【音楽】「創造的で穏やか」 ヘヴィメタルとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究at MNEWSPLUS
【音楽】「創造的で穏やか」 ヘヴィメタルとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究 - 暇つぶし2ch260:名無しさん@恐縮です
08/09/09 14:50:05 MCI5YYdl0
>>259
>そもそもブルース系のコードって便宜上イオニアンとアイオニアンの上にのってるけど、
そうそう。別のモードと考える方が正しい。
「ブルーノートは、純正律の音を拝借している」
と言われたことあるけど、それも違うな。

江戸末期につくられた「さくらさくら」は、最後 E の音で終わる。
しかし、欧州人に弾かせると、最後に A の音を追加して、終止させたがる。
以下楽譜
URLリンク(ja.wikipedia.org)
欧州的な音楽理論だと、最後の E は属和音的に聞こえる。
欧州とはルーツの違うフラメンコでも、属和音的に聞こえる終止がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch