09/02/12 21:42:11
続きです。
区分を決める専門の方の所見と、医者の所見で
障害の程度・区分が決まります。
区分判定が出たら、施設を利用できるようになります。
住んでいるところで異なるかも知れませんが、大体こんな
流れと思います。
>「そんな事お前がどうこう言う事じゃない。まだ考えなくてもいい」
>という感じで…全然だめです
>「後の事は知らない、今考えたくない、今考えた所で何か答えが出るのか?
>お前が考えた所で答えなんか出ないだろう」という感じで、話になりません。
だめなのは、失礼ですがご両親(お父様?)の方ですね。
自分の父親と言っていることがとても似ています。
お母様は同じ考えですか?どちらかが理解してくれればいいのですが・・・
ご両親のどちらも理解してくれないのでしたら、逃げるしかないですかね・・・
私の場合は母が理解者だったので、父親は無視して決めました。
そのことで酷く怒ったのですが、それまでの思い(怨み)をぶつけて
酷い言葉で詰り返したら、何も言わなくなりました。
逆に妙に優しくなりましたが無視です。