09/06/26 19:02:42 J5ZM4cBE
∧∧
〟( -ω-)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧
( ・ω・)バーカ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
982:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 19:04:51 EkJ6h3CZ
パンツに論語の素養があるとは意外だな
983:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 19:13:39 BBMQT88o
あれぐらい中学生で習う範囲だろ
984:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 19:35:04 BBMQT88o
964:パンツ◆7vYOZotTDo 06/26(金) 13:32 ZhpCmFz2 [sage]
>>963
これはステンレス鋼で錆びないってのがいいよな
切っ先が気に入らないけど
↑
晒しとく
985:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/06/26 19:37:24 ZhpCmFz2
そんなもの晒しにもならない
ステンレスは錆びにくい
そんなの常識
986:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 19:45:52 n0Si8hqK
>>985
ステンレスは条件によっては鉄より錆びるぞ。
塩害にしてもそう。
あと、錆びたヘアピンなんてステンレスの台の上に置いとけば1時間程度でその型どうりに貰い錆びを起こす。
ステンレスが錆びないのは一般的な酸化錆のみで、
電蝕等のそれ以外の錆に関しては、条件次第で錆びやすい場合もある。
987:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 20:49:32 BBMQT88o
>>985
最初「錆びない」と言ったのをさりげなく訂正するなよ。卑怯者
さらに>>986氏に全く反論できずに恥の上塗りになるんだろうな。
988:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 21:06:05 D2K1LVGa
勝手丸という妙な刀を見た
余りにも自分勝手が過ぎる
昼と夜の顔を併せ持つ逸物なんだと
989:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/26 21:39:27 PQsPFBn4
まあ、>>963の茎は常のものと比較してはるかに錆が無いしなあ
一般人的にはステンレス包丁も「錆びない」って認識だから別にいいんじゃない?
990:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 05:55:33 tQWJp1op
パンツは無知なのに、その刀を知ってるかの様に語るから馬鹿にされるのでは?
991:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 07:51:51 ZgfTCCur
確かにステンレスの貰いサビは酷い。
「ステンレス」って汚れにくいって意味だっけ?
992:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 13:24:24 KTIGK1yK
stain-less=さび-ない
993:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 13:58:50 VfKFUSuX
錆びがいやならメッキすればいいのに。
それかチタンで作れよ。
994:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 14:29:05 tQWJp1op
>>991
ステンレスの一般的なイメージで専門分野を語ると恥をかくということですね。
995:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/06/27 14:49:05 sNEFXdS7
>>994
俺がいつ専門分野を語ったんだよ
そう卑屈になるなよ小僧
996:パンツ ◆7vYOZotTDo
09/06/27 14:50:48 sNEFXdS7
埋めよう
997:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 14:52:58 0m8QPLGy
刀の通販番組で起きた事故
URLリンク(www.youtube.com)
998:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 15:02:31 op1dqnR/
999:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 15:02:39 RifFvDWP
↓こいつユーモアのセンス無いよ
1000:名前なカッター(ノ∀`)
09/06/27 15:03:26 3nk7L/GH
せんまさお
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。