09/08/21 22:58:01
>>920
障害は様々です。
二人目を作るのに肯定的な親の立場の方の投稿は成功例だけを取り上げていますが
それはほんの一部にすぎません。
大学まで行けるレベルの障害とそれこそ幼児並の知能しか持てない障害者では
介護する側の負担は桁違いです。
読み書き計算発語も出来ず、排泄物は垂れ流し。
自傷どころか他害行動があり他人に奇声を発して突然殴りかかったりする。
睡眠障害まであるため24時間目が離せない。
こんな状態のきょうだいを持ち人生のあらゆる場面で
ハンデを背負わされているきょうだいもいる。
どうかこういう現実もあるということから目を逸らさないでください。
私は↑この投稿がはじかれた。
どこがいけなかったのか本気でわからない。