コンタクトについての質問スレ-Part40at MEGANE
コンタクトについての質問スレ-Part40 - 暇つぶし2ch777:system ◆systemVXQ2
08/12/14 08:39:24
>>775
環境を問わず乾きを感じる場合、つまり職場でも自宅でも、pcを見ていてものんびりくつろいでいても、
コンタクトを入れない日でも乾燥を感じる場合には、コンタクト装用に適していないレベルの
ドライアイかも知れません。コンタクト装用の可否、点眼以上の治療(涙点プラグなど)の必要性について
眼科で真剣に相談する必要があります。

若い人の場合、ほとんどの場合はそこまで行かず、休日遊んでいるときは気にならない程度のものです。
これは環境によるものなので、職場でエアコンの風が目に当たらないよう、吹き出し口や風量を調節する、
だてメガネで風を防ぐ、加湿器を使用する(個人用の小型の加湿器も販売されています)などの対策が
有効なことがあります。

同時に、仕事前や昼休み、帰宅後などに目を温めるのも有効です。最近はドラッグストアでも
目の温湿布を売っていますし、タオルをお湯で絞ったものをまぶたの上に載せるだけでも有効です。
逆に寝不足、過労、喫煙などは有害と考えられます。


778:-7.74Dさん
08/12/14 09:09:38
>>777 詳しい説明ありがとうございます。
眼科からは使って良いと言われていますが、コンタクトつけた後は白眼が少し充血しています。
これまではこんな事なかったのですが・・
やはり生活習慣から変えてみる必要がありそうですね。

779:-7.74Dさん
08/12/14 13:43:20
>>778
今ソフトだよね?
私はハードに変えたら目の乾きすんごい楽になったよ。
慣れるのに2週間かかったけど、今となっては
なんでもっと早く変えてなかったんだろうと。

780:-7.74Dさん
08/12/14 19:40:29
こんにちは。

20年程前に購入したハードコンタクトレンズがあるのですが、
新たにソフトレンズを購入しようと考えております。
(眼にマツゲやゴミが入ったときの強烈な痛みに堪えられないためソフトレンズに期待しています。。。)

日常では99%眼鏡を使用しているのですが、年に数回だけスキーやサッカー、プール(子供の世話がメインのため、
顔を水につけません)でのみコンタクトレンズを使用しています。

使い捨てのソフトレンズであれば特にレンズのケアも不要と思われるため、
1日使い捨てのソフトレンズを購入すれば、4,5年は大丈夫かな、と想定しています。

このようなスタイルに問題ありそうでしょうか?
ちなみに、未開封でのソフトレンズの使用期限は一般的にはどれほどなのでしょうか?

781:-7.74Dさん
08/12/14 19:49:59
>>780
>4,5年は大丈夫かな、と想定しています。

各社製品ともワンデー未開封の状態で使用期限は2年ほど
よって5年もストックできません

782:-7.74Dさん
08/12/14 19:51:58
半年前に買った使い捨てワンデーの期限を見てみたら2012/07だった。

783:-7.74Dさん
08/12/14 20:36:41
>>779
ソフトです。ハードは怖いですね。バイクに乗ってるのですが、ハードは使いやすいのでしょうか?
しかし今までこういったことがなかった+シリコンハイドロゲル?の酸素を良く通す物を使っても乾くので、生活習慣からまず見直してみます。

784:system ◆systemVXQ2
08/12/14 21:17:47
>>780
その使い方自体はOKです。1日使い捨てソフトの有効期限は店の在庫によりけりですが、
私が見ている範囲では3~4年程度です。多少ムダになっても、便利さと安全性を考えれば
ペイできるでしょう。ただし、乾燥に弱い傾向がありますから、一回使いきりのレンズ用目薬
(アイリスCL-Iネオとか)を使用することをお薦めします。開封後の目薬は汚染されますから、
不規則使用なら、一回使いきりの、よけいなものが入っていない人工涙液型目薬が適切です。

>>783
子供ができるまでバイク乗りでしたが、コーナリング中にレンズにゴミが入って死にかけました。
身の程知らずのコーナー回るヤツが馬鹿なんですが、原付以上に乗る人にハードはあまり薦めません。
ハードに慣れてる人がバイクに乗るのは、ゴーグルとかきちんと使えば問題ないです。
ただし紛失することがあるので、メガネは必携。ソフトからハードに変えるのは、ストレス増えると思います。
シリコーンハイドロゲルでも乾燥感が強いのであれば、本当に乾燥なのかという疑問も出てきます。
一度、チバビジョンのAIROptixを試してみてください。ドライアイは、日本のオフィスワーカーの
数割が該当するといわれていますから、軽度のドライアイであれば心配要りません。

785:-7.74Dさん
08/12/15 00:38:16
コーナリング中は怖いですね。高速とかも怖いですw
そうですね。たしかに過敏に反応し過ぎなのはあると思います。
もうちょっと様子見てからやっぱり違和感あれば眼科いってみます。
ありがとうございました!

786:-7.74Dさん
08/12/15 03:59:19
オプティフリーよりオプティフリープラスの方がいいの?

787:system ◆systemVXQ2
08/12/15 08:20:55
>>786
オプティフリープラスの方が洗浄効果は強いのですが、オプティフリーの方が
そのような成分がない分、刺激は少ない理屈です。

実際にはなかなか差が出にくいのですが、汚れの問題が起きない人、
例えば2週間レンズの14日目と新品とで差を感じないような人の場合は、
刺激が少ない(だろう)分、安い分、オプティフリーがお薦めになりますし、
汚れや乾燥感(汚れによっても起きることがある)が気になる人はオプティフリープラス、
ということになるでしょう。

788:system ◆systemVXQ2
08/12/15 08:46:53
>>786
大事な違いを忘れてた。

上述の成分の違いのため、オプティフリープラスには「ぬめり」があり、
オプティフリーにはありません。このため、オプティフリーでは
指がレンズの上でうまく滑らず、こすり洗いしにくい、という人がいます。

逆に、プラスの方がなんだか滑ってしまってうまく擦れない気がする、という人もいます。
こっちの方が少数ですが。

オプティフリーでこすり洗いするときに、指がレンズに引っかかって
やりにくいと感じる人は、オプティフリープラスにすると良いでしょう。

789:-7.74Dさん
08/12/15 14:55:36
シリコンレンズならオプティフリープラス!

790:-7.74Dさん
08/12/15 15:11:37
プラスでコスリ洗いして、フリーに付け置きってのはどうなのかなぁ?
油汚れ落とし用の専門洗剤がチバビにあるって言ったっけ?
どうせ分けるなら、そっちで洗ったほうがよろしい?

791:system ◆systemVXQ2
08/12/15 17:06:03
>>790
チバビジョンのミラフローですね。

オプティフリープラスが抜群に洗浄力が高いというわけではありませんから、
わざわざ2剤使うなら、ミラフローなら、他の洗浄専用クリーナーなり使う方がいいでしょう。

しかし、複数のケア用品を持つと、誤用の危険が必ず出てきますから、
特別な場合以外は薦めません。汚れが気になるなら、素直にオプティフリープラス単独なり、
レニューマルチプラスなりを使う方が安全です。価格差も大したことはありませんから、
手間と安全性を考えれば元は取れるでしょう。

792:-7.74Dさん
08/12/15 17:32:23
直乱視で乱視度数2.0の場合、普通のソフトレンズは無理ですか?
多少の残余乱視とかいうレベルじゃないんでしょうか?

793:-7.74Dさん
08/12/15 17:41:43
>>792
そりゃ残るだろうけど、それで不満に感じるかかどうかはやってみないとわからない。

794:-7.74Dさん
08/12/15 17:51:53
ハードコンタクトをつけてます。
レンズをつけると遠くははっきり見えるのに、
近くや鏡に映る自分の目とかがぼやけてピントが合いません。
たぶん遠視や老眼みたいな見え方だと思います。
過矯正なんですかね?

795:system ◆systemVXQ2
08/12/15 18:14:51
>>792
1.5Dを超える乱視にソフトを処方するなら、ほとんど無条件に乱視用を選びます。
球面だけのソフトでも、生活はできるかもしれませんが、目に対する負担ははっきり増えます。
1.0Dの乱視でも、目を使う仕事が多ければ、乱視用ソフトを薦めます。

>>794
ありそうなことですね。とはいえ、フィッティングの問題や左右間違いという可能性もあります。
眼科を受診して相談してください。

796:-7.74Dさん
08/12/15 18:21:20
度数について質問です。

目の健康の為と思い度数を1段階(-0.5)下げたんです。
特に問題なく見えるのですが、特に夜とかは少し滲むという
程度に微妙な感じです。
そして再び1段階(-0.5)上げたら、やはりクッキリ度
が全然違う感じで、夜も快適に見えます。
1段階下げた時は無意識的に良く見える様にしようと瞬きの
回数も多かった様に感じます。
何せ目の疲れが全然違う感じなのです。
やはり疲れない度数の方が良いでしょうか?それとも多少は
疲れても度数を1段階(-0.5)下げた方が良いでしょうか?


797:system ◆systemVXQ2
08/12/15 18:42:19
>>796
単純に調節努力(近くにピントを持ってくる努力)による疲労を考えるなら、
-0.5D下げた方が良いのですが、遠くがクリアに見えない事によるストレスが
疲労感につながることもあります。

1~2週間ゆるい度数を使ってみて、それでも辛いようなら上げた方が良いでしょう。

798:-7.74Dさん
08/12/15 19:01:30
>>797
ちょうど2週間ほど度数下げたレンズで生活したんですよ。
今日、度数上げたレンズ使ったら、やはり遠くがクッキリ見えて快適で疲れなかったんです。
やはり度数下げたレンズでは微妙に遠くを良く見ようとして目を酷使してたんでしょうね。
僕の場合、どれだけ度数上げても近くはクッキリ見えるので、やはり遠くがクッキリ見える
以前の度数に戻そうと思います。

799:-7.74Dさん
08/12/15 19:26:29
systemさんに質問です
週に3ー4日程度、1日あたり15時間程度コンタクトをつけたいと考えてます
こうサイクルだとハードとソフト、どっちがおすすめですか?
今は眼鏡だけで、近視度数は9Dで乱視もあります


800:-7.74Dさん
08/12/15 19:41:35
めが

801:-7.74Dさん
08/12/15 19:42:11
メガネとコンタクトどっちが悪化防げるんですか?

802:system ◆systemVXQ2
08/12/15 19:56:18
>>799
使えさえすればハードでしょう。

>>801
通常の屈折異常の場合(近視、遠視、乱視)は差はありません。

ソフトレンズの場合のみ、わずかに不利というデータがありますが、
違いはわずかですし、差がないというデータもあります。
基本的には差なしと考えて良いです。

803:system ◆systemVXQ2
08/12/15 23:59:24
>>799 補足

コンタクトがまったく初めてなのであれば、シリコーンハイドロゲル素材のソフトから始めるのがよいでしょう。
現在、6種類ぐらい販売されています。それに馴染んでから、ハードに移行できるとベストです。
ハードは経済的であり、安全なのですが、慣れが要るので、ソフトに慣れてからハードに移るのが
失敗が少なくて良いと思います。

804:-7.74Dさん
08/12/16 00:38:05
6種も出てるの?
チバビ オプティナイトアンドデイと
ボシュ ピュアビジョンと
ジョン孫 アドバンス

3種しか知らん・・・

805:-7.74Dさん
08/12/16 00:38:09
>>803
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます

806:-7.74Dさん
08/12/16 00:51:09
J&Jアキュビューオアシスもシリコンだよね?

あと何?日本で売ってないオプティクス?

807:-7.74Dさん
08/12/16 04:54:00
初めてソフトレンズを試すときはトライアル期間とかあるの?

あと結膜炎とかでかかりつけの眼科でソフトレンズ処方箋出してもらって、
シティコンタクトみたいな量販店で購入とかできる?

808:-7.74Dさん
08/12/16 06:20:51
systemシネヨ

809:-7.74Dさん
08/12/16 08:23:06
>>807
トライアルなしで処方する方が例外的です。当スレ、>>562, >>564をご参照ください。
処方箋を持って行っても、レンズを売るかどうかはその店の勝手です。
うちのクリニックを受診しないと売ってやらない、というのも合法なのです。
もっとも、診察料が安くなったせいで、最近はたいてい販売してくれるようです。

>>804
チバ:O2Optix、AIROptix。J&J:オアシス、アドバンス。
メニコン:プレミオ、ボシュロム:ピュアビジョン
O2Optixが1ヵ月交換で連続装用可、ピュアビジョンが1週間で連続装用可、
あとは2週間交換で終日装用オンリーです。米の「Night&Day」は日本のO2Optix、
米の「O2Optix」は日本のAIROptixに相当し、米でもAIROptixに交代しつつあります。ややこしい。

これに、最近ボシュロムからプレミア乱視用(2週間交換)が登場したので、
正確には7種類ですね。プレミアは来年近視用も出てラインアップがそろう予定。
普通は近視用が先に出るものですが、プレミアの場合はなぜか逆。

810:-7.74Dさん
08/12/16 12:05:42
コテ付け忘れてるよ。付けたり付けなかったり大変だな。

811:system ◆systemVXQ2
08/12/16 12:48:16
>>810
おや。ありがとうございます。

>>809は私の書き込みです。この「ハンドル保存」をチェックしておけばいいのかな。

812:-7.74Dさん
08/12/16 12:53:04
バレて顔真っ赤

813:-7.74Dさん
08/12/16 16:30:14
>>809
今Night&Dayを連続装用で使ってんだけど、
アメリカでもAIROptixに交代ってことは、AIROptixの方が性能がいいの?

オアシスとアドバンスの違いとかさ、一杯出ると分かりにくいねー

814:-7.74Dさん
08/12/16 16:36:16
>>813
心配いらん。そういう知識ならsystemにお任せあれ。

815:system ◆systemVXQ2
08/12/16 16:59:19
>>813
いいえ。酸素透過性はNight&Dayの方がやや高く、Night&Dayが交代するわけでもありません。

日: O2Optix(米のNight&Day) と AIROptix(米のO2Optix) の二本立て
米: Night&Day と AIROptix(旧称O2Optix) の二本立て

Night&Dayの含水率24%に対し、AIROptixは33%。このため、AIROptixの方がやや柔軟ですが、
酸素透過性がやや低く、含水率が高いという事は理屈では乾燥しやすい事になります。
また、直径もNight&Dayは13.8mmとやや小さめですが、AIROptixは14.2mmとやや大きめ。
J&Jのオアシスやアドバンス、メニコンのプレミオなどは14.0mmですね。
まあ、このあたりは実用上はまず問題になりませんが。

雰囲気としては、もっともハードレンズっぽいのがO2Optix、という感じです。

816:system ◆systemVXQ2
08/12/16 17:08:17
>>815 補足

厳密に言うと、米のO2OptixとAIROptixは、保湿剤の有無が違います。
といっても、後者のパッケージ内保存液に「Aqua Moisture System」と称する
保湿成分が含有されているだけのようです。

817:-7.74Dさん
08/12/16 18:21:27
おぉ、よく分かりました有難うございます。
柔軟性に難を感じていないのでNight&Dayで正解と言う事ですかね。

お暇な時に J&Jの2種の違いと ボシュロムの2種の違いも教えてくだされ。

余談:optix使いだが、ピュアビの方がいいのかなーと思ってみたり思わなかったり。
実感としてはピュアビの方が汚れやすい感じでしたが、乱視対応ってところが魅力で。

818:-7.74Dさん
08/12/16 18:54:19
syrtem氏に質問です。
今年、○○大学の○○○○教授のお話を拝聴する機会がありました。
その際、「私が臨床試験に参加した××というコンタクトレンズは角膜に傷がつくため、日本向け商材はエッジデザインを変えることで改善した。」
という趣旨のお話をされておりました。
これはsyrtem氏の日本向けも他国向けも変わらないという発言と相反するものに思えますが、いかがでしょうか。

※個人名および商品名は迷惑がかかるといけませんので伏せ字とさせていただきました。


819:system ◆systemVXQ2
08/12/16 18:55:02
>>817
AIROptixの乱視用が一部のクリニックで発売開始されたようです。一般は来春かな。

チバビジョンの2種が今のところ酸素透過性が高く、汚れに強いのですが、やや硬めです。
J&Jは汚れに弱いけど柔らかい。オアシスは比較的汚れにくく、アドバンスの上級という位置づけです。
B&Lのもやや硬めですね。チバ、J&Jとはっきり比較できるほど使い込んでいないので、コメントは避けます。
プレミアとピュアビジョンの関係もちょっと勘弁してください。

汚れについては、確かにピュアビジョンの方がNight&Dayより汚れやすいですね。
とはいえ、連続装用せず、2週間で交換する分にはどれもまず問題ありません。
強いて言えば、汚れやすい人の場合、アドバンスが2週間保たない事があります。


820:system ◆systemVXQ2
08/12/16 18:59:13
>>818
その話は私も聞いています。それに限らず、一時的にバージョン違いのレンズが存在する事はあります。
例えば日本は欠陥品にうるさいので、最新の品質管理が行える専用ラインで作る、という事も
数社で行われていた~いるようです。

ただ、基本的には一時的な違いであり、より評価の高いバージョンに統一されていきます。
そのレンズについても、未だにデザイン違いのレンズが出荷されているかどうかですね。
あり得るとは思いますが、可能性は低いとも思います。また、生産ライン違いは珍しくありませんが、
デザインまで違うのは例外的です。

821:-7.74Dさん
08/12/16 21:45:20
内皮細胞が2000切ったらコンタクトつけられないんですか?

822:system ◆systemVXQ2
08/12/16 22:32:34
>>821
いいえ。注意はする必要があるでしょう。1500でも私は注意しながら装用は許可します。
1000であってもケースバイケースです。

ただ、内皮を見る、密度の動きを正しく解釈する、コンタクトとの関係を理解するのは
眼科医すべてにできるわけではありません。自信がない場合には、安全策をとるのも
ひとつの見識です。

823:821
08/12/16 22:49:51
>>822さん、詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
なんか将来、白内障手術や緑内障手術ができないと聞いたことがあり不安でした

2000切ったら酸素透過性の高いハードレンズを
1日12時間程度とかなら大丈夫ですか?

824:-7.74Dさん
08/12/17 00:06:10
診察代って結局どこも一律なんですかね?
再診でコンタクト買うのに380円とかネットでみました。
この前行ったときは1200円くらい取られたんですが・・

825:824
08/12/17 00:11:42
ごめんなさい、1900円でした。
ソフトからハードにしたからでしょうか?
私は再診なのに、一緒に行った初診の父と同じ「初・再診料・273点」と
書かれています。
合計は父が2000円で私は1900円です。おかしい訳ではないのでしょうか?

826:-7.74Dさん
08/12/17 01:26:55
コンタクトで矯正する場合、矯正視力1.2って普通ですか?
過矯正じゃないか不安になってきた・・・

827:-7.74Dさん
08/12/17 01:31:24
>>826
乱視が入ってる場合、1.2でも見難くて疲れるよ。
あと見え方の感覚は人によって違うしね。


828:-7.74Dさん
08/12/17 05:46:53
左右カーブが同じで、度数がほんとにちょっとしか違わないからつけた感じだとわかんないんですけど、お店とかにもっていけばどっちがどっちの度数か調べてもらえますか?

829:system ◆systemVXQ2
08/12/17 08:30:23
>>823
500を切ると角膜が濁る可能性が高くなります。眼内手術及びその術後経過によって、
内皮が半分まで減ると仮定すると、術前1000が一つの目安となります。
実際には、通常の白内障手術による減少率はせいぜい5%程度ですが。

大事なのは、現在より悪化させないことですが、角膜内皮の酸素不足に対する耐性には
大変個人差が強く、今後どのような指導をすればよいかは、これまでどのようなCLを使用してきたか、
現在進行形で悪化しているのか、過去のダメージの後遺症を見ているかなどによって変わってきます。

ハードCLに替えて短時間装用というのは無難な線ですが、唯一の正解というわけでもありません。
前述したように、コンタクト装用による角膜内皮変化はゆっくりしたものであり、内皮密度の測定は
誤差の多い検査です。裸眼でも最初から内皮密度が少ない人もいます。
密度が低いから、あるいは前回より減ったからといって、単純にアウトと判断するのは問題です。
ただし、これも前述したように、正確な評価は角膜に詳しくないと難しいですから、
迷ったときはひとまず安全側にしておく、というのは実際的な方法ではあります。

830:system ◆systemVXQ2
08/12/17 08:42:10
>>826
過矯正(近視の)というのは、最高視力が出る度数「よりも強い」度数を入れることです。
最高視力が1.2だとして、それに合うジャストの度数を入れるのは「完全矯正」といいます。

過矯正は間違いなく有害です。完全矯正がどうかは意見が分かれるところですが、
>>591, >>679に書いたとおり、近見努力は近視進行の原因となるという理論はあり、
近見努力を減らすことで近視進行が減ったという報告もあります。
逆に、完全矯正の方が低矯正より近視進行を抑制したというソースは出ないようですし(680-681)、
近見努力が少なくて済む低矯正の方が安全と考えるのが合理的でしょう。

ただし、>>796-798のような例も少なからず経験しますから、軽く低矯正をデフォルトとして(>>602)、
あとはケースバイケースで調節する、というのが私のやり方です。
結果として完全矯正の処方となることもあります。
>>826さんの「1.2」がどこまで追い込んでの「1.2」であるかによって、良否は変わります。

831:system ◆systemVXQ2
08/12/17 08:45:18
>>827
それは乱視が入っているからというより、乱視が入っているのにそれを放置し、
視力1.2を無理矢理出すために近視度数を強くしすぎるためではないでしょうか。

近視度数+(乱視度数÷2)を等価球面度数といいますが、この度数で網膜上に
最小錯乱円が来ます。この状態なら過矯正ではないのですが、乱視分焦点がぼけますから、
さらに過矯正にして調節を加え、縮瞳効果や調節微動を利用して視力を「絞り出す」事が多いのです。

すると遠見視力は出ますが、近見時には残余乱視+よけいな近見努力で参ってしまうわけです。

832:system ◆systemVXQ2
08/12/17 08:47:42
>>828
測ればわかります。

>>825
当スレテンプレにあるとおり、
> 2 名前: -7.74Dさん [sage] 投稿日: 2008/11/01(土) 20:33:48

>
>三割負担の場合
>
>一般眼科 初1,410円 再810円
>コンタクト眼科 初980円 再380円

2000円、1900円というのは診察料オンリーとは考えられません。明細を見ないとわかりませんね。

833:system ◆systemVXQ2
08/12/17 11:07:36
>>825 補足
「初・再診料」273点、というのは「初診料 273点」だと思います。3割負担なら273×3円=819円が自己負担分になります。
これに検査、処置、投薬量などが加わります。病名、診察内容などによってこれは異なります。

「コンタクトレンズ検査料」というものが適用される病名、診察内容の場合、検査料は
 一般眼科(コンタクト患者の割合が少ない):コンタクトレンズ検査料1=200点(3割負担なら600円)
 コンタクト眼科(コンタクト患者の割合が多い):コンタクトレンズ検査料2=56点(3割負担なら162円)
となります。一般眼科と仮定しても、3割負担で1419円ですから1900円、2000円にはなりません。
コンタクトレンズ検査料が適用される場合、他の検査を行っても費用はかかりません。

考えられるのは、処置、投薬料が加算されており(検査料とは別扱い)、それがあなたとお父様で違っているのか、
コンタクトレンズ検査料が適用されない病名、診察内容のため、行った個別の検査料が加算され、
その内容があなたとお父様で違ったか、あるいは診察・検査などと別の料金が加算されているかでしょう。
土曜の12時以降、平日の18時以降、あるいは日曜に受診すると、3割負担で150円加算される事もあります。

834:-7.74Dさん
08/12/17 11:17:16
昼も夜も車を運転することが多いのですが、少しでも標識や看板の文字がハッキリ
見える度数にあわせたほうがいいですか?ちょっとでも文字が滲んで見えると怖いので。


835:-7.74Dさん
08/12/17 11:39:47
すみません。今使い捨てコンタクトではないものを使っていますが、
一応破れてしまったときのためにために臨時で使い捨てコンタクトレンズを買おうとおもってます。
1dayや2weekなどあるようですがどれが良いでしょうか??あとお勧めのメーカーがあったら教えてください。

836:-7.74Dさん
08/12/17 12:15:05
>>835
敗れてしまった時の臨時なら1dayでしょう。お勧めは特にない。どこのメーカーも大差ない。

837:-7.74Dさん
08/12/17 12:18:55
>>836
ありがとうございます。

838:system ◆systemVXQ2
08/12/17 12:28:04
>>834
それで良いです。
いつも、街のオフィスワーカーばかり診ていますので、つい近見重視を薦めるのですが、
地方都市で講演すると「毎日パソコンばかり見る仕事だが、毎晩車で帰る必要がある」
というケースも多い事に気付かされます。「不自由のない範囲で弱めに」が原則ですから、
>>834さんのように、夜の運転が多いような人や、営業で外回りが多い人では完全矯正でもOKです。

>>835
臨時でなく、使い捨てレンズに変えてください。従来型ソフトは基本性能が悪く、眼科救急の発生率も高いので
まったく薦めません。当スレ、>>258をご参照ください。

レンズケアがきっちりできる人なら2週間ソフトがお買い得ですが、毎晩きちんとこすり洗いできない人なら
1日使い捨てがベターでしょう。あとは実際にトライアルレンズを乗せて、合うレンズを選ぶわけですが、
コンタクトレンズ学会員かつ眼科専門医、を受診して下さい。
URLリンク(www.clgakkai.jp)


839:-7.74Dさん
08/12/17 12:52:43
systemシネヨ

840:-7.74Dさん
08/12/17 14:21:55
角膜内皮細胞数が2000割り込んだらコンタクト処方しないっていわれたよ
systemさんは処方おkなんですね?
眼科医で見解にけっこう差があるのかな?

841:-7.74Dさん
08/12/17 14:40:45
systemの言うことは信用するな。
あとで痛い目にあうよ

842:-7.74Dさん
08/12/17 15:19:05
コンタクトだけに!

なんちゃって。

843:system ◆systemVXQ2
08/12/17 15:33:05
>>840
>>822, >>829にお書きしたとおり、その眼科医がどこまで内皮を見切れるかで、
コンタクト処方ラインは変わります。私は2000 cell.s/mm2ならためらわず処方しますが、
すべての眼科医にそれを勧めるつもりはまったくありません。

同じコーナーでも、60km/hで突っ込んで死にかける人もいれば、
60km/hでは退屈で死にそうになる人もいるようなものです。
特にこの場合、患者さんの視力を預かっているわけですから、
2000で迷う先生なら、安全側の判断、つまり処方中止を選ぶのが理に適っており、
正当でもあります。

844:-7.74Dさん
08/12/17 15:41:13
>>842
誰がうまいこといえとw

845:-7.74Dさん
08/12/17 16:03:26
>>843
なるほどわかりやすいですね

ところで白内障手術、網膜剥離、網膜裂孔レーザー治療で
内皮細胞はどれぐらいダメージがあるんですか?

846:-7.74Dさん
08/12/17 16:12:57
最近、使い捨てコンタクトにしたのですが
裸眼で両目0.2~0.3で軽い乱視だと言われました。
処方されたコンタクトは乱視用レンズで度なしの
C-0.75 AX90
矯正視力1.0になるのですが値段の事を考えて普通の使い捨てにしたいんです。
普通の使い捨てレンズでも矯正できますか?

847:system ◆systemVXQ2
08/12/17 17:14:52
>>845
術式、術者、患眼、術後経過によって様々ですが、一応の目安として

白内障手術: 3~5%
網膜剥離手術: 0~3%(水晶体摘出なしの場合)
レーザー治療: 網膜裂孔だと0と考えていいでしょう。
 糖尿病の汎網膜凝固だと最大10%程度の報告があったと思います。

848:system ◆systemVXQ2
08/12/17 17:16:43
>>846
度なし(近視度数ゼロ)の乱視レンズで矯正できる乱視の場合、
球面(近視度数のみの「普通のレンズ」)だけで矯正してはいけません。

答は「ダメ」または「視力は出るかもしれないが、目には悪く、眼科的には誤り」です。

849:-7.74Dさん
08/12/17 18:46:09
未だに涙目でsystemに粘着してる奴って…w

850:-7.74Dさん
08/12/17 19:02:28
systemシネヨ

851:-7.74Dさん
08/12/17 19:13:01
>>848
そうなんですね。
それじゃあ、コンタクト使用前に使ってた眼鏡が
SPH-1.00 CYL-0.50 AXS90
ですが作り直した方がいいですか?

852:system ◆systemVXQ2
08/12/17 19:17:37
>>851
あなたの自覚屈折値(完全矯正度数)が不明なので、答が出せませんが、
ソフトレンズの乱視度数だけで矯正視力1.0が得られるのであれば、
常用、特に近業時に使うメガネとしてはSPH-1.00 CYL-0.50 AXS90 は強すぎるかもしれません。

その乱視レンズを処方してくれた眼科にメガネを持っていって相談してください。

853:-7.74Dさん
08/12/17 20:45:48
>>847
詳しい解説どうも
ちょっと不安がやわらぎました

854:-7.74Dさん
08/12/17 21:02:34
>>833
詳しく教えて頂いてありがとうございます。
もう何度も行ってるのに初診扱いなのは変ですよね・・?
薬は出されておらず、一緒になってるコンタクト屋で買うための処方箋だけです。
今回はいつもと違いソフトからハードにしたのでそれで沢山取られたのでしょうかね・・
病名などはつけられてません。
診察は土曜日の11時から始まり1時半くらいにおわりました。

初・再診料 273点
検査 359点
これしか書かれておらず、私は合計632点の1900円でした。

ハードが初めてでは無いけれど初診の父は
初・再診料 273
検査 393
で合計666点の2000円でした。
やっぱり取られすぎですか?何度もすみません。

855:-7.74Dさん
08/12/17 21:17:12
シリコンのソフトコンタクトをしてます。
ソフトコンタクトは普通の目薬を使用してはならないと言われていますが、
使い捨てコンタクトでも駄目なのでしょうか? また駄目な理由は何故なのでしょうか?
変形したり成分が吸着といった理由ですか?

856:system ◆systemVXQ2
08/12/17 21:23:29
>>854
その検査料であれば、コンタクトレンズ検査料の適用外として診察していることになります。
眼底疾患がある場合や、緑内障、円錐角膜の場合などの、一定の指定された疾患については
>>833 に挙げたコンタクトレンズ検査料の点数は適用されず、個々の検査ごとの点数合計になります。
コンタクトレンズ装用を中止する必要がある場合も同様です。ただ、ソフトからハードにしたからといって、
それだけでコンタクトレンズ検査料の適用から外れたり、コンタクトレンズ検査料の点数が変わることはありません。

コンタクトレンズ検査料が適用されない場合は、同じ検査をしているように見えても、年令や目の状態によって
実際に行っている検査が異なることがありますから、検査の点数合計が異なるのも不思議ではありません。
書いておられる点数対自己負担額の計算は合っていますから、これも問題ありません。

問題があるとしたら、なぜコンタクトレンズ検査料が適用されなかったのか、という点でしょう。
専門的になりますが、下記のページの後半に出ている疾患類には、コンタクトレンズ検査料は適用されません。
URLリンク(www.mmjp.or.jp)   左記ページを「コンタクトレンズ検査科を算定せず」で検索すると
いいでしょう。やっぱりわかりにくいでしょうけど。そのクリニックでコンタクトレンズ検査料が適用されなかった理由を
聞かれるのが、一番いいでしょう。説明、応対の態度ともはっきりしますから。

857:system ◆systemVXQ2
08/12/17 21:27:09
>>855
それは難しい話になります。ほとんどの場合は実害はなく、シリコーンハイドロゲルレンズでも同様です。
しかし、本当に、どんな場合にも害がないかというと、これを実証するのは大変な作業になります。
従って、安全側というか、無難なというか、安全性が証明されていない目薬は使用してはいけない、
ということになります。実際、目の状態によっては有害である可能性はあります。

防腐剤の吸着、pH変化によるコンタクトレンズ変形、目薬成分のコンタクトレンズ表面への析出などが
考えられますし、報告されているものもあります。しかし実害の報告は稀です。

もっとも、市販の目薬には目を濡らす効果程度しか期待できませんから、それであれば
コンタクトレンズ用の目薬を使うのが無難ですし、安心できるでしょう。

858:-7.74Dさん
08/12/17 21:28:16
>>855
2W未満なら可能と言われている。
それ以外なら防腐剤が入っていないものなら可能

859:-7.74Dさん
08/12/17 21:31:45
もっとも、市販の目薬には目を濡らす効果程度しか期待できませんから、

スレ違いですが、↑ってそうなんですか?

860:-7.74Dさん
08/12/17 21:39:41
>>857
>>858
ありがとうございます。基本的に充血が気になるときには使用してしまっていますがやめたほうが良いみたいですね。
でも充血が…

861:system ◆systemVXQ2
08/12/17 22:18:29
>>859-860
市販の目薬には一部の例外(アレルギー用目薬の一部)をのぞいて、薬効は期待できません。
濡らす効果や、メンソールがしみてうれしい効果程度です。目を濡らすために使う分にはかまいませんが、
その程度のものです。逆に、使って欲しくない市販の目薬は次の二つです。

開封後1ヵ月を過ぎた目薬: 病原菌汚染の可能性があります。書いてある有効期間は、
 開封しないで薬局に保存できる期間に過ぎません。開封したらすぐ日付を書き、
 一ヶ月経過したら捨ててください。

血管収縮剤が入っている目薬: 入れると充血が消えるタイプの目薬です。
 血管収縮によって血液の供給を妨げますから、キズの治りも、疲労の回復も遅くなる理屈です。
 常用すると慢性的な血液不足状態に陥り、目薬が切れると反動で(不足を補うために)血管が拡張し、
 充血します。そこでまた血管収縮剤を点眼し・・・ という悪循環に陥るわけです。
 頻回点眼では角膜に傷がつくこともあります。使って欲しくない目薬です。
 充血が気になるなら、眼科を受診して原因から治してもらってください。

862:-7.74Dさん
08/12/18 00:04:04
>>861
あるメーカーに問い合わせましたが、成分によって使用期限は
異なるみたいですよ。
そのメーカーの、とある目薬は、防腐剤が入っていませんが
開封後2~3ヶ月は持つと断言されていました。
防腐剤ではない別の成分が入っているからという理由でした。
最後に念を押すように「本当に防腐剤が入っていないのに2~
3ヶ月も持つんですか?」と質問したら「はい」と断言しました。

863:-7.74Dさん
08/12/18 00:44:03
>>862
どこのメーカーだよ。防腐剤無しのだって色々あるんだから
どこのメーカーか分からないまま賭けでを2~3ヶ月試すってわけにはいかんだろ。
担当者が持つって言ってるなら秘密にしておく理由もないだろうに何故伏せる?

864:-7.74Dさん
08/12/18 01:17:58
>>861
>メンソールがしみてうれしい効果

ワロタ。くそワロタ\(^o^)/

865:-7.74Dさん
08/12/18 01:19:19
>>861
いわゆる白目を作るならバイシンですね。分かりますw

866:-7.74Dさん
08/12/18 01:21:39
眼科で機械を覗いて出る屈折度数とコンタクトの度数ってかなり違う。
機械を覗いて出た数値って、その度数のメガネをかけたら1.5出るんですか?
コンタクトの度数は検査値より軽いけど1.5までは出ない。

867:-7.74Dさん
08/12/18 06:44:34
systemシネヨ

868:system ◆systemVXQ2
08/12/18 08:24:00
>>862
眼科が処方した点眼薬については、1ヵ月で細菌汚染率が約5%という論文があったと思います。
眼科での処方薬は、窓口、あるいは薬局で使用方法について注意しますし、
点眼方法のパンフレットなども配布しています。使用者も慎重に扱うのが普通です。
市販の点眼薬ではその点ずっと条件が悪いわけで、かなり古いデータ(20年以上?)では
市販薬では約30%に汚染が見られたというものがありました。
本当にキレイに扱えば、3ヵ月持つこともあるでしょうが、実際の使用状況や、
持ち歩く環境を考えると、1ヵ月で捨てることをお薦めします。

>>866
器械(オートレフ)で出る数値は、言わばその目に対する「あり得る最大の近視度数」です。
そのまま入れると、良くて完全矯正、多くは過矯正になります。過矯正にしたら視力が上がるわけではないので、
器械のままの度数でも完全矯正以上の視力は出ません。不正乱視などの病的状態でない限り、
眼鏡で完全矯正の視力を出すことができますから、眼鏡矯正での視力が最高視力です。
コンタクトで眼鏡矯正での最高視力が出るかどうかは、コンタクトと目の状態しだいです。
例えば、乱視があるのに近視だけのコンタクトを使用したら、最高視力は出ないかも知れません。

869:-7.74Dさん
08/12/18 14:44:28
systemさんにコンタクトの障害について質問があります。
コンタクト長期使用で角膜が薄くなるそうですね。
それはハードレンズもソフトレンズも同じですか?
あと、角膜が薄くなった時点でコンタクトを長期休止したとします。
そのことで角膜が再び厚くなるということはないのですか?
一度薄くなった角膜が再生されて健康な状態に戻るとか無理ですか?

870:system ◆systemVXQ2
08/12/18 14:57:40
>>869
コンタクトレンズを長期装用しても角膜は薄くなりません。

おそらく角膜内皮細胞が減少する事を言っているのだと思います。
角膜内皮細胞には増殖能力がないので、減ったものは元に戻りませんが、
再配置によって測定値が上がる事はあります。
いずれにしても、酸素透過性が十分あれば、ハードでも、ソフトでも問題にはなりません。

当スレの >>821>>822>>829>>843をご参照ください。

871:-7.74Dさん
08/12/18 15:38:41
>>870
角膜の厚さが薄くなるとレーシック関連のサイトで見たので質問しました。

872:-7.74Dさん
08/12/18 15:41:56
>>871
あと、ハードレンズ10年使用で角膜の厚さが50ミクロン薄くなるという内容でした。
レーシック関連のスレチな質問ですみません。

873:system ◆systemVXQ2
08/12/18 16:41:48
>>872
極度にフィッティングが悪い状態では、局所的な角膜の菲薄化が生ずる事がありますが、
装用中止によって回復します。

また、ハードレンズではオルソケラトロジー、あるいはフラットなフィッティングなどによって
角膜中央部の角膜上皮が薄くなる事があります。しかし、これは完全に可逆的な変化であり、
進行し続ける事はありませんし、装用を中止すれば1週間ほどで完全に元に戻ります。

おもしろい内容ですね。


874:-7.74Dさん
08/12/18 17:09:14
>>873
丁寧にありがとうございます。
医者にはなかなか聞けない質問なので本当に助かりました。

875:-7.74Dさん
08/12/18 19:53:08
シリコンハイドロゲルを24時間連続装用するのと
ジョンソンワンデーを毎晩捨てるのと
どっちが目にいいのかねぇ?

876:-7.74Dさん
08/12/18 19:57:48
シリコンハイドロゲルを毎晩外せ。

877:-7.74Dさん
08/12/18 22:38:13
systemシネヨ

878:-7.74Dさん
08/12/18 22:47:57
>>876
質問の意味もわからない真性の馬鹿乙

879:system ◆systemVXQ2
08/12/19 08:39:14
>>875
疫学的調査、つまり多数の使用者について合併症の発生率を調べた結果では、
視力低下につながりかねない合併症、すなわち細菌性角膜炎の発症率については、
シリコーンハイドロゲルレンズといえども、連続装用すると終日装用ソフトの5倍程度になることが
示されています。ただし、重症例に限れば、従来素材のソフトを連続装用した場合に比べて、
発症率は1/5程度になるとも言われています。(終日装用=就寝時には外す使用方法)

しかし、細菌性角膜炎はレンズ自体の性能ではなく、ほとんどはレンズケアの不良、
即ち使用者側が間違った扱いをすることで発生しています。正しい使用方法を守った場合、
シリコーンハイドロゲルレンズに変えることによって、連続装用であっても充血や乾燥感が
減少することも報告されています。臨床試験レベルのきっちりした患者選択、管理指導を行った場合、
シリコーンハイドロゲル連続装用の方がハードレンズの終日装用より安全だったというデータすらあります。
つまり、次のようなことが言えるでしょう。

レンズケアが完璧 → シリコーンハイドロゲルの連続装用の方がワンデーよりいいかもしれない。
レンズケアが完璧でない → ワンデーの方がいいが、連続装用するなら従来素材よりシリコーンがまし。

880:-7.74Dさん
08/12/19 19:05:56
今日初めて行ってきたんだけど、なかなかつけられなくって
病院こんでたから申し訳なくてやっぱコンタクトいいですって帰ってきた・・・
コンタクトも付けれない自分が情けない・・・

881:-7.74Dさん
08/12/19 19:34:39
コンタクトが入りません(´・ω・`)はずせません。
スレリンク(megane板)

882:-7.74Dさん
08/12/19 19:41:41
11月にハードコンタクトを買って
12月に使い捨てコンタクトを買いに行った場合、
使い捨て購入時の診察料は、初診か再診のどちらになりますか?

883:882
08/12/19 19:45:53
もし初診になる場合、
ハードの定期健診にあわせて使い捨てを買ったらどうなるかもご教示くだしあ。

884:-7.74Dさん
08/12/19 19:54:34
初めてのコンタクトを検討しているのですが・・・。
18才以下って親の許可とかいるんですか?

885:-7.74Dさん
08/12/19 20:15:16
>>884
許可いらなくても、高額なんだから最初だけでもちゃんと親と買いに行け

886:-7.74Dさん
08/12/19 20:46:21
>>881
本当ありがとう
明日頑張ってまた行ってみます
勇気づけられます

887:system ◆systemVXQ2
08/12/19 23:23:01
>>882
11月、12月ともコンタクトレンズ処方とそのフォローだけと仮定した場合、再診になります。
再診時に別のレンズを買うかどうかは関係ありません。

>>884
未成年に対するコンタクト処方の場合、コンタクト装用のリスク、経費や定期検査の必要性、
正しいレンズケアなどについて、保護者の同意と同席を要求するのが基本です。

処方後、コンタクト装用に慣れたレンズユーザの場合、高校生なら定期検査に
保護者の同席を必要としないクリニックも多いですが、それは考え方しだいです。

入院を必要とし、視力喪失の後遺症が生じた症例には、10代のユーザーが多いというレポートもあります。
18才以下の、様々な意味でお子様相手の処方は、少なくとも最初の段階は保護者同伴が必要であるというのが、
日本、米国については、眼科医の常識であると思います。

とはいえ、相手かまわずレンズを売る業者もいます。それを選択すれば許可なんか要りません。

888:-7.74Dさん
08/12/19 23:34:06
コンタクトを処方してもらうために眼科でいろんな検査をしました。
その中で顎とおでこをつけてスコープの中を覗く検査がいくつかありました。
その検査のうち、緑の点を見つめて次に赤い大きな光が見えて、
最後にフラッシュが光って写真をとるような検査をしました。
あれって何の検査ですか?

889:882
08/12/19 23:41:27
>>887
ありがとうございます。
コンタクト処方だけで受診する場合、1度受診したら永久に再診ですか?
それとも年度越えたら、○ヶ月あいたらリセットなどありますか?

890:-7.74Dさん
08/12/19 23:46:18
2weekアキュビュー使ってたら、眼科のアドバイザーの人に
いずれ2weekアキュビュー自体なくなるから、オアシスの方に
したほうがいいって言われたけど本当になくなるの?

891:-7.74Dさん
08/12/20 03:59:36
>>879
その場合の完璧なレンズケアってのは
連続装用の場合は週1で

1)推奨されている市販洗浄液を使い
2)清潔な手でこすり洗いをしすすぎ
3)適切な時間の消毒つけ置きの実行
☆寝る☆
4)清潔な手で再び装着の後、連続装用

ってな感じでしょーか?

892:-7.74Dさん
08/12/20 08:13:03
systemシネヨ

893:system ◆systemVXQ2
08/12/20 08:24:39
>>888 おめ。
おそらく無散瞳眼底写真でしょう。

>>889
永久に再診、というのが文章から読み取れますが、10年ぶりに見ても再診はおかしいだろうという議論があり、
この問題については明確な疑義解釈が出ていません。医者側も支払基金側も、はっきりさせたくない
(適当なところでお互い妥協しておくのが無難)という雰囲気があります。常識的に再診と言えないぐらい
間隔が空いたら、それは初診だろう、という意見もあります。そちら側の意見でも最低1年は間が空いている
必要があると思いますが。開業医における「みなし初診」(初再診)の問題は奥が深く、誰もさわりたがらないのです。

>>890
その通りです。あと1、2年?? アドバンス、オアシス登場当初から言われていることです。

>>891
概ねその通りです。あと、不調を感じたら直ちにレンズを外して、>>891のようなレンズケアを行い、
翌日から再開。翌日になっても不調が残れば直ちに眼科受診、といったところでしょう。

894:-7.74Dさん
08/12/20 08:43:25
>>893
レスどうも。無散瞳眼底写真をぐぐってみます。
角膜のカーブをどうやって計測してるのか興味があったので・・・。

あとメニコンのハードレンズ処方なんですけど、
初日は8時間からスタート、翌日は10時間、次が12時間と指導されました。
なぜこのようなスケジュールが必要なんですか?
初日を4時間からスタート、翌日6時間とかハードル下げても大丈夫ですか?

895:-7.74Dさん
08/12/20 08:54:38
CooperVisionのバイオメディクスと
オキュラーサイエンスのアクエアは違うのでしょうか?
よくワンデーアクエア(バイオメディクス)とかいてあるので同一だと思っていたのですが。

896:-7.74Dさん
08/12/20 09:00:32
ベースカーブの9.0と8.7って結構違いますか?
間違えて買ってしまったのですが、返品不可なのでそのまま使ってみようと思うのですが危険ですか?

897:system ◆systemVXQ2
08/12/20 09:01:13
>>894
装用に目を慣れさせるためです。昔はレンズの酸素透過性が悪かったので、
そのような手順を踏まないと、トラブルが多発しました。現在のレンズは
その意味では「慣らし」の必要はないのですが、レンズの扱いや装用感に
慣れる意味で、家の中に限定した装用から始めるのが無難でしょう。
短い時間から始めるのには、なにも問題はありません。

>>895
ワンデーについては同一品です。2ウィークバイオメディックス(高含水素材)と
2ウィークアクエア(低含水素材)は別物です。

898:895
08/12/20 09:03:49
>>897
ありがとうございます。
ワンデーでも、アクエアのほうは通販でも処方箋を要求されるのですが
この商品は要求されなかったので、もしかしたら別物かと思ってしまいました。
ありがとうございました。安心して使います。

899:system ◆systemVXQ2
08/12/20 09:08:24
>>896
ケースバイケースですね。なにも起きない場合もあれば、見えにくかったり、角膜に傷をつけたりすることもあります。
私なら使わないし、使わせません。

>>897
本来、ワンデーアクエアは量販店向き、ワンデーバイオメディックスは眼科医院向き、という
商品分けです。後者の方が販売が甘いというのはなんだかなあ。

900:-7.74Dさん
08/12/20 09:36:02
ハードレンズって1ヶ月使って合わなかったら返品できるの

901:896
08/12/20 09:39:19
>>899
わかりました。レスありがとうございました!

902:system ◆systemVXQ2
08/12/20 10:55:23
>>900
店次第、理由次第です。普通はそんな感じですね。

903:-7.74Dさん
08/12/20 11:09:45
URLリンク(co2.jp)
このサイトの管理人リア充!オタク!
学校の先生と付き合ってやりまくってる!


904:-7.74Dさん
08/12/20 12:22:38
質問が2つあります。

その1
ソフトコンタクト使用歴25年です。
角膜内皮細胞を見てもらおうかと思いますが
都内(23区)のコンタクトレンズ販売店の付設眼科でも
見ていただけるところってあるでしょうか。
あるいは人間ドックで項目に入ってたりする場合はあるものですか。
どのレベルの医院ならよいのか、
特定眼科に出向く必要があるのであれば、お勧めを教えていただけますでしょうか。

その2
マスカラを使用すると結構な頻度で充血するので困っています。
充血のひどくなるマスカラとわりと大丈夫なものがあるのですが、
成分の何が主要因なのかよくわかりません。
繊維なのか、あるいは溶剤なのか。
自分としては繊維のような気がするのですが。
知見があるようでしたら教えてください。

905:system ◆systemVXQ2
08/12/20 12:46:24
>>904
人間ドックにはないでしょうね。判定もできないんじゃないかな。どの眼科が持っているかは全然わかりません。
日本コンタクトレンズ学会の会員なら持っている可能性が高いと思いますから、電話して確認してください。
URLリンク(www.clgakkai.jp)

線維を貼り付けて睫毛を伸ばす式のファイバーマスカラは、ファイバーがまぶたの縁で目の方に向かってくっついてしまい、
目の表面を傷つける人が良くいます。たぶんそれでしょう。

906:system ◆systemVXQ2
08/12/20 13:06:05
>>904 補足
都内のコンタクトレンズ、角膜、屈折関係のプロとしては、

糸井素純先生: URLリンク(www.eyeacademy.net)
梶田雅義先生: URLリンク(www.kajitaganka.jp)

をお薦めします。角膜内皮のチェックもできるはずです。

907:-7.74Dさん
08/12/20 13:22:31
>>905 >>906
早速ありがとうございます。

細胞の検査、通常コンタクト購入時の検診では全くわからない可能性も高そうですね。
お勧めを具体的に挙げていただいて助かります。検討してみます。

そろそろ自分のように長期で使ってる人も多数いると思うので
気軽に調べられるようになればいいのに、と思いますが
調べずずっと使い続けていても大丈夫なものなのでしょうか。
問題があっても手遅れになるまで自覚症状が出ないとのことなので
いずれ急に大きな社会問題になったりする可能性があるんでしょうか・・。

マスカラについて
やはり繊維(ファイバー)で問題が出ているんですね。
繊維なしでいろいろトライしてみます。


908:system ◆systemVXQ2
08/12/20 13:37:12
907> 調べずずっと使い続けていても大丈夫なものなのでしょうか

いいえ。角膜内皮もですが、使用しているレンズが本当に良いものであり、目に合っているかどうか、
レンズケアは正しいか、ケア用品は適切か、など、チェックすべき項目はいくらでもあります。
安全性の高い1日使い捨てソフトでも、最低6ヵ月に一度は眼科を受診すべきです。

まともな眼科であれば、使用者の経歴をチェックして、必要な時に角膜内皮検査も行います。
うちではだいたい2~3年に1回見てます。角膜内皮の変化はゆっくりしたものなので、
特に危ない状態でない限り、熟練者が見ていればその程度で十分なのです。

コンタクトのために角膜内皮細胞がかなり減った例の報告もありますが、今のところ
結果として角膜が濁ったような症例は報告されていません。無視、放置は困りますが、
あまり神経質になる必要もないものです。

909:-7.74Dさん
08/12/20 13:58:31
>>908
コンタクトによる重篤な症例はないのですね。
いくつかサイトを見て不安になってましたが少々安心しました。

とはいえ、つい最後の受診から8か月程経ってしまったので、
反省して眼科に出向きチェックしてもらうことにします。

ご丁寧にお答えありがとうございました。

910:-7.74Dさん
08/12/20 14:29:47
>>909
コンタクト歴25年でその間に特に大きな障害がなかったようですので、ケアもしっかりされたりあまりアレルギー体質ではないのかもしれませんが、システムさんもよく言ってますがケアなど怠ったりしてしまうと最悪失明など重篤な障害になったりもしますよ。

911:-7.74Dさん
08/12/20 19:34:21
システムさんはここ以外にどこのスレにいらっしゃるんですか?
緑内障とか白内障目などの病気について質問したいんです

システムさん、適切なスレに誘導していただけませんか?

912:-7.74Dさん
08/12/20 19:36:33
最近の話に乗じて伺いたいのですが、
コンタクトを10年くらい使用していて特に問題はありませんでした。
目に痛みや痒みや何らかしらの違和感や異常が感じられなくても
実は内部で問題が発生している病気(ケース)は何種類くらい
あるんでしょうか?

913:-7.74Dさん
08/12/20 19:42:55
眼科質問23
スレリンク(body板)
【大塚愛】 リ|*^ー^) 緑内障15 【かわいいお】
スレリンク(body板)
◇◇白内障手術疑問質問◇◇
スレリンク(body板)

914:system ◆systemVXQ2
08/12/20 19:56:19
>>912
角膜内皮障害から始まって、角膜上方の上皮障害、角膜血管新生、角膜周辺部の混濁、
輪部結膜の浮腫、上方角膜への色素侵入、角膜の変形など、思いつくだけでもいろいろあります。

もっと怖いのは、誤ったケア方法でコンタクトを使用している場合です。一時停止標識を無視して
突っ走っているようなものですから、現在何ともなくても、突然重症の合併症を起こす可能性が
何倍にもなっています。

>>911
ここだけです。あちこちのぞいて、すべての眼疾患に対する質問に答えるヒマはありません。
他の眼科医を捜してください。あ、軍板の初心者質問スレもか。ここが忙しいので、最近ごぶさたしてるな。

915:-7.74Dさん
08/12/20 20:07:01
>>914
角膜血管新生ってどんな悪影響があるんですか

916:system ◆systemVXQ2
08/12/20 20:19:11
>>915
血管が入り込んだ部分は濁りやすくなります。また免疫反応が起きやすくなるため、
炎症などが強くなります。そもそも角膜血管新生があるということは、
角膜になんらかの負荷がかかっていることを意味しますから、他のトラブル、例えば
角膜混濁や感染症、角膜浮腫、角膜内皮障害などが起きやすくなっていることになります。
角膜血管新生は、その存在自体が害であるというより(多少はありますが)、
他の危険がどこかに潜んでいることを示すサインなのです。

917:-7.74Dさん
08/12/20 23:30:48
二週間使い捨てコンタクトって10日間とか20日間ではなくなんで二週間区切りなの?

あと二週間使い捨てコンタクトが従来型のように使えないのはなんで?
エファールとか使ってタンパク汚れやアカントアメーバ対策しても使えない理由があるの?

918:-7.74Dさん
08/12/20 23:50:43
>>917
食品の賞味期限って、なんで決まっているの?

あとお総菜のおかずは、缶詰のように長持ちしないのはなんで?
防腐剤とか使って、長持ちさせようとしても食べられない理由があるの?


919:-7.74Dさん
08/12/21 00:25:42
エファールってタンパク除去に使えるのか

920:-7.74Dさん
08/12/21 01:38:58
>>914
このスレでの御活躍に対して、心から感謝してます。
私個人はケアに対する真剣さが相当変わりました。
そういう人は多いと思います
(過去は、ワンデイ連続装用してたw今は優等生だと思う)

前から思ってたけど、
システムさんはコンタクトのいい加減な扱いが蔓延しているゆえの
昨今のトラブルの多さを憂慮なさって、このスレで頑張ってらっしゃるんですよねー、たぶん。
医師は時間単価が高く、いっそがしいのに、
2chの過疎めがね板の粘着攻撃まで受けつつ、姿の見えない市民に対する奉仕ですもん、
ありがたいことです。

921:-7.74Dさん
08/12/21 02:27:18
>>920
忙しいやつが一日中昼夜関係なく2に張り付いてレスするかよ
出没時間帯見てみ?
まともに仕事持ってる社会人の行動時間じゃないからさ。
頭のおかしい人の話を鵜呑みにするなんてどうかしてるよ

922:-7.74Dさん
08/12/21 03:25:15
そのわりにはおかしい点を指摘する人がいないよね

923:-7.74Dさん
08/12/21 04:52:10
>>921
今レス抽出して見てみたけど始まりは朝8時半近くからだから、勤務中のデスクのPCじゃないかい?
時間決まってないのは、患者には波があるから、時間のあるときについでに見てるっぽいじゃん?
あーた前から絡んでたのは、時間だけを見てニートだと断定して叩いてたって事?
それっておまいの頭がどうかしてる(ry・・・w


ただ、街医者か大病院かは時間だけでは判断がつかなかった。
街内科医のデスクにネットに繋がったPC置いてあって目の前で検索とかしてた事はあるよ。
大学病院なんかは、もうデスクのPCがカルテそのものになってたりしてるから、
実体は知らないけど、多分ネットはデスクのカルテPCとは別のPCで運用させてると思うけどね。
流出したらオオゴトだし、ネットに接続させりゃエロ見る馬鹿は絶対出るしさ。
まぁ日常的にコンタクト処方をたくさんしてる人みたいだし、
うろちょろしてネット見てても怒られない人(上司が居ない自営院長さん)なんじゃーん?
だとしたら夜のプライベートPCタイムもここを見てるって事でお疲れさま倍増ww

暇だから書いてるって見方もできるけど、
少しでも開いてる時間を、こういう馬鹿の居る場所での消え行く無料奉仕に使うより、
時間単価が高い人ってのは他の事(己の事)に使う人の方が多いよ。時間が貴重だから。
知識と判断がメシの種なんだし、使命感と意図がなけりゃやんない。
だから大多数の人はやってない。
ありがたいことです。

924:-7.74Dさん
08/12/21 07:31:48
>>921
どう考えても>>920は皮肉だろうがw

925:-7.74Dさん
08/12/21 09:02:37
>>923
自演乙w

もっと文体変えるとか、改行のクセやめるとか努力しろよwww

926:-7.74Dさん
08/12/21 09:05:25
あとテンプレだけど、
スレリンク(megane板)l50
で決めたとおり、systemの長文荒らし予防に、

「回答は簡潔に。理由説明や根拠の羅列は禁止」
「理由とかソースとかの要求禁止」
「重ねて質問も禁止」

を入れること。次スレ立てるヤツよろしく。

927:-7.74Dさん
08/12/21 09:23:17
>>923
勤務中のに2ちゃんやること自体すでに頭おかしいっつの!
看護師やらスタッフがウロウロしてるなかで仕事中に私用でPC使うかよ
ばかじゃねーのか?
お前こそ頭沸いてんじゃねーの?

928:-7.74Dさん
08/12/21 09:45:17
>>926
いっそsystemの長文荒らし禁止って書いとけばー?
都合の悪いことは素無視のsystemがテンプレ守るわけないけど

むしろテンプレに「systemは長文荒らしです」ぐらい書いといてもいいんじゃね?
どうせここの住人てsystem自演の自問自答が8割で
あと通りすがりとヲチャしかいない気するし
毎日レスありって、夏前までのスレのペース考えたらありえないもん

929:-7.74Dさん
08/12/21 10:03:48
このスレは質問スレとしては終わってる気がする

まともに答える名無しがいないから

930:-7.74Dさん
08/12/21 10:30:21
systemが気違い連投してなきゃまともな住人も残ってたかもしれないね

適切なレスしようがおかまいなしに重ねてレスつけたり
systemうざすぎるよ
気違い以外いなくなるのあたりまえ

931:system ◆systemVXQ2
08/12/21 10:33:20
>>917
2週間で区切っているのは、10日や20日では交換時期を間違えやすくなるからです。
その意味では1週間が一番良いのですが、それだとコストが高くつきすぎるので、2週間。
長期間使えないのは、強度と汚れの問題からです。十分な酸素透過性を持たせるためには、
従来素材の場合、水分を増やすか、ごく薄くするしかありません。前者は汚れやすい、後者は
破損しやすいことを意味します。実際、一枚を使い続けるタイプのソフトは、水分が少なく、
しかもあまり薄くない(酸素透過性から計算すると厚すぎる)ものがほとんどです。

また、完璧にクリーナーで洗浄し、タンパク除去剤を使用した直後でも、レンズに付着した汚れの
30~50%が残ってしまうことがわかっています。このため、2週間レンズでも、汚れやすい人の場合は
10日で替えるよう指導することがあるほどです。

レンズに持たせたい酸素透過性や柔らかさなどの性質、光学上、装着上のレンズデザイン、
汚れに対する抵抗性や取り扱いやすさなどを合わせて、レンズの設計段階から2週間は持たせるよう
最適化し、臨床試験を行ってその期間なら大丈夫なことを確認して、安全性を保証した上で、
FDAなり厚労省なりの承認が得られるわけです。

932:system ◆systemVXQ2
08/12/21 10:33:24
シリコーンハイドロゲルの場合は、含水率が低くても酸素透過性が高いのですが、
脂質汚れが付きやすいという問題があります。このため、レンズ素材に親水剤を加えたり、
表面処理を加えたりするのですが、これの耐久性に限界があります。

チバビジョンのO2Optixが、おそらくもっとも耐久性が高いシリコーンハイドロゲルであり、
それゆえ1ヵ月の使用期間で承認を得ていますが、それでも長期間使用によると思われる
トラブル(角膜上方の上皮障害発生)をしばしば経験します。

1枚を使い続けるソフトの場合、汚れによるマイナーなトラブルを抱えている使用者が多いのです。
本人は平気なつもりなのですが、こちらから見ると丸坊主のタイヤで走っている車みたいなもので、
診察すると冷や冷やします。

2週間レンズでも、中には1ヵ月安全に使える体質、使い方の人はいるかも知れません。
すでに使っているかも知れません。しかし、それは丸坊主タイヤで疾走している状態で、
単にまだ事故っていないだけかも知れません。期限を超えて使うのは、その危険性と
その結果をすべて自己責任で受け入れ、誰にも文句を言わない、後悔しないということです。

933:-7.74Dさん
08/12/21 11:04:49
まともに答える名無しなど、最初からいなかったからこのスレは過疎だったのではないのかね?

まともに答えるコテハンが出てきたから、このスレに質問者が付いたのではないのかね?

回答に理由説明やソース提示を禁止、とかいう時点で、回答者として終わっているのではないのかね?

934:-7.74Dさん
08/12/21 11:12:18
system自演乙w

改行のクセとか、文体とか、ちっとは工夫してるじゃねぇか。エライエライwww

935:-7.74Dさん
08/12/21 11:23:43
質問のほとんどが過去ログやあまつさえ同じスレ内のちょっと前の質問だったりするんだが。

936:-7.74Dさん
08/12/21 11:35:51
おら回答してたよ。最近は回答しても後ろからごちゃごちゃ書かれて不愉快なのでROMってた。

937:-7.74Dさん
08/12/21 11:37:12
いわゆる質問スレのほとんどは「過去ログやあまつさえ同じスレ内のちょっと前の質問」だったりする。

だからどの板でも、質問スレにはたいてい
「過去ログ、せめて同じスレ内をチェックしてから質問してくれ」とテンプレしてる。

自演認定されそうだからここまでにしておくわ。
しかし自演自演って、なんか自分で変だと思わんのかな、自演認定厨。

938:-7.74Dさん
08/12/21 11:41:14
system自演乙w
工夫してるのはわかったから、そうはしゃぐなwww


>>936
適当に書いてたら突っ込まれたんでショボーン、ってちゃんと書けよwww

939:-7.74Dさん
08/12/21 11:42:49
>>936
>後ろからごちゃごちゃ書かれて
自分もなんかそれがうざくなって今はほかのスレでまったりやってるよ
間違ったこと書いたならスマンカッタだけど同じ回答でも重複レスされるしね
いまやここは長文にうめ尽くされて読む気ゼロだし

940:-7.74Dさん
08/12/21 11:44:37
>>937
普通のスレだったらテンプレも読まずスレ内チェックしてから質問しないやつは
ググレカスで終わりなんだよ
猿みたいに延々同じレスつけてる死すテムが異常なの。

941:-7.74Dさん
08/12/21 11:53:46
>>938
「>>○○さんの通りです。」まではいいんだがそのあと長文で的外れなことをごちゃごちゃ書かれるんだよ。
自分がやられたと思ってみ?

942:-7.74Dさん
08/12/21 12:04:12
だから「そこまで知りませんでした。ショボーン」だって言ってんだろwww

943:-7.74Dさん
08/12/21 12:05:58
systemもsystemだが、無能も無能だなw
回答者面せずに「ほかのスレでまったり」が分相応だろwww

944:-7.74Dさん
08/12/21 12:14:32
system草生やし過ぎ

systemのごちゃごちゃした長文はすべて蛇足で的外れなんだよ、おわかり?

945:-7.74Dさん
08/12/21 13:37:39
systemシネヨ

946:-7.74Dさん
08/12/21 14:14:04
スレ内チェックは良いとしても、過去スレ読めは難しいんじゃない?
このスレだってPart40なんだし。

カリカリして、荒らしカキコミしてるのはどうかと思うな。
コンタクト初心者にとっては、「自分が疑問に感じた事」「不安に感じた事」にすぐに答えを貰えるのは嬉しいもんだよ。
少なくともオレはそうだったけどね。



947:-7.74Dさん
08/12/21 17:10:57
>>926
回答の理由や根拠が知りたい人のほうが多いんじゃね?
つか、おまえみたいな奴が荒らしそのものなんだが

948:-7.74Dさん
08/12/21 17:14:26
>>933
質問者ですが、まさしくそのとおりです。
回答に詳しい説明があるsystemさんがいるから質問する意味があります。
簡潔にソースなしで回答されても信用できないし、質問する気もおきません。

949:-7.74Dさん
08/12/21 18:12:57
正しい答えが欲しい患者さんには、身体板の眼科質問スレがあるからそれでいい気もするね。
質問スレ@避難所立てようと思っていたけど、「system ◆systemVXQ2が答えるスレ」が
実質systemヲチになって残っているから、それを使い切ったら立てようかと。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch