08/11/15 21:53:04
>>21さんへ
被害者意識の理由は、この前わかりました。
自分の人生(仕事や諸々)がうまくいかないのを
全て姉や母、他人のせいにしているのです。
父が学校を出るまではうまくいってたようなのですが、
仕事を辞めて独立してからおかしくなったようです。
失敗の連続の中で生まれたのが姉、そして私です。
自分の持ち物まで裁判所の差し押さえシールが
貼られたこともあり、中学生だった当時の私は
気にもしていませんでした。
学校の送り迎え、家での面倒も母ばかりでした。
母と話している間にいろいろ思い出されることがあり、
それをつなげて調べていくと、上のように理解できました。
多額の借金が父の会社にあることもわかりました。
「会社の借金と家族は関係ない」とか「自分が死んでしまえばそれまでで
お金のことは迷惑がかからない」と言ってるんですよね・・・
でも保証人は母なのです。
保証人なので、母には毎年税理士から貸借状況の報告があるのですが
年間15%の利子で、利子を返している状況です。
家を売って何とかするといって母は我慢しているのですが、
こんな状態だからこそ、何とかしたいのです。
逃げたいけど逃げられないのは、そういう理由です。
スレのタイトルから逸脱してますね・・・