【日本刀】オークションで出品してる刀の玖【刀剣】at KNIFE
【日本刀】オークションで出品してる刀の玖【刀剣】 - 暇つぶし2ch1:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/10 15:38:35 jenJXbh8
初代>>1さんの言葉

オークションでの、刀について語りませんか?
こんな刀買って失敗した 以外にいい刀だった
とか、なんでもOK


※前スレ
オークションで出品してる刀の捌
スレリンク(knife板)


過去スレ
【日本刀】オークションで出品してる刀っ?【刀剣】
スレリンク(knife板)
【日本刀】オークションで出品してる刀の弐【刀剣】
スレリンク(knife板)
【日本刀】オークションで出品してる刀の参【刀剣】
スレリンク(knife板)
【日本刀】オークションで出品してる刀の肆【刀剣】
スレリンク(knife板)
【日本刀】オークションで出品してる刀の伍【刀剣】
スレリンク(knife板)
【日本刀】オークションで出品してる刀の陸【刀剣】
スレリンク(knife板)
オークションで出品してる刀の漆
スレリンク(knife板)

2:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/10 15:49:44 vRlr+iZw
>>2ゲトで>>1乙!
危うく重複でスレ立てるところだった。
スレたて宣言してくれなハレ!

3:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/10 16:22:00 jenJXbh8
>>2
ゴメン、早く立てないとスレが埋まりそうだったんで。

4:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 09:43:31 TGLpvDkT
>>1



5:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 12:28:12 /UXOk0Bw
日本刀スレ箴言集その1

○こんな詐欺まがいの店ばかりの業界じゃ、初心者が全然入ってこないのも当
 たり前だよ。
○刀屋は強盗ほどではないが泥棒よりひどい。
○刀剣愛好家にも2種類あって、刀剣の魅力だけの愛好家と、刀剣の魅力+お
 宝的要素(いろいろな意味での希少性、古さとかブランド性もそのひとつ)
 の愛好家がいる、 高額の刀の価格の殆どはこのお宝的部分である。
○特に日本人の特質だが「値段が高いものが良い」という誤った認識が大きい。
 仮にブランド好きの人にこれはなにが良い??と聞くとおそらくまともに答
 えれないでしょう。
○結局は自分の好きな物を買うのが一番なんですがね。


6:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 13:01:32 ZmppBKny
>>5
オークション厨乙。
刀の姿しか見れないくせして自分の書き込みを「箴言集」なんて書くとはwww


7:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 13:01:51 InGI+T3Y
パンツ氏は逮捕されちゃうらしいのでここも寂しくなるな。

8:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 13:11:32 /UXOk0Bw
>>6
業者釣り言集その1が適切か?

9:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 13:16:19 /UXOk0Bw
「ネットオークションで騙す」ケネス・ウォルトン 光文社 2008
は非常に面白い。
日本刀のネトオクもこの世界の縮図だ。

10:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 13:22:28 ZmppBKny
>>8
そんなものないから。
刀もまともに見れないくせして自分の書き込みを自画自賛するとは笑える。
>>5の書き込みの中には明らかに間違っているものもあるし。


11:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 15:13:30 bUmHPwF0
これ、かなりワロタ。オモロ~
URLリンク(www.bidders.co.jp)

12:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 16:52:14 lkBkg71w
>>11
元はこれだよ
URLリンク(www.bidders.co.jp)
22万で買って、砥ぎと変な証書でいくらまで上がるんだ?
こいつ則宗も買ってるから、また重要文化財になっちゃう
でも、研磨に二週間ってずいぶん簡単な砥ぎ師でいいな
こっちは3ヶ月たってもまだなのに

13:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 20:22:27 /UXOk0Bw
>>10
なにカリカリしてるん?
>>5はアマにとっては別にどうでもいいことばかりだよ。

14:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/11 23:20:36 RPcOYBKX
>>13
みんなオークション厨がいい加減ウザくて
「しんでくれ」と思っているだけだろ?

15:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/13 22:35:34 iCD9boTz
URLリンク(www.bidders.co.jp)
さすがは転売屋。
きっちりともとより高く売っています

16:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/13 22:51:01 +wQ0BtSi
>>15
テコリ失敗なんじゃない?

17:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/13 23:31:37 ebvYIasL
なに!

18:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/13 23:55:44 jiGuyYfy
時代金無垢ハバキって連呼してるけど、銀ハバキが使われるようになったのっていつからなんだろう?
武士がそんなものを指していたのだろうか?
あと細かいことだが、無垢だと柔らかいので混ぜ物はしてあると思うのだが

19:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 11:36:25 XCl5myki
江戸時代は基本的に金着せ銀着せじゃないか?
ムクは少ないだろう

20:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 14:18:52 pIU+tNDV
銀は室町くらいからもちゃんとありますよ。金ハバキばかり有名だけど、身分により銀を使ったハバキを
使用したりしていたと言います。

21:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 17:31:02 ys6/cI2f
char-まだ居たのか
ええ加減消えてくれってか死んでくれ

22:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 20:05:05 nxNO2lYR
入札するオメデタイ人がいる限り居なくならないよ

23:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 21:04:34 C99TGAT7
自分で研ぎやってみたいと思って○ッ○ー○で無銘錆身脇差を1.5マソで落札しますた。
おおむね写真通りでしたが、以下2点が気になります。
1. 登録が平成弐拾年六月と、やけに新すぃ
2. 物打の辺りがカッターナイフで傷が付くほど柔らかい。
昔の玉鋼は柔らかいのか?
こんなんでも贋物の可能性って、ありますですか?


24:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 21:37:46 wnWRNCRb
>>15
太古の昔からそれを「商売」って云うんだがな。


25:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 21:54:37 nxNO2lYR
刀ころがしってバブル期の悪徳不動産屋みたいだな
刀も国土法の事前届けみたいのとか短期譲渡の重加算税をかけないとダメだな

26:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:04:44 021umcni
>>24
付加価値を与えられない「商売」は転がしと言われるだけ。
たいていは長続きしない。

27:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:25:02 HJjzmA8s
>>15の刀、出品者はともかく
刀自体は、良い感じと思うけど、俺おかしい?

拵えついて39万って刀も安くなったな、この2年で。

28:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:27:38 JPSc344n
URLリンク(www.bidders.co.jp)
すげー適当だなこれ

29:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:27:44 HJjzmA8s
俺からも小ネタを一つ。

URLリンク(www.bidders.co.jp)

「ねくぎ」とか「割りばしで作る」とかいかにもな説明文が
胡散臭すぎで、ワロタ。

30:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:28:36 HJjzmA8s
>>28
もろかぶった。スマン。
6秒差だった。

31:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:43:42 nxNO2lYR
ウィキとか拾えるわりにかなり脳軟化ぎみで妙な感じ
アホのふりしてんのかマジなのか全然判んないよ

32:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 22:59:37 JPSc344n
>>29
よう兄弟奇遇だな

33:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 23:21:51 nxNO2lYR
誰か出品する時に「目釘は竹です。ねくぎじゃありません!」
って商品説明に書いて欲しい

34:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/14 23:57:58 HJjzmA8s
しかも、「ねくぎ」は割箸で代用だもんな。orz
せめて、竹箸で作ってくれ。まあ、最近は竹の割箸もあることはあるが。

35:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 00:02:18 rtVxsZ07
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
来で画像ググッたら変なものが引っかかってワラタ

36:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 00:28:15 /6IVgno+
>>35
元はこれです
URLリンク(www.bidders.co.jp)
ヤフオクの購入者は大喜びしています

色々とご指頂きまして感謝しております。とても良い方です。刀剣屋さんに行く前に是非相談してみて下さい。今後もお願いします。刀のこと今後も詳しく教えてください。

本当の事知ったら怒るだろ?

37:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 00:35:41 9wWWeIqF
>>23
登録は毎月?やっているから別に問題は無いでしょう。
今日もどこかの蔵や天井裏から日本刀が出てきていることでしょう。
物打ちがやわらかいというのは刃先の部分が、ということでしょうか。
だとしたら、その部分は焼刃がなくなっているのでしょう。
登録証があるのなら、一応は本物の日本刀と思っていいと思います。
逆に言えば、日本刀でさえあれば何にでも登録証は付きます。

車で言えば、シャーシが曲がっていようがエンジンに穴があいていても車は車。

38:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 00:58:34 rtVxsZ07
>>36
切っ先がおかしすぎると思ったら、元の傷をナントカしようとした結果だったのねんw

いくらで買ったんだろうなぁw

39:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 01:16:40 /6IVgno+
>>38
即決が100万だからなぁ

本当は100マソする来国光ですが貴殿には半額の50マソでお譲りします。

とかじゃないの?

40:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 10:43:55 36FQxgAY
>>35
1円で終了ってスゴイですね。

41:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 13:34:08 HZ/5z7Mm
>>38
全然違うとこに新しく横手切ってる!!
まったくメチャクチャだなぁ…(´・ω・`)

42:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 14:03:25 HZ/5z7Mm
この出品者「それなりの目利きを自負しています。」だって
商品説明じゃ細直刃ってなってるけど…
来国光にはガッカリな尖った互の目がはっきり写ってるよ!

43:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 15:44:59 ki/lQnxM
元のも酷い切っ先だけどね。
鍛割れをごまかそうと埋め戻してたのかな。

>>39
100万即決で出してるのを50万つったらソレこそ怪しいので
80万といいたいところだけど
貴方が気に入ったので73万でいいですとかそんな感じじゃねとかw

44:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 15:53:24 ki/lQnxM
って、良く見たら
なんか薬品でも使って化粧してる?元のと刃が違いすぎるような気が・・・


45:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 17:10:07 /6IVgno+
サンポールでフキフキしちゃったんじゃない?
予想外に互の目が出てきてアセっただろうな

46:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/15 18:17:48 /6IVgno+
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これ姿がかっこいいなぁ と思ったら

ゴザの上で撮った写真だし
>>36の奴が最高額で入札してるし

47:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/16 01:31:21 Jeld8S0M
>>36の出品者の店が、自宅から車で30分

今度行ってみよう。

48:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/16 01:56:23 4ppHo0t5
>>46
なんとなくしまりが無さそうに見える…。
なんでだろ?

49:23
08/07/16 02:21:54 t0Ibe6Hk
>>37

丁寧なレスありがとうございました。
届いた現物で、物打ち付近の刃先が刃こぼれもせず
柔軟にフニッと__∩__曲がっていたので、
そこから棟に向かって2ミリ位のところをカッターでひっかいたら
キズがつきました。??と思って、刃こぼれ覚悟で刃区の近くで
カッターと刀の刃を直角に軽く当てたら、刀の刃の方が軟鉄みたいに
削れた感触があります。焼刃見当たらないですね…
こういうのをガタナと言うんですかね。

>登録証があるのなら、一応は本物の日本刀と思っていいと思います。
中国製の鉄板加工の偽造錆身無銘刀身(あるのか?)かと心配していました。
登録証自体は怪しい雰囲気ないです。一応照会してみます。

痩せていて姿もよろしくないので、後世に気兼ねなく
京セラのコロコロやシャプトンでシャコシャコできそうです。


50:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/16 10:45:34 0cgQ4/1V
>>47
あんなんで店構えてるの?
仕入れはビッダーズでゴザとかが店に出せないような物だし
販売は初心者相手のヤフオクで手数料逃れだし
複数のIDでオクからオク転売じゃ申告もしてないだろうな

道徳心の無い奴って、店じゃどんな顔してるのか気になるな

51:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/18 17:39:43 owHfy5N1
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これって何度か出てるけど、後彫り?

52:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/18 18:02:56 GvQNEi3e
随分と不格好な短刀だな。

53:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/18 19:13:24 owHfy5N1
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これもよく出ていますが、どうでしょうか?

54:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/18 19:30:51 GvQNEi3e
研ぎ次第で結構きれいな互の目出そうだけど、そこまで金掛けるか…
一桁万円で買って現状維持ならいいかもしれない。


55:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/18 20:25:07 owHfy5N1
>54
53のことですね。

56:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/19 11:46:32 FxmWA1Re
>52
そんなに不恰好でもないよ。

57:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/19 12:51:57 7r5fDmXt
彫が下品すぐる

58:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/19 18:21:28 M7UOItuN
>>56
あなた、あの短刀に購入意欲わくの?

59:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/19 18:25:23 IB5+Fwbr
わいたらおかしい?

60:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/21 11:30:36 LTxmmQAH
>51
素晴らしいと思うよ。

61:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/21 12:20:54 uJkCVrpH
臭そう


62:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/21 15:11:26 YzzHu2L8
URLリンク(www.bidders.co.jp)

特徴も箱乱れで表裏同一刃紋。
沸のつき方も銘も村正っぽいが、どうも新しく見えてしまう。

短刀の時代の見極め方が今一わからないんだよね。
刀や脇差は姿から見当はつけれるようになったけど。

まだまだ入口を彷徨っている初心者です。

63:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/21 17:08:22 7bjMzSn+
デジカメだと如何しても写真写りが綺麗になるといいますか
データノイズ排除とともに重要な雰囲気をごっそり間引きされてるんかね。

なんか俺も若目に見える。

64:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/22 15:42:26 y2nxJnyl
ビッダの村正は箱っぽくて表裏が似てるだけで、しまりが無く駄目駄目でしょ?
姿も村正っぽくないし、しかも銘も初代とか言ってるがこのパターンは2代の銘ですね
でも下手すぎて偽物率93パーセントくらいではないかな?
大体ここまで在銘の典型を自負してるんだから、もし本物だったら自分で特保
まで取って出す罠。

65:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/22 18:01:59 XTuwiJsj
URLリンク(www.bidders.co.jp)
とうとう魔剣まで出てきた刀身の写真は無いけど

66:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/22 18:12:39 wLCQlO0V
転売屋が入札でせう

67:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/22 19:47:19 6FQaFioT
URLリンク(www.bidders.co.jp)
こんなんでも登録証出るんだね・・・


URLリンク(www.bidders.co.jp)
無銘で極め付、30万台。

URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.bidders.co.jp)
すこしだけ気になった。


・・・
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.bidders.co.jp) スケサダ・・・

68:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/22 20:24:28 ytPt6IGt
>>67
ネトオクの銘ありは保存ないのは買っちゃダメだよ
出品者はみんなプロなんだから「もしかしたら…」なんて無いから
無名無鑑定は捨てても良いって金額でなきゃダメだよ
駄物をプロが処分してるんだから

刀のネトオクは普通のオークションじゃないからね

69:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 11:48:36 1Te/rEh7
二代ムラマサは鑑定会で実物を手にとって見たことがありますが、全体的にとてもぼんやりしていました。
刀の良し悪しはまだ全く分かりませんが、オークションのものとは印象が全く違いました。


70:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 16:14:33 O4o/gIrM
本人は初代の名振と言っているがインチキくさい失敗した2代の銘だと思う。
鑢目も駄目だし、フクラも枯れてないし姿が村正とはまったく違いますね。
ナカゴも相州物を改造したものだと思うが・・・・

71:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 16:29:07 f0rThtnn
プロが特別貴重のままオク出ししてる時点で…
もしホンモノだったらプロ失格のメクラだよ
真贋云々の以前の話

オクに夢抱くアマは格好の餌食ですよ

72:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 18:26:53 FZ0gamRv
URLリンク(www.bidders.co.jp)

この村正も駄物かね?すでに70万の入札が入っておるが。
これはさすがに正真と見る

73:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 18:43:34 RJe+5AtT
>>72

>>62の村正と一緒です。

74:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 19:53:51 f0rThtnn
だ・か・ら・ぁ 本物なら疑問残るような売りかたしないの
きちんと保存取るか保存保証で売るの
相手はプロだよ 目ぇ醒ましなよ

75:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 21:25:45 NBa4cF1n
まぁ鑑定書もついてるわけだし、
誰かに見せても正面きって怪しいとは本人には言わないだろ。
家宝にしなさいとか、やはり村正は手放したほうがいいよ、とかw

寸法間違いって実際あるのかね?

76:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/23 21:42:55 f0rThtnn
未だに地方審査の紙付きはダメなんだって!
あんなの鑑定書じゃないの!
再審査での合格保証付きならば別だけどね

登録も尺寸なのに換算間違いって…?
そんな間違い起こり得ない

77:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 00:37:51 pjlDf8su
どーでもいーけど日本刀の値段の縮図はそのまま人間の雇用社会の値段の縮図に抜本
に本質としては当てはまると思う。良心とかはない。

78:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 13:43:46 /6ewQFii
でも偽村正90越えちゃってるけど、吊り上げかな?
もし違うなら可哀相だな、入札者の人この板に気付けば良いのに…

79:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 14:40:43 9WUQUVEL
このシト酷すぎる…(゚Д゚)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
スタートですでに倍額なのに、即決250マンって…

ビッダで20マンで…
URLリンク(www.bidders.co.jp)

80:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 14:58:29 EVUmOE18
>>79
ハバキと白鞘付けたから高くなったのでは?

81:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 16:43:40 w3l+m2ti
白鞘だけ作ってもらって銅一重ハバキつけても20万もかからねーよ
つーかビッダの銘入ってことは間違いなく偽銘だし、本来なら二束三文の駄刀だ

82:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 17:17:38 9WUQUVEL
写真消えてるけど白鞘もハバキもついてたよ

いくらなんでもボりすぎだよなぁ…
それとも250マン=ホンモノ!っと思わせる演出なのかなぁ?

83:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 18:20:22 YGS+oWTi

250万が180万で良いよって言われたらぐらつくとおもうよw

月山に興味ないってのもあるけど、写真だとわからんなー銘はともかく

84:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 20:39:30 /6ewQFii
こういう奴は貧乏リーマンの内職転売ヤーなんだな!
かくいう俺も、Yahoo!20万で買った脇差しが、
二週間前にビッダで10万で落札されてたのを知って愕然としたが…

85:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 20:56:25 9WUQUVEL
やっぱこのシト最低だ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
即決120マンって?勝手に明治にしてるし、うぶ出しって…
先月ビッダで出てるじゃないのさっ!
URLリンク(www.bidders.co.jp)
元は10マンの軍刀だよ…(´・ω・`)ショボーン

>取り消されましたので再出品となります。
>ヤフーに知識が無いばかりにご迷惑を掛けします。
>銃刀法違反を全く解っていないようです。

…ちょ、おまいがヤフーの規約を全く解ってようです!ヽ(*`Д´)ノ

86:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 21:44:38 TsJ/XS3N
ぜんぜん綾杉肌じゃない様な気がするのですが、どうでしょうか?

87:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 21:48:49 YGS+oWTi

というか、なんでこんなに簡単にばれる仕入れと転売をやってんだ?

素人が10回に一回引っかかれば儲けレベル?

88:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/24 23:24:29 MpQrLwak
出るたび通報して取り消しにしてやれば仕入れに使った金額が
取り戻せなくなって苦しむなw 出品者アラートに追加しとこ

89:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 00:14:46 7iA0NZTL
銃刀法違反で逮捕歴のある造園業者、IDは複数もち別IDでも出品、勿論吊り上げ。
まともな神経の方ではないかもしれません。
転売利益は申告していないでしょう、今度は脱税で逮捕!?

90:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 00:57:02 UGGUTE/k
せっかく入門者に敷居が下がったのになぁ(´・ω・`)ションボリ

シドイ爆利のオク転売屋さん!
もぉ、ヤメテェー!

91:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 15:38:43 8IyMcPOS
後鳥羽上皇御番鍛冶【則宗】菊一文字派の元祖【重要文化財】
URLリンク(www.bidders.co.jp)
元はこれ!!!
URLリンク(www.bidders.co.jp)
16万で買って350万で売ってる~!


国の重要美術品と同等の価値【源正行】(源清磨・若銘)
URLリンク(www.bidders.co.jp)
元はこれ!!!
URLリンク(www.bidders.co.jp)
30万で買って300万で売ってる~!


本物最上大業物来国俊【重要文化財】の指定書付
URLリンク(www.bidders.co.jp)
元はこれ!!!
URLリンク(www.bidders.co.jp)
22万で買って、転売に失敗してる~!


今度はなにが出るのかなー。
楽しみだなー!

92:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 15:45:41 8IyMcPOS
『肥後国住赤松太郎光宏 写清麿』
URLリンク(www.bidders.co.jp)
欲しいんですが現代刀は相場が分かりません!
誰か教えて下さい。
いくら位まで追いかけるべきでしょうか?
アドバイス下さい。

93:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 16:28:48 a2Xzd9bn
お好きなら一千万でも二千万でも。でも現代刀匠ですから、ほんとに欲しかったら
注文することもできます。焦る必要はないですよね。あんまり熱くならずに。
清麿ってすばらしい作で現代人好みなのかもしれません。水差すようで悪いん
ですけど、見方によってはすごい下品にみえます。すぐあきる可能性も。


94:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 17:02:28 UGGUTE/k
>>91
来国俊まだ出てるよ
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
いっぱいID持ってるんだね
評価も自演してんだね…(´・ω・`)

>>92
Max50でないですか?
たくさん作ってるし、またすぐ出ますよ

>すぐあきる
同意(。・_・。)ノ

95:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 17:37:38 a2Xzd9bn
銃砲刀剣研究会って鑑定書は最近でなくなったみたいね。
美術日本刀保存審査会ってのがついていたら、この人か。


96:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 17:40:07 VIdkYHNw
URLリンク(www.bidders.co.jp)
偽村正はやはり自演吊り上げ入札だったんだな、90万でキャンセルって
あり得ないだろ?

97:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 18:18:05 dPBl5EJN
価値揚げってことでしょ。

しかし、ログ溜まるとひどいもんやね。
実際ここまでじっくりオクを見続ける人は少ないし
見続けてるうちに一度や二度はやられちゃうから、ああいう詐欺が通っちゃうんだろうな

98:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 18:20:14 dPBl5EJN
>>94

更新済み: 7月 20日 11時 10分

たくさんのウォッチリスト、また、直接質問頂いた方ありがとう御座います。 今回売り切ります!!!! また、値段交渉も受け付けますので宜しくお願いします。


勝負に入りましたw 逃げ切れるかw

99:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 18:29:07 dPBl5EJN
>>91
>後鳥羽上皇御番鍛冶【則宗】菊一文字派の元祖【重要文化財】

切っ先がおかしくなってるのを砥ぎ直してるのね。まあ盛大な傷をごまかしたっぽいけど。

重要がまっとうに出てるなら、べつに16万で買って350で売り切ろうがいいんじゃね?
古物関係の商売は毎回高値で売れるもんじゃないから、
基本捨て値で買って如何に乗せて売るかが勝負だし。
それはそれとして吹っかけすぎだがw

古物で贋物わかってて売ると爪弾きになるのが通常なんだけど、(真っ当な市にはとても顔出せない)
刀屋はそういうのないのかな?兼業なら気にしないか。

100:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 20:49:44 UGGUTE/k
>じっくりオクを見続ける人
ググればすぐ出るよ!國→国 みたくアレンジしてるけど

>兼業なら気にしないか
市など行かないよ!みごとに全部ビッダ仕入れだから

せっかくネットで興味持ったシトがウンザリしちゃうので止めて欲しいです
(´・ω・`)

101:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 21:50:07 18MSQUQe
とりあえず美術日本刀保存審査会でググって見つけたページ
URLリンク(www.geocities.jp)

まぁ日刀保で無いだけで既にして怪しいというところ
もっともその日刀保も信頼は既に限りなくゼロだが
それでも付き合いのある刀屋や関係者相手でなければ
まともに鑑定するんじゃないかね
大体ビッダで仕入れた安刀にことごとく紙が出るってのが
常識的に考えておかしい

102:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 23:04:19 dPBl5EJN
うーん、なるほど。

103:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/25 23:21:50 UFIZP1+j
>101
自分で自分のサイトの宣伝してんな!
キモ

104:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 00:10:32 5Fwu2iz3
いや、知らねーし。俺は虎徹をはじめ有名な刀には一切興味ない
あんな汚い構成の、字が読み難くて仕方ないサイト(失礼、)の主とか
言われたくねぇ

105:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 01:13:15 Xu0Yh991
>>101
>もっともその日刀保も信頼は既に限りなくゼロだが

そうでもないよ。
不祥事の発覚した後も価格や信頼度は
日刀保の保存以上>>>保存会、藤代、福永の鑑定
だから。


106:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 01:19:18 CNO9EhR8
>>105
それが謎なんだよなあ
なんで、あんないい加減な日刀保鑑定の評価が高いのか?
分裂やら宗教問題があったとはいえ、保存会や藤代福永の方が正確なんだがなあ

107:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 01:50:00 Xu0Yh991
>>106
それは日刀保の鑑定の方が正確だからだよ。
今の保存会は鑑定も無銘極めも甘すぎる。
それに分裂前の保存会で優秀刀、最優秀刀に指定されたものでも
日刀保の保存に通らないものが結構ある。
あと福永さんの鑑定書、鞘書きが付いて「最高傑作である」みたいな
箱書きも付いた清麿を見た事があるけどこれも保存に通らなかった。



108:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 02:24:30 CNO9EhR8
>>107
それは、日刀保の方がいい加減だという可能性もある現象だ、とも言えるんだが
日刀保が正しいはずという思いこみがあるから、評価が食い違うときにそういう評価になりやすいだけだ

実際には、共産・民主や安東貿易さんが暴露したように、日刀保の鑑定はかなりいい加減だ
同じ刀でも、知り合いの店が出せば保存、安東さんのような一般店が出せば保存落ちになる

大体、おかしいだろ?
民間の著名鑑定士が鞘書きまでしたものが、半ば匿名鑑定の官製日刀保鑑定で、偽物とされるなんて
しかも、日刀保の鑑定刀を、別途別名で出し直されたら、まったく別の鑑定が付く有様だ
その辺のうさんくささを国会でまで追求されているというのに、なんで、未だにこういう日刀保信者がいるのか
俺には理解できんよ

109:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 05:04:01 Xu0Yh991
>>108
>それは、日刀保の方がいい加減だという可能性もある現象だ、とも言えるんだが

保存会は100%日刀保よりいい加減だし鑑定が甘いよ。
俺が知っている業者が日刀保の特保が出ている刀を保存会の鑑定に
出して不合格になったんだが後から特保が出ていることを
告げたらすぐに合格になった。
今の保存会の人間も日刀保>保存会ということは認めているんだろう。

>大体、おかしいだろ?
>民間の著名鑑定士が鞘書きまでしたものが、半ば匿名鑑定の官製日刀保鑑定で、偽物とされるなんて

これは特におかしいことではない。
日刀保は数人で鑑定、福永藤代は個人で鑑定だから結果が変わるのは当然のこと。
あと藤代さんは日刀保での重要指定のときの鑑定もやっていたはず。


110:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 05:09:41 Xu0Yh991
あと無銘極めで5~6本、保存会と日刀保の両方の鑑定書が
出ているものを見たけど全て保存会の方が書く上の極め。
このことから考えても保存会の鑑定は甘い。


111:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 08:59:18 CNO9EhR8
>>109
>俺が知っている業者が日刀保の特保が出ている刀を保存会の鑑定に
>出して不合格になったんだが後から特保が出ていることを
>告げたらすぐに合格になった

違うだろ?
他の鑑定士が過去に出した結果を重んじるのは普通の姿勢だ
他の鑑定士を傲慢に無視する日刀保の異常性が出ているだけだ

112:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 09:14:04 CNO9EhR8
それにしても、国会でまで騒がれている大不正鑑定や
鑑定結果のいい加減さに対する裁判まで起きているというのに
それでも日刀保鑑定万歳って、一体どんだけ飼い慣らされてるの?

パンツあたりも指摘していたが、勉強会を利用した、一種の洗脳だよな
自分たちの理屈をでっち上げて、その中でしか通用しない価値観を作り上げている
これって、カルト宗教の手法そのものだ

113:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 11:16:00 Xu0Yh991
>>111
何も違わない。
「日刀保の特保が出ている」と言っただけで不合格が
すぐに合格になる保存会の鑑定はおかしい。
今の保存会も日刀保の鑑定>保存会の鑑定ということは
認めているということだろう。
>>112
>それにしても、国会でまで騒がれている大不正鑑定や
>鑑定結果のいい加減さに対する裁判まで起きているというのに
>それでも日刀保鑑定万歳って、一体どんだけ飼い慣らされてるの?

誰もそんなことは言っていないよな。
俺も今回の件で日刀保は退会したし。
でも鑑定書の信頼度という点ではやはり日刀保が一番。
重要になると藤代さんまで審査に参加していた時期が
あるんだし。



114:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 13:28:51 /nsa81Bf
これ、かなりワロタ。
URLリンク(www.bidders.co.jp)

115:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 15:06:06 CNO9EhR8
>>113
退会しても愛していますって、どんだけ洗脳されてんだよw
せっかく身につけた目利きの能力とやらが無意味だったことをそんなに認めたくないのかねえ

116:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 15:39:42 Xu0Yh991
>>115
愛しているなどとは言っていないだろう。
それにもう俺は退会しているわけだから洗脳もされていない。
客観的に見て鑑定書の信頼度なら今の日刀保が一番だと
いっているだけだ。



117:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 15:49:21 CNO9EhR8
>>116
>それにもう俺は退会しているわけだから洗脳もされていない。

俺は○○だから、洗脳されてない
××だから、利用しているだけだ

・・・なんというか、定番ですな
お大事に

118:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 16:53:49 exUkiA8U
日刀保のが‘一番マシ’゙だお
その他のはお世辞が過ぎたりで買う時の目安にならない

美術日本刀保存審査会なんて…( ゚д゚)、ペッ
オク転売屋の為にあるようなものだ!

119:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 18:12:47 Xu0Yh991
>>117
大事にしたほうが良いのはお前のほうだよ。
現在ある鑑定書の中では日刀保が一番信頼が置ける。
その他は藤代、福永>保存会。
>>118
藤代、福永鑑定はネットオークションに出ているもの以外ならある
程度は信頼できるよ。少し前に福永さんの鞘書き鑑定があるものが
出てきてその年の内に重要まで行ったことがあるし藤代鑑定の
ものは日刀保の鑑定にも結構通っている。
最近の保存会は全然ダメ。



120:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 21:19:10 A7HmUSMl
保存会よりは日刀保が信用できる。
ここでも言われてるように保存会は極めが甘いし。
ためしに俺が持ってる日刀保極め古宇多を保存会に出したら来国俊になった。
人間は欲があるから、より価値が有るものを求めたがる。
だからリムジンのように極めが甘い保存会を崇拝する奴もいる。
確かに日刀保は業者との癒着や不正鑑定もあるだろうが、
それは一部じゃないの?
人間だれしも金には弱いわけだし。


121:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 22:28:17 cc7wcJya
しかしいまだに何故刀の出来を見ることが出来ずに
紙に拘るのか疑問だ。

資産目的に歴史、銘価値のあるものを求めるなら別だが。

刀本来をみることできない者が多い。
趣味とするものが少ないのもそれに拍車をかけるが。

己が満足して、気に入った物を買うのが一番良いのだが。

122:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 23:14:27 Fr6/uGpm
>>121
満腔の賛意を表する。

刀の価格は出来で決まるなんてしつこく主張する者がいるが、そんな
わけはない。
結局紙信奉とは、審美眼がないから権威に頼るのだろう。
そしてお宝のお墨付きをもらってうっとりする。

こういう者は刀剣愛好者ではなく骨董愛好者だ。
重要以下は暴落するなんて意見に目を三角にするのはこう言う手合いだ。

123:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/26 23:47:26 gWJiK6TE
ま た か w

124:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 00:12:54 iMKRCU5p
>>121
俺も>>122氏の意見に賛成だが補足すると、出来を見ないで
鑑定書や銘のみを追求する人間は売る時の事を考えてると思う。
何でも使い捨ての今の風潮に近いものがあるんじゃないかな?
ほんとの数奇者だったら市場の価値より一生愛蔵出来るものを選ぶ。
今はほんとの数奇者がいないし
自分の魂を託すに相応しい愛刀を見つけられない人が多いんだね。

125:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 00:18:27 lQwY8GV8
趣味ってのは主観だから、自分が気に入った物が予算内ならそれを買う。
鑑定書みたいな客観的評価はどうでもよい。
売るわけでも、見せびらかすわけでもないんだから。

126:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 01:03:06 3GOU2MBW
同意見です。真作に近ければ近いほど、真作であることを証明することは難しい。
これはどの美術品も同じ。
刀の世界では科学的調査は難しく、目利き判断になってしまう。目利きだったら
すぐ判断できるのかと言えば、上記のように実はできないわけだ。真作と思えるものほど
時間をかけて調査する慎重さが必要なものでしょう。
だけど業者は真贋と、投資できるかという二つの危険性について短時間でカンで
判断を下すわけだ。たまにははずれて大損することだってあるだろうよ。協会のような
組織でも、やっていることは業者とほとんど同じなのでは無かろうか。


127:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 11:35:37 iH4QDHt7
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
これ、ここで見た様な記憶があるのですが…
転売?

128:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 11:58:58 TTgPy02R
日刀保の保存付いてるけど、則重作(国不明 時代室町末期)って何?
どこの則重さんか判んないのに則重さんに間違いないですよなの?
URLリンク(www.bidders.co.jp)

しかも、噂の博多オク転商人が入札してる!
ヤフオクでまた'重要候補!'になっちゃうのかな?

129:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 14:22:30 lQwY8GV8
>>128
しっかしひどい鑑定書だな。
心は「末古刀だし字体から見て越中則重の偽銘刀だが、まさか正真とは言えな
い。そうだ則重とだけで国も年もないから、国知らずとすればどこの則重か
わからんから保存通しても文句は言えまい。室町末期に則重と言う刀工はいな
かったなんて誰も証明できないからな。銘は則重とあるとだけ書いておこう」。
こんなのを鑑定書と言えるか?
金出してまで何でこんな鑑定書を欲しがるのだろう?

130:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 16:32:52 7Mth4ZQw
鑑定書自体正真か?

131:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 18:03:26 OAkemh7f
写真に割り印がないね。
押し型じゃないとないもんかね?

132:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 18:32:32 TTgPy02R
常連の転売師 こんな値段で刃切れ買ってどうすんだろ?
URLリンク(www.bidders.co.jp)

またヤフオクで初心者填め込みかなぁ?

133:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 22:14:29 HQEJdzdh
しかし、日刀保がこんないい加減な鑑定書だすのか。
だったら、何で俺の末古刀在銘は不合格なんだよ。
おれの刀も国不明でいいじゃねーかよ。金返せよ日刀保。


134:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
08/07/27 22:31:03 C1hVSWjv BE:61425825-2BP(1010)
>>129
>字体から見て越中則重の偽銘刀

字体は全然違うように思うのだが、越中則重は作とはきらないし。
どの則重とも全く違うが、偽名とも思えない。ということでは?
あるいは、この字体の則重(作風も一定)が多数見つかっているが、その他不明ということもあるし。
名鑑漏れなどたくさんいると思うし。


が、無銘短刀を鑑定に出したら「無銘・末備前」
と帰ってきた。末備前は判っているのだよ!末備前のどこに持ってくるかが知りたかったのに。というのはあるなぁ。



135:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/27 23:47:37 TTgPy02R
書籍で見る偽名は似てなくて結構バレバレなものが出ている
一画足りないひどいのや、∨→ー とか、ユ→コ になってたり…

あまりに幼稚なのは偽名と見られず、名鑑漏れの刀匠かも?と思われるのかな?

136:破壊魔 ◆DestroyIDk
08/07/28 00:14:45 x6xROKHA
パンツタイ━━||Φ|(|´|∀|`|)|Φ||━━ホ!!!!!!ウフン?記念
スレリンク(dqnplus板)

137:名前なカッター(ノ∀`)
08/07/28 06:18:58 Dic09pSz
>>133
多分同時代だと偽銘に見られたのでは、むしろ思いっきり違う時代なら
通ったかも。
摺り上げでも保存を通すには新刀以降ではまずい、だから古刀とする。
古刀の内末古刀ならわけのわからぬものが沢山あるから都合が良い。
まして国不明にすれば何も特定しないことになるからますます都合が良い。

138:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/03 17:39:52 thHlaU54
>>134
件の、則重 見たよ。あれは、怪しい、新古境の
北国物だね。銘は、しっかり刻られてるけど
怪しいねー
あーいった物を 通すのよ協会は
特に、知り合いの業者の持込や有力者の口添えがあるとね。
まー それ以外にも協会の審査は、はっきり言って
古刀に甘い 再刃もよほどでなければ 時代の上がるものは
通るね。 ただ、彼らの審査は よく言えば 薫山、寒山時代に構築された
資料に忠実 悪く言えば 出来の良し悪しや品位
がわかってない。だから無銘と言えば 後で言い逃れの利く
脇物の三原、宇多に集中するのでしょう。 もっともこれらの在銘品の
中にも良い出来があるから 余計 協会にとって言い訳し易いよね。

 

139:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/03 22:01:03 fa2wZ36v
URLリンク(www.bidders.co.jp)

この宗勉は本物でしょうか?
入札を検討しているのですが。

140:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/03 22:45:39 518A7m5/
よく知らないけれど,こいつが有名なゴザじゃないの?

この値段で宗勉が買えるならプロの業者が買うよ.

刀はちゃんとした刀屋さんで買うのが一番だよ.
仲良くなったら,たくさん値引きして貰えるしね.

業者がビッタに出しているのは止めておくのが基本.

141:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/03 22:54:10 wRS7gzGr
>>140
この値段って言ってもあと6日残して222000円だから
終わる頃には80万くらいまでは行くんじゃないかな。


142:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/03 23:16:44 V65PZtO0
現代刀なら居合い用かなと思ってたけど
有名刀工の価格見るとそうでもないのね。


143:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 02:11:19 SKL7kFFl
>>139
ゴザじゃダメだ。やめとけ。

144:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 04:51:10 pbU3UFlJ
宗勉も観賞用は高いが 居合向け 所謂 武用刀は
バブル時代から 店頭で80万 それに彼は、
刀屋の注文値段に応じて 在庫品を放出するから
気をつけて。

145:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 09:16:49 hcyuwFb6
100近くまで行くと思う。
じゃないとキャンセルしやがるから。
クソゴザだけど現代刀なら少し安心できる。

146:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 09:42:26 Ve1zcU57
100万近くは無いな。 70~80万だろうな。
吉原の平成打ちですら今は100万までいかないから。


147:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 10:48:19 hcyuwFb6
そうか?前回のゴザ出品宗勉(同じく清麿写)も92くらいだったよ。
吉原はビッダでは見んね

148:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 12:54:34 aSQQODXz
日刀保の鑑定って最近、国不明ってのが多くない?

149:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 12:59:29 iBl15skP
生産地は鑑定ではわからないんだよ

150:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 15:59:21 J3+F97rl
おいおい・・・。
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)

151:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/04 17:00:07 OuMPtxo7
>>134さんの言うように
同作柄で同銘振りが多数存在していれば
協会も認めざるを得ないかも知れないけど
よほど確信がなければ 普通は、保留でしょう。
北窓治国の書載物を資料不足で蹴ったり
些細な銘振りの違いから蹴るし(代銘の可能性
も資料不足をたてにする)厳密なようで 実に
曖昧ですよ。
何故か、、、、 やはり癒着でしょうね。
多分に 川口ノボル氏の刀工辞典に準拠して国不明としている
のだろうけど 天正期の祐定なんか 何人いるんだ
全部の特徴を判っているのかって話ですよ。数打ち物まで
資料が揃ってないと言うならば 保留にしろ協会。
少しでも、怪しいと不合格にするなら
国不明なぞ 認めるな協会  って話ですよ。

152:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/10 01:02:02 hTJ7UI6k
ムラマサ!!
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
鑑定は口伝?折り紙は無し!

153:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/10 07:56:50 3Eee2iCI
本阿弥って岡山で何でも鑑定やってる本阿弥常政だろ
銘あって金積めば紙が出る >>91辺りに紙出してるのがここ

154:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/11 16:14:21 5WlKd4Zm
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
この方がまだ遊べそうな気が。
かます切先ってこんなんだっけ?横手が消えてるだけかな?

155:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/14 23:06:36 xly1fBkh
knife:刃物[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:40番)
削除依頼対象レスを削除要請板にコピペしないでください

156:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/14 23:12:42 l0/IXU6j
IPアドレス 220.156.194.105
ホスト名 220.156.194.105.user.e-catv.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 089
接続回線 CATV
都道府県 愛媛県


157:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/15 07:08:05 F9DzOi57
小林Y信の鑑定書を信じる人なんているのか
私は、てっきり偽物証明書だと思っていたが。

158:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/16 15:55:04 +gMHqNg5
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
天国って本当ですかね?
展覧会に出品とか書いてありますが、やっぱり駄目でしょうか?

159:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/16 16:32:59 3XZ8FV1G
本物なら国宝級でしょう。
オクに出さなくとも
刀剣商が金積んでくれる。

160:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/16 16:49:50 emSPxO4N
>>158
偽物。

161:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/16 18:49:04 nW3jWr4E
こういうの見てるといつも思うんだけどさ、情報弱者と
お人好しの馬鹿って割と多いんだな
ビッダの正宗だとかだって絶対に本物のわけないんだから
長さで10万超えるか超えんか辺りが相場だと思うけど
何故か入札が結構入ってそれなりの値まで上がるよね

162:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/16 18:58:07 PQ5ESeY/
それはそれでいいんぢゃね?
俺は貞宗を4.5万くらいで買ったし、結構見所のある楽しい短刀だww

163:。。
08/08/17 00:29:14 Wo//37GO
天国の薙刀直し・・・

164:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 00:46:10 h9yrjjPd
そもそも、天国という刀匠とその時期の刀の形を知っていたら一目で分かると思うのだが

165:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 01:11:36 VdEy/Hlu
ここまでくると騙されるほうも悪いような…

かわいそうだけど所謂スイーツ(笑)なのかなあ…

166:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 10:02:06 3eETqruc
あいかわらず、小烏丸を天国の作だって言う
迷信、妄言、虚言を信じているからさ
第一、当の小烏丸自体 様々な押し形が
あって 室町期の捏造品だとも
言われてますゼ。
皇室に憚って 大声では
言わないけどね。
でも、無知は刀剣の世界では
罪だな なんでも骨董屋のせいにされては
たまんねーだろー いくらペテン師の集団でも
ワーゲンビートルを(伝)ポルシェと言われて
掴まされたんじゃーカワイソウだけど。
RⅩ-8にフェラーリのエンブレムが
付いていたから 買いましたって言われても
そりゃ 馬鹿だろうとしか言いようの無い話
と同様。
直刀なら まだ救われるケド。


167:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 12:58:00 iYpuNZNc
天国 日本刀の刀匠の祖とも言われています
大宝時代 西暦701年頃の刀匠でこの頃はいまだ直刀しかない
大半が大陸、中国からの輸入刀剣でした。

一般的な資料では700年終わり~800年初頭にかけてようやく
反りのある刀が普及し始めたとされる。
その後需要が広がり一気に刀匠も増える

天国の作品で存在するものは1点も無い。
天皇家の小鳥丸は天国作ではない、刀剣にまつわる珍話で天国の伝説が
あるだけ。

もし天国の作品が見つかれば国宝なのは確実

国宝級をネットで格安販売する・・・わけね~だろ!

168:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 14:11:15 3eETqruc
ビダやヤフオクで騙されたって言うけど。
騙される方にも問題あるよな。
俺は、偽物を買ったことは無いけど。
何で、あんなもんに入札するかな???
って思う 出品物ってあるしな。
それに このごろの人は 質問が
少な過ぎ 昔は、虎徹や清麻呂なんか
出た日にゃ 質問責めにしてた
ようだけど。
ある時なんか 某業者がだした清麻呂と
虎徹が(どうみても真っ赤な偽物)
質問責めに遭い 偽物とは言えず
引っ込めちゃったもん。
それに良い出品者なら 質問にはきちんと
答えてくれるゼ。
でも 博打と一緒で 素人出品で
オイシイ思いを一度でもしちゃうと
味をしめて のめり込むのかね~

169:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 14:23:51 THXNMSnW
お前ら、>>158は釣りだよわからんのか?
こんなアホがいるわけないだろ。

>>161
あぁそれは桜。
たまに超初心者が、正宗ではなくても鎌倉期の刀なんだろうと勝手に
解釈してひっかかるのを待っている。
刀はせいぜい10万くらいだな。
桜を使ってないと無銘の相場はそんなもんだ。

170:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 14:40:57 3eETqruc
2尺4寸超で10万はねーだろ。
>>169
業者さん??
この前、知り合いが買い取り頼んだら
そんな査定だったって 泣いてた。

171:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 15:10:26 SJWaN65z
買取りは余程の物でない限り買った店に出さないと二束三文だろ。
それでもダメな場合もあるがね。

172:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 15:19:26 Jk5M1pjz
でも、>>158の偽天国、時代は結構上がるよね。
横手もないし、菖蒲作りで2尺4寸超え。

銘が偽銘じゃなければ、どの辺の極めになるのかな?

173:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 16:54:51 iYpuNZNc
>>158
天国の名前だけでスルーしたけど、見てみると細工なし、磨上げもなし。
銘はもちろん駄目だが。

しかし平安までは茎の状態からまずありえない。
南北朝~室町あたりかと

九州、薩摩の波平一派の流れを組む作品と思いますが
銘を除けばわりかし良いもの

174:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 18:09:31 3eETqruc
>>172
>>173
あ~あ~ そんな無責任なこと言っちゃって
新々刀混ぜ鉄写し物だったら どうする???
でも、2尺4寸超なんだから 居合用として
考えれば 25万位なら文句無しでしょう。

175:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/17 18:43:15 UAPkQP6D
こんなん居合に使うの?

>>169
いや吊上げが居るのも知ってるよ。ヤフじゃないがドラポやポチさん等
(ってかこのID中の人一緒だけど)安値で出しといてソコソコまで上がるのは
ほとんどがサクラが絡んでるし
だけどサクラが絡んでると知ってれば高値まで付き合うわけないのに
実際には掴まされてるやつが沢山居るのが、なんだかなぁって思うわけよ

176:169
08/08/18 15:39:59 N5GWAKON
>>175
それがね初心者には桜かどうかわかりにくいんだよ。
だからこう言うスレで桜を使う出品者や桜のIDを知らすのは、非常に世の中の
ためになる。
つまり本スレの存在価値そのものだ。
つまり桜を使う業者をつぶすことこそ本スレの使命だ。

177:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/18 17:14:39 xSFXmdwK
ドラポやポチさんに騙されました。
極悪業者!

178:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 12:18:11 CN8OiAGd
例の天国、それなりの値にまで上がっておりますが、展覧会云々というのはどう解釈したらいいでしょうか?
印刷物まで用意した嘘っぱちでしょうか?

179:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 12:21:22 OXF0waFW
>>178
偽物だって展覧会くらいには出せるわな
田舎の展覧会ならなおさら

180:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 12:56:51 i7YD4xoD
URLリンク(www.furutasigaku.jp)
URLリンク(www.furutasigaku.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

何か関係があるんかいな

>>178
展覧会と言ってもいつのどういう展覧会か分からなけりゃなんとも言えん
その場で買えるってことは展覧会といっても刀剣市みたいなもので
出品物の真贋にはノータッチだったかもしれないしね

181:175
08/08/19 13:05:21 i7YD4xoD
>>176
成程御尤も
ほんじゃサクラを使う業者を紹介するか
つっても刀その物じゃなくて刀装具だけど
広島のda○my●u
茨城のr○kumeikan777とhautec●uture○01
(これは中身一緒の別ID)
あとm●ruichiは雁物業者なので要注意だ

182:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 13:09:14 OXF0waFW
>>180
この自称天国、登録熊本だよ
和田家刀なら、青森になるんじゃないのか?

183:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 14:20:27 rdcrjCvA
東日流外三郡誌・・・20年ぶりに聞いたなw

184:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 14:28:56 rdcrjCvA
>>158
面白そうなので120までは追っかけてみるか。
多分落ちないけど。

185:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 15:04:57 CN8OiAGd
なるほど、展示即売会ですか!それならありそうですね。
で、良く知らない御大尽が買っちゃった、ということでしょうかね?
ホンモノなら刀剣商だけではなく、研究者もほっとかないでしょうね。
というか新刀辺りではないでしょうか?

186:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 15:59:01 wQn3KYCV
>>185

慶長新刀もしくは新古境 イイ見方ですね。
本来なら、室町中~末と 素直に見たいけど。
反りがね~ ちと気にかかるし
でも俺は、新々と見ますね
実見してないから断言できないけど
目立つ地鉄に 「全体的に」不自然な反り
なんか 意図的じゃない?



187:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/19 23:17:39 CN8OiAGd
結局百万を超えましたね…。
もし落札したのが
>>184 氏でしたら、ぜひレポをお願いします。


188:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/20 16:11:31 gEnljP7F
サクラ満開状態か もしくは、馬鹿丸出しか
いずれにしても、天国と言うよりは
怪しい天婦羅屋の屋号並の刀ダナ。

189:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/20 19:40:02 MdlcHUp8

ほぼ同一時間に別ID2つで擁護レスのパターンがくり返されていますなー。1レスでは不安なのかい?
こんなん教えてもらったよ w
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)

190:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/20 19:41:04 MdlcHUp8
誤爆した。スマソ。

191:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/23 18:33:38 DgzLeGwV
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

すべてビッダの転売品
しかもスゲー暴利
初心者を食い物にしてる

192:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/23 21:53:45 8zUOxepP
>>191

心配するな。
誰も買わないから!

193:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/24 13:39:58 U7mn9AXh
これは何と見ますか?
URLリンク(www.bidders.co.jp)

194:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/24 14:44:02 ByeQsXCA
>>193
(古)三原ですかねぇー。

195:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/24 23:29:16 zSczNkls
ごめんなさい質問です! どう見ますか?良いですか?
URLリンク(www.bidders.co.jp)

196:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 03:05:51 5W+uo0e1
>>193
古三原ですか。
ありがとうございます。

197:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 04:35:22 bAmma0+O
なんだろ、お宝が在ると本気で思ってるのかな?

オクは居合いで使える刀を探すところだと思っていたのだが。

198:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 14:05:35 tCUVxKiD
>>197
その通りなんだけど、
俺は現代刀工への注文打ちの打診を支持したい。
この不況下彼らの生活さらに大変そうだろうし、
技能の伝承と、金銭の循環への貢献もできると言ってみる。


199:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 16:19:04 avFE49Zc
どしどし買いましょう

200:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 16:43:24 d2whOyde
URLリンク(www.bidders.co.jp)
↑これ、結構いいじゃん。

201:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 18:21:38 VBRMaJ+j
新刀で大磨上無銘の脇差ってどうなの?
昔の人は銘があるのに躊躇無くぶった切ったのかなぁ

出品カテゴリーが「模造刀・居合刀・装飾刀」Σ(゚Д゚;)??

202:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/25 20:47:08 190B5LPi
基本的に、新刀の区送り在銘でも評価額は、二分の一
無銘なら、、、、、、、
特保は、論外だナ。


203:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/26 17:36:37 2PYscJ4Z
URLリンク(www.bidders.co.jp)
面白いんだけど、槍は安いなー

URLリンク(www.bidders.co.jp)
錆でてんじゃん。言及なしとかマジか。

URLリンク(www.bidders.co.jp)
平安はないわー

204:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/26 18:34:13 2YNCVOun
ドラポ、ポチさん、Js千は中身一緒の別ID。刃切れ・こぼれに関しての
記載が無いので全て博打。まともな人なら買わない。

205:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 15:28:23 Q75hUr7o
青井の8月26日に出ている鍔、櫻・筏図といって結構見る意匠なのだが、
"暖簾でしょうか"だって。案外物を知らないんだね。

206:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 17:09:45 Qg+ZEjAI
>>200
元幅7mm 先幅6、5㎜って
かなりゴッツイね。
摺上げでも、最上作極めだから
生茎より、遥かに格安でいい物を
勉強できるんじゃない。

207:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 19:14:06 6WPlXpEc
>>206
>元幅7mm 先幅6、5㎜

細っ!
小柄か?

208:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 20:56:02 zkEMV1sP
ヤフオク史上屈指の名刀発見。
相模国住人貞宗で年期入り。
正宗と並ぶほどの大物。見る限り確かに凄いし、彫り物も屈指の彫り師による名品だ。
ナカゴもうぶだし本物と見た。最終は100万位行くだろうな。最低でも。刃がとにかく素晴らしいです。
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

そして伝説の名刀村正の脇差し。しかも本阿弥先生のお墨付きで本物と言うこと。
これも最終は100万越えそうな名品。ナカゴも村正独特のナカゴだし間違いない。特に刃紋が村正してる。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)


ヤフオクもなかなか侮れないな。
重要狙えそうな名品を二点も発見出来るとは。村正の方は特保かもしれないけど、貞宗は重要狙えるだろ。
鞘書きもあるし本物間違いない。

209:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 21:09:18 vfvUlXUc
>>208
じゃ、君が落札してみれば?
笑い話にはピッタリだよw

210:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 21:26:57 zkEMV1sP
そんな大金ない。
100万有れば欲しいくらいだが全く金がない!!
とりあえずかなりの名品だと思う。村正は元々偽物が多いけどナカゴが本物だろ。本物の村正見たことあるけど
あんな感じだったし。
貞宗については間違いなく名品だ。あの刃は凄まじい。

211:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 21:31:33 vfvUlXUc
はいはいw
出品者 乙

212:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 21:47:35 RZt9m7gU
100万円って、贋作買うには高すぎないか?
まともな刀買うには安すぎるし。


213:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 21:51:05 CVdA9/8B
ここはバカばっかりだな。
せめてもっと静かに紹介すればバレずに
済んだかも知れんのに・・・。

214:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 21:52:02 zkEMV1sP
確かに村正は偽物の可能性がある。
在銘のは少ないしね。ただし徳川の目を盗んで所持していた武士は多いと言うよ。
貞宗はほぼ確実に本物。
あの彫り物も素晴らしいし、なんと言っても皆焼きは玄人にしかできない究極の技法だからな。

215:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
08/08/27 22:04:55 9kqpb9ra BE:122850645-2BP(1010)
彫りは・・・・

216:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 22:36:27 CpoLjmzF
>>210
パンツ臭い

217:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 22:37:04 X9P6w1eT
>>214
>皆焼き

・・・・・

218:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 22:40:22 zkEMV1sP
>>215
剣さん援護してくださいよ。
村正はともかく、貞宗は素晴らしくないですか?
剣さんから見ても彫り物は一流だと言ってよ。つか言えよ剣。テメー正直になれよ。

219:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 23:18:34 vfvUlXUc
ここまで必死な出品者も珍しいな。
あんな、子供の落書きみたいな彫りに価値無し。

220:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 23:21:10 CpoLjmzF
マジレスすると、彫りしょぼすぎ。
三鈷剣が歪んでるし龍に勢いが無い。
あと彫りにしても傷隠しで掘ったようにしかみえん。

221:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/27 23:27:25 X9P6w1eT
お不動さんの顔も潰れてるし。

222:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 03:12:35 XhoQ9AaF
>>208,210,214
>>217さんも皆焼きとしか書きこんでいないけれど、それであなたのレヴェルが判って
しまっている。酔っ払って帰ってきて、勝手に書き込んでます。


223:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 05:50:51 oxjj+LZX
貞宗在銘で正真作なら国宝級でしょう。
だって在銘正真作は現存してないんだから。
しかも相州彫????
村正も初代ならありえますがネー
あの画像じゃ判別不可能でしょうネー

224:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 07:11:03 q9HH3LLm
>>208
マルイチは中華コピ品等を出してる贋物業者
>>223に説明してもらうまでもなく偽モノ

村正の方はむしろ本阿弥の鑑定だからこそ贋物

どっちも審査出したら銘ダメで帰って来る
特保?重要?保存すら通らんよwww

>>216
パンツは基地外だが本の知識だけはあるし
「皆焼き」なんて言わんだろ

225:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 07:39:16 Fsl9BqaS
>>206
元重、先重だろ。

226:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 18:15:57 DqwPa8OE
>218
> 村正はともかく、貞宗は素晴らしくないですか?

銘が無ければ20万くらいは付きそうだけどな。



227:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 18:43:47 RE2lriJY
銘についてはどう見ても素人。彫らない方が値が付く。
それに貞宗は在銘が存在しないんじゃなかったっけか?
もし在銘が発見されれば、と思うけど在銘が存在しない以上、出てきたところでそれが本物か
判断する事も出来ないけどな。

228:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/28 22:55:17 aRwSmf2p
共産党の佐々木の質問は、間違いだらけだ。備前吉井から直ぐ近所の備前新田
へ鑑定を変えたことを、群馬の新田に産地換えしたと言い、それで金銭的な
価値が上がったといっている。群馬の新田などと誰も言っていないし、群馬
の新田に鎌倉末期に著名な刀鍛冶がいたという記録も無い。
日本刀銘鑑を調べると備前吉井から備前新田に変えるには根拠もしっかりして
いる。(これで金銭的な価値が上がることが無いのは常識のある者なら誰でもわかる)
審査申請書の写しを国会で提示しているが、この写しは日刀保から盗まれたもの
と分かった。
佐々木議員の秘書石井も「合法的に外に出る可能性の極めて低いものと認識して
いた」と発言している。
つまり窃盗によって持ち出された書類を非合法の可能性を知りながら、内容を
全く確認せずに国会で取り上げたというわけだ。
お粗末にもほどがある。
しかも内容を自分の都合の良い様に書き換え、改竄していたことも分かってきた。
書類を盗んだ者も刑事告発される予定と聞く。
そうなれば、かつての民主党偽メール事件依頼のスキャンダルだ。
何かを批判するなら、関わる者に直接聞き取り事情を確認してから発言すべきだ
風聞でしゃべるのは無責任極まりない。


229:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/29 01:31:34 ml0Hq50O
URLリンク(www.bidders.co.jp)
ふむ

230:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/29 02:47:12 u4/bDjST
>>228
で、君は当然この件に関わる者に直接会って事実を確認して発言して
いるのだろうね。
もしそうでなかったら、無責任極まりないのは君ということになるが。
こういうのを「天に唾するがごとき愚言」と言う。

231:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/29 11:32:06 DmvQyTke
228さんの唾は凄いよ。
天に向かって「ぺっ!!」とはきつけると冥王星まで届くからな。
愚かなことではない。

232:名前なカッター(ノ∀`)
08/08/31 19:47:41 52FOrUDl
>>231
俺は太陽系を突破したと聞いたが?

233:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 09:14:35 7LUUvR9Y
ビッダ虎テツちゃんの宣伝文句!

美術日本刀保存審査会最高の【国宝級刀剣】指定書付きです。
大変な指定となりました。審査会にお聞きしたところ審査会最高の指定で、
【国宝】級と同等の価値があるとの事です。厳しい審査基準で6名程の
審査員が審査するようで、全ての審査員が良いものだと認めない限り年間
2000本程度鑑定している内1本あるかないかの作品との事です。
ここ2~3年では初めて出たお宝だと言う事です。
万一、本刀に関する事について現状を知りたい方は下記の審査会へ一度
お問い合わせ頂いて結構です。
本阿弥家と言えば何百年も前から刀を専門に研磨、鑑定をしてこられた
一族で、その鑑定力は絶大で今の鑑定基準の祖といわれております。
本阿弥常政先生はかの有名な本阿弥光遜先生の末裔でもあります

234:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 16:15:18 iRtopQjT
江戸初期の名刀 大刀を超える身巾 大乱れ刃文 皆焼 錆なし
URLリンク(www.bidders.co.jp)

235:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 17:10:37 77+Ej0Ff
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これって、どうよ。

236:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 17:12:12 8IbGcXVu
>>234
皆焼なの?片側の切っ先だけ焼刃土が落ちちゃったような…

237:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 21:12:38 iRtopQjT
>>235
変な磨り上げナカゴ。

238:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
08/09/01 21:18:30 qmbO00Th BE:343980487-2BP(1010)
>>237
>変な磨り上げナカゴ。

太刀のまま磨上て茎を創ると刀の柄には反りがありすぎることになる。
それゆえ、茎のみ叩いて前(刃側)に出すようにする。
うまい物はそれが分からない状態になるけど、大概はこんな感じ。

239:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 21:58:36 iRtopQjT
なるほどね。
3寸くらいの磨り上げかなと思ったんだけど、もうちょいとあげてるのかな

240:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 22:15:09 Wi+qvcK2
>>238

この國宗の小太刀はいくらまでならお買い得?
磨り上げの小太刀とはいえ、備前三郎の在銘で重要なら価値あるものと思うのだけど…


241:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
08/09/01 22:16:46 qmbO00Th BE:73710926-2BP(1010)
>>240
売買に興味ないので、相場は全く分かりません。
すみません。

242:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 22:17:44 Q7Gwnfp5
>>240
自分出せる値段がお買い得な値段。

243:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/01 22:37:22 czt+bLGP
どうしてもこの刀が欲しい!ってんじゃなきゃ買うのやめなよ
損得じゃすぐ飽きるし刀がかわいそう
仮にも数百年の歴史があるんだよ

244:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 16:17:47 7M1j9jD/
テラテラした茎、焼き落とし 
そして 樋先が小鎬を抜けてる
くらい 切っ先が詰まってるのに
しっかり残る帽子、、、、、
こういう物を通して
シャーシャーとしてるから
日刀保は、識者から
糾弾されるのさ。

245:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 17:37:14 Q+UsooyX
刃中のシミってのが、長く持ってると気になるかもね

246:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 18:50:41 7M1j9jD/
刃じみは、国宗の特徴

247:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 18:53:32 jlm1Txq0
>>244
そして 樋先が小鎬を抜けてる
> くらい 切っ先が詰まってるのに
> しっかり残る帽子、、、、、

ここは激しく気になった。


248:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 20:04:29 7M1j9jD/
この意味が解れば 手を出すな。
こういった物は、地方の三流博物館が
購入すれば いいのさ。
したれ顔で、国宗の在銘正真作で
ございますとばかりに
無知な輩に 自慢する一品さ。

249:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 23:14:15 R8WzTzms
やったー!!
オークションで買った刀が無銘から備前祐定と極められた。
ドンくらいの価値だろ。
オークションで45万の刀だった。お店なら150万で売れるかな。売れるなら売りたい。

250:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 23:14:48 DmyjJCKR
再刃かな?

251:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 23:16:07 DmyjJCKR
転売するために買ったのか。
まぁ80万がいいところじゃね?店で出てる祐定もさ。

252:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/02 23:46:50 rDcFjBjD
>>249
無銘の祐定じゃ店に売っても15がいいとこ

253:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 08:56:05 KUVP7LXF
銘有りの祐定すら店頭で30~50万くらいである。
また祐定ったって沢山居るし。代々受け継ぐからね。
無名で曖昧にしか特定出来ない祐定なんて20万くらいがせいぜいだろ。
お店が売る側になったとしても40万だろうね。

254:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 14:32:22 8Ti1o4gm
良く見たら無銘極め祐定じゃなぁ・・
せめて有銘ともおもうが、怪しげなのはゴロゴロしてるし
オークション吊り上げで買わされた価格が相場じゃん。

255:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 17:34:28 KUVP7LXF
オークションって怪しいよ。
昔ビッダで在銘の天國がとんでもない価格で売買されていたからな。

256:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 18:10:10 BtuPt4vc
つーかオークションで無銘の刀を45万で買うって馬鹿じゃね?
銘正真の保存だって銘のランクにこだわらなけりゃ店でもそのくらい
極め祐定って要は備前の数打ちだろ
どう考えても金をドブに捨ててるぞ

257:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 19:27:16 KUVP7LXF
極めだとそうだね。
祐定って室町辺りでは結構な刀匠だと聞いたことがあるけど、無名と言うことは備前に大量注文したうちの
一本と言う程度だろうね。
祐定って備州と備前ものがあるけど、その違いが個人的に気になる。
州と前、それだけでどれだけ価値に違いがあるんだろ。時期の問題もあるのかな。
備前って大洪水があり一度全員死んだけど、数人が息を吹き返して伝説の刀匠になり備前を復興させたと言うし。
ノアの方舟の話しだったと思う。

258:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 19:36:07 hPh5EHew
州銘は(・A・)イクナイ!物が多い。

259:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 21:00:45 OTz+qg7v
備前と備州の違いは地域の違い。
多分だけど、最初は備州で作刀していたんだけど、備前に移ったんじゃないかな。
州の時は駄作が多いが、備前では大いなる力により名刀を作り上げたとか。
ようするにわかんね。

260:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/03 21:33:09 DniPQanF
>>257
戦国期で大量に作刀のため、周囲の木を切って禿山にしたので
治水がまったく出来なくなり土石流が起きて全滅。
なんか青磁で栄枯盛衰な朝鮮半島みたいなことになってるな。

備前刀工がその後各地に散った(強制連行かw)ので、
以後新刀期の作刀技術は均一化?
古刀の鉄と新刀の地鉄差から
製鉄技術も変化したんだろうけど、備前崩壊と関係があるのかね?

261:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
08/09/03 22:52:07 kutZMPSY BE:153563055-2BP(1010)
>>259
>備前と備州の違いは地域の違い。

ちゃう
備州てのは備前・備中・備後をまとめた地域名
現在の岡山県(北部を除く)と広島県西部

備州と書いたら備前も含まれる。

262:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 01:08:08 zoQOo9Da
>>261
広島県東部では?
>備後

263:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 08:07:48 2rIPfXVZ
>>260

新刀期以降の 鍛刀技術に
影響を与えたのは
美濃伝

備州と備前の刻銘は、応永期頃までは、
特に恣意性は、無し
室町中期の末頃から数打ち銘と
言われるが 備前銘共に
良、悪混在

264:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 08:35:54 2rIPfXVZ
>>257

7月の審査結果がもう出たのかは
知らんが
もし、祐定極めなら 一概に駄物とは
言い切れん。
在銘正真を欲しがるのは解るが
無銘で 個銘極めなら ナカナカの
出来だろう。普通は、末備前極めだろう。
在銘保存付数打ち作なら(俗銘入りですらあるぞ)
スリアゲ無銘ならば出来の良い方が 俺はイイな。
無銘で45万でも 出来次第で決して高くは無い。
俺のように 国宝、重文を実際に手に取れば
この意味は判るだろう。
ただ、重美の伝来物は気をつけろ
偽銘らしき物がある。
又、静岡県某市にあるS美術館の
国宝の長光在銘長巻もおかしいゼ。
銘つぶし跡有り 銘の鏨弱し
その上、茎の仕立てが 鎚目に
セン鋤残る 怪しいゼ。


265:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 10:47:31 WGxk9flh
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
このコテツは駄目でしょうか。

これも、博物館時代の紙がついているそうですが。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

やっぱ駄目?



266:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 11:37:20 TMq2p5Kw
>>265
この宗広についてる鑑定書は東京国立博物館時代の物ではない。



267:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 12:31:47 RH8cpMF0
>>261
備州には備前も含まれるとなると、州物は幅が広いのでまとまりづらく、備前と地域型のは狭い範囲なので
作りが統一化されていて良い物が多いと言うことでしょうか?
いまいちなぜ州が悪く言われ備前が良いと言われるのかわかりません。

268:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 12:51:55 2rIPfXVZ
虎徹は、偽物が実に多いが
その反面、法城寺や末関の
上出来作を化かした物が
多いので 案外 掘り出し物に
あたる可能性が高いのも事実


269:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 13:04:19 2rIPfXVZ
>>265

新々刀の同田貫なんか名前だけだろう。
たしか水心子の弟子じゃなかったか?
まったくもって、、、
ブランド物を欲しがる馬鹿女と
一緒にされないように気をつけろ。
それと宗広は、細身が多いはず。


270:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 13:20:41 2rIPfXVZ
>>267

刀剣界には、昔から 備州長船住某と
刻った物は 数打ちの駄作
備前国住長船某が精鍛作と言う情報が
流布している。
しかし、応永期から天文前期頃までは、
さしたる差異が見られないが
天正期には、先のように 銘により
作柄の区分けがなされたようでは
あるが、祐定等は 同銘作者は
数十人もいるので 現実には
良、悪 双方の物が混在している。
だからこそ、備前物に限らず
刀剣は鑑定書や画像
そして 甘い言葉に惑わされずに
実見して購入すべきでしょう。
本当に良心的な出品者は
落札料と送料を負担すれば
返品OKとか
見に来てくれって書いてある。

271:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 14:16:31 RH8cpMF0
酷い出品者としては、無名の刀なのに「偽名であった場合のみ返品します」と記載があったの見たことある。

272:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 14:45:37 Nkb1bpqa
それだとだまされるほうがあほだネ

273:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 15:40:08 KQhdP7kA
アホ発見
URLリンク(page.auction.yahoo.co.jp)
「銃砲又は刀剣とともにする場合を除いては
登録証を譲り渡し、又は譲り受けてはならない。」
「以上の各事項に違反した場合は、法により
懲役又は罰金の刑に処せられることとなる。」

説明写真で自分の銃刀法違反をアピールするとは

274:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 16:57:11 U/pKQnny
>>265
銘で刀を買おうとするのなら、やめたほうが良いですよ。
刀をみれないでブランド感覚で買っても何が良いのか??
出来すらみてない、みれない人も多いですし。

普通は刀の出来を見てから銘は人物、時代参考特定の参考程度に考えたほうが
そうでないと変な方向の趣味になってしまい、刀を愛好するはずが
刀の幻影を永遠と追いかけそれに悩まされる人達も存在します。
幸せを求めながら、不幸の道に突き進む人みたいに

真正、偽名だろうが無名だろうが出来の良く、自分の気に入った物を
買うのが一番。


275:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU
08/09/04 18:08:39 hphVgBiM BE:61425252-2BP(1010)
>>262
あっ・・・

276:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 18:50:09 RH8cpMF0
>>265
本物の徹子なら脇差しでも500万はする。
ならお店で売買した方が良い。
どこの馬鹿が500万はするものをネットで数十万で売買するでしょうか?
相場を考えればどう考えても偽物です。あり得ない。刀剣類は夢を見てはなりません。これ基本。
>>273にあるように、証明所などを売買する奴もいるように信用ならない世界です。
オレが信用するのは本阿弥の極めだけですね。
本阿弥は豊臣の時代にも信用されていたし、徳川家にも絶大な信用があった。
本阿弥だけが信用できる鑑定士ですね。それ以外は信用してはならないのが常識。

277:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 19:31:50 QQ2g9YoK
まぁ清麿が
刀剣購入、優良店、極悪店、意見交換スレ6
スレリンク(knife板:827-番)
だったりするわけで、真っ当なものは真っ当な値と、
なにより、真っ当な場にでるか、まったく出ないか、だわな。

どっちにしても500万以内で買える虎徹はないと思わないと

278:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 19:45:22 wSMEYE/w
>本阿弥だけが信用できる
もしかしてオクで晒し物のあの「重要文化財級!」の出品者ですか?
いくらオクの入札者がウブだからって馬鹿馬鹿しい能書きの商品説明は逆効果だよ

279:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 21:36:04 2rIPfXVZ
本阿彌家、、、、フ~ン 東京の平井T葉の子息で
婿入りした H州系と鎌倉の爺が正統で
爺の家には 秀吉伝来の太閤印が所蔵されてる
のを知っているかね?
こんなとこで グダグダ言ってないで
鎌倉の爺に指南を受けろ。


280:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 21:41:10 N/hwEpaA
>>276
20~30万で買って、銘を消せば50~60万の刀になるかもね。


281:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/04 22:05:22 6r9iGibg
>>280
同意。>>265の虎徹は
物は悪くないが、虎徹とは思えないという
悲しい偽銘刀だね。

俺は法城寺あたりと踏んだよ。

282:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 00:29:11 P9sH9MsO
>>265
宗弘でぐぐったら、URLリンク(sinogi.dee.cc)
全然違うね。

283:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 18:42:18 wmF3XucS
吉岡一文字30万くらいで無いですか。
できの悪い奴だけど本物っての。

284:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 19:06:51 99NwNq2p
>>283
とりあえずタイムマシンで鎌倉時代に行ってみることを進める


285:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 19:24:50 QHYxohok
>>283

 
ビッダーにヨク出てるじゃない。
映り鮮明 華麗なる丁字刃
鎌倉時代の名刀 吉岡一文字 か~~  って
それも買えネーか


286:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 19:32:13 A2Sv1Eei
>>285
俺は貞宗の短刀を5万で買ったぞw

ナイフに改造しようと思ったけど、以外に出来が良いので考え中。


287:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 20:04:53 ustv5JPr
>オクで晒し物のあの「重要文化財級!」の出品者

あんなウンコ紙発行する鑑定人も重要文化バカだよな。


288:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 20:26:08 P9sH9MsO
しかし、暫く見てりゃ分かるだろうに
オクで数十万台の刀がお宝だと思うのは
上野露天や平和島で錆び身を買うのと変わらん。

据え物切りで遊ぶにはよさそうだが5万以上出す気になれん

289:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 22:31:34 4wSW+ATS
初心者を騙すような出品をしょっちゅうしている人だが、もしかしてこれは良さそう?(オクは終了してる)
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

290:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/05 23:37:14 xASTekyD
茎の錆が赤過ぎないか
安永八年って240年位昔だけど
古い刀って茎は黒錆になって安定してるような
でないと朽ちちゃうし

291:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/06 00:10:09 hbdBKx3P
銘はしっかりしてる気がする。

茎は一度錆び落とししたんじゃないかな?
下のほうは黒錆が見えるけど

292:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/06 11:21:25 xAmBDx2M
>>287
最近は国宝級までやっている。
国宝級のばかに昇格でいいかも。


293:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/06 12:01:09 tGf5m90l
また重要文化財級がオークション出てるぞ。
本阿弥の鑑定ってどうなってんだ。
どう見ても保存刀剣級にしか見えないんだけど。
俺の栗田口二代目の特別保存刀剣とか持ち込めば世界遺産級になるのかな。
いや、もしや宇宙宝物級とか!!

294:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/06 13:02:36 HqE9Sp13
銘入りは保存でも偽名で落ちるよ

295:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/07 11:23:20 mXhkPUp0
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これどうでしょう?
10万くらいなOKではないでしょうか?
しかしこの偽鑑定書って何年頃作られたものなのでしょうか?欲しい・・・・

296:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/07 18:52:24 8xJ2ib1d
10ならまぁまぁ安いか・・・と思ったが、刃紋描いてねえ?


297:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/07 19:00:59 LoOWH01Z
>>293

サムライさんかい???

298:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 12:36:23 k0F36BkL
ヤフオクの出品で刀剣類の取り消しが多いですね。
ヤフーも厳しく取り締まりしてるのかな?

299:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 14:21:57 kayrxc25
>>298

ただ単に、日本刀を出品規約違反として
認定し取り消しているみたい。
でも、無登録の違法品は、屑鉄名目で
出品すれば大丈夫らしいそうで
結構、出品されてるようです。
これって、本当に変な話だワ~

300:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 18:02:58 xeJEINyS
>>293
茎がとろとろに朽ちてるのに銘はシャープに残ってるΣ(゚Д゚;)
URLリンク(www.bidders.co.jp)
普通はこんなに銘がハッキリ残るものなの?

重要文化財連発の本阿弥常政サンってすごいね

301:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 18:27:13 aAHx6SzG
署名をいれるところはエライ!

302:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 18:33:04 0GLwT227
>>301
>署名
本名ではないけどね。
というか本阿弥に全く関係なかったりするそうな

この人、備前焼の鑑定書も出してるし、洋画の鑑定書も出してるとか
むろん別の名前で

303:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 21:09:28 s8C1MOeW
オクで落としたゴミに自前の鑑定書(笑)付けて再放流してるだけなんだよな。
URLリンク(www.bidders.co.jp)
URLリンク(www.bidders.co.jp)

304:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/08 21:53:26 yvqDl5IU
重要文化財

305:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/10 01:33:46 R9brq9cW
こういう本のスクラップつけてるのってどうなのでしょうか?
紙もないし本の出典も明記されてないし微妙に違うような
URLリンク(www.bidders.co.jp)

306:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/10 02:18:15 D+blnXb4
それっぽく見せるため本の写真をつけているだけ。もちろん偽物。

307:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/10 04:46:17 D2OtOvqr
本物なんてとてもじゃないけど買えないので
とりあえず手元に置いておけるような安い模造品なんかに
手を出してみようかと思うんだけどもここじゃランク違い?

308:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/10 06:20:52 r1CZywYI
無銘の刃切れない奴を安く買えばいいじゃない。

309:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/11 09:47:02 EinqfXUl
重要文化財連発の本阿弥常政サンってすごいね

凄いなんてもんじゃないよ!!もうヨゴレだね。
こいつが書いた紙なんて後世で『スカ』扱いされるの見え見えなのに。
失笑といか・・・ドン引きというか・・・あわれというか・・・
これならうちの台所にある100均の包丁も重要刀剣になっちゃうかもね。

310:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/11 13:34:17 vJz3TkcE
>>307
ここは本身を扱うスレだから、模擬刀は別のスレがあるよ。
しかし脇差なら錆身で数万、研ぎ身でも十万くらいで買えるのはある。

311:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/12 03:01:54 ESyGwtou
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
これは一体なんでしょうか?

312:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/12 08:14:30 m2CnQikH
はじめてオークションをしてみた。

刀をみたら新刀初期かやや古い程度、銘はややうまいけど明らかな偽名
錆びとヒケは無し、刃切れややありのでした。
出来は良かったから301000で自動設定してみたらぴったりで落ちてた。。
どの程度のものがくるか見たいが為にやってみたけど高い勉強代、ちょと後悔><

313:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/12 08:39:23 0xwCa8Ef
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これは本物でしょうか?

314:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/12 20:07:36 wM6MdNkC
>>312
たぶん、誰かが¥301000より高く吊り入札、
落札者が辞退か入札取り消し>次点落札指定

だとおもうよ。

315:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/12 20:09:01 wM6MdNkC
>>313
ええ。本物の短刀だと思います。
銘は知りませんが。

316:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 03:35:38 zsPSnAIk
井上真改は偽銘
それと真改に鎧通しの短刀はない、時代が違う

317:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 03:59:08 tsp19O3E
>>312
うわあ、もしかしてお金払っちゃったの?
良い評価と301000円どっち取る?と言われたらオレなら間違いなく現金をとる。
出品者が吊り上げIDで入札後に削除したかもしれんし。



318:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 08:12:10 cke0Ct1h
>>317
もう払ってしまったにょ(’’;
途中で入札取り消しとかできるんですか??
下記の品だけど
URLリンク(www.bidders.co.jp)

明日届く予定、30万・・・高い勉強代になってしまったのか
実物みてみないとニャンとも言えない。

偽名はわかってますが、用途が居合いなので気にしないですが。
まともなのか大きな欠点とかあるのか明日また書いときます(’’



319:元吊り上げ侍 317
08/09/13 09:44:18 tsp19O3E
>>318
大きな画像は見れなくなってるなあ・・。届いてみないとわからないみたい
biddersはよくわからんけどヤフオクは出品者複数IDの吊り上げがある。
出品者なら入札の取り消しもやり放題。
>>318氏の入札は「殿様入札」ってヤツだから吊り上げ餌食。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

最終日にチマチマ入札するのが吊り上げ侍(ウソw)の仕儀にてござるぞ。
URLリンク(pc11.2ch.net)

320:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 10:07:13 tsp19O3E
ちなみに>>317のレスはオクで大枚使った感想な orz
欲しいから競って落札したけど結局いらないハンパな品が多いよ。
システム利用料なしで入札できるようになり吊り上げ侍は絶滅した w


321:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 11:14:38 ZSrl1y9v
刃切れがあるって書いてる…!
刃切れはこの上ないくらいの重大な欠点、もはや実用性はないですよ。
また、画像をすぐに見れなくするような人は信用おけません。
過去にどんなものを売ったのか分からなくなる。履歴を隠している。
良識が少しでもあれば、しばらくは残しておくでしょうね。

30万あったら、居合い刀が欲しいと刀剣店に行くか、刀匠のところに行った方がいいと思います。

322:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 11:54:24 cke0Ct1h
刃切れ、気がついたの落札後だったりして、ショボン(。。;


323:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 11:55:31 huNgUMU+
刃切れに30万・・・
折れてすっ飛んでったら危ないから振り回すなよ

324:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 12:26:14 tsp19O3E
本当に刃切れがあったら居合用に使う旨を伝え出品者にキャンセルを頼んでみるしかない。
お座敷鑑賞ぢゃないんだから、運がよければ融通効かせてくれるかもしれない。あくまで運がよければだけど・・
拒否られたら容赦なく悪い評価を入れてやれ。

325:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 12:26:14 tsp19O3E
本当に刃切れがあったら居合用に使う旨を伝え出品者にキャンセルを頼んでみるしかない。
お座敷鑑賞ぢゃないんだから、運がよければ融通効かせてくれるかもしれない。あくまで運がよければだけど・・
拒否られたら容赦なく悪い評価を入れてやれ。

326:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 12:28:32 tsp19O3E
二重カキコスマソ orz

327:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 12:31:01 ZSrl1y9v
刃切れの件は実にさらっと書いてありますね。
出品者の気持ちも分かるが、ちょっと分かり難いかも?

キャンセルは基本的には出来ませんが、説明にない重大な欠点があったりした場合は、
法的には代金も送料も振り込み手数料まで返してもらえます。
偽名だった場合はそれに当てはまりそうですが、そうなると日刀保の鑑定がないと駄目でしょうね。
また、相手が応じなかった場合、公的機関を利用してまで取り返すかどうか、ですね…。
出品者は営利目的で沢山出していますので、とくに名乗ってはおりませんが業者として扱われます。

入札履歴を見ると、33000円まで入れてる人以外は全部サクラだったりして!?

328:○○の端くれ
08/09/13 12:50:46 6OLv5ukJ
 そういう場合は、落札手数料+3万くらいの侘び代を添えて
急な要りようが出来たとか言ってキャンセルをたのんだ方が賢明だネ。
へたに騒ぎ立てると この業界は 裏世界とつるんでる人間が多いから
面倒なことになる。俺の知り合いで 文句つけたら 自宅周辺の
詳細な情報を示して 「若い奴が何しでかすか 保障できねー」
とか 言われちゃってさ かわいそうだったよ。 本当に車とかに
スプレーで落書きされたら 3万じゃすまないからネ。
それに刃切れを処分するったって27万は無理でしょう。
勉強代で3万ならいいけど。ちょっと高過ぎじゃない。
どっちが得か考えて。


329:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 13:02:34 0aQ2wmcv
>>324,327
良く見ろよ。>>312は「刃切れややありのでした」と
自分で書いてるだろ。刃切れがあることは明記してあるし
残念だが返品なんか無理だと思うよ

>>312
まさか刃切れがどういう類の欠点か知らんで買ったんじゃあるまいな
他の人も言ってるが、刃切れは錆・ヒケ・鍛え傷等とは比べ物にならない欠点
刃切れのある刀は刀としては既に死んでる、美術品として捨てるには
あまりに惜しいというような物以外はただの鉄くずと一緒
振り回すと>>323の言うように折れて他人に刺さるかもしれんし使えない
刃切れって時点で普通は30万も出さんよ

330:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 13:08:26 RwsevvFm
>>328
プロの端くれさん、脅し過ぎもいいとこ。放置状態のこのスレどうすんのよさ。
スレリンク(knife板)l50

ちなみにオレ、↑の>21ですから。

331:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 14:11:59 g8g6cu5G
刃切れあり、書いたの、買った人が悪いじゃないですかね。
返品は、無理でしょ?

332:プロの端くれ
08/09/13 14:12:26 6OLv5ukJ
>>330

その観点からしたら 刃切れの方がイイよ。
なんて言ったら それこそ グチャグチャに
されちゃうヨー
でも、>>328は、本当にあった怖い話
イワコデジマ イワコデジマ 邪っ気退散~
てな具合にはいかないよー
20万くらいの物で 自宅まで下見するような
食い詰めモンには まともな感覚は通用しないって。
でも そんなこと言うのは 極、極一部だよ
だって古物商の資格とりあげられちゃうから。
ただ、メンツを潰すような言動は禁物 ムキになるから。




333:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 15:31:22 cke0Ct1h
なんか返品の話がでてるが特に返品するよていもないけど(’’

刃切れは拡大写真では気づかなかったからひどくはないなら、
普通に使えれば特に文句無し
拵え付きで肥後時代金具だし居合いで使うようなので、
消耗品ですから居合用は。
鯉口のゆるいのとかは修理できるしね自分で、柄糸はちょとキツイ・・

よほどひどい作りこみ意外なら少しの刃切れで折れることはまずありえないでしょ
竹とか斬る予定もないので(’’

時代金具が付いたちょと高い刃の付いた模擬刀と思えばいいジャマイカ



334:プロの端くれ
08/09/13 16:05:27 6OLv5ukJ
>>333

成瀬関次氏の本には、刃切れ物でも実戦で折れなかった
と書いてあるので 素振り使用には大丈夫でしょう。
ただし、新々刀以降の若い刀は、藁(畳表)でも
折れますので ご用心を。

335:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 18:45:48 ZSrl1y9v
>>328
それ普通に犯罪ですよ。
逆に慰謝料取れますな。

万一、誰かがそんなことになったら公的機関にすぐ相談するといいよ。
即解決します。

しかし画像が見えないから不明だけど、本当に時代金具のきちんとした拵えなんだろうか?
商品説明や画像はは冷静にじっくりと見ましょう。
最初に見て少し入札して、後日にまた見てみると詳しく見えてきたりします。
画像の不鮮明なものなんて論外です。

336:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 19:08:29 5X5ofeBK
>>335
318氏が購入したのはゴザの出品物でしょ?
彼が良い拵と刃切れ刀とをセットでオクに出すとは思えないが
まあ、勉強代と思うべきだろうな

337:プロの端くれ
08/09/13 20:20:16 6OLv5ukJ
>>335
決して怒らないで聞いてネ。
これって完全な犯罪だよ
脅迫罪かな? でも公的機関が
即座に動くと思ったら 実は、
大間違い。 桶川女子大生事件に
代表されるように K察は面倒臭がって
無視、無視 俺の客でも 馬鹿だから 
チンピラに金を借りて 返さなかった
もんだからボコボコにされちゃって
K察に行ったのに 実行犯が未成年だから
慰謝料や休業補償もとれず、、、
その上 K察から
借りた金くらい返させろとばかりの 
催促を 遠回しに親がされてさ
結局、何妙法蓮華経系の議員に泣き付いて
ようやく催促が止んだらしいが、、、
厨房なら ボコボコはビビッても
車のフロントガラスにハンマー一撃くらいは
平気でやるゼ。
Kも8も奴らは、狡猾だからネ そうじゃなきゃ
大手を振るってられないでしょう。
隠れてまで交通違反を取り締まっても
8の事務所前から違法駐車が消えた?
因みに、運転席と助手席のスモークガラスは
整備不良だよー 取り締まり見たことある?
現実を知って うまく立ち回らないと痛い目に
遭うよ。気を付けてネ。
その為には、腕利きの弁護士を探しておいてネ。
俺は、辞め検と左系を使い分けてる。
でも万単位の金は直ぐ飛ぶ。

338:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 20:54:07 huNgUMU+
スペース改行句読点が変で読みにくい

339:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/13 21:37:26 e6Ap8Bcx
プロw

340:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/14 08:09:30 C+IAVIDy
>>317

俺,こいつの刀返品した事あるよ.

いつも「冴え渡る」だよな.
典型的な詐欺師.

井上真改は偽銘だと言い張って返品すればいい.
紳士的に対応すれば,返品には応じてくれる.

341:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/14 10:06:11 o2rdZNxO
URLリンク(www.bidders.co.jp)
これは本物ですか?

342:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/14 12:01:53 qL2NOOxq
ホンモノです。でもどこの正宗(たくさんいる)かわかんない

343:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/14 13:23:52 Jdu/FsM6
>>323
ひょんな事からjs1○00の別IDの出してた刀を手に入れたけど
拵えは全合わせでガッタガタ、とてもじゃないが居合に耐えるような物じゃなかったよ
まぁjs10○0はそれなりにきれいな物用IDみたいではあるけど
因みに別IDはd○ra-poとp○chi-sanてやつ
「やれば出来るってだけでやってるとは限らないよね」なんてのはお人好しの考え方
複数ID使い分けるようなのは100%吊り上げをやってると考えたほうがいい

344:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/14 15:07:20 VKpp99qG
>>340 
>>343
そうなんですか、居合用にも使えないとなると。
迷惑料とことで多少お金払って返品交渉してみようかな(’’

オク初めてでいまいちわからなかったのも痛い・・・


345:名前なカッター(ノ∀`)
08/09/14 15:59:36 MlTPupjb
まあ拵えがどんなものか分からないし、とりあえず手にとってみてみては。
もしかしたら気に入るかもしれない?
あとはウプしてくれれば皆がどんなものか教えてくれるだろうし。
刃切れがあって拵えが良いものでなければ十数万程度のモノとかかな?
だとしたら数万で十万を捨てるような出品者とは思えない(強欲)。

346:340
08/09/14 17:28:04 C+IAVIDy
>>344

絶対に返品した方が良いぞ.

30万円で鉄くずを買ったも同然.

30万円あれば,刀屋でまともな刀を買える.

返品に応じなかったら弁護士に相談すると言え.
偽物の,しかも故障した刀を売りつけられたと.

奴は究極の詐欺師だからな.

頑張れ,応援するぞ.30万円を取り返せ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch