08/09/15 22:25:22 HlS0j8HLO
>>63
つ、釣られるもんか!
70:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:35:12 l91YtU5V0
>>63
フランスに留学してたって事は英語ペラペラなんすか先輩!
71:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:36:49 ZjzrlFz80
今年の凱旋門賞はレベル低いな
72:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:36:52 idMwpSCn0
デュークオブマーマレード=テイエムオペラオー
73:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:42:58 P18KARtp0
ザルカヴァはドジっ子属性ですか
74:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:47:05 jLZGMhyC0
>>33
>ディープの凱旋門賞なんかレース前は過去30年で最高レベルとか言われてたけど
これは初耳なんだが
・夏の時点で有力3歳が軒並み撃沈
・小頭数
・本命のハリケーンは親父のパチモン臭い
やる前から最悪に近いメンツだったと思うが
75:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:48:29 xi44c1+mO
ザルカヴァの末脚チートすぎるだろ
76:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:51:51 SM1T9tYv0
>>22
パントルセレブル
あのピルサドを5馬身差で破ってる。
77:名無しさん@恐縮です
08/09/15 22:54:54 idMwpSCn0
ラキ珍扱いされてるが近年最強はシャマーダル
78:名無しさん@恐縮です
08/09/15 23:03:13 /J/0rQwl0
フランスの2ちゃんでは
ザルカヴァ厨とヴィジョンデタ厨が叩きあってるわけだな
79:名無しさん@恐縮です
08/09/16 00:37:59 8yC/8cEx0
パントルと同じぐらい強いと両方乗ってたペリエが言ってたクリが急浮上!
更に古馬斤量でパフォ見せた分だけ頭1つ抜け出した!!
80:名無しさん@恐縮です
08/09/16 00:41:00 8yC/8cEx0
凱旋門賞と関係なかったや
でも牝馬でうんちゃら言われてても、斤量恵まれてる3歳ならともかく古馬になってどうなんかね
ボスラシャムも尻つぼみだったし
81:名無しさん@恐縮です
08/09/16 00:43:56 SyTd/Ixg0
尻つぼみから綺麗な花が咲くのですね、わかります
82:名無しさん@恐縮です
08/09/16 00:54:14 VkUOA7gY0
>>77
ドバウィ>シャマ>>>>>その他だと思うよ
83:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:03:00 q+ERNsdjO
>>74
俺も初耳だ
この糞面子、良馬場、短い芝!
これで負けたら言い訳出来ねぇだろ!と思ってたら見事に力負けでワロタ
気違い共々世界に恥さらしてくれたわ
84:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:05:58 gc1TcgIQO
シャワンダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザル
85:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:17:36 4edTvExtO
>>65
不良馬場だからレース自体は低レベルとか意味わからん。
99年のグラスとスペシャルの有馬はタイムが遅いから低レベルとかのたまう類の輩か
86:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:20:52 W+9A5ify0
ザルカヴァもヴィジョンデタも父親の名前を聞いたことがないわ
87:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:26:24 puNRyc/a0
モンジューとエルコン以下が離れすぎだしな
エルコンはずせばモンジューが超圧勝なんて状況普通はあり得ないし
88:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:29:26 uVpPSh8vO
今年の凱旋門賞は、フサイチホウオーが圧勝するから。
89:名無しさん@恐縮です
08/09/16 02:37:44 7iWkdtn30
日本はうまを大事に使いすぎなんだよな
むこうなんてステップレースから中2週で本番なんてざらなのに。
中3週だと馬をベストコンディションにできない
って調教師は無能すぎだろ