破綻の米リーマン・ブラザーズ幹部、資産処理へ [09/27]at LIVEPLUS
破綻の米リーマン・ブラザーズ幹部、資産処理へ [09/27] - 暇つぶし2ch1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
08/09/27 10:41:18 0
 破綻した米投資銀行大手リーマン・ブラザーズの幹部が、資産整理を進めていると、26日付の
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)紙が報じた。

 関係者の話によると、リチャード・ファルド会長兼最高経営責任者(CEO)の美術コレクションの
一部が、競売大手クリスティーズを通して売りに出ている。落札価格は最高2000万ドルと予想さ
れている。

 また、引責辞任したジョー・グレゴリー元・社長がニューヨーク州の自宅から通勤に利用して
いた個人ヘリコプターを売却したほか、ニューヨーク州のリゾート地に所有している別荘(推定
価値3200万ドル)など不動産の買い手を探しているという。

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

2:止まない雨は名無しさん
08/09/27 10:42:06 DEo7m3mc0
個人ヘリコプターだと!

3:止まない雨は名無しさん
08/09/27 10:43:05 Jx4/OKwj0
金融詐欺のアメ公は没落して路頭に迷えば良い

4:止まない雨は名無しさん
08/09/27 10:44:18 kzJ3Mz3C0
別荘いい金額だな

5:止まない雨は名無しさん
08/09/27 10:51:59 46I6I/D60
金は国外逃避済みだろ

6:黒騎士
08/09/27 11:18:15 7SNU23t10
75兆円のオカネ貸しが通ったら、共和党は負けるな。



2-3ヶ月業界が止まれば即死する。

ブッシュの説得?はかつての山一の社長の「社員は悪くありません」を思い出すよ。




ま、75兆のうち返ってくるのは・・・・・・・・・・・・・・・10兆ぐらいか?

売るもの無いものなぁ・・・・・・・

7:止まない雨は名無しさん
08/09/27 11:23:18 QaClPAhg0
>>6
いいから馬鹿は黙ってろww

8:止まない雨は名無しさん
08/09/27 11:39:17 aNPRZpR30
>>6
お前どんだけ頭悪いんだよw

9:止まない雨は名無しさん
08/09/27 11:42:21 W67crMnp0
アメを没落させる方法なんて本当は簡単なんだよ。
要はドルを暴落させればいい。

アメの強さの秘訣は自国通貨のドルが国際決済通貨でもあるってこと。
貿易決済にはドルが必要だから、円を売ってドルを買う必要がある。
だからドルをアメがいくら刷っても、他国での需要が膨大だから暴落することがない。
当たり前だがドルの発行権はアメリカ政府にしかない。
つまり、アメはタダで刷った紙っぺらで世界中の富を
買いあさることができるわけだ。
まさに打ち出の小槌。ほとんど詐欺だけど。
そもそも第二次大戦で世界を手に入れたアメリカがまずしたのがこれだった。
ポンドを基軸通貨としての地位から引きずり下ろし、
ドルをそれに代わらせた。イギリス没落はここから始まったかな。
ともに戦った同盟国へのこの仕打ち。まあ、さすがと言えばさすがだが。

で、ドルを国際決済に使わなくなったらどうなるか。
今アメリカが抱えている双子の赤字。
この巨大赤字をカバーしてたドルの還流がなくなりアメは間違いなく国家破綻する。
だから何としてもドル暴落だけは阻止したいってのが本音。

10:ジュラ10
08/09/27 11:44:22 fXDn59Yh0
ニューヨークから毎日ヘリ通勤って・・・

命のリスクを考え無さすぎだろ!!!

自宅から通勤に利用していた個人ヘリコプターを売却
自宅から通勤に利用していた個人ヘリコプターを売却
自宅から通勤に利用していた個人ヘリコプターを売却
自宅から通勤に利用していた個人ヘリコプターを売却
自宅から通勤に利用していた個人ヘリコプターを売却

11:止まない雨は名無しさん
08/09/27 12:01:53 vfWEEjpq0
ヘリは日本じゃ償却年数2年なので バブルの頃節税目的で売れてたみたいだが
アメじゃどうなのかな? 儲かった頃値段調べたが2000万ぐらいから あった。
免許はフィリピンが一番安かったな

まあこいつらのヘリは そんな安物じゃないだろうけど

12:ジュラ10
08/09/27 12:05:05 fXDn59Yh0
>>11
ロビンソンでしょう? それでも2000~4000万円ですわな。

こいつらのは最低数億円はするジェットヘリと思いますよ。
安全性から考えても。

13:ジュラ10
08/09/27 12:06:29 fXDn59Yh0
ちなみに単発タービンとレシプロエンジンのヘリの価格一覧。
参考にしてネ。

h URLリンク(www.helidata.net)

14:ジュラ10
08/09/27 12:09:35 fXDn59Yh0
個人的には7人乗りで大きめですし、
2億円するがベル206Bジェットレンジャーが欲しいですな。

h URLリンク(www.246.ne.jp)

15:ジュラ10
08/09/27 12:14:04 fXDn59Yh0
ベル206B-L4のロングレンジャーでしたな。7人乗りだから。

16:止まない雨は名無しさん
08/09/27 12:27:05 YzP2HkVO0
リーマン社員は人間の屑だな

17:ジュラ10
08/09/27 12:32:13 fXDn59Yh0
値段高いけどヘリよりビジネスジェットが良いんじゃねーかな。

セスナのサイテーションだろう。 
h URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)

創業者グランド・セスナのヒストリーもあるし。

18:ジュラ10
08/09/27 12:35:26 fXDn59Yh0
そう考えてみると、ヘリや飛行機は高くて買えないが、

モーターボートは非常に安く買えますな。

その意味でも小型船舶1級免許を取得して良かったです。

19:止まない雨は名無しさん
08/09/27 12:39:58 3zxAi8Bv0
海は海で怖い。

20:ジュラ10
08/09/27 12:42:41 fXDn59Yh0
まとめましょう。

別荘・・・100万円ぐらいから購入可能
モーターボート・・・中古100万円ぐらいから購入可能
ヘリ・・・・無理
ビジネスジェット・・・無理。

結論・・・だから私は別荘とモーターボートを購入予定。

21:止まない雨は名無しさん
08/09/27 12:58:02 pNvY4G/40
お抱えパイロットも雇ってたの?

22:ジュラ10
08/09/27 13:09:02 fXDn59Yh0
普通に雇ってるに決まってる。

年収何十億円もあるんだから。パイロットの人件費に年間2000万円
だって楽勝で払ってただろうさ。

23:ジュラ10
08/09/27 13:14:20 fXDn59Yh0
超金持ちが個人的に雇う人件費の一例
・・・専門家を10人雇って1億円程度か。

・パイロット・・2000万円(支払う給料は1000万円程度)
・秘書その1・・850万円(支払う給料は700万円程度)
・秘書その2・・850万円(支払う給料は700万円程度)
・ボディガードその1・・・800万円(支払う給料は600万円程度)
・ボディガードその2・・・800万円(支払う給料は600万円程度
・運転手その1・・700万円(支払う給料は500万円程度)
・運転手その2・・700万円(支払う給料は500万円程度)
・家政婦その1・・・・・・600万円(支払う給料は400万円程度)
・家政婦その2・・・・・・600万円(支払う給料は400万円程度)
・家政婦その3・・・・・・600万円(支払う給料は400万円程度)

24:止まない雨は名無しさん
08/09/27 17:40:34 AlzRObjW0
スイカやパスモは割引にならないから、
割引のある回数券だね。
月20~22日位の通勤通学なら、定期より回数券だね。

25:止まない雨は名無しさん
08/09/27 17:46:26 +eonZsH40
去年ボーナスだけで何百億ももらってたのに、なんでもう資産処分するほど
金に困るんだよ?w

26:止まない雨は名無しさん
08/09/27 21:18:49 eRYZaJ1Q0
ハゲタカの親分?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch