09/08/16 11:28:42
>>826です。
家に帰ってきました。バイトは働くことに今から慣れておこうと思ってやっています。
もちろん学費の足しにするためでもありますが、逃げたあと自立できないようでは困るので。
それに、家で腐っているよりも身体を動かしたほうが気持ちがいいです。
家事はほとんど私がやっています。もう高校生なので当たり前だと思います。
母親は友達と旅行したり、趣味を兼ねた仕事が忙しいようです。
姉のことは少しも恨んでいませんが、「どうして?」と言いたくなります。
というのも、姉の結婚相手は障害者(精神)なのです。その方のお父様も障害者(知的)なのです。
しかし姉は「愛さえあれば!」という感じで、なんだかなあと思いました。
大学についてですが、私は理系で、理系は専攻が細分化されているので、
遠くの大学にしかないものを専攻するということは可能だと思います。
有効なアドバイスをありがとうございます。早速、夏休み明けの面談で使ってみます!
自分のことをこんなに人に話したのは初めてです。
読んでいただいている方はムカムカすることもあるでしょうが、私はかなりすっきりしました。
それから、私は不幸ではないと思います。
確かに辛いとか苦しいとか思ったことはありますが、今は少しだけ自分を肯定できているような気がします。
いつもうまくまとめられなくて長くなってしまってすみません。
本当にありがとうございました。