09/04/13 03:15:17
>>390 ありがとうございます。泣きそうになりました
仰る通り経済的な問題で、家を出られるのは当分先になりそうです
(家自体、貧乏なため)病院にまで連れて行く気はないです。というより
ストレスで見える距離にいられると胸が苦しくなるので 接触しないよう
常に気を付けているくらいです。部屋をノックされようものなら
軽いパニックになります。年々症状は悪化しているようでむしろこちらが
おかしな人扱いされています。
(それでも迷惑を被っているのが問題なわけですが)
親は長年甘やかし続けて感覚が少々麻痺しているようです。
一刻も早く家を出られる日を夢見て頑張って働こうと思います。
>>391
>>家の中と外で態度が変わりますか?
とのことですが、上記にに書いた通り接触していませんのではっきりとした
事はわかりません。ただ明らかに自分より下だとわかると身勝手・命令口調
になります。相手を見て態度を変える(悪い意味で)事は明らかです。
母親に対しての暴言はありますが暴力はないです。(元々気が弱い&
マザコンなため?) 長文失礼しました。