09/12/09 18:21:08 ou0wKKK2
>>150
そりゃ一番最初からあるからでしょ
それを変えるのは簡単な事じゃない
打率なんて生まれた経緯を調べたらかなりいい加減な事が分かるし
更に伝統的価値観が支配的なので、セイバーに否定的な考えの奴が多い
メジャーでも当初は全く受け入れられなかったし
つうか王>長嶋なんて最初から否定していないだろ別に
最近のNPBでは無いのでMLBで例えると
プホルスとイチローが三冠タイトル数なら同じだが、
守備走塁込みの選手ランキングでも圧倒的に前者が上だし、総合板のイチロー信者でも
プホルスには完敗という意見が多数派
タイトル数で選手の価値が決まるなんて残念ながら少数派だよ
普通に考えてもどれもトップのバランス良い奴より一部分だけ突出していて前者より総合力が
劣る奴の方が上になるとか意味不明だよな