【サッカー】W杯アジア最終予選A組 オーストラリアがウズベキスタンを1-0で破る。ウズベキスタンは2戦終えて今だ勝ち点0[09/11]at MNEWSPLUS
【サッカー】W杯アジア最終予選A組 オーストラリアがウズベキスタンを1-0で破る。ウズベキスタンは2戦終えて今だ勝ち点0[09/11] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:41:18 o/glwyG80
ニダ

3:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:41:50 ZAvEfTOKP
3強2弱の気配

4:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:42:44 6fJViouq0
ねぷい

5:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:43:28 JQJWhc7r0
どちらも強くなさそうに見えた。
オージーは単純なクロスには強いけどサイドの守備があまめ。
ウズベクは組織はなかなかいいけど、クロスの精度とアイディアが絶望的。

6:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:19 aC/GbTUW0
ウズベクザコ杉

7:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:21 hgA0GyS40
オランダ1-2ウズベキスタン
ウズベキスタン0-1オーストラリア

日本終わったな

8:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:27 b/GCLuWF0
このぶんじゃOZはバーレーン、カタールのホームで相当苦戦するな。スタミナがねぇ・・

9:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:37 2kky/764O

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
スレリンク(news4plus板)

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。

10:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:39 f6hoOS1U0
得失点+1でなんで一番上に来るのよ

11:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:48 r5bRWCOP0
ウズベキ期待倒れすぎる

12:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:44:54 xvYVRSzPO
ウズベキスタン3連敗確定じゃんwww
でもまぁまだわからんけど

13:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:45:24 NfGMLTJA0
豪州中澤だらけだな

14:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:45:55 y6PyuMkH0
お休みだったけど日本はもう実質勝ち点6だなw

15:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:46:04 n0wucxqW0
見た人どうだった?

16:胸キュンバーガーφ ★
08/09/11 02:46:18 0
>>10
たしかに
急いだから間違えたな

17:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:46:22 ZVf5+6MF0
>>7

18:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:46:27 bGSEETWq0
オーストラリアはアジアじゃないだろ


19:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:47:10 XHN9bqu8O
>>1
順位の付け方って得失点差じゃないの?
無失点が優遇されるの?

20:順位表訂正@胸キュンバーガーφ ★
08/09/11 02:47:26 0
◆ A組       試合 勝点 得失差
カタール      1    3  +3
オーストラリア...... 1    3  +1
日本.         1    3  +1
バーレーン      1    0  -1
ウズベキスタン  2    0  -4

21:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:05 E3C0cdpo0
あと今だじゃなくて未だな

22:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:08 +BjYkdUS0
ウズベクが草刈場だったか

23:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:37 IbeD2L9YO
>>16
ちゃんとした暫定順位書けよ。

24:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:40 7g6tKsCfO
最後勃起してたなw

25:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:48 4/hQJ5y70
>>20
普通同一得失点ならつぎは総得点で日本がOZの上に来るだろ。

26:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:48 isDT3evn0
得失点が同じなら総得点じゃなかったっけ

27:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:46 cLCDPIglO
ウズベキは攻めはいいんだけど守備がねぇ…

28:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:50 OcVA+Fja0
ウズベキもオーストラリアも全然駄目だったけど、ウズベキのシャツキフには本当にガッカリした。
ドフリーでゴール前でボールもらってなぜかゴールと反対方向にトラップ、DFに寄せられて苦しいシュートはGK正面に、って。

29:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:48:53 4KufxUBE0
>>20
総得点で日本がオーストラリアより上じゃないの?

30:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:49:42 WPfK+n9j0
>>20
総得点で日本のほうが上でしょうが。

31:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:49:42 IbeD2L9YO
>>20
ちゃんとした暫定順位書けよ、アホ

32:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:49:43 gXTC67mG0
総得点は関係ないのか。

33:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:49:45 M1pnfs0+O
これでウズベクは次負けられないから、次の試合は死に物狂いだろうね
次の対戦国は大変だね

34:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:50:07 4zIm12cF0
>>20
えええ!それマジ?

35:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:50:25 4/hQJ5y70
>>20
FIFA.com
URLリンク(www.fifa.com)

ちなみに公式でも総得点考慮して日本が2位な。

36:胸キュンバーガーφ ★
08/09/11 02:50:28 0
>>25
>>29
◆ A組       試合 勝点 得失差
カタール      1    3  +3
日本.         1    3  +1
オーストラリア...... 1    3  +1
バーレーン      1    0  -1
ウズベキスタン  2    0  -4


こうか

37:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:50:44 s4BSVL8/0
どっちも動きが重いなあ

38:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:50:45 7g6tKsCfO
まともなスレ立てても叩かれてんのかよw

39:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:50:47 JQJWhc7r0
>>33
日本ホーム@埼玉。
攻めてくるからやりやすいんでないの?
引き込まれるよりマシ

40:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:51:16 hMiUeag50
>>36
横に総得点も入れた方が分かりやすいな

41:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:51:42 i23V3/wr0
>>33
もう終了してる
日本のホームなんてウズベキに獲っては悪夢過ぎる

42:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:51:55 A0vLpDh10
日本って4位争いなんじゃ・・・

43:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:52:06 i5XCXRXY0
岡田じゃないが、背水の戦いで向かってくる今度のウズべキ。
日本はある意味脅威、そう思わないか?

44:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:52:42 He7AOtjX0
オウンゴーるがなければ と

45:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:05 BEIx6+M40
2位突破は難しいな

46:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:22 i23V3/wr0
やっぱり2/3の争いになりそうだな
カタールとは2分けで取りこぼし合戦になりそうだけど

47:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:23 dN3UpoHc0
あの2失点が後々影響する

48:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:28 LARmByhfO
>>1
国名の表記が逆。
ウズベキスタンがホームだからウズベキスタンが先に表記するのがサッカー。

49:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:30 y6PyuMkH0
ウズベク戦勝って当たり前の上に
得失点まで考えて粉砕したいところ 越後的に言えば

50:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:31 s4BSVL8/0
タシケントのスタジアムってこんなんだっけ・・・?

11年前、日本が試合したときは
いかにも旧ソ連っぽい感じだったと思うが。




51:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:53:33 zdge20tG0
ウズベクが雑魚すぎて見てて腹立ったわ
これを強いといってた奴らは頭丸めて土下座してもらいたい

52:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:54:05 9DKRRL4t0
何だかんだで日本はホームで強いからな。
脅威なのは逆側でしょ

53:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:54:06 ufBaseaR0
>>49
仮に夢のスコアかつポゼッション7割でもセル塩は認めないからw

54:胸キュンバーガーφ ★
08/09/11 02:54:36 0

◆ A組       試合 勝点 得失差 得点 失点
カタール      1    3  +3    3   0
日本.         1    3  +1    3   2
オーストラリア...... 1    3  +1    1   0
バーレーン      1    0  -1    2   3
ウズベキスタン  2    0  -4    0   4


どうだ

55:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:54:54 wcWrbXOW0
アウェーテでピッチコンディションが悪かったら、日本もこんな内容かもしれないという退屈な試合だった

56:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:55:01 JQJWhc7r0
>>51
期待外れだったね。
俊輔みたいなクロス蹴れる選手がいりゃ違ったのかも。

57:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:55:14 cTP0+hYi0
そういえばホームの日本に勝てそうな国ってアジアには見当たらないな

58:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:55:31 6fJViouq0
2試合ともホーム有利のジャッジだったけど
日本ホームでもそうはならないんだよな

59:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:55:32 BEIx6+M40
雑魚ウズベキ、バーレーンは論外として
オーストラリア、カタールに負けてもまだ望みあるてヌルイなアジア枠は。。。

60:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:55:32 OcVA+Fja0
あくまで結果にこだわるんなら、次の日本は2トップを早い2人にしてカウンターオンリーでいいと思うよ。
でもアジアでそんな事してたらW杯でいつまでも勝てないので、背水のウズベキとがっぷりやりあってもらいたい。

61:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:56:20 iAU5qLQ/0
>>1
しねよ!!

62:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:56:34 bvF00uBP0
ウズベク脱落か。これでウズベク相手に勝ち点落としたらヤバイな

63:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:56:46 BJWZVxJj0
ウズベク、日本以上にシュートが枠に行く気がしねえw

64:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:56:55 ImbcFdZGO
今BS見終わったんだけどウズベキスタン弱すぎ
スピード無いし攻撃力皆無
勝ち点6は間違いないよ

65:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:10 vxfPeEX70
しっかし、なんともレベルの低い試合だった。
ウズベクシュート下手糞すぎるし、OZも3-0ぐらいで勝てた試合をチャンス外しまくり。後半gdgdだったし

一番アジアっぽかったのが審判ってのもなんか笑えたな

66:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:19 C1snAVu7O
くそつまらん試合だった なんの参考にもならん

67:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:24 ifY/VEChO
ウズベク二戦目やるの早くね?

68:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:25 f/KRpspS0
ウズベクは応援するとがっかりするサッカーだな。
オージーも余裕見せてる割にしょうもないミスパスするし・・・

69:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:33 hx0ovsVE0
ウズベキスタン、ショボすぎwwwwwww
何回決定的なチャンスがあった?????

70:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:34 iAU5qLQ/0
>>54
まともにスレ立てできないなら氏ね!!!

71:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:41 s4BSVL8/0
日本がホームで負けたアジアのチームって
97年の韓国までさかのぼるのかな?

72:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:47 iCxMwgmr0
>>54
やれば出来るのに
最初からやらないのがお前の悪いとこだ!!

73:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:48 Rkg9rIcTO
5の渦の評価って日本と同じじゃん

74:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:50 tj84YfR+0
誰だよウズベクの攻撃は凄いとか言った痴呆は

75:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:57:57 ca+lWgt00
ほんとつまらんかった
見所がない

76:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:13 kNlWvDXI0
鳥しか印象に残ってねぇ

77:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:23 7KlwM47l0
W杯出るのはは余裕だな
オージー戦の勝敗に関わらずウズベク、バーレーンに確実に勝ち
カタールにはアウェーで引き分け、ホームで勝てばいい

78:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:30 okuhrR5D0
どっかで放送やってた?

79:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:39 T4XKzfhUO
自作自演の胸キュンバーガーさんやww

80:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:41 MieBz5b6O
ウズベキスタンとやるのはいつだっけ

81:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:43 v03JRvKq0
イギリス系のチームのサッカーに面白さを求めちゃいけません
みんな放り込むことしか出来ないんだから

82:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:50 JQJWhc7r0
シャツキフだっけか。
あいつまでボール渡らないんだもんな。

83:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:58:59 s4BSVL8/0
>>78
BSでいま終わった

84:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:04 GUfvZAIV0
>>74
アジアカップじゃよかったんだよ
今日見てて劣化したなと思った

85:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:17 nC20hJx8O
確信した、オージー日本以外雑魚です。

86:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:18 WPfK+n9j0
QLが審判にノールックパスしてたのが見所

87:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:23 bvF00uBP0
OZとは暑い時期にしたかったけど日本のホームは2月なんだな

88:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:29 +BjYkdUS0
>>54
まともにスレも立てられないくらい低脳なんだからもう立てるな
他の記者が立てるだろ

89:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:33 e1xUkr0BO
ウズベキスタン(笑)

90:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:33 ufBaseaR0
シャツキフもどう見ても名前だけだった
タークよりダメ

91:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:42 gzF1PD4T0
胸キュン何で普通にサッカースレ立ててるんだよ
祖国の北朝鮮が勝ち点取ったから今日は嬉しいのか

92:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:46 kAdmYYbQ0
BSで見たけどものすごい酷い試合だったw
まあ予選の初戦なんてこんなもんだな

93:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:47 cH3XsU6z0
ウズベクもっと頑張れよ
日本がどっかに負けても何とかなるような混戦にしてくれ

94:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:48 7g6tKsCfO
なんだやっぱ楽勝だな
もはや最低三位は確保したようなもんだ


95:名無しさん@恐縮です
08/09/11 02:59:59 wi1tAmmXO
実は日本って世界的に見て相当なサッカー強豪国じゃね?

96:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:01 RRfeAdYcO
オーストラリアを「ヨーロッパでプレーしてる選手が多いから最強」
とか言ってるやつは確実に試合見ずに選手の名前だけ見て言ってるよな

とんでもないグダグダサッカーだったぞ

97:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:02 2pvo3D7E0
ウズベクは中盤は良いけど最後のFWがダメだな。 ってどっかと一緒だなw
ウズベクのスタミナは要注意だな。

OZはやっぱ高いわ。
クロスでもセンタリングでもハイボールはことごとく弾かれるな。

98:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:03 okuhrR5D0
>>83
そうか
おれBS見れないんだよなorz

99:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:16 hx0ovsVE0
ウズベキスタンの客もとてもサッカーを観に来ているような連中に見えなかった。
ホームであの応援はねーよ。
静か杉。

100:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:16 LARmByhfO
ウズベキスタンは2試合して得点0じゃな。
次日本に負けて終わりになればアウェーもやりやすいな。

101:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:22 xvYVRSzPO
シャツキフはそろそろ爆発しそう。高原じゃないわけだし
次の対戦国が気の毒だな

102:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:25 i5XCXRXY0
オレが1番気になるのは、日本がどうしても苦手っぽいのが確実に
2(カタール、豪)あること。
だから直接対決がどうしても気になる。

だからもう1つのグループも確かに手ごわいけど、そっちのほうが
よかった気がする。

103:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:26 s4BSVL8/0
シャツキフだけって感じだね。


104:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:29 8RicRmra0
>>15
しょうもない試合でした

105:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:31 6toBvu9b0
最終予選は楽々突破
んで本大会で3連敗ですね
わかります

106:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:48 ImbcFdZGO
>>86
開始直後の鳥もな

107:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:52 v03JRvKq0
>>95
強い方か弱い方かで2つに分けるんなら間違いなく強い方には入るよw

108:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:00:54 f/KRpspS0
審判がまともだったら、日本戦に出場できない奴も2,3人でてたはずだ。
露骨にホーム寄りすぎんだよ。

109:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:04 TJHjr6/G0
オーストラリアのゴール前が堅すぎる

これは日本も点取れないぞ

110:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:09 JQJWhc7r0
オージーは全然動けてなかったな。
もっとやる気だせよww

111:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:16 CJ3HrBo+0
>>1
無理してサッカーのスレ立てんな
しね

112:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:23 BJWZVxJj0
いいのか、こんなにヌルくて

113:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:26 hx0ovsVE0
オーストラリアもショボかった。
オーストラリアっていうと、
すぐにメディアや2ちゃんねらーは「欧州でプレーしてる選手ばかり、日本よりすごい」と言うよね。
でも、白人で英語(+その他欧州語)が話せるんだから
欧州でプレーできるハンデは少ないよね。
その他文化、食生活もなじみやすい。
その点、日本人が欧州でやるにはプレー面以外の垣根が高すぎるわけで、
単純にオージー以下、と切り捨てるのは愚かなような。

114:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:33 mevcKCnu0
>>1
立てるならちゃんとスレ立てろよ

115:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:48 iCxMwgmr0
>>102
その2チームだって
日本戦さえしのげればって思ってそうだけどな

116:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:54 7g6tKsCfO
まぁ日本はまだカタールに勝った事がないのが気になるが

117:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:01:57 rpY64r140
>>1( ´・ω・)カワイソス

118:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:05 n0wucxqW0
おいおい流通経済大でも突破できちゃいそうだな

119:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:16 7KlwM47l0
オージーはW杯アジア予選は初体験だから
まあ苦労するだろう


120:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:24 ufBaseaR0
ていうか何回も何回も何回も弾き返されてるのに
ひたすら高いクロスしか上げないウズベクのサイドって何なの?バカなの?死ぬの?

121:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:39 nC20hJx8O
>>95ついにその事実に気付く者が現れたか…

122:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:41 ruT21BiZ0
ウズベク強いじゃん
オージーは守りきったけど日本なら2点位はいけそうだぞ

123:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:42 zokerc3c0
豪州が3位抜けのオセアニアプレーオフになって何だかなぁって展開になるよう
引き分け期待したんだけどダメだったな

124:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:02:53 reevW9ho0
カタールのアウェイは絶対に勝たなにゃならんな


125:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:03 aC/GbTUW0
1 さあ名無しさん、ここは守りたい 2008/09/10(水) 17:51:23.72 ID:4ytv45zo0
21:00 北朝鮮vs韓国
00:30 ウズベキスタンvsオーストラリア
03:15 UAEvsサウジアラビア
04:00 カタールvsバーレーン

ウズベクの試合はNHKBS-1で深夜1時10分よりディレイ放送あり
カタールの試合は明日深夜BS-1で録画放送

126:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:08 gzF1PD4T0
>>96
日本が強い相手とやってもそこそこ善戦した形になるのと同じ
OZは荒くて強引でグダグダ見えてやっぱりそこそこやる

127:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:11 6toBvu9b0
>>95
人口と金があるからな

128:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:12 C1snAVu7O
まぁオージーには先制点はやっちゃいけないなと思った。あの引きこもりようとgdgdに持ち込むのを見ると

129:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:18 T0JzlalB0
やっぱりバーレーン戦の最後の2失点はもったいなかったなぁ
ああいうとこ直していかないと痛い目を見ることになるかもな

130:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:22 5koHK/K40
全勝1位通過だよ日本は

131:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:32 oGJ6hdwg0
鳥がウザかった

132:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:03:48 SoGpGksK0
あ、次がウズベク戦だからか
オージーグダグダや
と相手は特に気にもしてなかった
体格差があるから日本戦のシミュレーションとして
見るのはどーかねー?w

133:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:05 JQJWhc7r0
オージーはCB二枚が固いだけ。
サイド突破してグウンダーかマイナスのクロスで崩せるはず。

134:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:06 nk62TCLc0
1を叩くスレになった

135:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:10 TJHjr6/G0
オーストラリアは5バックだっただろ
んで、3人がその前にライン敷いて
1点取った後はとにかく守る守るモードしてた

日本は先に失点したらウズベキスタンみたいに外で回して中に放り込むけど弾き返される焦れったい展開をやらされる
gdgdどころかプラン通りのクソサッカーしてるだろ

136:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:18 fQPYjbEe0
OZはまだ中東の拡声器を経験してないぞw

137:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:21 6toBvu9b0
テロ朝は3位になれ!
プレーオフまで試合のばせ
と思ってる

138:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:21 qGgKabDI0
ウズベクはシジクレイのいない京都、或いは去年の新潟のようなサッカーだったな。
ドン引きしない、球を奪ったら手数をかけずにFWへ。ボールコントロールは日本のほうが上手そうだった。
日本がやるときに気をつけなければならないのはカウンターだろう。勝負のポイントは追加点だな。

オージーがあそこまで細かく繋いでくるのは意外だった。日本戦でもあのサッカーをやってくるなら大いに勝機アリ。
こっちには遠藤がいるからね。

139:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:30 tj84YfR+0
ウズベクがグループ最弱なのは分かった
猛暑でもないのにオージーがグダグダだったのが印象的

140:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:31 hx0ovsVE0
>>121
ワロタw

141:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:34 AHtW3ihQ0
 でも、日本の芝はいいからな~

142:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:04:39 RD+09z240
まずグダクダという言葉を
使わないことから始めよう。

143:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:00 v03JRvKq0
まあ オージーはオランダから移動してきてるからな

144:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:04 hDNlMxlr0
アジアのサッカーってつまらないな 

145:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:28 1nM8zvcW0
ウズベクは鳥と15番だけ気になった程度

146:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:42 f/KRpspS0
>>116
だいぶマスコミに乗せられてるよ。
アジアカップ(引き分け)の時はオシムいわく「勝ち点6取れた試合」。
ウズベクに3点差つけたのだって途中まではウズベクペースだったそうな。

147:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:43 nk62TCLc0
>>144
この対戦はほとんど欧州だったろ?

148:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:55 ChCujmwA0
どーせ

1位オーストラリア   1位サウジアラビア
2位日本        2位韓国
3位カタール      3位イラン


オーストラリア
サウジアラビア
日本
韓国
イラン

だろ
もう決まってんだよw

149:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:57 Zn1rbQ9P0
>>122
日本があんなにスペース与えるわけないじゃんw
オージーはそれでも余裕ではじき返せると思ってあの作戦とったんだろうけど
日本なら中盤、最終ラインから釣男・中村・遠藤のロングフィードから
カウンターで田中、大久保、玉田にやられて終わり

150:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:58 u2ESUwWM0
やらなくていい失点があとあと響いてくるんだよ
つーかもう3位かよ

151:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:05:59 iuSllTxz0
>>54
たいへんよくできました

152:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:06 s4BSVL8/0
>>141
たしかに、ウズベクのスタジアムはやりづらそうな感じだった。
どうせ旧ソ連のころのものだろうし。


153:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:07 gzF1PD4T0
>>142
後半になると疲れて運動量が減って全体的に雑になってプレスが掛からなくなる
でいいかな

154:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:08 72eFbd5m0
胸キュンは深夜勤務なのかw

155:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:13 i23V3/wr0
運が悪いとカタールには負けるよ

156:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:27 p4D7qu+E0
日本って埼玉スタジアムで負けたことってあるっけ?無いよな?
たしか埼玉では絶対負けない不敗神話があったよーな気がするんだが・・・

157:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:38 V4szHQmqO
ブレシアーノがドフリー外したのが笑えた
そこしか見所がなかったけど

158:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:42 BJWZVxJj0
>>145
速いのか遅いのか、よーわからん選手だったな

159:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:43 LARmByhfO
>>127
13億人もいてサッカーの弱い国もありますぅ。

160:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:46 XiB7O2o10
日本含め極端な差がないグループだし
ウズベクもそろそろ引き分け以上の結果出しそうじゃね?w

豪州相手にドローにしてくれた方が日本には良かったかと。

161:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:06:47 SoGpGksK0
ホームのオージーはけっこー綺麗なフォメをつくって試合するけど
アウェーだと結果が出れば内容はどうでもいい感じの試合をするな

162:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:07:12 hx0ovsVE0
ウズベキスタンは過大評価されすぎだな。
あの攻撃力は最低だろ。
オージーのDFの壁を越えられないというか、
壁の前でビビって小便をたらしそうになってるようなクロス。
シャツキフも何本シュート打った?
左サイドのチビくらいだよ、見所があったのは。
日本ホームでは4-0で勝てる相手。

163:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:07:13 49zXWlH60
>>136
3次予選で経験してるだろ

164:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:07:28 reevW9ho0
オージーはバテすぎww
前半にプレスかけただけでGDGDになるなんてスタミナなさすぎ

165:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:07:41 5rx4HJVk0
つまんない試合だった

166:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:07:52 vynQw0lN0
オーストラリア人の前で動物虐待してたなw鳥ww

167:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:08:09 s4BSVL8/0
>>159
あそこは強化方法がおかしいからな。

ブラジルのクラブに留学にだしておいて
中国人だけで練習してるんだから。

168:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:08:36 RRfeAdYcO
涼しいウズベクであれなら、
オーストラリアは中東での試合はもたないだろ

169:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:08:37 72eFbd5m0
カタールはイラクに同調してエメルソン出てきたら訴えよう
そう考えると2強2弱1失格で楽な組みに入ったな日本

170:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:08:40 iCxMwgmr0
アジア一丸となって
今回だけはオージーを阻止しないといけなかったのにな
まあ無理か

171:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:09:11 ChCujmwA0
これで次引き分け以下なら解任だな岡田

172:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:09:25 7g6tKsCfO
あれだけの客の歓声に応えられなかったウズベクはもうだめだろ

173:完全版@胸キュンバーガーφ ★
08/09/11 03:09:30 0
>>1
2010 FIFA 南アフリカW杯アジア最終予選 A組

ウズベキスタン 0-1 オーストラリア

得点者
26分 Scott CHIPPERFIELD


◆ A組       試合 勝点 得失差 得点 失点
カタール      1    3  +3    3   0
日本.         1    3  +1    3   2
オーストラリア...... 1    3  +1    1   0
バーレーン      1    0  -1    2   3
ウズベキスタン  2    0  -4    0   4

URLリンク(www.fifa.com)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



             改正いたしました。
       ∧_∧  皆さんのアドバイスを真摯に受け止め、日々精進していきたいと思っています。
      ( ´Д` )  これからも胸を、胸を、よろしくお願いします。
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V

174:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:09:57 R/oi6oNI0
何位までに入ればいいの?

175:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:01 5rx4HJVk0
>>173
うぁああwwwしゃべったw

176:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:05 DrzOoL3EO
ってかオーストラリアにも黒人選手がいたのに驚き。
明らかにアボリジニーより黒かったから帰化選手かな?

177:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:09 8RicRmra0
実にgdgdサッカーだった
OZあんなんで大丈夫かよ

178:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:09 ufBaseaR0
>>173
ご苦労
祖国に帰って良いぞ
勝ち点1取れてよかったな

179:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:18 YnkznxmUO
OGの試合する時はストライカーが欲しい。アジア杯の時の高原みたいな。
最近の高原はコンディションはいいの?

180:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:24 cTP0+hYi0
インドも8億もいながら東南アジアでも最弱クラスだよね

181:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:27 NXaYE4ZM0
どうでもいいが、このウズベクとオージーの見た目で
どこがアジア枠なのかと思った

182:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:10:35 AUvMu0D30
>>173


183:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:11:02 2pvo3D7E0
>>173
胸キュン頑張れw
叩かれても野球ファンは応援してるぞw

184:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:11:03 8RicRmra0
>>173
お前はもうちょっと傍若無人な感じでいけよw
気持ち悪いわww

185:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:11:03 hx0ovsVE0
>>176
オーストラリアは移民国家。
イギリス系白人だけじゃなく東欧系白人、
中東系、アジア系、アフリカ系、何でもいる。

186:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:11:39 i23V3/wr0
フィンランドが先生
ドイツに

187:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:11:47 LARmByhfO
>>173
乙~!

188:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:11:58 yMq31PENO
序盤、鳥さんでスタジアムが沸いた場面があったなw

189:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:09 16hn5OtX0
カタールが語る

190:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:15 IbeD2L9YO
>>173
真面目にやれ、馬鹿

191:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:24 s4BSVL8/0
やっぱりW杯予選は面白いなあ。


192:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:30 5rx4HJVk0
鳥さんのところみてなかったんだけど何かやったのか

193:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:40 t3Ytfmh40
ウズベキスタンはアジアカップの日本でしたか?

194:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:42 ruT21BiZ0
後半は完全にウズベクペース
オージーバテるも守備の堅さはさすが
ウルグアイに3失点バ-レーンに2失点してる
ザル日本なら引き分け位には持ち込めそう

195:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:46 Xl2ZCip7O
>>173
乙~

196:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:12:50 YnkznxmUO
>>173
胸キュン乙w

197:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:13:11 RRfeAdYcO
>>177
つうか試合見てる人ならわかりきってることだが
オーストラリアがアジアで内容の良いサッカーできてることなんてめったにないぞ。毎回グダグダ

試合見てないやつが、選手の名前だけ見て超強豪国のように持ち上げてる

198:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:13:11 7DDyGO1q0
なんだかんだで日本が一番勝負弱い

格下相手のサッカーをするとかw
えらそうなこと言って本番ではぼろ負け
もう何度もそういう試合見てるし
もともと身体能力で劣ってんだよ
実はサッカーにおいて日本より格下の国なんて
東南アジアの数カ国だけなんだろ?



199:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:13:13 WPfK+n9j0
>>193
中田「意味が解りません」

200:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:13:16 pggPaz5w0
何だかんだで、日本戦でウズベキスタンが先制しそうな悪寒
何があるか分からんから恐い

201:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:13:21 hx0ovsVE0
>>181
意味わかんないよね。
普通に東アジア+東南アジア+豪州ぐらいの
アジアの東半分だけで予選をやりたいもんです。
欧州に比べて移動、環境が苛酷すぎる。

202:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:13:22 i23V3/wr0
高原大久保枠 達也玉田枠



203:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:11 DrzOoL3EO
>>185トン。
へー、そうなんだ。
イギリス系、クロアチア系、イタリア系、サモア系のイメージしか無かった。

204:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:14 i5XCXRXY0
バーレーン戦。
2点は個の能力。俊輔、遠藤。
3点目は2-0で思い切ってロングいった憲剛、あのスコアじゃなかったら打てた
シュートだったかと思えば疑問。

2失点目のあんなキレイなオウンゴールも珍しい。
たいがい見るのは、ディフェンスがゴール前で防ごうとして当って入ったとかだろ。

勝つには勝ったがものスゴイ課題多し。
かつて空港で水かけられた城がWC進出率40%というのも充分うなづける。

205:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:23 zY0x0zptO
ウズベクのショボさっぷりに吹いた
シャツキフは全然生かされてないね
孤立して後ろ向きにしかボールもらえない
オージーのDFがすごいとかよりフォローが遅すぎる

206:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:35 ufBaseaR0
>>200
タイのキャノン砲みたいなことも実際にあるからな
結局「私を本気にさせてしまったな…」って虐殺できたから良かったものの

207:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:38 vlW9K0/t0
>>180
インドはクリケットとカバディで忙しいからな

208:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:40 7DDyGO1q0
フランスワールドカップ、ジャマイカ戦
ドイツワールドカップのオーストラリア戦が
よい例だな

209:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:50 LARmByhfO
ウズベキスタンは悪い流れに乗った。
日本がトドメを刺すべき。
3―0で快勝してほしい。

210:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:14:51 MieBz5b6O
もう南米以外で結構強い国なら帰化いない方が珍しいぐらいかも
さすがにカタールまでいくと引くけど

211:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:05 f1+SiHPQ0
ウズベキって案外弱いんだな
こりゃ日本突破できる

212:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:10 z7QkVTIm0
日本ってチビだしゴールもしょぼいから
弱そうに見えるんだけどアジアでは抜群の試合運びで勝っちゃうんだよなあ
中国なんてプロレスラーのような体格で強そうなのに

213:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:13 5rx4HJVk0
シャツキフはガンバに来るべき

214:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:18 i23V3/wr0
>>207
インドのプロサッカーは出来たばかりだからな


215:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:23 JQJWhc7r0
>>201
そうすると、日本韓国オージー北朝鮮あたりで2枠を争うことになるかも

216:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:24 tj84YfR+0
応援が地味すぎて笑った

217:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:55 ImbcFdZGO
ウズベキスタンは攻撃のスピードが無さ過ぎで相手DFがすぐ揃ってしまう
そして無謀なセンタリング→跳ね返される
これ90分間繰り返してて呆れた
OGもパスミス大杉でgdgdだし。

218:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:15:56 FQEh7bdlO
適当にクロス上げてクリア
意味不明な所からシュート打って大宇宙
こんな感じ

219:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:16:06 AWYCfVra0
後半はオーストラリアのペース
ウズベキスタンがボールを持ってただけ

220:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:16:09 am5UvhXJ0
ウズベクの2TOPで点入れます!ってのはどうなのかね?
5バックのオーストラリア相手にペナルティエリア内に2人しか入ってない
柔軟性あんまりなさそうだな
とにかく2TOPをきっちり抑えればなんとでもなりそう

221:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:16:29 MieBz5b6O
カタールとオーストラリアには一回も勝ってないな

222:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:16:34 bvF00uBP0
ウズベクは修行のようにクロスを上げ続けてたな

223:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:16:50 DubEVaWc0
カタールが不気味すぎる…

224:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:16:59 s4BSVL8/0
>>201
ユーラシア大陸枠とそのほか枠で

コレなら3バカと付き合わないですむ。

225:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:17:15 hx0ovsVE0
日本=弱い、っていうイメージが刷り込まれてるのかなー、
最近からサッカーを見始めた人には。
トルシエ、ジーコ時代にはアジアでは無敵だったのに。
ストライカー不足と言えども、確実に点を取れるチームだったのに。
それをブチ壊したのがオシム。
そして岡ちゃんはそこからまで回復できていない。
日本サッカーの悲劇だわ。

226:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:17:41 RtZV3T6I0
もう現行順位でいいよ。


227:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:17:43 5rx4HJVk0
オーストラリア
カタール
日本


---------------------
バーレーン
ウズベキスタン

228:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:17:46 JQJWhc7r0
>>223
4時から試合があるから、これで大体の勢力図が判明するはず

229:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:17:47 Ok+ZpqNG0
オージー相変わらずよええな
こんなチームにびびってる奴ってなんなんだよ

230:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:18:00 LARmByhfO
ようつべないの?

231:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:18:07 okuhrR5D0
>>212
頭が良くないとサッカーはだめだね
頭の回転と創造性がないとね
シナには戦術的なスポーツは無理

232:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:18:11 iCxMwgmr0
インドとエジプトがゴッチャになってた
インドは強いだろって言いそうになった
弱いよな

233:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:18:34 1nM8zvcW0
カタールvsバーレーン引き分けってことないのかな

234:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:18:52 s4BSVL8/0
>>220
>>222

旧共産圏はそういうところがあるようだ。
柔軟性がないんだって。
ユーゴみたいなのは稀。


235:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:19:14 p4D7qu+E0
さっさと寝ろよおっさんどもw

236:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:19:26 hx0ovsVE0
>>228
そうか、カタールの試合結果がすべてを語るのか。

237:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:19:29 iCxMwgmr0
>>221
アジア杯で勝ったじゃん
PKだけど。

W杯の借りを即返したのは大きかったぜ
あそこでも負けてたら、とんでもない苦手意識が

238:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:19:31 qGgKabDI0
>>203
1/4は中国・マレー系だよ。んで明らかに白人に下に見られてる。
ちゃんと知り合うとそうでもないんだけど、知らない白人はなんとなくずーずーしい態度をとる。

239:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:19:43 RRfeAdYcO
試合見たやつは思っただろうが
オーストラリアの右サイドのウィルクシャーは完全に穴だな
日本はあそこを松井あたりがガンガン仕掛けていけばチャンス作れるぞ

240:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:19:56 sR7T4OzfO
どっちがホーム?豪?
>>225
回復どころか悪化させてるんだが>岡田

241:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:20:05 wPrpiYeG0
>>225
日本が足踏みしてる間に、差を詰められたって感じじゃないの?
もともと圧倒的な差ではなかったんだし。
ここ5年ぐらい日本は成長してるように見えないんだよな。

242:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:20:29 s4BSVL8/0
>>240
ウズベク

243:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:20:37 vxfPeEX70
>>236
それが言いたかっただけちゃうかと…

244:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:20:43 j50DBlN+0
見える 見えるぞ
日本vsウズベキは、日本の右サイド内田電通が、ウズベキの左サイドに
フルボッコにされ得点されるのが

悪いことは言わん 右に阿部持ってきて左に安田でも長友でも使え

しかしウズベキの芝は相変わらずうんこだなぁー

245:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:20:50 MieBz5b6O
>>237
公式じゃ引き分けだしラッキーと高原の個人技だからなんかね
確かに前ほど苦手意識はないけど

246:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:06 l7ZdIshH0
>>173
ゴミはさっさと消えろ

247:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:16 5rx4HJVk0
オーストラリアのパス回しきもい
もっとスペースに出せばいいのに丁寧につなぎすぎ

248:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:16 i5XCXRXY0
日本はFIFAランクの格下相手でも大苦戦する。
歴史が物語る。
だから侮るなかれ。
サッカーは相手次第で強くも弱くもみえる。
しかも相性もあるしな。

249:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:21 zY0x0zptO
ブレシアーノはしょせん中田の控えだな
日本FW並の決定力
エリア内のドフリーで枠にいかないなんて

250:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:43 GRFDsGEt0
>>156
アルゼンチンに負けてるんじゃ

251:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:46 7DDyGO1q0
もともとラグビーやってたようなやつらに負ける日本www
体格と精神力だけで十分勝てる

252:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:21:52 s4BSVL8/0
>>225
人材難だしなあ。

アテネ五輪の谷間世代が中心になるべき世代だもの・・・。


253:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:22:25 kn5gSS5i0
そろそろ次あたり、シャツキフが爆発しそうで怖いw

254:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:22:29 hs3tI9nKO
まあ日本よりはマシだな

255:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:22:38 h8g5tQj00
早く剥奪しろよ
糞胸バーガ氏ね

256:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:22:41 sR7T4OzfO
>>239
こないだの五輪のアメリカ戦の前におまえさんと同じ事を言ってた奴がいたなぁ。松木か金田か忘れたが

257:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:22:45 d6kBSJD40
>>173
へぇ~、胸キュンさんって、◆φ★なんか使ったり、2~3行間隔とったり、
AA使ったりするんだ~。似たような人たまに見かけるなあw

258:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:22:45 hgA0GyS40
>>252
これからが本当の地獄だぞ。
なんたって史上最悪世代が待ち受けてるんだからな

259:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:23:23 s4BSVL8/0
>>248
南米みたいに個人技で揺さぶられると厳しいが
そうでもないチームとはそれなりの試合になっちゃうからなw


260:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:23:42 lnyrygxd0
バーレーンはレーザーの処罰次第では勝点剥奪されそうだからな


261:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:23:52 vxfjOTGq0
>>225
強い弱い以前に単純に見ていて詰らない
ほんの数年前は選手の顔も名前も一致していたのに

262:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:23:57 vlW9K0/t0
ヨーロッパの予選ってアジアに比べると厳しいよな。
1グループあたりで1.5枠なんだよな?
トルコ・ベルギー・スペインなどなどで確定は1抜けだけとか

263:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:24:03 XgFvn1yG0
オージーもウズベクもどっちも弱いわ
こりゃ楽勝で予選通過だな

264:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:24:06 sR7T4OzfO
>>242
サンクス。試合見たかったな

265:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:24:14 s4BSVL8/0
>>258
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n   それはごもっともだけど 
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)   俺の考えは違った
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

266:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:24:56 AWYCfVra0
「試合を終わらせる人」という言葉があったけど、ニール、シュウォーツァー中心に守りきるチームコンセプトは正に試合を終わらせに入ってた
あそこで1点、2点と入ってれば確かに完勝だったが
零封しての1-0勝利・・・磐石と呼べるのではないでしょうか?
試合の勝ち方を分かっている。アジアカップでもそうです。1人少なくなった後、延長も含めて守りきる。

彼らは先制すれば
ペナルティエリア内での競り合いはことごとく勝ち
ミドルシュートのコースは確実に潰す

それだけで勝てることを知っているのです。
強いですよ、オーストラリア。試合結果には観えない哲学がそこにはありました

267:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:25:12 vlW9K0/t0
>>258
そうだな。ごもっとも世代はきついよな。チームまとまるのか?

268:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:25:35 qGgKabDI0
>>212
中国は韓国以上のエリート主義。
小さいときにスカウトされて後は隔離される。
だから、意外性のある選手が出てこないんだよね。

学校でも体育の授業はないし、それらしいのは年3日くらいの軍事教練だけ。
このあたりが変わらないと中国は伸びないと思う。

269:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:26:36 Ok+ZpqNG0
五輪世代のほうがAよりいいサッカーしてたじゃねえか

270:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:26:50 Cb78Rnqs0
今だ×
未だ○

271:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:27:05 cTP0+hYi0
ウズベクはACLで躍進してるからもう少しやると思ったんだが

272:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:27:23 YnkznxmUO
カタールを見習って日本もジュニーニョ・マルキーニョス・ヨンセンあたりを帰化させろよww

273:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:27:32 SzOz5lUU0
どっちもgdgdだったな
アジア枠4.5はどう見ても多すぎる。

94年の2とは言わないが98年の3枠で十だろ

274:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:28:41 lNYTT5Ba0
カタールの試合中継しないのかよ

275:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:28:48 YGLGSjPzO
>>268
それで中国人って、ずんぐりむっくりなオッサン臭いヤツが多いのか。

276:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:29:02 7KlwM47l0
>>273
他もあんま変わらんでしょ
欧州にしてもポーランドやスイスとかが日本より明らかに強いとは思えんし

277:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:29:12 hgA0GyS40
野球もサッカーもこれから人材は先細りするだけだよ。
スポーツのレベル低下=国力の低下って言うけどその通りだな。
子供が減ってちゃ話にならん。
日本サッカーに未来は無い。
2001年前後が全盛期

278:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:29:33 R0qH1OGD0
ジャポネス、ホームでドローの悪寒w

279:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:29:46 nk62TCLc0
まあこの組は日本とオーストラリアで決まりだな
3位がどこになるかってだけだわ

280:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:29:56 s4BSVL8/0
>>268
「スポーツ」に対する考えが根本的に違うものね。

町道場や学校の柔道場がないのに
柔道で金メダル取るあたりが物語ってる。

281:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:30:14 XgFvn1yG0
>>273
94年は本大会の参加国数が24だから
実質旧アジアで-1、オーストラリアが加わったんで+1で
4.5なんじゃないの?

282:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:30:28 wPrpiYeG0
>>273
出場国が少ないと、放映権料が減るじゃん。

どっちみちW杯でも予選するんだから、俺は5.5枠に増やしてもいいと思うけどな。

283:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:30:34 RRfeAdYcO
>>273
W杯予選なんてどんな強豪国でもグダグダだぞ
ブラジルだってイタリアだってフランスだってどこもグダグダ

むしろ華麗なサッカーできてる国の方が稀

284:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:30:52 Z8yzZzATO
皐月たんもたいしたことなさそうね

285:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:30:53 SzOz5lUU0
日本サッカーは2000年がピークだった
そこから06年ぐらいまで、高原状態で横ばいで
今は、なだらかに下降している局面。

2010年は期待してないから、プラチナ世代以降が台頭してくるであろう2014年に期待しよう

286:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:30:55 etwFDTNFO
>>272
ヨンセンは日本来る前からずっと代表やってる

287:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:31:01 cTP0+hYi0
アジアはドングリの背比べだから相対的に見ればヌルくはないでしょ

288:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:31:07 YXngV17r0
2なら
おなら

289:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:31:16 YGLGSjPzO
>>272
日本にマルキーニョスがいたら良かったな。

290:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:31:28 2pvo3D7E0
>>279
今日のカタールで判断するでおじゃる。
もしかしたら一番かもよ。

291:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:31:53 py+uKHLt0
5.5枠とか予選やるいみねぇじゃんww

292:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:32:12 X9o8R8QA0
オーストラリアはヨーロッパに行けばよかったのに
アジアなんてゴミ

293:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:32:36 JQJWhc7r0
5.5なら日本は自動通過でいいよww
そしたらトルシエの時みたいなチームつくりできる

294:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:32:40 okuhrR5D0
アジア枠減らしても他に増やすところないしな

295:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:32:42 v03JRvKq0
>エリア内のドフリーで枠にいかない
Jリーグでは良くあること

296:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:32:45 s2TdyxSYO
沢尻のメコ穴とアナル舐めまくりてぇ

297:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:33:00 9f5B7Jsg0
>>235 餓鬼はママの乳首にかじりついて寝てろww

298:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:33:22 wPrpiYeG0
>>285
北京五輪の谷底世代も、ユースの時なんかは評価が高かったはずでしょ。
アテネの時に次の世代が期待できるといってたやつが何人もいるわけで。

299:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:33:38 5rx4HJVk0
駒野の宇宙開発に比べたらプレシアーノのシュートなんてマシなほうだわ

300:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:33:44 4ud9PayG0
テキトークロスくるから今野スルー炸裂しないよう
しっかりクリアして次はきっちり勝ち点3だよ岡ちゃん

301:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:34:08 YGLGSjPzO
カタールを語るヤツは過大評価しすぎでカッタルイよ。

302:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:34:24 RRfeAdYcO
>>295
どこのリーグでもそんなシーンあるけどな。最高峰のプレミアでもある。

お前みたいなハイライトでしかサッカー見てない馬鹿は、
有名選手のシュートはみんな枠にとんでると思い込んでそうだが

303:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:34:52 hgA0GyS40
>>298
「第二次黄金世代」とか言われてたな。
まぁ俺は期待してないよ。
少子化の上にJリーグユースの糞育成まで味付けされてるからね。
柿谷なんてもう消える寸前だろ。
宇佐美もハイライト向けの選手で実際は柿谷同様にボール持ってないときの動きがカス

304:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:34:57 FuaBjHTMO
強えーなウズベキスタン。

305:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:35:28 v03JRvKq0
>>302
Jのサポーターなんだがそんなことを書いただけでハイライト厨扱いされるとは心外だw

306:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:35:48 r0lxvHgI0
ウズベクのてきとークロスは日本のそれ以上に絶望的な感じだったな

307:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:36:05 S42AimGL0
カタールが失格して日本が繰り上がり二位で予選通過
この可能性が一番高い

308:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:36:32 5rx4HJVk0
天皇杯の決勝のほうがおもしろいわ

309:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:36:42 yRwPIrOM0
ウズベクは次、日本に負けたらもう終戦かな

ウズベクはバカ正直に正攻法に攻めてる印象
カウンター狙ったらたくさん点とれそうな感じだった
実際カタールはそれで追加点とって行ってたし
日本がFKやセットプレーから先制点とれればホームで勝つのは難しくはなさげ

OGはベテランが多いせいか後半運動量がガタッと落ちたね
中東アウェーでの勝ち点取りこぼしキボン

310:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:36:58 s4BSVL8/0
ユースでよくても順調に育つとは限らんからな。

7~8年前の予想だと
今は玉乃が日本のエースになってるはずだったが・・・


311:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:37:17 YnkznxmUO
>>298
> アテネの時に次の世代が期待できるといってたやつが何人もいるわけで。

期待された奴は皆退化したww
平山・家長・増田・本田K・中村北斗・・・

312:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:37:18 qGgKabDI0
>>298
田嶋の電柱サッカーで全てを失った世代だな。
22歳までやってたサッカーと本番8ヶ月前に始めたサッカーに、全然関連性がなかった。

313:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:38:00 4zIm12cF0
Finland 2 - 2 Germany
Turkey 0 - 1 Belgium

314:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:38:19 hgA0GyS40
まぁバーレーン戦見る限り、プレーオフは日韓戦になる可能性結構高いだろうな
今の日本はオワットル

315:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:38:27 sR7T4OzfO
>>290
個の力だけなら圧倒的かもな

316:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:38:34 vlW9K0/t0
>>311
日本人は早熟だからな。ユース世代までは世界でもトップを維持するのも可能だけど
それ以上になると伸びが違うだよね。他のスポーツでもそうだけど

317:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:38:55 v03JRvKq0
ありゃ サウジ先制されちゃったよ

318:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:39:07 SoGpGksK0
UAE先制したw
あっちも大変だな

319:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:39:24 lHuVPne10
鈴木啓太のシュートに比べたら・・・

320:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:39:47 wuQ9+KBc0
オージーは2位だな
日本とウズベクが3位争い

321:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:08 cTP0+hYi0
Jリーグが衰退でもしない限りは劇的に弱くなることもない
飛びぬけた選手は出てこないにしてもアジア予選を勝ち抜く程度ならね

322:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:13 RRfeAdYcO
アジア予選は他国の試合もおもしろい

323:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:14 v03JRvKq0
>>320
カタールが1位なのかよw

324:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:17 BEHauRau0
1975 川口能活、田中誠、山田暢久、森岡隆三    (Qatar)         ←ジェネレーションA
1976 奥大介/楢崎正剛、福西崇史、鈴木隆行
━━━━━━━━━━━━【シドニー五輪】
1977 中田英寿、松田直樹、宮本恒靖/柳沢敦
1978 中澤佑二、明神智和/中村俊輔、北嶋秀朗   (Malaysia)
------------------------------------------------------
1979 高原直泰、小野伸二、稲本潤一、小笠原満男  (Nigeria)        ←黄金世代
1980 遠藤保仁/玉田圭司、市川大祐、中村憲剛
━━━━━━━━━━━━【アテネ五輪】
1981 闘莉王、松井大輔、阿部勇樹、鈴木啓太                  ←谷間世代   ←今の日本代表主力
1982 佐藤寿人/大久保嘉人、田中達也、田中隼磨  (Argentina)
------------------------------------------------------
1983 坂田大輔、今野泰幸、川島永嗣/栗原勇蔵   (UAE)         ←サンキューな!
1984 長谷部誠、藤本淳吾/成岡翔、矢野貴章
━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴                 ←谷底世代
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃   (Netherlands)
------------------------------------------------------
1987 梅崎司/柏木陽介、森島康仁、安田理大    (Canada)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也                 ←ビリー世代、ジェネレーションC
━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛 (Egypt)         ←おっぱっぴー世代、新黄金世代
------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴    
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗 (Colombia)      ←プラチナ世代
━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/

325:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:28 iCxMwgmr0
>>311
新世代と言う名の、現実逃避だな
岡田も2hネラーも大差ねぇと思う
チームは敗れたけど可能性は見せた
そういう性癖なんだ

326:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:39 hgA0GyS40
>>320
3次予選を見る限りカタールがオージーの上をいくのはありえん

こんな感じかと

1位オージー 2位カタール 3位日本/ウズベク

327:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:48 nk62TCLc0
カタールの評価上がりすぎww

328:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:40:58 kn5gSS5i0
次のカタール×バーレーンはバーレーンを応援すればいいのけ?

329:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:41:16 5rx4HJVk0
B組混戦しすぎだろw
UAEがもしサウジに勝ったら韓国やばいんじゃないのかw

330:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:41:30 SzOz5lUU0
ユースをここ10年ずっと見ているけど
去年のWY世代は、確実に前回、前々回の世代より強かった。
まぁ大熊のぽっかりサッカーじゃなくなったってのもあるかもしれんが。
だから、将来に関しては、そこまで悲観はしてない。

それから宇佐美よ、頼むから本山や家長のようにならないでくれ、、、

331:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:41:35 Z8yzZzATO
つーか4チーム中3位でも予選突破の可能性があるんだからアジアって超ユルユルだよな

もうアジア枠は2位でいいよWW

332:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:41:47 ufBaseaR0
>>324
谷底も大概だが坂田世代もかなり糞だなこうしてみると

333:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:41:53 9OZza0YZ0
なんだかんだオージーは06W杯のイメージが強いがあれはヒディンクマジックだから
過大評価してgkbr状態になるのも駄目だな。
ここ数年でもヒディンクは韓国、PSV、オージー、ロシアで奇跡起こしているがそれら
のチームはヒディンクが去ってから強さは持続しないもんな。
オージーは07アジア杯でもgdgdだったし今回の三次予選でも良かったのはホームで
3-0で快勝したカタール戦くらいだもんな。

334:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:42:19 v03JRvKq0
>>328
日本以外はどこも引き分けでgdgdになればいいんじゃないのか

335:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:42:26 lL2YKwJo0
確かに内田の右サイドはウズベキの左サイドに良い様にやられそうな気がするな。

336:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:42:35 HrzBo2aF0
内田じゃ15番にチンチンにされそうなんだが

337:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:43:09 wuQ9+KBc0
>>326
オージーこそ過大評価だろ

338:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:43:19 maHWpc6y0
>>311
家長は怪我だから決め付けるのは早い
好調のシャムスカ率いる大分でどうなるのか期待している

339:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:43:24 SoGpGksK0
オージーもアウェーは大変だからな
ピムは引き分けるの得意だしw

340:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:43:34 s4BSVL8/0
>>329
サウジが勝つように出来てるからね。
韓国の政治力も弱まったそうで。

341:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:43:54 hgA0GyS40
>>337
今の日本の惨状よりマシ。。。。。。。。。。。

342:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:44:01 7KlwM47l0
>>324
UAE、オランダ世代がひどいな
まともに代表の主力になれそうなのがいねえw

343:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:44:11 SoGpGksK0
>>329
普通に韓国が弱いだけなんだけどなw

344:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:44:27 Poep7DyM0
後半途中で鳥の集団が
ロートロートロート♪
みたいな動きしてたな

345:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:44:29 u2hAAQ7j0
ウズベキスタンは、もっとシュートをウズべき

346:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:44:30 RA0o5W8n0
正直オージーも大した事なかったな。
カタールも実はしょぼそう
どんぐりグループの可能性が高い

347:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:44:55 BEHauRau0
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985 平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴   |ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー      ←
1986 本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃  |D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands)
-----------------------------------------------------------------------------------
1987 梅崎司/槙野智章、柏木陽介、安田理大    |ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)  ←花の87年組(海外)
1988 内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也    |デニウソン/アグエロ                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989 香川真司、金崎夢生/大竹洋平、安田晃大  |カルロス・アルベルト・ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,アドゥー,パト
1990 柿谷曜一朗、水沼宏太、河野広貴/岡本知剛|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,ボージャン(Egypt)     
------------------------------------------------------------------------------------
1991 菊池大介、原口元気、風間宏希、木村一貴 |ガイ・アスリン                            
1992 内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗| (Colombia)                        
━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993 山根大輝/

348:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:45:09 4ud9PayG0
意外と
1位日本
2位カタール
3位豪州
とみたw 実力だけじゃなく気候に対応込みで考えて

349:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:45:16 Gf8lMcMp0
ウズベクに取りこぼしたところから脱落しそう

350:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:45:39 d6kBSJD40
B組は2戦終わって勝ち点1から抜け出れないところは落ちるね

351:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:45:42 GRFDsGEt0
>>332
でもあの頃は坂田得点王取ったし
平山と森本が成長するだろうしって夢見てたのにな・・・


352:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:45:45 0tx7SST30
オーストラリアとカタールがむっちゃ強いだけという可能性も

353:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:46:16 wPrpiYeG0
日本はホームで負けることはないでしょうよ。
オージーは中東のアウェーで散々な目にあいそうだw

354:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:46:34 hgA0GyS40
まぁ日本の自動通過は無い

355:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:46:36 BEHauRau0
【サッカー】U-20代表・柏木陽介にマンU・マルセイユなど欧州クラブが興味「私のお気に入りの選手」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】レアル・マドリーがJ2広島・柏木獲り!関係者明言「最初はBチームでのプレーになるだろうが、獲得リスト上位なのは確か」
スレリンク(mnewsplus板)

16歳C大阪柿谷はアーセナル練習参加
C大阪の高校2年生FW柿谷曜一朗(16)が、アーセナルとインテルの練習に参加することが1日、正式に決定した。
URLリンク(osaka.nikkansports.com)

【サッカー】バイエルン・ミュンヘンが浦和ユース所属の「怪物」16歳・原口元気に2年間の長期留学オファー
スレリンク(mnewsplus板:91番)

チェルシーが15歳、宇佐美貴史に興味
スレリンク(news板)

【サッカー】バイエルンの関係者が大分・金崎夢生に注目 サッカー協会犬飼会長明かす
スレリンク(mnewsplus板)

356:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:46:40 kn5gSS5i0
次ホームで必勝を求められる日本のプレッシャーも凄いなw
今からドキドキしてきtぜ

357:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:46:44 8/5bfGS60
オージー相手にびびって5バックにするのが一番駄目なパターン

358:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:18 wuQ9+KBc0
>>357
ああいう相手は引いたら負けるな
岡田は引くしか能がないから負ける

359:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:26 Poep7DyM0
ってか、結局エメの件はどうなったんだ
もうスイスでもそろそろ晩ご飯の時間だろ

360:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:30 RA0o5W8n0
>>355
宇佐美はここで行っておけばよかった。
既に地蔵になってる

361:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:37 s4BSVL8/0
>>349
97年もそうだったね。
UAEがホームで分けてくれたおかげで、日本が2位になった。

ウズベクのしょぼいGKが
あの時に限って神だったらしいが。

362:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:49 C86KKO0C0
今だ じゃなくて 未だ じゃないの?

363:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:58 SoGpGksK0
いーなー
日本もジーコじゃなくてメツだったらなあ・・・
田嶋がヘタレやがったから・・・・!!

364:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:47:59 0WgrH+Ru0
大体なんで南半球の国がアジア枠に入ってんだよ

365:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:48:02 RRfeAdYcO
>>352
お前今日のオージーの試合見た上で言ってるのか?
試合見ずに選手の名前だけ見て言ってるだろ

366:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:49:38 WxfNZs7T0
>>173
ワロタww

367:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:49:41 hgA0GyS40
つーか日本にスポーツで期待しないほうがいいよ
疲れるだけだから
野球でも証明されたように日本人にスポーツの才能はない
ましてやこれから少子化
未来は無いよ

368:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:49:54 lHuVPne10
オージーはミスが少ない堅実なサッカーをしている
そしてここぞという時に攻めしっかり守る
やっぱり強いよ

369:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:50:00 iCxMwgmr0
>>358
オシムは引かないからな
相手のエースが右にいたら、
右から攻めて、そいつに守備させて封じる発想だから。

もちろん岡田もそんな選択肢があることを百も承知だろうけど
絶対チョイスしねぇもん
だから人気ねぇんだ

370:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:50:18 YnkznxmUO
>>351
仲間がいたw
俺は平山に凄く期待したよ。高校サッカーの時は、次世代の日本のエースだと思った。
まさかあそこまで落ちぶれるとわ・・・

371:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:50:48 7KlwM47l0
オージーには引き分けで十分

372:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:51:19 wPrpiYeG0
テニスの錦織もそうだが、中学出てすぐ海外で寮にでも入って英才教育するのがいいんだろうな。
日本にいて今の錦織は育たなかっただろうし、サッカーでも世界に通用する選手を日本では育成できないだろ。

373:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:51:25 Ok+ZpqNG0
プレーオフで韓国と当たれば最高に盛り上がるな

374:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:51:28 9+YdK0IAO
カズがいれば6点取れる

375:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:51:52 vynQw0lN0
プラチナ世代ってよく言ってる奴いるけどその世代が大コケしたら
何て呼ぶんだよ?谷底より下あんのか?w

376:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:52:28 qGgKabDI0
>>355
こいつらは世界中でこんなことしてんだよ。
採ったらすぐ2部や東欧にレンタル。そこで目立てなかったらすぐ興味を失う。そして新しい若いのに声かける。

移籍金を払ってでも獲りたいと言ってくるまで無視してたほうがいい。

377:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:52:29 V86f/gmg0
このまま、日本は3位で終わる

378:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:52:54 RRfeAdYcO
>>368
お前試合見てないのバレバレ
今日のオージーはミスパス連発してたし、カウンターが上手くいったのも1、2回だけ

379:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:52:54 HY2ljDTLO
>>71
今更だけどジーコの時UAEに負けてたと思う

380:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:01 AkCHtFfWO
>>375
地獄じゃね

381:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:05 BEHauRau0
>>367
じゃあお前も2度とサッカーのスレくんなよ

382:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:13 4/hQJ5y70
>>376
ハゲド。
ヤツラの使い捨てっぷりがハンパじゃなさすぎる。

383:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:15 xs9XwDvZ0
あーあ、得失が響きそうだな・・・

384:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:31 yVgP5keR0
ウズベキスタンは日本っぽくて興味深かった
フピードで振り切ろうとしてあっさりカットされたり、テンパると単調になったり、ひ弱な感じが日本っぽい
岡田のままだと日本はオーストラリアには確実に負ける
走らされてバテて負ける
岡田は守備に走らされる戦術だから

385:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:43 rf8qbz5QO
>>375
海底世代

386:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:47 Nd8hkPrh0
やっぱアジア予選って半端なくおもしれーな
カタールvsバーレーンはどうなんだ

387:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:53:57 wtRBgRzp0
>>370
そりゃ普通なら適当に頭に当ててあとは流れ任せってボールを
胸トラップして足で流し込むなんてあんなん高校サッカーで見たことなかったし
期待するのは当然だわ
前俊との2トップとか

388:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:54:21 SoGpGksK0
>>370
平山は高校出た後まともな筋トレしなかったから
体が太くなってくのに筋力がついていかなかった
瓦斯に行ってから筋トレやりだした感じだから
24歳くらいまではあんな感じだと思う

389:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:54:30 QPHktZ9n0
なんだかんだで軽く通過する
実は期待してんのに無理すんなよお前ら

390:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:54:39 lHuVPne10
>>378
いや後半だけ見たよ
ウズベクが支配しててオージーは点獲ってるから引いてたけど
カウンターなんかはしっかりボールつないで日本のようにはあわてないなぁって思った

391:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:54:45 vlW9K0/t0
>>385
どっちかって言うと深海世代とかがかっこいいかも

392:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:54:52 dWZNYRf70
2位通過目指すならオーストラリアは日本含めて全勝するくらいのほうが
日本にとっては好都合かもね
日本に勝って他で取りこぼしされるよりいいや

B組の韓国の現状を考えると
日本はA組で本当によかった

393:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:54:51 8/5bfGS60
海外海外言うわりに選手がプロになって満足しちゃうからなぁ
平山とかさっさと移籍すればいいのに
2chじゃ水本はふるぼっこに叩かれてたけどあれぐらいの行動力は必要

394:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:55:06 hgA0GyS40
>>384
オーストラリア相手には普通に連敗だろう。
ホームがJリーグが完全オフの2月上旬なのが痛い。
向こうは海外組主体だからコンディション万全だし寒いからスタミナ切れも心配ない
アウエーでは勝ち目無し

395:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:55:57 RA0o5W8n0
>>386
この後すぐ!

396:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:56:28 wPrpiYeG0
とりあえず、W杯でベスト16になれると黄金世代と呼ばれるんだな。
その上だとなんだろう伝説世代とかになるんかね。

397:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:57:26 BEHauRau0
>>387
カレンも天皇杯で毬のDFぶっちぎった時は・・・・

398:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:57:39 PvQigKt00
ウズベキ早くも\(^o^)/オワタ

399:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:57:54 yRwPIrOM0
B組は3強2弱って言われてたが、蓋を開けてみれば
意外にもgdgd混戦になりそうな雲行きになってきた

400:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:58:16 BEHauRau0
>>396
今が旬のメイクレジェンド(笑)

401:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:58:22 CqsYsk+iO
結局日本だけじゃなくて何処もグダグダなんだなw

402:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:58:34 sbxqGSzL0
日本が10分程度で3点取られて
1-3で負けた豪州相手に
0-1で負けたウズベキスタン
日本オワタ

403:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:58:36 If63tQsZ0
でかい選手はブレイクがわりと遅いから平山はまだ期待している

404:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:58:54 wuQ9+KBc0
>>398
ホームアウェーだからまだオワテないよ

405:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:59:09 SESgy6WfO
ウズベキスタンのガッカリ具合は、
フランス人がサンドニの時の日本チームを見たときと同じ感覚だろうな

406:名無しさん@恐縮です
08/09/11 03:59:17 RRfeAdYcO
>>401
W杯予選でグダグダじゃない国を探す方が難しいからな

407:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:00:01 YnkznxmUO
>>388
平山は大学に行かないとプロに行けば良かったよな。
それなら今よりいい活躍をしてたと思う。

408:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:00:20 hgA0GyS40
日本サッカーに希望を感じない

409:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:00:39 s4BSVL8/0
>>401
ユーロやアジアカップと違うからね。
呼ばれて試合やって散っての繰り返しだからな。



410:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:01:10 hgA0GyS40
鼻糞王子はJリーグにいる限り無理だよ
Jリーグに長身FWを育てるノウハウは0だからな
自業自得とはいえ、オランダ解雇されたのは痛恨だった

411:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:01:30 WxfNZs7T0
UAE先制してるじゃん

412:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:02:19 Ok+ZpqNG0
カタール戦どこでみれんの

413:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:02:51 sbxqGSzL0
>>401
最初からエンジン全開のままで突っ走る方が難しい
レイープ属性のあるドイツ以外はどこの強豪国だってそんなもんだ
gdgdでも勝つのが大事なんですよ
ドイツの時もgdgdで始まり、終始gdgdぽかったが
気づいたら世界最速でW杯出場決定だっただろw
まあその分肝心のW杯本戦でやらかしたがw

414:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:02:55 /q0ZnV+F0
>>406
しかもいい内容のチームに限って本戦ではこけるしな

415:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:03:20 5rx4HJVk0
>>402
( ゚Д゚)ハァ??

416:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:03:43 LFRlFz9y0
ウズベキスタンは、2位までの自動通過はほぼ消えたけど、
3位争いはまだ十分可能性残ってる。
よって次の日本戦も、もちろん本気。

417:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:03:47 yRwPIrOM0

HT United Arab Emirates 1-0 Saudi Arabia

28' Switzerland 0-1 Luxembourg
68' Finland 3-2 Germany


やっぱW杯予選は楽じゃないなあ

418:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:04:18 RRfeAdYcO
>>390
後半カウンターから決定機に結び付いたのなんて一度だけ
中盤のつなぎの場面ではパスミスばかりだった

お前本当に試合見てたのか

419:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:05:40 vlW9K0/t0
南アフリカの大会にそもそも出た方がいいのかな?
あんな国に金もって戦闘力のない日本人サポーターが行ったら
確実に何人かは生きて帰れないよな

420:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:05:47 5rx4HJVk0
ルクセンブルクとかどこだよwwリヒテンシュタインとかどこだよwwwフィンランドwwwww

421:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:06:23 SoGpGksK0
>>407
その場合磐田だったからどーだろ?w
けっこう放任主義っぽいし


422:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:06:23 s4BSVL8/0
>>417
UAEとフィンランドはホームだからアレだが

スイスww



423:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:07:31 WxfNZs7T0
カタール先制キター

424:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:07:32 s4BSVL8/0
>>419
代替開催案があるんだっけか。

カナダだかOGだかしらんが。

425:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:07:35 5rx4HJVk0
マジレスすると前半だけ見てあまりにもつまらなかったので2ちゃんしてた
で後半17分から見初めてまだ1-0だったからテレビ消した
オージーは1点とってからぜんぜんおもしろいサッカーしなくなったし
ウズベクは何回も同じところにクロスあげてはじきかえされるしほんとにつまらん試合だった

426:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:08:25 lHuVPne10
>>423
どこで見てるの?

427:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:08:36 S42AimGL0
日本にないのは決定力と終盤の体力
体力は前はあったのにどうしたんだろう

428:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:09:03 vlW9K0/t0
>>424
日本も候補だったっけ。
タクシー降りたらホテルのロビーまで全力で行かないと打たれるかもしれないとか
赤信号で止まったら打たれるから無視した方がいいとかって町だもんな首都が

429:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:09:30 WxfNZs7T0
>>426
俺は結果しか見てないけどね
URLリンク(futbol24.com)

430:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:09:43 H/vF4BrP0
>>412
URLリンク(www.justin.tv)

431:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:10:04 6Ns26bPvO
>>417んー、Bグループは凄いわ。UAEもまだまだ消えてない

432:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:10:28 5rx4HJVk0
UAEがサウジに勝ったら
韓国はサウジに死に物狂いで勝ちにいかないとプレーオフにまわるぞw

433:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:11:26 vlW9K0/t0
>>430
チャットがアラビア語だw

434:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:11:48 yRwPIrOM0
カタール早くも先制
ゴールはきんたま

435:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:11:52 RRfeAdYcO
北朝鮮>UAE>サウジ

436:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:12:03 nrO3n/XT0
オージーは間違っても取りこぼしなどしないだろうから
日本は確実に2着狙いで行こう

5戦目くらいで2強3弱がはっきりする展開になるだろう

437:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:12:36 5rx4HJVk0
ウルグアイ人のキンタマすげえな もう今年のアジア予選なんでもありだな

438:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:13:10 s4BSVL8/0
カタールはキンタナの点か
こいつも帰化だな

439:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:13:56 5rx4HJVk0
ねるわ 


440:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:14:16 7KlwM47l0
キンタナとかチンキンポーとか・・・w
そーいやPSVかどっかに入ってきた期待のあの選手は予選出てるのかな?
ペルーだっけ

441:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:14:24 lL1ckrNg0
>>338
あの若さで怪我するのはダメな証拠 
良い選手は怪我も軽い

442:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:15:22 6Ns26bPvO
カタールの攻撃は南米の攻撃ですww
全く中東臭さがない

443:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:15:29 5kT8+FrX0
オーストラリアは一人ひとりが強い。
アジアの国が対戦すると五輪の日本のオランダ戦みたいになる感じがした。
ゲームを殺して専守防衛ができてしまうな。


444:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:16:37 oPJxGat+O
一番盛り上がるOZとのアウェイが最終戦だから消化試合になりそうでつまらんな。来月やりたかった…

445:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:16:52 SoGpGksK0
カタールのDF
南米っぽいよなw

446:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:17:08 wtRBgRzp0
>>429
いきなり音出てびびったじゃねーか

447:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:17:09 RRfeAdYcO
カタールはホーム?ホームなら参考にならないな

448:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:17:33 0P1JDY4iO
セバスチャンスにバルセロナが興味

449:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:17:37 lHuVPne10
カタールつええなw

450:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:17:49 WxfNZs7T0
>>446
そんなこと言われてもw

451:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:18:07 6Ns26bPvO
>>444恐らくに2位以内か3位になるかはそれまでに決まるな

452:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:18:58 s4BSVL8/0
ああ、ドイツ追いついた

453:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:19:34 WxfNZs7T0
クローゼすげ

454:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:20:04 lHuVPne10
なんか違う試合になったな。。。

455:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:20:19 6Ns26bPvO
ま、ドイツが予選落ちとかはないしな

456:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:20:20 s4BSVL8/0
クローゼハットww

457:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:21:50 jx8d3jSW0
ドイツ終了のお知らせ

458:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:22:40 8l2ZtK540
>>428
南アフリカの首都知らないんだな・・・・
ゆとりって怖い

459:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:23:18 BEHauRau0
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

460:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:23:46 6Ns26bPvO
>>458ケープタウンだっけ?

461:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:24:45 SoGpGksK0
ドイツはなんで馬鹿試合してんだ?w

462:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:25:41 s4BSVL8/0
イングランド先制かよ


463:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:26:19 uKNKNRwuO
ようこそスタへ
クッククック♪
試合の邪魔な鳥~♪

464:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:26:31 yRwPIrOM0
サウジの試合の審判、して西村じゃん


465:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:26:35 1cGXhCir0
ほんの2年前にオーストラリアに屈辱的敗北をした日本がオーストラリアに惜敗したウズベクを笑う滑稽さ。
これがヘディング脳。

466:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:26:59 AggXcgDc0
オーストラリア、日本、韓国、イラン、サウジアラビア、北朝鮮
この6カ国だけで、試合やりまくればもっとレベル上がると思うんだが、
そういう風に予選組めないのか。
総当たり戦やって、上位4チームはW杯に行けると。バーレーンとかばっかりやってると
調子が狂う。

467:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:27:31 okYyNKsG0
ドイツ戦どこでやってる?
カタール戦見てたけど拡声器に疲れてきた

468:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:28:22 s4BSVL8/0
>>460

司法立法行政で全部バラバラだ
ヨハネスはどれでもないよ。

469:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:28:30 wtRBgRzp0
>>466
オーストラリアoutイラクinで
上位2チームがW杯に行けたのが93年か

470:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:28:32 +/n3uUAJ0
なんと言うヌル最終予選

471:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:29:30 s4BSVL8/0
       FT
フィンランド 3-3 ドイツ


472:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:30:04 qGgKabDI0
確かにバーレーンとカタールは見飽きた感じがする

473:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:31:07 6Ns26bPvO
>>469ドーハは緊張感あったな。あの中から2チームって無茶だよなw

474:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:32:02 s4BSVL8/0
アルバニア VS マルタ にも動きが・・・

475:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:32:16 7IN5Jhc/O
ウズベクは背水とはいえ守備主体でくるかもよ?
日本の脆弱な攻撃なんてOZより守るの容易だろうし、下手に攻めて3連敗は避けたいだろうしね
日本からAで勝ち点1でも得れば次に繋がるから0-0も有り得るとおも

476:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:32:45 6Ns26bPvO
>>466 北朝鮮よりカタールの方が強い感じするがな

477:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:33:04 u5Bi1ep3O
ヨハネスは経済的首都って聞いた気が…

478:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:34:05 60cxoLQ20
攻撃力だけがとりえのウズベクが引いても全然怖くない
DFはボロいよ

479:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:37:41 SoGpGksK0
サウジUAEいいなあ
カウンター合戦になってるw

480:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:39:20 BEHauRau0
バーレーン(笑)wwwwwwwwwww

481:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:39:28 AijUehHL0
カタールPK失敗バーレーンにキムチ

482:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:39:40 RRfeAdYcO

バーレーン退場きた

483:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:40:00 yRwPIrOM0
UAE神GKセーブ

484:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:40:47 yRwPIrOM0
サウジ必死になってまいりました

485:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:41:22 py+uKHLt0
バーレーンはキムチコレクターだな

486:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:41:34 2pvo3D7E0
カタールVSバーレーン戦って何処で見れるんだ?

487:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:42:20 Sz/eok2cO
おら、シャツキフ厨出てこいよ

488:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:44:47 ViMmHuCV0
オーストラリア...... 1    3    1
カタール      1    3  +3
ダ日本.         1    3  +1
バーレーン      1    0  -1
ウズベキスタン  2    0  -4

489:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:44:52 Sxw9hl+60
サウジきたー

490:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:46:29 yRwPIrOM0
サウジついに同点
しかしまだ判らんな、どっちも点取りそう

491:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:46:54 py+uKHLt0
同点なら一番チョンがおいしいじゃん
どっちか勝てよ

492:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:48:26 Sxw9hl+60
サウジ逆転ー

493:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:48:44 ake/Zdjc0
どこで見てんの?

494:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:48:51 +qhDFGdz0
サウジきたー

495:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:48:53 8LQEXjFQ0
いまんとこの試合経過
だれかかいて
グループBのも

496:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:48:58 yub6vyLu0
なんかA組は3強2弱になりそうな…カタールこわす

497:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:49:16 RRfeAdYcO
サウジはやっぱ強いわ

498:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:49:17 Sz/eok2cO
あれ、逆転しちゃった

499:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:49:46 BEHauRau0

UAE2-1サウジ

カタール0-1バーレーン(前半終了)

500:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:50:23 xGTU5neO0
どっちかが勝ってチョンにプレッシャーかけてくれ

501:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:50:49 +qhDFGdz0
>>493
URLリンク(www.justin.tv)

502:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:50:49 BEHauRau0
やべ、間違えたw


サウジ2-1UAE

カタール0-1バーレーン(前半終了)



503:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:51:14 Bk/UUchE0
>>499


504:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:51:34 n4eoRq6Y0
韓国・北朝鮮の予選敗退望む!

505:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:51:53 ake/Zdjc0
>>501
おお見れた

ありがとう

506:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:51:56 yRwPIrOM0
UAEは繋ぐサッカーでゴール前まで迫るが
いかんせん最後が…日本かよ

507:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:52:15 v6zFQj090
>>501
よくこんなサイト見つけたね。

508:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:52:36 n4eoRq6Y0
サウジ勝て!
サウジ・イラン勝ちあがれ!!

509:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:53:30 zY0x0zptO
>>502
カタールも案外ショボいかもなw

510:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:53:58 s4BSVL8/0
カタール強そうだけど
最近サウジやオージーには負けてるからなんともいえんな。


511:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:54:09 8LQEXjFQ0
ウズベクは脱落だな
バーレーンも危ない

日豪カタールで争うが
カタールはなんか追放寸前じゃなかったっけ

512:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:54:28 22VaHeOM0
アジア勢次Wカップで結果残せないと2014のアジア枠4ぐらいになるんじゃないの?

513:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:54:52 V77xr34B0
>>502
URLリンク(www.fifa.com)


カタールが勝ってるぞ1対0で
バーレーンに
しかしバーレーンとウズベクが脱落でカタールかよ

514:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:55:09 2pvo3D7E0
>>502
こらこらw
カタール1-0バーレーン(前半終了)だろw

515:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:55:27 v6zFQj090
で、日本は予選落ちする可能性は
どのくらい?

516:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:55:44 D5JgMGx80
日本は3位だけど、大丈夫なの?

517:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:56:05 vDsIl6weO
>>502
ちょw
肝心なとこ間違えないでよwといっても、㌧!

518:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:56:13 xksZ75Ip0
>>515


519:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:56:22 zY0x0zptO
>>502嘘かよw

520:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:56:41 BEHauRau0
>>516
負けたら負けたで岡田解任になるからおk

521:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:57:13 ake/Zdjc0
カタールバーレーン戦見てる人はスカパー?

522:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:57:15 60cxoLQ20
カタールはホームでしかやってないからなんとも言えんな
アウェイでずっとこんな試合やれたらホンモノ

523:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:57:17 v6zFQj090
ゼロかよっ

524:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:57:25 n4eoRq6Y0
スカパーも何もはいってなくてサッカー見られるなんて^^

525:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:57:58 zY0x0zptO
早々にウズベク、バーレーン脱落で3チームで2.5枠争うのかw

526:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:59:02 8LQEXjFQ0
しかしAはぬるすぎる
ウズベクと北が
逆のが面白かった

527:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:59:18 2pvo3D7E0
>>521
mms://216.93.170.69/live

528:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:59:49 +0f4OWyb0
サッカー知らないくせに必死でアンチ日本サッカースレ立てるのはなぜ?

529:名無しさん@恐縮です
08/09/11 04:59:53 s4BSVL8/0
最近のカタール
○06.09.2008 WCQL Round 4 Group A Qatar Uzbekistan 3-0
●30.08.2008 FRL Friendly Saudi Arabia Qatar 2-1
○20.08.2008 FRL Friendly Qatar Tajikistan 4-0
●13.08.2008 WAFF Semifinal Jordan Qatar 3-0
●11.08.2008 WAFF Group A Iran Qatar 6-1  ←これは消化試合くさいから参考にならん
○09.08.2008 WAFF Group A Palestine Qatar 0-1
○22.06.2008 WCQL Round 3 Group A Iraq Qatar 0-1
●14.06.2008 WCQL Round 3 Group A Qatar Australia 1-3
○07.06.2008 WCQL Round 3 Group A China Qatar 0-1
×02.06.2008 WCQL Round 3 Group A Qatar China 0-0


言うほど強いか?
ヨルダンに3-0って。

530:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:00:04 zY0x0zptO
>>521
いくらスカパーでもやらないだろw
蟻かSOP辺りだろ

531:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:00:10 xksZ75Ip0
>>520
でも岡田解任ってかなり厳しくない?
楽すぎるぞ・・・

532:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:00:15 ake/Zdjc0
>>527
俺マカーだから見れないんだ
ありがとう

533:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:00:22 vDsIl6weO
韓国が脱落する可能性ってどのくらい?

534:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:00:29 4eoM89oE0
カタールは寄せ集めなんだろ?

535:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:00:59 YkXgoksY0
>499, 502
死ねよ

536:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:01:09 xksZ75Ip0
>>533
10%くらい

537:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:01:16 V77xr34B0
バーレーン、また退場者でて10人じゃんw

538:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:01:42 BEHauRau0
>>531
まぁね。でもこんな話もちらほら・・・

高まる岡田監督更迭論、後任は「オシムの教え子」2人が有力か。
URLリンク(www.narinari.com)

539:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:01:45 vDsIl6weO
カタールって不正したから失格とかなかったけ?

540:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:02:12 wtRBgRzp0
ところでヨーロッパGroup 7の暫定がこんななんだけど

        試 勝 分 負 得 失 点
Lithuania   2 2 0 0 5 0 6
Serbia     2 1 1 0 2 0 4
Austria    2 1 0 1 3 3 3
Romania    2 1 0 1 1 3 3
France     2 0 1 1 1 3 1
Faroe Islands 2 0 0 2 0 3 0

541:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:02:21 ZAvEfTOKP
バーレーンが雑魚すぎてカタールが強いのかどうかがわからん。

542:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:02:25 yRwPIrOM0
>>532
漏れもマカだが普通に見てますが何か?

543:名無しさん@恐縮です
08/09/11 05:02:40 reevW9ho0
カタールに勝てばW杯出場決定だわw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch