08/09/14 20:53:40 0
千葉 2-0 東京V [フクアリ 15353人]
1-0 巻 誠一郎(後4分)
2-0 深井 正樹(後23分)PK
Yahoo! J1試合速報:URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
J's GOAL J1順位表:URLリンク(www.jsgoal.jp)
J's GOAL プレビュー&コメント:URLリンク(www.jsgoal.jp)
SKY PerfecTV!:URLリンク(soccer.skyperfectv.co.jp)
e2 by スカパー!:URLリンク(soccer.skyperfectv.co.jp)
(今節の結果スレ)
【サッカー】J1第24節昼 新潟、ホームで2トップが決め連敗を4で止めた! 逆に柏は3連敗[09/14]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】J1第24節夜 名古屋、苦手ガンバを破り首位キープ! オフト磐田、初戦飾れず…期待の名波は前半途中後退[09/13]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】J1第24節夕 清水、ナビスコからいい流れ!札幌残留の道遠く… 神戸逃げ切れず、マリノスがロスタイムに追いつく[09/13]
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】J1第24節昼 浦和、ポンテ交代も大分の扉をこじ開けられず! 大分も決め切れないものの無敗街道は続く[09/13]
スレリンク(mnewsplus板)
2:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:53:59 +5+xFhxK0
2ゲット
3:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:03 6YKMFWUF0
2げと
4:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:14 leJETjuM0
2げと
5:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:25 Ak4JO6Zc0
磐田、落ちろ
磐田、落ちろ
磐田、落ちろ
6:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:36 1vCw5DQp0
ムァキ
7:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:47 AHmjVBEl0
磐田がやばい
マジ磐田やばい
8:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:48 6NkA2Kn00
ムァキ1G1PK獲得1キムチ贈呈
どんだけMOM
9:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:53 WeySoNi+O
キタ----(゜∀゜)----!!!
10:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:54 7nXMXozA0
巻は点とるな 代表にふさわしい
11:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:55 vNsIjznJ0
巻と深井か、駒大コンビ復活だな。
12:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:54:57 8w+bwqVP0
それでも真理と6差あるのかきついね
13:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:09 IE9S78Kc0
燃える展開ktkr
14:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:15 zNSNzlH00
千葉しぶといな
15:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:18 hbOxm49B0
降格争いおもしろい
16:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:21 BkrbH5nF0
巻、調子上げてきてんな。
代表で使われ無い様になってから。
17:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:33 nbAPTsFk0
┏━┳━┯━┯━━━┳━┯━┯━┓
前節┃位┃名前│勝点│(勝-分-敗)┃得失│得│失┃
┣━╋━┿━┿━━━╋━┿━┿━┫
1 →┃ 1┃名鯱│○45│(14- 3- 7)┃+10│36│26┃
2 →┃ 2┃鹿島│△42│(12- 6- 6)┃+19│44│25┃
3 →┃ 3┃浦和│△42│(12- 6- 6)┃+14│39│25┃
4 →┃ 4┃大分│△42│(12- 6- 6)┃+ 9│25│16┃
5 →┃ 5┃川崎│△41│(12- 5- 7)┃+ 9│42│33┃
7 ↑┃ 6┃瓦東│○36│(10- 6- 8)┃+ 1│31│30┃
10↑┃ 7┃京都│○35│(10- 5- 9)┃- 2│25│27┃
6 ↓┃ 8┃脚大│●34│( 9- 7- 8)┃+ 0│32│32┃
8 ↓┃ 9┃木白│●32│( 9- 5-10)┃+ 2│30│28┃
9 ↓┃10┃大宮│●32│( 9- 5-10)┃- 2│28│30┃
13↑┃11┃新潟│○32│( 9- 5-10)┃-11│24│35┃
11↓┃12┃東緑│●31│( 9- 4-11)┃- 2│34│36┃
12↓┃13┃神戸│△31│( 7-10- 7)┃+ 0│26│26┃
14↓┃14┃清水│○31│( 8- 7- 9)┃- 3│30│33┃
15→┃15┃横鞠│△27│( 7- 6-11)┃- 1│25│26┃
16→┃16┃磐田│●26│( 7- 5-12)┃- 7│28│35┃
17→┃17┃千葉│○21│( 5- 6-13)┃-19│20│38┃
18→┃18┃札幌│●17│( 4- 5-15)┃-18│27│45┃
┗━┻━┷━┷━━━┻━┷━┷━┛
18:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:46 Gy9g+qQs0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
巻さん最高や!
19:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:49 fOacuoI/0
深井千葉に行ったのか
20:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:55:50 ayDdaBPK0
面白い試合だった。
前半はヴェルディペースでヴェルディが点取るのも時間の問題って感じだった
が、後半になって一気に流れが変わった。
21:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:01 7nXMXozA0
ミラーって凄いのか
22:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:03 0osyz2BBO
これは下位争いが史上まれにみる面白さw
あと巻オメ
23:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:03 UayMxoXBO
緑のDFアホすぎwwwwww
24:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:06 EO/+/q5tO
札幌オワタ
25:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:08 ZgAErrLg0
駒大コンビキタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
26:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:10 qBaRHxP/0
あれ?大黒は?
まさかノーゴールじゃないよね
27:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:12 cVc9b3SD0
早速深井と巻のコンビで快勝か
28:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:28 hbOxm49B0
ミラーが異常に興奮してた
29:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:29 iEyjfg5rO
萩村は何をやらかしたの?
30:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:29 uc6Fau1V0
千葉はどうしたのよ。
札幌に3-0で負けたのに。
31:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:33 6YKMFWUF0
次節は裏天王山
千葉 vs 札幌
磐田 vs 横浜
32:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:33 P0DUf/8IO
札幌おわた
33:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:35 3+lpjvTmO
背中が見えてきたな。
ていうか、次節のカードすげえwwwww
34:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:39 sEHXGVAE0
磐田か鞠が落ちる!!!
これは非常に良いこと、Jリーグの発展のためでもある。
35:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:46 9t8CntNK0
15→┃15┃横鞠│△27│( 7- 6-11)┃- 1│25│26┃
16→┃16┃磐田│●26│( 7- 5-12)┃- 7│28│35┃
17→┃17┃千葉│○21│( 5- 6-13)┃-19│20│38┃
18→┃18┃札幌│●17│( 4- 5-15)┃-18│27│45┃
降格はほぼこいつらに絞られたな
36:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:47 VyJ/X6kiO
Jらしからぬホーム有利な判定だたな。
37:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:49 6NkA2Kn00
前半の緑のパスワークの美しさは圧巻だった
ただ点が取れなかった
これが致命的
大して犬は降格請負人の戸田(笑)が消えたことで猛烈なプレッシングが機能するようになった
38:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:52 nbAPTsFk0
【J1】後半
点 18 19 20 21 22 23 24 -25 -26 -27 $26 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34 前-後
①名鯱 45 ○宮 △川 ●瓦 ○神 ○鹿 ○清 ○脚 h新 a千 h浦 _ . h緑 a鞠 h磐 a柏 a京 h札 a分 29-16
②鹿島 42 ○鞠 △浦 ●千 ○緑 ●名 ○神 △川 a柏 _ . h清 h宮 a脚 h京 a瓦 h新 a分 h磐 a札 31-11
③浦和 42 ●川 △鹿 △柏 ○瓦 ○磐 △緑 △分 a宮 _ . a名 h京 a千 h神 a新 a札 h清 a脚 h鞠 32-10
④大分 42 ○磐 ○脚 △清 ○新 ○宮 ○京 △浦 a緑 h札 a鞠 _ . a川 h瓦 a神 h千 h鹿 a柏 h名 25-17
⑤川崎 41 ○浦 △名 ○京 △磐 ○千 ○新 △鹿 h瓦 a鞠 a柏 _ . h分 a清 h札 a宮 h脚 h神 a緑 26-15
⑥瓦東 36 △京 △鞠 ○名 ●浦 ●緑 ○柏 ○宮 a川 h磐 a札 _ . h清 a分 h鹿 a脚 a神 h新 a千 25-11
⑦京都 35 △瓦 △柏 ●川 ○札 ○新 ●分 ○磐 h脚 _ . h千 a浦 a神 a鹿 h緑 a鞠 h名 a宮 h清 24-11
⑧脚大 33 ○千 ●分 ●鞠 ●宮 △神 △札 ●名 a京 _ . a緑 h柏 h鹿 h磐 a清 h瓦 a川 h浦 a新 29-05
⑨木白 32 ●緑 △京 △浦 △千 ●清 ●瓦 ●新 h鹿 _ . h川 a脚 a宮 a札 h鞠 h名 a磐 h分 a神 29-03
⑩大宮 32 ●名 △清 ○札 ○脚 ●分 ○鞠 ●瓦 h浦 _ . h神 a鹿 h柏 a緑 h千 h川 a新 h京 a磐 22-10
⑪新潟 32 ●清 ○札 ●緑 ●分 ●京 ●川 ○柏 a名 h神 a磐 _ . h鞠 a千 h浦 a鹿 h宮 a瓦 h脚 26-06
⑫東緑 31 ○柏 △磐 ○新 ●鹿 ○瓦 △浦 ●千 h分 a清 h脚 _ . a名 h宮 a京 h神 h札 a鞠 h川 20-11
⑬神戸 31 △札 ●千 ○磐 ●名 △脚 ●鹿 △鞠 h清 a新 a宮 _ . h京 a浦 h分 a緑 h瓦 a川 h柏 25-06
⑭清水 31 ○新 △宮 △分 △鞠 ○柏 ●名 ○札 a神 h緑 a鹿 _ . a瓦 h川 h脚 a磐 a浦 h千 a京 19-12
⑮横鞠 27 ●鹿 △瓦 ○脚 △清 ○札 ●宮 △神 a磐 h川 h分 _ . a新 h名 a柏 h京 a千 h緑 a浦 18-09
⑯磐田 26 ●分 △緑 ●神 △川 ●浦 △千 ●京 h鞠 a瓦 h新 _ . h札 a脚 a名 h清 h柏 a鹿 h宮 23-03
⑰千葉 21 ●脚 ○神 ○鹿 △柏 ●川 △磐 ○緑 a札 h名 a京 _ . h浦 h新 a宮 a分 h鞠 a清 h瓦 10-11
⑱札幌 17 △神 ●新 ●宮 ●京 ●鞠 △脚 ●清 h千 a分 h瓦 _ . a磐 h柏 a川 h浦 a緑 a名 h鹿 15-02
39:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:56:59 6szQ2xG70
巻はあのチーム状況でたいしたもんだ
千葉、なんとか残留して欲しいが・・
40:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:04 X1L1ZTPR0
巻頼みの糞サッカー
41:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:10 cVc9b3SD0
札幌は確定として磐田もかなりヤバイな
守れないのは降格まっしぐらだろ
42:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:10 DJ93tvIN0
瓦斯といい千葉といい、雑魚に勝ったくらいで盛り上がり過ぎだ!
by札幌サポの俺
43:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:11 1y8K//sH0
>>25
やっと巻の周りを走る選手がww
44:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:18 q+ZYemJy0
磐田やべえだろwマジでやべえぞwwww
45:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:26 0osyz2BBO
代表疫病神ワロス
46:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:30 J81c7fOj0
ミラーは名将だったのか!!!!!!!!
47:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:57:38 sUq2YNrK0
速報を見ながら、深井にPKを蹴らせるのは粋だなって思った。
チームに勢いが出るっていうかラッキーボーイを作ろうとしてるっていうか。
どんな感じだったの?>観た人
48:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:06 WUikCsSUO
緑ざまあwwwwww
49:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:08 yapjRJzS0
オレだけのムァキキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
50:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:08 hDGVU2R50
FM千葉ktkr
51:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:10 L0uJetTh0
後半は千葉のワンサイドゲームだったじゃん
深井も効いてた
52:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:20 w0EOZ5X60
間違いなく優勝争いより残留争い見てたほうが面白い
53:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:23 rZ3w6QCRO
最高のバカ試合(笑)
前半と後半ではまったく別の試合。
前半のヴェルディは鬼のようにボールがまわったのにな。
54:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 20:58:24 dYUKQduuO
JRの補強凄くね?
かなり的確だぜ
55:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:27 DMbaUP3aO
巻が魂のこもったゴールを決めたな。それまではヴェルディのペースだったが
56:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:39 v2GmtBLH0
16点 マルキーニョス
11点 ダヴィ
アレッサンドロ
10点 ヨンセン
バレー
09点 闘莉王
鄭大世
赤嶺
ディエゴ
08点 デニス・・マルケス
柳沢
大久保
巻
谷口
07点 ジュニーニョ
エジミウソン
フッキ
ジウシーニョ
小川
57:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:41 IE9S78Kc0
>>34
勝ち点差6だけど、得失点差を考えるとひっくり返すのは難しいと思う。
58:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:51 7N4W+hpB0
次節、
磐田vs横浜
札幌vs千葉
ご期待下さい。
59:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:55 P36/QenGO
>>35
鞠はなんでこの得失点差で
60:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:57 vNsIjznJ0
>>46
当たり前だ。リバプールのヘッドコーチだぞ
61:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:58 +04qc9ta0
巻もヘナギも使い方しだいだな
62:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:58:59 cY4A5F5f0
>>37
今期の開幕当初もそんな感じじゃなかったか。
最後決める選手がいないっていってフッキ獲った気が・・・
63:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:09 BkrbH5nF0
千葉はまた、あの異常なほどの残留力を発揮するのかな?
64:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:10 hbOxm49B0
巻のダイビングヘッドはすごかったよ
65:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:14 GBBEIAbX0
磐田はかなりヤバイが勝ち点32の柏辺りまでも安心は出来ないくらい団子状態だな
66:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:25 sL7GCjIZ0
>>47
結構良かったよ
FKもなかなか良いの蹴ってた
67:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:30 lKGeCqk70
マリノスとジュビロどっちがJ2に行ってしまうん?
68:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:35 1y8K//sH0
>>38
おいおいw柏と脚と新潟、神戸と磐田はやばいな
69:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:47 1M8FycHE0
鞠 細かい上下動を繰り返しつつなだらかに降下
田舎 勢いが止まらない急降下
犬 うまく上昇気流に乗った
奴隷 きっかけすら掴めない
70:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:52 pTILIH0n0
>>47
高木vsミラーなのでプレミアスタイルの速いパス回し
緑はパス回してるだけで犬は縦ポンも混ぜて点取った
71:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:54 oe9L8igF0
ムァキヘッドで先制、引っ張られてPK獲得、更に荻なんとかにキムチ、大黒にカレー贈呈
最強すぎるwwwwwwwwwwwwww
ただ足にタックルされて痛そうたが平気だろうか・・・
72:名無しさん@恐縮です
08/09/14 20:59:59 7nXMXozA0
>>56
谷口8点もとってんのかよ
73:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:01 UayMxoXBO
巻は大丈夫なのかね
74:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:02 0osyz2BBO
>>37
緑は開幕当初からそんな感じだな
チーム戦術にフィットするフッキがいれば今頃上位争いしてるのに
75:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:03 ZgAErrLg0
深井は千葉行ってよかったね
千葉だと外人FW居ないから今後も
活躍できるわ
76:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:05 4kG4K+aQO
巻さんかっけえぇぇぇぇぇ
77:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:11 uav5nZ5/O
深井いつの間に千葉に。てか千葉さん、待ってけさい…
78:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:12 ztYRTb760
> 結局古河は残留しそうだな・・。
> 川淵と岡田のニンマリ顔が浮かんでくる。
> 所詮名門エリートは生き残るのかねえ。
>
ジェフ落ちればいいのに・・。
次はどんな姑息な手でくる?
79:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:14 j/VEJJXZ0
巻劇場だったな
80:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:16 0eIMDMo+0
>>31
すげえwktk
楽しみだw
81:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:17 U5j2/cId0
駒大コンビが頑張ったのも何だか面白いな。
82:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:24 yapjRJzS0
萩村 退場するしPKあたえるしwwwwwwwwww
83:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:24 08A2pjLC0
萩村って馬鹿だろ
5分間でカレー券2枚って
こりゃ今冬のトライアウト行きは決まったようなもんだな
これで信頼を失わない指揮官がいたら見てみたい
84:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:26 X1L1ZTPR0
>>46
シャムスカ大分、ピクシー名古屋、千葉ミラー
みんな攻撃と守備に共通する形のようなものがあるように感じる
非常にバランスがいい
85:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:28 ci1KzwSe0
千葉はいくら積んだのか
86:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:29 +6ptLWl/0
ジュビロ降格したら選手ほとんど解雇だろうな
中山も名波も見納めか;;
87:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:33 6NkA2Kn00
下村はgdgdの前半からいいサイドチェンジを通してた
後半からの猛攻は工藤も絡んで非常に良かった
深井は名古屋における玉田、もしくは浦和における田中達也並に走って攻撃の起点になってたわ
88:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:37 ePz5Vejh0
>>47
いつもPK蹴る巻がケガでピッチ出てた
89:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:38 Ak4JO6Zc0
今の磐田やったら越せるで
鞠も危機感がないから嵌まり込む可能性あり
俺は犬の残留力に賭ける自信があるぜ
90:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:00:52 wYNFw8pr0
深井移籍成功したか
91:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:06 I18T0w2wO
ミシェルいつ帰ってくんの?
92:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:14 yapjRJzS0
深いのPKうますぎ
93:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 21:01:09 dYUKQduuO
序盤の惨状からよくここまで立て直したものだ
勝ち点10すら遠すぎたからな
94:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:14 DMbaUP3aO
巻がPKの時に足を痛めなきゃ当然巻が蹴ったな
95:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:29 D3M83ZMz0
巻が先制ゴール!
勝手にサッカーごっこやってれば
96:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:30 rZ3w6QCRO
巻は嫌いだけど、あのダイビングヘッドは素晴らしかった。
97:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:45 DzNgeQSM0
でもまだ千葉は得失点差が絶望的だから実質入れ替えまで
勝ち点6の差があるのと同じなんだよなあ。やっぱり下2つで確定だな。
98:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:01:52 L0uJetTh0
前々からもう一回巻と組ませるべきだと思ってたけどな
深井の方がためらってたっぽい
でも組んだら案の定だよ
こういうのは先天的な相性の良さで、どんだけ練習しても作り上げられるもんじゃないんだから
もう新居より深井のがファーストチョイスでいいと思う
99:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:02:11 sUq2YNrK0
>>66
>>70
サンクス。
千葉が上がってくると面白いな。なにげにここ5節は一敗か。
100:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:02:23 W8tnkQdZ0
ジーコ時代後期からコンスタントに呼ばれてる唯一のFWだからな巻きは。
101:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:02:31 +5+xFhxK0
なんか日本代表VS中東のどっかの試合を見ているようだった
緑がいいサッカーをしているけど決めきれない
↓
ロングボール主体で攻められ失点
102:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:02:46 fOacuoI/0
時節すげええええええええええ
日程君すげえええええええええええええええ
103:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:02:51 SsqxD2KW0
>>56
バレー・・ まだそんな上の位置にいたのか
残ってたら得点王だったかも
104:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:02 Ls4QWlQK0
Jリーグが始まった年だから、もう何年前になるんだろう。熊本の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。座敷席にカズさんと北沢選手と、数人の女の子がいた。多分遠征中だったのだろう。
当時高校生の俺の小学校三年の弟はサッカーをやっていた。 せっかくだからと、尻込みする弟をカズさんの前へ連れて行き、「お楽しみのところすいませんが」弟がサッカーやっているんで
何か言葉をいただけると励みになるんですが。と厚かましく、言った。
カズさんは、「お、サッカー少年か」と楽しそうに言いながら、座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ来てしゃがみ込み、弟と目線を同じ高さにした。
「少年、サッカーで1番大切なことは何だと思う?」と、いきなりキングは弟に聞いた。
弟は足元のテクニックと答えた。
するとキングは「いいや違う。最後まで諦めないでボールを追うことだ。」と、ゴン中山の名前を挙げた。さらに何かを言おうとするキングに、
連れの女の子が、ねえまだーと露骨にいやそうな顔をした。
カズは、振り返って一言言った。表情は向こう向きだったから、わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。
「うるさい。俺たちは今サッカーの話をしているんだ」
十数年がたち大人になった僕たち兄弟は今でもボールを追いかけている。そう同じJのピッチで
巻誠一郎
105:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:19 c2pPO/G80
千葉はマリノスと直接対決が残ってるからな。しかも、ホーム。
そこまでにマリノスと勝ち点差2まで縮めていればひょっとするとひょっとするかも
106:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:19 +6ptLWl/0
ジュビロ降格したらヴェルディが降格した時より衝撃だな
若返り失敗したのが痛すぎたか
107:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:23 8/W09qWx0
前半観て、こりゃ勝てそうにねえなと思ってた
108:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:26 L0uJetTh0
>>103
たぶんフッキが得点王だったと思う
109:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:30 NsN7Nx5RO
最終節の2つ前に千葉鞠の直接対決があるな。
これはまたもつれそうだ。
110:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:30 ZgAErrLg0
萩村の2枚目のカレーは
足裏思いっきり巻の足の付け根に入ってたな
ボールはすでにないのに・・・・・・
こいつは一生引退でいいわ
111:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:31 sUq2YNrK0
>>88
なるほどね。
でも、新入りにPK蹴らせるなんて、なかなか出来ないよなー。
112:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:33 pTILIH0n0
ミシェウの怪我の具合どうなんだろうな
新居も怪我したし、サブが薄くなる
ミラーになってから谷澤のプレーが安定してるな
113:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:57 6YKMFWUF0
千葉って、今日ミシェウ出てないみたいだね。
ここでミシェウが復活したら、上がっていきそうだ。
114:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:03:59 P36/QenGO
今日は緑の自滅だからまだわからんよ
前半チャンス外しまくって後半は先制された上に退場者まで出して
115:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:07 Dz2VFPK8O
札幌は決まったから後1枠は千葉が磐田を追う展開か・・・
まぁ千葉だろうが
116:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:12 q+ZYemJy0
次節の結果は多分こうなってる
15→┃15┃横鞠│○30│
16→┃16┃磐田│●26│
17→┃17┃千葉│○24│
18→┃18┃札幌│●17│
本格的に磐田がやばくなってきた。
117:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:15 dYSI3dtCO
深井って奴から可能性感じた
118:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:36 7nXMXozA0
>>104
なにこれw こぴぺ?
119:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:41 ayDdaBPK0
磐田のJ2降格が現実味を帯びてきているな。
磐田がJ2降格となったらちょっとした事件だな。
120:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:43 JFMcAawW0
なんか磐田との差がない気がしてきた
121:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:45 v2GmtBLH0
次札幌が千葉に勝ってさらに混沌とするだろうな
122:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:49 bpSrYbeB0
今年のJは残留争いの方が絶対に面白い
123:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:50 6NkA2Kn00
旅人深井もようやく安住の地を見つけたんじゃないか
まあどうやっても降格だけど
124:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:04:59 8NKgP16k0
うわーフクアリ入ったな 15000はかなり満員感がある
125:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:07 wlMWZhft0
なんだかんだで巻は調子悪くなければ二桁は計算できるFWだな
126:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:13 EkoWI9ka0
>>106
あんな地方の田舎クラブ別にいいと思う。
むしろオリジナル10が落ちないと、全然衝撃はない。
結局いつも同じ面子でエレベーターしてるし。
127:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:15 W8tnkQdZ0
>>112
今の千葉は谷澤居ないと前線の貯めどころとファールがとれないからな。
良い移籍だった。
128:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:19 aQO22V4o0
千葉はいい監督引いたのは間違いないな
フロントを褒めるべき
残留できなくても、ミラーが残ってくれれば一年で戻ってきそうだ
しかし、磐田とマリノスは重傷だろw
札幌は論外として
129:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:24 hbOxm49B0
前半のヴェルディーのパス回しは芸術的だった
130:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:26 yexsCENtO
そういやジーコ時代後期に呼ばれてた時も毎試合結果は残してたからな
131:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:30 sUq2YNrK0
>>118
コピペ改変
132:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:43 vZ15X3w/O
萩村ってまだサッカーやってたんだ
133:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:05:51 itz0koRa0
ミシェルはどうした?
134:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:22 1y8K//sH0
>>128
まさか千葉のフロントを褒めるときが来るとはね。まあ元々監督人事は定評があったけど
135:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:34 /2x0OLlmO
>>57
言ってる意味がわからんW
136:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:35 VyJ/X6kiO
>>118
いや、コピペじゃなくて週刊Numberにも載ってた記事だよ
137:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:39 w61mjRuNO
サブに櫛野が戻ってきた事が嬉しいやん
138:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:47 0eIMDMo+0
現時点の勢いのなさからいったら磐田と札幌か。
千葉は残りそうだなあ。
139:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:49 7nXMXozA0
>>131
さんくす カズのもんじゃはよく見るんだけどな これはじめて見た
140:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:06:55 IE9S78Kc0
深井は名古屋で出番なかったからな。
出してもらえて本当によかったというところか。
141:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 21:07:01 dYUKQduuO
札幌は今どん底っぽいし、前みたいな屈辱を受ける事はないよなあ・・・
ないよなあ
142:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:07:26 L0uJetTh0
やってるサッカー見てたら磐田の降格は全然不思議でも衝撃でもないけどな
去年の広島と似た感じは磐田だけじゃなく鞠にもある
こういうところはむしろ落ちて当然だと思う
千葉は去年の大宮みたいな感じがあるから、これから持ち直すかもしれないと見てる
143:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:07:40 sUq2YNrK0
>>134
東欧ラインはウバガイが頑張ってたわけだけど、
今年からフロントの主体がJRに変わったからね。
ようやく本気を出すのかもしれん。
144:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:07:41 yapjRJzS0
ボスナーとディエゴがもめてた時に仲裁にはいってた萩村おまえが退場するとは・・・(笑)
145:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:07:44 woemRSwd0
>>31
今節は天王山、次節は裏天王山
146:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:00 IE9S78Kc0
>>135
実質勝ち点7差だから、3試合ないとひっくり返せないから厳しいという意味だったんだが。
147:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:01 JHGeluTI0
代表FWは巻柳沢大久保でいいじゃん
あとのメンツはなぜ呼ばれてるのかわからん
148:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:19 VyJ/X6kiO
>>128
ミラーがJ2についていくわけないだろW
149:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:31 IuRcCeH6O
麿サポだけどヤマハスタジアムは素晴らしかったし来年も行きたいから絶対に残留してほしい。
150:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:47 v2GmtBLH0
2点目のPKは代表の親善試合なんかでホームに露骨に
贔屓判定するときのジャッジだね。
完全なキーパーボールなのに無関係なファールで笛吹くやり方
151:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:48 sUq2YNrK0
>>136
少なくとも巻の話ではなかったな。元々の記事は知らんが。
152:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:49 lKGeCqk70
>>84
日本人がプロの指導者やるのは十年早い。
選手に負けないように海外に挑戦するべきだわ。
153:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:08:52 e+AYkkBi0
駒大コンビきやがった
154:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:01 W8tnkQdZ0
>>133
スペ
155:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:09 oNOA2MVF0
戸田と駒野は疫病神なんだな
156:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:17 EK0lN7BP0
15→┃15┃横鞠│△28│
16→┃16┃磐田│△27│
17→┃17┃千葉│○24│
18→┃18┃札幌│●17│
これも面白い
157:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:23 Ls4QWlQK0
次節の磐田 vs 横浜は天王山だけに山崎がゴール決めてジュビロが勝つな
158:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:24 4L8JtTAs0
>>136
巻兄弟ってそんなに年離れてないからw
159:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:30 pgmq1wFE0
駒大コンビっすか
160:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:35 X1L1ZTPR0
>>134
監督交代1試合目ですでに修正されてる良くなってるのが一発で分かったもの
良い監督を連れてくるわ
161:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:09:40 FhWlWm1q0
>>152
宮本が今やってるな、そういえばw
実質指導者修行だろ、あれ
162:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:10:05 dYUKQduuO
>>148
わざわざJなんかに来てくれた訳だから、残ってくれたとしても不思議じゃないぞ
163:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:10:09 wPuie8IO0
巻さん最近頑張ってるな
164:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:10:19 tW5I/eKK0
巻、谷澤、工藤頼みの糞サッカー
165:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:10:26 kPw56olh0
名古屋から来た男が獲ったか
166:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:10:58 dYSI3dtCO
緑は前半、見る側としてはかなり面白いサッカーしてたのにもったいないね
167:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:00 EkoWI9ka0
>>150
つ 名門古河力
意地でも落とさねーだろ・・。
168:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:06 oe9L8igF0
とりあえず入れ替え戦争奪戦が激しくなって欲しいから、時節は千葉が勝って磐田マリノスは引き分けで
169:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:06 /CQXPd/d0
>>134
ジェフのフロントはJR主導になってずいぶん変わったよ。
資金も出るようになったようだし、今の社長はものすごくJEF愛のある人。
サポの人たちは社長変わってずいぶんストレス減ったと思う。
170:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:13 phV3l5us0
フクアリすげぇ入ったな
まさにWinbyAll
次の次の浦和もアレだし叩いてくれよ
鹿島倒したみたいに
171:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:18 1y8K//sH0
>>162
これからはこういう好きものを地道に探していくしかないなw
>>164
頼れるのかw
172:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:18 vZ15X3w/O
ここ数試合の結果が続けば普通に残留でしょ
次のサポーロ戦は死闘だな
173:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:19 sUq2YNrK0
深井はベネチア時代のレコバのようになれるか。
174:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:38 bPqN6pSn0
湘南、横浜FC、磐田・・・
J2にかつてのアジア王者が3つも揃うことになるのかw
175:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:11:56 X1L1ZTPR0
>>152
力強く同意
176:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:12:00 VGUx+HmbO
>>136
Numberって週刊誌じゃないよ
177:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:12:13 VBGPiRzh0
深井また移籍したのか
178:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:12:23 ncM4Rbw80
巻のことをめったくそに叩く代表厨(かな?)いるが
テクはどうかわからんけど悪いFWじゃないよな
結構気持ち入ってる気もするし
179:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:12:45 bPqN6pSn0
>>174
千葉も古河時代にアジア王者になってたかw
180:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:13:08 1y8K//sH0
>>160
>>169
やっぱクラブはフロントが重要か。もう少し早ければ出て行く選手も少なかっただろうけど
181:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 21:13:13 dYUKQduuO
うん、JRは凄い
監督選びも選手補強も的確だし、練習場の整備までしてくれるらしい
182:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:13:35 MgWa4UE40
>>162
きてくれた・・・って・・・バカだろw
サンに日本の球団が監督素人のコーチに2億も払ったとバカにされた感じで書かれてたぞ
リバプールFCという名前があれば日本でビジネスが可能とかw
すげえ皮肉だよな
ちなみに去年リバプールでもらってたのは10万ポンド(2000万円)だったそうな
オシムのときもそうだが、白人コンプレックスを捨てて中国人のように堅実にならないと、
大損をするってことだ
183:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:13:42 8/W09qWx0
>>137
久々に見た
184:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:13:58 L4fDFcw+O
>>169
壮大な釣りだなwww
185:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:14:13 sUq2YNrK0
>>182
サンって日本で言う東スポみたいなもんだけどな。
186:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:14:20 ZgAErrLg0
JR東の社長はこの時期に
2日でスポンサー6社も取ってきたんだよね
(全部JR東の子会社だけど)
あと良く入場門のところに立って
挨拶している。
187:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:11 sUq2YNrK0
>>186
品川駅は割と使うので他人事とは思えないw<社長
188:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 21:15:11 dYUKQduuO
>>182
監督素人?
189:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:15 Bod3T04v0
糞緑蟲逝ったあああああああああああwwwwwwww
190:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:21 phV3l5us0
>>178
去年は悪かったけど
おととしまでは得点を量産してたからな
今年はPK含むけど8ゴールだし悪くないよな
191:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:29 48dSa+y/0
千葉の監督もったいねえなあ
チームがあんなにガタ崩れの時に呼ばれちゃさすが時間かかるって
残留したら来年が見ものなんだがなあ
192:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:33 vZ15X3w/O
>>182
サンてゴシッブ紙だろ
193:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:49 ZgAErrLg0
>182 のお馬鹿さが目立つなwwwwwwwwwww
194:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:49 X1L1ZTPR0
>>182
馬鹿にしてくれていいから、どんどんウェルカム
ってオレは思ってる
195:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:15:50 v2GmtBLH0
アジア王者経験クラブ
古河電工、読売クラブ、日産、平塚、清水、磐田、浦和
196:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:16:14 ncM4Rbw80
いーじゃん、リバプールから人引っ張ってこれるぐらいの甲斐性があれば
昔のつてとか身内からしか引っ張ってこれないとかよりは・・・
197:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:16:16 bJXyUvE60
巻は芝居がかっていてキモいし代表でゴールを決められないのはムカつくが、
今日はよかった。
ゴールは素晴らしいよ。
198:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:16:23 n4C8z41OO
ヴェルディがアーセナルみたいなパス回ししてた
199:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:16:25 1y8K//sH0
PKを確実に決めてくれるのは大事だよね。
200:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:16:37 PEo+l2mNO
千葉の監督に代表監督してもらえよ。
超一流のコーチがわざわざ日本のドブみたいなチームの監督してくれてるんだぜ?
この人は選手を育てるのが上手杉
201:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:16:58 0eIMDMo+0
>>185
東スポ以下w
新聞の権威なんかあっちでは皆無
202:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:09 S/bMZ2l10
サンはUKの東スポです
203:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:09 sUq2YNrK0
>>188
スコットランドでの実績は、監督業に入らないんじゃないの?>>182の脳内では。
204:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:09 W8tnkQdZ0
>>178
単純にテクが無いから叩きやすいよね。
キック&ラッシュなら五分で競ってくれるし、
ボックス内では強いくて日本人だと田代くらいしかこのタイプがいないきがする。
205:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:17 L5ijy4ye0
次節千葉が勝つと非常に楽しいことになるな
206:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:28 tCib2QqG0
1 名古屋グランパス 45
2 鹿島アントラーズ 42
3 浦和レッズ 42
4 大分トリニータ 42
5 川崎フロンターレ 41 上位グループ
---------------------------------------
6 FC東京 36
7 京都サンガF.C. 35
8 ガンバ大阪 34
9 柏レイソル 32
10 大宮アルディージャ 32
11 アルビレックス新潟 32
12 ヴィッセル神戸 31
13 東京ヴェルディ 31
14 清水エスパルス 31 中位グループ
---------------------------------------
15 横浜F・マリノス 27
16 ジュビロ磐田 26
17 ジェフユナイテッド千葉 21
18 コンサドーレ札幌 17 下位グループ
---------------------------------------
207:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:32 7/CDxRrz0
URLリンク(2.suk2.tok2.com)
208:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:17:55 6NkA2Kn00
>>198
パススピードといい判断の速さといい本当に美しかった
日本代表と違ってちゃんとシュートまでいけるシーンが何度もあった
でも点取れず、本当にもったいないね
209:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:01 pgmq1wFE0
千葉なんて巻頼みの糞サッカーだろ
あれ?
210:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:25 fL8esR+eO
>>61
代表は巻とヤナギが組んだら最強じゃないの
どんな相手でもそれなりにやれそう
211:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:25 0XDBM4upO
>>182
監督素人って、リバポの前はスコットランドやイングランドで監督をやってるんだが。
212:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:38 bJXyUvE60
>>136
週刊Numberてw
213:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:39 ayDdaBPK0
1 名古屋グランパス 45
2 鹿島アントラーズ 42
3 浦和レッズ 42
4 大分トリニータ 42
5 川崎フロンターレ 41
6 FC東京 36
7 京都サンガF.C. 35
8 ガンバ大阪 34
9 柏レイソル 32
10 大宮アルディージャ 32
11 アルビレックス新潟 32
12 ヴィッセル神戸 31
13 東京ヴェルディ 31
14 清水エスパルス 31 中位グループ
---------------------------------------
15 横浜F・マリノス 27
16 ジュビロ磐田 26
17 ジェフユナイテッド千葉 21
18 コンサドーレ札幌 17 下位グループ
---------------------------------------
214:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:40 VyJ/X6kiO
>>182
>球団
でお里が知れるなW
215:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:49 hrrSaxri0
クゼ △●●△●●●●●●●
澤入 ○○
ミラー △●●△●○○△●△○
24試合20得点
8点 巻
2点 谷澤
2点 新居
216:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:54 g8yus2w90
千葉奇跡の復活くる?
217:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:18:59 FhWlWm1q0
>>208
ヴェルディは昔からそうだよ
パスワークは綺麗なんだ
でも、外人がいないと点が取れないw
その点では他のチームよりも重症
218:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:11 uc6Fau1V0
緑って闘将がすごいのか?
それともヘッドコーチのアジアの大砲がすごいのか?
219:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:12 k7b4skpW0
>>213
はやく上位陣の試合を見せろ!!
220:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:13 EmBNnLwX0
むしろコベントリー監督時代の偉業を聞いて期待したサポが多かったんだがな>ミラー
221:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:16 EK0lN7BP0
中国人のように堅実にならないと
中国人のように堅実にならないと
中国人のように堅実にならないと
222:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:20 sUq2YNrK0
>>210
それ最高。
巻+柳沢、巻+良い時の高原。
223:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:45 ayDdaBPK0
>>182
大人気だなwwwww
224:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:19:50 6NkA2Kn00
>>217
んでなまじ強力なブラジル人獲って来ると糞サッカー化すると
225:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:20:09 W8tnkQdZ0
>>217
降格したときもショートパスはよかった。
ワシントンも点とってた。
でも落ちた・・・
226:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:20:35 NsN7Nx5RO
代表よりJの方が絶対面白いって。
代表選出とか監督人事とかどうでもいい。
227:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:20:46 DMbaUP3aO
千葉が札幌に次節勝てば面白くなる。磐田とマリノスの潰し合い。
千葉が勝てばドローでも良いしどっちかが負けても3差つまる
228:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:20:54 nYQRRDVV0
>>182
その堅実(笑)なサッカーしてる中国は
W杯最終予選まっただ中の現在、
試合してないみたいだけど何やってんの?
229:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:21:05 tW5I/eKK0
勝ち点2からの残留生活
230:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:21:13 BCP7XN7A0
>>31
日程君は神だなwwwwwwww
231:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:21:15 0eIMDMo+0
>>218
どっちもすごくないw
あくまで私見だが、緑は個人レベルも高い。
あのチームでこの低迷はないわ。
232:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:21:22 X1L1ZTPR0
>>222
その二人がフォワードで結果でないと、
2chでの叩きがかつてないほど苛烈なものになりそうだなw
233:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:21:57 FhWlWm1q0
面白いのに地上波ではなかなかやってくれないのな
野球よりは継続してやれば人気取れると思うぞ、今なら
キリ良く終わるし
ただ、フルシーズンで視聴率取れるかというとまだまだ微妙w
234:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:22:35 tW5I/eKK0
快勝ってなってるけど内容見てると厳しいことには変わりないと思うなぁ
今日のようにギリギリまで何とか耐えて少ないチャンスをものにしていければ
入れ替え戦まで行けそうだが
235:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:22:43 ayDdaBPK0
>>182
堅実な中国ではサッカー人口が減少の一途をたどってサッカー界お先真っ暗
状態のようだが、どうするんですかwww
236:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:22:49 bJXyUvE60
>>217
意外なことに、フッキ在籍時と移籍後では、
フッキがいなくなってからの方が1試合あたりの得点が多い。
237:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:22:59 X1L1ZTPR0
Jのリーグ戦で視聴率とるのは無理だろう
違う方向で儲けることを考えたほうがよかろ
238:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:22:59 sUq2YNrK0
>>232
結果が出ても叩かれるからなww
QBKとエアヘッドだしwww
まあ、巻はハースと組んだ時が一番良かったから、
柳沢は日本人では最高のパートナーだと思うよ。
239:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:23:16 OmJKj2PH0
緑は盛り上げてくれるw
それに比べて新潟は......
240:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:23:16 1y8K//sH0
フッキはいらない子
241:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:23:31 ncM4Rbw80
182は焼き豚でしかも中国マンセーの方
242:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:23:43 fjRefS0/0
静岡勢の低迷が酷すぐる
今やサッカーどころは名古屋に移ったな
フット猿も首位は名古屋だしユースも強い
降格は札幌・磐田の二つと予想
243:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:24:16 nNrFRZS90
磐田の自動降格、千葉入れ替えの方が確かにおいしい。
千葉が落ちた所で欲しいやつなんていないもの。磐田は有望株がそこそこいる。
244:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:24:32 aFE5IPg60
>>72
2年前も2桁とってるよ
245:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:24:32 SbMow3z0O
>>128
と言うか犬は前のフロントがヒドすぎたんじゃ
ここ2、3年の流れは関係ない人間から見ても人災もいいとこw
246:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:24:49 96R4iFMMO
深井のセットプレーに駒大ホットライン可能性を感じました
247:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:25:01 VSx0JPeA0
奴隷終わったなwww
248:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:25:18 sUq2YNrK0
>>243
それよりも、千葉の入れ替え戦を見たくてうずうずしている俺がいるww
入れ替え戦での巻とかヤバイだろww骨2本くらい折るぞww
249:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:25:27 VyJ/X6kiO
ディエゴとボスナーが喧嘩してたけど、ああいう熱いシーン好きだW
ディエゴは目笑っててキレてるフリしてたけど
250:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:25:48 EK0lN7BP0
9得点
田中
赤嶺
8得点
柳沢
大久保
巻
251:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:26:01 L5ijy4ye0
>>238
柳の芸術的なQBKを巻がエアヘッドして相手がオウンゴールとかみたい気がする
252:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:26:06 48dSa+y/0
鞠は一度J2やって反省したほうがいいんじゃね?
金あるわりに方針が一貫しないで無駄に乱高下しているというか
磐田はFWだけは育つから残留で
若手の山崎ってどうした?
253:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:26:14 ayDdaBPK0
まあ淀川とその一派の大暴れは明らかに人災の類だな
254:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:26:17 JHGeluTI0
Jで結果出してるFWが代表で結果出せなくても
それはそれで諦めがつく
Jで1点とかのFWが代表に選ばれて無得点で「動きはよかった」って評価されてるのが一番腹立つ
255:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:26:26 miOQGM30O
深井がPK蹴ったのは何で?
志願かはたまた新加入が点とることで勢いつけるつもりだったのか
256:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 21:26:43 dYUKQduuO
>>200
ドブに残った水でよくやってくれてるよ
257:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:27:12 JGx+GWqj0
あのチームでこんだけ点取れるって、
もしかして巻さんって良いFWなんじゃないかと思ってしまう
258:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:27:38 fm+wuG0MO
まあ最終的には高原が34点取って得点王なんだけどね
259:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:27:55 7X7pcdJpO
巻確変か
260:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:27:59 t+WMYQ4k0
やっぱり巻は代表レベルだな
261:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:28:17 ayDdaBPK0
俺はむしろ磐田がJ2落ちて一度反省したほうがいいと思う。
鞠はどっちかというと親会社の業績悪化が要因としてあるから。
262:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:28:21 1y8K//sH0
>>258
今までのは準備運動だったってことかww
263:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:28:51 e/PQYsox0
磐田の駒野と千葉の戸田
かつての盟友が新天地で
降格請負人としての誇りをかけて戦う事になるとは
開幕前、誰が予想しただろう
264:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:29:12 NsN7Nx5RO
>>255
巻がケガで外に出てたから。
このスレの少し前の方に書いてある。
265:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:29:30 Ls4QWlQK0
>>255
巻がその前のプレーで負傷してピッチ外だったからな
266:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:29:31 wUEPqzqJ0
磐田とマリノスが勝ち点30に乗せれば、勝ち点31~32辺りも
降格争いに巻き込まれてそれはそれで面白そうだ
267:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:30:09 PJCqBncw0
緑、ヤバくないか?
スペース使えてない
一方犬に奇跡があるかも・・・と思えた
268:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:30:09 CfdWxCh00
湘南、3位キープらしいが
もし磐田と入れ替え戦対決なら
J1開幕2年目参加チーム同士の対決になるのか
269:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:30:19 Pc1HpMBRO
巻きは代表行かなければもっと得点出来るだろうに
270:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:30:19 oe9L8igF0
巻は普通に2ケタイケる選手
達也とかは2ケタいったことないんじゃなかった?
271:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:31:11 CtHyTUrdO
磐田陥落来いやぁ
272:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:31:21 HgzMHyT70
>>252
怪我じゃなかったかな
U19の方でも見てないし
273:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:31:33 pgmq1wFE0
社長変えて監督変えて
何とか効果が出てきたのかな
こっから残留したら凄いわ
274:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:31:53 V/bDqx+nO
>>182
サンの購読層は社会の底辺。
275:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:32:24 MwlTGLMM0
最終的には神戸、新潟、大宮も降格争いに顔を出してくるだろう
276:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:32:33 CfdWxCh00
>>273
ただ、千葉にせよ、磐田にせよマリノスにせよ、清水にせよ
これで1年猶予をもらえたとして
それで反省点を一気に克服できるチャンスあるの?
277:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:32:49 cnbHAEurO
田中達也と巻を比べるなよ。
元が違いすぎる
278:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:32:52 phV3l5us0
>>270
03,04年に2桁
11と10ゴール
05年もケガがなければ2桁だった
279:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:33:01 lKGeCqk70
外人の監督と言えばバクスターって今なにしてるの?
けっこういい指導者だったと思うけど。
280:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:33:13 +6ptLWl/0
>>276
大分みたいなジャンピングチャンスもあるから意識と監督次第じゃないかな
281:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:33:36 vZ15X3w/O
鞠は去年横浜FCに最後の横浜ダービーとか言って散々煽ってたけど
俺にはあれが降格フラグなように思えて仕方がない
最終節のフクアリで千葉に蹴落とされてJ2行きが
決まるんじゃないだろうか
282:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:34:06 phV3l5us0
>>279
この間ドイツと壮絶な戦いの末引き分けました
283:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:34:35 v2GmtBLH0
>>270
1回だけある。巻は2回
284:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:34:43 uc6Fau1V0
>>279
フィンランド代表監督
285:磐田
08/09/14 21:34:44 rVX1aNDj0
緑、使えねぇ
286:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:34:47 bekFyDog0
>>270
2回くらいある
2桁得点2桁アシストの年もあった
287:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:34:52 csT0UoN90
>>276
金があるから犬はなんとかなるんじゃないの?
288:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 21:34:52 dYUKQduuO
ジェフには、癌を摘出したという大きな光明がある
289:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:34:52 tW5I/eKK0
>>279
家族が病気
今は近場のフィンランド代表監督
290:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:35:17 wDlRDwpX0
田中?
ああ、あのチビのスペランカーか
あんな雑魚と巻さんを比べるなよ
291:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:35:31 miOQGM30O
>>264
>>265
あ、ほんとだ。しかも同じこと聞いてた。これからはちゃんとスレ見てからにする
千葉頑張れ
292:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:35:56 +pPyYWcdP
残留ラインがことは34を超えそうだな
293:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:36:03 J81c7fOj0
緑って、開幕戦もフロンターレ相手にいいサッカーしてたよな
フッキが来て一時崩壊したけど
294:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:36:11 BiN1tCx+O
誰も二点目のPK判定と萩村の退場には触れないんだなw
酷すぎだろあのジャッジは
295:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:36:17 lKGeCqk70
>>208
緑はボールスピードだけは素晴らしい。J随一じゃないか?
ただ展開力がない。フィールドを大きく使ったシンプルな崩しとかは緑にはできない。
>>289
おおトンクス。さすがだな。
296:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:36:44 UNOsg00FO
>>210
巻は単独では打開できないがいいFWと組むと輝くから面白そうだ
一昨年まで点取れてた時はハースがいたこともあるだろうしな
297:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:37:15 bekFyDog0
札幌がもうちょっと頑張ってくれれば更に楽しいことになってたのに
298:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:37:39 sUq2YNrK0
>>290
小さい田中さんも怪我がちなんだ。そう言うなよ。
299:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:37:41 v2GmtBLH0
>>294
PK判定は酷いが2枚目は妥当だ。
西村は基本的にアウェー有利に吹く審判なんだが、
今日だけ異例だったな
300:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:37:53 +6ptLWl/0
>>295
逆に言えばそこが何とかなったら手がつけられないチームになるな
決定力あって前で献身的にやれるFW次第かな…
301:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:02 047k4u8a0
下が混戦過ぎて勝ち点的には8位のガンバ辺りまで危なそうに見えてくるなw
302:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:17 08A2pjLC0
>>281
鞠はそんなフラグ立ててたのかwwwww
J2で入れ替え戦に回るクラブにとっては上がり目の千葉より磐田や鞠が
相手のほうが戦いやすいだろうなあ。
何気にJ2も混戦だな。
303:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:28 qoFLhfxI0
大分と札幌のような僻地にあるチームと、鹿島と磐田のようなド田舎にあるチームは降格して欲しい。
304:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:31 vZ15X3w/O
>>294
緑虫さん、涙目で乙です
305:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:49 CfdWxCh00
>>301
だから、「J2へ落ちろ!」とかサポが騒ぐんですよ<ガンバ
実際、今年はさすがにないだろうが、来年は
降格のうわさに上りかねないんじゃ<ガンバ
306:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:56 kQDYApED0
磐田にもマリノスにも千葉にも(サポ含め)悪いイメージはないし
特に磐田とマリノスがJ2にいる姿なんて想像すら出来ないけど
下2つは決まりだと思ってた残留争いが面白くなってきたなw
応援クラブがその残留争いに片足突っ込んでなきゃもっとニヤニヤ出来るのに
307:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:38:57 OmJKj2PH0
犬サポは結構関西の試合でも来るので
来季も残れw
勇人と水本のブーイングは覚悟しているサポw
308:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:39:01 bekFyDog0
ハースがいた頃は
ハースがサイドに流れてクロス→巻中央でヘッドが黄金パターンだったな
309:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:39:03 Pmh1LG/g0
かつて、鹿島から千葉へとレンタルされて
降格の危機を救った選手がいた。
そして今、その伝説を継ぐ男が現れた…
310:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:39:13 hdv1Rhoe0
巻さんかっけえええ
311:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:39:17 EK0lN7BP0
>>294
どっちも至極妥当ですwww
312:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:39:30 dYSI3dtCO
>>242名古屋がフットサル強いなんて聞いた事ねぇよw
313:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:39:33 PJCqBncw0
>>294
両足で軸足に行ったら一発レッドもありだよ>2枚目
314:BOINC@livenhk
08/09/14 21:39:42 株 p/xx8D+z0 BE:581805375-2BP(556)
7敗で首位ってのもすごいな
7敗といったら、12位の神戸も7敗だぞ
315:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:40:14 X1L1ZTPR0
>>295
緑とか、甲府とかパスサッカーはどうも好きになれん。
あんなせまいとこでパス回してても守備を崩せないだろう、とか感じる。
316:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:40:39 EmBNnLwX0
>>309
さすらいの銀狼ww
317:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:40:48 +6ptLWl/0
>>305
ガンバは中心になってる外国人放出しすぎたなぁ
まぁお金入る分で補強できれば万々歳で済む話なんだが
318:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:40:49 CfdWxCh00
>>310
しかし、こう試合でかっこいい所見せると
実際に降格した際に他所にいってしまいそう
なんとなく去年の佐藤寿人みたいに
降格決まっても真っ先に残留表明するのかと思ってたのに<巻
319:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:41:14 QVHsEjw40
勝ち点21と26
これはやべえ
10進法に達して狂犬と化したジェフはやべえ
320:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:41:18 NG94Qi35O
千葉と京都って最近強いと思ってたのに下位にいるのか
321:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:07 JGx+GWqj0
>>320
うちが下位・・・だと・・・?
322:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:11 CfdWxCh00
>>317
なんとなく、ダヴィとクライトンをそろって強奪しそうな気がする<ガンバ
DFも微妙といわれてるし、案外箕輪も・・・
323:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:18 1y8K//sH0
個人的には瓦斯が上位に居るのがいつも驚く
324:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:20 OmJKj2PH0
>>320
京都は勝ち点35で7位です。
今季ぐらいは残留させて下さいw
325:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:31 bekFyDog0
緑はエジムンドがいた頃の無理矢理中央突破が好きだった
326:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:40 7N4W+hpB0
>>320
うちは下じゃねーよ(#^ω^)
327:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:54 lKGeCqk70
>>309
鈴木だっけ?
2ちゃんは鈴木の評価低すぎるだろ。
セリエとか見てきたやつなら鈴木の価値はわかるはず。ただJの笛とは相性が悪すぎたな。
328:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:42:58 CfdWxCh00
>>324
柳沢・フェルナンジーニョ・佐藤勇人・シジクレイ・まっすう・水本
さて、何人来年も残ってくれるのか
329:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:43:14 dYUKQduuO
>>320
どれだけの間、Jを見てなかったんだよw
330:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:43:21 08A2pjLC0
>>312
URLリンク(www.nagoyaoceans.com)
URLリンク(www.fleague.jp)
昨季はリーグ戦優勝、今季も首位だ。
331:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:43:23 OmJKj2PH0
>>323
瓦斯の中途半端ぶりは異常
332:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:43:28 Uia/vS740
なんで緑から点取ったぐらいで巻が代表当確なんだよ
酉から点取ってからにして下さい
333:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:43:53 Hb9H0Wx20
さwwwwwwwwwwっwwwwwwwぽwwwwwwwろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
334:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:02 e/PQYsox0
>>326
2ヵ月後の話ですから、気にしないで下さいw
335:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:06 66E6omrh0
>>276
磐田とマリノスは監督次第か。
千葉はすでに良い監督引いてるから残留すれば来季の展望は他2チームよりは明るいね。
336:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:18 E+EhfcGD0
URLリンク(live24.2ch.net)
やきうオタ本拠地です
敵は多いですが、フルボッコにしましょう
337:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:18 bekFyDog0
>>323
瓦斯もケリーが退団するまでは3位フニッシュが2回程あったよ
ここ数年は低迷してたけど
338:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:19 m1j/hn/R0
>>294
まぁ、それが無くても1-0なんですけどね
339:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:19 nSwUS30cO
>>322
>ダヴィとクライトンをそろって強奪しそうな気がする
クライトンは取らないだろう・・・あんな中盤流石にクライトンでも出れない
箕輪は川崎だし
340:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:35 +6ptLWl/0
>>332
今のトリニータからPK以外で点が取れるならどこでもやれるな
341:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:48 dYSI3dtCO
か…巻が点とってる
342:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:49 IE9S78Kc0
>>312
昨年から始まったFリーグ初代王者で今年も首位だが。
知らずに物言うと恥かくぞw
343:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:44:54 qoFLhfxI0
321 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 21:42:07 ID:JGx+GWqj0
>>320
うちが下位・・・だと・・・?
324 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/14(日) 21:42:20 ID:OmJKj2PH0
>>320
京都は勝ち点35で7位です。
今季ぐらいは残留させて下さいw
326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 21:42:40 ID:7N4W+hpB0
>>320
うちは下じゃねーよ(#^ω^)
329 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/14(日) 21:43:14 ID:dYUKQduuO
>>320
どれだけの間、Jを見てなかったんだよw
京都サポうざいな
344:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:45:30 phV3l5us0
>>332
でも今年の犬は酉に勝ってるんだよなw
1-0で面白い試合だった
345:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:45:46 lKGeCqk70
>>315
緑と甲府は似て非なるというか。甲府のボールスピードは緑より遅いからなぁ。
緑はフィールド全体を見通す目というか知能があれば化けると思うけど。
ショートパスの使い所がわかってないっぽい。
346:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:45:49 ZgAErrLg0
京都は
水本と勇人をレンタルで貸してやれよw
あと糞スタなんとかしろ!
347:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:46:20 nSwUS30cO
>>343
許してやれ
今喜ばないでいつ喜ぶんだよ
348:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:46:28 dYSI3dtCO
>>330本当だ、名古屋フットサル強いんだな…
349:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:46:42 66E6omrh0
>>308
瓦斯戦のバックヘッドはクロスも含めてワールドクラスだったな。
350:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:47:05 NG94Qi35O
>>252巻の弟と間違えたからだよ
351:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:47:09 0osyz2BBO
ミラーよりコーチの日本人が実はすごいんじゃないかと思う
352:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:47:24 m1j/hn/R0
>>343
まぁ、それでも今期初勝利をプレゼントしてくれた
京都には感謝してますけどね
353:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:47:25 X1L1ZTPR0
>>323
監督が多少まともだからな
あそこの監督は、まともな組織なんか作れてないけど、
相手の弱点をついたり相手よって対応を変えたりするのがうまいように感じる
日本人監督にしては柔軟で、それが効果的だ
354:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:47:30 sUq2YNrK0
>>348
名古屋オーシャンズってFリーグで唯一のプロチームじゃなかったかな。
355:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:48:11 48dSa+y/0
千葉の監督は来年もJ1で見たい
もうちょい戦力があればなあ
ムスカ、ピクシーと三羽烏になるんじゃね?
356:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:48:11 66E6omrh0
>>322
札幌の外国人まで奪ったら、ガンバフロント軽蔑しそうw
357:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:48:13 CfdWxCh00
まさか、最終的に降格するのは
札幌・神戸・新潟or大宮で
J2脱童貞チームが一つも出ないことになる・・・?
千葉・磐田・清水・マリノスで争えば楽しかったのに
358:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:48:22 EgsQbzrn0
犬は何だかんだで夏~秋に連勝するから・・・
鞠磐田は覚悟したほうがいいな
359:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:48:39 sUq2YNrK0
>>351
ミラーが合流するまで指揮をしてたよな。
あの初戦で既に千葉は変わったからな。あり得ない話でもない。
360:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:48:39 L0uJetTh0
名古屋オーシャンズは頭ひとつ抜けてる
361:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:11 66E6omrh0
>>344
こればっかりは相性が勝ったようだw
362:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:22 nSwUS30cO
>>356
いつまでそんな古い考え持ってるんだよw
363:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:31 k/dMcnqY0
あとは代表で、柳沢、巻の2トップを見るだけだな
364:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:34 CfdWxCh00
>>360
「フットサルの」湘南ベルマーレはどんな強さなんですか?
後、ラグビーのヤマハチームも「ジュビロ」って名前だったのは驚いた
365:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:36 1y8K//sH0
磐田はは守備がね。。。なんというか戦術もそうだけど人自体が希望がない
366:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:41 tqOZMWIr0
なんで深井が千葉にいんだよ
367:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:49:56 lKGeCqk70
>>343
いいじゃん。心狭いな。
京都といえば田原は本当もったいないよな。
あれだけの才能を持ちながら、生かせずに終わるんだろうな。
368:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:50:09 EmBNnLwX0
>>366
移籍したから
369:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:50:37 CfdWxCh00
>>365
でも
「前田・カレンの攻撃力は凄まじいから、怪我さえなければ残留は可能」
ってずっと言われ続けてますよ<ジュビロ
370:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:50:40 AqXA84zk0
深井と巻っていつのまにか同じチームになってたのか
371:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:50:43 wjGHn4rS0
---- 25----30----35--- 点 得 失 差-8- 10----15-17--20-----25----30
06F東京 ■■■■■■■■■■■■□□ 36 31 30 +01 ●○○●●○△●●△△△○●●○○ 川 磐札清分鹿
07京 都 ■■■■■■■■■■■□□□ 35 25 27 -02 ●●○●○●●△○○△△●○○●○ 脚 千浦神鹿緑
------入替戦危機 (;´Д`)つ 待ってくれ~----------------------------
08G大阪 ■■■■■■■■■■□□□□ 34 32 32 +00 ●●○△○○○●○△○●●●△△● 京 緑柏鹿磐清
09 柏 ■■■■■■■■□□□□□□ 32 30 28 +02 ●●○○○△○○●○●△△△●●● 鹿 川脚宮札鞠
10大 宮 ■■■■■■■■□□□□□□ 32 28 30 -02 △○●△●○○●●●●△○○●○● 浦 鹿神柏緑千
11新 潟 ■■■■■■■■□□□□□□ 32 24 35 -11 ○△●○○△○○○△●○●●●●○ 鯱 神磐鞠千浦
12神 戸 ■■■■■■■□□□□□□□ 31 26 26 +00 ○△△●△△●○○○△●○●△●△ 清 新宮京浦分
13東京V ■■■■■■■□□□□□□□ 31 34 36 -02 ○△○○●○●○●●○△○●○△● 分 清脚鯱宮京
14清 水 ■■■■■■■□□□□□□□ 31 30 33 -03 ○○△●○●○△●●○△△△○●○ 神 緑鹿瓦川脚
------降格危機(;´Д`)つ 待ってくれ~-----------------------------
15横浜M ■■■□□□□□□□□□□□ 27 25 26 -01 ●○●△△●●●●●●△○△○●△ 磐 川分新鯱柏
------入替戦圏内( T▽T)ノ-----------------------------------
16磐 田 ■■□□□□□□□□□□□□ 26 28 35 -07 ○○△●●●○●○○●△●△●△● 鞠 瓦新札脚鯱
------降格圏内( T▽T)ノ------------------------------------
17千 葉 □□□□□□□□□□□□□□ 21 20 38 -18 ●●●●○○△●●△●○○△●△○ 札 鯱京浦新宮
372:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:50:56 3b05nU4a0
巻のような選手が評価される理由がわかった試合だった
サッカーにおいては彼の役割は重要なんだろう。スタメンで出る出ないは別として、
巻みたいなタイプがいないチームは苦労するだろうね
373:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:51:05 bekFyDog0
磐田は降格したらオフに草刈場になりそうだな
374:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:51:08 +6ptLWl/0
ジュビロの前線がカレンロバートと前田で機能すると夢見た時代もありました
375:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:51:14 L0uJetTh0
>>364
湘南はそれなり
ラグビーもジュビロで驚いたって、いろんな競技にまたがって同じ名前使うのって最近結構当たり前の流れなんだぞ
376:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:51:27 nSwUS30cO
>>367
え?めちゃくちゃ生かしてると思うぞ・・・
377:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:51:40 CfdWxCh00
>>372
マリノスがいまその「スタメンで出る出ないは別として重要な役割を担う」
選手がいないような気が
378:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:51:44 JGx+GWqj0
枝村、玉田、斉藤雅人(2点)、萬代、赤嶺、矢野、矢澤、柳沢、成岡、原、矢島
今期リーグで大分から点取った日本人、意外と多かったな
379:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:52:15 phV3l5us0
>>373
駒野は移籍しませんよね
380:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:52:27 /CQXPd/d0
>>351
自分もそう思ってる
381:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:52:29 nSwUS30cO
>>375
流れってか親会社が同じなだけ
382:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:52:32 +6ptLWl/0
当たり負けしないポストと献身的な姿勢が巻にある限り代表に呼ばれるのは間違い無いと思う
あとはそれをいかにフォローできるかの問題だわ
383:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:52:48 sUq2YNrK0
>>364
アルビレックスとかもそうだぞ。
384:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:16 JGx+GWqj0
>>376
京都サポは、田原はまだまだできると思ってる。
385:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:23 CfdWxCh00
>>379
1度目は「代表選出のため」って言い逃れして移籍する選手も
その移籍先まで降格したら、少なくとも1年目はチームに残る人が多い気がする
1年で戻れなければ裏切る人多いだろうけど
386:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:33 dxP+6SiF0
>>363
俺の脳内代表のツートップだ。
オシムだったらと思ってしまう。
387:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:36 08A2pjLC0
>>375
その流れは新潟からだよな
アルビレックスの名前を旧大和證券バスケ部が使ったあたりから
しかしバレーボールに「FC」東京は無いだろと思う今日この頃
388:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:43 lKGeCqk70
>>376
ポテンシャル考えたらあんなもんじゃないだろ
389:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:50 ezc7oi1/0
磐田は大丈夫だろう。内山の呪いがあと1試合くらいで解けるから、
そこからは普通に勝ち越せる内容のサッカーはしている。
自動降格は札幌と東京V。
入れ替え戦はマリノスか千葉。
390:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:54 PJCqBncw0
>>378
>斉藤雅人(2点)
会社員に弱い酉ww
391:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:53:57 tgNdZJsJ0
巻、柳沢とにわかに叩かれてまくってたFWが点とってるな。
これだからにわかは
392:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:54:45 Uia/vS740
>>378
まいなーな選手ばかりだね
393:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:54:59 AP4Z5rhW0
ば・・・磐田・・・
394:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:55:12 CfdWxCh00
>>389
なんとか、チームそのものが存続したとして
札幌は来年J2で熊本や徳島相手に勝てるサッカーできるのでしょうか?
またJ2最下位を味わいそう?
395:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:55:16 sUq2YNrK0
>>390
すっげえミドルだったからなあ、アレ。
396:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:56:12 BMlSqxbHO
駒大コンビ・・・はじまったな
397:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:56:31 pgmq1wFE0
>>392
玉田や柳沢がマイナーってどんだけだよw
398:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:56:37 sUq2YNrK0
>>394
存続する代償として選手を売らなければいけない気はする。
そうすると・・・・・・後はわかるよね?
399:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:56:44 X1L1ZTPR0
>>391
岡田監督が目指すサッカーだと彼らは必要ないかもしれん
逆に玉田とかは凄く合ってるんだろうな
…玉田の見方を岡田監督が間違えてる気がするけど。あの使い方でいいのかと鯱サポに聞きたい
400:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:57:00 gNHZfxPn0
>>378
>矢澤
初耳だ。決められた記憶がない
401:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:57:18 1iyV/9iX0
駒大コンビきめとるw
402:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:57:29 +6ptLWl/0
札幌はスポンサー契約をJ1にいるという条件で取ってるんだろ?
降格したらもう二度と這い上がれない状況になると思う
403:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:57:33 1y8K//sH0
>>392
まいなーなのはウチの三選手だけだ失礼な
404:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:57:53 0osyz2BBO
柳沢巻の組み合わせは見てみたい
まぁ代表なんてどうにでもなれって感じだが
405:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:57:56 P0LAirET0
>>38
次節は磐vs鞠、千vs札か
オラなんだかワクワクしてきたぞw
406:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:58:12 Te9fBiSkO
>>162
何しろ前監督はジョバンニ・トラパットーニ、現監督はコー・アドリアーンセだからな。
アドリアーンセに3人のキャプテン候補に選ばれたらしいし
407:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:58:23 CfdWxCh00
>>378
なんだ、
「萬代はJ1では通用しない」って
大分から得点してるんじゃないですか
408:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:58:37 L5ijy4ye0
>>402
それでもJFLとの入れ替え戦が無い間はいいさ
409:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:58:42 zRymD0Ni0
15→┃15┃横鞠│△28│
16→┃16┃磐田│△27│
17→┃17┃千葉│○24│
18→┃18┃札幌│●17│
次はこんな感じで頼む
410:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:58:43 JGx+GWqj0
>>400
変換ミスだ。スマン。谷澤だ
411:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:58:55 48dSa+y/0
おまえらが
へたくそへたくそへたくそへたくそへたくそへたくそ叩いてたムァキが
頑張ってるじゃねえか
ちゃんとした監督の下なら特にスーパーな選手じゃなくても
それなり役割は果たせるって話よ
412:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:59:08 +6ptLWl/0
>>399
日本人で1トップ、しかも守備の裏取る1トップ機能させようってんだからどんだけー
若い頃のインザーギでも帰化させるんならともかくもなぁ…
413:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:59:16 Te9fBiSkO
406だがアンカー間違い
>>161な
414:名無しさん@恐縮です
08/09/14 21:59:32 BMlSqxbHO
巻「簡単には落ちへんでぇぇぇぇえええええ」
415:犬
08/09/14 21:59:54 Nvt5zOSQ0
>>386
QBKが後一年出るの早かったら全力で穫りに行ってたと思う。
今日は前半見た時点では完全にオワタだった。後半から工藤が入って生き返った。
代表で使うのは難しいかもしれないが覚醒しつつある。
あ、どうやら次節からミシェウが戻れそうです。
416:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:00:28 tW5I/eKK0
16 横鞠 千○緑●宮△脚△麿●磐●川●潟●神●鹿●
17 札幌 千○分△神△潟●宮●麿●鞠●脚△清●
01 鹿島 千○浦●脚△宮△神△川●清●柏△
03 名鯱 千○緑●川●脚●
417:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:00:40 CfdWxCh00
>>408
栃木・富山・岡山・北九州、それに何とか鳥取が加入して22チームになったとして
最初にJFLに降格しそうなJ2チームは・・・
418:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:00:47 pgmq1wFE0
次節、千葉が札幌に勝って
鞠=磐田が引き分けたりなんかしたらもうカオス
419:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:01:14 4kG4K+aQO
なんで千葉のスレがこんなに伸びてんだよw
420:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:01:45 6NkA2Kn00
鞠-田舎って死者が死者を食らうようなカードだなw
421:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:01:57 L5ijy4ye0
>>409
それが一番楽しい展開だな
つーか次神戸と清水も対戦だからそこも引き分けると大混戦になりそうだ
422:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:02:07 JGx+GWqj0
>>416
鞠と札幌に連敗する可能性があるぞ、うちは。
423:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:02:08 X1L1ZTPR0
>>419
降格争いが盛り上がってきたからかなぁ?
424:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:02:24 CfdWxCh00
>>240
えっと、もし引き分けた場合、
その後の流れはどうなるんだろう<磐田VSマリノス
425:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:02:53 XesSzklbO
>>419
巻が活躍して勝ったから
426:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:03:01 PJCqBncw0
でも今日の巻のゴールは素晴らしいね
ああいうゴールを決められるのがストライカー
でも今日一番がんがったのは谷澤だろうな
427:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:03:19 /CQXPd/d0
>>421
相変わらず日程くんは神なんだな。
428:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:03:34 co/be/wz0
巻「ジェフはまだ死んでない」
429:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:03:37 CfdWxCh00
>>423
最終的に広島が落ちるっていうインパクトあったとはいえ、
去年一昨年と落ちるチームに何の感傷もわかない面子だったからなあ・・・
今年は、札幌以外どこが落ちても大騒ぎだ
430:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:03:54 MYu+u3GZ0
オシムが日本に戻ってくるんだから落ちるなよ。
431:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:04:28 w61mjRuNO
甲府と柏の入れ替え戦は面白かった
432:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:04:35 3b05nU4a0
好きか嫌いかは別として、
巻誠一郎という選手を認めてる人は多い
433:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:04:48 X1L1ZTPR0
なんかJEFでは社長がスタジアムで名刺配ってサポにやる気を見せてるらしい
この前までの社長がぶっこわしてた頃とはまったく逆の状態なんだな
434:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:04:51 4kG4K+aQO
>>423
まだペケ3の磐田とは差があるだろw
435:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:05:00 Nvt5zOSQ0
>>419
今日うちが勝った事で心中穏やかじゃなくて煽りに来てる連中は山ほどいるかとw
つか今日うちの勝ちを願ってるのはうちのサポとBIGが1ばかりだった奴だけだろw
うちが今日負けてれば最悪入れ替え戦ですみそうだったんだからw
436:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:05:22 t+WMYQ4k0
今の日本人に足りない我武者羅さを巻はもっている
ほかのFWはスカしたやつらばかりだ
437:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:05:22 W1kRQ9fT0
深井活躍したか
438:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:05:31 CfdWxCh00
いろんなチームが「下手すりゃ降格かも」って不安の中
鹿島だけまったく落ちそうな空気を今までぜんぜん出さないのが不思議でしかたありません
あそこが「ウカウカしてたら降格しかねない」って危機になるにはどんなアクシデントが連続で起こらないとだめでしょうか?
439:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:06:13 ILJGam6c0
>>17
のこり10試合で千葉と磐田の勝ち点差5か
磐田が連敗して千葉が連勝すればいいんだろ
440:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:06:52 CfdWxCh00
>>436
そのがむしゃらさがここ2年ほど(代表含めて)無かったのが
批判がすごかった理由でしょう
ハングリーさむき出しにしてたら、自然とファンはつくかと
441:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:07:00 X1L1ZTPR0
>>438
フロントが一新するとか起こればありえるのかな
442:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:07:53 lKGeCqk70
>>438
小笠原の世代がチームを去ったり引退したりする時期が来れば。
443:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:08:29 sUq2YNrK0
>>438
ジーコが今以上に禿散らかしてエンゲルスみたいになって神通力が落ちるとか。
真面目に言えば、世代交代に失敗すると、じゃないかな。
でも、やってるサッカーが一貫してるから、その可能性も少ないね。
444:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:08:53 J94jOWoCO
千葉はミシェウがフル稼働するようならもしかするかもね
巻ががむしゃらさを取り戻したのは皮肉にもこのチーム状況のおかげだよな
445:へいぽー ◆r8/y26oRfw
08/09/14 22:09:04 dYUKQduuO
残留争いする時には、巻さんみたいな引っ張る選手がいると良いだろうな
足引っ張ると困るけど
446:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:09:19 cZmjLNZX0
>>399
岡田の使い方なんかに納得してるわけない
怪我しないで早く帰ってこいっていつも願ってるよ
深井は千葉に安住の地を見つけられたみたいでよかったよ
447:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:09:38 sUq2YNrK0
>>440
オシムが代表監督時代、
アンチオシムが、千葉枠云々で叩く矛先を巻に向けてたってのもあるかもね。
448:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:09:43 TOoiEpR40
>>438
中位力を舐めるな
お陰で今年まで毎年毎年退屈で仕方なかった。
449:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:10:01 BMlSqxbHO
きたぞ
ジェフ千葉が元日本代表FW鈴木隆行の獲得を発表!URLリンク(c.2ch.net)
450:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:10:24 1y8K//sH0
>>438
エイトをつければいいじゃないか
451:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:11:10 EmBNnLwX0
>>438
サンガをつければいいんじゃないか?
452:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:11:10 tW5I/eKK0
>>449
やる気なさすぎw
453:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:11:16 nNrFRZS90
>>438
鹿島は昨季の序盤は降格すら囁かれてたぞ。5節終わって17位とかだったから。
454:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:11:39 4kG4K+aQO
>>435
勝ち点差が3以内なら盛り上がるの分かるけど5だよ?得失点もかなり差がある
俺にはまだまだ余裕があるような気がするが
455:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:11:47 X1L1ZTPR0
名古屋はこれから奇跡の6連敗で中位争いを駆け抜けるはずだ
オレは期待している
456:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:12:20 CfdWxCh00
>>454
その余裕が危険なんです!
去年の広島も
一昨年の福岡も
3年前の柏も
それで痛い目を見たのですから
457:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:12:24 96R4iFMMO
やっとJRが本腰入れてスポンサーやら集客企画やら練習場やらやってくれるんだから
残留して欲しい
458:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:13:53 6KifTY7r0
>>455
ガンバ戦は相当つまんない引きこもりサッカーだったらしいな
459:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:13:55 OmJKj2PH0
巻の女子サポ人気率は凄い
でき婚してもあまり関係ないようだw
460:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:14:12 X1L1ZTPR0
次々節の名古屋は優しさを見せてくれるはず…
461:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:14:16 vPOmgFfgO
一試合勝っただけで浮かれすぎじゃない
462:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:15:13 CfdWxCh00
>>461
逆にマリノスは、最後の最後で引き分けに持ち込めたんだし
もちっと喜んでもよさそうなのに・・・
463:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:16:23 NG94Qi35O
>>458名古屋の引きこもりは美しいディフェンス
464:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:16:36 1y8K//sH0
鞠がキムいれてきたときハーフナーマイクを思い出した
465:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:16:47 dYUKQduuO
>>459
男前だし、背高いしね
466:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:17:00 sUq2YNrK0
マリノスの残留争いの時の記憶は、能活のオールバックしかない。
467:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:17:05 s+rVpUFA0
フクアリの照明はもっと明るくならないの?
468:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:18:02 X1L1ZTPR0
磐田もF鞠もまだまだ大丈夫
469:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:18:14 OmAw6HI00
とはいっても
ホームで札幌に負けるチームが
残留できる訳ない
470:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:18:41 0l47bTqqO
>>459
女子サポと言うより腐女サポ
471:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:18:59 CfdWxCh00
>>466
千葉もマリノスも清水も
「本当に降格しかねない大ピンチ」を切り抜けて
長い間J1に残って上位を取ったこともある3チームなんだよなあ
似たような状況だったヴェルディは結局落ちちゃったけど
472:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:19:49 CfdWxCh00
>>469
札幌って今年ホームでほとんど勝ってない気がする
ごくたまにある勝ちや引き分け試合も
ほとんどアウェーでとってるような・・・
473:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:19:51 HQpNjVa00
今まで気付かなかったんだけど、巻ってひょっとしていい選手だったの?
474:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:20:10 X1L1ZTPR0
千葉が落ちる可能性はまだまだダントツだろう
475:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:21:23 sUq2YNrK0
>>471
ヴェルディは上位を取ったことがあるというより、常勝だったからな。
まあ、身の丈を知ってイチから始めるという意味では
降格して良かったんじゃないのかな。
476:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:21:28 keXzJc/40
最近のリーグで大阪と川崎にしか負けてないなら残留の可能性は高そうだな。
このペースでいけば落ちるのは札幌と磐田か。
名波ってなによ。
477:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:21:41 dmkGkz3y0
>>440
昔からあったでしょ
ただそれが空回りしたり、アンチオシムが千葉枠がどうたらって叩きだしただけ
得点は確かにとれてなかったが、前線での体の張りとポストは無難にこなしてた
478:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:21:51 yBzW9j590
残り何試合?
2チームが自動的に落ちて2チームが入れ替え戦だっけ?
479:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:22:35 1ridRvGm0
カップ戦だけ強い清水が戻ってきてくれて安心した
480:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:22:37 pgmq1wFE0
【後半】 -18-19-20-21-22*23-24 -25 *26 -27 *26 -28 -29 -30 -31 -32 -33 -34 勝点 差=得-失
04 大分 磐○脚○清△潟○宮○麿○浦△ a緑 h札 a鞠 --- a川 h瓦 a神 h千 h鹿 a柏 h名 17 +05=08-03
01 名鯱 宮○川△瓦●神○鹿○清○脚○ h潟 a千 h浦 --- h緑 a鞠 h磐 a柏 a麿 h札 a分 16 +07=13-06
05 川崎 浦○名△麿○磐△千○潟○鹿△ h瓦 a鞠 a柏 --- h分 a清 h札 a宮 h脚 h神 a緑 15 +07=14-07
14 清水 潟○宮△分△鞠△柏○名●札○ a神 h緑 a鹿 --- a瓦 h川 h脚 a磐 a浦 h千 a麿 12 +05=14-09
02 鹿島 鞠○浦△千●緑○名●神○川△ a柏 --- h清 h宮 a脚 h麿 a瓦 h潟 a分 h磐 a札 11 +03=12-09
17 千葉 脚●神○鹿○柏△川●磐△緑○ a札 h名 a麿 --- h浦 h潟 a宮 a分 h鞠 a清 h瓦 11 +03=07-04
07 京都 瓦△柏△川●札○潟○分●磐○ h脚 --- h千 a浦 a神 a鹿 h緑 a鞠 h名 a宮 h清 11 +02=09-07
06 東瓦 麿△鞠△名○浦●緑●柏○宮○ a川 h磐 a札 --- h清 a分 h鹿 a脚 a神 h潟 a千 11 +02=08-06
13 東緑 柏○磐△潟○鹿●瓦○浦△千● h分 a清 h脚 --- a名 h宮 a麿 h神 h札 a鞠 h川 11 +01=11-10
03 浦和 川●鹿△柏△瓦○磐○緑△分△ a宮 --- a名 h麿 a千 h神 a潟 a札 h清 a脚 h鞠 10 +01=09-08
10 大宮 名●清△札○脚○分●鞠○瓦● h浦 --- h神 a鹿 h柏 a緑 h千 h川 a潟 h麿 a磐 10 -03=06-09
15 横鞠 鹿●瓦△脚○清△札○宮●神△ a磐 h川 h分 --- a潟 h名 a柏 h麿 a千 h緑 a浦 09 -01=06-07
12 神戸 札△千●磐○名●脚△鹿●鞠△ h清 a潟 a宮 --- h麿 a浦 h分 a緑 h瓦 a川 h柏 06 -02=06-08
11 新潟 清●札○緑●分●麿●川●柏○ a名 h神 a磐 --- h鞠 a千 h浦 a鹿 h宮 a瓦 h脚 06 -10=05-15
08 脚阪 千○分●鞠●宮●神△札△名● a麿 --- a緑 h柏 h鹿 h磐 a清 h瓦 a川 h浦 a潟 05 -04=06-10
09 木白 緑●麿△浦△千△清●瓦●潟● h鹿 --- h川 a脚 a宮 a札 h鞠 h名 a磐 h分 a神 03 -04=09-13
16 磐田 分●緑△神●川△浦●千△麿● h鞠 a瓦 h潟 --- h札 a脚 a名 h清 h柏 a鹿 h宮 03 -06=05-11
18 札幌 神△潟●宮●麿●鞠●脚△清● h千 a分 h瓦 --- a磐 h柏 a川 h浦 a緑 a名 h鹿 02 -06=08-14
脚や柏の深刻さと千葉の好調さが分かる
481:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:22:41 OSy1dEcJ0
新 潟 2 - 1 柏
千 葉 2 - 0 東 京 V
_ ・・・・・・。
/ jjjj _
/ タ {!!! _ ヽ、
,/ ノ ~ `、 \ _
・・・・・・。 `、 `ヽ. ∧_∧ , ‐'` ノ / `j
∧_∧_ \ `ヽ( ;゚Д゚ )" .ノ/ / /`ー'
(; ゚Д゚)  ̄"⌒ヽ `、ヽ. ``Y" r ' 〈 `ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、 i. 、 脚阪 ノ `、 ヽ∧_∧ ・・・・・・。
γ --‐ ' λ. ; `、.` -‐´;`ー イ 〉 (゚Д゚; ) ,-、、
f 、 横鞠 / ) i 彡 i ミ/ / ノ  ̄⌒ヽ 「 〉
! ノヽ、._, '`"/ _,. '" } { ノ 磐田 `ヽ./ /
|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. / `\ / , ' ノ\ ´ /
!、__,,, l ,\_,ソ ノ / /ヽ、 ヽ. ( ∠_ ヽ、_, '
〈'_,/ / / / ノ ヽ. ) i 、 ヽ
| | イ-、__ \ `ヽ { f _,, ┘ 「`ー-ァ j
l.__| }_ l \ \ | i f" ノ { /
_.| .〔 l l ノ _> j キ | i⌒" ̄ / /_
〔___! '--' <.,,_/~ 〈 `、ヾ,,_」 i___,,」
`ー-‐'
482:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:22:58 poBpb6gE0
マリノスの残留争いといえば
盛り塩とカミーユ
483:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:23:21 1y8K//sH0
>>480
あああああ我が清水軍の相手が凄い。だが勝つ
484:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:23:33 8/W09qWx0
>>470
巻×深井のやおい本を冬コミに向けて創作中なわけだ
485:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:23:58 tW5I/eKK0
>>461
シーズン初め頃のコンササポみたいだなw
下2チームが厳しいことに変わりはないと思うが
486:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:24:12 J94jOWoCO
>>475
ヴェルディが常勝だったのはJが始まってたった二、三年程度だよ
その後はずっと中下位チーム
487:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:24:24 RtM3qMG9O
ジェフつえぇ!
488:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:24:32 NvYysFSmO
巻さんカッケー
489:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:24:40 lg/7LTEk0
>>472
ホームでは1勝しかしていない。
その一勝の相手が ジ ュ ビ ロ 磐 田 。
490:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:24:45 9fCrejBI0
あらジェフ降格ゾーンにいるんだ
491:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:25:09 FjuFhVTv0
巻と柳沢の2トップあるで!!!!!
492:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:25:27 qHhd2lHP0
lヽ
l 」 /千ヽ
∥/ =゚ω゚)
⊂ノ /つ
( ヽノ
ノ>ノ ヒタヒタ
. 三 しU
493:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:25:30 OSy1dEcJ0
川崎は何故磐田に・・・
494:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:25:47 /CQXPd/d0
>>480
㌧
面白いな
495:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:25:49 dmkGkz3y0
>>473
気付かなかったんじゃなくて、お前がサッカー知らないだけ
サッカー経験者達は昔から巻は良い選手だって普通に言ってる
だが、2ちゃんでは未経験者で口だけって奴多いから巻や柳沢のようなタイプが叩かれる
496:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:26:11 9w0hBDlA0
オーシャンズは金のかけ方がダントツだしな
グランパスも快調とあって、名古屋が始まりつつある
497:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:28:15 48dSa+y/0
>>455
つまらないサッカーに負けて悔しいみたいに選手がノリノリだから
奇跡もせいぜい3連敗までw
去年まで勝つ気も負ける気もなさそうな煮え切らないチームだった
のに監督次第であんなに変わるかね
498:名無しさん@恐縮です
08/09/14 22:28:17 96R4iFMMO
>>467 出来る
けど、ライトを下向きにすると選手が眩しいそうだ
こけら落としの柏との練習試合で、選手からクレームがあった