補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】at MEGANE
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【9dB】 - 暇つぶし2ch50:-7.74Dさん
09/10/15 07:09:57
>>47
たまに出てくるヤツ乙

フィッティングウィザードしか使えないのなら、
めがね屋で調整してもらっても変わらんぞ

51:-7.74Dさん
09/10/15 14:50:25
トリマー式を買えばいいのでは?

52:-7.74Dさん
09/10/15 15:29:56
>>51
残念ながらヤツwにそんな知識はないよ。

補聴器店を数店舗回って調整してもダメなら諦めるしかない。
補聴器の問題ではなく本人の問題だから。

53:-7.74Dさん
09/10/15 16:31:01
もう4年近く補聴器だが何度調整してもらっても聞こえ難い
県立病院やら有名耳鼻咽喉科の聴力検査グラフを持ち込み、店の聴力検査
の機械でもチェックしているのだが、TVも家族の声も聞き難いし、CDやLP
も音が飛んで別の楽譜?見たいに聞こえる。補聴器屋は「健常の80%ぐらいしか
聞こえないものだ」と言うが------幸い片方が電話ぐらいなら補聴器無しでも
聴けるのでなんとかかんとかだが、メーカー選定を間違ったかな?
"Oticon"の16万の奴だけれど-----

54:-7.74Dさん
09/10/15 17:54:23
>>53
試しに他のメーカーのを試聴してみればいいんじゃね?
それでOKなら補聴器の問題だし、駄目ならあなた自身の問題だよ。

55:-7.74Dさん
09/10/15 18:41:45
補聴器≠耳治療器
だから2週間試聴してもらう

56:-7.74Dさん
09/10/15 19:32:27
>>53
16万では効果出ないよ。30万ぐらいで試すべきです。

57:-7.74Dさん
09/10/15 19:39:44
>>53
その当時の価格だと「テゴ」あたりかな?
難聴の程度がわからんからなんとも言えないけど、ノイズマネージメントをオフ、指向性を無し、低入力と高入力を同じ値にしてMPOを高めに設定してもらったらどうだろ。
TVや音楽なら変に圧縮かけない音質の方がいいと思いました。
プログラム切替で今の設定と使い分けれるようにして聞き比べとか。
感音難聴者は複数フィッティング理論を変更できる機種の方がオススメ。
ただこの調整が正しかったとしても、調整したから聞こえが劇的に変わるもんでもない。それが感音難聴。
自分の聞こえの限界値を教えてもらって、その範囲内で補聴器と上手く付き合って下さい。

58:-7.74Dさん
09/10/15 22:52:36
結論としては
メガネ屋で買ってメガネ屋で調整、というのがいいのね☆

>>53
補聴器に期待してはいけません(と某補聴器屋さんは言っています)。
メーカーとか値段の問題ではない(と某補聴器屋さんは言っています)。
難聴者であなたのような感想を持つかたは多いと思います。
みなさんがいうように上手に補聴器を選ばないと、補聴器屋にあなたの財産が
どんどん吸い取られて行きます。エンドレスです。
「よりよく聞きたい」という難聴者の心理を巧みに利用して売りつけるお店もあるので、くれぐれも慎重に。



59:-7.74Dさん
09/10/15 23:35:54
老人性難聴であれば使い始める時期がすべてです。
弁別が落ちちゃってから店に来られてもどうしようもありません。
日本人の認識では補聴器は本当に聞こえなくなってから使う物らしいですが、
ほとんどの場合、本当に聞こえなくなってからでは手遅れです。
弁別が残ってるうちなら効果が実感できる可能性は高いので、
できれば弁別が残ってる軽度~中度難聴の軽めあたりで相談にきてほしいですね。

ということなので、補聴器は使い始める時期を間違えなければ効果が実感できる商品です。
少しでも聞こえに不自由を感じたら、すぐに病院なり補聴器店なりに相談すべきですね。

60:-7.74Dさん
09/10/15 23:39:46
業界、この4半期はマイナスか。
いよいよ本格的に淘汰が始まるぜ

61:-7.74Dさん
09/10/16 00:00:27
どうなるの?メーカーが倒産?

62:-7.74Dさん
09/10/16 02:10:07
倒産よりも買収だろ
メーカー、ディーラー問わずにな

63:-7.74Dさん
09/10/16 09:31:44
>>59
> 弁別が落ちちゃってから店に来られてもどうしようもありません。

補聴器が手放せないユーザーとしての私も、基本的にはそうだと思います。
ところが、同じ補聴器屋さんでも
「弁別が落ちていても補聴器効果は充分にあります」(>>21)とか、
「補聴器の効果=ラウドネスの最適化だから、最高語音明瞭度に
関係なく補聴器の効果はあると言える」(>>24)とかおっしゃっている
方々もいらっしゃいます。

「弁別が落ちちゃってから店に来られてもどうしようもありません」が
本当なのか、「弁別が落ちていても補聴器効果は充分にあります」や
「最高語音明瞭度に関係なく補聴器の効果はあると言える」が妥当なのか?

どちらも部分的には正しいのかもしれませんが、お互いが(あるいは
このスレの皆さんの多くが)納得できるように説明していただけませんか?


64:-7.74Dさん
09/10/16 09:52:36
>>63
私は>>24を後の文章から、
「補聴器の効果をラウドネスの最適化とするなら弁別は関係ないよ」
という意味に解釈しましたが。
>>24が上記の解釈と同じ意図で書かれてるなら正解ですね。

65:-7.74Dさん
09/10/16 22:23:53
弁別がどうとか素人の老人に言っても理解できないよ
補聴器を試聴して、効果があるのか、ないのか
それだけのこと
その効果に40万出すか10万出すかの違いだね

66:-7.74Dさん
09/10/16 23:09:29
Re Sound

                       .._.
                       l|||||l
     ll                  '||||||l
   .ll゙゙ll.     ll    ┌─、    ll||||||ll.  |
   .ll .,,,,ll,,,..     ll    ll___,/    ,,||||||||l 'll_/
  ll   ll.    ll    ll \  .,lll|||||||||||l '' |
  ''    '' .‐‐‐┻‐‐‐‐┻‐‐┻‐'''-'ll||l-||ll'''‐┘
 (C)2004 GN ReSound AiR

67:-7.74Dさん
09/10/16 23:43:30
>>53
16万円の予算ならテゴは良い機種だと思うけどなあ
ただ、音楽に関してはノイズやハウリングと勘違いして押さえ込もうとしたがるし
6000HZ以上の高域出せないし、得意とは言いがたい・・・
それはそれで、言葉以外を音楽ノイズ関係なく抑えようとするのが当時のその価格帯の限界だったからしかたないけど
高価な物でノイズ・音楽を聞き分ける物は出てるし、逆に雑音素通りのアナログが余計なことせずに自然だと言われる事もある

68:-7.74Dさん
09/10/17 12:48:04
費用対効果という面では5~10万のトリマーデジタルが最強だよ。
補聴器にウン10万とかアフォだろう。

69:-7.74Dさん
09/10/17 20:23:09
フォナックが近々ウナアートを発売するそうな

70:-7.74Dさん
09/10/18 10:02:59
>>68
確かにそのとおりなんだが、安価なのばかり売れたらメーカーも店も食べていけないわけよ
だから、安価なのを積極的に提案することはない

自分の店は10万円台のオーダー中心に数を売る方向だけど、
高単価な商品ばかり提案してる店の方が多いと思う

71:-7.74Dさん
09/10/18 10:08:44
>>68
そりゃあ服や車だって着れればいい、動けばいいってレベルなら
一番安い値段の物が費用対効果最高だわな
補聴器だって音が出て音程が変えられるレベルならトリマデジタルでいいよ

72:-7.74Dさん
09/10/18 10:30:44
>>70
自分も低価格帯(10~20万)のオーダーメイドで十分だと思ってます。
臨床を取った結果、低価格帯・中価格帯(20~30万)・高価格帯(30万~)で価格ほどの差はありません。
(-5~10%程度、騒音下でも同じくらい)
価格ほどの差がないを知っていて高価格帯をすすめるのは悪徳商法だと思うし、
そんなことをしていて補聴器が普及するとは思えません。

73:-7.74Dさん
09/10/18 12:07:38
価格差=性能差にならないのか?

74:-7.74Dさん
09/10/18 12:24:57
性能差はあるんだろうけれど
聞こえない耳や脳に対してどれだけの差があるか

75:-7.74Dさん
09/10/18 13:25:51
正比例は絶対にしない
ミニカもベンツも移動手段としては違いが無いような物

76:-7.74Dさん
09/10/18 16:24:03
>>67
Tegoが6000HZまでね‐‐‐それでバイオリンの高音域が飛ぶのか
ワーグナーの"ローエングリン第一幕前奏曲”とかメンデルスゾーンの
”スコットランド”の第一楽章の最初とかが聴きにくいのが解った
反ってアナログの方が良かったかな? デジタルは自分でヴォリユームを
廻したら、ストンと落ちたり、ガーンと上がったりで難しい
一番困るのは人の声が聴きにくい事だけれど来週一度調整に行くつもり

77:-7.74Dさん
09/10/18 16:59:07
>>76
まずは補聴器の問題なのかあなた自身の問題なのかを調べてみることが重要
補聴器の問題であれば調整か買い替えで解決できるけど、
あなた自身の問題であれば解決は難しいかもね

78:-7.74Dさん
09/10/18 17:16:39
>>76
高音域が飛ぶなら補聴器がハウリングと判断して逆移送で消してしまってるかも
一世代前は結構そういう問題があったので、
新型の高級機はハウリング(一度補聴器で増幅した純音)と音楽などの外部の純音をどうにか識別しようと色々機能が追加されてる
前世代でもハウリングキャンセラの設定オフにして改善される場合もあるけど(ハウリングは我慢ね)
あなたの難聴が既に高音を受け付けない程に進んでしまっていれば諦めるしか無い事も・・・

79:-7.74Dさん
09/10/18 22:21:15
難聴者のほとんどが自身の問題じゃね?
だから誰か言ってたけど補聴器は多くを期待できないわけだし、
高性能高価格補聴器にこだわってもしょうがない気がするけどな。
あきらめが肝心ってわけだ
(金持ちは別として)お金はもっと有効に使おう☆
今使ってる補聴器があれば長らく大切にしていこうよ☆

80:-7.74Dさん
09/10/18 22:37:11
機械である以上、耳や脳の変わりにならないのは当たり前だ罠。

81:-7.74Dさん
09/10/18 23:14:04
じゃー補聴器なんか作るな売るな

82:-7.74Dさん
09/10/19 00:57:39
>>81
杖や義足を使えば昔と同じに戻るの?
それと同じだよ

83:-7.74Dさん
09/10/19 08:54:54
>>70
> 確かにそのとおりなんだが、安価なのばかり売れたらメーカーも店も食べていけないわけよ
> だから、安価なのを積極的に提案することはない

「食べていけない」って?
そうじゃなくて、単に楽して儲けようとしている業界体質だから
元々から「安価なのを積極的に提案する」気がないだけでしょう?

と言うより、この後半が補聴器業界の基本的な姿勢だろう。
ユーザー側から高い、高価だとの嘆きや批判が出るのも当然でしょう。


84:-7.74Dさん
09/10/19 10:48:30
>>83
16万の補聴器をメインに月平均20台販売してる販売店が、
8万の補聴器をメインに切り替えた場合、
月平均40台売れるかと問われたら売れないと答えざるをえない。
というのも、日本人の聞こえに対する意識はそこまで高くないし、
もともと補聴器に対する需要もそこまで多くない。
慈善事業でやってるわけじゃないから、
メーカーや販売店が食べていけないと業界が成り立たない。
それに、利益率が高い高価格な商品で儲けるのはどの業界も同じ。
利益構造を見れば補聴器より悪質な業界はいくらでもあるわけで、
業界自体が楽して儲けようとしてるわけではないから。

85:-7.74Dさん
09/10/19 22:13:40
補聴器つけてるやついる?
スレリンク(news板)

86:-7.74Dさん
09/10/19 22:22:31
>>84
すでにビジネスモデルが確立しちゃってる部分もあるからね
>>83あたりは何か勘違いしてるっぽいけど、このご時世、
大儲けしてるというほど余裕のある商売をしてる店はないよ
ほとんどは食べていくだけで精一杯

87:-7.74Dさん
09/10/19 23:28:53
>>81の意見に対して>>82は的外れな回答をしている。所詮、補聴器屋は低脳なカス集団。

88:-7.74Dさん
09/10/20 05:59:16
そだね
完璧に回復しない補装具なんてムダで有害だから使わずに引きこもってたほうが良いんだよね?

89:-7.74Dさん
09/10/20 07:25:24
>>83
まったく同感です。
ほんとにくさった補聴器屋が多い。どーでもいいメーカーおさがりの偏った機械的知識はあるが、
「難聴者」やその心理を知らなさすぎる。かつモラルが無い。
勉強すべきは「機械」「販売」よりも「人間」なんじゃないかな(で、飯が食えねえならヤメロって)。
そのくせくだらないプライドもあるので、
少しでもその姿勢、意識、態度、システムに批判的な意見をすると逆上。
提案やアイデア、助言などを受け入れない頭の固さがあるんだよねぇ、ははは。
客のクレームから学ぼうとする柔軟さや器量もない。

補聴器は「全て」電気屋かメガネ屋、ネットでうってほしいくらいだ。
専門店なんていらねえ、つーか迷惑。

ちょっと揚げ足とられやすい内容になっちゃたけど、ま、いいか。

90:-7.74Dさん
09/10/20 11:29:45
>>89
じゃあ、ユーザーも販売店もメーカーも
みんな喜ぶシステムを『具体的』にお願いします。

91:-7.74Dさん
09/10/20 11:44:49
>>83
> そうじゃなくて、単に楽して儲けようとしている業界体質だから
> 元々から「安価なのを積極的に提案する」気がないだけでしょう?

高価な商品から提案していくのは、補聴器に限らず商売の基本ですが何か?
そもそも「楽して儲ける」の基準は何?
基準も示さず一方的にものを言われるのは侵害ですね

> と言うより、この後半が補聴器業界の基本的な姿勢だろう。
> ユーザー側から高い、高価だとの嘆きや批判が出るのも当然でしょう。

上記にも書きましたが高価な商品から提案していくのは、補聴器業界以外でも普通に行われています
それに、価格が高いのは仕入れ原価が高いからですよ
どういう商売でも仕入れ原価以下の価格で販売することはありえませんから

>>87
> >>81の意見に対して>>82は的外れな回答をしている。

あなたの考えでは、杖や義足で歩けない人が昔と同じに戻るんですね

92:-7.74Dさん
09/10/20 11:46:05
×基準も示さず一方的にものを言われるのは侵害ですね
○基準も示さず一方的にものを言われるのは心外ですね

スマン

93:-7.74Dさん
09/10/20 11:59:11
>>89
> ほんとにくさった補聴器屋が多い。どーでもいいメーカーおさがりの偏った機械的知識はあるが、
> 「難聴者」やその心理を知らなさすぎる。かつモラルが無い。

「難聴者」やその心理を知らなさすぎるとのことですが、
あなたの考える難聴や心理についてもう少し詳しくお願いします
私は耳鼻科の先生と勉強会をやっていますが、間違いがあってはいけませんから

> 勉強すべきは「機械」「販売」よりも「人間」なんじゃないかな(で、飯が食えねえならヤメロって)。

あなたの本業が何かは分かりませんが、
モノを作ったり売ったりして利益を得て生活しているのなら補聴器業界と同じですよ
利益なしてモノを作ったり売ったりして飯が食えないならやめましょう

> そのくせくだらないプライドもあるので、
> 少しでもその姿勢、意識、態度、システムに批判的な意見をすると逆上。
> 提案やアイデア、助言などを受け入れない頭の固さがあるんだよねぇ、ははは。
> 客のクレームから学ぼうとする柔軟さや器量もない。

具体性のないことばかり書いてるから無視されるんですよ
>>90さんも書かれていますが、具体性があって全員が喜べるシステムの提案はウェルカムです
私自身も現状の業界の在り方がすべて正しいとは思っていませんので

> 補聴器は「全て」電気屋かメガネ屋、ネットでうってほしいくらいだ。
> 専門店なんていらねえ、つーか迷惑。

電気店、メガネ店、ネットでの販売がどれだけ問題になってるかご存じないようですね
補聴器専門店がこれらの後処理をしているというのが現状なのですが
しかも、後処理に対する収入は1円もありませんから

94:-7.74Dさん
09/10/20 12:33:52
ヤツを筆頭に一部の難聴者は補聴器で商売をするのは悪と考えてるらしいから、
そんな輩相手に真面目に質問をしても無駄だって。
自分等もお金儲けて生活してるだろうに補聴器だけ駄目とか何様だっつーの。

95:-7.74Dさん
09/10/20 13:59:04
「自分でお金儲けてる」ってのが間違いかもしれない
時々ニートで社会人を奴隷やら守銭奴呼ばわりする人種がいるからその仲間かも

96:-7.74Dさん
09/10/20 19:31:29
>>94
彼らの発言からすると、おそらく公務員かニートだろうな
店頭販売してる人なら値引きのこともあるから利益率考えて販売してるはずだし、
営業でも見積もりを作るときにどれだけ利益を確保しないといけないか考えてるはず
設計や現場の技術職でもそれは同じ

97:-7.74Dさん
09/10/20 21:08:32
> 電気店、メガネ店、ネットでの販売がどれだけ問題になってるかご存じないようですね
> 補聴器専門店がこれらの後処理をしているというのが現状なのですが
> しかも、後処理に対する収入は1円もありませんから

どんな問題が起こっているのか具体的にお願いします
後処理する義務もないのに、良い事してる事をアピールしたのですか?


98:-7.74Dさん
09/10/20 21:26:37
電気屋、メガネ屋ってフィッティングしないじゃん。
フィッティングしようとしても能力がないしね。
(できるのは聴力測って入れ直し→ファーストフィッティング、
フィッティングウィザードを使った簡易フィッティングくらい)
そういうところで買ったユーザーが専門店に流れてくる。
自分の店の場合、外来で提携してる病院から紹介される手前、
フィッティングしたくなくてもフィッティングするしかない。
本当ならフィッティング料を取りたいくらい。
同じような専門店はけっこう多いと思う。
メーカーからすれば売れればどの店でもいいんだろうが、
専門店からすれば電気屋、メガネ屋は迷惑以外の何者でもない。

99:-7.74Dさん
09/10/20 21:39:23
>>97
詳細は>>98さんが書かれたとおりです
現実に医師会や販売店協会でも問題視されています

ところで、私の質問はスルーですか?
書きたいことだけ書いておいて都合の悪いことはスルーなんですね

100:-7.74Dさん
09/10/20 22:45:09
>都合の悪いことはスルー

それは補聴器屋が得意だろ
聞こえない理由を耳のせいにするだけ

101:-7.74Dさん
09/10/20 22:47:13
もうこの流れ秋田
何回目だよ
難聴左翼のエセ平等論うざすぎ

102:-7.74Dさん
09/10/21 00:08:55
ここで書いてるだけなら妄言で済むけど
政治家ですらこのテの経済無視したエセ平等論や正義感に汚染された大臣がモラトリアム騒動招いてるしなあ

103:-7.74Dさん
09/10/21 07:26:38
補聴器屋はほんとに粘着だなー 

もうかる業界はどこにでもあるだろーに 

こんなに不満多いのに なんで補聴器業界にしがみつくの?? まったく理解できんわ

補聴器屋のくだらん質問、揚げ足とるのが目的に質問には答える気はないよ 

104:-7.74Dさん
09/10/21 07:57:22
くだらん平等論とか質問のまとめ。
これ以降の平等論とか質問は一切禁止な。

○補聴器の効果はラウドネスの最適化です
・補聴器はラウドネスを最適化する機械です
 つまり、補聴器の効果は聴こえを補うものであり、
 内耳や聴神経・脳の代わりにはなりません
○補聴器適合度は最高語音明瞭度である程度判断できます
・各種参考書によると目安は70%前後とのことですが、
 実際には85%以上が望ましいです
・最高語音明瞭度が高いのに補聴器の効果が感じられないのは、
 補聴器もしくは調整の問題である可能性が高いです
・最高語音明瞭度が低い場合、
 補聴器の効果を感じられないことが多いです
 その場合、補聴器の調整は気休め程度です
 ですので、何でも聴こえますよという店で買うのはやめましょう
○補聴器の販売価格について
・補聴器の価格が高いのは、出荷台数が少ないためです
 出荷台数が増えれば価格は下がります
・上位グレードから提案するのは補聴器に限ったことではありません
 どういった業界でも普通に行われていることです
・臨床結果では上位グレードと下位グレードで価格ほどの差はありません
 聴き比べもできますので、購入の際は慎重に判断しましょう
・補聴器業界は楽な商売をしているわけではありません
 一部に経済論や経営論を無視した平等論を主張される方がおられますが、
 販売側の経済論や経営論を無視した平等論は意味がありません
 利益なしでの製造・販売が成り立ちますか? 成り立ちません
 1度、自分の本業に置き換えて考えることをおすすめします

105:-7.74Dさん
09/10/21 08:39:17
>>104

但し書きで老人性難聴の場合というのを入れた方がいいな
また小児性難聴のヤツが大暴れするから

106:-7.74Dさん
09/10/21 18:43:05
> 弁別が落ちちゃってから店に来られてもどうしようもありません。

これは医学的にあり得ない

先天性の幼児ならともかく 老人になってからの難聴ではあり得ない

単に補聴器屋の言い逃れだ


107:-7.74Dさん
09/10/21 19:05:53
↑頭の悪いおいらの為に具体的に教えて下され

108:-7.74Dさん
09/10/21 21:23:22
> 臨床結果では上位グレードと下位グレードで価格ほどの差はありません

その臨床結果をここに報告してください

109:-7.74Dさん
09/10/22 00:35:47
>>104
ラウドネスって何ですか?ラウドネスを最適化するってどういうことですか?

110:-7.74Dさん
09/10/22 02:11:04
>>109
URLリンク(loudness.jp)

111:-7.74Dさん
09/10/22 07:19:18
>>108
夏ぐらいにシーメンスが臨床の研究報告してたよ。俺参加してないorz
資料誰か持ってないかな

112:-7.74Dさん
09/10/22 11:36:32
>>106
いまだに、こんな事を言ってるアホがいる!
医学的に証明されてる


113:-7.74Dさん
09/10/22 13:00:43
>>106
言い逃れではなく事実です
老人性難聴は内耳や聴神経の障害が原因です
したがって、聴力低下+補充現象や語音弁別の低下が見られます
医学書を読んでもらえば分かりますが、医学的にも証明されています

>>108
補聴器を販売してる人間なら誰でも気が付いてると思いますが、
高価な機種と安価な機種で価格は倍くらい差がありますが、装用した時は倍も変わりません
数値にしても5%変わるか10%変わるかどうかで、まったく変わらない場合もあります
そうまでして高価な機種を売り付けたいんですかね?
補聴器の普及を目指すなら10万円台の安価な機種が売れないと無理ですし、
語音弁別という壁がある以上、正しい時期の装用を促してあげる方が大切です

>>109
聞こえ方の最適化という意味です
聞こえ方を最適化することで、語音弁別を最大限に生かすのが補聴器の役割です
ただし、聞こえ方を最適化しても、語音弁別が低下している場合、
言葉の聞き取りや聞き分けがうまくいかないことがほとんどです
補聴器を使ってどのくらい言葉の聞き取りや聞き分けをできるかの
目安を説明しない販売店で購入するのはおすすめしません

114:-7.74Dさん
09/10/22 23:15:42
この業界の仕事って給料や待遇ってどんな感じよ?
詳しくわかれば会社名とかも知りたい。

115:-7.74Dさん
09/10/23 00:19:57
>>114
どうして知りたいの?

116:-7.74Dさん
09/10/23 02:55:02
専門店って言うけどさ
最近じゃメーカーが専門店より
めがねチェーンを大事にして
すごい条件でおろしてるよな
メーカー自身が
お客様へのフィッティング技術より
数さえ売れれば良いっていう考え方

117:-7.74Dさん
09/10/23 08:01:24
メガネ店に強いメーカーはメガネ店の方が安く仕入れてるし、
専門店に強いメーカーは専門店の方が安く仕入れてるよ

118:-7.74Dさん
09/10/23 09:00:39
確かに、メーカーは売上を重視し過ぎ。
最近、露骨や。
補聴器も価格破壊が進み
医療器というより玩具のようになっていくのか

119:-7.74Dさん
09/10/23 09:42:28
>>118
逆。
むしろ法で規制される方向で話が進みつつある。
販売には認定とSTの常駐が必要みたいな。
それをやられたらメガネ屋や電気屋はアウト。

120:-7.74Dさん
09/10/23 16:28:10
暴行被害による難聴はもう救い様が無いのでしょうか?


121:-7.74Dさん
09/10/23 19:04:28
>>114
勿体ぶってる115の代わりに教えてやる。
給料は大卒で25~28万
土日は休みで夏期休暇、冬期休暇もある。
ボーナスは年二回の1,5ヶ月
大体こんな所だ。
働くつもりなら頑張れよw

122:-7.74Dさん
09/10/23 19:43:43
>>119
そんなこと実現できるわけがない

123:-7.74Dさん
09/10/23 20:30:27
>>121
>給料は大卒で25~28万
うち…そんなにないで…(メーカー勤務)

124:-7.74Dさん
09/10/23 21:18:22
>>121
うそつき

125:-7.74Dさん
09/10/23 21:58:09
はじめまして

補聴器のハウリングに関することで質問があります。
勝手な質問で申し訳ありません。

最近ハウリングブロッカーというのがでてるみたいですが
どういう仕組みになっているか分かる方いらっしゃらないでしょうか?

ハウリングキャンセラーというのがハウリングと同じ音を音波の山と谷で帳消ししあうように出してる仕組みと聞いたことがあるのですが

キャンセラーより3倍早くハウリングを処理できるブロッカーというのは、どういう仕組みなのでしょうか?

勝手な質問、また長文で申し訳ありませんがわかるかたいましたらよろしくお願いします。

126:-7.74Dさん
09/10/23 22:37:00
>>122
実現できるわけもないも何もそういう方向で動いてるのは事実だから。
一部のメガネチェーンが認定を取らせようとしてるのはそのため。

127:-7.74Dさん
09/10/23 23:17:08
>>126
根拠出せよ。情報ソースを。
的確に宜しく。

128:-7.74Dさん
09/10/24 00:00:27
>>125
ぐぐれカス

129:-7.74Dさん
09/10/24 00:03:10
>>126
妄想乙

130:-7.74Dさん
09/10/24 00:06:13
>>126が書いてることは補聴器業界の人間なら知ってて当然だろ
知らない方がおかしい
業界の流れくらいは把握しような

131:-7.74Dさん
09/10/24 00:07:07
>>119
STって何?

132:114
09/10/24 00:56:51
>>115
就職しようかと考えていまして、少しでも分かればと思いまして。

>>121
否定してる人が多いですが本当ですか?

133:-7.74Dさん
09/10/24 02:57:36
↑新卒を採用している専門店自体が限られているよ
流石に初任給が25というのは逆に怪しい気がするな

134:-7.74Dさん
09/10/24 08:29:43
>>132
ご希望はメーカー、それとも販売店?

このスレを見ている限りでは、補聴器業界は必ずしもお勧めできる
業界ではなさそうに思えるが、どうしてこの業界なのか?
何か強い動機でもあるのかな?


135:-7.74Dさん
09/10/24 12:43:43
>>125
ハウリングブロッカーはシーメンス製品に付いてる機能だね。
シーメンスのHPに書いてると思うよ。
ハウリングキャンセラーが逆位相方式ってのがわかるんなら、それがもっと性能アップして、より強力にハウリングを抑える機能と思ってとけばいい。


136:-7.74Dさん
09/10/24 13:03:13
>>125
ポイントは、

・ハウリングの監視箇所が増えた
・逆位相がかかる速度が上がった
・誤検知が減った

の3つ。
単純に以前よりも機能が上がったという解釈でおk。
どのメーカーも似たり寄ったりなのを大袈裟な名前にしてるだけ。

>>135
ハウリングマネージャーで利得を調整してるから厳密には逆位相+利得調整が正解。
これはどのメーカーも同じ。

137:-7.74Dさん
09/10/24 17:31:51
>>116
フィッティングなんて誰がやっても大差ないでしょ?
だったらメガネ屋さんで十分かと思うけど。
市場活性化というメーカーさんの戦略はわかるな。
難聴者も補聴器の価格破壊は喜ばれると思う。

矛盾するがST常駐義務付けという考えならそれもある意味うなづける。
たぶん補聴器屋を就職先に希望するSTなんてごく少数だと思うけど。

138:-7.74Dさん
09/10/24 19:23:52
>>137
全然違うよ

139:-7.74Dさん
09/10/24 19:41:45
>>137
両方行ってみれば分かるけど、専門店>メガネ店というのは一目瞭然だよ。
メガネ店はたまに聴力を測ってファーストフィッティングやり直しか
簡易のフィッティングウィザードを使ったフィッティングしかできないから顧客満足が低い。
フィッティングしきれずにクレームになってメーカーを呼ぶことも多々。
逆に専門店はフィッティングに対する考え方・知識・技術があるから、
メーカーを呼ばなくても自分たちでなんとかしちゃう。
少し前までメーカーにいて両方の営業を担当してた自分が言うんだから間違いないよ。

140:-7.74Dさん
09/10/24 20:23:06
> 少し前までメーカーにいて

リストラですか?

141:-7.74Dさん
09/10/24 21:14:18
>>140
もっと条件が良いところ(他業種)に転職したよ。
別に補聴器が嫌いなわけじゃなかったけどね。

142:-7.74Dさん
09/10/25 01:14:50
補聴器の技術がしっかりしてるメガネ屋はないものかね?
専門店って敷居高いイメージ+高いの買わされる印象

143:-7.74Dさん
09/10/25 04:50:30
>>142
メガネ屋にとって補聴器は片手間だからね。
片手間で売ってる以上、多くは期待できない。

そもそも高いの買わされるのはメガネ屋だよ。
無意味に高価なのを提案するし、
リモコンとか使わない物まで平気でセット売り。

補聴器屋は値引きはないけど10~20万円台が主流。
一部に悪徳なところもあるけど、
病院なんかと提携してるところは、
その辺の節度はあるから。

144:-7.74Dさん
09/10/25 07:31:35
補聴器業界の今後を考えると、補聴器本体の価格は極力下げて、
各種測定・カウンセリング・フィッティング等は別料金にするのが正しいと思う
(もちろん購入した後の半年程度は無料期間みたいなのが必要だけどね)
というのも、補聴器本体に上記の料金が含まれてるということだけど、
日々のお手入れは自分でやって販売店には年に1回しか行かない人と、
毎週のように点検やフィッティング目的で販売店に行ってる人の
支払いがまったく同じというのはおかしい
ユーザーの立場から考えて、損してるのは圧倒的に前者
販売店の立場から考えても点検やフィッティングばかりで
1円の売り上げにもならない人と付き合う暇はないだろうし、
本体は安い店で買って調整だけ別の店でということだと目もあてられない
上記のようなことを別料金にすればすべて解決

145:-7.74Dさん
09/10/25 09:28:19
125です。

>>135さん >>136さん
親切に答えていただきありがとうございました!!

146:-7.74Dさん
09/10/25 10:59:27
25~28って入社後10年額だよ

147:-7.74Dさん
09/10/25 13:04:14
メーカー勤務だけど
10年経ってもそんなに貰えんよ。
ウチはケチで有名だからな。

148:-7.74Dさん
09/10/25 16:43:04
>>147
どこのメーカー?

149:-7.74Dさん
09/10/26 02:39:59
オレが以前居た所か?
給料安くて昇給も少ないし、いい歳のやつの
薄給知って馬鹿らしくて辞めた。
みんな辞めたいけど、他に行く所がないから
仕方なく働いてるやつがほとんど。


150:-7.74Dさん
09/10/26 03:27:27
キコエ補聴器の給料分かる人いたら教えて。

151:-7.74Dさん
09/10/26 09:17:34
キコエって直ぐ辞めちゃうの?? 良く求人が出るが、、、


152:-7.74Dさん
09/10/26 15:59:37
>>131
言語聴覚士だお

ばぁか

153:-7.74Dさん
09/10/26 16:42:01
補聴器メーカーで一番日本で売れているのはどこですか?

154:-7.74Dさん
09/10/26 19:36:27
>>153
リオネット。
海外メーカー他の攻勢でシェアが下げ止まらないけどね。

155:-7.74Dさん
09/10/26 19:50:31
>>152
補聴器売るのに言語聴覚氏は必要ないだろ。ばぁか

156:-7.74Dさん
09/10/26 20:02:12
>>151
技術職ならいいんじゃないの。
営業はしらんけど。

157:-7.74Dさん
09/10/26 20:20:53
>>155
今後は必要の可能性が高い
詳細は>>119-130あたり

158:-7.74Dさん
09/10/26 22:41:38
Ki○エ は相当安いらいしいね。若手は3~5年で辞めちゃうし
N○○は宗教系だから給料アップって考えないんじゃないの、お布施で使ってくれれば本望でしょう。
リ○○は最高水準らしいけどね。一応国産2部上場の法人だし、組合も一応機能している。
G○人流出中
S○○本国揺れ動く
他そうそう・・

159:-7.74Dさん
09/10/26 23:25:08
キコエの営業募集してるから行こうか悩んでるんだけど、仕事内容はキツいのかな?
休日出勤とか?
給料も分かるなら知りたい。

160:-7.74Dさん
09/10/26 23:37:41
NJってやっぱ層化色強いの?まじ?OTIはどんなかんじ?

161:-7.74Dさん
09/10/27 07:21:00
OTIは業界経験者は採らないらしいよ

162:-7.74Dさん
09/10/27 11:20:04
祖母に買ってあげようと思ってるんだけどさ
買う段取りってのは耳鼻科は行かなくてもいい感じなのかな?
テンプレもないようだし
購入の相談はスレ違い?

163:-7.74Dさん
09/10/27 12:01:09
>>162
アフターが大事だから婆さん家の近くにしとこう

164:-7.74Dさん
09/10/27 12:01:41
>>144
全く同感なんだけど、前スレではそのアイデアを粘着補聴器屋は徹底的に否定。
新しいシステムを導入するのがめんどくさいとか、仕事が増えるとか、儲けは少ないとか、
いろいろ理由もあったみたいだけど。
補聴器本体価格は絶対に下げたくない、現状維持万歳という意図があるように見えた(メーカーや業界の重圧?)。
楽して儲けたいというのはわかるけど、なんだかなぁ。。。


165:-7.74Dさん
09/10/27 12:16:42
>>157
補聴器売るのにST必要というのは望ましいけど(ホントそうなってほしいが)、
STで補聴器屋に就職したいひとっているのかな??
聴検要員とかお茶くみでしょ?? 何軒かみたことあるけど、つまんなそーにしてたよ。
資格手当てとかあるの? 待遇で好条件でなけりゃ、入ってもすぐ辞めるって。

それに、STが入って補聴器の効果判定とか、補聴器の比較選択とかきっちりやりだすと、
売り上げ上、お店の首をしめるんじゃねえか?! 
あと、ST業界から補聴器業界のダークな部分とか突かれるようになると
お困りでしょうしw


166:-7.74Dさん
09/10/27 15:25:43
>>163
そっか そうだよね
ばあちゃんちは茨城県の真壁町なんだ
小さな町だから少し離れたとこに買いに行こうと思ったけど
近くで探してみるよ

167:-7.74Dさん
09/10/27 15:52:10
>>158
SIって本国大変なの?
そんな話し聞かないけど。


168:-7.74Dさん
09/10/27 17:07:37
>>158
リ○○って?
○研?リ○ン?

ちなみに、○研てどうなのよ?
直営店とか協力店みたいになってるけど、実際どーよ?

169:-7.74Dさん
09/10/27 21:35:50
W社は直営で生き長らえるつもりか。

170:-7.74Dさん
09/10/27 23:12:03
言語聴覚士は病院で働くほうが有利です
補聴器業界なんか来るわけない

171:-7.74Dさん
09/10/27 23:30:56
>>164
価格を下げるのは販売店じゃなくてメーカーの仕事だよ。
値引きといっても限界はある。

172:-7.74Dさん
09/10/27 23:36:14
>>164
ヤツ乙。
補聴器で儲ける=楽して儲けるとしか考えられないんだな。
やっぱりお前は頭がおかしいよ。
お前の本業が何か知らないけど、まずは自分が利益なしで売ってみたら?

173:-7.74Dさん
09/10/27 23:43:12
>>165
効果測定をやりはじめたら首を絞めることになるのはユーザーも同じ
測定した効果を突き付けられたら根拠のない反論はできなくなる
不都合があっても測定結果を提示して、「聞こえてるでしょ」の一言で終わり
STが結果を承認してる以上、返品も受け付けないのが普通

174:-7.74Dさん
09/10/27 23:45:30
楽して儲けるより
騙して儲けてるとか宗教の同志(?)に
売りつけるとかしてる店があるな。

175:-7.74Dさん
09/10/27 23:49:39
>>161
営業、製作ともに若い方々がたくさんやめて行きましたv

176:-7.74Dさん
09/10/28 00:16:32
>>164が本当に優れてるなら出資でも募って始めるが良かろう
出資の段階で採算とれるか厳しく突っ込まれそうだけど

177:-7.74Dさん
09/10/28 07:21:26
>>164
手法としては昔の携帯やプリンターと同じじゃん
入り口は安くお客を集め、後のメンテや消耗品で搾り取る

178:-7.74Dさん
09/10/28 08:23:41
>>176
仮に仕入れ掛け率が定価の40%で売値が定価の50%として、
アフターで残りの50%を回収できるかどうかの勝負。
まぁ、普通に考えたら回収は無理だね。

179:-7.74Dさん
09/10/28 08:44:14
>>178
現状のままでは無理だ罠
調整が無料の店と有料の店があるなら、普通は無料の店に行くだろ
結局、販売店・メーカー・医療機関等、全部が協力して仕組みを作らないと難しいんだよ
一販売店が動いてどうにかなる問題ではない

といっても、個人的にはフィッティング料金を取るのは賛成
いい加減な販売をする販売店は間違いなく減るわけだから
問題はそういう仕組みをいかに作るかという部分だよ

ただ、いい加減な販売をする販売店
=一部の補聴器屋や大多数のメガネ屋・電気屋を失うメーカーは反対だろうな
ああいうところは言葉巧みに数を売るのは大得意
それを失う=出荷台数が減るということだから、その分が値上げにつながってもおかしくはない

180:-7.74Dさん
09/10/28 10:47:49
>>168
○研、あんまり評判良くないと思います。

社長が「お金」に執着しすぎて、社員を大切にしない感じ。

他も似たような感じだとは思いますが。

181:-7.74Dさん
09/10/28 13:38:49
>>159
仕事は凄い楽だよ。
休日出勤も余程のトラブルがない限りは大丈夫。
給料は22万ボーナスは2ヶ月。
有給も普通にくれるから待遇文句なし。

182:-7.74Dさん
09/10/28 16:48:43
キ○エ給料支払遅延とかで社員大量転職しなかったっけ?そんときうちにも何人かまとめて来たような

183:-7.74Dさん
09/10/28 19:09:27
おいらの前職と比べればどこも天国みたいなもんよ

184:-7.74Dさん
09/10/28 23:19:34
>>169
営業部長が横領解雇だって噂

185:-7.74Dさん
09/10/29 15:16:42
質問です。
圧縮動作はどういうときに変えるんですか?

186:-7.74Dさん
09/10/29 19:14:29
どういう時って…
おまいの上司の顔を見てみたいわ

187:-7.74Dさん
09/10/29 19:47:52
しょうがないです。フィッティングもろくにしない眼鏡屋ですから。

188:-7.74Dさん
09/10/29 19:53:49
圧縮動作って何ですか?

189:-7.74Dさん
09/10/29 20:15:01
Avcからシラビックにはどういうときに変えたりするもんですか?

190:-7.74Dさん
09/10/29 23:10:01
バンドとチャンネルは一緒と言われますが簡単にに言うとどんなもん?
9チャンネル64バンド

191:-7.74Dさん
09/10/29 23:55:12
バンドは音程だけ
チャンネルは担当周波数毎に音程だけでなく圧縮や雑音・ハウリング抑制・指向性の処理を行う単位だと思い込んでるけど

192:-7.74Dさん
09/10/30 08:08:38
このスレやばいな
知ってて当たり前のことも知らずに補聴器や難聴のことを語ってのかよ

193:-7.74Dさん
09/10/30 08:38:57
>>192
少し違うな。このスレだけじゃない、業界全体だ!だから補聴器がぼったくりと言われる

けど、知ってるなら教えてやれkwsk

194:-7.74Dさん
09/10/30 09:26:35
ユーザーからの質問かも知れないでしょ


195:-7.74Dさん
09/10/30 09:38:45
>>194
そうだ、そうだ!!

196:-7.74Dさん
09/10/30 20:41:27
最近は、補聴器会社募集とかしてるのかな?
鹿児島県なんだけど。
何か情報ありましたら教えて下さい。


197:-7.74Dさん
09/10/30 20:49:35
販売店?メーカー?

198:-7.74Dさん
09/10/30 20:59:58
>>191
それは違うと思う

199:-7.74Dさん
09/10/30 21:56:03
販売店です。



200:-7.74Dさん
09/10/30 22:28:09
>>199
何か、農協関係を回るのやってたけど!おまいさんのスペックは?

201:-7.74Dさん
09/10/30 22:28:57
何故、補聴器屋なんだ?

202:-7.74Dさん
09/10/30 22:30:04
>>198
それならどうなんだ

203:-7.74Dさん
09/10/30 23:33:54
キコエの社長って日本人?

204:-7.74Dさん
09/10/31 00:01:04
200
農協さん回る補聴器屋さんどうだった?
自分は町の補聴器店にいたけど、またやってみたいと思ってるんだけど。

205:-7.74Dさん
09/10/31 10:23:02
補聴器でお金を儲けるのは悪い事というのは本当ですか?

206:-7.74Dさん
09/10/31 14:19:49
>>205
対して儲かりません(泣)浄水器のほうが儲かるかも

207:-7.74Dさん
09/10/31 20:23:42
>>205
どうしてそう思うの?

208:-7.74Dさん
09/10/31 23:26:24
>>207
ここを定期的に覗いていますが、そういったことを書いておられる方がいるからです

209:-7.74Dさん
09/10/31 23:28:27
>>208
洗脳されやすいんだね

210:-7.74Dさん
09/11/01 00:46:47
>>208
まさに2ちゃんに踊らせてる香具師だなwww
お前もなは勘弁な

211:-7.74Dさん
09/11/01 07:45:00
例えるなら「アニメは全部ニコニコでタダで見られるようにしろ、ソフト買って金を落とす気は無いがつまらんと叩く」
って言うくらいの身勝手な主張がまかり通るのが2ちゃんねるのアレな所みたい

212:-7.74Dさん
09/11/01 09:35:20
>>208
そんなことを書いてるのは「ヤツ」だけだろうw

マジレスすると、利益を追求しない事業に存在価値はないし、
利益を追求するからこそ競争が生まれる。
競争が生まれるから進歩や発展があるんだよ。
ただし、人を騙してたり法律違反をしてまで利益を追及するのは間違い。
まっとうに事業をやってて利益を追及するのは普通だし当然。

213:-7.74Dさん
09/11/01 20:43:20
>>6>>12

これは本当ですか?
補聴器屋は3万で十分なのに無理矢理30万の商品を売りつけている悪徳業者ってこと?



214:-7.74Dさん
09/11/01 21:37:44
嘘です

215:-7.74Dさん
09/11/01 23:00:10
三万でも音は大きくなるから最低限良くなった気がするけど
その程度じゃ音質・形状その他に後々不満が出るから
みんな予算と性能いろいろすり合わせて大体の妥協点で決め手るのよ

216:-7.74Dさん
09/11/01 23:24:08
>>213
フィッティングも出来ないやつが売るから行けないんだよ!性能を発揮させれない。

217:-7.74Dさん
09/11/01 23:58:36
>>212
ほんとに単細胞だな、はははは
医療、福祉、教育に市場原理をそのまんま持ち込んでど~すんの?
それにそんなことしたら、一定数の補聴器屋は潰れるんじゃ内海w

218:-7.74Dさん
09/11/02 00:38:20
>>212は「ヤツ?」が気になって仕方ないようなんだが、なんでだろうね?
どうしてそんなに粘着? そっちのほうが気になるね。 
何か痛いとこでもつかれたのか? 
「ヤツ」の言う事がとるに足らないなら、無視したらええんよ。

と、書くとまたネチネチきそうだな。 心配するな 「ヤツ」はタマ~にしかこないよw

219:-7.74Dさん
09/11/02 02:13:27
>>217
医療業界なんて一般企業より利益追求が凄いぞ。
症状もないのに何度も通院させて診療報酬で大儲け
必要もない薬を大量に処方して大儲け
医者の乗ってる車みればすぐわかるよ

220:-7.74Dさん
09/11/02 09:37:40
>>219
禿同!どうでもいいような薬ばっかりくれたり、健康保険で負担額少ないから患者は気にしないけどぼったくりもいいとこ。歯医者なんか何回も通わせて一言医者と話しただけで検査料取りやがる

221:-7.74Dさん
09/11/02 14:22:17
>>217
医療に関わる機関や企業はお金を稼ぎまくってますが何か?
福祉に関わる機関や企業はお金を稼ぎまくってますが何か?
教育に関わる機関や企業はお金を稼ぎまくってますが何か?

残念ながら他の市場の原理と何ら変わりはありません
>>212が書いているように、
利益追求→競争→進歩や発展という原理はどの市場でも同じです
利益追求なしで市場が成り立つということであれば、
その原理を説明しないと意味がないですし誰も納得しませんよ

222:-7.74Dさん
09/11/02 21:12:14
NJは草加って本当ですか

223:-7.74Dさん
09/11/02 22:51:42
とりあえずみんな茶でも飲んで落ち着け
つ 旦

224:-7.74Dさん
09/11/02 23:26:18
>>222
NJは草加

225:-7.74Dさん
09/11/02 23:45:11
利益を追及するのを悪と決め付けるガキはさっさとオナニーして寝ろ

226:-7.74Dさん
09/11/03 00:13:11
>>224
何で草加ってわかるんすか?就職しないほうがいいですか?

227:-7.74Dさん
09/11/03 01:19:58
>>226
就職より入会です

228:-7.74Dさん
09/11/03 08:54:13
利益追求がないのはお役所だけだよ
しかもアイツ等は税金を人様から預かったお金じゃなくて自分のお金だと勘違いしてるから
民間よりはるかに悪質

229:-7.74Dさん
09/11/03 09:44:10
>>227
マジすか!(°□°;)そういう情報どこから入ってくるんすか?2ちゃん以外で!

230:-7.74Dさん
09/11/03 11:20:51
業界にいれば常識だ罠。

231:-7.74Dさん
09/11/03 12:57:34
でも俺他の創価企業知らんww
NJは全員学会員なんかな
やっぱ入社=入会なんだろうか

232:-7.74Dさん
09/11/03 14:14:59
俺は草加だったら使いたくないね(汗)

233:-7.74Dさん
09/11/03 17:29:22
NJで働いてる人、書きこんでくれんかな

234:-7.74Dさん
09/11/03 17:33:42
NJで働いていますが層化ではないです。ここは洗脳されやすい人が多いですね。

235:-7.74Dさん
09/11/03 18:59:30
>>227
知り合いに聞いたら本当だった。入り口にモロ学会の三色旗だし
よっぽどの事情がない限り、非層化の人は層化の門はくぐらない方が身のためだよ
一般に層化色が強いと、非層化人はの人はだんだん辛くなるね。いずれ辞めるはめになるね
今は転職も難しい時代だから、初めから飛んで火に入るのが妥当かどうか
よーく考えよー♪

236:-7.74Dさん
09/11/03 19:58:56
この旗?URLリンク(c.fc2.com)見れるかな?ちなみにNJのホムペ変わったね。社長の字がきたねぇ!誰かNJの旗うpして

237:-7.74Dさん
09/11/03 20:00:26
見れなかったね、スマソ

238:-7.74Dさん
09/11/03 20:14:50
NJって聖教新聞の勧誘や
国政選挙で公明党投票を依頼してるジャン
社長自らw


239:-7.74Dさん
09/11/03 21:13:43
強制入会ではないみたいだけど、入会しないと社内での立場は微妙だろうね。

240:-7.74Dさん
09/11/03 21:37:14
>>229
そうそう。業界にいれば常識。ニュージャから他メーカーに転職した人たくさんいるし。

241:-7.74Dさん
09/11/03 22:55:41
ニューじゃを扱ってる小売店は
創価学会員だから?
扱うメリットが分からない。


242:-7.74Dさん
09/11/03 23:25:31
>>241
仕入掛け率が安いからに決まってるでしょ
商品は悪くないんだし掛け率が安ければ取り扱うよ

243:-7.74Dさん
09/11/04 00:25:21
>>242
けど、オーダーメイドのシェルとか箱が安っぽいよね~。otiとか高い値段のものって感じる

244:-7.74Dさん
09/11/05 17:48:59
いま、オマイラの店で一番何が売れてる?

245:-7.74Dさん
09/11/05 23:00:23
リオン

246:-7.74Dさん
09/11/05 23:07:29
>>245
www

リオネットセンター?

247:-7.74Dさん
09/11/05 23:47:14
イケダ

248:-7.74Dさん
09/11/06 20:59:54
nj社員給与は非常に安い。理由はお布施にまわされているから。以上

249:-7.74Dさん
09/11/06 21:32:36
>>248
NJ社員?

250:-7.74Dさん
09/11/07 10:20:57
ニュージャは社員大杉なんだろ。
あんなに営業が必要なのかな?

251:-7.74Dさん
09/11/07 11:52:02
>>250
福岡で営業職募集してたね

252:-7.74Dさん
09/11/07 21:37:31
どんどん辞めて人が居付かないんだろ
出て行く以上に流入を確保しないとな
まあどこもいっしょだわ

253:-7.74Dさん
09/11/08 06:19:20
あそこは別格だろW

254:-7.74Dさん
09/11/09 01:27:55
格が上なの?

255:-7.74Dさん
09/11/09 01:32:10
創価は入ると居心地いいんだよね。
壮年部は親切で人格者の人が多いし
婦人部は明るくて、面倒見がいいから。
ただ選挙とか新聞啓蒙とかがわずらわしい。


256:-7.74Dさん
09/11/09 02:12:07
販売店の社長がそーかって所も多いよな。
NJみたいに会社をあげてってところはないけどさ
経営者や社員がそーかなんて他にもいくらでもいるぞ

257:-7.74Dさん
09/11/09 02:34:14
そういえば創価のことをネタにして話していたら相手(直属の上司)が学会員ってことがあったな

258:-7.74Dさん
09/11/09 07:37:36
まあ20人いれば1人は学会員だから

259:-7.74Dさん
09/11/09 13:14:13
創価信者は、そんなにおらんやろ
ゴキブリじゃあるまいし
小売り価格をコロコロ変えるのはどうかと

260:-7.74Dさん
09/11/10 21:52:17
ニュージャは
やたら公明党勧めますね。
うんざりです。


261:-7.74Dさん
09/11/10 23:35:25
>>258
ソーカの信者は全国に800万人以上いるとも言われてる。
数も生命力もゴキブリ並かそれ以上だよ。
NJはソーカ信者の販売店にはソーカ割引があったはず。
NJに限らず補聴器業界も石を投げればソーカに当たるよ。



262:-7.74Dさん
09/11/11 02:50:55
なんでわかるのかと聞かれても、梱包材代わりにあの新聞使ってるんだもんよ

263:-7.74Dさん
09/11/11 08:07:28
聖教新聞

264:-7.74Dさん
09/11/12 10:09:27
学会員に売ればめちゃくちゃ儲かるのに!何で学会員は使わないのか?

265:-7.74Dさん
09/11/12 19:19:38
いわれてみりゃそうだな…なんで学会員に売らないんだ?

266:-7.74Dさん
09/11/12 20:35:04
補聴器よりも草加へのお布施を優先しろということじゃないの?

267:-7.74Dさん
09/11/12 23:39:48
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
上の掲示板では補聴器の事ボロカスですよ
誰か反論してやって

268:-7.74Dさん
09/11/13 09:29:29
眼鏡の幹さん、GNの商品を馬鹿みたいな値段で売るの止めて下さい><
うちの仕入値より安いよー
そんで全メーカー定価から2割引ってorz
「幹だったらもっと安い」っていうお客さん、じゃあ幹で買ってください。
でも幹で買った補聴器はうちに調整に持ってこないで下さい。
幹で買っといて、「高い金払っても所詮補聴器なんて云々」とかうちで言わないで下さい。買ったお店の機種選びと調整技術がクソなんです。


269:-7.74Dさん
09/11/13 12:43:56
>>268
何から何までおーなーじー

270:-7.74Dさん
09/11/13 14:37:49
>>268
薄利多売のメガネ屋なんて無視でいいよ。
ああいう売り方をしてるところはそのうちしっぺ返しがくるから。

271:-7.74Dさん
09/11/13 17:23:44
そのうち眼鏡市場がどのメーカーの、どのタイプの補聴器えらんでも18万9000円ってやりだすよ。

272:-7.74Dさん
09/11/13 19:01:45
メガネのミッキーも問題だが
そこにせっせと卸してるメーカーも問題あり。

273:-7.74Dさん
09/11/13 19:11:45
問題も何も上得意様を怒らすことはできないよ

274:-7.74Dさん
09/11/13 20:15:19
STも認定もいなくて相応の設備がないめがね店は販売ができない時代がくるのは間違いないから
電気屋やネットも同様

275:-7.74Dさん
09/11/13 20:34:17
専門店の医者きどりの補聴器屋はクズばかりだな

276:-7.74Dさん
09/11/13 20:52:03
お医者さんは補聴器のこと知らないよ。
補聴器屋に紹介して手数料をがめることしか考えてない。

277:-7.74Dさん
09/11/13 21:17:18
>>276
安いのを売ると「手数料が少ないのを売るな」と
文句を言ってくる先生もいるしね
いろんな意味で真っ黒な業界だよ

278:-7.74Dさん
09/11/13 21:36:00
>>274
情報ソースは?

279:-7.74Dさん
09/11/13 22:15:29
>>278
>>274の件、テクノエイドとか販売店協会は
そういう方向で動いてる。
大手のメガネ屋の社員が基礎講習に来てるのもその一環。
業界にいて知らないのはもぐりだよ。

280:-7.74Dさん
09/11/13 23:10:40
補聴器の弐万円堂でもやるかな

281:-7.74Dさん
09/11/14 00:05:17
>>279
おまえの妄想はいいからさっさとソース出せ

282:-7.74D
09/11/14 00:39:57
補聴器暦二十年の私の持つ印象ですが、

対応
メガネ店‥親切
専門店‥高飛車

技術面
大差なし

初めて補聴器の購入を考えているのなら、いろんな店に足を運び、
納得した上で購入することをオススメします。

283:-7.74Dさん
09/11/14 06:59:02
そりゃまあ接客面に関しては大手メガネ店圧勝だろうなあ
教育が違うだろ、ノウハウとかも

284:-7.74Dさん
09/11/14 07:00:27
極端な値引きで売り付け、調整といえば聴力再測定
→ファーストフィッティングorフィッティングウィザードのみ。
いざとなったらメーカーに押し付けるor近くの補聴器専門店に押し付けるか。
これで満足できる人はめがね屋で買うのをおすすめしますよ。

285:-7.74Dさん
09/11/14 07:14:40
>>282
利口な客はメガネ店で安く買って補聴器店で調整するよ

>>283
つまり技術不足を接客でごまかしてるということだよな
高い補聴器を売るのも得意だし
高い補聴器を売ったら後は放置だから、
考えようによっては補聴器店よりも悪徳

>>284
メガネ店の調整はそんなもんだろうな
コンピューターのファーストフィットだけで満足という人の大半は、
残念だけど接客でごまかされてんだよ
現実に満足できない人が多いから補聴器店に回ってくるわけで

286:-7.74Dさん
09/11/14 08:19:25
田中メガネって認定技能者数業界No.1ってチラシに書いてるけどどうなん?
メガネ屋の技能者に見てもらっても満足いかなくて、それを専門店がメガネ屋だからメガネ屋だからって言うんなら、専門店のレベルは実際たいしたことないんじゃない?
経験が知識がって言うんなら、メガネ買うのに処方箋持って行くのかお店で測ってもらうかぐらいの差だと思う。

287:-7.74Dさん
09/11/14 08:58:11
久しぶりに覗いてみたら盛り上がってますね。

自分は元メーカーにいて両方の営業を担当してたけど、
フィッティング能力に関して専門的>メガネ店というのは一目瞭然ですよ。
(詳細は>>139ね)
認定はメガネ店にも多数いるわけだけど、
認定もってる=フィッティング能力が高いというわけでないから。
(そもそも認定なんてフィッティング能力がなくても講習だけ出てれば誰でも取得可能)

メガネ店にとって本業はメガネで補聴器はあくまで副業=片手間。
片手間でやってるからフィッティング能力が低いのは仕方ないよ。
メーカーもいろいろとサポートするけど、
毎日のように張り付けるほど暇ではないから全部のサポートは無理。
メーカーとしてのサポートにも限界はある。

少しでも安く買いたいということならメガネ店をおすすめするし、
高くてもきちんとしたアフターフォローを優先するなら専門店をおすすめします。
(専門店なら病院がバックにいることが多いから何かあっても安心)

288:-7.74Dさん
09/11/14 09:19:13
>>279
販売店協会などが
その方向で働きかけてるのは
今に始まった事じゃない。
そんな背景は情報ソースにならん。
願望と現実を混同しないように。
国家資格にはならないよ。

289:-7.74Dさん
09/11/14 10:35:55

円より子議員(民主党)提出の
「外国人住民基本法」も、
「外国人参政権」と同様か、それ以上に危険。
スレリンク(morningcoffee板:1-100番)
(因みに、「署名TV」の政治・政策カテゴリーで、
外国人参政権を阻止する署名活動展開中)

民主党は、財源が少ないくせに、
外国人優遇はそのままにしておく事が問題。
例えば、「高校無償化」は朝鮮学校も対象になるし、
外国人留学生に対し
1人当たり1年間に200万円程の補助をしている等・・・
国民よりも外国人にお気遣いの民主党。
日本国民にとって百害あって一利無しである
外国人参政権をも認めようとする(これに関しては、公明党・共産党・社民党も)等、
民主党に任せておいたら
間違った方向に進みそうで怖い。

スレリンク(liveplus板)
在日チョンは無税ってホント?

在日韓国人の「外国人参政権」を欲しがる理由の一つ↓

169 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/10/19(月) 10:01:24 ID:5ozHTHPl0
2012年在日韓国人に徴兵義務強制、拒否すれば財産没収(正式決定済み事項)
すべての原因はこれだったみたい
2012年にこれが成立すれば在日は兵役こなすか、大金納めるかしかなくなる
しかもそれをしたら日本での永住資格は消えてなくなる
その前に日本を自分達のものにして法律を捻じ曲げて
永住資格を無理矢理維持する必要があったんだね。それが民主ageの正体


290:-7.74Dさん
09/11/14 12:27:46
結局技能者を認定する側もメーカーも、大手眼鏡チェーンは良いお客様だからね。
変な言い方だけど、正規の販売方法とアフターができる店でしか買えないようにならないと、難聴者が最終的に困るよ。
正規のってのがどういう基準がいいのかはわからんがな。
まぁコンビニで薬が買えたり、スーパーの薬局でコンタクト取り扱いしてたりする時代だからねぇ。
チラ裏スマソ

291:-7.74Dさん
09/11/17 01:04:05
あげ

292:-7.74Dさん
09/11/17 01:05:26
補聴器メーカーの営業って、、どうなんだろう?
詳細知っている人教えてちゃぶ台
休みとか、売り上げについての追い込みとか、
マイナスインフォメーションとプラスインフォメーションが
ほすい。。。

お願いしまっす。

293:-7.74Dさん
09/11/17 02:54:09
馬鹿でもできる。
馬鹿だからできる。
ほかで使えるような奴はこの業界には来ないよ。

294:-7.74Dさん
09/11/17 02:59:25
一口にメーカー営業と言ってもメーカーによって違いは大きい
まぁ社風かな
あとは扱い機種の商品力だね


295:-7.74Dさん
09/11/17 07:30:39
商品力があるメーカーは商品力勝負、
商品力がないメーカーは営業力勝負。

296:-7.74Dさん
09/11/18 10:32:02
右耳が80dbの感音性難聴なんですが、これに良く対応する最新の補聴器
を教えてください。真剣です。宜しくお願いします。


297:-7.74Dさん
09/11/18 11:06:07
>>296
補聴器機種も大切ですが
販売店の選定がより大事です。
メガネチェーン店はあまり
お勧めできません。

298:-7.74Dさん
09/11/18 11:39:55
>>296
語音明瞭度がわからないとオススメしにくい。
明瞭度が低かったら安くても高くても効果は変わらん。

299:-7.74Dさん
09/11/18 12:00:23
80dbならかなり苦しい
左耳が正常なら何を付けても無駄な気が…

300:-7.74Dさん
09/11/18 15:05:48
眼鏡屋で安く買ったけど、調整も説明もフォローも専門店と同レベルだったな。
専門店の専門とか、認定のあるなしっていっても大したことじゃなかろうに(何が違うのかようわからん)。
だったら近くの眼鏡屋でいいし、安いにこしたことない。
ハズレ店だったら最初の説明とかの時点でわかるし、失敗したら次はそこで買わなきゃいいだけの話。

301:-7.74Dさん
09/11/18 18:03:24
基本的事項として、片方の耳が健聴で、もう片方の耳が重度難聴(私の
ような80db)の人は、大抵 補聴器を悪い方に装着されていないので
しょうか?どなたか専門の人いません?

302:-7.74Dさん
09/11/18 20:14:34
失敗したら次は別でいいや、で割り切れるような値段のものじゃないしなあ
とはいえタダより安いものはないとも言うし……電池は安い眼鏡屋で買ってるけどw
ただ専門店=安心ってこともないと思う
レベル低い専門店もあるし、レベル高い眼鏡屋もあって当然なんじゃないの?
個人でやってる専門店なんて怪しく見える

303:-7.74Dさん
09/11/18 20:28:03
>>297みたいな奴が定期的に出てくるな
めがね板なのに、めがね店を批判する内容だ
おそらく売り上げの乏しい専門店の嫌がらせだろうな


304:-7.74Dさん
09/11/18 23:46:27
めがねはめがね屋で買う物だし、補聴器は補聴器屋で買う物だと思うけど。

305:-7.74Dさん
09/11/19 00:37:25
そんなことはない

306:-7.74Dさん
09/11/19 07:01:20
>>304
その認識でおk。
メガネ屋さんで補聴器を売るというのは、
車屋さんで携帯売ってるようなもん
補聴器は車屋さんで携帯を買うのと
同じ感覚で買うような商品ではないからね
やっぱり餅は餅屋だよ

307:-7.74Dさん
09/11/19 07:43:58
メガネ店で売るなというわけではなくて、売ったならアフターも責任持てというだけの話。
つまり、片手間だと考えてるなら最初から売るなということ。

308:-7.74Dさん
09/11/19 11:51:12
何件も回ってみて、いろんな人の話を聞くのがいいと思います。
おいらの経験から、高価な補聴器がよく聞きとれる補聴器ではないので、
そういうことを言う店なら、その時点で金儲け優先と思ったらいいよ。

309:-7.74Dさん
09/11/19 13:44:04
このご時世、金儲け優先の店は逆にいきなり高価な補聴器はすすめない。
「安いのもいろいろありますよ~」からスタートして、相手を安心させ、たっぷり時間をかけて順番に試聴と効果測定してもらう。
相手の予算を試聴の時にだいたい把握して、それよりもちょっと良い商品をしばらく聞いてもらう。
最後は少しの値引きと電池オマケで泣き落とし。


あれ、うちの店じゃん

310:-7.74Dさん
09/11/19 22:21:11
一部の販売店やメーカー、
仕事だから仕方ない部分もあるが
あまりに売り上げ、利益に重きを置きすぎると思う。
なかには、ろくにパソコンすら操作出来ないのに
適当に販売してる店もある。


311:-7.74Dさん
09/11/19 22:41:29
某めがねチェーン店なんだけど堂々と補聴器専門店なんて店頭に張り出しているんだけど、どんな精神構造をしてるのやら
客に突っ込まれないのかね

312:-7.74Dさん
09/11/19 23:11:12
いいんじぇね?補聴器を真剣に扱うってことならね。

313:-7.74Dさん
09/11/20 00:37:53
専門店はどこも医者きどりで高飛車で上から目線だから絶対行かないことにしている

314:-7.74Dさん
09/11/20 10:07:49
○イデックスって社員の待遇どう?

HP見たんだけど、社長が優しそうな感じなんだが。


315:-7.74Dさん
09/11/20 11:41:18
補聴器を理解していてなおかつ良心的な店は上位機種を売り付けたりはしない。
上位機種が30万、中位機種が20万、下位機種が10万として、
上位機種には下位機種の3倍の価値はないということを理解してるからね。

316:-7.74Dさん
09/11/20 12:08:38
>>315
確かに3倍の性能差はないね。
でも世の中に、価格に比例して性能が上がるモノってほとんどないじゃんって思い始めてからは、気にしなくなった。
値段が高い補聴器が安い補聴器と同じ性能ってことはありえんから、聞き比べてより満足が得られるんなら、俺は高い補聴器を勧めるよ。
双方がちゃんと理解し合えるまでコンサルティングした上で販売すればさほど価格的なクレームは起きないし、
誰彼構わず「難聴者に高い補聴器は要りませんよ。10万ので充分です」って言っちゃうのもどうかと思う。
デザインとかBluetoothとか、人によっては重要だし有り難い機能だよ。
それにいくら出したい(出せる)のかはお客さんが最終的に判断すればいい。

317:-7.74Dさん
09/11/20 14:07:58
補聴器を知れば知るほど上位機種は売りづらくなる罠。
価格が価格だからお客さんの要求も高くなるからねぇ。
補聴器は限界値がある程度決まってる商品だから、
価格が高いからといって無理な要求をされても困る。
平均単価に関してはメガネ店≧補聴器店だと思うけど、
よくそんな恐ろしい売り方するなぁという感じ。

318:-7.74Dさん
09/11/20 17:21:01
補聴器専門店の僻みスレですか、分かります

319:-7.74Dさん
09/11/20 19:45:46
ワイ○ックス?社長が社員で一番頭悪いって噂の?

320:-7.74Dさん
09/11/20 22:40:41
補聴器専門店の人間は人間性がおかしい。人間のレベルが低い。人間として幼い。

321:-7.74Dさん
09/11/21 01:08:25
↑同意
頭がいい方でないのに、自分たちは頭がいいと思い込んでいる

322:-7.74Dさん
09/11/21 08:32:24
医者の前ではペコペコ

323:-7.74Dさん
09/11/21 09:34:09
悪徳補聴器屋に騙されたお馬鹿さんがまた吠えてるなw
馬鹿だから騙されるんだよw

324:-7.74Dさん
09/11/21 09:37:08
>>319
どこの噂だ?
バカでも社長できるんかいな?

325:-7.74Dさん
09/11/21 09:43:42
>>323
次は悪徳メガネ屋にも騙されるのかね?
騙される人って何回も騙されるわけだけど、学習能力がないんだろう。

326:-7.74Dさん
09/11/21 10:08:26
「社長が一番馬鹿」は
ワイデックスに限ったことじゃないな

327:-7.74Dさん
09/11/21 13:25:19
>>325
悪徳補聴器屋→悪徳メガネ屋ときたら次は悪徳電気屋しかないじゃんw

328:-7.74Dさん
09/11/21 21:20:18
↑通販かもよW

329:-7.74Dさん
09/11/21 21:47:10
人間性は別として騙される香具師が一番おバカということか

330:-7.74Dさん
09/11/21 23:15:33
>>329
専門店のクズww

331:-7.74Dさん
09/11/22 00:15:36
>>324
はねぬきってゆうんだっけ?ワイデックスだけで他の会社で働いたことない人で、前の社長と同郷なんだって。だから馬鹿でも社長になれたんだって。営業のひとがいってたよ。次の社長も馬鹿ではねぬきで同郷なんだって。世襲?

332:-7.74Dさん
09/11/22 01:45:52
>>331
生え抜きだろ。

333:-7.74Dさん
09/11/22 09:07:35
ほねぬきだろバカ

334:-7.74Dさん
09/11/22 11:04:31
でも能無し社長人事ではデンマークが納得しないだろ
何かしら納得させるモノがあるのでは?


335:-7.74Dさん
09/11/22 12:11:38
デンマーク人もいい加減な奴多いからな

336:-7.74Dさん
09/11/22 12:29:19
人口500万人程度しかいない極小国の気質なんか言われてもね
補聴器扱ってる人間しかこんなちっぽけな国の事なんか知らんだろ?

337:-7.74Dさん
09/11/22 13:32:26
ワイデックスの社長がバカ?
社員だってアホばかりだろ。
二流どころか三流大学卒ばかり。

338:-7.74Dさん
09/11/22 16:30:06
大卒すらいないんぢゃ

339:-7.74Dさん
09/11/22 19:07:16
一流大学卒でもバカはバカだしアフォはアフォ。
二流大学卒でもバカはバカだしアフォはアフォ。
三流大学卒でもバカはバカだしアフォはアフォ。
バカやアフォに学歴は関係ないよ。

340:-7.74Dさん
09/11/22 22:06:52
こうやってみてくると専門店がメガネ屋を脅威と感じてるのがよくわかるな。
専門店って補聴器についての高度な知識や技術があるんだろ?
だったらデンと構えて受け止めろやw 
それとも専門店の「専門」って数日講習受けて身に付く程度のもんかい?w

341:-7.74Dさん
09/11/22 22:30:20
ワイデックスの社長がバカじゃないって言うと
あんたが誰か見当付いちゃうよ

342:-7.74Dさん
09/11/23 00:46:51
専門店って低脳な奴多いよマジで

343:-7.74Dさん
09/11/23 01:31:17
>>341
ワイデの社長以下の低脳社長がいるんだ?!ギョーカイおわってんな

344:-7.74Dさん
09/11/23 07:42:51
メガネ店は補聴器の前に本業のメガネをがんばらないと厳しいんじゃね?
大手チェーンは一部を除いて軒並み売り上げ減でしょ。

345:-7.74Dさん
09/11/23 12:17:35
売り上げ減なんてどこの業界でも同じだろ

346:-7.74Dさん
09/11/23 12:34:39
今年も余裕で前年比を超えそうなんだけど。

347:-7.74Dさん
09/11/23 15:32:42
>>346

> 今年も余裕で前年比を超えそうなんだけど。

348:-7.74Dさん
09/11/23 17:08:40
>>346
ぼったくり商法ですか?

349:-7.74Dさん
09/11/23 17:41:39
2年前に、病院で補聴器を薦められ
先生は方耳だけで十分と言われたので
右耳だけ病院紹介で「リオン」を使用してます。
耳穴式18万ぐらいだったと・・・
なんどか調整しましたが、耳に手を近づけるとハウリングが・・・
ハウリングに重点を置くと、音のコモリ?がひどく聞き取れない
結局ハウリングをがまんしております。

最近方耳だけでは、不安になり。
左も考えてます。
メーカーに悩んでます。
どこのメーカがいいかな?
補聴器を見られるのがまだ、恥ずかしいです。
耳穴式で20万円以内で収めれば・・・

アドバイスをお願い致します。m(__)m

350:-7.74Dさん
09/11/23 20:14:01
>>349
聴力も弁別も分からないから答えようがない。
というか、補聴器屋に自分で足を運んで試聴しようという気はないの?
試聴や貸し出しサービスだけなら無料だよ。

351:-7.74Dさん
09/11/23 20:38:55
補聴器店も客がひやかしかどうかで対応が変わるから
そこまで期待するのは無理

352:-7.74Dさん
09/11/24 00:22:54
メガネ屋で補聴器売るなどとんでもない、なんてヒトいるみたいだけど、何がまずいの??
へんな店だったらそのうち淘汰されるからいいんでねえか?
競争こそまんせーなんでしょ?w  市場原理で動いてんでしょ? この業界はw 
文 句 言 う 筋 合 い 無 し  ってこったね☆

353:-7.74Dさん
09/11/24 00:25:37
349です。
耳穴式でも貸出し・試聴ができるのでしょうか?
リオンは耳穴タイプにコードを付けて試しましたが・・・
ビービーとハウリングが起こり・・・試聴になりませんでした。

耳穴式は試聴はできないと思ってました。
他社は可能なのでしょうか?


354:-7.74Dさん
09/11/24 00:45:45
>>352
ネット販売もか、

355:-7.74Dさん
09/11/24 07:36:10
めがね屋で販売しても問題ないと思うけど、
販売後の対応もきちんとするべきだね
補聴器屋や補聴器外来に「調子が悪い」と言って
高価な器種を持ち込まれるケースが多すぎるから

356:-7.74Dさん
09/11/24 09:10:52
>>353
聴力も語音明瞭度も書かずにごちゃごちゃ述べられても回答できるわけないじゃん

357:-7.74Dさん
09/11/24 09:35:56
>>353
お店によってはオーダーメイドの試聴・貸し出しサービスもやってますよ。
貸し出し器が返品の山になるのでメーカーにとっては迷惑なだけみたいですけど。

>>355
まさしくそのとおりですね。
売ったら売りっぱなしというのはやめてもらいたいです。
各測定をきちんとやってなおかつアフターもきちんとやるなら、
メガネ店や電器店で販売しても何も問題ないと思います。

358:-7.74Dさん
09/11/24 11:32:13
補聴器屋は担当者が辞めたら家に来なくなった。だったら近所の眼鏡屋のほうがまだ行けばやってくれるからまだましだった。調整も大して変わらなかったし、パソコンで色々出来るみたいだし近所が正解かな。

359:-7.74Dさん
09/11/24 13:57:55
近所の補聴器専門店でという考えはないのか?
もっとも眼鏡店でもしっかり面倒を見るところも少ないながらあるから満足してるなら桶

360:-7.74Dさん
09/11/24 15:25:32
田舎なのでありませんでした。

361:-7.74Dさん
09/11/24 17:40:08
眼鏡屋はサービスするところは外商に力入れてるからな。
うちも車で2時間以内の所は外商してるよ。
携帯バキュームとノートPCとノアリンク持ってね。
たまに自分の休み使ったり、営業時間外に行くからキツイのはキツイ

362:-7.74Dさん
09/11/24 21:04:56
補聴器専門店は店舗が少ないだろ。めがね店のほうが圧倒的に多いからね。

363:-7.74Dさん
09/11/25 00:41:08
めがね店は補聴器販売に参入するのに、補聴器店が他のものを売らないのは専門性が薄れるからですか、それとも体力の問題ですか。
後者ではないかと感じますが、いかがでしょうか。

364:-7.74Dさん
09/11/25 01:13:03
日本語でおk


365:-7.74Dさん
09/11/25 02:05:42
体力云々ではなく眼鏡店が本業の眼鏡で儲からなくなったからだよ


366:-7.74Dさん
09/11/25 07:36:43
体力が落ちてるのはめがね屋の方だよね。
めがねが売れない&単価が下がってるから、
補聴器にまで手を伸ばしてるという感じ。

逆に補聴器屋は自分のところも含め堅調。
前年と比べて±0前後のところが多いと思われ。

367:-7.74Dさん
09/11/25 08:00:11
業界右下がりです、なにのんきな事言ってるのですか?

368:-7.74Dさん
09/11/25 08:16:52
当方は補聴器専門店だけど、今の売り上げペースなら去年×120%、去年も一昨年×110%。
売れてるのは相変わらず10万円台ばかりだけど、
台数が順調に増えてるからその分売り上げも増えてるし、
仕入れ掛け率も下げさせたから利益率も上がってる。
うまく集客する→お客さんに最適な商品を提案し販売→販売後の面倒もきちんと見る
という基本を忘れなければ現状維持は難しくないと思うんだけどね。

369:-7.74Dさん
09/11/25 08:38:38
いくつかのメーカーの営業と話をしたが、
補聴器専門店ルートは前年とほぼトントン、
メガネ店ルートが落ち込んでるとのこと
業界が右肩下がりなのはメガネ店で売れてないからだよ
薄利多売、売ったら売りっぱなしという
商売方法の限界が見えてきたんだろうな

370:-7.74Dさん
09/11/25 13:05:16
>>349
スターキーならハウりにくいぞ!マジで!
一度視聴してきたら?


371:-7.74Dさん
09/11/25 13:24:22
>>370
誤検知は多いけどね

372:-7.74Dさん
09/11/26 00:26:52
売りっぱなしは眼鏡屋だけじゃない、そこの会社、社員の問題で、その内 淘汰されるよ。まぁほとんどの業界が右下がりだけどね。

373:-7.74Dさん
09/11/26 00:52:38
>>369
攻めるものは勝ち守るものは負ける、

374:-7.74Dさん
09/11/26 01:09:43
>>369
まったく逆だよ
高飛車な専門店は客が遠のいているのは確か
接客上手な眼鏡店に人気が集まっている

375:-7.74Dさん
09/11/26 07:21:39
自分とこだけ良ければ ていう補聴器屋けっこう多いんかね。
業界の将来、難聴者への支援、なんてど~でもいいんやろな。
その感覚をちょっと突つくと、「市場原理最高」「競争万歳」まで話を拡大。
あたま単純すぎ。滑稽でつw

ご高齢のかたや藁をもすがる難聴者を騙すのはたやすいから利益だせるんやろう。
こんなやつは補聴器売りの資格ないんで、電気屋でも布団売りにでもなってほしいんだがw
ホント、しがみつくんだよね、こんなのにかぎって。。。
誰か言ってたけど、無能なんだなぁw

376:-7.74Dさん
09/11/26 08:00:54
最近某大手眼鏡屋に新規客がどんどん流れてる気がするよ。
お客さんもうちでいろいろ検査とか試聴して、最終的にオススメ機種を聞くだけって人が増えた。
まぁ同機種だと眼鏡屋の方が安いからね。
ただ高い買い物だけにアフターサービスの事も考えて買ってほしいもんだ。

377:-7.74Dさん
09/11/26 12:19:52
>>366 >>368
漏れの店も昨年と同じくらい。
業界としては右肩下がりだが、なぜ右肩下がりになるか分からない。
右肩下がりのところは真面目に仕事してないじゃないの?

>>369
漏れの店でも同じようなことを言ってたな。
メーカー営業が言うんだから間違いないんだろう。

>>374 >>376
でも、メーカー営業はメガネが前年割れと言ってるんだよな。
メガネ屋で売れてるなら前年割れはおかしいと思うんだが。

378:-7.74Dさん
09/11/26 12:24:53
>>375
ボランティアでやってるわけではないというのは散々語られてるわけだが。

業界の将来を考えるなら売って儲けるのが一番。
利益が上がらないとやりたいこともできないし、利益を上げたいから競争があるんだよ。
利益が上がらない業界に未来はない。
(といっても詐欺とか悪徳商法は論外な)

難聴者への支援は一販売店だけじゃなくて行政等絡めてやるもんだよ。
協力の要請があれば喜んで協力するし、実際、
市町村の入札等ではほとんど利益なして出してるわけだが。
そもそもアンタの言ってる難聴者への支援というのは何?
意味が分からん。

379:-7.74Dさん
09/11/26 12:39:42
>>352
>>375
ヤツ乙。
あぼーんしたいからできればトリつけてくれないかな。

>>378
ヤツは自分が補聴器を安く買えれば、
補聴器販売店はどうなってもいいというDQNだから、
出てきてもスルーでいいよ。

380:-7.74Dさん
09/11/26 12:42:02
ハロワにキコエの求人が無くなってたorz

どっかの誰かさんが内定貰ったのか(´・ω・`)ウラヤマ


381:-7.74Dさん
09/11/26 22:03:05
> メーカー営業が言うんだから間違いないんだろう。

なんでもかんでも信じるのはやめましょう。営業なんて口が商売道具って知ってるの?


382:-7.74Dさん
09/11/26 22:49:13
自分は元メーカーの人間ですが、
先日、元同僚と現在の補聴器業界について話をしました。
メガネ店の売り上げの落ち込みが激しくて逆に専門店は堅調とのこと。
ですので、>>369>>377が書いてることは間違いではないと思いますよ。

383:-7.74Dさん
09/11/26 23:11:32
専門店必死すぎw

384:-7.74Dさん
09/11/27 01:34:28
めがねが売れていない現状を考えるとめがね店の補聴器売り上げ落ち込んでるのは当然
めがね店で補聴器を買う=めがねもそのお店で買ってるお客さんが大多数
つまり、めがねが売れていない→めがね客離れが起きれば補聴器はその店で買わないということ
そこが片手間商法の苦しいところやね
とりあえずめがねを売れるようにしないとどうしようもないよ

385:-7.74Dさん
09/11/27 08:03:57
結局、既存顧客がスリープライス系に流れたりしてるからねぇ。
スリープライス系には補聴器なんて存在しないところが多数だから売ろうにも売れない。

386:-7.74Dさん
09/11/27 12:00:07
>>378
> 市町村の入札等ではほとんど利益なして出してるわけだが。

これってどういうこと?

387:-7.74Dさん
09/11/27 16:48:17
メガネ店なら鍵の骨導補聴器をフレーム自作で綺麗に作ってやればお客にウケそうだけどなあ

388:-7.74Dさん
09/11/27 17:05:33
専門店必死だなあ
オレはメガネ屋○百店の売上データを毎月見てるけど、
メガネの売上が落ちているのは紛れもない事実。
でもその分、補聴器でカバーしている(伸ばしている)
のが現実だよ。

元々、対象者の名簿を多く持ってるわけだし、ちょっと
力を入れればある程度までは伸びてもおかしくない。

389:-7.74Dさん
09/11/27 17:35:18
>>388
でももう一杯一杯よorz
上も急に補聴器補聴器って、ウン十万円もする物が努力していきなりパカパカ売れるかい
もうネタ(囲い込み客)切れなのであとは再大手の低価格攻撃の餌食ですorz
メーカーはどこで売れようが一緒だがな

390:-7.74Dさん
09/11/27 17:49:55
メガネで低価格路線に行って自滅、次は補聴器で値引き路線に行って自滅。
メガネ業界は終焉が近づいてるな。

391:-7.74Dさん
09/11/27 17:59:15
>>382ですが、メガネ店の落ち込みが激しい件の補足です。
特に売り上げの落ち込みが激しいのは補聴器を本格的に取り扱いはじめて10年以上の大手、
逆に5年以内に補聴器を取り扱い始めたところは伸びているとのこと。
大手の落ち込みを新たに取り扱いを始めたところで補いきれていないため、
メガネ店をトータルで見ると落ち込んでいるようです。

392:-7.74Dさん
09/11/27 19:00:51
>>391
高単価傾向の眼鏡屋ほど、補聴器も高い物を勧めるからね。時代に合わなくなってきてるんだよ。

ただ近年補聴器を始めだした眼鏡屋はそれまで眼鏡だけでウマーだったのが、予想に反して急に旗色が悪くなったってのもあるぜ。とりま補聴器でテコ入れとけ的な。
眼鏡業界自体が飽和状態でパンク寸前だからね。
しかし一時的に補聴器延ばしてもね、技術とかアフターとかどうすんだろ。

393:-7.74Dさん
09/11/27 19:59:13
メガネ屋って耳かけ型が大好きだよな
メガネ屋で買って補聴器外来で持ち込まれる補聴器のほとんどが耳かけ型だし
何か理由があるのか?

394:-7.74Dさん
09/11/27 20:59:12
>>393
>メガネ屋って耳かけ型が大好きだよな
穴のフィッティングできないだけでしょ

395:-7.74Dさん
09/11/27 21:20:19
耳型採らなくて良いから楽に作れるじゃん

396:-7.74Dさん
09/11/27 21:27:12
>>393
>>391です。
インプレッション採取がめんどくさい・採取できないとのこと。
実際、今まで耳穴を使っているユーザーに
耳かけを販売してしまってクレームなったことが多々ありました。
おそらく耳穴と耳かけの違いも理解できていないのでしょうね。

397:-7.74Dさん
09/11/27 21:31:30
>>394 >>396
トン
やっぱそういうことか
耳かけ型は耳かけ型で良いところがあるけど、
やっぱ基本はオーダーだよな

398:-7.74Dさん
09/11/27 21:38:42
(財)日本消費者協会に寄せられた主なクレームの内容
ー修理を頼みに行ったが販売された
-病院内にてその場で買わされた
ー店に相談に行ったら病院に連れていかれ店に戻って買わされた
ー本人は購入したらしいが家族が反対
ー試用期間のはずだが購入させられた
ー一生ものだと言われたが耐用年数が4~5年とは
ー何度調整しても雑音がうるさく使えないので引き取ってほしい
ー価格がすごく高い
ー電池代がかかるとは思わなかった
ーオーダーしたあと亡くなったので返品してほしい
ー落した、失くしたが保証がない

399:-7.74Dさん
09/11/27 21:44:13
伸びゆく補聴器業界! 将来もずっと明るい業界のために☆
クレームに学べよ♪  消費者は「誤解」が多いみたいでつねwww


400:-7.74Dさん
09/11/27 21:56:18
消費者は教育しなければいかん、なんでも我がままが通るはずないだろ。無くしたのをなんで保証?勝手に保険でも入ればいいのに。財布無くして買った店に同じの保証しろなんて言わないだろ!甘やかすな!

401:-7.74Dさん
09/11/27 22:41:30
>>397
トンじゃねーよw
メガネ屋バカにして安心してるようでは…。


402:-7.74Dさん
09/11/27 22:45:55
>>ーオーダーしたあと亡くなったので返品してほしい

図々しいな、常識の通じない人間がいるからね。


403:-7.74Dさん
09/11/27 23:30:36
耳型を取れないメガネ屋が必死なようですw

404:-7.74Dさん
09/11/27 23:33:24
訳の分からんクレームは補聴器に限らん

405:-7.74Dさん
09/11/27 23:40:29
バカをかまうから湧いて出てきただろが
異常なレスぐらいスルーしろよな

406:-7.74Dさん
09/11/28 09:02:13
>>398
こいつらクレーマーかよwww

407:-7.74Dさん
09/11/28 10:32:44
補聴器ユーザーの質はヤツの言動を見てれば一目瞭然だろ
こんなのを毎日のように相手にしてるなんて販売店も大変だな

408:-7.74Dさん
09/11/28 11:11:51
>>407
ヤツは業界のためと称していろいろと書きまくってるけど、
文面を読んでみるとどう考えても業界のためじゃなくて自分のためだから。
ヤツこそ自分が良ければすべて良し→自己中の典型的なパターンだよ。

409:-7.74Dさん
09/11/28 12:21:22
自分さえ安く買えればおk、販売店や業界がどうなろうと知ったこっちゃないという感じだよな

410:-7.74Dさん
09/11/28 13:54:12
>>409
地球の事を考える人は増えてきたが、販売店や業界のことを考えて買うユーザーはいる訳ない。

411:-7.74Dさん
09/11/28 14:01:49
考えない奴にごちゃごちゃ言う権利はない

412:-7.74Dさん
09/11/28 22:55:02
>>410
当たり前だろハゲ!

413:-7.74Dさん
09/11/29 00:43:36
いくつか前のスレで、高い補聴器買ったのにメーカーの謳い文句は
嘘ばっかりだ!って散々Oーティコンに悪態ついてた人がいたけど
ヤツって同じ人のような気がするなぁ。
あのとき、Oーティコンより買った店にクレームつけろよって思ったけど
なぜか店のことはあまり書かないし、責めてなかったんだよね。
メガネ屋で2割引くらいで買ったってのが真相なのかね、やっぱり。

414:-7.74Dさん
09/11/29 08:20:03
ヤツは小児難聴で弁別も微妙だから何使っても一緒

415:-7.74Dさん
09/11/29 08:37:49
>>410
販売店や業界のことを考えていないのなら、
業界のためと称して偉そうに書くなということですよ。
(書くなら自分のために安くしろと書くべき)

>>413
簡易のフィッティングウィザードだけで調整可能と思ってるようなヤツだからね。
そんなので解決するなら苦労しないよ。

>>414
小児難聴は耳鼻科も絡めての問題なわけで、補聴器屋に責任を押しつけるのは筋違いだよね。

416:-7.74Dさん
09/11/30 08:32:32
ここで叩かれてるヤツで誰?
随分と理不尽な人みたいだけど?

417:-7.74Dさん
09/12/01 12:30:47
>>416
補聴器業界における救世主です。
自分のためだけに業界の改革を提唱し続けています。

418:-7.74Dさん
09/12/02 12:41:59
補聴器専門店の店員って気持ち悪いのが多すぎ
口はくさいし 頭は禿げてて 知識はない よっぽど儲かるだろう こんな店員に給料が払えるなんて

419:-7.74Dさん
09/12/02 13:38:05
なんか必死杉なのがいるなw
潰れないように頑張れよ、潰れかけのメガネ屋さんw

420:-7.74Dさん
09/12/02 13:53:07
キモッ

421:-7.74Dさん
09/12/02 15:50:32
冬のボーナス 0.5ヶ月w

422:-7.74Dさん
09/12/02 19:38:51
専門店よりましだよ

423:-7.74Dさん
09/12/02 22:35:09
専門店は冬のボーナスどんな?

424:-7.74Dさん
09/12/03 07:35:29
半年分+車

425:-7.74Dさん
09/12/03 07:41:36
販売額できまる。100有るかな?

426:-7.74Dさん
09/12/03 09:17:44
今回は4.5ヶ月分
ちなみに前回は4ヶ月分
売上アップなので少しオマケを付けてくれました

>>424
てか、車って何よ?w
そんなに儲かってんの?
また例のヤツが騒ぎだすぞw

427:-7.74Dさん
09/12/03 09:56:03
補聴器専門店ってそんなに儲かってるんですね。

めがね店勤務の自分は約1ヵ月分です。
補聴器の売り上げは伸びてますが、肝心のめがねの売り上げが下がっていますので、
残念ながらめがねが下がった分の穴埋めにしかなっていません。
やっぱりめがねの売り上げを伸ばしていかないとダメということですかね。

428:-7.74Dさん
09/12/03 10:40:29
めがね店で補聴器の売り上げなんて5パーセントあるかでしょ

429:427
09/12/03 12:24:28
自分の店は10%前後です。
補聴器の売り上げが伸びている以上にめがねが売れなさすぎ。
こんな売り上げでもボーナスが出るだけありがたいと思わないと。

430:-7.74Dさん
09/12/03 13:13:18
メガネ店→脂肪・壊滅状態
補聴器店→まだまだ余裕あり

という感じか

431:-7.74Dさん
09/12/03 13:32:28
メガネ店単価ダウンが止まらない、デフレで物価が下がるどころのレベルでない、安売り店でさえ赤字って、価格ぶち壊した責任とってメガネから撤退してくれ。業界全部が赤字でどうしようもない。完全に利益でる適正 価格割ってる。

432:-7.74Dさん
09/12/03 16:01:52
>>431
これまでがぼったくりだっただけなのに何言ってんの?
それを言うなら過剰な値引き販売で補聴器の価格をぶち壊した責任をメガネ屋が取るべき。

433:-7.74Dさん
09/12/03 16:23:58
>>432
眼鏡屋だが同意

434:-7.74Dさん
09/12/03 16:43:18
四ヶ月分とか100ってどんな商売したらそんなに貰えるの?
それとも基本給が格安とか…
もっとも社長一族だけに富が集中する某ブラック販売店よりましか

435:-7.74Dさん
09/12/03 17:30:54
>>434
基本的に値引き販売していませんから
馴染み客の場合でも5パーセント値引くかどうかですね
1ヶ月1人300万売れば病院に手数料を払っても利益は十分出ます
値引き販売を推奨してるところが自滅してるだけですよ

436:-7.74Dさん
09/12/03 19:34:13
メガネや補聴器みたいに価格があってないような商品は安売りしたら負けということだよ。

437:-7.74Dさん
09/12/04 00:37:15
滅私奉公

438:-7.74Dさん
09/12/04 08:11:14
眼鏡の場合、これまで30,000円で売ってたのを
1/3の10,000円で売ってるわけだからね。
10,000円で売ってこれまでの3倍以上売れたかというと...。
メイン販路の眼鏡店でこんなことをやってるからすでに末期状態。

補聴器は仕入れ値から考えて今の1/2で売ることもできるけど、
1/2で売っても今の2倍以上売れないことは明らかだからね。
ただ、メイン販路が値引き販売の眼鏡店ではなく、
定価販売の補聴器専門店だからまだ踏ん張れそう。

無計画な値引き・値下げは業界を潰すだけです。

439:-7.74Dさん
09/12/04 08:12:44
あまり価格とか利益の話はするなよw
またヤツが出るぞw

440:-7.74Dさん
09/12/04 09:00:14
>>438
値下げや値引きはトータルで現状以上に売れるなら意味があるけど、
売れないなら自分の首を絞めるだけで逆効果だ罠
補聴器の場合、値下げや値引きよりも難聴や補聴器に対するイメージや意識を変える方が先
潜在需要はあるから、まずはイメージや意識を変えて売れる下地を作らないと

441:-7.74Dさん
09/12/04 15:43:06
パリミキをなんとかしてくれ。同じ値段で商売できるかっつーの

442:-7.74Dさん
09/12/04 21:40:02
そんなに値引きしてるの?

443:-7.74Dさん
09/12/04 22:23:12
眼鏡市場をなんとかしてくれ 同じ値段で商売できるかっつーの


444:-7.74Dさん
09/12/04 22:28:31
まもなく補聴器全品大幅値引き作戦始まる

445:-7.74Dさん
09/12/04 23:38:36
メガネ屋はメガネで失敗して潰れかけてるのに、
今度は補聴器でも同じことをしようとしてるのかよ。
まったく学習能力がないね。

446:-7.74Dさん
09/12/05 06:42:33
ただ消費者は技術よりも価格という人が多数だから、読み間違えないようにな


447:-7.74Dさん
09/12/05 14:29:24
いずれにしても眼鏡業界はもう手遅れだよ。
補聴器業界は眼鏡業界の二の舞は避けないとね。

448:-7.74Dさん
09/12/05 15:53:11
売上厳しいや

449:-7.74Dさん
09/12/07 00:34:44
この業界、
一回全て潰れて方が良いかもな。

450:-7.74Dさん
09/12/07 00:39:14
フォナックってどう?知り合いが応募したんだけど
日本じゃ知名度低いからやめたほうがいいよね。

451:-7.74Dさん
09/12/07 06:44:48
商品力はあるし他のメーカーよりは将来性があるかな

452:-7.74Dさん
09/12/07 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪

ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww    

それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの? 
書き込まれて困ることでもあったのかい??

俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。

って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー



453:-7.74Dさん
09/12/07 10:01:14
>>452
ドンマイ

454:-7.74Dさん
09/12/07 17:16:21
フォナックなんて日本では売れても年1000台くらいかな

455:-7.74Dさん
09/12/07 18:26:56
フォナックは売り上げも業界シェア伸びてるよ。
専門店中心の展開だからメガネ店の人には馴染みは薄いと思うけど。

456:-7.74Dさん
09/12/07 21:32:08
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪

ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww    

それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの? 
書き込まれて困ることでもあったのかい??

俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。

って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー

457:-7.74Dさん
09/12/07 22:41:25
↑あんた馬鹿ですか?みんなの笑いもんです。

458:-7.74Dさん
09/12/08 03:29:59
ユーザーですが、質問宜しいですか?

荷物一式盗難にあって、新規購入しなきゃ駄目なのですがー。
先代はシーメンス・アキュリスSだった自分に、最近お勧めの機種・メーカあります?

条件は耳かけ式(人にアピールする為)で、予算は頑張って17万前後、片耳のみ。
両耳共に、高音域は80db、中音域は60db、低音域は50dbぐらい。
もちろん、個人との相性やフィッティングが必要なのも分かってる。

気になってるメーカーはフォナック。
センサー前に、保護膜あるのが良いね。交換も安価。

各社、防水を謳ってる機種ってどうなのでしょう?
これまで何回か、レシーバを湿気でやられているんだけど、多少は救われるのかな?
あと、12チャンネル使ってた人間が、6-8チャンネルのに変えたら、差は感じられます?>あんましそんな気はしないが。

最後に、このパナソニックの。
URLリンク(panasonic.co.jp)
予算貯まるまでの一時しのぎ&どうでも良い時用に買おうか悩んでますが、評判いかがでしょうか?
メーカーにも問い合わせしますが、田舎だから扱ってる専門店あるかなぁ…。

459:-7.74Dさん
09/12/08 04:30:32
あと需要ないかもしれませんが、過去ログ。
URLリンク(www.2chsearch.jp)

460:-7.74Dさん
09/12/08 07:28:18
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪

ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww    

それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの? 
書き込まれて困ることでもあったのかい??

俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。

って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー

461:-7.74Dさん
09/12/08 08:49:40
シーメンスのアキュリスに不満が無ければ同じシーメンスにしたら如何?
フォナックも優秀だけどまずは掛かり付けの専門店で相談&試聴ですね

462:-7.74Dさん
09/12/08 09:18:37
A社の補聴器を使っていてその補聴器に不満がないのであれば、
次の買い換え時にもA社の補聴器を提案するのが普通ですからね。
機能的な部分はどのメーカーでも遜色ないですが、
メーカーが変わることでの音質の違いに対する弊害が大きいわけで。

463:-7.74Dさん
09/12/08 21:53:12
452 名前:-7.74Dさん[] 投稿日:2009/12/07(月) 07:11:12
ぷっww
久しぶりにくると、俺が気になってしょうがないコメント多いねぇw 粘着君♪

ここに書き込んだくらいで補聴器の値段が下がるとか、補聴器屋の質があがるとは
思ってねえよw つーか、ふつーに考えてそんなことありえねえだろw、単純だなあ粘着君はww    

それよりもー、粘着君、なんで俺が気になるの? 
書き込まれて困ることでもあったのかい??

俺みたいな若造に構わず、せっせと仕事してくれ♪ 今日もカモがお店に来るかもよw
エビデンス乏しくて販売も大変だろーが、巧みな話術でがんばってくれよ。

って書くと、またぐだぐだレスすんだろうなーw
またいつか相手してやるからね♪ じゃー

464:-7.74Dさん
09/12/09 01:18:51
>>463
粘着キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!


465:-7.74Dさん
09/12/09 01:19:44
>>461-2
どうもです。

>同じシーメンスにしたら如何?
言われてみれば、確かに…。
実は当方、数年前に引っ越しして、信頼していた店舗から離れてしまったので、ゼロから選び直すつもりです。
前機種で完璧だったとも思っておりませんのでー。

ただ、地元にシーメンスをメインにやってるお店が無いのが痛いです。
某めがねの何とかはメインで扱ってるらしいですが、全く商品知識が無くてあきれました…
調整ソフトウェアも、あれ?これだけしか調整出来ないの?…っていうぐらい簡易なモノでしたし、
この人達にお願いするのなら、ソフトをおまけでつけて欲しいと思いました。>指向性の方向設定が出来なかった。

>メーカーが変わることでの音質の違いに対する弊害
これを念頭におきつつ、各社試してみたいと思います。
幸い、飛び込んでみた店舗が信頼出来そうなので、色々尋ねてみたいと思ってます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch