08/10/05 20:11:55 F/4V1iP40
>>190
だから、日本は殆ど山地なんだよw 衛星写真見てみろとw
NTTが光回線やってる地域が主な平野で人口が密集してるんだよ。
日本の人口密度なら、山地分の面積も入ってるから低くなるだろ。
都市機能を果たせる面積が、その国にどれくらいあるかが重要。
日本はそれが少ないから値上がって当然だろw
みんなが数少ない都市に住みたがるんだから。
他の国より都市移住への倍率が高いってことでもあるし。
↓これをその都市の面積で割れば都市密度が出るだろ。
世界の主要都市圏の人口比較表
URLリンク(ja.wikipedia.org)
日本の都心なんて、上空にも地価にも移住エリア作って、臨海を埋め立てまでしてて
これ以上どこに作れと?環境問題や震災対応もしなくちゃならんのに。