09/11/29 20:11:14 0gktohRE
にゃぁ~ん
にゃぁ~ん
_ _/|
rー-'´ !
ヽ _, r ミ
`彡 __,xノ゙ヽ
| ヽ
l ヽ
3ゲットねこだよ
サンマとかを食べてくれるすごいやつだよ
3:無名画座@リバイバル上映中
09/11/29 22:17:53 O5TjMAS1
>>1
スレ立て & テンプレ作成 乙!
4:無名画座@リバイバル上映中
09/11/30 10:52:37 5FmkYYzq
2スレ目まで行くとは予想してなかった
5:無名画座@リバイバル上映中
09/12/01 12:01:54 BM3nkSW0
保守
6:無名画座@リバイバル上映中
09/12/02 17:30:24 fMycMF6W
ここで出てくる映画ってBTとかにはないのかな?
7:無名画座@リバイバル上映中
09/12/03 18:58:18 qWYNlja/
前スレ、埋めきった
8:無名画座@リバイバル上映中
09/12/03 19:37:42 5vpapuHH
本日の自己満足バカ
>>993 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:45:14 ID:qWYNlja/
>> 禁断の埋め
>>
>>994 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:46:16 ID:qWYNlja/
>> 続・禁断の埋め
>>
>>995 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:49:27 ID:qWYNlja/
>> 新・禁断の埋め
>>
>>996 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:50:52 ID:qWYNlja/
>> 禁断の埋め 85’
>>
>>997 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:52:20 ID:qWYNlja/
>> 青い埋め
>>
>>998 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:55:05 ID:qWYNlja/
>> 復讐の埋め!
>>
>>999 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:56:20 ID:qWYNlja/
>> 戦慄!恐怖の埋め!
>> 999番街の殺人
>>
>>1000 :無名画座@リバイバル上映中:2009/12/03(木) 18:57:35 ID:qWYNlja/
>> 怒りの埋め1000連発
9:無名画座@リバイバル上映中
09/12/03 23:06:07 ZorKGQQS
「ビキニの悲鳴」がまた見たくなってきたな。
10:無名画座@リバイバル上映中
09/12/04 22:54:47 zMOhRCX2
「ビキニの悲鳴」って絶妙なネーミングだよな。
11:無名画座@リバイバル上映中
09/12/05 22:30:08 zzQIcNZR
「ビキニ悲鳴」、女を襲う怪物がショボすぎると思って見てたら、
ほんとに人間がただかぶり物してるだけというオチには唖然とした。
12:無名画座@リバイバル上映中
09/12/05 23:45:10 Z2uG4w+e
「ビキニの悲鳴」はビデオに録ったはずなんで探してみたが見つからん。
でも全然悲しくありません。
13:無名画座@リバイバル上映中
09/12/08 13:33:24 OzdMoPyS
東京12チャンネルの映画ではよくあること。
タイトルは忘れたが、狼男の映画で
狼男が窓ガラスを割るシーンで
男がバットを持って窓ガラスを割っているのが
映っていて、なんてチャチな特撮だろうと
思っていたら、実は狼男は狂言で
変身前の狼は本物の狼を使い
変身後は作り物の足とかを使ったトリックだった。
窓ガラスもその狂言男がバットで割っていたのだったって
映画を見たことがある。
14:無名画座@リバイバル上映中
09/12/09 11:37:49 7dSRgLQl
確かそれリチャード・マシスンが書いてたような気がする
15:無名画座@リバイバル上映中
09/12/09 23:17:33 pXRP8sLV
>>13 >>14
たぶん「影なき恐怖」。
16:無名画座@リバイバル上映中
09/12/16 08:59:00 bGwDBsqS
タイトルが知りたいんだけど、20年以上前にお昼のテレ東で
見た消防署がテーマの映画。
新入りの消防士が一人前になるまでの過程を描いていて、
脇役として、消防士ファンの男が出てくる。(首からカメラ
ぶら下げてた)
その消防士ファンの男がいい味だしてて、通しでみてた訳では
ないけど、自分の中では忘れがたい映画になってる。
17:無名画座@リバイバル上映中
09/12/16 11:10:37 ojM3lR0F
TARK182って消防士ネタのが昼にやってたけど
それじゃなさそうだな
18:無名画座@リバイバル上映中
09/12/16 22:09:23 4Sb2l34S
>>16
こっち行け
>>総合質問スレッド Part4
>>スレリンク(kinema板)
19:無名画座@リバイバル上映中
09/12/18 18:03:48 aJ4/SZHy
チアガール襲撃
20:無名画座@リバイバル上映中
09/12/21 01:51:40 8Jr73ciF
ハイティーン襲撃
21:無名画座@リバイバル上映中
09/12/24 22:34:54 P8mo/kx7
来月、午後ローでウルトラヴァイオレットやるんだとさ
こんなのテレ東じゃねえよ
ぺっ
22:無名画座@リバイバル上映中
09/12/26 21:25:57 8XDme+dy
ここに出てくる映画ほど古くないけど
「スーパー・マグナム」やってくれないかな
あれを吹き替えでもう一度見たいんだよ
前やったブロンソン特集でもやんなかったんだよ
23:無名画座@リバイバル上映中
10/01/02 22:33:46 I+sjAdpb
新年早々ガイ・マディソンの映画が見たくなった
でも俺の家にはない
24:無名画座@リバイバル上映中
10/01/03 01:15:40 YBq2GzCQ
>>22
二個二個にあがってます。
25:無名画座@リバイバル上映中
10/01/04 07:03:04 1D0NCe8j
>>24
ありがとう!
「ウィルディーさん」が再び聞けるとは!
26:無名画座@リバイバル上映中
10/01/04 20:25:18 1D0NCe8j
スーパーマグナム、最高に面白かった
昔の午後ローでかかってた映画もyoutubeやニコニコに流してほしい
27:無名画座@リバイバル上映中
10/01/09 16:19:37 NcpUnRwI
テスト
28:無名画座@リバイバル上映中
10/01/09 21:13:47 Y5AAnYBP
便乗してスーパーマグナム見たが午後ロー版ってレイプシーンカットなんだな
日曜洋画で昔やってたのはカットされてなかったと思うんだが。
こうなると昔は真昼間にやってたレイプリベンジものだけでなく
深夜にやってたミスワイコフなんてもう二度と見れない訳か
嫌な世の中だ。
29:無名画座@リバイバル上映中
10/01/14 14:47:43 h9en0EIN
二光お茶の間ショッピングを思い出す。
30:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 15:48:17 MSY7TgSR
カットはすさまじいけど、近頃じゃゴールデンより良作が多かったりするんだよな。
31:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 21:26:35 KqFdvinF
タイトル 主要キャスト、監督のみ出て
↓
いきなり本編って感じですね
32:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 21:41:48 MSY7TgSR
「愛のそよ風」とか「ロビンとマリアン」とか「惑星ソラリス」とか、昔の録画を
大事にとってあったりする。
33:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 21:58:31 /yU/TCCy
>32
伝説のソラリステレ東版をニコ動かどっかにうpしてください!お願いします!
34:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 22:20:59 honuki0V
「ボッカチオ70」とか「華やかな魔女たち」とかの巨匠オムニバス物も
平日昼枠でやってたよな?
35:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 22:37:58 KqFdvinF
華やかな魔女たち
見た見た
5話を71分にうまくまとめてあった
ダメ亭主のイーストウッドをもう一度見たい
36:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 22:43:24 honuki0V
そうだったなあ・・・
デ・シーカの映画に出てるイーストウッドってw
37:無名画座@リバイバル上映中
10/01/15 23:44:00 MSY7TgSR
いかん。ビデオ確認したら、「ソラリス」はテレ東の録画じゃなくてTVK(神奈川テレビ)のだった。
ソースは同じものだと思うけど。眠くならないある意味良い編集だが、奥さんモドキの足が
切れてしまうところが致命的な欠点だな。
38:無名画座@リバイバル上映中
10/01/16 22:10:34 D2Ipu5He
>>37
TVKでもソースが同じっぽいなら是非ニコ動に!
39:無名画座@リバイバル上映中
10/01/29 10:57:03 U4MZJsFy
天国からの復讐がサイコーだった 面白いと思ったらキング映画で有名なフランクタラボン監督作
なんだよね オススメ
40:無名画座@リバイバル上映中
10/01/29 11:21:30 jn3ii1uN
タラボンはリメイク版「ブロブ」の脚本書いてるしな。
ショーシャンクなど撮らずにB級にとどまって欲しかった
41:無名画座@リバイバル上映中
10/02/26 10:12:30 3tW0eNmq
鮮血の美学や白昼の暴行魔みたいな映画で逃げようとした女の両足を切断するって映画があったと思うんだけど
だれかタイトルわかりますか?
42:無名画座@リバイバル上映中
10/03/12 10:29:40 BJFhyLAn
ボクシング・ヘレナ
43:無名画座@リバイバル上映中
10/03/29 14:48:20 PsvtGFDD
定番のとにかく思わせぶりなサブタイトル
「連続婦女暴行魔/ミニスカートの囮」、「野獣たちの群れ/狂気のレイプゲーム」
「四人姉妹連続殺人/惨劇は浴槽から始まった」、「女高生殺し!三人の容疑者/森の中の甘き誘惑」
「恐怖の性!キャサリン/エロスの残酷な饗宴」、「冷血の女寄宿人/裏切り!寝室の惨劇」
「のぞき魔バッド・ロナルド/10代の異常な欲望」、「マドリード美女連続殺人/独身姉妹の歪んだ欲望」等々。
44:無名画座@リバイバル上映中
10/04/19 11:10:20 nmSIR47t
俺は地方居住者なんだけど…
ケーシー高峰が子豚を追いかけるイメージフィルムで始まる90分枠の映画番組があったと思うんだけど…誰か知らない?
昭和45年頃の記憶やねん
45:無名画座@リバイバル上映中
10/04/25 14:12:17 YEPtFdrd
東京なんで全くわからん
46:無名画座@リバイバル上映中
10/04/29 20:51:03 HocIJKXZ
真夏の深夜に、もう一度
「バッド・ロナルド」や「アメリカを震撼させた夜」
なんてのを見てみたい
47:無名画座@リバイバル上映中
10/04/30 09:14:12 7f+myFO9
ほんとはケーブルテレビがそうしたニーズの受け皿になるべきなんだが。
48:無名画座@リバイバル上映中
10/05/09 15:06:50 aclmNLbo
昔の映画TVタイトルってなんであんなにそそられるんだろうか
最近、こういうタイトルってないよな。みんな横文字ばっか
49:無名画座@リバイバル上映中
10/05/09 17:10:23 S2/YVgGv
>>43
そういや「恐怖の性キャサリン」って、
当時15歳ぐらいのナスターシャ・キンスキーが乳出してるやつだな。
録画して保存しておけばよかった。
50:はったいこ
10/05/09 20:42:14 o1KmMiJ1
アルタ~
51:無名画座@リバイバル上映中
10/05/12 13:21:56 OzAg/cA2
>>49
たった1500円なんだからDVD買えや。
52:無名画座@リバイバル上映中
10/05/12 23:02:22 YYtIrryf
オイオイこのご時世に児童ポルノが堂々と売ってんのかよ。
53:無名画座@リバイバル上映中
10/05/18 13:21:52 ynzpPBfM
>>52
売ってるんだから仕方がないじゃないか!
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
54:無名画座@リバイバル上映中
10/05/22 00:29:43 gfq5+ViI
そもそもナスターシャ・キンスキーはこんなB級作品以外でも
ヴェンダースの「まわり道」でも脱いでる。
55:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 15:12:31 IgOB959q
過去にテレ東で深夜放映された映画を探しています。
URLリンク(www.geocities.jp)
ここみたいに昔のテレ東の番組表を載せてるホームページってないですか?
自分が探している映画は平成1-4年くらいに放送された作品で、
残念ながら上のホームページにはありませんでした。
56:無名画座@リバイバル上映中
10/06/12 22:23:34 w0a+q3XM
>>55
作品の内容を話してみなされ。
このスレのB級映画ソムリエの皆さんなら、その作品のことを知ってるかもしれませんぞ。
57:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 15:39:05 0//2lF/s
「戦車バタリアン」が最強!
ステージ撮影バレばれの朝鮮半島の集落、
計器類が少なく、のっぺりとした戦車の操縦席、
緊張感の無い戦闘シーン、
「ラスト ターミネーター」
タイトルと内容のギャップが凄い、
最初のテレ東での2回の放送時は最初の部分を見逃したので、
3回目の深夜枠での放送時に眠いの我慢して最初から見た、
でも 雰囲気が独特で気に入っている作品の一つ。
「マクベイン」
自分の記憶では3回のテレビ上映、全てテレ東 だったような。
58:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 15:44:39 B2YOtkH+
ドラキュラ対フランケンシュタィン
59:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 16:35:06 BVCRIXKT
>>56
残念ながら内容を思い出せないくらいの作品なんです
その頃土曜の深夜にやってたカナダかどこかの戦争映画くらいしか思い出せないんです。
そんな程度の記憶なのでこういうテレビ欄を記録しているサイトを地道に探そうと思ったしだいです
60:無名画座@リバイバル上映中
10/06/13 21:05:14 WpNzBXE0
>>59
それは残念です。
ちなみに、テレ東で放映された戦争映画としては「戦闘機対戦車」という印象深い作品がありますが、たぶん違う作品でしょうなぁ。
61:無名画座@リバイバル上映中
10/06/14 01:07:04 pXTX2Okq
内容を思い出せない映画を探すって、んな無茶な。
62:無名画座@リバイバル上映中
10/06/14 13:46:57 kkMzesAm
>>60
さすがにそこまで有名なタイトルじゃないですね。もっとこじんまりとした戦争ドラマでした。
どうもすいません
>>61
テレビ欄を集めてるサイトがあれば、それらしいタイトルをALLCINEMA ONLINEとかで虱潰しに探すつもりでした
63:無名画座@リバイバル上映中
10/06/17 12:36:34 uBDsY4Qj
>>62
平成1-4年の新聞のテレビ欄を検索してみな。
県立の図書館なら全てデータ保存されてるので、すぐ検索できるよ。
64:無名画座@リバイバル上映中
10/06/20 20:43:42 2NNAYgda
>>63
新聞を一日ずつ読まなきゃいけないものだと思ってました。
ありがとうございます。検索してきます。 ネット閲覧も可能になればもっと楽なのに
65:無名画座@リバイバル上映中
10/06/29 22:51:39 4QpsstMP
'80年代にTVガイド社から出ていた「ビデオコレクション」っていう雑誌の巻末に、
全国各地のTV放送映画(このスレタイのような映画まで全て)が載っていた。
自分の地方では“これやるんだ”とか、
“他地方ではこんなのやるんだ。羨ましい~”とか思って読んでた。
66:無名画座@リバイバル上映中
10/06/30 12:28:19 4Z39vF84
昔のTVタイトルってなんであんなそそられるのばっかなんだろな
新聞に書いてあるタイトルだけでチンコ硬くなってたぞ
67:無名画座@リバイバル上映中
10/07/02 15:48:05 dp8y6B+u
>>57
マクベイン以外、嘘映画タイトルですか?
68:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 03:21:57 tdi5W2x2
>>67
戦車バタリオン と ファイナル・ターミネーター じゃないかな
69:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 14:20:05 KY6pOx2h
サンテレビ視聴者ですが
・マウス(ピーター・セラーズ主演)
・白夜の陰獣
・唇からナイフ
・アリスのレストラン
この辺は定番だったような。
70:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 17:39:00 OSkXZIZH
サンテレビってどうよ?
今でもこの手の昔の映画やってる?
71:無名画座@リバイバル上映中
10/07/03 21:10:18 GJTYSf0N
ここ何年かで一気に減った気がする。
最近は2000年代のB級映画・TVMが多いと思う。
72:無名画座@リバイバル上映中
10/07/04 11:10:29 eIaNXTZJ
そうか、どこの局でも昔のはやらなくなってしまったか。
2000年代のなんかTSUTAYAですぐ見つかるんだから
昔のをやってほしいよ
73:無名画座@リバイバル上映中
10/07/04 17:34:27 HTBx3/mQ
権利関係も色々あるんでしょうがねえ。
74:無名画座@リバイバル上映中
10/07/04 20:55:17 oDo7bPTU
押入れから1985年8月19日の古新聞を見つけたんだけど
月曜ロードショー「ビルマの竪琴(昭和31年版)」
フランケンシュタイン・娘の復讐
騎士ブランメル(1954年)
間抜けなマフィア(1967年)
ローズマリーの赤ちゃん(1968年)
1日でこれだけやってた。
確かに見るだけ時間の無駄っていう映画群も多いけど、
自分だけの隠れた名作を見つける機会が無くなった。
よくDVD、ビデオで見ろって言うけど、
安心して見られるベテラン声優の吹き替えとか、71分で終わらせる編集の妙とか、
ここでしか見られない映画がいっぱいあった。
個人的には'50年代のB級西部劇が無性に見たい。
映画全盛時代の年代の人たちが隠居している
今こそ需要があると思うんだけど…
長文すみません。
75:無名画座@リバイバル上映中
10/07/05 17:06:00 x8NRgEdC
吹き替え、カット以前にソフト化されてないお宝が多過ぎるんだよね
唯一見れるのはテレビだけだったのに今では全くやらない
ひどいお