09/11/27 21:56:18
消費者は教育しなければいかん、なんでも我がままが通るはずないだろ。無くしたのをなんで保証?勝手に保険でも入ればいいのに。財布無くして買った店に同じの保証しろなんて言わないだろ!甘やかすな!
401:-7.74Dさん
09/11/27 22:41:30
>>397
トンじゃねーよw
メガネ屋バカにして安心してるようでは…。
402:-7.74Dさん
09/11/27 22:45:55
>>ーオーダーしたあと亡くなったので返品してほしい
図々しいな、常識の通じない人間がいるからね。
403:-7.74Dさん
09/11/27 23:30:36
耳型を取れないメガネ屋が必死なようですw
404:-7.74Dさん
09/11/27 23:33:24
訳の分からんクレームは補聴器に限らん
405:-7.74Dさん
09/11/27 23:40:29
バカをかまうから湧いて出てきただろが
異常なレスぐらいスルーしろよな
406:-7.74Dさん
09/11/28 09:02:13
>>398
こいつらクレーマーかよwww
407:-7.74Dさん
09/11/28 10:32:44
補聴器ユーザーの質はヤツの言動を見てれば一目瞭然だろ
こんなのを毎日のように相手にしてるなんて販売店も大変だな
408:-7.74Dさん
09/11/28 11:11:51
>>407
ヤツは業界のためと称していろいろと書きまくってるけど、
文面を読んでみるとどう考えても業界のためじゃなくて自分のためだから。
ヤツこそ自分が良ければすべて良し→自己中の典型的なパターンだよ。
409:-7.74Dさん
09/11/28 12:21:22
自分さえ安く買えればおk、販売店や業界がどうなろうと知ったこっちゃないという感じだよな
410:-7.74Dさん
09/11/28 13:54:12
>>409
地球の事を考える人は増えてきたが、販売店や業界のことを考えて買うユーザーはいる訳ない。
411:-7.74Dさん
09/11/28 14:01:49
考えない奴にごちゃごちゃ言う権利はない
412:-7.74Dさん
09/11/28 22:55:02
>>410
当たり前だろハゲ!
413:-7.74Dさん
09/11/29 00:43:36
いくつか前のスレで、高い補聴器買ったのにメーカーの謳い文句は
嘘ばっかりだ!って散々Oーティコンに悪態ついてた人がいたけど
ヤツって同じ人のような気がするなぁ。
あのとき、Oーティコンより買った店にクレームつけろよって思ったけど
なぜか店のことはあまり書かないし、責めてなかったんだよね。
メガネ屋で2割引くらいで買ったってのが真相なのかね、やっぱり。
414:-7.74Dさん
09/11/29 08:20:03
ヤツは小児難聴で弁別も微妙だから何使っても一緒
415:-7.74Dさん
09/11/29 08:37:49
>>410
販売店や業界のことを考えていないのなら、
業界のためと称して偉そうに書くなということですよ。
(書くなら自分のために安くしろと書くべき)
>>413
簡易のフィッティングウィザードだけで調整可能と思ってるようなヤツだからね。
そんなので解決するなら苦労しないよ。
>>414
小児難聴は耳鼻科も絡めての問題なわけで、補聴器屋に責任を押しつけるのは筋違いだよね。
416:-7.74Dさん
09/11/30 08:32:32
ここで叩かれてるヤツで誰?
随分と理不尽な人みたいだけど?
417:-7.74Dさん
09/12/01 12:30:47
>>416
補聴器業界における救世主です。
自分のためだけに業界の改革を提唱し続けています。
418:-7.74Dさん
09/12/02 12:41:59
補聴器専門店の店員って気持ち悪いのが多すぎ
口はくさいし 頭は禿げてて 知識はない よっぽど儲かるだろう こんな店員に給料が払えるなんて
419:-7.74Dさん
09/12/02 13:38:05
なんか必死杉なのがいるなw
潰れないように頑張れよ、潰れかけのメガネ屋さんw
420:-7.74Dさん
09/12/02 13:53:07
キモッ
421:-7.74Dさん
09/12/02 15:50:32
冬のボーナス 0.5ヶ月w
422:-7.74Dさん
09/12/02 19:38:51
専門店よりましだよ
423:-7.74Dさん
09/12/02 22:35:09
専門店は冬のボーナスどんな?
424:-7.74Dさん
09/12/03 07:35:29
半年分+車
425:-7.74Dさん
09/12/03 07:41:36
販売額できまる。100有るかな?
426:-7.74Dさん
09/12/03 09:17:44
今回は4.5ヶ月分
ちなみに前回は4ヶ月分
売上アップなので少しオマケを付けてくれました
>>424
てか、車って何よ?w
そんなに儲かってんの?
また例のヤツが騒ぎだすぞw
427:-7.74Dさん
09/12/03 09:56:03
補聴器専門店ってそんなに儲かってるんですね。
めがね店勤務の自分は約1ヵ月分です。
補聴器の売り上げは伸びてますが、肝心のめがねの売り上げが下がっていますので、
残念ながらめがねが下がった分の穴埋めにしかなっていません。
やっぱりめがねの売り上げを伸ばしていかないとダメということですかね。
428:-7.74Dさん
09/12/03 10:40:29
めがね店で補聴器の売り上げなんて5パーセントあるかでしょ
429:427
09/12/03 12:24:28
自分の店は10%前後です。
補聴器の売り上げが伸びている以上にめがねが売れなさすぎ。
こんな売り上げでもボーナスが出るだけありがたいと思わないと。
430:-7.74Dさん
09/12/03 13:13:18
メガネ店→脂肪・壊滅状態
補聴器店→まだまだ余裕あり
という感じか
431:-7.74Dさん
09/12/03 13:32:28
メガネ店単価ダウンが止まらない、デフレで物価が下がるどころのレベルでない、安売り店でさえ赤字って、価格ぶち壊した責任とってメガネから撤退してくれ。業界全部が赤字でどうしようもない。完全に利益でる適正 価格割ってる。
432:-7.74Dさん
09/12/03 16:01:52
>>431
これまでがぼったくりだっただけなのに何言ってんの?
それを言うなら過剰な値引き販売で補聴器の価格をぶち壊した責任をメガネ屋が取るべき。
433:-7.74Dさん
09/12/03 16:23:58
>>432
眼鏡屋だが同意
434:-7.74Dさん
09/12/03 16:43:18
四ヶ月分とか100ってどんな商売したらそんなに貰えるの?
それとも基本給が格安とか…
もっとも社長一族だけに富が集中する某ブラック販売店よりましか
435:-7.74Dさん
09/12/03 17:30:54
>>434
基本的に値引き販売していませんから
馴染み客の場合でも5パーセント値引くかどうかですね
1ヶ月1人300万売れば病院に手数料を払っても利益は十分出ます
値引き販売を推奨してるところが自滅してるだけですよ
436:-7.74Dさん
09/12/03 19:34:13
メガネや補聴器みたいに価格があってないような商品は安売りしたら負けということだよ。
437:-7.74Dさん
09/12/04 00:37:15
滅私奉公
438:-7.74Dさん
09/12/04 08:11:14
眼鏡の場合、これまで30,000円で売ってたのを
1/3の10,000円で売ってるわけだからね。
10,000円で売ってこれまでの3倍以上売れたかというと...。
メイン販路の眼鏡店でこんなことをやってるからすでに末期状態。
補聴器は仕入れ値から考えて今の1/2で売ることもできるけど、
1/2で売っても今の2倍以上売れないことは明らかだからね。
ただ、メイン販路が値引き販売の眼鏡店ではなく、
定価販売の補聴器専門店だからまだ踏ん張れそう。
無計画な値引き・値下げは業界を潰すだけです。
439:-7.74Dさん
09/12/04 08:12:44
あまり価格とか利益の話はするなよw
またヤツが出るぞw
440:-7.74Dさん
09/12/04 09:00:14
>>438
値下げや値引きはトータルで現状以上に売れるなら意味があるけど、
売れないなら自分の首を絞めるだけで逆効果だ罠
補聴器の場合、値下げや値引きよりも難聴や補聴器に対するイメージや意識を変える方が先
潜在需要はあるから、まずはイメージや意識を変えて売れる下地を作らないと
441:-7.74Dさん
09/12/04 15:43:06
パリミキをなんとかしてくれ。同じ値段で商売できるかっつーの
442:-7.74Dさん
09/12/04 21:40:02
そんなに値引きしてるの?
443:-7.74Dさん
09/12/04 22:23:12
眼鏡市場をなんとかしてくれ 同じ値段で商売できるかっつーの
444:-7.74Dさん
09/12/04 22:28:31
まもなく補聴器全品大幅値引き作戦始まる
445:-7.74Dさん
09/12/04 23:38:36
メガネ屋はメガネで失敗して潰れかけてるのに、
今度は補聴器でも同じことをしようとしてるのかよ。
まったく学習能力がないね。
446:-7.74Dさん
09/12/05 06:42:33
ただ消費者は技術よりも価格という人が多数だから、読み間違えないようにな
447:-7.74Dさん
09/12/05 14:29:24
いずれにしても眼鏡業界はもう手遅れだよ。
補聴器業界は眼鏡業界の二の舞は避けないとね。
448:-7.74Dさん
09/12/05 15:53:11
売上厳しいや
449:-7.74Dさん
09/12/07 00:34:44
この業界、
一回全て潰れて方が良いかもな。
450:-7.74Dさん
09/12/07 00:39:14
フォナックってどう?知り合いが応募したんだけど
日本じゃ知名度低いからやめたほうがいいよね。
451:-7.74Dさん
09/12/07 06:44:48
商品力はあるし他のメーカーよりは将来性があるかな
452:-7.74Dさん
09/12/07 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪
ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww
それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの?
書き込まれて困ることでもあったのかい??
俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。
って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー
453:-7.74Dさん
09/12/07 10:01:14
>>452
ドンマイ
454:-7.74Dさん
09/12/07 17:16:21
フォナックなんて日本では売れても年1000台くらいかな
455:-7.74Dさん
09/12/07 18:26:56
フォナックは売り上げも業界シェア伸びてるよ。
専門店中心の展開だからメガネ店の人には馴染みは薄いと思うけど。
456:-7.74Dさん
09/12/07 21:32:08
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪
ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww
それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの?
書き込まれて困ることでもあったのかい??
俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。
って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー
457:-7.74Dさん
09/12/07 22:41:25
↑あんた馬鹿ですか?みんなの笑いもんです。
458:-7.74Dさん
09/12/08 03:29:59
ユーザーですが、質問宜しいですか?
荷物一式盗難にあって、新規購入しなきゃ駄目なのですがー。
先代はシーメンス・アキュリスSだった自分に、最近お勧めの機種・メーカあります?
条件は耳かけ式(人にアピールする為)で、予算は頑張って17万前後、片耳のみ。
両耳共に、高音域は80db、中音域は60db、低音域は50dbぐらい。
もちろん、個人との相性やフィッティングが必要なのも分かってる。
気になってるメーカーはフォナック。
センサー前に、保護膜あるのが良いね。交換も安価。
各社、防水を謳ってる機種ってどうなのでしょう?
これまで何回か、レシーバを湿気でやられているんだけど、多少は救われるのかな?
あと、12チャンネル使ってた人間が、6-8チャンネルのに変えたら、差は感じられます?>あんましそんな気はしないが。
最後に、このパナソニックの。
URLリンク(panasonic.co.jp)
予算貯まるまでの一時しのぎ&どうでも良い時用に買おうか悩んでますが、評判いかがでしょうか?
メーカーにも問い合わせしますが、田舎だから扱ってる専門店あるかなぁ…。
459:-7.74Dさん
09/12/08 04:30:32
あと需要ないかもしれませんが、過去ログ。
URLリンク(www.2chsearch.jp)
460:-7.74Dさん
09/12/08 07:28:18
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪
ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww
それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの?
書き込まれて困ることでもあったのかい??
俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。
って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー
461:-7.74Dさん
09/12/08 08:49:40
シーメンスのアキュリスに不満が無ければ同じシーメンスにしたら如何?
フォナックも優秀だけどまずは掛かり付けの専門店で相談&試聴ですね
462:-7.74Dさん
09/12/08 09:18:37
A社の補聴器を使っていてその補聴器に不満がないのであれば、
次の買い換え時にもA社の補聴器を提案するのが普通ですからね。
機能的な部分はどのメーカーでも遜色ないですが、
メーカーが変わることでの音質の違いに対する弊害が大きいわけで。
463:-7.74Dさん
09/12/08 21:53:12
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪
ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww
それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの?
書き込まれて困ることでもあったのかい??
俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。
って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー
464:-7.74Dさん
09/12/09 01:18:51
>>463
粘着キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
465:-7.74Dさん
09/12/09 01:19:44
>>461-2
どうもです。
>同じシーメンスにしたら如何?
言われてみれば、確かに…。
実は当方、数年前に引っ越しして、信頼していた店舗から離れてしまったので、ゼロから選び直すつもりです。
前機種で完璧だったとも思っておりませんのでー。
ただ、地元にシーメンスをメインにやってるお店が無いのが痛いです。
某めがねの何とかはメインで扱ってるらしいですが、全く商品知識が無くてあきれました…
調整ソフトウェアも、あれ?これだけしか調整出来ないの?…っていうぐらい簡易なモノでしたし、
この人達にお願いするのなら、ソフトをおまけでつけて欲しいと思いました。>指向性の方向設定が出来なかった。
>メーカーが変わることでの音質の違いに対する弊害
これを念頭におきつつ、各社試してみたいと思います。
幸い、飛び込んでみた店舗が信頼出来そうなので、色々尋ねてみたいと思ってます。
466:-7.74Dさん
09/12/09 08:34:00
他にもこれまで世話になっていた店、もしくはシーメンスに紹介してもらう手段もありますよ
メーカーなら下手なディーラーは紹介しない筈です
467:-7.74Dさん
09/12/09 09:29:31
シーメンスなら大抵の補聴器屋で扱えるから、メーカーに聞いてみればいいんじゃね?
万が一、メガネ屋を紹介されたらその地域にはシーメンスを
扱ってる店でまともな店はないということだから仕方ないけど
468:-7.74Dさん
09/12/09 13:34:51
>>456
>>460
>>463
469:-7.74Dさん
09/12/09 18:46:21
シーメンス補聴器が投資ファンドに売却だって。
業界、どうなるんだろうね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
470:-7.74Dさん
09/12/09 20:44:58
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪
ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww
それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの?
書き込まれて困ることでもあったのかい??
俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。
って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー
471:-7.74Dさん
09/12/09 21:02:09
>>470
粘着キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
472:-7.74Dさん
09/12/09 23:19:48
粘着してる奴も暇だが、それをわざわざ指摘してるヤツも暇なんだな。
>>469
売却かもという報道であって売却決定ではない。
といっても、シーメンスがどうなっても自分の店ではたいした影響はないな。
最近はほとんど販売してないし、以前販売したユーザーも他社に変わってきてるし。
473:-7.74Dさん
09/12/10 03:27:03
>>466-467
重ね重ねども。
さらなる同一メーカー推しのご意見に多少驚いております。
時間のあるときに、シーメンスに聞いてみます。
当方の考え方としては、信頼できる技術士の居るお店でかつ、
その店舗の取り扱いに慣れたメーカー品≒ユーザーが多いメーカーが良いかなと思ってました。
ちょっと視野を広げてみます。
474:-7.74Dさん
09/12/10 06:58:59
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪
ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww
それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの?
書き込まれて困ることでもあったのかい??
俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。
って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー
475:-7.74Dさん
09/12/10 08:05:31
シーメンス補聴器事業売却については前々から話しが漏れ聞こえてきたから驚くことでもない
むしろ買った会社によっては今後相当な驚異になるよ
476:-7.74Dさん
09/12/10 08:22:30
アキュリスと今のピュアシリーズって若干音質違うよね。
ピュアシリーズの方が高音のシャリシャリと雑音が多い気がする。
フィッティングで解決できるだろうけど、試聴の時にあれっ?て思うかもね。
僕も基本的には同一メーカーでの買い替えを勧めてますが、最近のシーメンス補聴器の場合、試聴時の感触が以前の機種に比べあまり良くないことと(単に技術不足や主観かもですが)、
リモコンやBluetoothなど必要だと思わない人にはメリットを感じにくい機能があったりで、違うメーカーにすることもあります。
ベルトーンのワンやIDを比較試聴してもらうと、聴力や弁別低下のある方には受けがよかったです。雑音抑制も優秀だし。
色々な機種を携帯の買い替え感覚で試聴すればいいと思います。技術者のスキルもわかるし。
477:-7.74Dさん
09/12/10 13:01:18
そーか、そーか
478:-7.74Dさん
09/12/10 13:01:47
>>475
何で相当な脅威になるの?
479:-7.74Dさん
09/12/10 15:31:15
うちの会社(メーカー)も大手ファンドに買ってほしい
480:-7.74Dさん
09/12/10 15:52:40
>>479
GNさんですか?
481:-7.74Dさん
09/12/10 16:28:43
>>476
ご意見、かなり参考になります。
シーメンスは、最新ラインナップ(数字シリーズ)と、従来のシリーズで大きく二系統に分かれたみたいですね。
保証の長さでいうと、シーメンスの2+1年保証はかなり魅力的なので、試してみたいと思います!
482:-7.74Dさん
09/12/10 21:22:44
>>474
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
483:-7.74Dさん
09/12/11 00:09:40
販売店協会の上の人に聞いたが、補聴器専門店は去年より売れてるみたいだな
484:-7.74Dさん
09/12/11 01:16:05
販売が伸びてる補聴器屋
販売が落ち込んでるメガネ屋
この違いはどこからきたのかね?
接客はメガネ屋の方が上手いはずだし販売価格もメガネ屋の方が安いし
485:-7.74Dさん
09/12/11 04:05:04
この違いに気付かないなら眼鏡店で補聴器を取り扱う資格はない
接客や価格だけじゃないだろ
486:-7.74Dさん
09/12/11 08:50:39
こんなところだろうな。
・メガネ業界の低価格化等による顧客分散で集客に苦労している
高級志向の路面店では閑古鳥が鳴いている店舗が多数
お客さんが来ないから提案のしようがない
・補聴器の扱いはあくまで片手間のためレベルが低い
十分な設備を有していない店舗が多く測定結果もいい加減
耳や補聴器の勉強をほとんどしていない
コンピューター任せで満足なフィッティングができない
インプレッション採取等、基本的なことすら自信がない
結局、価格(割引販売)に頼った販売になってしまう
手離れのいい既製品ばかり販売しているから相談会で集客できない
集客できないから買い替えも困難
補聴器は安かろう悪かろうでは売れないということだよ。
販売を伸ばそうと思うなら相応の知識や技術を身に付けないとな。
相応の技術や知識があれば定価販売でも十分売れるし、
接客はうまいみたいだから少し考えればもっと売れるはず。
487:-7.74Dさん
09/12/11 10:14:29
「技術がないと困る」補聴器が普及しない大きな原因がここにある。
誰が売っても満足出来る性能の補聴器が出来ると補聴器の価格が下がり普及が加速する。
これはメーカーの責任である。
488:-7.74Dさん
09/12/11 11:18:52
>>487
それって「集音器でいいじゃん」という結論にならないかな?
489:-7.74Dさん
09/12/11 22:57:07
転職エージェントからリサウンドの
案件をすすめられた。業界未経験だけど
給料は悪くなかったので検討中。
ちなみに、補聴器って日本ではどのメーカーのが
売れてるの?
パナ、シーメンス、ワイデックス、リサウンド、フォナック等々
外資系も多いみたいで成り立つのかな??
490:-7.74Dさん
09/12/12 00:36:40
>>489
リサウンドってGN?
491:-7.74Dさん
09/12/12 09:33:28
>>488
通常のめがね屋レベルだと補聴器よりも集音器がお似合いだよ。
客に商品渡して、「聞きやすい音量で使ってね」で終了。
492:-7.74Dさん
09/12/12 10:11:44
補聴器屋ではダメだったからメガネ屋のうちに来て調整し試聴させたら喜んで買って貰ったが、当然購入後もOK、チェーン店のメガネ屋だが、補聴器屋がそんなにいいとは思えない、結局は社員のレベルの問題だろ。
493:-7.74Dさん
09/12/12 15:13:51
>>492
そーだそーだ
494:-7.74Dさん
09/12/12 16:30:17
メガネチェーン店は技術格差がありすぎるんだよ。
お前んとこみたいに、メガネ屋なのに「うちは補聴器専門店です(キリッ」みたいな店は、ある程度技術と設備があるんだろうけどな。
そりゃ最初から補聴器一本の専門店の方が平均的なレベルは高い。メガネ屋の当たり外れ具合は異常。
補聴器に力入れてますみたいなメガネチェーン店にもクソみたいな奴がいる。
495:-7.74Dさん
09/12/12 17:38:33
このスレ読んでると、眼鏡屋と補聴器屋の差は経験の量だけの気がする。
眼鏡屋も補聴器販売始めて2~3年すると補聴器屋と同じレベルになるんじゃないか。
また、補聴器屋も開業当初は眼鏡屋と変わらない気がする。
2種類の商品を扱っている眼鏡屋と、1種類しか扱わない補聴器屋に大きな差が有るとは思えん。
496:-7.74Dさん
09/12/12 17:50:57
>>495
賛同致します。
497:-7.74Dさん
09/12/12 18:09:41
専門店新入社員でも来客数が多い店の新人は上達は早い
言って悪いが兼業店の補聴器に関する接客数は如何ほどか?
年数を重ねればそれなりに能力は向上するだろうが速度はのんびりしたものと考えるのが自然
498:-7.74Dさん
09/12/12 19:39:41
そりゃ新入社員に補聴器触らせるメガネ屋なんてねーよww最初はメガネしか勉強してねーよ
所詮補聴器なんて総売上の1割~2割だろ。
補聴器屋の人間っぽい事ができるのはせいぜい1店につき1人~2人だろな。
それでもその1人~2人は耳鼻科へフィッティングレポートすら満足に提出できん連中。骨導もたまにしか検査せずABギャップの意味もわからん。
特に若い店員は、パソコンフィッティングは割と操作できるけど、調整の根拠とか理論がサッパリ。相手の言うこと鵜呑みにして調整ドツボにはまる。
中年のメガネ屋店長は割と知識あるけど、デジタル補聴器の接続はチンプンカンプン。
499:-7.74Dさん
09/12/12 19:41:40
>>495
ならない
補聴器専門店は補聴器が売れないと潰れるから補聴器のことを本気で考えてる
本気で考えてるから色々と勉強してる
耳鼻科に対して営業をかけることもあるから耳鼻科の先生と話せるだけの知識も必要になる
メガネ店は補聴器が売れなくても潰れないから本気で考えてない
本気で考えてないから勉強しない
メガネ店で5年・10年やってて認定とか取得してても所詮はメガネ店のレベルだよ
補聴器専門店レベルの店員もごく稀にいるけど
500:-7.74Dさん
09/12/12 21:36:33
>>495
仮に片手間でメガネを売ってる補聴器屋があるとして、
2~3年場数を踏めばメガネ屋と同じくらいのレベルになると思いますか?
普通に考えれば分かりますが無理ですよね。
補聴器にしろメガネにしろ片手間でやってるうちは片手間のレベルですよ。
501:-7.74Dさん
09/12/13 07:30:15
>>495がフルボッコの件。
そういうことを書いてる時点で補聴器をなめてる証拠。
502:-7.74Dさん
09/12/13 09:26:34
495氏が「2種類の商品を扱っている眼鏡屋と、1種類しか扱わない
補聴器屋に大きな差が有るとは思えん」と言っていることにも、
購入する当人が細かいことを言わなければとの条件付ながらも一理がある。
補聴器がよく適合するのは最高語音明瞭度80%(or85%)以上のケースで、
多くの難聴者はこの範疇にはいっていて、それこそ集音器や廉価版補聴器でも
そこそこ効果があり非装用より聴き易くなればそれで良しなのでしょう。
廉価版の補聴器はそんなにいろいろと機能があるわけでないし、
明瞭度が良好であればフィッティングソフト程度でほぼ間に合う。
(もちろん、当人が細かいことをあまり気にしなければ……ですが。)
一方、豊富な経験と高度な技術を駆使した絶妙な調整が必須なのは明瞭度が
あまり良好でないとか補充現象や籠もり感などが隘路になるケースですが、
聴覚障害手帳に該当する重度を含めても、人数的にはかなり限られる。
難聴者側としては、複数の販売店で試聴して聴き易さとコストなどを
勘案して可能な限り安くて応対の良い店で購入すれば良いだけのこと。
503:-7.74Dさん
09/12/13 09:59:05
一般的な話だが、
優秀になるやつはどんな環境でもなるものだ、眼鏡屋でなれん筈はない。反対にダメなやつはどんな環境でもどうにもならん。
優秀でなければ難しい難聴に対応出来ないとしても、補聴器屋と眼鏡屋の事情はあまり変わらんと思うが。
また、補聴器の理屈がそんなに難しいとも思えん。数年やってこれが理解出来んやつはどうにもならんやつの筈だ、なめている訳ではない、どんな仕事も十分こなすのは大変なものだ。
504:-7.74Dさん
09/12/13 10:54:11
URLリンク(www.kikoe99.jp)
これでも見てろ
505:-7.74Dさん
09/12/13 13:04:14
>>503
その考え方では補聴器を理解するのは無理
506:-7.74Dさん
09/12/13 13:36:51
>>504
眼鏡屋と補聴器屋の違いとは思えん。
失敗した95人の殆どは補聴器屋で買ったはずだ。
それにこのホームページの造りは売れないものまで売ってしまうと豪語する人の開発したものだ。
このような造りのHPをあまり信用する気になれん。
507:-7.74Dさん
09/12/13 17:12:24
一般的な話(笑)
別に才能の話してるわけじゃないだろうw平均的な眼鏡屋と補聴器専門店の技術差について話してるんだから
ごくごく普通の人間がいたとして、眼鏡屋で勤めてるより補聴器屋で勤めてる方が、補聴器について詳しくなるのは当然だろー?
二兎追うものは、って昔から言われてる通りにさ
もちろん全部が全部そうだってわけじゃないんだろうけれど、それはそれ
でも専門店だって今後「どうせメガネ店だしww」みたいに胡座かいてたらどうなるか分からん
眼鏡屋が「僕たちだってすごいんだもん><売れるんだもん><」って販売至上主義やめればの話だけど
508:-7.74Dさん
09/12/13 20:00:47
>>495に反論してる奴はカス専門店だろ。くだらない事に粘着する性格を早く直せよ
509:-7.74Dさん
09/12/13 21:18:43
店舗が増えてるとは思えない補聴器屋が売り上げ増、
取り扱い店舗が増えているメガネ屋が売り上げ減。
何を書こうがこれがすべてだよ。
というか、メガネ屋は補聴器を売っても問題ないと思うけど、
まずその前にメガネの売り上げを増やすことを考えるべきだな。
本業がしっかりしてないと潰れるぞ。
510:-7.74Dさん
09/12/13 23:08:39
>>509
そのとおりだろうね
補聴器よりも先に考えることがあると思う
511:-7.74Dさん
09/12/13 23:26:47
専門店にとってよほどの脅威なんだね。メガネ屋は。
512:-7.74Dさん
09/12/13 23:32:18
販売店が増えてるのに売上減ってるようじゃなぁ
513:-7.74Dさん
09/12/13 23:43:22
>>510
お世話様です(大きな)
514:-7.74Dさん
09/12/14 06:46:27
驚異云々ではなく眼鏡店の尻拭いが欝陶しいのといい加減な販売で製品への悪評が世間に立つからです
515:-7.74Dさん
09/12/14 07:33:41
今の状態のままめがね屋が販売を続けるなら業界にとってマイナスでしかない。
最低限のレベルをクリアした上で販売を続けるならプラスになるけどね。
516:-7.74Dさん
09/12/14 09:38:13
メガネ業界って補聴器業界以上に低能が集まってるから仕方ないよ。
低価格・安売り路線に走って自滅したのに補聴器でも同じことを繰り返してる。
実際に補聴器で低価格・安売り路線が通用してるかどうかは、
メガネ店が売上減に対して補聴器店が売上増という結果を見れば明らかなわけで、
元が高価な商品で顧客の期待が高いから安かろう悪かろうは通用しないということ。
まずはそこに早く気が付かないとね。
517:-7.74Dさん
09/12/14 11:56:32
>489
どのくらいの年収で紹介ありましたか?地域は未定ですよね?
518:-7.74Dさん
09/12/14 19:54:36
>>516
何十年も昔から変わらぬ補聴器店の販売体制がまともだとは思えない。
しかし、メガネ店は補聴器販売に変化を与えている気がする。その内加速することも考えられる。
519:-7.74Dさん
09/12/14 20:40:25
>>514
中途半端に尻拭いするから悪いんだよ。はっきりと断る勇気を持て!
520:-7.74Dさん
09/12/14 20:41:29
メガネ屋が、良くも悪くも、補聴器の敷居を低くし認知を高めることに貢献していることは間違いないね。
521:-7.74Dさん
09/12/14 20:58:30
>>518
補聴器屋がまともとは思えないの根拠は何?
まともに聴力も測れず効果測定もせず調整もできずに
口でごまかす眼鏡屋の売り方がまともなの?
522:-7.74Dさん
09/12/14 21:40:04
このスレを見てる限りではメガネ屋の店員って
自分たちの販売方法がまともだと勘違いしてるっぽいな
523:-7.74Dさん
09/12/14 22:24:11
シーメンスTEKのTV接続はみんな出張取り付けしてるの?
メガネさんは出来そうもないと勝手に思ってます
524:-7.74Dさん
09/12/14 23:08:42
>>523
TEKとかストリーマーはメガネ屋好みの商品だよな。
知り合いのメガネ屋の店員はみんな大喜びで売ってるよ。
接続は簡略化されてマニュアルがあるから誰でもできる。
525:-7.74Dさん
09/12/14 23:12:57
補聴器屋ってどうして>>521みたいな粘着質というか低脳な奴ばっかりなの?だから嫌われるんだよ
526:-7.74Dさん
09/12/15 00:21:30
やっぱ耳鼻科とベッタリな所が多いから、自分が特別な存在か何かと思ってんじゃね?専門家だろうしね。
耳鼻科から「10万以下で片耳でよろしく」って言われたら従うしかないのかな。
俺メガネ屋だけど、耳鼻科には好かれてないねー。
調整指導のお礼も兼ねてフィッティングレポートを手渡しに行ってもシカトされるし。
自費でセミナーに参加したり、認定店の資料を拾って勉強してるけど、メガネ屋ってだけで補聴器詐欺師扱いだね。
527:-7.74Dさん
09/12/15 06:39:54
では耳鼻科ドクターと対等に渡りあうだけの勉強をしているのかい?
ドクターによっては両耳装用や高額機種に否定的な人もいるが言いなりになるのではなく啓蒙する努力が必要です
しかとされるのは貴方の努力が不足としか思えない
528:-7.74Dさん
09/12/15 08:01:59
そりゃ補聴器専門店って言う井の中発言だよ。
対等に渡り合えたきゃ専門店で働けって言われりゃそれまでだからね。
啓蒙っつっても、耳鼻科の紹介で補聴器買った難聴者がどれだけリオンのアナログ耳掛けをハウリングさせて店に来てると思ってんだよ。同価格でデジタルがいくらでもあるのに。
高音難聴で会議の時だけでも補聴器したいって人にも「このくらいの難聴は補聴器を付ける必要ない」って先生様が言われたら販売しないんだろ。イヤメイト売ったらメチャ喜ばれたよ。
メガネ店が素人集団と言われても仕方ない現状なのは認めるが、耳鼻科のおっさんに気を使った販売で難聴者が結局不利益になってることだってあるんだぜ。
先生がこの機種をオススメしたんで間違いないですって決め台詞は難聴者には酷だよ。
529:-7.74Dさん
09/12/15 09:08:01
>>523
リモコンとアダプターを同期させるだけだから簡単だよ。
同期させたらテレビのイヤホンが出力に接続するだけだから。
>>524
BT関連は補聴器屋では売れてないよね。
>>525
回答できないなら最初からいい加減なことは書かないほうがいいよ。
この調子だとなぜ補聴器が売れないか分かってなさそうだし、
それどころかメガネが売れない理由すら分かってないんだろうね。
>>526 >>528
耳鼻科はいくつかの補聴器屋とリベート絡みの契約をしてるから。
契約してないところで売れてもリベートがないから対応が冷たくなって当然。
それと、耳鼻科からの機種等の指示だけど、
事細かに指示してくるか何も指定してこないかは耳鼻科次第かな。
事細かに指示してくる耳鼻科は補聴器に興味をもってるところがほとんど。
ただ、興味がある=詳しいではないから的外れな指示も多数。
的外れな指示を覆すにはきちんとした効果の測定結果(臨床)が必要。
STの責任での効果測定であれば耳鼻科は文句は言わない。
逆に事細かに指示してこない耳鼻科は補聴器に興味なしのところ。
指示がないからお客さんの聴力・予算・希望に合わせて自由に販売できる。
リベートを払ってれば文句は言われないしね。
530:-7.74Dさん
09/12/15 11:30:06
ここに書き込んでおられるようなキッチリした専門店ばかりなら
いいんだが、福祉で販売して(渡すだけ)後は知りませんってとこ
ろが多いよ。ウチは地方のメガネ屋だけど、専門店は近くても車
で1時間くらいかかる。調子が悪いけど行けない、来てくれない
ってウチにくる。イヤーモールドだけ作ったとかチューブだけか
えたとか度々。でも、そういう人は福祉でしか買わないからウチ
には何のメリットもない。
販売した限りは責任を持ってほしいね。ウチはメガネのネジが抜
けたって人がいれば家まで喜んで行くけどね。
531:-7.74Dさん
09/12/15 16:58:10
デジタル補聴器を買う、お客さんで
ボリューム付きと、それが付いてない自動だと
どちらの補聴器を買う人が多いですか?
532:-7.74Dさん
09/12/15 17:34:41
>>531
ユーザーの要望や状態次第
自分でボリューム操作をしたいならボリューム付き、
わずらわしい操作が嫌とかボリューム操作自体が困難ならボリュームなし
メモりボタンも同様
その他にもマイクの数・ベントの大きさ・テグスの位置や長さ等、
いろいろとカスタマイズできるからユーザーの要望や状態に合わせればいいんだよ
533:-7.74Dさん
09/12/15 19:18:52
>>532
そうですね。どっちが人気あるのか知りたかったのですが
個人の状態などにもよりますよね。回答有難う御座いました。
534:-7.74Dさん
09/12/16 04:12:45
おひおひ
耳鼻科に入り込んでいる販売店がリオンばかり売っていると勘違いしているのがいるな
今時のドクターはリオンのレベルもよくご存知だし、それこそ啓蒙している訳だがW
535:-7.74Dさん
09/12/16 07:51:19
>>534
そりゃお前んとこはそうなんだろ。
別にお前が駄目な補聴器屋だとか、補聴器屋はリオンのアナログしか販売しないとか言ってるわけじゃないんだけどな。
ほんと偉そうで上から目線だな。お医者様かと思ったわ。
536:-7.74Dさん
09/12/16 08:19:05
NHK見てたヤシいる?
ぬーじゃ薬事法違反で営業停止ってマジ?
537:-7.74Dさん
09/12/16 08:41:40
ニュージャパンヒヤリングエイド株式会社は、
ポケット型補聴器である「Concerto(コンチェルト)」について、
薬事法第23条の2第1項の規定に基づく認証申請中であり、
まだ認証を受けていないにもかかわらず、
平成21年11月9日から同年12月9日までの間に960台を製造販売(輸入)し、
このうち295台を販売していたことが判明したため、
同法第70条第1項に基づき、当該製品の「製造販売・販売の中止」及び「回収」を命じました。
538:-7.74Dさん
09/12/16 08:45:50
ニュージャって見切り発車しないとけないほど会社の状況が悪いのかな?
539:-7.74Dさん
09/12/16 08:48:43
ググりかたが悪かったんだね、㌧クス
引っかかったのはコンチェルトだけってことか
540:-7.74Dさん
09/12/16 10:34:36
潰れてしまえw
541:-7.74Dさん
09/12/16 12:48:05
そうか補聴器、
偽造は悪質だな。
学会でどんなツラして
お祈りしてるんだろうか。
カルト集団は社会の癌。
542:-7.74Dさん
09/12/16 16:56:11
今回のにゅーじゃみたいなパターンってこれまであったっけ?
前代未聞も不祥事なのは間違いないね
543:-7.74Dさん
09/12/16 20:13:11
ぬーじゃのホムペからコンチェルトが消えてるにもかかわらず
なぜ消したかホムペでは一切触れず。
ちょっと無責任すぎやしないか?
544:-7.74Dさん
09/12/16 20:17:07
ホームページに、購入者に分かるように回収してる旨を書くべきだな
545:-7.74Dさん
09/12/16 20:58:41
シーメンス・補聴器事業の売却を検討か
3日付フィナンシャルタイムズが内部筋を含む複数からの情報を元に報じた。
同部門売却の検討は、初期の段階で、正式な決定は下されていない。
同社はクリスマス前には、売却に踏み切るか否かを決定する意向だという。
同部門が売りに出された場合、米投資会社コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)や英ペルミラ、BCパートナーズなどの投資ファンドが関心を示す可能性がある。
シーメンスの補聴器部門は4,000人を雇用し、売上高は5億ユーロ前後で業界大手。
シーメンスのヘルスケア事業は、一般消費者向けよりも医療機関や医者を対象とした商品に焦点を絞っているという。
546:-7.74Dさん
09/12/17 00:09:24
>>537
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
547:-7.74Dさん
09/12/17 02:50:51
未認証の輸入補聴器を販売したとして、
東京都は15日、医療機器販売「ニュージャパンヒヤリングエイド」(新宿区)に対し、
立ち入り検査を行い、製品の販売中止と回収を命じた。
都によると、未認証のまま販売されたのは中国から輸入された補聴器「Concerto(コンチェルト)」(販売価格5万3千円)で、
11月9日から今月9日までの間に認証申請中にもかかわらず295台が販売された。
同社は「社内担当者からの認証書提出を受けて販売した。
担当者は『認証書は電子メールで受け取った』と話しており、
メールの出所を含め事実関係を調べている」としている。
言い訳が嘘臭くてNJHらしい。
他の補聴器も見切り発車で発売してたりして。
548:-7.74Dさん
09/12/17 02:54:17
>>543
昔から無品格の権化だから仕方ねえ。
お奉行の営業停止命令を待つとしよう。
549:-7.74Dさん
09/12/17 08:16:40
コンチェルトをユーザーに
販売した店は大変だね。
信頼を大きく損ねる。
550:-7.74Dさん
09/12/17 09:18:40
すでに使用してるユーザーや在庫として仕入れた店が存在する以上、
自社ホームページ等で謝罪文等の声明を出すべきだよね
自社のホームページを製品紹介だけの場所だと勘違いしてるのかね
いくらなんでも非常識すぎ
551:-7.74Dさん
09/12/17 15:47:25
未承認といってもいずれ承認されるんだから騒ぐことはない
552:-7.74Dさん
09/12/17 16:24:45
十分騒ぐことだろ
553:-7.74Dさん
09/12/17 16:32:22
どうして?
554:-7.74Dさん
09/12/17 16:42:37
承認されないから
555:-7.74Dさん
09/12/17 16:53:49
故意の偽造は悪質と思う。
556:-7.74Dさん
09/12/17 18:17:18
>>551
燃料乙
こんなのは一端にすぎない
まだまだ暴かなければならない
557:-7.74Dさん
09/12/17 18:37:00
どのルートから発覚したのかな?
内部告発?
558:-7.74Dさん
09/12/17 21:55:18
>>551
一度販売中止になるとまず無理だよ
これで今後の製品発売が他社より遅れることになるな
559:-7.74Dさん
09/12/18 21:12:41
こんな時期に致命傷だな。
560:-7.74Dさん
09/12/18 23:42:26
バカで仕方なく耳クソ屋やってる分際で解りもしない補聴器に手を出すな
治せもしないのに国や患者から銭せびり盗るのは詐欺行為だろ
耳クソ屋に限って、せめて診療報酬はいまの1/2にするべき
561:-7.74Dさん
09/12/19 02:32:55
耳くそ屋って?耳鼻科のこと?
562:-7.74Dさん
09/12/19 09:06:12
>>561
>>560のようなバカは、相手にしないのが一番ですよ!
563:-7.74Dさん
09/12/19 09:27:27
>>560
医者の仕事が何なのかまったく理解してないみたいだな
564:-7.74Dさん
09/12/19 10:00:45
何か必死に医師を擁護してる奴がいるが
別に耳鼻科医自体を否定してるんじゃないだろ
565:-7.74Dさん
09/12/19 15:59:42
2009年12月16日
お詫び コンチェルト回収のお願い
お取引先各位
拝啓 初冬の候、貴社いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は格別なご高配を賜り、厚くお礼を申し上げます。
突然ではございますが、
ご好評をいただいていたコンチェルトを下記理由により、一旦回収をさせていただくことになりました。
<回収の理由>
弊社の薬事担当者の不手際により、コンチェルトが未認証だったため、東京都より12月15日付で回収命令を受けました。従いまして、コンチェルト販売一時中止及び回収を行うことになりました。
<回収の方法>
①すでにご販売された分も含めて全てご返品お願い申し上げます。
当然代金をご返金いたします。
②もし代替え品が必要な場合は、弊社のGW-S又はGW-Pとご交換をお願い申し上げます。この場合はその差額をご返金いたします。
弊社の不手際により本当に申し訳ございません。
伏してご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
敬具
ニュージャパンヒヤリングエイド(株)
566:-7.74Dさん
09/12/19 18:51:58
否定してるだろ
567:-7.74Dさん
09/12/19 21:49:29
ミスをしたの個人であって会社ではないという声明やね
モラルのモの字もないのか
568:-7.74Dさん
09/12/19 22:42:02
>>567
おまえ日本語弱いだろ?
569:-7.74Dさん
09/12/19 23:06:39
耳鼻科とかどうでもいい
今はそうか補聴器の不正問題だ
他の話を出す奴は話を逸らすための工作員と思われる
誰かもっと詳しい人間はいないか
絶対に風化させてはならない
570:-7.74Dさん
09/12/20 08:27:34
工作員だの風化だの大袈裟だな
今回は勇み足なんだろうけどたかが10万もしない箱でギャーギャー言いなさんな
571:-7.74Dさん
09/12/20 14:02:25
>>567
普通はそういう解釈になるよね。
公器としての責任を認識してるならああいう書き方はしないよ。
572:-7.74Dさん
09/12/20 14:48:22
>>567
>>571
会社として謝罪してるのだから個人に責任をかぶせてるのではない
具体的にどなんなミスがあったのかを明確にするために、どこの部署のどの担当者が
ミスをしたかを書いているだけだ。社内調査をしていることが判断できる。
どこもおかしいことではない。
573:-7.74Dさん
09/12/20 15:03:31
めまいや耳鳴り、難聴などを起こすメニエール病について、
耳の内部にある球形嚢(きゅうけいのう)と呼ばれる器官内で、
微小な炭酸カルシウムの石(耳石、じせき)がはがれ落ちて内リンパ液の通り道をふさいだ結果、
内耳が内リンパ水腫(水ぶくれ)になって発症するという説を、大阪市立大大学院医学研究科の
山根英雄教授=耳鼻咽喉(いんこう)病態学=らのグループがまとめた。メニエール病患者の
内耳に水ぶくれが生じていることは分かっていたが、水ぶくれの原因は不明だった。
山根教授は、12人の患者の症状のある耳の内部を三次元CT(コンピューター断層撮影装置)で撮影。
8人で球形嚢(直径約2ミリ、高さ約3ミリ)の中にある耳石(大きさ10~20マイクロメートル)が複数はがれ、
下にあるリンパ液の通り道(結合管、直径約0.1ミリ、長さ2~3ミリ)に集まっているのを確認した。
山根教授は、メニエール病患者の内耳では、結合管の詰まりで蝸牛(かぎゅう)が内リンパ水腫になって
聴覚障害を起こしたり、球形嚢の機能不全で平衡感覚が乱れると推定している。【関野正】 .
12月20日2時31分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
574:-7.74Dさん
09/12/20 16:20:26
>>568 >>572
中の人乙
575:-7.74Dさん
09/12/20 22:40:07
>>570
今回の騒動は単なる勇み足ではありません。
公文書偽造という違法行為です。
これがNHKで報道された全文です。
国内有数の補聴器の製造・販売業者が、薬事法に基づく認証を受けていないのに、認証書を偽造して補聴器を販売していたことがわかり、東京都は、この業者の事務所を立ち入り調査するとともに、製品の販売中止と回収を命じました。
立ち入り調査を受けたのは、東京・新宿区にある国内有数の補聴器の製造・販売業者、「ニュージャパンヒヤリングエイド」です。
補聴器は、薬事法で管理医療機器に指定されていて、国に登録された認証機関から、安全面などが一定の基準に達しているという認証を受けなければなりません。
東京都によりますと、この業者は、アメリカのメーカーから輸入して販売している「コンチェルト」という補聴器について、認証機関の認証を受けていないのに、認証書を偽造して販売していたということです。
「コンチェルト」は、先月と今月の2か月だけで、全国のおよそ300人の障害者に販売されたということで、東京都は、この業者の東京や大阪などの事務所を立ち入り調査し、15日製品の販売中止と回収を命じました。
NHKの取材に対して、ニュージャパンヒヤリングエイドは、「調査を受けている段階なのでコメントは差し控えたい」と話しています。
>>568>>572
会社として責任を感じているのなら、なんで社長名で謝罪しないのでしょうか?
そこが、この文章では責任を果たしていないと指摘されているのです。
576:-7.74Dさん
09/12/21 01:03:07
>>575
会社名でコメント出してるので同じだ
577:-7.74Dさん
09/12/21 02:13:37
ソーカ ソーカ
578:-7.74Dさん
09/12/21 07:26:15
>>576
中の人ご苦労さんです。
言い訳するなとは言わないけど、
筋が通ってない言い訳は
火に油を注ぐだけで逆効果ですよ。
579:-7.74Dさん
09/12/21 07:44:25
報道では見解の相違ということで事実関係を否定しているから謝罪もクソもないでしょ
まぁ、都も確信がなければ表沙汰にはしないだろうから事実だろうけど
580:-7.74Dさん
09/12/21 08:27:35
認可が必要な業種でお上に逆らったら終わりだよ。担当者の気分次第で認可出さなきゃ倒産、わかってんのかな?この会社。
581:-7.74Dさん
09/12/21 08:48:31
ここで犬作マジックの登場か
582:-7.74Dさん
09/12/21 21:23:02
何のためにお布施してると思ってんだよ!!
池田と公明党が味方なんだから何やったってOK。
認可出さなけりゃお上の方が圧力かけられる。
裏じゃ何でもする団体なんだからさ。
583:-7.74Dさん
09/12/21 23:13:36
( ´,_ゝ`)プッ
584:-7.74Dさん
09/12/21 23:25:13
電凸マダー?
ボロが出まくる予感
585:-7.74Dさん
09/12/22 12:10:08
>>575の報道どおりなら確信犯ということになるから、>>565の声明は辻褄が合わない
586:-7.74Dさん
09/12/22 15:10:03
でもその矛盾にも気付いてないのがそうかクオリティ
587:-7.74Dさん
09/12/23 00:13:29
販売店ごとに価格の違うカタログ出してるのはヌージャか?
588:-7.74Dさん
09/12/23 14:22:27
二重価格三重価格は当たり前です
589:-7.74Dさん
09/12/23 23:59:36
認証自体下りてなかったらしいから、
承認メールが来たから早とちりしただの
担当者の不手際だの
全てでっち上げ。
NJHの品格が問われます。
まあ、元々品格など少しもない会社だけど。
こんなとこ平気で扱ってるところヤバイヤバイ。
590:-7.74Dさん
09/12/24 19:35:47
ぬーじゃの件、ヤツはスルーかよ
福祉や改革を声高に叫ぶなら、こういうことにこそ真っ先に反応すべきなのに
結局、自分さえ安く買えればどうでもいいんだな
591:-7.74Dさん
09/12/24 20:51:59
>>590
彼が考えてるのは業界のことじゃなくて自分のことだから。
スルーして当然じゃん。
592:-7.74Dさん
09/12/24 22:16:11
補聴器を調整しているときに、調整後の補聴器を渡されて
自分で声を出したり手をたたいたりしても、イマイチよく分からない。
スピーカーで音を出したり食器などを用意して
調整時の聞こえを確認させる店もあるみたいですが
実際、何で確認すれば一番よいのでしょうか?
593:-7.74Dさん
09/12/25 07:30:57
効果測定で効果が出てて音が不快じゃなければおk
594:-7.74Dさん
09/12/25 08:00:05
効果測定って何やるのかね?
595:-7.74Dさん
09/12/25 08:03:38
薬事法に基づく認証を受けていないのに、認証書を偽造して
補聴器を販売していたことがわかり、東京都は、この業者の事務所を
立ち入り調査するとともに、製品の販売中止と回収を命じました。
認証書を偽造
認証書を偽造
認証書を偽造
596:-7.74Dさん
09/12/25 09:05:50
>>594
お店によって違うけど、補聴器をつけずに言葉のテスト→
補聴器をつけて言葉のテスト→補聴器をつけて雑音下で言葉のテスト。
これをやるには相応の設備がある店じゃないと無理。
相応の設備がない店では補聴器を買うべきではない。
597:-7.74Dさん
09/12/25 12:28:15
シーメンズどうなったの
598:-7.74Dさん
09/12/25 22:18:05
どうとは?
599:-7.74Dさん
09/12/25 22:22:18
>>596
そんな事やってくれる業者があるんだぁ
昔ながら世話になってる補聴器屋でも、そんな事された事ないわ
600:-7.74Dさん
09/12/25 22:29:54
>>599
ぶっちゃけ効果測定は返品させないための数値的な裏づけ。
客が何を言おうが数値的な裏づけを見せれば終了。
うちの店は5年近く返品なし。
601:-7.74Dさん
09/12/26 01:21:46
貸し出しっていい加減
602:-7.74Dさん
09/12/26 01:23:04
何を貸し出すの?
603:-7.74Dさん
09/12/26 07:44:07
補聴器使うのが初めての人が1週間や2週間、
補聴器を借りただけでは使えるかどうかは分からないよ。
補聴器って3ヵ月とか半年とか1年という長いスパンで
調整して仕上げていくものだから。
貸し出しサービスを利用するなら最低でも3ヵ月は借りないと。
604:-7.74Dさん
09/12/26 09:31:17
>>603
そんなに時間が無いと良いことが分からない補聴器は貸し出すとみんな返品になるわ、年寄りは3日で投げ出すよ。
605:-7.74Dさん
09/12/26 09:33:51
自分は短期間の貸し出しサービスは意味がないと思います
>>603さんが書いているように短期間で判断するのは困難
そもそも補聴器は使えるか使えないかではなくて、
本人に使う気があるかないかという商品ですからね
ということなので、中途半端に貸し出しサービスをするくらいなら、
>>596さんが書いているように効果と限界を数値化して提示してあげた方が親切
安くはないので、効果も限界も理解せずに買うべきではありません
606:-7.74Dさん
09/12/26 11:24:05
>>605
一度みみ太郎の音を聞いてみたらー、無料貸し出しやってるよ。
607:-7.74Dさん
09/12/26 12:37:05
なんで「みみ太郎」なんだ?
608:-7.74Dさん
09/12/26 14:11:36
使えるかどうか10分で分かる。
609:-7.74Dさん
09/12/26 14:12:00
>>596
しっかりとした店ですね。キーワードでもいいから、
店のヒントを教えてほしい。都内でしょうか?
新宿南口の結構大きめな国内某メーカー直営店に行っていますが
そんなこと全くしません・・・調整した補聴器を渡した後の
店員はひたすら黙りこくってますwどうやって確認しろとww
人によっては、引き出しから皿を出してくれたり紙を擦ってくれたり
しますが、きちんとしたマニュアルがないのでしょうね。
個人的には音楽や電話の音声を聞いてどう聞こえるかも試したいです。
単に音をあげればいいという聴力の人は
調整に困ることはないのかもしれないけど
感音性難聴の自分は微妙な調整が必要になるのが辛いです。
610:-7.74Dさん
09/12/26 14:12:21
へっぽこみみ太郎
611:-7.74Dさん
09/12/26 15:01:20
>>608
そんな短い時間でわかるの? あれって慣らし期間が要るんじゃなかったか。
612:-7.74Dさん
09/12/26 15:26:32
十分に使いこなすにはある程度の時間が必要、良いか悪いかの判断は10分で可能。
つべこべ言う前に自分の耳で確かめなさい、返送料だけで可能なのだから。
613:-7.74Dさん
09/12/26 19:18:20
みみ太郎とか...www
614:-7.74Dさん
09/12/26 21:19:09
うしろの百太郎は?
615:-7.74Dさん
09/12/26 21:42:56
>>596
専門店で買ったのですが、補聴効果を測定してくれたことがありません。
専門店なので設備はあるはずなのですが。
難聴者本人か家族のほうから言わないとだめなんでしょうか?
(測定は)別料金になるか、測定している時間がないのでしょうか?
616:-7.74Dさん
09/12/26 22:02:09
①値引きはしないが、きちんと効果測定を行うという販売店
②値引きはするが、効果測定の設備がない販売店
③値引きはしないが、効果測定の設備がない販売店
③だけは選びたくない。
617:-7.74Dさん
09/12/26 22:11:06
③がほとんどだろ。
618:-7.74Dさん
09/12/27 00:27:26
ヌージャ薬事偽造。
前代未聞。
619:-7.74Dさん
09/12/27 00:31:15
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/12/26]
スレリンク(hidari板)
620:-7.74Dさん
09/12/27 04:38:45
いったい①やってくれる業者って何処なんだよ
本当に探してるわ
何度も調整するより、データがあるだけで納得できるのに
621:-7.74Dさん
09/12/27 05:24:55
↑知ってるけどさすがにここには書けないよ
別料金ということはないけど要予約でした
あと、それだけ手間隙掛けてくれる訳だからそれなりのグレードの機種を使ってないと相手にされないかも知れません
622:-7.74Dさん
09/12/27 10:01:32
もしかして東銀座の某専門店?
623:-7.74Dさん
09/12/27 10:48:44
>>615
弁別すら測定しない店もあるからねぇ。
長年、補聴器を扱ってれば聴力や弁別がどれくらいかは客と話せば分かるけど、
それを客に提示しないのは不親切だし何かあった時に店側が困る。
客から効果のことでクレームになっても数値を提示することで押し切れるからね。
>>620
うちの店も含めいくつか知ってるけど、さすがに2chには書けないよ。
>>621
うちの店は10万円台の機種しか販売してないけど、すべての測定をきちんとやってるよ。
裸耳での聴力や弁別、補聴器の効果や限界等を客に提示するのは店の義務だから。
そのおかげかは分からないけど、5年近く返品はないし売り上げも順調に伸びてる。
624:-7.74Dさん
09/12/27 10:57:51
偉いんだねえ
625:-7.74Dさん
09/12/27 11:39:41
暇な店なら時間に余裕があるから出来るんだよ
626:-7.74Dさん
09/12/27 11:46:19
メガネ屋はメガネのお客さんくると、回さないといけないから補聴器の調整が適当。早く終わらせてメガネの接客しないとKY社員扱いだよ。
だからアフターサービスが疎かになりやすい。
よっぽど力を入れてる所でも効果測定はやり切れてないだろうな。
記録見せてもらっても測定データをほとんど見たことがない。
627:-7.74Dさん
09/12/27 12:29:52
>>625
うちの店は社員4人で店舗にいるのは2or3人。
すべての測定をきちんとやってるけど、1ヶ月で1人あたり30~40台は売れてる。
点検や調整客もひっきりなしに来るけどなんとかなってる。
時間的な余裕がないからできないのではなく、やり方や効率が悪いからできないのでは?
628:-7.74Dさん
09/12/27 16:06:16
ヌージャの薬事担当、クビになったらしいよ。
629:-7.74Dさん
09/12/27 16:55:29
専門性を売りにする専門店が、補聴器の効果測定をしないっつーのは信じられんわ。
ほとんどの店がそうなんだろ、はっきりいってw
メガネ屋にぐだぐだいう筋合いはねえってことねw
まぁ、効果測定すると、大して効果が無いことがバレるのでしたくない気持ちもわからんではないがww
630:-7.74Dさん
09/12/27 17:00:46
>>629
効果がないということはほとんどありませんよ。
631:-7.74Dさん
09/12/27 18:36:06
使っている側としては、効果がないわけではないけど、
何度も調整に通わなければならないので
店への不満がどんどんたまっていきます。
あと(長ければ)50年は補聴器のお世話になりますが、
購入→実生活での確認→調整の繰り返しはきついです。
今の店は10年通っていますが、(補聴器メーカーの専門店)効果測定はありません。
次に買うときはメーカーごとでもいいので、別店舗への乗り換えを考えています。
いい店を見つけたいものですね。
632:-7.74Dさん
09/12/27 19:01:07
>>628
カルト宗教終焉の序章
633:-7.74Dさん
09/12/28 09:50:42
>>631
これ以上は無理という現実が分かるだけで何の解決にもならないような...
634:-7.74Dさん
09/12/28 16:33:44
>>628
やめたニュージャの社員、即戦力としてうちにほしい
その際地位や身分は保証したい。上に話してみるか
635:-7.74Dさん
09/12/28 18:44:41
えっ、それなら私を雇ってください…
彼より使えますよ、多分
636:-7.74Dさん
09/12/28 21:19:28
いやいや、それなら私が立候補します。
637:-7.74Dさん
09/12/28 23:59:39
2ちゃんで立候補されてもなー
638:-7.74Dさん
09/12/29 12:14:51
年末はいつまで営業ですか?
うちは明日まで
639:-7.74Dさん
09/12/29 16:57:49
シーメンス補聴器部門売却どうなったの
640:-7.74Dさん
09/12/29 19:27:50
キコエが全国制覇か
641:-7.74Dさん
09/12/29 22:49:36
それはないわw
642:-7.74Dさん
09/12/30 14:06:48
シーメンスはどうなったの?どなたか情報ください。
643:-7.74Dさん
09/12/30 16:06:38
なぜシーメンスがそんなに気になる?
644:-7.74Dさん
09/12/31 00:21:56
今後も変わらんと思うよ。
645:-7.74Dさん
09/12/31 12:27:23
シーメンスって補聴器部門売却しないの?
646:-7.74Dさん
09/12/31 13:13:42
売却してもなるようにしかならんでしょ。
困るとしてもシーメンスお抱えの販売店だけ。
複数メーカーがメインの販売店は困らんよ。
ユーザーも一緒。
647:-7.74Dさん
10/01/01 09:53:26
買収先によっては大きく化けるだろ
もっとも逆に急速後退するかも知れないけどW
少なくとも世界シェアで攻められっ放しの現状よりは上向くはずだよ
648:-7.74Dさん
10/01/01 12:21:45
シーメンスは仕入れ掛け率次第かな
現状のままではお呼びではありません
649:-7.74Dさん
10/01/01 12:24:27
問題は、W社だもう末期
650:-7.74Dさん
10/01/01 15:44:36
どういうふうに末期なん?
651:-7.74Dさん
10/01/01 20:49:16
>>647
根拠無いな
652:-7.74Dさん
10/01/02 12:34:23
>>649
末期ってどういうこと?何かあったんですか?
653:-7.74Dさん
10/01/03 11:14:09
末期なのは眼鏡業界だろ
654:-7.74Dさん
10/01/04 10:22:02
>>653
補聴器業界も同じ、中国製高性能低価格補聴器の出現でイチコロ、
655:-7.74Dさん
10/01/04 11:49:58
>>654
中国製高性能低価格補聴器が出てきたとして、
メガネ屋→手間がかかるわりに単価が安いから売らない
補聴器屋→本体の単価が下がるから測定料や調整料を別途で徴収
となるだけの話。
補聴器の大半は補聴器屋で売れてるわけだから、
補聴器業界自体は結局は何も変わらんよ。
656:-7.74Dさん
10/01/04 14:08:08
>>655
調整料だと払ってくれないから高いのだと思うが。
日本のユーザーは小さいことに金を払っている、調整料に払っているのではない。
本質を見誤ると危うい。
657:-7.74Dさん
10/01/04 14:17:01
めがね屋は補聴器の前にめがねをどうやって売るか考えるべきだな
658:-7.74Dさん
10/01/04 15:01:50
いい加減にメガネ店を批判するのは止めようよ。ここは補聴器のスレだろ?
黙って補聴器の事を語ってろ。スレ違いも理解できないほど頭がおかしくなってるのか
やっぱり補聴器屋にとってめがね店は脅威になってるんだな。嫉妬し過ぎでみっともない。
659:-7.74Dさん
10/01/04 15:03:47
>>657
補聴器屋で補聴器が売れなくなったらメガネの売り方を教えてやってもいいぞ?笑
660:-7.74Dさん
10/01/04 15:43:08
>>657
低能メガネ屋にそんなこと考えられるわけないじゃん。
大手チェーンは相変わらず値下げ合戦ばかりだし。
メガネの売り上げが落ちてる分を補聴器で補おうと思ってるんだろうけど、
残念ながら補聴器は付け焼刃(片手間)で扱える商品ではないから。
高かろう良かろうの補聴器屋の補聴器売り上げがアップに対して、
安かろう悪かろうのメガネ屋の補聴器売り上げはダウン。
これがすべてだよ。
661:-7.74Dさん
10/01/04 16:08:26
正義のみみ太郎。
義がなければ野に棲む獣と同じ。
662:-7.74Dさん
10/01/05 23:21:25
近所のメガネ屋が補聴器全品5割引きセールを始めた。
最初、メガネのことだと思ったら本当だった。
予備の補聴器として購入してもよいかなと考えています。
専門店とたいして変わらなければラッキーと考えたい。
専門店も、そろそろ現実を知るべきです。
663:-7.74Dさん
10/01/05 23:32:17
五割引きなんて大方型落ちのデッドストック放出だよ
フィッティング技術も五割引きだったりして
現実を知らないのはおまいだよ
664:-7.74Dさん
10/01/06 00:11:24
専門店も大したことないよ
665:-7.74Dさん
10/01/06 00:21:27
型落ちのデッドストックでも、名器はあるよ。
シンクロ、トリアーノ、センソCクラス、カンタなどなど
まぁ現行のミドルクラスより安けりゃお得だぬ
666:-7.74Dさん
10/01/06 10:14:17
>>662
残念ながら>>660が現実ですよ
667:-7.74Dさん
10/01/06 13:19:31
>>666
>>660が現実なら残念ではない気がするが、自信を持ちなさい。
668:-7.74Dさん
10/01/06 21:18:40
どうしてこう専門店ってしつこいの?
669:-7.74Dさん
10/01/06 23:21:42
どうしてこうメガネ店ってしつこいの?
670:-7.74Dさん
10/01/09 15:18:54
専門店の必死なコメントには笑う
メーカーだって売れりゃ良いと思ってるから
今じゃ補聴器屋よりメガネチェーンとの取引を大事にしてるだろ
フィッティング技術云々言ったところで
生まれつきの難聴者の様に補聴器が本当に必要な奴は
フィッティングを大事にしているだろうけど
補助的に使う年寄りは安さを求めてる奴の方が多い
メーカー自身が数さえ売れりゃって思ってるんだからどうにもならんよ
今じゃメーカーがメガネチェーン様々になってしまって
会社の中身がおかしくなってるところも多い
販売店・メーカーともにバカの集合体みたいな業界なんだからさ
頭が良いと勘違いしてる奴には会ったことあるけど
賢い奴なんて見た事もない
本当に賢い奴はこの業界からすぐいなくなるしな
671:-7.74Dさん
10/01/09 19:51:28
>>670
頭が良い悪いはともかく、耳と補聴器が理解できている奴は殆どおらん。
分かっていないのに分かっていると思っているから始末が悪い、補聴器屋で働いているだけで技術力があると思っている。
殆どの補聴器屋の技術力は眼鏡屋とあまり変わらん。
672:-7.74Dさん
10/01/09 20:37:07
自分は元メーカーの人間ですが、
経験上、メーカーのスタンスはあくまで専門店ありきですね。
というのも、補聴器の7~8割は専門店で売れてるわけで、
大半の補聴器メーカーにとってはそれが売り上げのベースだからです。
それと、メガネ店は販売や調整の応援が多いので、
売れれば売れるだけ手がかかるわけです。
人手が足りてれば手がかかっても問題ないと思いますが、
残念ながらメーカーにはすべて対応できるだけの人手はありません。
上記のような状況にもかかわらず、
卸し掛け率は手のかからない専門店と同じくらいまで落ちつつあるわけで。
メガネ店が不調・専門店が堅調という昨今の販売事情も考えると、
メーカーのスタンスの比重は現在よりもさらに専門店に行くと思われます。
673:-7.74Dさん
10/01/10 00:07:42
>>672
どこのメーカー?
674:-7.74Dさん
10/01/10 00:30:12
メーカーにもよるだろ?すべてのメーカーがそういうわけではない
675:-7.74Dさん
10/01/10 07:40:56
>>673
メーカー名を出すと個人を特定される可能性があるので出せません。
>>674
「補聴器の7~8割は専門店で売れている」のは業界全体の話なので、
上位メーカーほど専門店ありきですよ。
「手がかからない専門店はどんどん売ってください、
手がかかるメガネ店は現状維持程度売ってもらえばOK」
がメーカーの本音です。
676:-7.74Dさん
10/01/10 08:02:50
メーカーが補聴器屋とメガネ屋を対等に扱うわけないじゃん
補聴器に限らずだが、売れてる方(補聴器屋)を優先するのが当たり前
自滅(安売り攻勢)して自分の業界を危うくしてるのも含め、
メガネ屋ってどこまでもアフォなんだな
677:-7.74Dさん
10/01/10 08:39:31
>>676
バカを行っちゃいかん。
良い商品を出来るだけ安くしてより多くの人の生活を快適にするのがメーカーと販売店の責務ではないか。
良いサービスは大事だが、安い事も大変重要だ。
今は安くしたほうが社会に役立つ。
社会に役立つことでメーカーも販売店も存在していける。
粗悪とまでは言わないが、大して高性能でもない商品を出来るだけ高く売るスタンスで業界が発展するはずがないではないか。
技術の提供もサービス、価格が安いのもサービス、どちらが受け入れられ易いか他の業界を見ればわかる。
仕切り値が同じならメーカーはどちらで売れても良いはずだ。
大きな値崩れで困るのは販売店が売る気を無くすことだが、補聴器の場合眼鏡店にはまだまだ余裕がある。
678:-7.74Dさん
10/01/10 08:43:20
各メーカーの立場の違いで、先発メーカーはもちろん専門店が主。
後から日本国内に参入してきたメーカーは専門店にも食い込む
努力をしているが、どこでも売ってくれるところに卸す。
ただそれだけなのに、肝心のユーザーをそっちのけで
お互いがいがみ合っていて、何をどうしたいのだろうか?
ユーザー側としては、癖のある聴こえのため高度で微妙な
調整を繰り返す必要があるなら設備と技量のある店で、
簡単な調整ですむならより安く提供してくれる店で、
購入すれば良いだけでしょうに……。
679:-7.74Dさん
10/01/10 20:22:22
>>677
メーカーはどこで売れても同じとは考えてませんよ。
手がかからず補聴器全体の7~8割を占める専門店が最優先、
売れれば売れるほど手がかかるメガネ店は二の次です。
月に1回顔を出すだけで700万売れる(専門店)というのと、
月に何回も応援で呼ばれて300万売れる(メガネ店)
というのでは意味が違いますからね。
人件費で考えたら効率が良いのは圧倒的に専門店。
しかも、売り上げの金額も大きいわけです。
メーカーが専門店を最優先に考えるのは必然ですね。
680:-7.74Dさん
10/01/11 01:07:56
手間のかからない中小専門店を金蔓にして
メガネチェーンや補聴器医療機器チェーンを使って
自社のシェア拡大を企んでるだけの話
補聴器屋の連中は大手への掛け率知ってる?
殆ど変わらないって所もあることはあるけど
自社補聴器を一番に売ってもらうための
掛け率以外の大盤振る舞いにも驚くよ
個人の補聴器屋が1件潰れても何てことないけど
大手との取引切られたらメーカーは大変だよ
681:-7.74Dさん
10/01/11 02:09:03
まぁ月に200万売れる店が100店あるチェーンなら多少の人材と設備は惜しまんわな。
682:-7.74Dさん
10/01/11 08:40:14
>>680
大手メガネチェーンより大手専門店チェーンの方が
掛け率は圧倒的に低いんですけどね。
大手メガネチェーンは個人の専門店と同じか
それより少し高いくらいですよ。
>>681
補聴器メーカーは基本的に人手が足りないので、
人を投入したくても投入できない事情があるんですよ。
ですので、メガネ店は新人(若手)が動ける範囲内で
販売してもらえればそれ以上は望んでいません。
683:-7.74Dさん
10/01/11 08:57:25
>>677
良い商品を安くというのは理解できるが、
必要以上に安くする必要はないだろ
市場の大きさ=需要は決まってるんだから、
必要以上の安売りは業界を滅ぼすだけ
今のメガネ業界なんてその典型じゃん
アフォのメガネ屋さんはそんなことも分からないの?
684:-7.74Dさん
10/01/11 09:22:58
○JH経営危機って本当!
685:-7.74Dさん
10/01/11 11:20:46
>>683
日本の補聴器メーカーが海外勢に惨敗したのは、そうやって競争を避けてきたからだと思うが。
滅びる原因は競争が無いことの方が多い、アメリカの自動車産業が典型例。
また、潜在需要は大きいのではないだろうか。
686:-7.74Dさん
10/01/11 13:36:37
競争が必要なことは賢い補聴器屋さんにも理解出来ないのかも。
超優秀なアメリカ自動車メーカーの幹部でさえも分からなかったのだから無理はない。
補聴器屋さん、あんたは賢い。
687:-7.74Dさん
10/01/11 16:15:20
補聴器屋の接客を見ていると、公務員みたいだと思うよ。
688:-7.74Dさん
10/01/11 17:59:27
>>685
あなたは何と戦ってるんだ……?
689:-7.74Dさん
10/01/11 18:40:22
補聴器専門店よりメガネチェーンの方が掛け率が高い
なに寝ぼけてるの!大型メガネチェーンの掛け率は、
専門店の半分ぐらい
20%以下だよ
690:-7.74Dさん
10/01/11 20:30:34
>>689
20%以下なんてスターキーぐらいなのでは
691:-7.74Dさん
10/01/11 21:33:52
>>685 >>686
日本メーカーが海外メーカーに対して劣勢なのは技術力=商品力の問題
アメリカの自動車産業が衰退した理由も同じ
そもそも価格云々が出てくるのは商品力がほぼ同等の場合だろ
というか、必要以上の安売り合戦は競争とは言わないんだよ
必要以上の安売り合戦が業界そのものを滅ぼすだけというのはメガネ業界を見れば明らか
アフォのメガネ屋は価格以外での差別化の方法も分からないんだな
>>687
公務員みたいな補聴器屋の売り上げは順調に伸びてるんだよ
少しは現実を見ような
692:-7.74Dさん
10/01/12 07:49:26
補聴器ユーザとしては
>>677 さんに賛同できます。
上から目線の補聴器専門店さんには閉口してきましたし。
高くてもよいのですが、(専門店に)相応のサービスや性能を感じません。
そもそも補聴器の販売価格の何割くらいにカウンセリング料や調整料が上乗せされてるのでしょうか。
機器によるでしょうが、およそでいいので教えてほしいです。
693:-7.74Dさん
10/01/12 08:45:14
大型メガネチェーンは、補聴器五割引しても粗利60%は取れるよ!
メーカーも沢山売る所は、掛け率も安い。当たり前の事。
うそだと思ったら取引メーカーに聞いてみては
でも本当のことは言わないだろうけど担当が違うとかいって
694:-7.74Dさん
10/01/12 10:29:05
>>691
技術力=商品力は間違いではない。
しかし、価格もまた大きな商品力、価格の方が比重が重い。
日本のメーカーの敗退は技術力ということもあるが本当は販売数が少なかったからだ、少ない販売数では小さなオリジナル部品が作れなくなったのだ。
安くして販売数を稼いで、ついでに海外へ進出していれば勝てたのに。
デジタル補聴器のハードなど小さいことを除けば技術など無いに等しい(補聴器屋はものすごい技術が詰まっている等と言うが)、技術があるとすればその殆どはソフト技術。
わかるかな、賢いあなたに。
695:-7.74Dさん
10/01/12 10:42:12
>>692
定価販売が基本だから定価-仕入れ値=利益
仕入れた商品を定価以内ならいくら売ろうが店の自由
満足できないなら他所で買えよ
>>694
順番が逆な
技術力=商品力が低い→売れない
→1台あたりの製造コストが高いから価格を下げられない
→海外進出なんて夢のまた夢
という負の連鎖
特にデジタルに切り替わった当時の日本メーカーの商品なんて、
客に提案できるレベルじゃなかったしな
696:-7.74Dさん
10/01/12 11:11:20
でもデジタルの機能もう頭打ちだよね
697:-7.74Dさん
10/01/12 11:15:29
このスレを見ていて眼鏡産業の衰退は景気動向だけではなく、
眼鏡産業で働いている人間の問題でもあると確信しました。
普通は補聴器屋の販売が好調・堅調で、
めがね屋での補聴器販売が不調ということであれば、
「補聴器屋が好調・堅調、めがね屋が不調の原因は何?
どうすれば販売数が増えるのか?」と考えるはずですが、
残念ながらそのようには考えないみたいですからね。
考えないというのは危機感がないのか、
もともと思考力が欠如してるのかのどちらかですから。
このまま何も考えずに潰れてください。
698:-7.74Dさん
10/01/12 11:30:30
>>697
アフォのメガネ屋に多くを期待しちゃいかんよ
考える力があるのであれば、
メガネ業界はこんな状況にはなってないわな
699:-7.74Dさん
10/01/12 17:06:16
本当にメガネ兼業店て補聴器売れてないの?
700:-7.74Dさん
10/01/12 17:06:39
>>698
わざわざ説明してやる気にはなれんが、賢こい・・くないなー。
まッ、お互いがんばろうや。
701:-7.74Dさん
10/01/12 17:15:13
九州の某メガネチェーン店相当厳しいらしい
色んな所へ手を伸ばしすぎたようです。
702:-7.74Dさん
10/01/12 18:25:01
補聴器店は高齢化社会で難聴者が増えてるから売れて当然。
売れてない補聴器屋はやり方に問題があるんだろうな。
めがね店はめがねを買ってもらったお客さんに補聴器を売るわけだから、
補聴器が売れないめがね店はお客さんから信頼されてないんだろう。
まずは補聴器をどうやって売るかよりも、
めがねを売ってどうやって信頼関係を築くかを考えるべき。
お客さんは信頼できない人物からは何も買わない。
補聴器だけじゃなくてどういう商品でも一緒。
703:-7.74Dさん
10/01/12 18:43:35
>>694
私はアナログ時代から補聴器販売に携わっていますが、
国産メーカーの衰退は>>695さんが書かれていることが正解だと思いますよ。
デジタル時代が到来した当初は国産メーカーと海外メーカーでは
比較するのがかわいそうなくらいの差がありました。
アナログ時代は国産メーカーを主に販売していたお店も、
国産メーカーと海外メーカーの仕入れ掛け率はほとんど同じなのに、
一斉に海外メーカーに乗り換えましたからね。
仕入れ掛け率が下がってきたのはもっと後の話です。
国産メーカーは仕入れ掛け率戦争が勃発する前に敗退してました。
デジタル時代到来
↓
国産メーカーと海外メーカーの差が明らかに
(ほとんどのお店が海外メーカーに乗り換え)
↓
仕入れ掛け率戦争勃発
704:-7.74Dさん
10/01/12 18:48:11
めがねの場合
・医学的にも効果は十分であることを一般的に認知されており技術革新の余地はない
・メガネ店の設備、技術は一定のレベルに達しており消費者も納得している
・医療品というよりもむしろ洋服などの服飾品の要素が大きい
つまりメガネはどこで買ってもある程度安心・安全であとはコスト合戦になっているが
補聴器はまだそのレベルにはない。
矯正視力は必ず測るのに何倍も高価な補聴器は効果測定をしないことにジレンマを感じないのか?
705:-7.74Dさん
10/01/12 19:09:55
厳しい九州のメガネ店とは、どこですか?
福岡のT・熊本のY・それとも大分のY社
706:-7.74Dさん
10/01/12 21:06:14
>>697
2ちゃんの匿名掲示板でいったい何を確信したんだ??
便所の落書きを鵜呑みにする君の幼稚さに感激しましたw
707:-7.74Dさん
10/01/12 22:18:34
>>704
それはメガネ屋や一部の悪徳補聴器屋のことだな
効果測定すらやらないような店では買うなということだよ
708:-7.74Dさん
10/01/13 19:07:00
>>707
効果測定しないと効果が分からないようではお客様に売れない。
また、効果がハッキリ分かるなら効果測定など意味が無い。
709:-7.74Dさん
10/01/13 20:11:55
>>708
補聴器は各種測定をしっかりとやって、
補聴の限界と効果を説明した上で販売する医療機器です。
(補聴器外来や福祉の場合、測定結果の提出が必須)
それができないなら販売するべきではありません。
710:-7.74Dさん
10/01/13 20:47:16
そもそも相応の設備を有してない店で補聴器を売ってること自体が間違いなんだよ
711:-7.74Dさん
10/01/14 07:05:14
いっそのこと、販売店のランク付けをすればいいのでは?
どのような設備があるか?(防音室等)、
どのような人がいるのか?(ST、認定等)、
どの医療機関と提携しているか? 等、
ランク付けの項目はいろいろあるわけだし
712:-7.74Dさん
10/01/14 10:24:48
>>711
公務員なわけだ。
こういう者は測定値の意味(例えばdB)さえ知らなかったりするから笑える。
713:-7.74Dさん
10/01/14 10:57:47
>>708
その考えを捨てない限りあなたの技術は向上しない。
PCの画面のとおり挿入利得があると思ったら大間違い。
714:-7.74Dさん
10/01/14 11:16:54
test
715:-7.74Dさん
10/01/14 23:41:05
>>704 >>707 >>709
ほんとそうですよねぇ。 認定技能者のいる店でも、ほとんど効果測定しないし。
裸耳聴力測定と同程度に、気合いれて装用効果測定したらいいんでねえかな。
効果を客観的に提示した上で、主観的な満足感と合わせれば、高くても買う人増えると思うんだが。
お店の信頼感にもつながるだろうし。 何が効果測定する行為を阻むのか??
ようわからんわ。。。
1)効果測定すると(何らかの)不都合があるからしないのか?
2)効果測定のための設備が無いからしないのか?
3)効果測定の必要性が無いと思うからしないのか?
4)その他の理由
???
716:-7.74Dさん
10/01/15 08:42:33
単に面倒臭いだけと予想
横着なんだよ
資格も大事だけど販売員の人間性の問題かな
717:-7.74Dさん
10/01/15 09:59:25
>>715
1)効果測定すると(何らかの)不都合があるからしないのか?
メガネ→弁別や効果を測定する意味すら理解していない
専門店→めんどくさい
2)効果測定のための設備が無いからしないのか?
メガネ→設備自体がない店舗が多数なので無理
専門店→騒音なしでの測定は可能、騒音下での測定は不可能な店舗が多数
3)効果測定の必要性が無いと思うからしないのか?
メガネ→必要性も何も弁別や効果を測定する意味すら理解していない
専門店→必要性は感じているがめんどくさい
めんどくさいかもしれないが、弁別や効果測定はやった方がいい
限界と効果を数値で提示してもらった方が客も喜ぶ
店の視点から考えても、いざとなった時に、
「効果出てるでしょ」と言い逃れできるから返品も減る
718:-7.74Dさん
10/01/15 10:07:29
>>716 >>717
そのとおりだと思うよ
効果測定をやってない販売店は横着なだけ。
補聴器がおかしいのではなくあなたの耳・聴神経・脳がおかしい、
だから補聴器の効果は○×ですよと説明した方が
お客さんにとって分かりやすいのは明らか。
719:-7.74Dさん
10/01/15 11:03:48
>>708みたいな人が補聴器を取り扱ってるというのは実に恐ろしいね。
メガネの『見える・見えない』と違って、
補聴器の『聞こえる・聞こえない』というのは曖昧なんだよね。
会話の内容が分からないのに何か聞こえるというのを『聞こえる』と解釈する人もいれば、
肝心の内容が分からないから『聞こえない』と解釈する人もいる。
だから、効果測定をやって補聴器装用あり/なしの差を明確にするわけ。
メガネと補聴器は似ているようでまったく違う商品だからね。
まずはメガネと補聴器の違いを理解するところから始めるべきだね。
720:-7.74Dさん
10/01/15 14:35:30
効果測定をやらない理由に設備云々ってのは言い訳だろ。
口元隠して単語聴取すればいいだけの話。
それだけでも効果の違いはわかる。
また眼鏡チェーン店でも効果測定に力を入れ始めてるところはある。
721:-7.74Dさん
10/01/15 22:31:35
最大の問題は十分な設備がない状態での効果測定を
効果測定と言ってもいいものかどうか。
病院や役所に提出する測定としてはもちろんNG。
もちろん、やらないよりはいいとは思うけどね。
722:-7.74Dさん
10/01/15 23:31:17
安く売るなと敵を罵ってどうする。
罵られた敵は、相手が窮している事を知り更に安売りに力を入れるに違いない。
同じものなら客は安い方が良い。
価格競争に巻き込まれない為には差別化が必要。
眼鏡屋と差別してもらえる自信やいかに。
723:-7.74Dさん
10/01/16 10:06:11
今後、価格破壊や競争からは嫌でも避けられないだろ
それくらい専門店でも分かっている
問題は安売りに対応し、儲けを出せるか否かだよ
724:-7.74Dさん
10/01/16 10:40:43
近いうちに価格破壊起こるよ
725:-7.74Dさん
10/01/16 11:59:57
価格破壊おきたら専門店は、どうなるんだろう?
726:-7.74Dさん
10/01/16 12:05:47
価格破壊はすでに起きてると思うよ。
某大手めがね屋さんの売値とかまさしく価格破壊でしょ。
ただ、問題なのは価格破壊までやってるのに、
売上も台数も前年を割ってるということなんだよね。
逆にほぼ定価販売の補聴器屋さんは売上も台数も伸びてる。
なぜ価格破壊の効果がいまいちなのか、
まずはこの理由を検証することだね。
ちなみに、今の状況ならめがね屋さんの価格破壊を真似するつもりはありません。
価格破壊なんかやらなくても毎年売上は伸びてるし、
今の半値で販売しても利益は出るけど今の倍売れるとは思えないからね。
727:-7.74Dさん
10/01/16 12:34:46
いいかげんな売り方で勝手に価格破壊するならどうぞ自爆してくださいといったところ
本当にこわいのは大手専門店が価格破壊に転じたときか消費者に信頼される
販売システムを低コストで実現しかつ価格破壊に踏み切ったとき。
補聴器をまともに売ろうとしたらそれだけ販売経費がかかることはメガネ屋の上の
人は一番よく分かってるっしょ
728:-7.74Dさん
10/01/16 12:41:40
>>726
そのとおり
メガネ屋の販売価格が補聴器屋に影響してるのはほんの数パーセント
数パーセントのために安売りするわけないじゃん
安売りしたところで極端に販売台数が増えるとは考えにくい
そもそも仮に今の倍売れてしまったら今の人数では対処できんよ
結論から書くと、販売価格以上の差別化ができてるから、
どれだけ安売りしても補聴器屋からメガネ屋に流れることはない
仕入れた商品をいくらで売ろうが販売店の自由
技術で差別かできるなら安売りする必要はないし、
安売りでしか差別化できないならどうぞご勝手に
ただし、安売り商売は長くは続かんよ
安売りを乱発して自らを追い込んでるのが今のメガネ屋だから
失敗事例を模範にするほど頭は悪くありませんから
それと、メガネ屋は価格破壊と散々連呼してるが、
補聴器屋から見た価格破壊というのは少し違うんだよ
安売りするのがメガネの価格破壊であるなら、
とあるメーカーが、このクラス・機能の商品をここまで安く出してきたか
というのが専門店から見た価格破壊
例えば片耳200,000円の器種を同クラス・同機能で両耳150,000円とかね
ちまり、考え方の根本が違うわけですよ
729:-7.74Dさん
10/01/16 13:36:03
安くしないと売れない?
安くすれば馬鹿や無能でも売れますよ。
730:-7.74Dさん
10/01/16 15:45:51
>>729
頭が良かったらメガネ屋で働いてないって
アフォだからメガネ屋なの
731:-7.74Dさん
10/01/16 16:28:05
安売りという価格破壊は自慢することではない。
残念なことだが、>>729や>>730がメガネ店の現状だよ。
732:-7.74Dさん
10/01/16 17:27:24
>>730
眼鏡店の技術向上のために大手眼鏡屋に転職したら、優遇されるぞ。
しかし、採用してはもらえんだろうな。
733:-7.74Dさん
10/01/16 17:40:15
>>730みたいに
人間的性格に欠点がある奴はどこの仕事でも採用せんだろうな!
フリーターがお似合いw
734:-7.74Dさん
10/01/16 20:12:26
>>732
何でわざわざ崩壊寸前の負け組み業界に転職せにゃならんの?
>>733
人間的性格に欠点があったとしても売れてますが何か?
じゃあ、人間的性格に欠点がないのに売れない、
しかも業界まで潰れかけてるメガネ屋は何?
735:-7.74Dさん
10/01/16 21:00:42
>>734
もうすぐ潮目が変わる、まぬけでなかったら感じている筈だ。
転職するなら、出来るなら、今だ。
無理には出来ないが。
736:-7.74Dさん
10/01/16 21:45:29
>>735
もうすぐ潮目が変わるというのは何がどのように変わるの?
補聴器は補聴器屋さんや病院じゃなくて、
めがね屋さんに買いに行く時代になるのかな?
残念ながら何も変わらないと思うよ。
価格破壊自体はもう何年も前に起きてるのに、
めがね屋さんは売上も台数も前年を割れ、
補聴器屋さんは売上も台数も前年超え。
価格破壊で売れるということであれば、
めがね屋さんの前年割れ・補聴器屋さんの前年超えは説明ができない。
結局、補聴器は安くして売れる商品ではないということです。
737:-7.74Dさん
10/01/16 21:51:09
>>735
まだまだ続く高齢化社会でもっと売れるということには気が付いてるがな
安売りでしか差別化できないアフォなメガネ屋と一緒にされてもねぇ
それよりも、メガネ屋はメガネ業界の行く末を心配すべきだな
ピークの頃から考えて、市場規模が約半分になってる現実をどう考えてるのかな?
スマソ、思考力がないから何も考えてないか
738:-7.74Dさん
10/01/16 22:11:58
>>734
「売れてます」って言う奴に限って売れてないんだよな~w
もっと謙虚な気持ちも勉強した方がいいんじゃないww
739:-7.74Dさん
10/01/16 22:18:13
>>737
補聴器屋の体質は続かんのがわからんか。
並のあたまなら分かっているものだが。
740:-7.74Dさん
10/01/16 22:23:04
補聴器屋の体質って何ですか?
741:-7.74Dさん
10/01/16 22:25:23
>>740
メガネ業界が世間並みで補聴器業界は前世紀の遺物だということだ。
742:-7.74Dさん
10/01/16 22:29:12
そういうことですね。
理解しました。
743:-7.74Dさん
10/01/16 22:35:29
>>739 >>741
補聴器業界も何年も前に価格破壊は起きていると思うけど、
相変わらずの体質が続いているし、変わる気配がないのはなぜですか?
同じメーカーの同じ商品がめがね屋さんは両耳で20万、
補聴器屋さんは両耳で40万というのがここ何年も続いているので、
変わる気配くらいはあってもいいとは思うんだけど?
744:-7.74Dさん
10/01/16 22:39:51
>>739
>>741
現実に何年も前から続いたままですが何か?
>>743
何も変わっていないしその気配もないのは、
補聴器に関してはメガネ屋の安売り戦略が間違いということだよ
というか、アフォのメガネ屋にまともな答えを期待するなよ
アフォのメガネ屋はまともに返答する能力は持ち合わせてない
>>737の返答もないし、何を質問してもまともな返答があったことはないからな
745:-7.74Dさん
10/01/17 02:40:09
はいはい。メガネ屋が補聴器を安売りするのはアフォだからです。
いずれ崩壊するんだから、専門店さんは安売りメガネ屋など気にせず、
どんどん定価販売を続けてください。
ユーザーのみなさんは、>>726が言うように半値で売っても儲かると豪語しながら、
店が忙しくなるという理由で1円も値引きしない専門店の食い物になってください。
補聴器業界発展のためには、あなた達が必要です。
今後も狩る側と狩られる側、共に頑張ってください。
746:-7.74Dさん
10/01/17 07:54:25
めがね店が補聴器業界に参入しても全然問題なし。
安売りしてもオッケー。
以前、補聴器やの誰かが言ってたよ。
市 場 原 理 マ ン セ ー
市 場 原 理 最 強
市場原理こそ、業界の発展につながる。
ついていけない店は潰れるが、だから何?って話。
なんで補聴器やがめがね店のことを脅威に感じるのかさっぱりわからん。
歓迎しろよ。業界全体の発展のために。
747:-7.74Dさん
10/01/17 11:04:18
業界発展させてくれるなら大歓迎なんだよ
ロクにフィッティングしないで「補聴器なんて使い物にならねえ!」ってことにしないで貰えればね
そういう意味ではすごい脅威に感じてる
748:-7.74Dさん
10/01/17 12:25:47
>>745
何か勘違いしてるみたいだけど、
半値で販売して倍売れるということは、
お客さん1人あたりの対応時間も半分になるということだからね。
一販売店として目指しているのは補聴器の普及です。
普及=買っていただいた補聴器をきちんと使ってもらうということです。
お客さんのラウドネスを測定結果どおりに保障するということが、
補聴器販売店としての義務と思っていますから。
そのためには現在の対応時間でもギリギリなわけですよ。
ただ単に補聴器の販売台数が増えた、
でもほとんど使ってませんというのは補聴器が普及したと考えませんし、
それで業界が健全に発展するとも思えませんね。
749:-7.74Dさん
10/01/17 13:04:05
>>746
安かろう悪かろうでは買わないというのが補聴器の場合の市場原理なんだよ
補聴器屋とメガネ屋の補聴器売り上げを見れば明らかじゃん
補聴器屋は定価販売なのに売り上げは年々増
メガネ屋はもう何年も安売りしてるのに売り上げは年々減
「もうすぐ潮目が変わる」ということであれば、
根拠となるそっちのデータ出してね
750:-7.74Dさん
10/01/17 13:11:55
>>748
「でもほとんど使ってません」と補聴器店で買った人の殆どが言っている。
眼鏡店との差は認められん。
もしかしたら、効果の無いフィッティングをして金盗っているのが補聴器店、効果の無いフィッティングはしないで安売りしているのが眼鏡店。
もし、一時的に効果があっても殆どのユーザーはフィッティングのために店に行かない(行っても最初の数度だけ)から眼鏡店も補聴器店も違わんのではないか。
「何度も足を運んで調整すべき」というのはスタンスでしかないのでは。
751:-7.74Dさん
10/01/17 13:15:52
ほとんど使ってません
の大半は
補聴器に慣れてないからだよ
752:-7.74Dさん
10/01/17 13:27:07
>>751
慣れる前に殆どの人が投げる。我慢しなきゃ使えんようなものは売るな。
補聴器屋とメガネ屋、ドッチもドッチだがドッチかというと眼鏡屋の方が良心的だな。
753:-7.74Dさん
10/01/17 13:37:42
>>750
自分のお店で買っていただいたお客さんのほとんどは使ってます。
調整だけでなくきちんと使えるようにするのも販売店の義務ですよ。
754:-7.74Dさん
10/01/17 13:45:04
>>750
「効果のないフィッティング」の根拠は何?
補聴器屋は相応の設備で効果測定をやった上で、
装用効果やフィッティング効果のありorなしを判断してるわけだが
価格破壊という名目の安売りで補聴器をばら撒くことしかしてないから、
そういう安直な返答しかできないんだよ
755:-7.74Dさん
10/01/17 14:08:17
しばらく覗いていませんでしたが、盛り上がってるみたいですね。
>>750
元メーカーにいた立場からすると、
慣れるまでに補聴器は何度か来店してもらうべき商品ですよ。
慣れてからも聴力は変わりますので、点検も兼ねて来店していただくべきです。
あなたの見解では殆どのユーザーはフィッティングのために店に行かないとのことですが、
フィッティングのためにお店に来ていただく努力はしているのでしょうか?
>>751
そのとおりだと思いますよ。
使ってない人のほとんどは慣れる前にやめてますからね。
慣れる前にやめてるのは販売店の責任です。
>>752
そのような考え方なら補聴器は取り扱わない方がいいと思いますよ。
>>753
それだけしっかり対応ができてるなら100点満点ですね。
売れている・もっと売れるというのも理解できますよ。
>>754
あなたの物言いはどうかと思いますが、言ってることは正しいですね。
意見を書くなら根拠となるデータを提示してくださいというのも正論です。
756:-7.74Dさん
10/01/17 14:09:06
仕切り30%とすると、半値で売っても一般商品の定価販売以上儲かる。
羨ましい。
眼鏡店が補聴器に進出するわけだ。
757:-7.74Dさん
10/01/17 15:40:45
スリープライス系は別として、単体の利益率なら眼鏡の方が上じゃない?
758:-7.74Dさん
10/01/17 20:46:31
補聴器専門店で買ったけれど最初は「売ってやる」式態度だったし値引きも一切無し
度々調整に行くうちに態度だけは良くなったけれど
尤も駅の反対側に同業者が開店したからかも知れない矢張り競争は必要だな
電池はその店で買うより,近くの眼鏡屋が月一回「半額日」を設けているから
そちらで買う事にした一応メーカー物の電池だし
759:-7.74Dさん
10/01/17 23:22:48
>>755
元メーカーといっても大しことないな
760:-7.74Dさん
10/01/18 08:09:42
補聴器専門店から質問されても何も回答できず、
今度は元メーカーの人に八つ当たりですかwww
さすがは業界を潰しかけてるだけありますねwwwwww
761:-7.74Dさん
10/01/18 08:53:02
きっと寂しいのだぬ
スルーしろ
762:-7.74Dさん
10/01/18 09:02:07
ここに出入りしてる補聴器店は優秀なところばかりみたいですが、
現実にそういうお店はどのくらいあるのでしょうか?
先日、補聴器店に祖母の補聴器相談に行ったけど、
聴力を測ってデモ機を聞かせてくれた以外、何もしてくれませんでした。
高価なモノなので買うのであればちゃんとしたところで買いたいです。
やはり最初に耳鼻科の先生に相談した方がいいのでしょうか?
763:-7.74Dさん
10/01/18 09:43:25
補聴器専門店が、売上増
メガネ店の補聴器販売が、減何を根拠に言ってるの!
764:-7.74Dさん
10/01/18 09:53:50
いくつかの統括団体の資料。
765:-7.74Dさん
10/01/18 09:57:04
中の人しか分からないような資料ですか?
766:-7.74Dさん
10/01/18 10:00:30
そう。
767:-7.74Dさん
10/01/18 10:09:41
現状は、台数、売上ともダウンじゃないですか?
特に、一台単価は、大幅ダウン!
768:-7.74Dさん
10/01/18 11:15:05
>>762
補聴器屋をいくつか回って納得できる店を探すしかないだろうな
769:-7.74Dさん
10/01/18 20:27:54
やっぱりそういうことですね。
ありがとうございました。
770:-7.74Dさん
10/01/18 21:06:31
ちょっと前に 補聴器の装用効果測定の話あったよね。
専門店が効果測定しないのは めんどくさいのが理由って。
ちがうんでね?
そんな面倒な作業じゃないし、結果を出せば説明しやすいのにあえてやらない理由は、、
、、、わかるよね?!w
やったところで、10万の補聴器も、30万の補聴器も結果は同じってこと(笑)。
当然、店側としては30万のものを売りたいわけで、不都合なんじゃないか?!
そんだけの話だ。
771:-7.74Dさん
10/01/18 21:31:51
>>770
10万円台の補聴器と30万円台の補聴器は、
値段ほど差はないというのは散々既出なわけだが
良心的な店は10万円台の補聴器がメイン
772:-7.74Dさん
10/01/18 21:48:09
静かな環境下なら差は出にくいけど騒音下なら差は歴然だよ
騒音下で試聴しなければ高額補聴器は出ない
773:-7.74Dさん
10/01/18 22:14:29
>>772
「10万円台と30万円台で効果は倍変わるの?」ということだよ
当然、騒音下での効果測定もやってるが、
現実には差は5%程度、10%変われば上出来
最高語音明瞭度という壁があるにもかかわらず、
価格が上がれば上がるほど要望が大きくなるから無理にはすすめないけど、
この5~10%に価値を感じるなら30万円台の器種を選べばいいのでは?
774:-7.74Dさん
10/01/18 23:18:55
デフォルトの設定で騒音化で聞くと、ほとんどの補聴器が、
指向性が効いてるのか全体的に音が小さく聞こえるんだよね
だから、指向性はオフにして使ってます
が、それだと高額補聴器の意味がまったく無いですね
775:-7.74Dさん
10/01/18 23:25:27
[315]-7.74Dさん [sage] 2009/11/20(金) 11:41:18
AAS
補聴器を理解していてなおかつ良心的な店は上位機種を売り付けたりはしない。
上位機種が30万、中位機種が20万、下位機種が10万として、
上位機種には下位機種の3倍の価値はないということを理解してるからね。
[316]-7.74Dさん [sage] 2009/11/20(金) 12:08:38
AAS
>>315
確かに3倍の性能差はないね。
でも世の中に、価格に比例して性能が上がるモノってほとんどないじゃんって思い始めてからは、気にしなくなった。
値段が高い補聴器が安い補聴器と同じ性能ってことはありえんから、聞き比べてより満足が得られるんなら、俺は高い補聴器を勧めるよ。
双方がちゃんと理解し合えるまでコンサルティングした上で販売すればさほど価格的なクレームは起きないし、
誰彼構わず「難聴者に高い補聴器は要りませんよ。10万ので充分です」って言っちゃうのもどうかと思う。
デザインとかBluetoothとか、人によっては重要だし有り難い機能だよ。
それにいくら出したい(出せる)のかはお客さんが最終的に判断すればいい。