誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 75at LIFESALOON
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 75 - 暇つぶし2ch761:ななしのいるせいかつ
10/04/15 14:39:43
いつもお世話になります
今日は腹が立つことがあったので質問させていただきます
ここのところの寒さはなんでしょう、にもかかわらず気象庁からはお詫びの言葉一つありませんね
なぜですか?自分たちの予想ミスを認めたくないのでしょうか?
この期に及んで昨日なんか3月の平均気温は高かったなんて
自分勝手なデータを発表してました、寒さで野菜が高騰し消費者生活を圧迫し始めています
農家も大変でしょう、責任の一端はいいかげんな予想を出した気象庁にもあると思うのですが


762:ななしのいるせいかつ
10/04/15 14:49:26
>>761
「暖かいと予想したのに寒い日があった」
予想を外したことは気象庁の責任かもしれませんが
寒くなったことには、責任はありません

763:ななしのいるせいかつ
10/04/15 16:14:13
>>762
ありがとうございます
そうはいいますけどね、気象庁が寒くなるという予想をしていれば
防げた被害もあると思いますよ
だいたい天気予報はずれたとき謝罪の言葉もないじゃないですか
一般企業なら責任問題だと思いますけどね

764:ななしのいるせいかつ
10/04/15 17:28:00
気温で被害を被るような職業に付いている人間は
短期予報も見ているので問題が起こりにくいのです。

あと、このスレの回答者にいくら文句を言っても仕方ないと思います。
気象庁に苦情を入れられてはいかがでしょうか?

765:ななしのいるせいかつ
10/04/15 18:14:12
>>674
すみませんでした、回答してくださった方に文句を言うつもりはありませんよ
ちょっと異常気象でイライラしてただけです
まったくもう、いくら科学技術が発達したといっても天気ひとつコントロールできないなんて
人間の非力さを感じますね、今日は洗濯して片付けていた毛布を出して寝ます
あ~あ、気象庁のせいでクリーニング代一回分(¥1750)損しました

766:ななしのいるせいかつ
10/04/16 03:55:41
ここに書き込んで報われる事って・・・あるんですかねえ・・・

767:ななしのいるせいかつ
10/04/16 07:36:48
東京メトロ乗って
目的の駅に着いたから、切符を自動改札に通したらなぜか切符が戻ってきたけど、ちゃんと出れました。

なんで切符戻ってきたんだろう?
あまりメトロ利用しないだけに謎だ・・

768:ななしのいるせいかつ
10/04/16 09:21:27
>>767
東京メトロの場合、路線の乗り換えが出来る駅には「出場」(駅から出る)
の他に「乗り換え」って自動改札がある。

特に、東京メトロ以外(都営地下鉄とか)と接続してる駅にはかならずある。
あなたが通ったのはそっちだろう。

一応乗り換え改札はオレンジで塗るとかして混同しないようにはしてあるが
「乗り換えのはずなのに出場してしまった」(戻れない)ではなく
「出場なのに乗り換え扱いになってしまった」なら実用上の問題はないから
まぁそれでいいんじゃない。

尚乗り換え改札通っても乗り換えない場合は、一定時間立つと「出場」の
扱いになって切符が再度は通らなくなる。

769:ななしのいるせいかつ
10/04/16 12:40:31
>>768
わかりやすいレスありがとう。
なるほど…乗り換え用の自動改札なんてあるのか。
今までJR利用ばっかだったから分からなかった。
納得です。

今度メトロ利用する時は気をつけて見てみるよ。

770:ななしのいるせいかつ
10/04/17 14:23:03
立場を利用して、相手に乱暴な言動をする人ってどんな仕事・育ち方をしたんですか?理解できません。
(例えばファミレスで威張るDQNとか)

771:ななしのいるせいかつ
10/04/18 13:25:22
大阪京橋で若い男性もののカジュアルな服を見たいのですが安い店ありますか?

772:ななしのいるせいかつ
10/04/18 18:34:18
>>770
親がそうなんでしょ。
たとえば父親が、家で妻や子供たちに理不尽に威張る。
外に出れば店員などに怒鳴り散らす。
怒鳴るだけでもイタイけど、怒るのをやめないってのもあるか。
(引き際ってものを知らないから)

773:ななしのいるせいかつ
10/04/19 12:57:27
日本人ははぜ原爆の賠償責任をアメリカに求めなかったんですか?

774:ななしのいるせいかつ
10/04/19 13:30:15
>>773
GHQによるプロパガンダのせいで、
「戦争を起こした日本政府にすべての責任がある」と洗脳されたためです

775:ななしのいるせいかつ
10/04/19 20:01:25
大変くだらない質問ですが、アスパラの味はどの野菜の味に似ていますか?

776:ななしのいるせいかつ
10/04/19 22:01:59
触感が違うし青臭さが足りないけど
強いて言えばブロッコリーの茎

777:ななしのいるせいかつ
10/04/19 23:16:47
やっぱり俺も30になると、30代のババアもいいもんだ
と思う様になってしまうんですか?

778:ななしのいるせいかつ
10/04/20 00:56:17
>>777
自分は10代の頃は同年代の子には魅力を一切感じなかった。
「ガキ臭いだけぢゃん」とか思ってて。

30代になったら「やっぱ10代が華で旬だよねー」と思うので
人間そんなもんだと思う。

あなたの感性がどう変化するかには責任持てんけど。

779:ななしのいるせいかつ
10/04/20 01:12:21
30代のババアってどんな女

780:ななしのいるせいかつ
10/04/20 05:03:05
高校生の頃はハタチの男が凄いジジイに見えたから、その感覚は判る
幼い頃は視野が狭いもんだ
そうのち年齢だけじゃなく、見た目と内面で若いか老けてるか判断するようになるから、
ストライクゾーンも広がってくる

781:ななしの
10/04/20 07:51:05
URLリンク(happyhotel.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch