまたせ
08/09/18 21:52:32 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
662:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:55:48 3C/q8U/RO
この世代ってラモスの原液時代を知らないのでは
663:遅くなりました
08/09/18 21:56:05 IbHpZuK60
>>604
> 今とラモスのころじゃ予選の難易度が全然違うだろ
じゃ、今のA代表が当時出てたらW杯優勝間違いないな。
664:名無しさん@恐縮です
08/09/18 21:59:23 1RzmmubEO
桜木花道みたい
665:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:00:00 6OnCHLMtO
正直ラモスに憧れてる奴を俺は一人たりとも知らない
666:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:04:45 IbHpZuK60
大して技術も経験もないから、ハートとか魂とかしかいえないドーハ組。
「今の代表より強い気がする」
はぁ?
ハンドでゴール阻止する時代の人はまずアイコンタクトとかそういうのから勉強して出直せ。下手糞。
667:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:07:28 YxAbarBRO
実際問題、誰になるの?
吉田靖か?
暇そうだろうし。
668:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:08:19 oIrUQeUqO
「心中だ」に見えたw
669:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:12:12 uxZ0PGnIO
本田けにやらせろ
670:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:12:19 1JG5q3W6O
冗談でもふざくんな!w
671:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:12:31 wIbHkdwF0
ラモス監督w
672:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:12:58 1QkHmKSuO
ぶっちゃけ誰がいいのかわからん
673:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:14:40 Q7vKvpRG0
戦術がものすごい勢いで高度化してるからラモスじゃあまったくついていけない
そもそも黄金世代すら戦術の進化についていけてないけど。
674:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:15:24 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
675:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:16:46 Q7vKvpRG0
能力のない精神論者ほど迷惑な存在はいない
能力のない精神論者が上にたつと滅びの道を歩む
現場でひとりでやってるぶんには好きにして。
676:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:17:19 /I4Nwhk50
>>667
うーーーーん
城福とか?
677:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:20:06 ogVncydc0
ユース→オシム
五輪→トルシエでどうかな
やっぱ外人のほうがいいと思う
678:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:21:33 /I4Nwhk50
トルシエは沖縄で結果出せと
679:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:21:46 +/xSqpPq0
>>646
wikiで見た限り、ブラジル時代自体、あまり記録が残ってないんだよな
サージFCというクラブに20歳までいたというだけで
680:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:21:58 IbHpZuK60
選手としてのラモスを評価している奴ってスピードガンのなかった時代の
ピッチャーを評して「速球は160km/hは出てた」とか言ってるやきうジジイみたい。
思い出はきれいになってくもんだよ。
681:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:22:37 9bmc+hl60
監督ラモス、ヘッドはセルジオ
682:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:48:01 IbHpZuK60
>>667
ドーハ世代にはどうやっても思いつかんだろうが、俺なら彼らを推す。
コー・アドリアーンセ
ウルス・シェーネンベルガー
エリック・ゲレツ
683:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:50:15 b568f7F90
監督 高木 コーチ ラモス
684:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:53:01 IbHpZuK60
>>667
あと、パウロ・ベントとかでも面白い。
685:名無しさん@恐縮です
08/09/18 22:56:29 Dev1Q8EyO
ラモさんが監督やるんだったら代表さかー見ようかな
686:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:03:12 IbHpZuK60
ラモスとかドーハ世代の半素人は、UEFAの公式ページで紹介されることもない。
UEFAの公式ページで紹介される俊輔。
↓
URLリンク(www.uefa.com)
687:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:07:03 Vg7N6a8A0
ラモスいいじゃん ビーチサッカーでも結果出してたよな
688:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:08:01 c43iZAW50
あのテンションの高さに
選手のほうが、引いてしまうだろうw
689:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:09:02 ik9JQ5r4O
>>652
どんどん相手を削っていけと指示
→あほの土屋が真に受け実行
→日本のワンダーボーイ達也死亡
690:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:17:40 X5uc3ClpO
ラモスって髪切ってヒゲ剃ったらイケメンだよね
691:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:27:08 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
692:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:27:17 THVoxe1gO
>>688
空中分解とか造反よりはマシでしょ
サラッと流されて空中分解、造反の流れにならない保証もないけどw
693:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:28:50 5zBvmb2f0
ラモスって?
J1年目だっけ?ガンバの中国人カシュウゼン(漢字忘れた)に
ボールぶつけた奴?
694:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:28:51 4VfZMNHKO
>>689
うるさい。お前らだって薩川破壊しただろうが。
695:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:29:53 lAL0gUAE0
セットプレイの止まったボールからしかゴールできない
応用の利かないゆとりジャパンは欧州型
696:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:30:55 lIuM+69k0
粕に関しては、田中達也壊した後のグダグダっぷりのほうがカス
697:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:31:50 gxuYZpf40
>>663
少しは話の意図を理解しろw
698:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:32:20 0oTgds9f0
ドーハのときにこいつが失点の起点だったな
プレスにびびって武田に苦し紛れのパスしてミスったのかな?
未だに覚えてるわ
699:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:33:14 TZDROT250
やめてくれ
700:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:34:02 gxuYZpf40
おもしろそうじゃん
701:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:37:05 IbHpZuK60
熱いハートがあったドーハ組だけがワールドカップにでれてないという現実。
ワールドカップに出てもいないくせにずいぶん偉そうだな、ラモス、柱谷。
サッカー素人のラモスはコー・アドリアーンセが誰かもわからんだろなw
702:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:41:27 AZkFuSHeO
引退後にタレントでフラフラしてたんだから
今更、現場じゃ無理だよ
テレフォンショッピングで頑張りなさい
703:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:43:09 AwEgmHOw0
今の出場枠だったら、ドーハは出れてるよ。
ドーハの時の出場枠じゃ、98年の岡田ジャパンは出れてないよ。
あの時代2枠しかなかったんだぞ。
704:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:43:10 0oTgds9f0
これほど「口だけ」との言葉が似合う人も珍しい
705:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:43:34 wawZGmTG0
ラモスとリティってどっちのほうがマシなの?
706:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:45:12 TRjwQaHSO
ラモスジャパンを商標登録したのか?
707:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:45:32 oxWL3KGc0
いいよ、やらせてあげればいいじゃん。
その代わり五輪程度も行けなかったら
ラモスの100%責任で。
708:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:47:33 XxeTrs1O0
フッキマネジメントは卓越していた。
ちゃんとしたコーチがいれば機能するんじゃないのかな。
709:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:47:56 Nx+e+ghDO
誰もみな、「ラモスが悪い」と言いたがってる。
710:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:50:35 +/xSqpPq0
>>703
おまけにプロ化も始まったばかりで選手層も薄かったもんな
怪我人を連れて行くなんて今思えばひどい話だし
711:名無しさん@恐縮です
08/09/18 23:50:55 D9lEMLRd0
ラモスの暑さは好き
712:名無しさん@恐縮です
08/09/19 00:15:52 ikRVw5c20
>>703
確かにそうだけど、この試合に勝ったら初出場、という大一番で
結果を出した、出してないの差ってのも大きいんじゃない?
713:名無しさん@恐縮です
08/09/19 00:19:37 8I6tPCspO
監督としてのラモスは何がしたいのかイマイチわからない。
監督としての素養には疑問がある。実力でいったら岡田とどっこいな程度なんじゃなかろうか。
もしかしたら岡田の方が監督としてのレベルは上だったりして。
714:名無しさん@恐縮です
08/09/19 00:33:12 ZN4TcLdQ0
1001と同じ匂いがする
715:名無しさん@恐縮です
08/09/19 01:22:55 d/iSS4uPO
フッキ、昨日のチャンピオンズリーグに途中出場してたけど
力入りまくりで酷い内容だったな。FK宇宙は笑えたけど
716:名無しさん@恐縮です
08/09/19 06:47:09 9a/wHuA+0
>>702
とりあえずネタ・・・ですか?
717:名無しさん@恐縮です
08/09/19 06:50:31 uiAPnhdqO
冗談じゃないヨ
718:名無しさん@恐縮です
08/09/19 06:50:36 9a/wHuA+0
>>701
おいおい、昔の人間は能力ないんだろw
719:名無しさん@恐縮です
08/09/19 07:10:43 tNLvGVpmO
ヨ♪
ヨヨヨヨー?
ヨ?!
ヨヨヨヨ!ヨヨヨヨー!!
720:
08/09/19 07:23:08 my2zBWSd0
>>219
www
721:名無しさん@恐縮です
08/09/19 07:36:33 S2uecVrsO
まずはJ1で監督やってそれなりの結果出してから
話はそれから
722:名無しさん@恐縮です
08/09/19 10:40:56 9uSrlurOO
W杯にでてもいないくせに偉そうだな、ラモス、柱谷。
723:名無しさん@恐縮です
08/09/19 10:43:07 9uSrlurOO
>>718
いや、力がないのはドーハ組
724:名無しさん@恐縮です
08/09/19 10:50:26 uRyhy16aO
野球でもサッカーでもプロレスでも外国人には礼儀、挨拶として
「こんばんは、森進一です」と女性への挨拶「やらせてください」
を教えるのは基本。
725:名無しさん@恐縮です
08/09/19 10:53:50 m2snbpza0
もう誰も騙されないだろ、ラモスには
726:名無しさん@恐縮です
08/09/19 10:56:16 i9h9cUAl0
ラモス~や、ラモス~や
727:名無しさん@恐縮です
08/09/19 10:57:32 /whLT2stO
ワシがラモスを育てた
728:名無しさん@恐縮です
08/09/19 17:51:04 T8BCSEmz0
赤星鷹はどこにいるの
729:名無しさん@恐縮です
08/09/19 17:51:56 T8BCSEmz0
>>703
怪我人連れて行って壊すのは日本の伝統になってるよね
730:名無しさん@恐縮です
08/09/19 17:55:25 ZxktFRzMO
>>728
水戸
731:名無しさん@恐縮です
08/09/19 18:10:56 sy/GU5jU0
吉田さんじゃ駄目なの?
てか吉田さんはいま何してるのかな
732:名無しさん@恐縮です
08/09/19 18:16:11 sy/GU5jU0
吉田さんの名前あげてるの>>667ぐらいなのか
けっこう評判よかった気がするのに
733:名無しさん@恐縮です
08/09/19 18:22:05 YrZFxo920
やる前から言っておこうか
ラモスが悪い
734:名無しさん@恐縮です
08/09/19 21:46:30 9uSrlurOO
W杯にでてもいないくせに偉そうだな、ラモス、柱谷。
735:名無しさん@恐縮です
08/09/19 21:58:22 JF6ZQi0SO
>>734
今とレギュレーションが全く違うし。
ドーハ組の方が厳しい戦いをしてたの知らなかった?
736:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:00:12 8KcyveClO
ラモスが悪い
いわゆるラモス瑠偉
737:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:01:13 QVK7Mx5F0
岡田とか反町とかろくな名前が出てこないな。
ラモスで良い気がしてきたわ。
738:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:09:29 9uSrlurOO
>>735
熱いハートをもったドーハ組だけがW杯に出れてないという現実
口だけで実績ゼロのドーハ組
技術も経験も劣る下の世代に向かってハートが大事と熱弁しても鼻で笑われ小馬鹿にされるドーハ組
ハンドでゴールを阻止する世代がドーハ組
739:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:11:56 9uSrlurOO
>>737
>>682じゃダメか?
740:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:16:59 7igDUuKSO
大分の監督がいいんじゃない?
741:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:20:11 hx8Y9M2Q0
監督やっても良いけど、少なくとも金田、木村和をコーチにつけて中和させないと・・・
742:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:21:13 j1WKHLWvO
河野とか言ってる時点で…
743:名無しさん@恐縮です
08/09/19 22:27:13 9uSrlurOO
気合と根性と熱いハートをもってしても乗り越えられなかった壁を
余裕で内輪揉めしながら乗り越えるドーハ以降の世代。
744:名無しさん@恐縮です
08/09/19 23:15:55 2U6P+PaY0
>>735
普通のサイドチェンジがタッチラインを割るなんて当たり前のことだった世代がドーハ組
3回以上のダイレクトパスは絶対に繋がらなかった世代がドーハ組
745:名無しさん@恐縮です
08/09/19 23:29:00 RFTnhKCp0
それはごもっともだけど
犬飼の考えは違った。