不思議な地名おしえてくれないかat LIFESALOON
不思議な地名おしえてくれないか - 暇つぶし2ch250:ななしのいるせいかつ
09/03/19 02:03:39
誰か>>234のツッコミの意味を教えてくれ

251:ななしのいるせいかつ
09/03/19 03:00:05
不思議な地名スレなのに、学校を挙げてるから?
地名自体は別に不思議でもなんでもないし

252:ななしのいるせいかつ
09/03/19 09:15:47
香川

蟻の首(ありのくび)

253:ななしのいるせいかつ
09/03/20 02:36:38
>>252
すんごい変わってるね。由来が知りたいw

254:ななしのいるせいかつ
09/03/23 01:47:53
差首鍋(山形県最上郡真室川町)

255:ななしのいるせいかつ
09/04/02 02:24:32
百古理(すがり) 静岡県

256:ななしのいるせいかつ
09/04/02 03:24:44
海士有木

257:ななしのいるせいかつ
09/04/02 03:37:58
>>256
「あまありき」ね。

258:ななしのいるせいかつ
09/04/03 08:27:18
上ケ

259:ななしのいるせいかつ
09/04/03 22:51:11
芦屋市打出小槌町
由来ありそうだね。

260:ななしのいるせいかつ
09/04/04 02:38:11
福岡にも京都がある

といっても「みやこ」と読むんだけど

261:ななしのいるせいかつ
09/04/04 11:41:04
福島県に実在する、

「犬神ダム」

行ったら、祟りありそう
(゚o゚)

262:ななしのいるせいかつ
09/04/04 12:26:53
おおいた(大分)の由来がなんかミステリー。

なんとかっていう天皇が「大きな田んぼがいっぱいあるねー」とか言って
おおきた(碩田)になった、ていうのはwikipediaに書いてあったけど
いつから
どこから
「大」「分」が出てきちゃったんだろうか。

263:ななしのいるせいかつ
09/04/04 13:57:31
女団地

264:ななしのいるせいかつ
09/04/04 15:08:58
長崎の『女の都』=めのと『香焼』=こうやぎ
『御手洗』=おちょうず
『神の島』=かみのしま
『土井の首』=どいのくび

265:ななしのいるせいかつ
09/04/04 15:14:59
「女化(おなばけ)」 茨城


266:ななしのいるせいかつ
09/04/22 11:27:54
このスレ初めて開いたけど、>>1があまりにもローカルでびっくりした

同じく地元にある、鶏冠井(かいで)は読めないらしい

太秦(うずまさ)、烏丸(からすま)、壬生(みぶ)は、京都の人間じゃなくても読める人多いよね

267:ななしのいるせいかつ
09/04/22 15:25:13
>>266
映画村・スクラン・義士伝だね

268:ななしのいるせいかつ
09/05/02 03:33:50
>>220 10年位前に出来た大門田川町も元は大門?区じゃなかったか

269:ななしのいるせいかつ
09/05/08 13:06:58
神呪町(かんのうちょう) 兵庫県西宮市
昆陽里(こやのさと) 兵庫県伊丹市

270:ななしのいるせいかつ
09/05/08 13:18:30
大蟷螂町(だいとうろうちょう) 名古屋市中川区


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch