【音楽】「創造的で穏やか」 ヘヴィメタルとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究at MNEWSPLUS
【音楽】「創造的で穏やか」 ヘヴィメタルとクラシック音楽のファン、性格に共通点 英研究 - 暇つぶし2ch258:アフリカ
08/09/09 14:08:53 MCI5YYdl0
>>242
>なぜならクラシックとメタルとパンクは白人音楽で
>ジャズとブルースとファンクは黒人音楽だから。
調性のない時代からの音楽理論、対位法や欧州の調性音楽を学び、
さらにジャズ理論を学んでから、奇妙なことに気づくよな。

ブルースに起源を持つ、12小節のコード進行は、
欧州系の音楽理論と対立する。
テレビで見たんだけど、アフリカのマリという国家での、
あるお祭りの音楽を聞いて、非常にびっくりした。
何度も出てくる V -> IV -> I 進行
ジミヘンのパープルヘイズのような、E7#9 のような和声が延々登場。
リズムのアクセント、裏強調・・・などなど。
ブルースは、アフリカ起源だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch