07/10/07 22:05:22
基礎知識
MPS:ワンボトルで洗浄・消毒・保存ができるケア用品
現在の主流。消毒力が弱いためコスリ洗いが大変重要
代表商品はオプティフリープラス
過酸化型:過酸化水素を使う消毒法。消毒力は強いが汚れ落ちはよくはない。
中和に失敗すると大変強い刺激がある。
代表商品はコンセプトワンステップ
ヨード型:大変消毒力が強い。
現行商品には蛋白除去効果があり、コスリ洗い不要。
代表商品はクレンサイド
煮沸消毒:薬剤を使わないので薬剤に過敏な人にはよいが、蛋白汚れを変質固着させてアレルギーを起こすことがある。
現行使い捨てには使えないレンズが多い。
保存液:実質は生理的食塩水。各種薬剤を濯ぐのにも最適。
代表商品はソフコン。
蛋白除去剤:蛋白質を分解する薬剤。これを使った場合には必ず濯いでから目に装着すること。
二週間までの使い捨てレンズには不要とされているが、実際は使うと汚れ方がかなり違う。
3:-7.74Dさん
07/10/07 23:24:01
基礎知識
洗浄液:簡単に言うと洗剤。本来洗浄液には保存・消毒効果はない。
研磨粒子の入っているの物あるので注意が必要。
水道水:レンズに触れさせてはいけません。濯ぎや保存に使うなどもっての外です。
レンズを扱う前には必ず手をよく洗いましょう。
取扱説明書はよく読みましょう。
レンズとケア用品の組み合わせで使えないものもありますので注意しましょう。
4:-7.74Dさん
07/10/07 23:24:38
基礎知識
洗浄液:簡単に言うと洗剤。本来洗浄液には保存・消毒効果はない。
研磨粒子の入っているの物あるので注意が必要。
水道水:レンズに触れさせてはいけません。濯ぎや保存に使うなどもっての外です。
レンズを扱う前には必ず手をよく洗いましょう。
取扱説明書はよく読みましょう。
レンズとケア用品の組み合わせで使えないものもありますので注意しましょう。
5:-7.74Dさん
07/10/08 08:33:05
ソフコンって正式な名前は何ですか?
6:-7.74Dさん
07/10/08 09:36:08
>>5
確かソフコンプラスかな?
他社からも出ているから「すすぎ・保存液」で価格に納得できるものなら何でもいいよ。
7:-7.74Dさん
07/10/08 12:43:21
チバの濯ぎ保存液は界面活性剤が入っているからチョットね
8:-7.74Dさん
07/10/08 13:14:40
千葉ここでも負け犬ワロス
9:-7.74Dさん
07/10/08 13:25:05
千葉のやつはどちらかと言えば洗浄液寄りの製品
純粋にすすぎ液と呼べるのは、大洋製薬ソフコンとボシュロムSSね
10:-7.74Dさん
07/10/08 14:15:14
あたしはメニソークとニューSS-1使ってるよ
11:-7.74Dさん
07/10/08 15:23:15
アタック最強!
12:-7.74Dさん
07/10/08 18:33:59
MPSも装用前にすすぎをしたほうがベター でオK?
13:-7.74Dさん
07/10/08 18:57:14
>>12
長期的に見ればMPSも目の負担になるので、すすぎ推奨
14:-7.74Dさん
07/10/08 19:07:56
>>13
サンクス 買っている店で
「説明書には書いてないけどすすいだ方が良いよ」
って聞いたもんで。
15:-7.74Dさん
07/10/08 20:39:07
オプティフリーって開封したらすぐ使い切らないとだめ?
16:-7.74Dさん
07/10/08 21:16:00
>>15最大三ヵ月程度で使いきれば問題ないよ。(半年説もあるけど、ボトルの口の汚れが気になる)
早ければ早いほど良いのは言うまでもないけどね。
17:-7.74Dさん
07/10/08 21:35:49
>>16
やっぱそうかあ。
今エーオーセプトのクリアケア使ってるんだが、
レンズ落としたときなんかのすすぎ用や中和時間6時間とれない場合のためオプティフリーも常備してる。
それがもう開封してとっくに半年以上経ってるんだよね。
470mlでまだ3分の1くらい残ってるけど処分するべきか...
それにただのすすぎ用ならソフトウェアってのにした方がいいのかな?
18:-7.74Dさん
07/10/08 22:06:55
>>17
早く捨てて新しい物にしたほうがいいね。
すすぐだけならMPSは無駄というか、余計な物が入っているだけ駄目。
上に出てきたソフコンのように何も入っていない物がいいよ。
時々しか使わないならオフテクスのNewSQ-1が小分けボトルで経済的。
よい機会だから装用前にすすぐ習慣を付けるといいよ。
中和し残りで痛い目に合わないし、界面活性剤が目に入るのを防げる。
毎日使うならソフコンプラスみたいに惜しみなく使えるコストの低いものが良いね。
19:18
07/10/08 22:21:57
>>18
自己レス NewSQ-1じゃなくてNewSS-1
20:-7.74Dさん
07/10/08 22:28:57
チバビジョンのミラフローを探しているのですが、
(専門店とドラッグストア、6店舗回りました)見つかりません。代用品はあるのでしょうか。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂ければ幸いです。
21:-7.74Dさん
07/10/08 22:44:48
>>20
店頭入手は難しいよ。
でも、楽天で探せばあるよ。
グーグル検索すればすぐに出てくる。
22:-7.74Dさん
07/10/08 22:54:41
ミラフローは良い薬なんだけれど、回転が悪くて消費期限が長くないから仕入れにくいんだよなぁ
23:-7.74Dさん
07/10/08 23:07:22
AOセプトCCに使える酵素クリーナー知らないですか?
ないならコンセプトワンステップ用ので代用してやろうかと思うがね
(相性問題発生のリスクがあるのは内緒だぜ)
24:-7.74Dさん
07/10/08 23:19:53
洗浄液スレとケア用品スレで同じタイミングでミラフローとか言う奴の
話題になってるから何事かと思ったらチバビジョン製品かよwww
負け犬は毎日が真剣勝負っすよねwwwwww
25:-7.74Dさん
07/10/08 23:30:00
ソフコンの工作員多いよね
26:-7.74Dさん
07/10/08 23:31:12
>>23
コンセプト使ったほうがいいんじゃ?
27:-7.74Dさん
07/10/08 23:37:09
>>25
なるほどソフコンが高評価なのが悔しくてミラフローを宣伝してるのか
妬む気持ちも分かるがあからさま過ぎるよ
もっとさりげなく宣伝しないと逆効果でっせ
28:-7.74Dさん
07/10/08 23:52:01
過酸化型ので初めて中和忘れてコンタクト装着・・地獄が見えた
もう2度と味わいたくないんだけど中和したら色変わるタイプで安いのありますか?
ちなみに今はケムセプトっていうコンセプトFのパクリ?一月分1000円以下です
29:-7.74Dさん
07/10/09 00:01:24
どこにも扱ってないミラフローを宣伝しても意味ない希ガスw
30:-7.74Dさん
07/10/09 00:05:00
ミラフローとソフコンプラスはまったく競合しないし…
醤油とミネラルウォーターくらい違うwww
31:-7.74Dさん
07/10/09 00:12:15
>>28
ワンステップ3本パック3000円で買ってますよ
探せばもっと安いところもあるかもね
32:-7.74Dさん
07/10/09 00:32:03
そふこんやミラフローは工作員を出してまで売りたい商品じゃねーだろwww
にちゃん脳か?
33:-7.74Dさん
07/10/09 01:24:45
>>32
ろくに生産していない洗剤と塩水だからね
儲けなんか幾らも出ないだろ
34:-7.74Dさん
07/10/09 08:04:56
>>32
2ch内の書き込みに対して「にちゃん脳か?」って言う奴初めて見た
35:-7.74Dさん
07/10/09 08:30:15
ミラフローなんて新スレになるまで一回も話題になったことないのに
なんでこんなに盛り上がるんだ。
で、盛り上がってる割に製品の詳細も出ずに一人歩き状態
36:-7.74Dさん
07/10/09 09:20:35
コンタクトユーザーの半数は目に異常を感じた経験あり
URLリンク(news.ameba.jp)
37:-7.74Dさん
07/10/09 09:52:09
>>36
ドラグストアで説明も聞かずに価格重視で購入して、
ケアを面倒臭がり自覚症状が起きても受診しないうえ、
定期検査も受けない。
これじゃあ処方箋無しの販売なんて店としては恐くて出来ないね。
38:-7.74Dさん
07/10/09 11:34:13
>>35
盛り上がってる?新スレ?
39:-7.74Dさん
07/10/09 12:01:52
洗浄液スレでもここと同じ様にミラフローが宣伝されてるから
そっちのことじゃないかな?
40:-7.74Dさん
07/10/09 12:21:08
>>39そんな余所のスレの話を急にされても分かりませんよ
41:-7.74Dさん
07/10/09 12:29:39
まぁこのスレもミラフロー工作員のおかげで荒れてるしね
42:-7.74Dさん
07/10/09 13:05:04
スレ荒らしは>>24とか>>27とか>>35の事だろう。
43:-7.74Dさん
07/10/09 13:57:00
じゃあミラフローの話題禁止にすれば変な奴も湧かないって事か
と言うか、チバビジョン製品の話題は悪い方にしか行かない
44:-7.74Dさん
07/10/09 15:03:20
>>43
常識で考えて、その結論はないだろ。
こいつはミラフローが何か分からずに荒らしているんだから。
45:-7.74Dさん
07/10/09 16:00:22
チバビジョン製品の話は確実に荒れる
AOセプト・AOセプトクリアケア・O2オプティクス
この名前を見ればピンと来るはず。全部、荒れに荒れた
今回もミラフローで見事に荒れた
もうチバビジョンが素晴らしいのは分かったから話題にしないで
46:-7.74Dさん
07/10/09 16:21:03
>>42 >>44
同意。
47:-7.74Dさん
07/10/09 18:37:40
質問です
ステイニングってなに?
48:-7.74Dさん
07/10/09 18:41:40
オーラツーでステインを剥ぐことです。
49:-7.74Dさん
07/10/09 20:13:09
2weekレンズで酵素クリーナーでケアしてる人いる?
10日目あたりからレンズがゴロゴロし始める
50:-7.74Dさん
07/10/09 21:31:10
>>49
ノシ
ツーウィークアキュビュ&オプティフリ-プラス+スープラクレンズ
使うようになってから装用感は落ちなくなったけど、
スープラクレンズ安くないね。
51:-7.74Dさん
07/10/09 22:19:45
アミノモイスト、マルチプラス、AOセプトCC
とキワモノを渡り歩いてきた俺がエファール買ってきた。
問題が起こらないことを祈るばかりだ。
ソフコン+エファール=312円+1380円で買おうとしたら
2割引きやってて、まるまるソフコン分浮いちゃった。ラッキーです
あとケムセプトFRがリニューアルしてたぞ。
パッと見では成分は変わらずにパッケージと名前だけ変わってた。
「シリコン対応」みたいなことも書かれてたな
レニューとレニューマルチプラスが死ぬほど広告されてた。
CM流して幟まで立てて陳列棚の4分の1くらい占領してる状態。
でも、やっぱり売れてるのはオプティだったw
オプティはサービスパックが売り切れ。レニューは数本売れただけw
長文ごめんなさい。久しぶりに薬局行ったから興奮しちゃって
52:-7.74Dさん
07/10/10 10:52:05
>>47
大雑把に言って角膜表面の傷
53:-7.74Dさん
07/10/10 20:35:50
過酸化は手間のかかる物の方が
過酸化の良さが出る商品って事?
54:-7.74Dさん
07/10/10 21:47:01
>>53
そんな感じっす
【①中和剤時間差投入系過酸化水素】
コンセプトクイック・ケムセプト
【②中和剤同時投入系過酸化水素】
コンセプトワンステップ
【③触媒中和系過酸化水素】
AOセプト・AOセプトCC
①は中和忘れが怖いが、過酸化水素の力がちゃんと効いてる
②のワンステップは中和剤に細工がしてあって中和開始まで
タイムラグができるように作られてるけど中和剤に個体差が激しく
期待するほどの効果はない。
③のAO系は消毒開始と同時に中和が始まるので
過酸化水素本来の力は出ない。
触媒を使う場合の欠点として不完全中和による
残留過酸化水素が他製品より数倍多い
手間を惜しまず①を使おう
55:-7.74Dさん
07/10/12 14:07:17
>>55
サンキュウ
56:-7.74Dさん
07/10/13 11:39:58
コンプリートダブルモイストってモイストプラスと同じなんだね。
両方ともコンプリートII
57:-7.74Dさん
07/10/13 14:05:22
クレンサイドがてまかからずによさげなんだがいくらで売ってるの?
58:-7.74Dさん
07/10/13 14:06:59
回収が多い中国製
59:-7.74Dさん
07/10/13 15:33:40
>>57
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
大体3か月分で、4000円ちょい。
60:-7.74Dさん
07/10/13 20:59:17
レンズ1箱より高くない?
ぼってるねえ
61:-7.74D
07/10/13 21:40:47
ここにはコンタクトクリニックや眼鏡店、ドラッグストアの店員
さんもいると思いますが、エファールって売れてる。ウチは1個も
売れてないのですが・・・・・・・・・・?
2チャンネルを見てるとかなり売れてるように書かれているけど?
62:-7.74Dさん
07/10/13 21:54:05
どの店でもホコリかぶってるよ
エファールは売れてない
63:-7.74Dさん
07/10/13 22:14:59
クレンサイド、ビックで2000円だったからエファール1500円で買った。
コンタクト使い捨てじゃねえけど大丈夫だべ。
64:-7.74Dさん
07/10/14 09:47:59
コンタクト質問スレより
(シリコンハイドロに)>アルコン ・エピカコールド・過酸化水素・エファールを推 奨しています。
アルコンと過酸化水素ってなんですか?
65:-7.74Dさん
07/10/14 10:04:16
>>64
アルコン→企業名
エピカ→商品名
過酸化水素→成分名
エファール→商品名
もうむちゃくちゃになってるな。通訳すると
アルコン社製のオプティフリー・オプティフリープラス
過酸化水素系ケア用品のケムセプト・AOセプトCCを使って下さい
という意味だと思うぞ
66:-7.74Dさん
07/10/14 11:22:38
>>61
そもそもうちのまわりだと10軒に1軒くらいしか置いてない
67:-7.74Dさん
07/10/14 11:31:51
俺の地方だとどこの薬局にも置いてあるが
どの薬局でも手も付けられずに整列してる
あんな得体の知れないもん売れるわけ無いわな。
それでも使い続けるのが俺の使命!キワモノハンター的に逃せない。
今まで使ってきた数々のキワモノ(コンプリ・AO・旭化成)の中でも
エファールは一級品の危ない香りがプンプンするぜ!
68:-7.74Dさん
07/10/14 11:57:58
クリアケア、ワンステップとかの手抜きボリケアがそこそこ
売れてるので 我が社も と出しだけど苦戦中
69:-7.74Dさん
07/10/14 13:39:16
エファールはパッケージが怪しすぎるw
70:-7.74Dさん
07/10/14 13:57:50
オプティフリープラス
880円(税込)って安い方ですか?
71:-7.74Dさん
07/10/14 14:00:54
>>70
120mlなら高い
360ml以上なら安い
72:-7.74Dさん
07/10/14 14:17:59
オプティプラスは240ml×2本が1200円で売ってたがこれは安いだろ
73:-7.74Dさん
07/10/14 14:22:05
>クリアケア、ワンステップとかの手抜きボリケアがそこそこ
手抜きとは失礼な。
レンズを外してケースに入れて、洗浄液も入れて、さらには錠剤まで入れてケースを閉めるというのに。
74:-7.74Dさん
07/10/14 14:25:28
>>73
見事に手抜きですな(笑)
75:-7.74Dさん
07/10/14 15:34:48
はめる前にソフコンで濯いで使うとき
生理食塩水自体がしみることってありますか?
レニュー+でそのまま付けると平気なんだけど
ソフコンで濯ぐと軽く刺激がある
76:-7.74Dさん
07/10/14 18:11:29
>>75
そのソフコン古くない?開けたらすぐにダメになるよ
あけて一ヶ月以内なのに異常があるなら体質の問題かも知れない
77:-7.74Dさん
07/10/14 18:41:58
ソフコンの使用期限ってそんなに短いの?
78:-7.74Dさん
07/10/14 20:41:26
そりゃ、保存料入ってないただの食塩水だし。
79:-7.74Dさん
07/10/14 20:43:55
抗菌スティック入り て書いてるけど
静菌作用しかないだろうな
やはり1ヶ月くらい
80:-7.74Dさん
07/10/15 17:01:59
AOセプトCC使い始めてから問題多発だぜ
まず、目に出来物ができまくる。勘弁してくれ。
あと汚れ落ちが悪い。界面活性剤入ってるのにオプティ並に汚れ貯まる
ハートアップで360ml×2で1400円という超投げ売り価格で売ってて
お得感だけで買ったのが間違いだった。
81:-7.74Dさん
07/10/15 17:08:30
ハートアップ製のシリコンレンズの中身はO2オプティクスらしいし
AOCCが投げ売りされてるあたり、チバの在庫整理やってるぽいな
負け犬企業が押し売り企業に販売委託と・・・
まぁ当然の流れかwww
82:-7.74Dさん
07/10/15 17:30:40
AOセプトクリアケアに液体タンパク除去剤入れて使ってるアフォの数←1
83:-7.74Dさん
07/10/15 20:05:31
洗浄機ってどうなんだろう?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういうやつ。
手で擦り洗いするのと、どっちがいいんだろうか。
84:-7.74Dさん
07/10/15 20:18:00
過酸化は何であんなにボッてるんですかね
量販店でコンセプトワンステップていうのを
レンズと抱き合わせで無理やり買わされたけど
3ヶ月分でレンズより高いです。
85:-7.74Dさん
07/10/15 21:59:20
過酸化水素で汚れ落ちが不満なので
洗浄力のあるMPSを探してるんだが何が良いかな
エピカあたりに目を付けてるんだが
86:-7.74Dさん
07/10/15 22:14:13
MPSは色々使ったがエピカが1番だと思うで!俺は高くてもエピカしか買ってない!
87:-7.74Dさん
07/10/15 22:25:19
過酸化に比べたらMPSなんてどれも安いもんです
エピカ+酵素クリーナー買ってみようかな
88:-7.74Dさん
07/10/15 23:07:36
>>85
過酸化+蛋白除去が最強
金が余ってれば
89:-7.74Dさん
07/10/15 23:16:36
いやいや過酸化はもうコリゴリ
殺菌力はあるかもしれないが中和後が無防備すぎる。
中和した後はただの食塩水みたいなもんだから雑菌繁殖のリスクがある
あと汚れには擦り洗いが一番、と悟った
過酸化じゃ落ちねぇ・・・
それに一部で高濃度過酸化水素にレンズを長時間漬けると
レンズが変形するという報告がある。
短時間なら問題ないが、レンズを変形させる可能性があるのは避けたい
だからMPSで擦り洗い+酵素クリーナーにしようと思うんだ
90:-7.74Dさん
07/10/15 23:48:47
バイオクレンエファールが最強です
91:-7.74Dさん
07/10/16 00:20:44
話の流れ的にそろそろエファールが攻めてくる頃だと思ってた
92:-7.74Dさん
07/10/16 00:34:21
>>89
過酸化嫌いなら別にいいけど、蛋白除去は過酸化用の錠剤が一番よかったよ
MPSすり洗いもバイオクレンミクロンとかも使ったけど
93:-7.74Dさん
07/10/16 12:47:52
過酸化は使う側のメリットは正直?だけど
店側は単価が高いのは魅力です
94:-7.74Dさん
07/10/16 19:51:00
エファールがよく汚れが落ちるのは間違い無い
ただ、2種類の薬剤を使うのがめんどくさいんだよな
95:-7.74Dさん
07/10/16 20:18:18
汚れを落とすなら擦り洗いが一番なんだけどね。
まぁ酵素がはじめから入ってるのは便利だ。
タンパク質は擦りだけでは対処できん
もし過酸化で酵素使うとなると一錠100円近いのを別途購入になるしな
し か しエファール怪しすぎです
俺みたいなキワモノ好きで障害発生覚悟してる奴しか使えんぞ
96:-7.74Dさん
07/10/16 20:25:23
ロートのソフトワンモイストはどうですか?
初コンタクトで何もわからなくて買ってしまったんですけど
97:-7.74Dさん
07/10/16 20:46:40
>>96
悪い評判はあまり聞かない。しかし良い評判もあまりない
ソフトワンクールは不評だけどね
もし次買うならオプティフリーかエピカコールドにしなよ
レンズとの相性問題も少なく人気がある
98:-7.74Dさん
07/10/16 22:05:38
親切にありがとうございます、参考にします
99:-7.74Dさん
07/10/16 23:42:41
シリコン系はオプティかエピカ
その他のソフトはロートが無難な選択
100:-7.74Dさん
07/10/17 00:10:52
その他レンズにロートが勧められる意味が分からない
どのレンズ対してもエピカとオプティで良いだろ
101:-7.74Dさん
07/10/17 02:23:55
ロートは目に沁みる・・・
102:-7.74Dさん
07/10/17 15:58:29
ロートどこでも置いてるし、使ってる人も多いのにコンプリート
みたいに問題もおきてない 値段も手ごろ ま 定番ですな
クールタイプは人によるみたいだが
103:-7.74Dさん
07/10/17 17:35:41
潤いをコンセプトにしてるやつはことごとく死んでるけどな
アミノモイスト・レニューモイスチャーロック・バイオくれんゼロ
104:-7.74Dさん
07/10/18 08:07:48
AOセプトCCなんだけど、中和6時間だと短い気がする。
6時間だと付けるときすごく染みる。
レンズに入り込んだ過酸化水素が残っちゃって、
ソフコンですすいでも染みる。
いろいろ試してみたが最低8時間中和しないと残留過酸化水素がヤバい
しかもこれからの季節、気温低下による反応の鈍化が進むから
中和時間を増やさないと残留が増えて厄介なことになる
でも、中和時間を増やすことは雑菌繁殖のリスクも増やすことになる。
低濃度に薄まったら殺菌力なんて皆無だから無防備になるからね。
こんなじゃじゃ馬オレには乗りこなせねぇ
105:-7.74Dさん
07/10/18 08:47:10
>過酸化水素が残っちゃって
妄想じゃないのけ?しみないに。
あーでも地域によっても違うこともあるかな。
106:-7.74Dさん
07/10/18 09:09:33
>>105
AOは他の過酸化系ケア用品に比べて残留はかなり多いと報告がある。
同じ中和時間で比較して8倍程度残るらしい
触媒で中和するという設計自体の問題です
107:-7.74Dさん
07/10/18 09:40:30
角膜が鈍感だもんですまんね。
108:-7.74Dさん
07/10/19 12:35:28
エピカ(´・д・`)ヤダ
オプティがイイ
何かエピカは変にヘニャるの
109:-7.74Dさん
07/10/19 21:15:25
オプティ(´・ω・`)汚れオチナス
オプティプラスかエピカだな
110:-7.74Dさん
07/10/19 23:56:23
過酸化は6時間中和じゃダメなんじゃないかな
24時間くらいやれば完璧だけど
ケムやクイックとか入れ替えタイプは問題ないと思うけど
必ず10分待って入れ替えるのを忘れて寝てしまう
手順に欠陥
入れ替え忘れを忘れて目にいれると・・・うぎゃアー 失明するうう~
111:-7.74Dさん
07/10/20 00:25:00
中和させた状態で24時間も置いたら雑菌湧いちゃうよ
6時間じゃ中和が足りないのは同意
8時間が最低ラインだな
112:-7.74Dさん
07/10/20 22:02:35
薬局でいくつか売り出しやってたけど、
割り引きされてたのは見事に売れてなさそうな奴。
ダブルモイスト・AOセプトCC・バイオクレン・ワンステップ
いかにも在庫抱えてます、って感じのラインナップw
どの薬局でも一番売場を確保してるのはマルチプラス
でも、あんま売れてない
オプティはかなり売れてるっぽく棚が寂しい(良い意味で)
オプティプラス・エピカは全然売れてない。良い商品なのに
113:-7.74Dさん
07/10/20 22:29:37
エピカ高い もう少し安くすればかなり売れると思う
114:-7.74Dさん
07/10/20 22:39:51
AOにしてからめが痒いのって
毎日10時間くらいケースと液にいれっぱなしだったから?
おぷてイ-フリーのがましだな。
なんだかんだいって。
おぷてーふりーも、きちんと擦り洗いしてれば問題ないしな。
115:-7.74Dさん
07/10/20 22:42:34
>>114
日本語でおk
116:-7.74Dさん
07/10/20 23:46:48
>>114
在日乙
117:-7.74Dさん
07/10/22 06:25:19
リピジュア配合のシードゥてどう?シリコンに使えないのかな
118:-7.74Dさん
07/10/22 08:25:18
ハード用ので洗浄や保存液使ったらどうなるの?
119:-7.74Dさん
07/10/22 08:32:26
やってみれば
120:-7.74Dさん
07/10/23 14:34:22
アメリカに引越したのですが、置いてあるソフトコンタクトのケア用品、
ほとんどが擦り洗い不要と書いてあります。
パッケージが英語に変わっただけで中身は同じなのでしょうか?
121:-7.74Dさん
07/10/23 22:24:55
>>120
郷に入っては郷に従え
122:-7.74Dさん
07/10/24 08:59:59
俺はアメリカから帰ってきたけど確かにノンラブ(擦り洗い不要)
て書いてたね レンズの連続装用可能と同じで表記の仕方の
問題じゃない 日本でも過酸化水素は こすりあらい不要って昔は
書いてたし
ところで日本はケア用品たけーなー
123:-7.74Dさん
07/10/24 15:42:11
ケムセプトNEXっつーのが出てた。
コンセプトFタイプの2液交換タイプは、この先なくなるのかと心配してたけど当面は大丈夫だな ヨカタ。
124:-7.74Dさん
07/10/24 17:21:20
>>123
それケムセプトFRが名前変えたやつ
シリコン正式対応を謳うためにパッケージ変更したわけよ
そのついでに名前もFRからNEXに変えただけ
125:-7.74Dさん
07/10/25 08:17:27
過疎ってるからエファール使ってみた感想なんかを
まず汚れ落ちは申し分ない。
今までAO使ってて汚れに悩んでた。10日くらいで使えなくなってた。
エファールなら二週間使い切るまでゴロゴロしない。
付けた感じはエピカに近く感じた。あの目になじむ感じ。
使っててあらためてキワモノ感を確認した。
これは売れないわ
126:-7.74Dさん
07/10/25 16:51:06
ケア用品って利益率高すぎるんじゃないか?
たとえばAOセプトCCなら
薬局で買うと1800円、ハートアップで買うと二本セットで1400円。
半額どころの話じゃない
ソフコンなら薬局A270円・薬局B305円・薬局C410円。
こんな単価の安いものでさえ100円以上の差が出るってオカシイだろ。
127:-7.74Dさん
07/10/25 17:08:18
そりゃただの水にほんの少しの薬を入れただけだしね。
ボトルの方が高いくらい。
128:-7.74Dさん
07/10/25 17:42:07
他にはオプティプラスで
薬局Aなら240ml×2本で1280円
薬局Bなら470mlで1800円
これもうやる気ないよね。市場価格とか空気読むとか
129:-7.74Dさん
07/10/25 18:00:44
AOセプトCCはもう二度と使わないわ。
まず中和未完了の残留過酸化水素のせいで
付けたときからゴロゴロ。異物感たっぷり。
汚れ落ちも悪く一週間過ぎた辺りでゴロゴロ感MAXになって使えなくなる
オプティも汚れ落ち悪いから10日くらいでゴロゴロしてくるよな
今のスタンダードはオプティプラスとエピカだな。
オプティプラスはオプティの最小限の添加物設計をそのままにして
界面活性剤を足しただけだから安心できる。
エピカの良いところはとにかく装用感が良い。付けてるのが楽に感じる。
汚れ落ちもいいからレンズが二週間きっちり使える。
個人的にはエファールをお勧めするよ。
どう考えても怪しいし、どこまで信頼できる商品なのか謎だけど、
実際使うとすごく快適。イロモノの割にはしっかりしてるよ
130:-7.74Dさん
07/10/25 18:04:58
ケア用品 アメリカだと600円からせいぜい800円くらいまで
定価1000円位で 店頭価格 3割引 ていう感覚だった
同じもの同じ容量のものが日本だと定価2500円
店頭価格 980円~1680円とかに跳ね上がる
50%オフ 60%オフとか書いてるけど
ケアメーカー儲かってると思う
131:-7.74Dさん
07/10/25 21:36:51
レンズメーカーでケア用品発売してないのってジョンソンくらい?
儲けが出るのに何でやらないんだろーね。
特にアキュビューなんてシェア一位だし、「アキュビューのケア用品」で売り出せば相当儲かると思うけど…
132:-7.74Dさん
07/10/25 21:54:17
>>131
ジョンソンはコンタクト事業はレンズのみに絞ったから
ここまでのし上がれたわけよ。
美容関連商品作ってるから化学製品に対する技術はあるはず。
だけど¨あえて¨ケア用品は作らないんだろうな
アルコンは逆にケア用品に絞ったことで成功してる
チバビジョン・ボシュロムなんかはレンズもケア用品もグダグダでしょ
メニコンはハードレンズはすごく良い仕事するんだけど
ソフトのせいでグダグダ。メインストリームに乗れないでいる。
なまじエピカが良い商品なだけに悔やまれる
133:-7.74Dさん
07/10/25 22:46:55
J&Jは堅実で硬派だな
134:-7.74Dさん
07/10/25 22:52:12
確かに大手でケア用品出してないのってジョンソンくらいだな。
メニコン・ボシュロム・チバ・ロート・シード…みんな出してる。
135:-7.74Dさん
07/10/26 07:04:40
特に過酸化系とかの値段設定 滅茶苦茶だな
30日分しかないなら500円くらいでいいだろう
利益もでるはずなんだが
買うほうもすごいが売るほうもすごい
136:-7.74Dさん
07/10/26 08:08:38
過酸化はレンズがヘタるし目に染みるからダメだ。汚れ落ち悪いし
いろいろ使って結局MPS+酵素クリーナーに落ち着くんだよな。
でも簡単すぎて物足りなくて結局、過酸化水素買ってきてしまう^o^
137:-7.74Dさん
07/10/26 09:41:49
こすり洗いが一番気を使うし面倒
だからこれからもずっとケムセプト(+たまにタンパク除去剤)で逝く
138:-7.74Dさん
07/10/26 09:56:39
エファール買いました
箱綺麗じゃないですか
URLリンク(i.pic.to)
139:-7.74Dさん
07/10/26 09:59:58
>>138
キワモノワールドへようこそ
一つ忠告すると、装着前は良くすすげよ。
酵素が結構強いからすすぎをしっかりしないと染みるぜ
140:-7.74Dさん
07/10/26 22:28:53
ちょw
エファールのパッケージが一気に派手にw
こりゃ目立つかもな~
141:-7.74Dさん
07/10/27 03:07:48
かなり色んなケア用品を試してきたがエピカに落ち着いた。汚れ落ち潤い消毒効果など現時点では1番のケア用品だと思う!ちなみにピュアビジョン使ってるがエピカで終日装用でもう2か月同じレンズ使えてる。たださすがに連続装用すると3日目位から装用感がおちる。
142:-7.74Dさん
07/10/27 06:52:32
コンプリートってどう
今度のコンプリートはダブルのうるおいらしいよ
143:-7.74Dさん
07/10/27 10:55:19
>>141
珍装団は出入り禁止です。
コンタクトの長期使用を自慢するようなバカは二度と来ないでください
144:-7.74Dさん
07/10/27 10:58:31
>>142
ダブルモイストは出戻り商品とあって評判は糞悪いです
元々信用のないメーカーだったのに、アミノモイストでやらかして
信頼度は地の底まで堕ちました。
「ダブルのうるおい(笑)」とだけ言っておきましょう
145:-7.74Dさん
07/10/27 12:45:35
>ダブルのうるおい
ワロタ
146:-7.74Dさん
07/10/27 13:05:15
コンプリはチャイナ製なんだから もちと安くして
147:-7.74Dさん
07/10/27 16:48:39
コンプリート=タッキー
148:-7.74Dさん
07/10/27 18:15:16
ふん、なんも知らないで。
アミノモイストは問題起こしたと言うが、はっきり言ってMPSは
全部ダメなんだぜ。AMOはあえてそこは突っ込まず、自分らだけの被害
にとどめた。他のメーカーなんて、そのおかげで残ってるだけで
AMOが告発すれば、MPSのケア用品なんて全部アウトだぜ。
アカウントアメーバーはどこにでもいるけど、日本では今まで
例もなかったし。ただただアメリカでそのようなアメーバーに
犯された患者でアミノモイストを使ってる患者がいたからと言う事で
AMOは自主回収をしたけど、なかにはレニューだってオプティだって使ってる
人はいたんだ。
個人差は当然あるけど、成分からみてMPSだったらコンプリート10minが
一番良い。ダブルモイストはただ安いだけで成分はあまり期待できない。
ちなみに、オプティーフリーははっきり言って最悪だ。基本的に殺菌能力が低すぎる。
149:-7.74Dさん
07/10/27 18:30:10
うわぁぁぁあAMO工作員がキレたぞぉぉおぉ!
みんな揃ってコンプリをバカにするから自尊心を傷つけたみたいだ
AMOみたいな負け犬企業なんて皆興味ないのに、
暇だから話題にしてあげたのに結局おバカ発言で自爆したよ
150:-7.74Dさん
07/10/27 18:33:52
殺菌力だけでMPSの善し悪しを諮ってる時点で低脳だな
アミノモイストでしくじったのがトラウマになって
殺菌力の事しか頭にないのだろうか。
AMO工作員さん負けないで!
151:-7.74Dさん
07/10/28 09:53:05
コンプリート10minも一時回収してたよ
中国工場でボトルの無菌性に問題ということだったと思う
アミノモイストを回収したのはアカンタアメーバーは失明に直結し
治療方法も難しい恐いものであること 後、レニュー、オプティ使用者も
いたけど コンプリートがほとんど 又、もともとコンプリートはアメリカで
販売シェアは非常に低かったことから自主回収に追い込まれた
152:-7.74Dさん
07/10/28 12:32:40
レニューはレニューで真菌が湧きやすいと言う話がある。
レニューモイスチャーロックの回収騒動の時に同じ成分が入ってる
レニューとレニューマルチプラスも疑われたのに
ボシュロムは何も対応せずにほったらかしだ
153:-7.74Dさん
07/10/28 15:22:26
次はトリプルのうるおいで勝負だ!
154:-7.74Dさん
07/10/29 01:40:27
なんか潤いタイプのやつって
早く曇らないか?
155:-7.74Dさん
07/10/29 10:36:25
うーん目が痒い
エファール使ってるんだけど中和完了後に雑菌入ったっぽいな
エファールとか過酸化系は中和が終わると無防備になるのが怖いな
156:-7.74Dさん
07/10/29 23:13:06
開けっ放しにしなきゃ雑菌なんてはいらんだろ
可能性としてはお前の手の雑菌
157:-7.74Dさん
07/10/30 11:02:09
最安?
URLリンク(hb.afl.rakuten.co.jp)
158:-7.74Dさん
07/10/30 20:24:51
>>156
エファールのケースは容積が大きいから蓋の部分までは殺菌できないぜ
159:-7.74Dさん
07/10/30 23:27:38
>>158
ふたの内側なら最初に振ればいいじゃな~い by(ry
160:-7.74Dさん
07/10/30 23:35:26
>>159
そんな液がかかった程度で綺麗に殺菌できるなら世話ないよ。
いくらポビドンヨードと言えど数分の漬け置きがなければ効果はない
だから中和完了後に雑菌が入るのは無きにしも非ず
161:-7.74Dさん
07/10/31 00:17:22
ありえなくはないだろうけど、実際は>>156なんだろうな
162:-7.74Dさん
07/10/31 00:25:12
雑菌は、入っただけじゃ影響少ないでしょ。
爆発的に増えるとヤヴァイだけで。
163:-7.74Dさん
07/10/31 00:49:15
過酸化水素なんかは中和が終わるとただの食塩水みたいなもんだから
温床になり易いぞ。それこそレンズが培地に
164:-7.74Dさん
07/10/31 08:17:19
つまり、エファールと過酸化は最悪、MPS一択ってことでFA?
165:-7.74Dさん
07/10/31 08:30:03
エファールは酵素配合という付加価値があるし
過酸化・エファールは何より殺菌力を推した製品だよ。
MPSなんて有って無いような殺菌力しか持ち合わせてないからね。
ちなみに脂汚れは擦るのが一番で、漬け置きじゃ落としきれないから
その点ではMPSの方が良い。
ただ擦り洗いはレンズ寿命を縮めるから
漬け置きの方が・・・キリないね
まぁどっちが上って事はないから装用感が良いのを選ぶと良いよ。
エピカとエファールは付け心地かなり良いよ
166:-7.74Dさん
07/10/31 14:13:30
コンプリートダブルモイスト→コンプリート10minにしたけど
何この原油価格並の高騰っぷりは。容量減ってるとか、ありえねー・・・
167:-7.74Dさん
07/10/31 15:54:55
AMOか・・・まぁいろいろと頑張ってね
168:-7.74Dさん
07/10/31 21:37:23
エマールは皮脂汚れも落とせるんだって
169:-7.74Dさん
07/10/31 22:18:43
>>168
それなんてドライクリーニング?
エファールは脂汚れなら落とせるよ
170:-7.74Dさん
07/10/31 23:08:01
ごめん素で間違えた(´・ω・`)
取っ手が取れるんだったね
171:-7.74Dさん
07/11/01 08:21:04
>>170
それはティ・・・
いやなんでもない
172:-7.74Dさん
07/11/01 12:46:55
ティモテでしょ?
173:-7.74Dさん
07/11/02 19:15:35
テンプレを見た結果
ケア用品はヨード型のクレンサイドが最高って事でおけ?
174:-7.74Dさん
07/11/02 20:17:18
クレンサイド、エファールは一般的には不人気だけど
マニアには絶大な人気
175:-7.74Dさん
07/11/02 20:19:53
マニアってなにwwwwwwwwwwww
176:-7.74Dさん
07/11/02 20:53:19
洗浄液とタンパク除去、別々のメーカーのを使うってマズイかね。
オフテクスって福岡と大阪くらいしか知られてないんだな。
177:173
07/11/02 22:51:15
>>174
何その微妙な言い回しw
単純に面倒臭いか簡単かの違い?
178:-7.74Dさん
07/11/04 01:46:31
>>83
ちょっと惹かれるね。
179:-7.74Dさん
07/11/04 14:54:34
話題にあがってるソフコンというものは薬局で売ってる食塩水でもいいんですか?
180:-7.74Dさん
07/11/04 19:46:51
エファールはマイナーだし安全性の確証もないけど
コアなファンは多いぜ。俺もその一人
エファールとエピカは装用感が最高。付けてるの忘れるくらいよ
181:-7.74Dさん
07/11/05 17:02:10
レンズのすすぎにソフコンプラスを買ってきた
いいねこれ しみないし198円で安いし
でも冷静に考えるとコンタクトのケア用品って異常に高いことに気づいた
メーカーで談合でもしてんのかな
182:-7.74Dさん
07/11/05 17:20:54
週一ぐらいでしか装着しないんだが。
俺みたいのはヨード型で洗浄・消毒・蛋白除去をして中和後に
MPSで保管ってのが合ってるのかな?
183:-7.74Dさん
07/11/05 17:33:53
ワンデー合うレンズないの?
184:-7.74Dさん
07/11/05 17:44:02
>>182
ワンデーにしたほうがいいと思う
185:-7.74Dさん
07/11/05 20:57:57
>>184
やっぱそれが一番かぁ
186:-7.74Dさん
07/11/06 11:26:55
ケア用品を組み合わせて使うのは危ないからね。
予期せぬ相性問題が発生するかもよ
187:-7.74Dさん
07/11/06 23:56:03
お金がある人、たまにしか使わない人はワンデーが一番 いろんな意味で
でも貧乏な俺は注意しながらケア用品を使い続ける
188:-7.74Dさん
07/11/07 00:11:01
乱視用だとワンデーが選べないんで、2W一択ってケースもあるんだぜ
189:-7.74Dさん
07/11/07 00:26:14
>>188
確かに、まさしく俺がそう。
190:-7.74Dさん
07/11/07 10:33:19
ワンデーにもトーリックレンズあるだろ
191:-7.74Dさん
07/11/07 12:00:07
ワンデートーリック高いよね
192:-7.74Dさん
07/11/07 13:21:10
じゃ貧乏ってことじゃん
193:-7.74Dさん
07/11/07 14:40:35
>>190
ワンデーには合う乱視軸がないんじゃない?
194:-7.74Dさん
07/11/07 20:53:07
>>190
乱視用のAXIS,BCの少なさを知らないな
195:-7.74Dさん
07/11/08 11:33:25
薬局でケア用品見てて思ったんだけど、
ダブルモイストとかロートC3に入ってるポロクサマー。
あれさシャンプーの後に使うコンディショナーに入ってる
潤い成分と同じなんだよね。
髪の毛を潤わせる薬品を目に入れるのはどうかと・・・
あとレニューシリーズに入ってる潤い成分。ハイドラネイトだっけ?
あれってレニューモイスチャーロック事件の時に真菌が湧くとかで
問題にならなかったか?
潤いを推してる製品は見事に全部やらかしてるから危ないと思うよ。
「アミノモイスト・バイオクレンゼロ・レニューモイスチャーロック」
これ全部潤い成分を売りにしててやらかした製品な
196:-7.74Dさん
07/11/08 21:58:34
>>195
> 髪の毛を潤わせる薬品を目に入れるのはどうかと・・・
瞳が潤う成分だったら髪が潤っても不思議じゃない
瞳に良いのか悪いのかは別問題だろ
根拠も無しにそれじゃDQNのロジック
197:-7.74Dさん
07/11/09 00:43:20
なるほど、犬が美味しそうに食うんだから人間が食べても美味しいハズだ
という理論で君はペディグリーチャムを腹いっぱい食えるわけだな
>>195は良いか悪いかではなく、
「実際それはありなのか?」ってレベルの話だろ。ちょっと着眼点がね
198:-7.74Dさん
07/11/09 07:22:25
>>197
論理のすり替えだな
199:-7.74Dさん
07/11/09 07:55:27
>>197
>>195は、人の食品とドッグフードに共通の成分が含まれていたら
その食品は食べたくないって言ってるんだろ、たとえ味の素でも。
200:-7.74Dさん
07/11/09 11:52:03
論理のすり替え(笑)
もうすこし気の利いたこと言わないと盛り上がらねーぞ
201:-7.74Dさん
07/11/09 12:02:27
で結局ポロクサマーは目に入れても問題ないの?
今までの潤い製品みたいなことにはならないの?
ドッグフードとか味の素とか意味わかんないことになってんぞ。
科学的根拠なしで論理だけ頭でっかちに広げる文系脳おそろしいわ
202:-7.74Dさん
07/11/09 12:46:35
>>201
ロジカルでないのはお前。
コンディショナーに入っている成分は全て目に有害なことを実証できたら話を聞いてやるよ。
まぁ、“真菌が<湧く>”なんて表現を使う辺りで理系でないことは明白だがな。
それからバイオクレン0は特定成分が不足していただけで被害報告はないぞ。
それも潤いとは直接関係のない成分だ。
潤いを売りにしているケア用品もその三点だけじゃないし。
203:-7.74Dさん
07/11/09 13:03:18
ポロクサマーより表示指定成分はどうでっか?
エデト酸塩とか
204:-7.74Dさん
07/11/09 14:05:36
目に潤いを与える成分が髪の毛にも潤いを与えることがわかって使われてるだけだろ?
205:-7.74Dさん
07/11/10 08:02:52
目に障害を起こすということで回収したのはレニューモイスチャーロックと
コンプリートアミノモイスト モイスチャーロックは日本未発売だから
実質コンプリートアミノモイストのみ
しかも原因不明で回収しちゃたから 潤い成分との関係なんか全く不明
成分が原因というより製造メーカーが問題なんじゃない?
206:-7.74Dさん
07/11/10 12:44:47
お聞きしたいのですが、
携帯できる洗浄液買ったんですけど、今まで使ってたものとはメーカーが違うんです。
朝と夜で別の洗浄液って使って大丈夫ですかね??
207:-7.74Dさん
07/11/10 20:33:21
まぜなければ大丈夫
でもシリコンレンズじゃないよね?
コンビニとかで売ってるレニュー、コンプリート、ロートとかは使えないよ
208:-7.74Dさん
07/11/11 11:00:40
ポロクサマーが安全かどうかの結論は未だ出ず。ここまで話は逸れました
ポロクサマーの安全性を聞くために引き合いに出した物が
いつの間にか話の主題にされてる。
挙げ句の果てに理系のドッグフードがロジカルで・・・
最初に話振った奴も反応した奴もどっちも頭弱そうだな。
もう荒れるだけだから来ないでくださいね^o^
209:-7.74Dさん
07/11/11 11:07:22
まぁみんな落ち着こうぜ。冷静さは失っちゃ駄目だぜ
>コンディショナーに入っている成分は全て目に有害なことを実証できたら話を聞いてやるよ。
こんなの正気の沙汰じゃねえよ。
あとシリコンにはエピカ以外のポリヘキサニド含有製品使っちゃダメよ
210:-7.74Dさん
07/11/11 11:35:45
>>208
> 薬局でケア用品見てて思ったんだけど、
> ダブルモイストとかロートC3に入ってるポロクサマー。
> あれさシャンプーの後に使うコンディショナーに入ってる
> 潤い成分と同じなんだよね。
> 髪の毛を潤わせる薬品を目に入れるのはどうかと・・・
逸れたんじゃなくてこれが主題
211:-7.74Dさん
07/11/11 15:18:54
シリコンレンズにアイミーやシードの新MPSはどうなんだろう
適合テストでエピカがOKで コンプリート、レニューがダメなのはわかったが
追加テストはしないのかな
212:-7.74Dさん
07/11/11 18:31:47
>>208
なんだ、本気だったの?
ポロクサマーがコンディショナーに入っているなんてあたりから、
DHMOのジョークの変形かと思ったよ。
213:-7.74Dさん
07/11/11 23:46:35
ポロクサマーとやらの話題を振ると荒れるわけだな
以降ポロクサマー禁止
214:-7.74Dさん
07/11/12 18:13:54
>>207レニューマルチプラスって使えないの?
215:-7.74Dさん
07/11/12 18:36:24
>>214
ポリヘキサニドって箱に書いてあるやつはほとんど使えないよ。
216:-7.74Dさん
07/11/12 20:51:30
エピカは書いてある?
217:-7.74Dさん
07/11/12 23:17:45
どのレンズケアが使えるかなぁ?
218:-7.74Dさん
07/11/12 23:44:44
コンプリート、レニューは確実にアウトみたい
219:-7.74Dさん
07/11/13 01:01:47
>>213
ポロクサマーの話題だから荒れるんじゃなくて、コンディショナー云々言うバカがからかわれてるだけ。
バイオクレン0にはポロクサマー入ってないし。
他の商品でポロクサマー入ってるのあるし。
潤うケア用品=障害発生
とミスリードを誘いたい奴が必死なようだけどさ。
220:-7.74Dさん
07/11/13 04:11:58
自分ピュアビジョン使ってて、ケアでエピカ使ってんだけど普通にいいよ!エピカは少々高いけど間違いないんじゃない?
221:-7.74Dさん
07/11/13 17:20:53
>>218洗浄にレニュー、保存用にコンプリートを使っている私がいますよ
222:-7.74Dさん
07/11/13 17:22:33
アウトの2つを使っている私ってww
223:-7.74Dさん
07/11/13 19:41:36
少なくとも保存に使うのはやめなはれ
224:-7.74Dさん
07/11/14 10:27:29
エピカは装用感が良いのが売りだな
10日目過ぎたあたりから違いが分かるよ。
しかし高い。酵素クリーナーに至ってはボッタクリ価格
今まで使った奴ではエピカとエファールが装用感最高
オプティは汚れが気になる。2週間持たない
レニューは沁みるし、注ぎ口の作りが甘いし最悪
225:-7.74Dさん
07/11/14 10:30:10
>>213は>>219みたいな奴に対しての発言だろう
もうその話題はお腹いっぱいです
226:-7.74Dさん
07/11/14 10:59:17
アキュビューのディファインって男でも付けても変じゃないですか?
227:-7.74Dさん
07/11/14 11:23:19
ケア用品のスレなんですね!
スレチすいませんでした。
228:-7.74Dさん
07/11/14 11:33:26
なんかもう面倒なので1dayに逝くよ・・・
さようなら・・・
229:-7.74Dさん
07/11/14 12:19:32
>>228
目のことを考えたら1dayの方が良いしね・・・でもいつか帰ってこいよ
230:-7.74Dさん
07/11/14 17:13:26
まあケア用品は面倒だし、化学物質の塊みたいなものだから目に害
(特に過酸化、ヨードは注意)
使わないに越したことはない
231:-7.74Dさん
07/11/14 17:18:53
ヨードは目の手術の時に目にブッカケますけどね
232:-7.74Dさん
07/11/14 18:10:04
過酸化よりはマシだね
233:-7.74Dさん
07/11/14 18:25:33
コンタクト店で勧められたのでヒアルロン酸入りっての買ったけど、確かに良い感じです
234:-7.74Dさん
07/11/14 19:10:49
バイオクレンゼロ?
235:-7.74Dさん
07/11/14 19:20:46
たぶんバイオクレンゼロの事だな
あれは痒みを訴える人がかなりいるから注意して使ってね
236:-7.74Dさん
07/11/14 19:44:24
>>230
ポビヨンヨードほど安全性の高いな消毒剤も珍しいぞ。
237:-7.74Dさん
07/11/14 20:18:48
揚げ物はエビフリャー
ソフトケアはオプティフリャーが一番
238:-7.74Dさん
07/11/14 23:16:21
もちプラスフリャーの方で。
239:-7.74Dさん
07/11/16 17:01:01
面白いとでも思ってるのだろうか
とりあえず今のスタンダードはオプティプラスとエピカだな
240:-7.74Dさん
07/11/16 19:11:03
シリコンのスタンダードもオプティプラスとエピカでOK?
241:-7.74Dさん
07/11/17 12:31:28
そういうことだな
現時点ではその二つが総合的に安心できる
242:-7.74Dさん
07/11/17 13:44:41
ソフコンプラスって最近ラベル変更になったのかな?
買いだめしてたのがなくなりそうだから買ってきたら、消費期限も全く同じなのにラベルが違ってた。
「ソフコンプラス」がピンクで書いてあるのと紺色で書いてあるの、どっちが新しいんだろう…
243:-7.74Dさん
07/11/17 23:30:19
>>239
おまえの脳内スタンダードなんかトイレットペーパーの裏にでも書いとけ
244:-7.74Dさん
07/11/17 23:39:21
アイミー保存液って、シリコンハイドロゲルのレンズは使えますか?
245:-7.74Dさん
07/11/18 06:51:28
保存液はどれでも使えるよ
246:-7.74Dさん
07/11/18 13:36:24
>>245
ありがとうございます。
247:-7.74Dさん
07/11/18 15:53:22
>>245
嘘書くなよ
ポリヘキサニドのこと知らないのか?
248:-7.74Dさん
07/11/18 18:29:56
アイミーはMPSの他に保存液(生理食塩水)を売ってるよ
249:-7.74Dさん
07/11/18 19:13:56
>>247
ポリヘキサニドが入ってるのは保存液とは言わない
洗浄・保存共用はあるが
250:-7.74Dさん
07/11/19 00:14:02
>>47-249
結局、使えないのですか?
251:-7.74Dさん
07/11/19 00:50:38
>>250
アイミー保存液は当然使える
252:-7.74Dさん
07/11/19 04:30:14
ソフコン使用してるのに間違ってハード専用液買ってきちゃった…
これ使ったら具体的にどうなるんですか?
253:-7.74Dさん
07/11/19 16:44:28
シリコンに対してのMPSはオプティプラスが無難なのは
わかるが、スレ内容と以下サイトからPHMBを含むエピカも
マシな感じだね。他の含有成分が何か違ってるのかな。
URLリンク(staininggrid.jp)
254:-7.74Dさん
07/11/19 18:17:19
ようわからんがエピカはシリコンと相性が良いんだ
ちなみに装用感もかなり良い。エファールとエピカは付け心地が優しい
オプティはなんか汚れが気になる感じ
255:-7.74Dさん
07/11/19 21:12:15
シリコンレンズに興味があるが、今 ケアはアイミーのレンズコートがオキ二
使えないかな?
256:-7.74Dさん
07/11/19 21:57:49
質問だけど
オプテイーフリー+って
淡白除去を別に買って使ってもいいの??
257:-7.74Dさん
07/11/20 01:30:10
誰か教えて下さい!!
今、コンタクトを見たら中和してるのか消毒中なのか
わからなくなってしまったぁ。。。。。。
見分け方とかあるのでしょうか??
258:-7.74Dさん
07/11/20 14:54:01
とりあえず目に入れてみる。
259:-7.74Dさん
07/11/20 15:25:59
>>256
「別に」っていうのはスープラクレンズ以外ってこと?
スープラクレンズはもちろんOKだろうけど、
別メーカとの組み合わせは止めといた方がいいかも。
俺はオプティ+だけで、タンパク除去使ってないけど
汚れとかゴロゴロ感はないな。
オプティ+のタンパク除去効果が高いとは思えないので、
やっぱ体質とかの違いなんだろうな。
260:-7.74Dさん
07/11/22 20:39:03
どこに行ってもウルトラザイムが無い~
コンセプトクイック使ってるんですがウルトラザイムが無いと
蛋白除去が出来ない…
調べたら生産終了らしいんですが、クイック使ってる人でウルトラザイム以外で
蛋白除去できるの知っている人いませんか?
261:-7.74Dさん
07/11/23 08:37:14
うちの近所じゃどこの薬局でもウルトラザイム売ってる
しかもホコリ被りまくりの売れ残りっぷり
262:-7.74Dさん
07/11/23 14:43:31
試しにエファール買ってみました。
ちょっとワクワクw
>>260
まだ売ってる。
URLリンク(www.kenko.com)
>>261のようにうちの近所のドラックストアでもホコリかぶってるw
263:-7.74Dさん
07/11/23 16:32:05
今までAOセプト使ってて今回初めてエピカを買ったんだけど
消毒の時はケースにどれぐらい液を入れれば良いの?
8割ぐらいなのか10割なのか…
264:-7.74Dさん
07/11/23 23:33:13
エピカのケースは比較的底が浅く容積が小さいよね
8~9分目まで入れるくらいだよ
265:-7.74Dさん
07/11/23 23:34:37
クレンサイドは沁みなかったけど
エファールは時々沁みる
すすぎ液が合わないんだろうか
266:-7.74Dさん
07/11/24 00:00:40
>>265
すすぎが足りないんだと思う
267:-7.74Dさん
07/11/24 09:26:15
2weekアキュビューアドバンスに、洗浄液はエピカゴールド使っています。
240ml×3本とおまけに携帯用70mlが1本ついて、2100円。
そこまで高くないと思います。
ただ、レンズを装着する瞬間しみます。
次はオプティフリーにしてみようかと思うのですが、汚れが落ちにくいですか?
268:-7.74Dさん
07/11/24 11:04:37
確かにエピカは沁みる気がする。生食でよくすすいでも痛い時がある
オプティはエピカに比べたら幾分洗浄力は落ちる。
でも、一回使ってみると良いよ。やっぱ相性があるしね
ちなみに俺はエファールが一番体に合うな
レニュー・エピカ、はとにかく沁みる。レンズも乾く。
オプティはすぐに汚れがたまって異物感が酷い。
エファールはすすぎが甘いとかなり沁みるけど、
丁寧に漬け置きですすげば超快適。長時間装着しても疲れない。
やっぱ相性ってのは大事で俺の場合だと
2chで評価の高いエピカ・オプティが合わなくて、
胡散臭いキワモノの烙印を押されてるエファールがマッチするわけだ。
(レニューは言わずもがなの糞商品と踏まえて)
269:-7.74Dさん
07/11/24 12:24:35
過酸化もそうだけど月1000円以上するならワンデーにするよ
270:-7.74Dさん
07/11/24 13:27:00
>>268
レニューってレニューマルチプラスの事?
俺は相性が良いのか特に問題は無いよ。
オプティフリープラスは確かに装着した時の
ゴロゴロ感が結構あった。
271:-7.74Dさん
07/11/24 17:30:09
チバの過酸化水素、中和忘れて入れてしまった・・・
二日酔いでボーっとしていたから・・・
水洗いしても目が真っ赤、急いで眼科に行って洗浄して
もらったけど・・・月曜まで治るかなぁ。
仕事なのに困ったな。
272:-7.74Dさん
07/11/24 19:13:00
つ眼鏡
無理なら会社一回休み。
273:-7.74Dさん
07/11/24 20:26:26
家メガネなので会社にはとてもして行けない代物。
過酸化で私みたいにドジした人います?
何日くらいで戻りましたか?
月曜は大事な仕事があり休めそうにないんだ・・・。
274:-7.74Dさん
07/11/25 00:55:58
Zoffでもいって、安くてそこそこ見栄えのいいめがねを
買ってくれば、すべて解決。
275:-7.74Dさん
07/11/25 02:06:43
角膜を傷つけた場合、眼科では最低2週間はコンタクト禁止を
言い渡す感じらしい(友人&自分談)
眼鏡で仕事行けと言いたいが、
片目だけの被害なら月曜日は頑張って
がちゃ目で。ガンガレ
276:-7.74Dさん
07/11/25 11:26:42
過酸化は注意しないと恐ろしいよ
でもお客さんには結構勧めてる 防腐剤が入ってないので目にやさしい とか
メーカー受け売りの言葉で MPS使わせるより売上2倍になる
自分で使うならMPSだけど
277:-7.74Dさん
07/11/25 11:53:56
ってか、チバの過酸化(クリアケア?)でどうやったら中和を忘れるんだよw
278:-7.74Dさん
07/11/25 14:28:06
>>277
そこ突っ込んじゃだめでしょ
279:-7.74Dさん
07/11/25 18:00:31
つまり>>276は、自分が中和剤を入れ忘れるおバカ様だと言いたい訳だな
280:-7.74Dさん
07/11/25 18:08:31
違う、違う 残留過酸化が酷いということ
281:-7.74Dさん
07/11/25 18:20:48
海外だと過酸化は埃かぶってる ていうか売ってない国が多いよ
282:-7.74Dさん
07/11/25 18:36:27
>>280
そういう主張にソースがあったためしがない
チバの白金ディスクは別にして
283:-7.74Dさん
07/11/25 22:21:22
千葉の白金ディスクは触媒として効果が弱いよね。
やっぱカタラーゼ使わないと駄目だよ
過酸化水素はなんだかんだと面倒が多い。
殺菌・消毒効果が手間に見合わないよあれじゃ、高いしね
せいぜい蛋白除去剤が手に入りやすい程度のアドバンテージしかない
284:-7.74Dさん
07/11/25 22:47:13
コンタクトを右目に付けた後に、
そのまま奇麗な手で、左目に入れ替えると、少ししみる。
ところが、入れ替える途中に、保存液に漬けると、しみません。
ようするに保存液には、麻酔効果もあるのです。
これは、目に良いのでしょうか?
さあ、どっちかな?どっちかな?どっちかな?
(当然奇麗な手なので、バイ菌などは、ほぼないはずです。)
285:-7.74Dさん
07/11/25 23:02:37
麻酔の意味わかって使ってるのか?一回辞書で調べてから書き込もうよ
大恥かくことになるよ
それと状況が把握できないのだが、右目に付けたコンタクトを
そのまま左目に付け替えようとしてるのか?
それで沁みるだの何だの言ってるならおバカすぎて話にならないのだが
286:-7.74Dさん
07/11/25 23:15:35
>>285
またなにかをこき下ろすための伏線だから、相手にしない方向で
287:-7.74Dさん
07/11/26 00:00:19
コンタクト外した後に養潤水付けると気持ちいい
288:271
07/11/26 00:15:45
充血も引き、ほぼ元の目に戻りました。
でも角膜は傷ついているかもしれないんですよね?!
あさって夕方にしか眼科に行けないので、片目コンタクトで
仕事がんばります。
医者の診断次第ですが、2週間くらいはレンズ入れない方が
いいのでしょうか?
289:-7.74Dさん
07/11/26 13:24:37
>>288
死ぬまで付き合う眼球なんだから大切にしような
290:-7.74Dさん
07/11/26 16:10:42
カタラーゼが安全て本当? 目が真っ赤になる人続出したので
中和を4時間から6時間に変更したんだよ 錠剤が失活してることも
ありえるし 白金ディスクより安全という根拠がわからん
291:-7.74Dさん
07/11/26 22:27:02
MPSにしときゃいいのにね
292:-7.74Dさん
07/11/26 23:57:15
過酸化は害毒
293:-7.74Dさん
07/11/28 10:57:16
>>290
カタラーゼが安全なんて話は出てないぞ?
残留過酸化水素と酵素の話を混同してるぞ
過酸化水素を分解する触媒として白金じゃ物足りないから
カタラーゼの方が効果があるという話になっただけ
中和時間が短くて目に沁みるというのは残留過酸化水素の話よ
カタラーゼは触媒として作用するから中和時間は全く関係ない
まぁ過酸化水素系自体が糞だから触媒なんか何でも良いですけどね
294:-7.74Dさん
07/11/28 15:49:10
過酸化のいいと所は単価が高いとこだけかな
確かにMPS使わせるより売上は上がる
295:-7.74Dさん
07/11/28 23:52:53
うわっソフコンしょっぺぇ
296:-7.74Dさん
07/11/29 22:58:13
さっき初めてコンセプトクイック買ったらケースは別売りだと‥。
他のケースは絶対使うなって書いてあるけど、ケムセプトのケースで代用出来ないかな?
297:-7.74Dさん
07/11/30 01:01:03
逆がオーケーだからダイジョブじゃね?
298:-7.74Dさん
07/12/01 20:02:38
今日両眼とも7:50になった。もうどうすればいいのか。
299:-7.74Dさん
07/12/03 18:16:53
AOセプトというケア用品使っているのですが、皆さんはコンタクトをつけておいてとった後、
容器を水で洗ってますか?それとも放置してそのまままたAOセプト入れて使ってますか?
ケア用品使うのが初めてなもので、ああいうのを水とかにつけていいのかちょっと不安です。
300:-7.74Dさん
07/12/03 18:18:01
一つ抜けてました。
AOセプト《クリアケア》という用品です。
301:-7.74Dさん
07/12/03 20:40:22
説明書に書いてあると思うが水道水で洗って乾かすだろ普通
302:-7.74Dさん
07/12/03 22:28:01
>>301
ホントだ。ありがとう
303:-7.74Dさん
07/12/04 16:36:16
ソフトコンタクトのこすり洗いタイプの洗浄液つかってますが、
500mlが2週間くらいでなくなってしまいます。
使い方が間違ってるんでしょうか?
304:-7.74Dさん
07/12/04 17:01:51
すすぎをかなり丁寧にやってるんでしょうね。
目のことを考えればその方が良いと思います。
私はどうしてもケチっちゃうけど。
305:-7.74Dさん
07/12/04 22:18:14
>>334
レスありがとうございます。
今までのように使っていこうと思います。
306:-7.74Dさん
07/12/04 22:27:22
>>305
すすぎは洗浄液じゃなくてソフコンかセーラインの方が安いし目に優しいよ
こすり洗いタイプは手洗い不足で目に雑菌を入れちゃう人が多いので気をつけてくださいね
307:-7.74Dさん
07/12/05 19:15:53
毎日のケアが楽しい私はヘンタイですか?
308:-7.74Dさん
07/12/05 19:31:39
使い始めはそんな感じになりやすいが
何年も使ってて毎日たのしいってのはヘンタイだな
309:-7.74Dさん
07/12/05 20:42:18
307じゃないけど、使い始めよりも最近の方がケア楽しいな…
使い始めは洗面所で流したり落としたりはめるときに手こずって指紋べったりつけたりして
嫌で嫌でしかたなかったけど、今は捨てる日にはケアできなくてつまらないくらい。
そっか、ヘンタイなのか。
310:-7.74Dさん
07/12/05 21:08:24
ヘンタイってよりフェチだな
311:-7.74Dさん
07/12/06 23:51:19
527 名前:-7.74Dさん 投稿日:2007/12/06(木) 23:47:00
アキュビューアドバンス、ケアの時に裂けやすいね。
購入して2週間半で、早くも4セット目。
より慎重に扱わないと。
312:-7.74Dさん
07/12/07 01:39:55
3本目の足の様に力強くこすっちゃやーよ
なでなでするくらいじゃないと
313:-7.74Dさん
07/12/07 02:35:12
アドバンスよりオアシスよかったですよー
わたしは一日タイプよりケアはめんどうだけど合うみたい
314:-7.74Dさん
07/12/08 01:09:26
ケムセプト、使ってる人も結構いて自分も問題なく使ってるんだけど、
ひとつ疑問なのは、なぜに安いのかという点
安すぎるとどうしても不安になってしまうんだが、、、、
価格の理由など教えて
315:-7.74Dさん
07/12/08 02:24:54
洗剤なんかコンビニでさえ1本198円で売ってるのにコンタクト洗浄剤は
1本1000円前後で売れる 儲かるのでメーカーが必要以上に乱立状態
ケムセプトが安いのではなくて全体の価格帯が高いのです。
ちなみにオプティやレニューなんかは海外で500円~600円くらいで
売られてます
316:電波王 ◆DD..3DyuKs
07/12/08 13:05:19
めがね
317:-7.74Dさん
07/12/09 18:47:43
オプティなんかがなんでシェア1位なんだよ
318:-7.74Dさん
07/12/09 23:04:06
>>317
レニューやコンプリート等、他が糞すぎるので
319:-7.74Dさん
07/12/10 00:40:02
1日使い捨ての酸素透過率の低さが怖くなって最近オアシスに
切り替えたんだけど、このスレも参考にしてエファールにしてみました。
男が手に取りづらい妖しいパッケージが独特だけど、洗浄力や付け心地
には不満なしです。
ここを見るまでクリアケアとかにするつもりだったけど間違いをおかさずに
済んだよ。
320:-7.74Dさん
07/12/10 01:18:39
エファール意外にいいよね
10日くらいで曇りやすくなるんで洗浄力重視してます
いままで使ったものの洗浄力のイメージはこんな感じ
コンワン+酵素 >> エファール > コンワン単独 > レニューマルプラ
洗浄力はコンワン+酵素がベストだけどコストパフォーマンスが悪すぎるんで
手持ちの在庫がなくなったらエファールに切替える予定です
321:-7.74Dさん
07/12/12 13:33:36
シードゥ! いいよ
322:-7.74Dさん
07/12/13 20:56:47
あんなのタダの食塩水でしょ!?
それを知った俺は、こんなもんに千幾らもかけるのがばかばかしくなって、
薬局に売ってる600mlで200円のコンタクト用食塩水ってのを使ってるww
やっす~~~
323:-7.74Dさん
07/12/14 08:09:06
>>322
ケツの穴広げて待ってるから犯してください
324:-7.74Dさん
07/12/15 01:22:50
ケムセプトの中和剤って毎回使い切ってる?
もったいなくて次に回したくなっちゃうんだけど
325:-7.74Dさん
07/12/15 23:04:51
エピカ、オプティープラス、オプティー、レニューマルチプラス
結局この中でどれがイイの??特に洗浄力なら
326:-7.74Dさん
07/12/15 23:49:38
>>325
洗浄力だけでケア剤の善し悪しが決まるなら世話ねーよ
その程度の見解なら、レニューでも使ってればいいんじゃない
327:-7.74Dさん
07/12/16 08:56:21
>>326
じゃあ、総合的に・・。
328:-7.74Dさん
07/12/16 12:38:18
オププラスで擦り洗い、コンセプトクイックで消毒、
エピカでつけ置き洗い、レニューですすぐ。
これでおーけーね
329:-7.74Dさん
07/12/16 13:19:56
とりあえずこの板ではオプティプラスとエピカが無難な選択とされてる
ただ相性もあるからたくさん使ってみるしかない
過酸化水素はやめとけ、これだけ言っておこう
330:-7.74Dさん
07/12/16 13:34:07
ドラッグストアで売ってるソフコンは高くて400円、安くて270円だが
今日マックスバリュ併設薬局に行ったら198円で売ってた
なんかドラッグストアで売ってるのとデザインが違ったんだが
なんでこんなに値段違うの?
331:-7.74Dさん
07/12/16 14:00:46
マツキヨで198円
332:-7.74Dさん
07/12/16 14:45:34
うちの近所のマツキヨだと高い方のデザインで270円
198円の方のデザインは今日初めて見たのよ
そもそもソフコンにデザイン違いのがあるのを知らなかった
333:-7.74Dさん
07/12/16 16:50:52
コンタクトの洗浄に時間かけまくってる(こすり洗い30回以上)のに眼科から「もうちょっとこすり洗いを(ry)」
とか言われて、ケア用品を換えようかなと考えてるんですが・・・
正直どれを選んだらいいのかさっぱりわからない。
選ぶ基準とか、何かないもんですかね?
334:-7.74Dさん
07/12/16 18:13:33
今何を使ってるんだい?
335:-7.74Dさん
07/12/16 18:14:35
レンズ名とケア用品名を教えてくれないとアドバイスできないよ
336:-7.74Dさん
07/12/16 22:56:37
んなもんどれも一緒だ!!!!!!!
337:-7.74Dさん
07/12/16 23:43:16
>>336
旧素材・新素材、MPS・過酸化水素、イオン性レンズ・非イオン性レンズ
ケアするにも着眼点はたくさんある。MPSにも洗浄力の違いがあるし。
逆に言えばこれだけのことが、
レンズ名とケア用品名だけで把握できるのはスゴいだらう
338:-7.74Dさん
07/12/17 12:45:04
ケア用品の値段なんて あってないようなもんだろう
原価で考えたら298円くらいが適正価
339:-7.74Dさん
07/12/17 13:09:55
>ケア用品の値段なんて あってないようなもんだろう
「あってないようなもん」って言ってみたかったんだね
使い方間違ってるね。可愛いね
340:333
07/12/17 15:13:23
ごめんなさい。
レンズ名はアイシティソフトマリンブルー、トーリック(左目)
アイミーソフトピュアブルー(右目)です。
341:-7.74Dさん
07/12/17 15:14:56
あぁ書き忘れorz
コンプリート10minを使用しています。
無論コンプリート10min 酵素クリーナーも併用で。
左の汚れが酷いので、現在は一週間おきに酵素除去しています。
342:-7.74Dさん
07/12/17 22:26:07
アキュビューオアシスを使っていてケア用品はAOセプトクリアケアです。
なんかイマイチなので誰かいいケア用品を教えて下さい。お願いします。
343:-7.74Dさん
07/12/17 22:32:27
オプティプラスとかエピカコールドとかのほうがいいと思うよ
とういかレンズもワンデーか2週間に代えたほうがいいい
今どきどこの眼科にいっても旧来ソフトは勧めてない 目にデメリットしかない
344:-7.74Dさん
07/12/17 22:33:04
アキュビューオアシスにAOセプトクリアケアは厳禁
たしかにAOはシリコンと相性は良いが洗浄力がなさ過ぎる
エピカかオプティプラスを使おう
345:-7.74Dさん
07/12/17 22:35:19
343 341への返信
346:-7.74Dさん
07/12/17 22:52:18
オプティプラス使ってたけどダメダメだたよ?
エピカなら少しはましなんだろうか
347:-7.74Dさん
07/12/17 23:21:12
ありがとうございます。
オアシスにはエピカが一番相性いいのでしょうか?
348:-7.74Dさん
07/12/17 23:51:46
>>347
「~が一番」という話をすると基地外が湧くから気をつけて
まぁエピカかオプティプラス使ってみて気に入れば使い続けなさい
349:-7.74Dさん
07/12/17 23:58:32
エピカの方がいいみたいにかかれているのでエピカを使ってみます。
ありがとうございました。
350:-7.74Dさん
07/12/18 00:10:33
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
工作員に叩かれるかもしれないけど、
こういう見方もあるってことで参考にしてね
351:-7.74Dさん
07/12/18 00:11:57
体質によってはエピカは少ししみる人がいるから
ソフコンですすぐといいよ
352:-7.74Dさん
07/12/18 01:15:25
擦り洗い好きはハードレンズを使うと満たされると思う
353:-7.74Dさん
07/12/18 01:23:48
このご時世に過酸化水素を勧める原始人がまだいたのか
この板でも、とうに結論でてるよ
過酸化水素はボッタクリ&害毒。
欧米じゃ売られてない、もしくは埃かぶって眠ってる。
日本人はバカだから平気で過酸化水素を買っちゃうのだ。
殺菌について良いことを教えよう。
菌は汚れを巣にして繁殖する。火のないところに煙は立たないね。
過酸化は洗浄力がなさ過ぎでレンズに汚れが溜まってしまうのよ。
つまりいくら殺菌力があろうと元を絶つことができないの。
ウンコにファブリーズかけて気休めしてるようなもんさ
354:-7.74Dさん
07/12/18 07:46:38
過酸化は害毒
355:-7.74Dさん
07/12/18 21:26:45
オプティプラスを購入したんだけど、これってスープラクレンズを併用して
使ってれば、タンパクの分解洗浄は他にしなくていいの?
今までコンプリートの酵素クリーナーを使ってたから、何か違和感が・・・・
356:-7.74Dさん
07/12/18 21:55:06
オプティプラスは万能だから
問題ないよ
357:-7.74Dさん
07/12/18 22:11:21
オアシスならエファールでいいだろ
358:-7.74Dさん
07/12/19 02:51:39
>>357
シリコン素材ってのは蛋白汚れは付着しにくい性質
わざわざ酵素入りで値段の高いエファールを使う必要は無い。
それに蛋白質分解酵素は少なからず目に悪いから避けるべき
359:-7.74Dさん
07/12/19 08:04:27
>>358
つまりシリコン素材じゃなければエファールの方がいいんですね
わかりました
360:-7.74Dさん
07/12/19 12:16:15
ケンセプト使ってるんだが、コンタクト付けるときにゴロゴロしてたまに我慢できないことがある。
そういうのってどうやったら回避できるのやら
なんか教えてほす
361:-7.74Dさん
07/12/19 15:21:48
ソフコンプラスで濯いでみたら?
362:-7.74Dさん
07/12/19 15:24:48
URLリンク(imepita.jp)
363:-7.74Dさん
07/12/19 17:23:59
>>361
濯ぐとよくなるのかな?
ありがとう試してみる
364:-7.74Dさん
07/12/20 00:37:32
>>353
かわいそうにMPSマンセーし過ぎて、脳みそに黴でも生えてしまったんでしょうね。
んでその大好きなMPSはどれぐらいの『除菌』能力を持っているの?
勿論、細菌類及び菌類には文句なしの効果発揮してくれますよね^^。
私が聞きたいのはMPSの濃度でどこまで除菌出来るかということですから、濃度を高めたり擦り洗いをしたデータは使わないで下さいね^^。
365:-7.74Dさん
07/12/20 14:07:49
>>364
脊髄反射で書き込むと恥ずかしい目にあうよ。もう一度よく読むんだ。
大事なのは殺菌力ではなく洗浄力だ、と読み取ることは出来なかったかい?
というか、MPSに大して殺菌力が無いのなんて自明の理なのに
いまさら何を必死になってるのさ?
366:-7.74Dさん
07/12/20 16:31:57
バイオフィルムって書いたのはどこのどなたかしら?
洗浄力は明らかにMPSが上なんてことくらい何者だって認めるよ。
問題はその先のバイオフィルムについての認識の甘さ。
洗浄力でどうにかなるとかマジで思ってるの?
367:-7.74Dさん
07/12/20 20:52:13
バイオフィルム心配ならケース付きケア剤を買えばいいよ
(だいたいのメーカーは全ての製品に標準装備)
買うたびに新しいケースでバイオフィルム心配無用
過酸化のほうが消毒力については高いのは事実だけど、中和後は保存する力は
ないから注意 後 ケースなしの製品は特に注意
368:-7.74Dさん
07/12/20 21:22:00
オプティプラス買ったのはいいんだが、擦り洗いが異常にやりにくい。
俺だけ?
擦り洗いのやり方間違えてるのかな、いつもは5分で終わるのに25分かかってるんだが。
369:-7.74Dさん
07/12/21 00:06:14
>>366
いつの時代の話ですかね?
差し支えなければ通年性レンズ時代の話は控えていただきたいのですが
370:-7.74Dさん
07/12/21 12:28:39
メダリストは株式会社ボシュロム(米国企業)
アキュビューは株式会社ジョンソン&ジョンソン(米国企業)
フォーカスは株式会社チバビジョン(米国企業)
シード(日本企業)
メニコン(日本企業)
ヤマト樹脂光学(日本企業)
371:-7.74Dさん
07/12/21 21:05:34
高校生のときいじめられっ子のレンズケースにコーヒー入れていじめていた奴がいたな
372:-7.74Dさん
07/12/21 23:49:02
>>370
千葉美女んが千葉産じゃないなんて!
373:-7.74Dさん
07/12/23 01:22:45
やっぱり擦り洗いってかなり重要なんですかね?????
かなり面倒だよね。
しかもレンズ1枚につき2,3分も擦り洗いしないとだめなんかなあ?
シリコン使用だけど。
374:-7.74Dさん
07/12/23 07:44:26
>>373
すり洗いは消毒じゃなくて洗浄の為でしょ
汚れ方は個人差があるから見え方が十分ならいいんじゃない
時間かけすぎるとすり傷つけたり、爪の裏の雑菌をすりつけたり
375:-7.74Dさん
07/12/23 09:43:21
ちげーYo!
MPSは擦り洗いをすることではじめて十分な消毒力を発揮できるんだYo!
それでもヨードや過酸化ほどはでないんだYo!
必要な擦り時間は片面最低10秒 推奨される擦り時間は20秒なんだYo!
今夜あらう時にでも自分が何秒擦っているか計ってみろYo!
先日やっていた過酸化vsMPSの過酸化派はここをつかなきゃダメだYo!
『MPSは消毒と洗浄をユーザーの擦り洗いに頼っているため、手入れを怠ると性能が発揮できない。
事実、ユーザーの大半が不適切なケアをしている。』
とYo!。あ、不適切なケアの話しはコンタクトレンズ学会でも出された事実だYo!
376:-7.74Dさん
07/12/23 15:39:29
うちの患者こすり洗いが適当 ほとんどしない人もざらにいるけど
消毒不足の患者 あまり聞かんな
汚れやケア剤アレルギーの人はたくさんいる
377:-7.74Dさん
07/12/23 15:51:27
エファールって通販専用?
近所のマツキヨには置いてなかったんだけど。
378:-7.74Dさん
07/12/23 15:58:08
>>376
ちゃんと指導しろ、豚野郎
379:-7.74Dさん
07/12/23 22:10:14
>>377
こないだ出張先の待つ寄与で偶然見つけた
近所はどこにも売ってない
もっと置いてくれ!
380:-7.74Dさん
07/12/24 02:42:39
神奈川、都内が行動範囲だけどほとんどの
マツキヨでエファール売っているよ。
381:-7.74Dさん
07/12/24 03:10:46
>>377
取扱店をメールで聞いたら教えてくれたよ
382:-7.74Dさん
07/12/24 08:55:30
擦り洗い面倒→過酸化は浸け置きのみらしい
こういう流れで過酸化にはズボラーやお馬鹿さんが集まるのだろう
383:-7.74Dさん
07/12/24 09:07:13
確かにこの前、過酸化マンセーしてた奴は頭弱そうだったしな
384:-7.74Dさん
07/12/24 09:40:29
>>380
ウチの近所のマツキヨにはないよ@神奈川
385:-7.74Dさん
07/12/24 17:29:44
アキュビューアドバンスにはなにがいいですか?
386:-7.74Dさん
07/12/24 18:12:14
擦り洗いはやっぱり面倒くさい。
なのでエファール買ってきました。
最近オアシスをを買い、AOクリアケアを使っていたのですが、それよりはマシかと思って。
387:-7.74Dさん
07/12/24 23:39:41
>>380
ウチの近所のマツキヨにはないよ@市川
388:-7.74Dさん
07/12/26 18:06:47
擦り洗い楽しいぞ。最近俺は声をつけてやってる。
俺「おらおら、ジャブジャブしてやんよ!!」
レンズ(俺)「ぎゃああああ助けて~!」
俺「おら、裏も洗ってやんよ!!」
レンズ(俺)「たっ助けて~」
もちろん1人でいるときだけどな
389:-7.74Dさん
07/12/31 12:02:17
大晦日age
390:-7.74Dさん
07/12/31 23:28:32
ケアがめんどくさくなりました
ワンデーに戻ります。
391:-7.74Dさん
08/01/01 09:45:01
ワンデーでも短時間しかつけなかった時はAOセプトでケアしてまた使ってる
392:-7.74Dさん
08/01/01 21:43:57
レンズケースって普通に薬局に売ってる?
393: 【中吉】 【1044円】
08/01/01 23:01:40
>>392
ボシュロムがくれるらしい。レニューの箱にその様な事が書いてあった
394:-7.74Dさん
08/01/02 01:29:03
>>393
但し、レンズケースのふたが固くて開かない粗悪品だぞ
395:-7.74Dさん
08/01/02 01:50:50
>>394
うちに送られてきたのは3ヶともそんなことなかった
396:392
08/01/02 20:51:42
どうやったらボシュロムからもらえるんですか?
397:-7.74Dさん
08/01/04 01:48:14
>>396
HPぐらい見ろ
398:-7.74Dさん
08/01/06 12:38:23
ソフコンプラスは、シリコンハイドロゲル製のレンズの保存液としても使える?
399:-7.74Dさん
08/01/06 16:01:30
すすぎ液として使える 保存はMPS
400:-7.74Dさん
08/01/07 00:15:21
>>398-399
保存もできるんじゃないの?
401:-7.74Dさん
08/01/08 15:35:49
保存できるよw
というか洗浄すすぎ保存全部出来る。
402:-7.74Dさん
08/01/09 00:57:21
>>401
ありがとうございます。
403:-7.74Dさん
08/01/09 09:35:35
誤解の無いように追記しておくけど、
ソフコンでは長時間保存はできないぞ。
出来るのはあくまで短時間保存。
404:-7.74Dさん
08/01/09 20:27:42
旦那にケア用品おつかいに頼まれました。
メダリスト2週間・コンプリート10min愛用者です。
ズボラな旦那にはこすりいらずの過酸化にしようとも思ったのですが
どうやら向いてなさそうなので何にしたらいいのかさっぱりわからないのです
花粉症なのでタンパク除去剤なども必要でしょうか?
アドバイスいただけると大変助かります。
405:-7.74Dさん
08/01/09 20:32:56
っバイオクレンエファール
406:-7.74Dさん
08/01/10 10:40:43
>>405
ありがとうございます
少し調べたのですが、手入れ楽そうでいいですね
1ヶ月分だけ購入して試用してみます。
>バイオクレンエファール
昨日見たときうっかりバイオエタノールかと思ってスルーしそうになりました
ごめんなさい
407:-7.74Dさん
08/01/12 21:10:56
友達がお勧めっていってたんでコンセプトワンステップを買ったんだけどこれあんま良くないんかな?
408:-7.74Dさん
08/01/12 23:55:22
汚れが落ちてない思ったらバイオクレン ミクロンでこすり洗いすればいい
409:-7.74Dさん
08/01/13 10:54:04
コンタクトを初めて買いました。
洗浄液はオプティフリープラスを使ってます。
こすり荒い→すすぎ→保存→装用となりますが、すすぎのときにソフコン使ってもいいんですか?
それとも装用前にすすぐときだけの使用のほうがいいのでしょうか?
410:-7.74Dさん
08/01/13 12:26:20
俺はすすぎは全てソフコンにしてるよ
メーカーや販売店は嫌がるだろうけど
411:-7.74Dさん
08/01/13 13:44:19
>>410
馬鹿だねぇ。本当に馬鹿だねぇ。
ソフコン濯ぎが推奨されている意味わかってる?
あ、馬鹿だからわからないんだね。
412:-7.74Dさん
08/01/13 14:44:41
自己紹介乙
どんなとんでも理論を聞かせてくれるんだい?
413:-7.74Dさん
08/01/13 14:52:01
>>411
もったいぶらずに教えて。
414:-7.74Dさん
08/01/13 17:18:00
>>412 >>413
コストが下がるだけだと思っているヴァカは
MPSを食塩水で割って使ってろ
415:-7.74Dさん
08/01/13 18:36:27
ソフコンを過信している奴がいるような気がする
416:-7.74Dさん
08/01/13 18:53:30
>>414
もったいぶらずにとんでも理論を泣いて聞かせてくれよ
すすぎにソフコンを使うと何が悪いんですか?w
417:-7.74Dさん
08/01/13 21:11:00
ソフコンをバカに矢鱈マンセーされるのは大洋製薬も迷惑だろう
418:-7.74Dさん
08/01/13 21:33:16
ソフコンはMPSで消毒完了後、装用直前に濯ぐんだろ
別に販売店もメーカーも困らないじゃん
419:-7.74Dさん
08/01/14 07:12:01
>>418
残念ながら、あれだけ否定されたコスリ洗い直後のススギに使うっていってるやつがいるみたいだよ。
それを否定するとメーカーか販売店の人間に認定されちゃうんだから困ったもんだ。
陰謀論とかが好きな中二病患者なんだろうけど。
420:-7.74Dさん
08/01/14 11:15:01
コンタクトケースについて聞きたいのですけど
眼科で勧められた縦型のビンの洗浄用ですけど使いづらくないですか?
一本だから左右両方に一緒に入れたあと
取り出したときレンズが何処にいったかわからなくなり
取り出したとしてもどっちがどっちでわらなくなりますし・・・
やっぱり2本必要でしょうか?
それ以外に保存用のおススメのケースがありますでしょうか?
毎日左右に入れ替え直して目が充血しており困っています。
421:-7.74Dさん
08/01/14 12:06:53
こすりあらい後のすすぎにソフコン使ったら消毒効果が落ちる?
聞いたことないぞ
落ちるのなら具体的にどれだけ落ちるというんだい
422:-7.74Dさん
08/01/14 16:31:45
>>421
逆なの
問題がないことを証明すべきなの
メーカー推奨以外の方法で問題がないと言うのなら
それを証明する必要があるの
メーカー推奨以外の方法で問題が発生する事を証明しなければいけなくなると
最終的に悪魔の証明を求められることになるの
423:-7.74Dさん
08/01/14 16:44:59
>>420
ごめん。状況がよく分からないんだが、どんなケース?
どんなケア用品使ってるの?
424:-7.74Dさん
08/01/14 16:55:52
>>420
ハード用のケースじゃないの?
425:-7.74Dさん
08/01/14 17:26:52
>>420
蛋白除去剤のケースかな?
過酸化水素用のケースやクレンサイドのケースも縦長かな?
>>422
だな。
426:-7.74Dさん
08/01/14 21:00:32
>>420
洗浄保存液のオプティフリー(プラス)やエピカコールドなどに付属してるケース使えばいい。
密閉さえしてれば多少乱雑に扱っても平気だし、洗浄保存液は常に買い続けるからその都度不要になるケースが出来る。捨てずに携帯用にしてしまえばいい。
その携帯にしたケースも幾日か使っていて不衛生に感じたら捨てればいいし。
427:-7.74Dさん
08/01/14 21:02:34
あ、ハード用ケースだったのかなorz
誤爆すまん。
428:-7.74Dさん
08/01/14 22:31:31
ネットでオプティフリープラスが激安で売ってるんだけど買って平気かな?
中国産のフェイクか使用期限切れのを数値変えて売ってるのかな?
買った人います?
429:-7.74Dさん
08/01/15 00:29:42
>>428
2回買ったけど、今のところ問題なし。
430:-7.74Dさん
08/01/15 01:14:13
眼科に言われてすごい悩んでいるのですが、
夜コンタクトを外す⇒洗う⇒液に保存⇒翌朝装着
よりも
夜コンタクトを外す⇒液に保存⇒翌朝洗い⇒すすいで装着
の方が良いと進められました。
ポスターのようなものにも『コンタクトレンズの正しい使い方』としてそう書いてありました。
従来のやり方とこのやり方どっちにするべきでしょうか…
結局どちらも同じ気がしますが…
431:-7.74Dさん
08/01/15 04:15:38
どっちでも大差ないだろう
問題がないことを証明すべき とか言う人が若干1名いそうだが
432:-7.74Dさん
08/01/15 08:13:03
>>430
MPSの場合だと
汚れたままのレンズをケースに入れるのは抵抗あるなぁ
ポスターだって今は自分で簡単に作れるし
過酸化やポビヨンヨードなら分からなくはないがなぁ
433:-7.74Dさん
08/01/15 09:26:51
ヒント:使った食器を洗わずに棚に仕舞い、使う直前に洗う奴はいない
434:-7.74Dさん
08/01/15 10:40:33
>>430
ポスターについて詳しく知りたいな
どこが製作したものなんだろう
435:-7.74Dさん
08/01/15 11:06:01
ヒント
誰も食器の話はしていない
436:-7.74Dさん
08/01/15 11:54:38
汚れは放置せずに速やかに落とすのが常識だと思うが…
437:-7.74Dさん
08/01/15 18:53:15
確かに汚れた服をタンスにしまって
着る前に洗濯する奴はいないわな
常識で考えれば
438:-7.74Dさん
08/01/15 19:03:05
いやでも寝る前に入らないで朝風呂に入るやつはけっこういるよな
439:-7.74Dさん
08/01/15 19:09:30
洗う→保存→洗う→装用する
これが良いのでは?
440:-7.74Dさん
08/01/15 19:19:09
コンタクトを毎日使うとは限らないから
汚れたままの保存は嫌
441:-7.74Dさん
08/01/15 19:45:12
今日眼科で聞いてきたけどやっぱり同じ答えでした。
はずす⇒保存⇒洗う⇒装着。
理由を聞いてみたら、
付けて置くことで汚れが浮かび、それからこする事ですぐに落ちる。
それから
すすいで⇒装着
という理論みたいです。
たしかに皿洗いにしろ洗濯にしろ、付けておけばそれだけ汚れは浮かぶからなぁ…
442:-7.74Dさん
08/01/15 21:54:44
それは言えるかも…
443:-7.74Dさん
08/01/15 22:56:58
んっ!?これって洗浄力の強いハードコンタクト用の洗浄液の使い方だよ。
ソフトレンズでMPSの場合には不向きと言われているが。
444:-7.74Dさん
08/01/15 23:36:48
そういえばハードは夜外してそのままケースに入れて朝水で流して使ってたかも。
ハードは一週間保存液変えなくてもいいとかCMやってたよね。
445:-7.74Dさん
08/01/15 23:37:56
やっぱり洗漬洗着の順番が正しいような気がする
446:-7.74Dさん
08/01/16 00:50:29
エピカ評判良さそうなので今日買ってきました。このスレ覗いて初めて知ったよ(エピカの存在)
447:-7.74D
08/01/16 06:34:29
最近、バイオクレンゼロに変えたが、ヒアルロン酸が入っているので、たしかにソフトコンタクトの潤いは長持ちする。ただし、着装すると、目に痛みを感じるので、着装する前に精製水ですすいでから着装している。
448:-7.74Dさん
08/01/16 07:00:46
>>447
精製水ですすぐな
保存液(生理食塩水)ですすげ
449:-7.74Dさん
08/01/16 17:26:35
ケムセプト使ってる旨を眼科医に言ったら、漬けておくタイプは糞だからやめろと非難されたんだが実際どう思う?
ケムセプト買い置き一杯あるから困るんだがなぁ
450:-7.74Dさん
08/01/16 18:41:50
過酸化系は こすり洗いしなくても消毒効果はあるが汚れは落ちてないからね
漬けておくだけなら糞かもしれないけど クリーナー併用したら糞ではない
最低限 すすぎ液(ソフコンとか)で こすり洗い併用を勧めます
451:-7.74Dさん
08/01/16 19:35:58
>>450は正しい
理想は
使用レンズをMPSでこすり洗い
その後過酸化水素水で処理&中和
その後MPSで4時間以上保存
この方法でレンズ3組を使いまわせばOK
レンズはワンデーでOK
レンズは実体顕微鏡で定期的にチェックしよう
傷が少しでも入っていたらすぐ捨てること
ワンデーでも清潔に保ちながら
使い回すことはできます
疑い深い人は月一で眼科検診受けましょう
ワンデーはコストパフォーマンスかなりいいです 実は
452:-7.74Dさん
08/01/16 19:58:38
また珍が来おった
453:-7.74Dさん
08/01/17 21:18:22
参考になります。
ロート買ってしまったw (クイズダービー世代なのでw)
今度からエピカ買います。
454:-7.74Dさん
08/01/17 22:26:31
オプティフリー240mlだったら、何日ぐらい持ちますか?
俺は1週間ぎりぎりもつぐらい。
455:-7.74Dさん
08/01/18 07:48:27
すすぎによるね
1日保存に4ml すすぎに4ml で240ml1ヶ月が標準
すすぎ2mlくらいの人は1.5ヶ月もつし
すすぎ6mlくらいの人は20日くらい
すすぎソフコンだと2ヶ月もつ
1週間だと30mlくらい使う計算になる すごい量
456:-7.74Dさん
08/01/18 17:51:06
>>455
じゃあ、俺使いすぎだorz
すすぎって20秒かけるんじゃないの?
説明書にはそう書いてあるけど。
457:-7.74Dさん
08/01/18 22:45:01
常識的に2~3秒じゃないの
良くすすぐ人でも5~6秒だろう
458:-7.74Dさん
08/01/21 13:57:06
前にコンタクトの装着時にゴロゴロする、と相談したときにソフコン勧めてくれた人ありがとう
あれ以来ゴロゴロしなくなったし調子いいよ
459:-7.74Dさん
08/01/21 22:57:58
レンズのケースは装用後は洗浄液で洗って乾かさなくてはいけないのですか?
石鹸で洗って、水道水で流して自然乾燥はだめ?
460:-7.74Dさん
08/01/21 23:30:05
水道水で洗えば十分使える
461:-7.74Dさん
08/01/22 18:09:11
ソフパールが売ってない~
どんどん置かなくなってるよー
462:-7.74Dさん
08/01/23 22:12:42
結局何が一番いいんだかorz
問題なく使えてるからもうここにはきません!
463:-7.74Dさん
08/01/24 01:49:14
AOセプトCCから、このスレで評判のエファールに替えてみた。
装着感がいいとのことだったが、なんか目が痒かった。
4時間後にMPSを入れてシェイクするすすぎが足りない?
464:-7.74Dさん
08/01/24 20:45:57
このスレでは酷評のレニューマルチプラス使ってるが自分にとってはベストなんだが
465:-7.74Dさん
08/01/26 18:45:55
>>463
そういう本来の手順に無いことやってるからじゃないの?
普通に使っていればエファールの使用感はいいほうだと思うけど。
466:-7.74Dさん
08/01/26 23:55:33
>>465
いや、本来の手順だよ。
467:-7.74Dさん
08/01/27 00:38:39
レニューマルチ+のオマケに付いてたインスタントカイロに感動した俺
468:-7.74Dさん
08/01/27 09:22:10
>>463
なぜにMPSを?
469:-7.74Dさん
08/01/27 10:01:46
MPSの意味知らないんじゃないの?
470:-7.74Dさん
08/01/27 19:09:14
レニューマルチプラスのツインパックにいろいろなバージョンがあると知って感動した
471:-7.74Dさん
08/01/28 14:46:16
>>463,466
どのタイプの製品でもボトルに入っている液体がMPSだと思ってるなw
ケースに汚れや洗浄後の液が混ざっていたのかもしれないので、
もう一つの、手のひらの上でエファールCにレンズを良く浸すやり方で
すすいでみたらどうか?
472:-7.74Dさん
08/01/28 23:52:53
ロートCキューブはどうですか?
500ml798円だから安いですよね。
473:-7.74Dさん
08/01/28 23:54:32
わしは近所のマツキヨでオプティープラス360ml+240mlのセットが1498円。
これは安いだろ?
474:-7.74Dさん
08/01/29 00:04:01
楽天で通販使ったほうが安いだろ
360*2+120で1859円送料無料とかあるし
475:-7.74Dさん
08/01/29 02:30:55
>>474
その価格帯で送料無料のとこあるんだ
知らんかったorz
476:-7.74Dさん
08/01/29 22:24:42
ロートCキューブはたしかにお得な感じがする。
使ったことがある人どうですか?
477:-7.74Dさん
08/01/29 23:44:58
今、楽天見てきたけど
オプティーフリープラス360ml×2本
が税込み1973円(送料別)
が最安値じゃない??
478:-7.74Dさん
08/01/30 00:06:04
ごめん
もう1回検索したら、もっと安い所ありました。
479:-7.74Dさん
08/01/30 00:30:58
自分の場合土日くらいしかコンタクトしないんで少量のボトルを安く売って欲しいな。
200ml×5本で1500円とか。
480:-7.74Dさん
08/01/30 02:29:18
>>477
360*2+120で1859円送料無料はドリームコンタクトだったんだがキャンペーン終わってる
月一以上のペースでやってるから気長に待て
>>479
気化式加湿器にちょっと入れてる
水が腐りにくくていいぜ
健康への影響は知らないがまだ死んだことない
481:-7.74Dさん
08/01/30 11:30:49
>479
バイオクレンワン リッターパックはどう?
250ml×4本 の1リッター
うちの近所は1380円で売ってる
482:-7.74Dさん
08/01/31 16:04:44
レニューマルチプラスって、本当に専用のタンパク除去と同等なの?
今まで別売りを買ってたから、いまいち信用出来ないんだよなぁ・・・
試してみたいけど何か恐ろしい。
483:-7.74Dさん
08/01/31 22:26:17
>>481
なかなか安いですね。
1ヶ月の洗浄液消費量が多くないんで、国民生活センターの記事見てから
容量が多いボトルは避けるようにしてます。
明日近所の薬局見てくる。サンクス。
484:-7.74Dさん
08/02/01 03:41:54
俺もメガネデーも多いので500mlボトルとかだと長期になっちゃう
旭化成のレンズコート120mlを使ってるけど調子いいよ
マツキヨで常時398円で売ってる
485:-7.74Dさん
08/02/02 02:22:37
>>468-469
C液ってMPSではないの?
漏れの勘違い?
486:-7.74Dさん
08/02/02 16:59:09
>>485
ゲゲレクス
487:-7.74Dさん
08/02/02 23:27:45
もうエファールやめますわ。
488:-7.74Dさん
08/02/03 00:31:02
>>487
なぜ?
489:-7.74Dさん
08/02/03 23:11:12
>>471
ありがとう。やってみます。
490:-7.74Dさん
08/02/04 11:58:29
>>459
URLリンク(www.alcon.co.jp)
>Q:レンズケースはどうやって洗えばいいの?
>A:オプティ・フリーで毎日洗う、が基本です。
>水道水で洗うと水道水に含まれる雑菌等が繁殖することがありますので、
>オプティ・フリー(MPS)でよく洗ってください。洗い終えたら自然乾燥させて下さい。
ボロ儲けだなw
除菌も出来るジョイとかで洗えばいんじゃね?w
491:-7.74Dさん
08/02/04 12:04:01
>>463
俺もエファールの装着感は良いと思えない。
付け始めは変形してイマイチ合わなくなったような感じになる。
492:-7.74Dさん
08/02/04 18:53:05
ソフコンで濯いでもダメ?
493:-7.74Dさん
08/02/04 22:37:02
>>490
レンズケースは石鹸で洗って水道水でよくすすいで、自然乾燥でいいんじゃないの?
494:-7.74Dさん
08/02/04 23:27:49
>>493
マジレスすると石鹸滓は雑菌繁殖の温床になるぞ
495:-7.74Dさん
08/02/04 23:50:59
URLリンク(www.kenko.com)
こういうのでケースを洗浄したらどうかな?
496:-7.74Dさん
08/02/05 00:31:04
レンズケースは水洗いして自然乾燥させたあとで、3%の過酸化水素を15分入れておくと殺菌できると書いてあったような。
497:-7.74Dさん
08/02/05 23:43:09
>>463
>>487
>>491
まあ、合う合わないがあるからね。
498:-7.74Dさん
08/02/06 21:37:17
>>497
3人程エファールを勧めてみたんだが全員同じ意見だった。
(レニューマルチプラス、オプティフリープラス使用者)
消毒・洗浄は良いんだろうが何故か装着感がイマイチなのが残念。
今度エファールで消毒・洗浄した後、保存がてらMPSに漬け込んでみるよ。
499:-7.74Dさん
08/02/06 21:43:35
オアシス+エファールだが、毎回10日目ぐらいまでは終日快適。
それ以降は装用感がやや落ちる。
500:-7.74Dさん
08/02/09 10:56:58
オプティプラスで擦り洗い、保存
装着前にソフコンですすぐ
今こんな感じのケアしてるんですが、毎日コンタクト使うわけじゃないんです
使わなかった日は別に洗わなくていいんですよね・・・?
501:-7.74Dさん
08/02/09 11:31:18
>>500
だめ、オプティで洗うこと
502:-7.74Dさん
08/02/09 13:40:20
オプティならいいでしょう
過酸化なら保存効果はないので再度 こすり洗い 消毒 中和しないと
使えません
503:-7.74Dさん
08/02/10 02:03:11
>>501
社員は消えろ
504:-7.74Dさん
08/02/10 18:30:07
コンセプトクイックワン初めて使ったが、中和剤が最後の1本の日、洗浄液がケースの1/3ほど注いで終了したorz
10年近くコンタクト使ってるがこんなの初めてだ
505:-7.74Dさん
08/02/14 00:38:00
MPS ソフコン並の価格にしてくんないかな
198円と言わないから せめて298円で特売とか
506:-7.74Dさん
08/02/17 10:21:44
コンタクトのケア用品の特売ってないね
目薬なんかコンタクト用でも298円が当たり前だから
特売するメーカーがあってもいいと思うんだが
507:-7.74Dさん
08/02/22 00:33:31
age
508:-7.74Dさん
08/02/22 01:54:17
ドリームコンタクトでオププラス
360ml×2+120ml 1,859円送料無料キャンペーンやってる
509:-7.74Dさん
08/02/24 00:03:27
海外版エピカコールドって擦り洗い不要なの?
510:-7.74Dさん
08/02/24 04:03:28
海外版エピカコールドなんてあるの?
511:-7.74Dさん
08/02/24 11:04:04
英語パッケージなだけだろ
ちなみレニューマルチプラスとかオプティーフリーも
海外パッケージじゃこすり洗い不要とうたってる
512:-7.74Dさん
08/02/24 13:21:33
誤解があるかもしれないけど
海外で売られてるケア剤は大抵 こすり洗い不要の記載
(MPS、過酸化水素とも)
ただここでいうこすり洗い不要はすすぎ洗いが不要なわけではない
ゴシゴシこすり洗い不要という意味 わかりにくいが
513:-7.74Dさん
08/03/02 01:24:12
HOSHU
514:-7.74Dさん
08/03/04 03:07:37
>>480
この送料無料って、次いつ頃やるか分かりませんか?
515:-7.74Dさん
08/03/06 01:14:30
ケムセプト(コンセプトFのぱっちもん)を長年愛用しているが、洗浄液ばかり余ってしまって困っております。
専用の中和液だけ買えばいいだろ!という言葉はごもっともなのですが、少ない本数でえらい高い。
というわけで、市販の保存・すすぎ液とやらを中和液代わりに使ってみましたが特に痛みが無いので継続使用かと思っております。
しかし、レンズ自体に何か問題を起こしたり、痛みが無くても目に有害だったりするんでしょうかね?
皆さん、コンセプトF系の洗浄液ばかり余った人どうしてます?