補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】at MEGANE
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】 - 暇つぶし2ch800:-7.74Dさん
10/01/20 12:31:25
↑ ごめん補足だ。

爺は足が悪いので、一人では通えない。
自分が付き添ってる。なので、近いとか土日やってるとかは結構重要。

801:-7.74Dさん
10/01/20 12:34:26
土日閉まってる所が結構あるよね
若い奴とかは仕事あるから平日なんて通えないよね

802:-7.74Dさん
10/01/20 12:37:40
まぁ病院と役場に合わせて営業しますから。
基本5時半には閉店です。

803:-7.74Dさん
10/01/20 13:19:15
調整コードの互換性について各メーカー教えてくださいこの野郎。

804:-7.74Dさん
10/01/20 14:07:42
補聴器専門店が勝ち組のようにありますが
私の近くの専門店よりメガネ店が売れてますけど!


805:-7.74Dさん
10/01/20 14:21:16
サービスも技術も大差ないなら、利便性もあるメガネ屋さんの補聴器販売に大賛成!
「専門店」ならではと納得できるのなら別だけど、大した設備も無く、効果測定もろくにできないんなら意味無し。

メガネ屋さんだけでなく、大手家電量販店の補聴器販売拡大なんて方向も期待するくらいだw
ポイントほしいしね。店員とかもマジ詳しく説明してくれそう。

806:-7.74Dさん
10/01/20 14:41:01
この前アキバのヨドバシ行ったんだけど、補聴器コーナーあるのなww
整体師みたいな格好のオッサンが暇そうにしてたよ。
売り場の端っこの隔離された所にあったが、開いたドアからチラ見した感じだとそれなりの設備はあるみたい。
小さい専門店のテナント版ってとこですかね

807:-7.74Dさん
10/01/20 15:44:14
そのヨドバシの補聴器って耳太郎とオムロンとかそんなのじゃないのか?

808:-7.74Dさん
10/01/20 16:04:18
>>806
整体師? 天下の認定補聴器技能者だ! (多分)
無礼者


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch