スタンリー・キューブリック総合スレッドat KINEMA
スタンリー・キューブリック総合スレッド - 暇つぶし2ch2:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 04:02:42 T7lY2bWb
時計じかけは冒頭だけが面白いと思う俺には何が足りないのだろうか
政治的な介入がテーマだったのは分かるが、
単なる風刺映画として見るのは正しいのだろうか

正直、フルメタルジャケットもそんな感じで見ていた
なんというか、二個二個あたりで笑いのネタとして使われるための映画というか

3:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 07:32:37 IrLNsJ1m
なんか 荒れそうな スレだな!

4:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 07:58:03 ppioEmA6
sage進行でいきましょう。
非常の罠はつまらなかったな。DVD買って損した。

5:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 12:01:17 AJBkEiFO
ブルーレイで見ました?ブラビアで見ました?
2001年はブルーレイ、サラウンドで是非見たい映画です。

6:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 14:57:30 FwKA4VNv
俺も非情の罠はつまらなかったな。
40年後につくる遺作まで全然進歩してないよね。

7:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:18:22 ppioEmA6
>>6
お前本当にキューブリックの全作品を見たのかと

8:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:25:03 FwKA4VNv
>>7
(笑)そんなに警戒しなくても大丈夫ですよ。
私はキューブリックの大ファンです。荒らしに来たんじゃありません。
でもファンだからこそ作品内に沢山ある粗は徹底的に突いていきたいんです。
映画を愛する者なら当然の行為ですよね

9:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:27:10 7qeZGCkv
>>8
じゃあキューブリックで一番好きな映画を少し語ってみてください

10:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:37:38 ppioEmA6
>>6
>>8

6 無名画座@リバイバル上映中 sage 2009/08/02(日) 14:57:30 ID:FwKA4VNv
俺も非情の罠はつまらなかったな。
40年後につくる遺作まで全然進歩してないよね。

8 無名画座@リバイバル上映中 sage 2009/08/02(日) 15:25:03 ID:FwKA4VNv
私はキューブリックの大ファンです。荒らしに来たんじゃありません。

11:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:46:21 FwKA4VNv
シャイニング
あれは地球最高のホラー映画ですね。
誰だって斧を持ったジャックニコルソンには追いかけられたくないと思いますし。
オープニングでヘリコプターの影が映ったシーンでは「この監督アホだなぁ」って呆れましたけど(笑)
原作者のキングはこの映画を嫌いならしいですけど、熱心な信者の私はそれを許す事ができません。
キングってキューブリックに才能でも知識でも圧倒的に劣るのに調子に乗りすぎですよ、死ねばいいのに。
あと奥さんの顔、すごく気持ち悪かったですね。あのブスが画面に現れるだけでも鳥肌が立ちました。
エレベーターで血が溢れ出るシーンがありましたけど、あれは特に意味はないと思います。
だってカッコイイですよね(笑)赤いエレベーターから赤い血がドバァァァ~ってww
双子の幽霊もオサレでしたね。服装とか。ニコルソンが一人で廊下を歩くシーンとか
一人ファッションショーやってるみたいでwバカだ何だといいながら友達と見て爆笑してましたよwwww
退屈なのはラストの迷路での追跡シーン、凍死するニコルソンがアホにしか見えませんでした。
もうこの時点でホラー映画失格ですねwww で、何か壁に飾ってある写真が大きく映し出されておわり。
何じゃコリャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww究極の馬鹿映画じゃないっすかwwwwwwww笑えるwwwwwwwwwwwww

12:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:49:04 ppioEmA6
>>11のレスではシャイニングを愛しているとはまったく言えないよ
大ファンだというからには、他に肯定的に語れる映画があるんだろうね

13:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:52:00 FwKA4VNv
>>12
いいえ、シャイニングだけです。
他の映画もいいけど、カッコよくてオサレなだけで語る場面が特にないので(笑)
というかQ信者である私に向かって何ですか?その態度は?失礼じゃないですか。
謝って下さいよ。

14:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:53:53 7qeZGCkv
>>13
あなたをキューブリック好きとは認められません
二度とこのスレに立ち入る事の無きよう

15:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/08/02 15:56:14 FwKA4VNv
ハァ? オマエ本当にQ信者か?
シャイニングより怖いホラー映画があるとでも言うの?
テメエが出てけよ蛆虫アンチが

16:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:58:04 ppioEmA6
>>15
>シャイニングより怖いホラー映画があるとでも言うの?
>>11のレスをどう読んだら「シャイニングは怖い」と思ってるように感じられるの?

17:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:59:40 7qeZGCkv
>>15>>11
15 ↑↑↑↑↑↑↑↑ sage 2009/08/02(日) 15:56:14 ID:FwKA4VNv
シャイニングより怖いホラー映画があるとでも言うの?

11 無名画座@リバイバル上映中 sage 2009/08/02(日) 15:46:21 ID:FwKA4VNv
もうこの時点でホラー映画失格ですねwww で、何か壁に飾ってある写真が大きく映し出されておわり。
何じゃコリャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww究極の馬鹿映画じゃないっすかwwwwwwww笑えるwwwwwwwwwwwww

18:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 15:59:42 FwKA4VNv
シャイニング=世界一のホラー映画ってのは世界の常識ですから(笑)

19:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:01:03 ppioEmA6
>>18
「シャイニング」のどこがどう世界一のホラー映画なのかね?
他のホラー映画を引き合いに出して比較してみてもらえるか?

20:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:02:21 FwKA4VNv
理由はよく分かりませんがシャイニングが世界一のホラー映画なんです。
分からないオマエが馬鹿なだけです(笑)

21:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:03:57 ppioEmA6
>>20
世界一のホラー映画という割りに>>11では散々こき下ろしているじゃないか
ひとつのスレだけであなたの言動には矛盾が生じている
本音を語ってみてはどうなんだ

22:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:04:42 FwKA4VNv
>>21
こきおろしてはいませんよ。絶賛してるんですよ。
馬鹿なアンチには分からないかもしれませんが

23:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:06:11 FwKA4VNv
>本音を語ってみてはどうなんだ
はい、シャイニングが世界一のホラー映画という私の常識は変わりません。
私は一生キューブリック尊師に仕えるつもりです

24:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:06:24 7qeZGCkv
>>22
あれで絶賛しているつもりなのか?
あなたは精神異常者ではないのか?

25:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:07:45 ppioEmA6
>>23
スタンリー・キューブリックは宗教の教祖ではないし、した事もない
教祖に仕えたいなら創価学会にでも入ったらどうだ?

26:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:08:00 FwKA4VNv
>>24
いいえ、正常ですよ。
異常なのはQアンチのあなたの方ですよ。

27:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:08:53 FwKA4VNv
>>25=キューブリックが映画の神様だと知らないアホアンチ

28:24
09/08/02 16:09:27 ppioEmA6
>>26
何を言っている?私はキューブリックの全DVDを持っているし
ファンだと自負している。あなたがファンには見えないから言っているんだ

29:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:10:25 ppioEmA6
>>27
映画の神様の作品に対して>>11の馬鹿にしたような批評は許されるのか?

30:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:11:33 FwKA4VNv
>>24
でたでたw 信者に成り済ます汚いアンチがw
テメエらみたいな映画初心者がいるから2chがダメになっていくんだよ。
とっとと日本から出て行け!

31:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:13:18 ppioEmA6
>>30
ちゃんとした話し合いをしようとしているのに逃げるのか?

32:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:14:49 FwKA4VNv
>>28
キューブリック尊師のDVDを毎年買い換え続けている私には遠く及びませんねw
ニワカ信者は死ね!

33:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:16:12 ppioEmA6
>>32
キューブリックは教祖ではない
それはそうと、もう語れる映画がないのか?
信者ならば、あと3~4作品は映画について真剣に語ってもらおう
それが出来なければ信者などとは呼べんな

34:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:21:56 7qeZGCkv
>>32
あなたが本当にキューブリック作品を全部持っているかテストだ
アイズ・ワイド・シャットで、チャプター26「フロントの男」を見てくれ
この男は大変特徴がある男だ。それはいったいなんだ?
今日中に答えられるよな?

35:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 16:52:29 9ASNBUcD
ID:FwKA4VNv=創価コピペ荒

36:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 18:46:10 AJBkEiFO
アイズワイドシャットのホテルのフロントの新宿二丁目系マネジャーって最初ピーウィー・ハーマンかとおもた。
キューブリック映画って主人公に感情移入しにくくって難しい。
完全被甲弾のジョーカーとかあんまし好きじゃない。


37:34
09/08/02 19:47:00 ppioEmA6
>>36
なんで答え晒してるんだよ馬鹿

38:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 19:55:37 ppioEmA6
名前欄間違えた

39:無名画座@リバイバル上映中
09/08/02 20:40:05 HAuG7mtY
答えは今野雄二。

40:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 00:08:29 mUDcuiN3
確かに特殊な特別な監督で彼が監督した映画は
遺作を除いてどれも特殊で特別な映画だと思う
信者が持ち上げて他の監督や作品を愚弄するのは
愚かなことだけど
愚弄された側の人が必死になってスタンリーキューブリック監督を罵るのは、もっと愚弄なことだと思うよ。

41:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 00:35:20 vjYDFHyl
信者もアンチもいないんだから、信者とかアンチとかって書いてるのは同一人物の精神異常者だと思っていいんだよね。

42:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 00:49:07 NEy+iPGO
「フルメタル・ジャケット」だけは傑作
あとは糞

43:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 06:35:13 PJw8jZkQ
戦争映画だとやっぱ「突撃」に尽きる

44:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 13:00:21 gz2d7fep
ハーベイカイテルはキューブリックにキレて降板したの?

45:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 13:49:23 vbJRl+ex
最初は11月~2月の撮影予定だったが、
スケジュールが押しまくったため、
撮影する前にハーベイの次の予定にぶつかってしまったはず。
なので、スケジュールをたっぷりもらえそうな友人ポラックに交代したんだろ。

46:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 19:25:58 CYBa/sHs
>>1


スレリンク(movie板:301-400番)
スレリンク(movie板:801-900番)



いちいち後輩の映画監督と比べる事でしか教祖の優位性を示すことができない馬鹿信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 19:55:06 FoUrt8Yz
ジェニファー・ジェーソン・リーの裸体も見たかったな

48:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 22:24:31 PJw8jZkQ
>>44
自分が何かで読んだか聞いたのは
ハービィ・カイテルがすぐセットでまっぱになって
せんずりをしようとするので監督が怒って首にしたって。

たぶん嘘だろうけど

49:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 22:44:06 CYBa/sHs
キューブリックがユダヤカルトにどっぷり嵌ってたんでドン引きして降板したらしい

50:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 22:48:45 JheCU9o5
人種宗教ネタでの荒しだとまたボロ出すぞ 
おまえ馬鹿なんだからよく気をつけろ

51:無名画座@リバイバル上映中
09/08/03 22:50:14 CYBa/sHs
黒澤スレやリドリースレを荒らしてるのがここの住人である事はもう皆に知れ渡ってるんですよw
いい加減に諦めなさい

52:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 12:33:47 A5Zkpv8y
>>48
それホントだったらワロスwww

53:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 19:35:04 4Iqgqn7u
まさにのべつまくなし「カイテル」状態だったんですね

54:無名画座@リバイバル上映中
09/08/04 20:55:39 TwHzm+Uw
つまんねえんだよ

55:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 01:16:17 P83pU3I/
『バリー・リンドン』はブルーレイにすらならんのか……

56:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 12:11:40 A1zqyX1N
シャイニングの黒人のオッサンを殺すシーンは本当に素晴らしい。
全知全能の神に選ばれた民族ユダヤ人にとって黒人の命など
ハエや蚊などの害虫と同程度の価値であるという真実を見事に表現している。
やはり尊師は類稀なる天才だった!!

57:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 12:36:13 np2MxwD2
>>55
需要がないんじゃない?

58:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/08/09 12:44:18 A1zqyX1N
失礼な事抜かすな!貴様
需要があるのにそれに気づかない会社が馬鹿だからに決まってんだろうが!
このバカ!死ね!

59:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 13:39:32 TK/BIhTl
>>57
まあそうだろうね。
キューブリック側としてもあんまり公言したい作品じゃないだろうし。
出来れば黒歴史にしたい作品かもね。

60:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 13:53:00 quRexZ3e
『バリー・リンドン』こそがキューちゃん最高作。

61:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 13:54:21 A1zqyX1N
>>60
ハァ? 尊師の最高傑作は2001年宇宙の旅だろ!?
初心者は書き込むんじゃねえよゴミが

62:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 14:18:40 np2MxwD2
>>60
そう?俺はあの映画2度見る気がしないんだが・・・DVD買ったのに。
俺は「時計じかけのオレンジ」が最高傑作だと思ってる。

63:無名画座@リバイバル上映中
09/08/09 14:59:00 A1zqyX1N
ホームレスの正体=社会に寄生するゴキブリ という現実を
初めて映画の中で採用したのは時計じかけだからね

64:無名画座@リバイバル上映中
09/08/11 02:47:33 zm8dURYW
ホームレスを集団でフルボッコしてたDQNは昔結構いたが
ホームレス集団にDQNをフルボッコさせたのがこの映画の新しいところだな
もう一度観たくなった

65:無名画座@リバイバル上映中
09/08/11 12:09:18 HL+QCTMw
「フルメタル・ジャケット」は老若男女問わず楽しめるキューブリック作品だな

66:無名画座@リバイバル上映中
09/08/11 19:49:36 DqZW4NcB
フルメタルは後半の市街戦の場面が凄いと思う。
あの絵。ぶれるカメラ。音。光線の美しさは必見

67:無名画座@リバイバル上映中
09/08/11 20:06:50 LEMpFJfr
キューブリックドキュメンタリ見ると、バリーリンドンに注ぎ込んだ資金と意欲と労力半端ねえ。
…でも観客が見たいのは、完璧な美術衣装よりもストーリーだからねえ。

68:無名画座@リバイバル上映中
09/08/11 21:02:39 51wr9Ha9
各作品スレが異様に荒らされてるな
フルメタとか

69:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 15:02:29 QOjdPDwt
こんなのが出る。

URLリンク(bit.ly)

70:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 19:58:49 LGVEMbyZ
海外のキューブリック信者の間で一時期
最高傑作は時計かバリーかで論争があったみたいだけど
皆さんはどちらだと思います?

71:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/08/12 21:33:40 I7BYgD8Y
最高傑作は2001年宇宙の旅だろ!?
初心者のクズは死ね

72:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 21:44:51 KgIuRBJN
えぇっ、宇宙糞つまんねぇだろ!
あのOPの画面真っ黒でBGMだけのシーンで糞映画確定wwwww
やっぱフルメタル・ジャケットが一番

73:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 21:48:07 LGVEMbyZ
>>71
2001年は確かに超名作だがキューブリック信者からすると
最高傑作ではないとする人が多い。

キューブリックらしさが色濃い時計かバリーのどちらかが
最高傑作に相応しいよ。

74:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:28:55 BKBxvUGt
最高傑作は『突撃』だ
これぞキューブリック
 

75:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:40:54 tQt0inJf
最高傑作はキューブリック自身


終了

76:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:44:24 LGVEMbyZ
真剣に答えてくれ。
個人的にはバリーがキューブリックの最高傑作だと思う。

あの映像美はキューブリックにしかできないよ。
あの武も一番影響受けた映画だって言ってるし。

77:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:48:03 I7BYgD8Y
影響なんて一部のC級監督しか受けてないけどね

78:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:55:09 LGVEMbyZ
>>77
スピルバーグ監督に謝れ。

79:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:58:55 I7BYgD8Y
ID:LGVEMbyZ
ID:tQt0inJf


↑↑↑↑↑↑↑↑
なんでこのスレってこんなクズなファンしか集まらないの?
こいつらのせいでキューブリック信者全体が悪く見られてるようだよ。
日本から叩き出した方がいい

80:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 22:59:58 YGGMW6lI
ID:LGVEMbyZ =コピペ厨

81:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:01:37 I7BYgD8Y
.:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i              崇教真光                      l::::::::.
          ::::::::::!                友愛                 i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、 \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ. ヽ    ノ  _/            \
    /      , '         \  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '         _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \        `、    \
               _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー




82:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:03:03 I7BYgD8Y
反日運動しながら外国人参政権を求める在日朝鮮人たち
URLリンク(www.youtube.com)


83:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:05:01 I7BYgD8Y
郵政民営化=郵政ユダヤ化

日本人の富をウォール街のユダヤ金融資本に奪わせる小泉似非改革、
テレビに出まくりで国会からの参考人招致を逃げ回る竹中平蔵氏
地球温暖化詐欺(The Global Warming Swindle)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
URLリンク(video.google.com)
宇野正美講演会「ユダヤが解るとアメリカが見えてくる」(1989年)
URLリンク(video.google.com)
フジTV サキヨミLIVE「アメリカからの指令書!?年次改革要望書とは…」
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
アメリカに日本の資産を奪わせる日本の上層部
URLリンク(jp.youtube.com)




84:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:06:43 I7BYgD8Y
★自民党「単純労働含めた全業種で外国人労働者を受け入れる」★

■外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、
原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
劣悪な労働環境と低賃金にも耐えられる発展途上国出身の外国人単純労働者に職を奪われていく日本国民。
自民党は、国民の敵ですね。


85:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:09:23 I7BYgD8Y
外国人参政権反対!6・13京都デモ(1/3)【出発前妨害編】
URLリンク(www.youtube.com)

外国人参政権反対!6・13京都デモ(2/3)【頼りない京都府警編】
URLリンク(www.youtube.com)

外国人参政権反対!6・13京都デモ(3/3)【クライマックス編】
URLリンク(www.youtube.com)


86:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:19:34 LGVEMbyZ
つーかバリー・リンドン評価できない奴は
キューブリックのファン辞めた方がいいよ。

個人的には2001年や時計よりも衝撃を受けた作品。

87:無名画座@リバイバル上映中
09/08/12 23:22:42 I7BYgD8Y
バリー・リンドンは失敗作。
映像美しか見所のない糞駄作。





よって2001年が最強である

88:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 00:17:51 OHsNBw2E
バリー・リンドンは時計や2001年みたいに
印象に残る名場面はないが
全体のバランスが素晴らしい。何度観ても飽きない不思議な
魅力がある。

つーか2001年はタルコフのソラリスに劣る作品。

89:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 00:44:37 pqvYCfbH
2001年はいいけどバリー・リンドンは最悪だよ。
映像美しか見所のないゲロ駄作なのに、こんなのが尊師の
最高傑作なんて頭オカシイんじゃないの?死んだほうがいいよ

90:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 01:01:11 OHsNBw2E
バリー・リンドンはあの黒澤明が腰が
砕けるくらいの衝撃を受けた作品。

91:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/08/13 01:49:49 pqvYCfbH
黒澤スレを荒らしていたキチガイかw
チョン君、いつになったら死ぬんだい?ww

92:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 01:56:28 OHsNBw2E
時計は所見の衝撃は凄かったけどすぐ飽きる。


93:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 02:34:36 NU4uN+Pg
キューブリック作品はどれもつまんない

94:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 04:53:44 pqvYCfbH
キューブリックは当たり外れが大きい。
2001年以降のは全部駄作だと思う。
黒澤明の足元にも及ばない。

95:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 10:16:18 mwwCuvcW
NGワード推奨:

尊師

96:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 12:04:46 577Mtoie
キューブリック自体はあんまり好きじゃない
すごいこだわってるのは分かるんだけど、なんか逆に完璧すぎて美しくない
フルメタルジャケットとかその映像自体も懲りすぎてんのか作り物にしか見えなくて萎える
最後の戦闘シーンなんかよく褒められてるけどおれにはなにが美しいのか分かんない
おもいっきりセットじゃん!!!!
でも遺作のアイズワイドシャットは画も話もいい感じに力抜けてて好きだった
夜中にテレビつけたら偶然やってて、寝転がりながら見てたら意外と面白かった、そんな楽しさ
ファンの人からしたら「堕落した」ってことになるのかも知れないけどおれはそんなアイズワイドシャットが好き!

97:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 12:05:30 pqvYCfbH
>NGワード推奨


信者の皆さん、これをNGワードに追加して下さい

98:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 12:07:08 pqvYCfbH
アイズワイドはたしかに良かったね。
他の監督の遺作に比べるとすっごく出来が悪いけど

99:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 12:41:13 mwwCuvcW
NGワード推奨:

信者

100:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 12:41:54 mwwCuvcW
今日のNG推奨ID:

pqvYCfbH

101:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 14:15:42 dxqOnjC0
「2001年」がキュー氏の最高傑作なんて言っていいのは小学生まで。
(ゆとりなら大学生まではしかたない)
多少とも知性があれば別の作品をあげるはず。

102:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/08/13 19:40:34 pqvYCfbH
キューブリック信者失格ですね。
オマエはポアだ!

103:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 21:13:10 2YRczL/1
最高傑作は『博士の異常な愛情』と『バリー・リンドン』だと思う。
この2本は映画史上の奇跡。
ベスト3にするなら、『現金に体を張れ』。
次点は『2001年宇宙の旅』。

104:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 21:36:27 Mm2TbwrS
時計じかけのオレンジ、シャイニング、2001年はよく繰り返してみてる。
でも駄作はないな。キューさんは。

105:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 22:07:11 L9uASivU
「恐怖と欲望」 って、DVD化した事あんの?

106:無名画座@リバイバル上映中
09/08/13 22:53:01 OHsNBw2E
>>104
シャイニングは駄作だろw
何も怖くなかったんだが。
途中で眠くなるホラー映画だったから斬新ではあったがね。

107:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 04:57:48 LPKixNKZ
rotten tometoesというサイトでシャイニングは87%の人が
支持してるから、世間的には駄作というわけでもないでしょう

ハロランさんがダニー少年に「アイスクリームは好きか」と言葉に出さずに
会話する場面で、目が全然笑ってないところが怖かった

108:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 07:53:45 1oulKrZm
宇宙も時計もバリーも観てて眠くなるわな。
最後までダレる事なく観れるのは、ロリータ、フルメタル、アイズワイドだけだな

109:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 08:25:09 5LjaAPkY
シャイニング以前にも眠くなる駄作ホラーはいくらでもあった。
よってシャイニングは革新的でも何でもない、ただのホラー映画

110:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 08:26:41 5LjaAPkY
>>108
グダグダな映画ほど眠くなるしね

111:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 11:07:25 ojfqlXsd
恐怖と欲望

ありふれたサスペンス。つまらない。

非情の罠

最上級のサスペンス。
全体的に緊迫感がありあっという間に時間が過ぎた。

現金に体を張れ
何故か名作とされてるが意味がわからない。
ストーリーは単純だし時間軸がズレまくってて観にくい。
レザボアドッグズが好きな人ならお薦め。

112:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 11:11:54 ojfqlXsd
突撃

戦闘シーンも迫力ないし
下らない戦場での功罪話が大半を占めてる駄作。


ロリータ

ヒロインが不細工。エロくない。テンポ悪い。
三拍子揃ったキューブリックの最低作品。


スパルタカス

単純な娯楽映画。
楽しめるっちゃ楽しめるがキューブリックらしさが見られない。

113:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 11:16:55 5LjaAPkY
非情の罠もテンポが悪い大駄作だと思うな。

114:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 11:19:38 ojfqlXsd
博士の異常な愛情

当時としては斬新だったが冷戦時代を知らない世代からすると
意味不明なコメディ映画。

2001年宇宙の旅

終始退屈な映像が繰り返し流れる拷問映画。
だがその繰り返しと退屈差が癖になる。
映像美だけを楽しむ映画。

時計じかけのオレンジ

過激なバイオレンスが大半を占める。
独特な映像センスと音楽センスが絶妙に混ざりあった奇跡の映画。
今だに語り継がれる名場面の数々。映画史における歴史的傑作。

115:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 11:28:46 ojfqlXsd
バリー・リンドン

キューブリックの最高傑作。18世紀を完全に再現した映像美。
この作品はストーリーがおまけ。
2001年を観る感覚で鑑賞するのが正しい。
ただ18世紀のヨーロッパの歴史に興味がないと意味不明。


シャイニング

映像が綺麗なだけの二流ホラー映画。
ニコルソンの狂気顔より
奥さんの顔がホラー。


フルメタルジャケット

戦争映画の最高傑作。
後半の戦闘シーンの臨場感がリアル。
世間では何故かプラトーンや地獄よりも下に見られている。

116:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 12:49:22 5LjaAPkY
時計じかけやフルメタは在日に受けがいいな

117:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 12:53:42 Rwr50d6p
今日のNG推奨ID:

5LjaAPkY

118:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/08/14 15:10:36 5LjaAPkY
自分と意見の合わない者はNG登録して言論封殺を行う。
これがキューブリック信者の正体だ。同じユダヤの犬である創価や統一と何も変わらん

119:無名画座@リバイバル上映中
09/08/14 15:12:11 5LjaAPkY
    ブログランキング

第1位 植草一秀の『知られざる真実』
第2位 博士の独り言
第3位 新世紀のビッグブラザーへ blog
第4位 せと弘幸Blog『日本よ何処へ』
第5位 中韓を知りすぎた男
第6位 正しい歴史認識・国益重視外交・核武装実現
第7位 ねずきちの ひとりごと
第8位 リチャード・コシミズ・ブログ
第9位 厳選!韓国情報
第10位 神州の泉
第11位 この国は少し変だ!よーめんのブログ
第12位 永田町異聞 
第13位 台湾は日本の生命線!
第14位 反日勢力を斬る イザ!
第15位 Doronpaの独り言

     ↑クリックして応援しましょう 




120:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 00:15:00 orzouBGT
バリーリンドンが一番面白かった。
他人の人生を覗いてる様な不思議な感覚。
映像もキューブリック作品の中で一番綺麗だしね。

121:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 00:54:15 HbFAFvvY
キューブリックとジャックのコラボは最強やで

作品は時計が一番や

122:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 01:33:21 7NNhR5E4
シャイニングは実体のない筈のゴーストがジャックを閉じ込めてる
貯蔵室の鍵を外して開けられるようになる場面が毎回どうも引っかかってしまう。
あそこ原作もああなんだっけ

123:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 03:25:50 /169n/gp
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に皇太子の殺害を予告する書き込みをしたとして、
警視庁赤坂署は30日、偽計業務妨害の疑いで岐阜県関ケ原町関ケ原の無職山本剛司容疑者(31)を逮捕した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
                      (⌒⌒⌒)
                   へ  ||| ハ
        |\         //丶\    /ハ
        |ヘ|        / /_丶 ー―/_|
        |ヘ|       |_____兄★者}    皇太子めー!
         | ̄|      |;;;;;;;;;;ノ∪   \,) ,,/ヽ
ピュー     (∃⊂ヽ    |::( 6∪ ー─●─● )         _
──   └┘ \     |ノ  (∵∴ ( o o)∴ )       (つ∈)
        \   \.  | ∪< ∵∵   3 ∵>      /  /
──   ヽ    \ヽ  ∟     ⌒ ノ     /   /
            `、    丿u  ヽ  ___ ノ   /     /
───    ゙、_ /   .\U____ノ ⌒ \    /
            ゙、                     ヽ  /
───    ゙、 /  人  世界 週刊金曜i.  ン
            /     民  ;;;        |/
──── /      日  ;;;;;; 発売中    |
                 報   



124:無名画座@リバイバル上映中
09/08/15 06:00:45 /169n/gp
民主党と連立を組むだろう社民党の実態


今回の来日で高金素梅は、8月10日には社民党代表の福島瑞穂と面会している。
URLリンク(nishimura-voice.up.seesaa.net)

社民党の売国現場を目撃!
URLリンク(www.youtube.com)

高金素梅が靖国神社で暴挙 8月11日 
URLリンク(www.nicovideo.jp)


125:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 00:44:51 5arTGHtx

                  /\  ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
                /  ⌒ \  ユダアアアアアアアアアアアアアアアアア
              /  <◎>  \  フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  世界を支配するためには
            ___________ 世界中の通貨を一つにしないといけないユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  まずは、日本をアジア共通通貨に組み込むために
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  中国に支配させてやるユダ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  イルミナティイイイイイイイイイイイイイ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\



126:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 01:06:18 5arTGHtx
わたしは、あなたの苦難や貧しさを知っている
だが、本当はあなたは豊かなのだ。
自分はユダヤ人であると言う者どもが、
あなたを非難していること、わたしは知っている。
実は、彼らはユダヤ人ではなく、
サタンの会堂に属している者どもである。
(「黙示録」2章9節)

、、、、アシュケナージ・ユダヤ人(インチキユダヤ人)=ユダヤ人
※ユダヤ人が、多くの人を「悲しませ」「貧困」にしている。そして、「サタンの会堂」属している。
ユダヤ人が「貧困」「苦難」「不幸」を作っている。
預言、、、ずばりあたっている。今まで何の事か不明であった。が、今は「意味」がわかってきたのだ。
※ヨハネの黙示録、、、、怖い預言だな。


127:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 01:08:01 5arTGHtx

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:52:06
三極委員会メンバー

三極委員会メンバー   創設者   ・・・  デビッド ロックフェラー

小和田恒     皇室外戚      
永山治     中外製薬  ←  ★★★  パンデミックにはタミフル 民振る
宮内義彦   オリックス  ←  ★★★   ジャージの宿あらためポジの宿     
高木剛    日本労働組合総連合会長
榊原英資   元大蔵省      杉崎重光    ゴールドマン・サックス証券
加藤紘一  衆議院代議士        塩崎恭久   衆議院代議士
小坂憲次  衆議院代議士        武見敬三  元代議士
三木谷浩史    楽天         千本倖生   イー・モバイル
津川清  リーマン・ブラザーズ証券   張富士夫  トヨタ自動車
船橋洋一  朝日新聞        ← ★★★  アカヒ工作 
鷲尾悦也  全労済協会 元・日本労働組合総連合会長
緒方貞子    JICA           氏家純一   野村証券
北城恪太郎   IBM 経済同友会   田中明彦 東京大学
小林陽太郎    富士ゼロックス    渋沢雅英  渋沢栄一記念財団
渡辺修   石油資源開発     宮崎勇   大和総研


128:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 01:10:06 5arTGHtx
おれは思うのだがハシディズム的なユダヤとグノーシス的ユダヤ、それとボリシェヴィキ的ユダヤの三通りがある。
で、イルミの幹部なんだがこれは間違いなくグノーシスと関係している。

グノーシスはユダヤがゴイムと協調して歩む基盤思想を提供できるんだ。なぜなら”我が在る・神”への叛乱だからね。
これの合理主義版がボリシェヴィズム、と言うか共産主義運動なんだ。どちらも”我が在る・神”への反対闘争なんだ。
イルミはだからグノーシスとマルキシズムの両方に分かれてゴイムを取り込んで来たのだ。
どちらも聖書の世界観と言うか、運命論からの解放を目的にしている訳だよ。

しかし、思うに彼らはもう一つ、別の道があることを何故か認めようとしない。それは、初期条件である聖書の世界観、
運命論が完全無効である可能性なんだ。その場合、無効なものに叛乱する必要は無い訳だ。それは必ずしも唯物論である
必要はない。故にマルキシズムを強制される理由もない。おれたちゴイムとしてはこの別の選択肢は当然の選択肢だろう。

しかし、現実の世界は異なる。グノーシスなんだ。何故だ?それほどに”聖書の世界観”は強烈なパワーを持っている、と
言うことなんだろう。現代の合理主義、自然科学的合理主義は、この彼らの聖書との闘争が生み出した世界観だ。歪んで
いるんだ。おれたちゴイムはそれに巻き込まれて今日に至っている。


129:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 01:10:56 5arTGHtx
イラクのバビロン遺跡が米軍駐留で損壊、ユネスコが指摘
URLリンク(www.afpbb.com)

ユダヤの仕業かな。バビロンは素晴らしい都だったが、ユダヤによって堕落と腐敗の象徴にされてしまった。
戦前の日本やドイツもプロパガンダによって悪の帝国のレッテルを貼られている。


130:無名画座@リバイバル上映中
09/08/16 01:13:38 5arTGHtx
某スレに書く予定が書けなかったので、ここに書く。
 
闇の声はダメだな。
イオンの岡田の背後も説明しないのか。

岸信介から続くKCIA路線を民主党のせいにすんなよ。
まったく別のものだ。説明してやる。
イオン=Aeonはラテン語で永遠を意味し、そのままでニューエイジを
意味する言葉だ。

URLリンク(motoyama.nengu.jp)
ネオコンの源流

今の民主党上層部、メソの鳩山、Jロックフェラーの小沢、そして岡田
これらはすべてスコティッシュとロスチャのメーソンの系譜だよ。
実際に日銀総裁もスコメソの集会日の次の日発表だしな。
ちなみに3鳥居はグラバーの髭に吸収されるみたいな報道もリンクしてる
わけだ。
このニューエイジの大ボスはスコのエジンバラ郊外のシンクレア家が
黒幕。ロスチャともかかわりが深い。
いわゆるキッシンジャー路線から米民主党、オバマ、アメリカの本家
ニューエイジや、カトリックのエキュメニカルまで、そして今の日本の
民主党、すべて同じ思想の中にある。


131:無名画座@リバイバル上映中
09/08/17 21:29:49 aKE2ve2e
バリー・リンドンを見てると資格を取りたくなる

132:無名画座@リバイバル上映中
09/08/18 00:53:08 EvoaOugE
芸は身を助ける、話だもんね。
最後に失敗するけど。

133:無名画座@リバイバル上映中
09/08/18 02:20:00 DasczeO4
世界の主要なマスメディアが、「シャドウグループ(=イルミナティ)」に実質的に支配
されていることは、
何を報道し何を報道しないかを見れば一目瞭然です。
同様にして、世界の主要国の政府も彼らにコントロールされていることを読み取ることができるでしょう。
私たちが日々に目にしているように、どちらも「統一メニュー」で動いているのです。
(『アセンションへのいざない』82頁より抜粋)

世界の主要国のマスメディアは、「シャドウグループ」と同様に、
「光の側」に転向するか、地球を去る(つまりメディアとしての存在をやめる)
以外の選択肢はないことを知っておきましょう
(『同』88頁より)URLリンク(www.amazon.co.jp)


134:無名画座@リバイバル上映中
09/08/18 11:17:54 JlEd5oUz
ユーキャンの音楽流れるで

135:無名画座@リバイバル上映中
09/08/18 11:24:00 DasczeO4
手で作った三角形(ピラミッド)に指で目を入れる鳩山由紀夫。異様な光景だが、テレビ画面を通して、一体誰に向かって誇示しているのだろうか
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

1ドル紙幣の裏に描かれた合衆国の国璽の図像。ピラミッドに目という構図は、フリーメーソンのシンボルであり、アメリカ合衆国は
フリーメーソンが建国した国ということを誇示していると言われている。反日勢力の元を辿れば、最終的にはアメリカに到達する。
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)


136:無名画座@リバイバル上映中
09/08/18 23:02:17 7AVRWI91
イルミナティが世界の黒幕だとか馬鹿じゃね?
一時期繁栄しただけのオカルト団体じゃねぇか。

137:無名画座@リバイバル上映中
09/08/19 09:13:31 aNNKJVuK
太田龍の間違いは「シオンの議定書」は完璧であり、イルミナティというアトランティスの潜在意識者、
爬虫類人、汚れた6の者達、オリオンの者達は、【 完璧であるという妄想 】である。

そのような【 闇の権力スーパーマン主義 】の世界観では、世界は見えない。

サブプライム計画によって「闇の支配者達」は完全に地球を支配するつもりであった。しかし、その計画は挫折し、
ロスチャイルドもロックフェラーも7段階落ちて大混乱の中にいる、というのが、この前の五井野博士の講演の内容であった。

私のこのブログで常に麻生総理を応援してきた。日本ではマスコミこそが、結社の第一の手先であり、
そのマスコミに毎日・毎日、攻撃される麻生総理は、結社に逆らっていると思ったからだ。

今の状況を判断するポイントは、【 結社の力は衰弱している 】という観点であり、サブプライム崩壊から世界は変わったということだ。

結論を言おう。太田龍は今の日本ではかなり鋭い真理の探究者だが、【 結社は完璧な力を持っているという妄想 】に陥っている。
それは究極的な間違いで、道を踏み外す。

太田龍の言うように佐藤優は日本とロシアを分断させる一番バカ人物だが、太田龍の【 結社完璧主義 】も間違いだ。

【 シオンの議定書 】は99%当たりで、1%の間違いで覆る。それが今だ。

【 結社完璧主義 】に陥らないことだ。

2009/03/06 (金) 闇の権力(結社)が完璧だと考えるのは間違いだ!
URLリンク(www5.diary.ne.jp)


138:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 01:00:43 HYikKnSz
テアトルタイムズスクエアの閉館記念の一本がまた「2001年」だそうだが、
閉める前に「バリー・リンドン」かけてほしかったな。

139:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 01:52:22 KFPHBvR0
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:43:04 ID:LoybS9w1
>>620
サタンマークの大学のイケダ講堂前の噴水見てみ
天使みたいなのが悪魔ご用達の「三又の槍」持ってるからw
神殿みたいなイケダ講堂には金色のサタンマーク
ここが悪魔層化の本拠地じゃないか?
中に何か偶像を飾ってないか?
URLリンク(seaseaseaseasea.hp.infoseek.co.jp)

今話ししてるガカーインは時々ご本尊の雰囲気が変わると言ってる



140:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 18:43:12 yDQE07qT
バリー・リンドン評価低いなw
映画監督目指してる友人曰くキューブリックの最高傑作らしい。

141:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 19:03:38 5rbq1zDz
それなりにエネルギーを消費したいさ兄弟

142:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 19:21:55 KFPHBvR0
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/30(木) 23:40:41 ID:fjRdneMg
ユダヤもキリスト教も洗脳の為の道具

996 名前:こぴぺ ◇.edlqSQttY[sage] 投稿日:2009/07/30(木) 23:50:34 ID:Lhs7Wd/u
洗脳の道具でもあるが
NWOへの防衛の道具でもある

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/31(金) 00:04:43 ID:EjcDMoxK
>>996
防衛??
具体的に!

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/31(金) 00:30:04 ID:EjcDMoxK
>>996

あんた統一だろ?



ID:EjcDMoxKさんよ、ユダヤ陰謀論はそんなに甘くないぜ?

まず自分で考えてみると面白いよ

①何のためにフリーメイソンや共産党がスパイを1100人も育成して
カトリックを破壊するのか

②日本国憲法に、宗教の自由が明記されてるか



日本国憲法の宗教の自由は、自由、平等と同じでNWOのために組み込んであるんですよ。



143:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 21:55:02 Gy6KI9YU
所詮お子様掲示板では文部省特選が最高傑作。

144:無名画座@リバイバル上映中
09/08/20 22:26:40 KFPHBvR0
所詮お子様信者にはキューブリック作品が映画史上最高傑作

145:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 11:05:15 IRMlWr5m
『スパルタカス』って意外に面白いよね。
『ベン・ハー』よりよかった。

146:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 12:30:25 /ukAZIuE
         ,. ― 、
        `t‐_‐イ             ,. ― 、
         WWj      ___     `t‐_‐イ
          _rニL _  /   ヽ    WWj
         / 、____l  | ヽ---イ  r‐ ' ̄`ー 、
          | | ', |_| ヽノ人ヽン ハ ー ―' l |__
         H  l \\/|、_,|ヽ く__l   !  |__|    )
         | |ー┴―'|ヽヽ-、 | |丁| |   l   | | ̄ ̄ ̄ ̄ \
         V      | / ̄  lノ`| | |―┴ーリ         \
         |  l  lノ、__   _|__,|_U|    |_\_________\_
        |   |   |ヽく_|_-_|_〉rュ | | !rュ    ``丶、――‐\
         /|,  !l.  |  | | |  l   |  |  |       __|__|__ ̄__|__l
          |_|  l l  |―| | |ー┴―|   |  |‐、、―イ'  |   |     !   |
          | |  | |  |―| | |ー―|   |  |  い―‐┴―┴‐┴―‐┴― 、
       ヽ|_|_|_|_|-'|-'|____|   |  | ノ ノ___________ノ
         {____l |_}__ノ | |     |__|_|ニイ       ヽニニノ
                ̄   ̄ ̄     └‐┴┘ キューブリック尊師を信用してたのに・・・・・・・・・・


147:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 12:41:38 hg2GSjRL
本日のNG推奨ID:

/ukAZIuE

148:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 12:50:37 /ukAZIuE
フリーメーソンの皆さんこんばんは、もっと早く言えばよかったんですが
わたしの個人情報を調べたり、私の周りでなにかよからぬことをすると事故
などによってあなたがたに不幸が訪れるのです。特にスポーツ関連での出来事
が多く、ほかには宇宙船のタイルが外れたり、極めつけはあなた方に雇われて
私の個人情報をあなた方にもらしたり私の人間性を試すためや、試練と称して
私に対して苦痛を味合わせようとする(これらにかかわった人間にも例外なく
怪我などの不幸が訪れている)のはやめてください。あなた方のために
もなりませんよ。ちなみに今のところわたしはフリーメーソンなんぞには入り
ませんし、また用があるなら自分からロッジとやらにいきます。
そしてまた、あなたたちが私に用があるのなら直接私にあって話をしてくださ
い。少なくとも今まで私の周りでなにをやってきたのかを、私に告白し、謝罪
する必要があるのです。それから組織の他の人たちや別の組織の人たちにも自分
たちと同じことをしないように言うべきでしょう。
そうすることによってあなた方の罪が、すこしは軽く
なることでしょう。 
最後にフリーメーソンに目をつけられた皆さんへ、
フリーメーソンはロックフェラー系列をはじめとするネオリベラルと(ここから
は自信ないが)アメリカ民主党系(国務省、財務省、FRBなど)やCIAなどの
組織です。彼らは自分の気に入った人間を試練と称してマスコミに叩かせたり
あるいは一般人なら職場で不遇を受けさせたりするサディストなのです。

186 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/05/13(土) 19:41:45 ID:1I0skLHK


149:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 20:42:45 czzVuziE
キューブリックのモノクロ映画は博士の異常な愛情以外つまらん

150:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 21:18:27 /ukAZIuE
カラー映画も2001年以降は全然ダメ。過大評価。

151:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 22:18:14 WKiNtPIu
オツムが弱いんだからコピペだけにしておきなさい

152:無名画座@リバイバル上映中
09/08/21 22:41:20 /ukAZIuE
実際白人崇拝、朝鮮カルトマンセーの売国蛆虫ばかりだもんな、信者は

153:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 00:00:07 SatHw7cw
10 :ガンジー=キング=キューブリック:2009/06/27(土) 16:27:01 ID:NXA91foG
池田先生は仏陀の生まれ変わり、麻原さんは釈迦の、そしてキューブリック尊師はキリストの転生した姿である。
この三大神を批判することは断じて許されない!!!!!!!!

13 :無名画座@リバイバル上映中:2009/06/27(土) 23:50:08 ID:FPfG1mhh
お釈迦さまとはブッダのことなんだが。
小学校で習うことだぞ。

154:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 00:06:49 U24e+7l3
>>153
キューブリックの支持層は脳に障害持ってる人か自閉症患者が大半だから。
地下鉄サリン事件に巻き込まれて死ねばよかったのに

155:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 00:47:07 /AlKKU5X
また自己紹介かw

156:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 01:14:07 iGvp8RiH
バリーリンドンはまだ観てないんだけどどういう点で傑作なの?


157:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 06:29:12 AkANquL5
>>156
2001年宇宙の旅の18世紀欧米バージョン。
ストーリーはおまけで映像美を楽しむ作品。

時計じかけが一番キューブリックらしいと言う人は
原作を読んでいないんじゃないか?
時計じかけは原作が素晴らしかっただけで
2001年で魅せた映像美、演出が生きなかった。

その点バリー・リンドンはストーリーが単調で
しかも長いので無理矢理にでも映像美や演出が強調される。

キューブリックの裏最高傑作って感じ。

158:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 08:59:35 U24e+7l3
裏最高傑作(笑)

159:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 11:49:54 W7SnYnJT
原作が素晴らしいだけ(笑)

160:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 12:19:33 U24e+7l3
原作は素晴らしいよ。「原作」はね。

161:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 13:57:48 BQWvWb1/
てか逆だろ、「2001年」はキューブリックらしいいつもの精彩を欠いていた。
「時計じかけ」でやっと合った素材を掴んで傑作に仕立てたんじゃない。
正直、原作よりずっと面白かった。

162:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 15:03:10 U24e+7l3
                  /\  ユーダユダユダユダユダユダユダユダユダ
                /  ⌒ \  ユダアアアアアアアアアアアアアアアアア
              /  <◎>  \  フリィイイイイイイイイイイイイイイイイイメーソン
            /            \  
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  大衆は貧乏人の娯楽テレビを見て
            ___________ 白痴化するがいいユダ
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\  政治のことは我らにすべて
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  ゆだねるユダ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  投票日は遊んでイルミナティ
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\  イルミナティイイイイイイイイイイイイイ
/____/_____________________\



163:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 18:48:50 AkANquL5
>>161
2001年が精彩を欠いていたってどんな冗談だよw
あの作品こそ真骨頂だろ。キューブリックらしいダイナミックな演出と
それに対をなす
異常な程ワンシーンに時間をかける精密な演出。
正にキューブリックにしか撮れなかった作品。

だが当時の評価は散々だった。それを反省してらしさを封印、
妥協した作品が時計じかけだと思う。
とにかく前半のテンポが早すぎる。キューブリックのいつもの演出なら
3時間は超えるぐらいの大作なんだが
観客が飽きない様に短縮を繰り返し焦った印象が強い。
原作が素晴らしかったから助かったって感じ。
後半になってやっといつもの『間』になってきたが
その間で前半もやっていたら
更なる傑作になっていただろう。

164:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 22:45:08 E+/8Z+Ta
そう。原作もかなり前半はテンポ、飛ばしてますよ。早すぎるくらい。
2001年の原作は自分は読んだこと無いけど、もっと薄くて、ある意味いじり甲斐のある
素材のようだったって熊が言ってた。
映画は麻薬なしでもトリップ可能な、当時流行っていた白昼の幻想のようなサイケデリカルファンタジーだって。

ホントぶっ飛んでる。クーブリックは天才だ。自分の想像を超えて逝っちゃってた。

165:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 23:48:50 F/U9ftxX
俺も『2001年』より『時計じかけ』を買うな。
『2001年』は想像力で見せ切ろうとして、自縄自縛に陥った感じ。
構図も単調で、眠たいし。
その点、『時計じかけ』は原作のエッセンスをいっさい失わず、
さらに3幕構成をカッチリ作った上で映像のお遊びを堪能させてくれるパワーあふれる作品。

166:無名画座@リバイバル上映中
09/08/22 23:59:29 5TEd4yY0





     自 殺 し ろ キ チ ガ イ






167:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 00:43:12 e85v9Pdo
時計じかけって過大評価じゃね?
キチガイ犯罪者を肯定してるキチガイ映画じゃん。

登場人物がなんかコミカルでリアルな感覚がしないし
音楽で誤魔化してる印象が強い。

キューブリックの作品ならシャイニングの方が断然好きだね。
人物の描写がリアルだし感情移入できた。

168:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 01:58:10 jrZ1ji6g
シャイニングはジャック・ニコルソンの怪演も凄いよね

時計じかけは映像、音楽完璧やで
部屋でベートーベン聴くシーンとか無性に見たくなる

169:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 03:19:58 HgD2dhJG
チョコレート味のアイスクリームを見るといつもシャイニングを思い出す

170:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/23 09:11:07 seK5WkjR
>時計じかけって過大評価じゃね?
>キチガイ犯罪者を肯定してるキチガイ映画じゃん。



だから何なの?
オマエはキチガイが懲らしめられるクズ映画ばかり観てりゃいいだろ?
ゴミが、障害者が

171:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/23 09:15:00 seK5WkjR
>俺も『2001年』より『時計じかけ』を買うな。
>『2001年』は想像力で見せ切ろうとして、自縄自縛に陥った感じ。
>構図も単調で、眠たいし。



これこれwwwwww 2chの障害者共には2001年は理解できないんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
かわいそうにねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぷぷっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

172:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 12:17:53 w1XORYCQ
時計じかけのアレックスの傍若無人ぶりは魂の開放、究極の自由。
管理された、いろいろ制約の多い普通のかたぎの人にとっては
どこか心の底でああいうふうになれたらいいなぁ、と見てるうちに
小鬼メフィスト・アレックスの道程にシンクロして心地よくなってる
自分にふと戦慄するのかも
自分は絶対ああいう不良とは相容れないけどルドビコ療法で虚勢された
アレックスを見てて悲しかったし、ラストの悪魔の復活には苦笑いしつつも
ちょっとうれしかた。

173:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/23 12:34:31 seK5WkjR
2001年宇宙の旅観た。
宇宙船がクルクル回るシーンは最高だね。
今後あれを超える映像は二度と現れないと断言できる

174:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 19:15:01 dfh3549h
でもキューブリックの顔とか表情を見てるとやっぱり「時計じかけ」の監督って
イメージが一番しっくりくる
序盤で主人公に蹴られてた作家はキューブリックにどこか似たイメージがった

175:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/23 19:18:46 seK5WkjR
尊師は絶対アレックスに自分を投影してると思う。
最後に彼が支配者として復活するシーンを見るとまさにそう思う。
やはり地球を救う事ができるのはユダヤ人しかいないのだ。
アメリカに全てを委ね、住む場所に困っている移民を大量に受け入れよう。
そうすれば、日本は永遠の平和を手にする事ができる。

176:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 19:23:11 dfh3549h
ところで原作者のアンソニー・バージェスって小説の世界では
キューブリック並に有名なのかな

177:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/23 19:45:47 seK5WkjR
>>176
全然。キューブリック尊師に遥かに及ばないよ。
時計じかけしか傑作がないしね。映画が無ければ
ここまで有名にはならなかった。

178:無名画座@リバイバル上映中
09/08/23 21:22:35 EMrFx+oJ
>>176
イギリスでは映画「時計じかけのオレンジ」以前からそこそこ有名な人
世界的に有名になったのはやはり映画以降 
活動が多岐にわたり、作風の奇抜さ、その題材の多彩さから評価はさまざま 
「奇才」「才人」といった感じの人


179:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/23 21:54:12 seK5WkjR
「尊師」肩書きで呼ばれてない辞典で底が知れてる。
実際、映画の方が何倍も素晴らしいし。

180:無名画座@リバイバル上映中
09/08/24 00:47:10 oTtJzcPG
キューブリック信者って人の話あまり聞かないよね?
この前キューブリックが好きな奴と言い合いになったんだが
支離滅裂で話にならなかった。


そいつがフルメタルジャケットは戦争映画の中で一番リアルで
映像が美しい。とかほざいていたから
プライベートライアンはガン無視かよwって笑いながら
突っ込んだら逆ギレしてプライベートライアンを批判しまくってた。

戦争映画史上最高傑作との呼び声の高いプライベートライアンと
地獄やプラに名声で劣るフルメタルジャケットを比べるなよと(笑)

181:無名画座@リバイバル上映中
09/08/24 00:54:22 3XUtYG+W
プライベートライアンが好きなのはわかったから、そんなに煽るなよ
俺は両方とも好きだけどな

なんでキューブリックスレはこうも荒れやすいんんだろう・・・

182:無名画座@リバイバル上映中
09/08/24 01:14:53 oTtJzcPG
>>181
だって比べるまでもないぐらいレベルの差があるじゃん。
プライベートライアン観た後にフルメタルジャケットなんか
退屈過ぎて観る気にならないだろ。

キューブリックよりスピルバーグの方が偉大だ。
A.Iも素晴らしかったし。
キューブリックが撮ってたらあんなにヒットしてなかった。

183:無名画座@リバイバル上映中
09/08/24 01:35:20 3XUtYG+W
>>182
そういえば、AIはキューブリックが撮る予定だったんだっけ
スピ版AIも傑作だったけど、個人的にはキューブリック版も観たかったな
たぶんスピ版とは正反対の、クールでシニカルな映画になったと思うけど・・・

184:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/24 10:43:24 2+6ae/c3
プライベートライアンはクソつまらんよ
スピルバーグみたいなクズを崇めるとはどういう神経してんだろww
ID:oTtJzcPGはシャブかなんか打ってるんですか?

185:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/24 10:47:13 2+6ae/c3
ID:oTtJzcPGって絶対自閉症患者でしょ?

186:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/24 10:52:36 2+6ae/c3
スピルバーグなんぞ小作人、エッタレベルの大根に過ぎない。








キューブリック尊師は巨匠の中の巨匠








これが現実

187:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 02:17:39 hzpM/wWW
時計は映画のほうしか観てないけど、
あの映画の内容を文章で表現してるんだったら
あの原作者も相当すごいな

188:ガンジー=キング=キューブリック
09/08/25 08:33:53 OO8mD9FH
小説はクズ同然だが、映画の方は完璧だね。
映画史上最高作の一つに違いない。

189:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 10:06:07 349EarML
>>180
ライアンよりブラックホークダウンの方が描写がリアルだし
迫力もある。
ライアンは序盤がピークで後はダレていくだけだから
あまり好きじゃない。


淡々と物語が進行してラストに山場がある分映画としては
フルメタルの方が上に感じる。



190:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 11:41:45 n0i1Gj+e
>>181
荒らしているのは一人だけ
IDをNGワードに登録して、完全無視すればいい
どうしてキューブリックスレ住人はこんなに荒らし耐性がないんんだろう・・・

191:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 19:03:55 349EarML
「突撃」はまだ観たことないんだけどどんな感じ?
フルメタルが好きなら楽しめるかな。

192:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 19:16:41 2r+YKy4m
>>191
ゲーム感覚で戦争を始め、失態は部下になすりつける、軍の上層部を皮肉った映画だよ
この監督らしい全編シニカルなタッチで語っていく傑作だと思う

ただ、戦争映画というより、告発ものなのでフルメタとはちょっと別種の作品かも
上映時間も80分台とタイトなので、オススメ

193:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 19:34:21 skSFqyoA
>>191
こいつは掛け値なしの傑作だ。
俺的には「フルメタル」を上回る。
ドライで突き放した人間描写。シンメトリーを基調にしたグラフィカルな構図。
シャープなカメラアイ。凄まじい戦闘シーン。
後のいわゆるキューブリックらしさが、初めて全面開花した作品だと思う。
見ろ。そして震えろ。


194:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 20:11:17 LjY4Q2DX
キューブリックなんかどうでもいいからお前早く死ねよ

195:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 23:06:33 DegK2BCW
俺もフルメタルより突撃だな
矛盾や批判、人間の本質を描いてて素晴らしいよ

196:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 23:10:02 n0i1Gj+e
突撃ってそんなにいいの?
DVD出てる中では突撃だけ持ってないわ・・・

197:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 23:18:02 XAPVOUqQ
凄い天邪鬼だな。

198:無名画座@リバイバル上映中
09/08/25 23:18:48 n0i1Gj+e
>>197
いや、単純にDVD売り場で見かけたことないだけ

199:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 00:17:11 PNLDgr7d
昔、時計じかけのオレンジ観たんだけどつまらなかったから途中で寝た。
それからシャイニングやフルメタルジャケット観てキューブリックの
良さに気付いたんだけど、どうしても時計じかけのオレンジだけは
面白さがわからない。どんな所に注目して観ればいいんですか?

200:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 00:38:46 OKnLSmnU
どんな所に注目するも何も
最初の禍々しいシンセサイザーの響き 真っ赤な画面
ぱっと切り替わって主人公の不敵な面構えのクロースアップ
ここからして「オオッこれは!」と身を乗り出し、目が釘付けになるようじゃないと
どうにもならないよ

201:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 00:40:06 F9nRqtRm
>>199
好き嫌いってものがあるからさ、
別にキューブリックの全部の映画の良さを分からなくてもいいと思うよ
合わなかったんだよきっと。

202:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 00:57:31 XGMQBiu+
知り合いに時計じかけのサントラを借りた

廃盤になってたんだなぁ

203:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 01:56:33 PNLDgr7d
>>200
それも含めて過剰演出気味なのが好きじゃない。
音楽と映像が全然合ってないし役者の演技が誇張しすぎて白ける。


カルト的な人気があるけど何処にその要素があるかわからない。
2001年なら今の時代でも通用する特撮技術や
哲学的で深いストーリー等があって評価が高いのがわかるけど。
時計じかけは映像もストーリーも中途半端な印象を受ける。

204:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 02:10:54 tg8CCxrA
>>203
色々な要素がつまってる映画だけど、一言で言えば「暴力の魅力と恐怖」
かな?

前半、アレックスの悪行ぶりをたっぷりと見せて、観客にアレックスを憎ませて
後半、アレックスに罰を与える

観客はそこで一瞬「ざまーみろ!」と思うんだけど、妻をレイプされた作家が
アレックスに復讐しながら、楽しそうな表情を浮かべる所はアレックスそっくりに
なっているので、そこで観客はふと、我に帰る・・・という仕組み

「こんな奴ぶっ殺せ!」と思ってた観客もいつの間にか、アレックスになってしまってるから

長文スマン


205:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 07:37:10 PNLDgr7d
>>204
だとしたら失敗だな。知り合いは前半だけ好きだと言っていた。
主人公がかっこいいからだってさ。
まぁ、そいつ前科のあるDQNなんだがそういう奴らが
時計じかけを観ると勘違いしそうで怖い。


キューブリックもそれがわかっていたから本国の英国でずっと
上映やビデオ販売を拒否していた訳で。

キューブリック自身も認める駄作としか思えない。

206:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 12:05:52 pVJ0ZQDS
シャイニングコピペなら簡単なのに
他人たちが入り込めないようにするにしてもバカネタ考えて書くことのほうが面倒だろ
何で面倒なほうやって時間を無駄にするんだか
荒らしってもの自体がバカなのに荒らし方もバカだ
時間無駄にしないでコピペで済ませてキューブリックの映画一本くらい見ろ

207:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 13:23:18 ixw2yEQp
>>205 パン買ってこい!

208:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 15:08:18 PNLDgr7d
ぶっちゃけキューブリックよりもデビット・フィンチャーの方が
監督の力量が上じゃね?

ファイトクラブの方が時計じかけよりも有名だし
カルト的人気もある。

映像やストーリーもキューブリックをはるかに凌駕している。

他にもサスペンスの最高峰のセブンも生み出してるし
キューブリックじゃどう背伸びしてもかなわない。

209:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 15:09:12 8vFjr8X4
字幕の台詞の間に挟まれるイミフな単語が分からない。
分からなくても良いのかも知れないし、それが「モード」なのかも知れないけど。
私はそれがいちいち鼻についてダメだった。

210:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 15:13:53 8vFjr8X4
連投スマソ。
>>208
私も何百本映画観て来たけど、「セブン」はクソ映画だと思う。
受け取り方は人それぞれで、だからこうやってスレが伸びるのだろうけど。

しかし、キューブリックにデビット・フィンチャーを並べるなんて、滑稽すぎる。


211:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 15:21:35 VN8LGyet
で? 目的は何なのよ?

212:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 15:32:41 V0RiLnb/
キューブリックを世界最高の映画監督の一人として持ち上げるのがそもそも間違い。
実力はせいぜいイギリスの映画監督のベスト20に入るぐらいのものと捉えておけばいい。

213:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 15:39:36 debYQf9A
ここはほんとにクーブリックスレか? ありえん事いっぱい言ってる
奴が多数いるのだが、、、、
趣味でライアンのがフルメタルより良いって言ってるのならまだしも、
傑作? マジでありえん。 ライアンなんかドキュメンタリー撮ろう
としただけの退屈映画(大げさに言えば)とスピルバーグのオナニー
だろう。 比較するにも差がありすぎるよ。

シャイニングも最高のホラー映画だろう。もしホントの”映画”ファン
なら何も言わなくてもわかるはずだぞ? ただの観るレベルのファン
なら仕方ないが。

アイズワイドシャットって傑作だと思うのだが、何故駄作失敗作と言われてるの
か誰かわかりやすく説明してくれないか? スクリーンに反射する光とその
世界観が最高に心地よかった作品で合ったが、、、その絶妙に計算し尽された
演出、クーブリックすげーなと素直に思ったが。 

デイビットフィンチャー、、、MTV映像あがりの監督がクーブリック以上
はないわ。実際上っ面だけでつまらないし。 クーブリックはまず映像ありき
の監督だからストーリーだけ追ってるようならその意図すらわからないからね。 


214:無名画座@リバイバル上映中
09/08/26 21:13:00 38MxnFu0
なんでキューブリックスレの住人はこう、「~の作品に比べれば~はクソ映画」などの
火に油を注ぐようなレスばかり書くの? もっと落ち着いて話そうよ・・・

キューブリックもスピルバーグも両方、名監督だと思ってる側からすれば
この罵り合いは耐えられん


215:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 00:19:24 qvNt4oFj
まったくだ。
ルドヴィコ療法による治療が必要だな。

216:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 01:40:31 oMdRMCzs
俺のちんぽも治療してくれや

217:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 07:30:05 EEz14bRr
>>210
おい、「セブン」批判してんなよクズが!
サイコスリラー映画の最高傑作だぞ。
何百本と映画観てると自慢気だがサイコスリラーは敬遠してたんだろうな。
少しでもこのジャンルに触れてたら「セブン」の凄さがわかる。


後時計じかけは今観ると古くさすぎで退屈。
ファイトクラブ一度観たら時計じかけの存在なんか
忘れるレベル。

218:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 07:35:35 EEz14bRr
>>213
プライベートライアンやブラックホークダウン観た後に
フルメタルジャケットなんか退屈で観てられないよ。

ライアンの冒頭30分だけ観てればキューブリック映画なんか要らない。
大体ライアンの圧倒的なリアリズムがわからないだなんて
感性が鈍った老人としか思えない。

フルメタルジャケットは罵詈雑言ネタとミッキーマウスが
有名なだけで戦争映画としては評価低い。

219:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 08:41:59 PQnZK32W
確かに冒頭の30分は凄いわなあ。
で、その30分以降も圧倒的に素晴らしいわけだ?な?Pライアンは。
そういう事だよな?

220:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 09:23:19 /I7ifbVQ
>>212
いや間違ってないよ。
キューブリックは世界最高の映画監督の1人だよ。


221:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 09:45:13 25E42frF
ドキュメンタリータッチが凄いというのなら、お金と
手法、スタッフ揃えれば誰でも同じようなもの作れる
のだが。 クーブリックの映像は彼だけのもの。
マネなどできないのでした。多分フルメタルとPライアン
で明らかに観てる視点が違ってると思われ。
AIが何故あんな凡作になってしまったか、そこにも答えが
あるはず。

222:無名画座@リバイバル上映中
09/08/27 15:58:10 zX835raD
クーブリックの映像は彼にしか撮れない(つまりスピルバーグには)。
だから、AIは凡作だと。
・・・単純すぎないか?
それにクブリックはアンヒューマニズム、スピは無理矢理ヒューマニズムを見ようとしてるんだから
視点は違うのは当然。
というか前提からして同じ物を造ろうとはしてない以上何もかも違うのは当然なんだよ。

223:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 02:18:32 cRalHgIQ
日本酒飲み過ぎてガリバー痛がする


224:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 03:07:00 eyY5rAFR
スピの「A.I.」は大傑作だろ。
キューブリックなら超傑作になったかもしれんが。

225:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 05:34:00 ZmU1kEeS
しかしクブリックにあそこまでベタなスーパーセンチメンタリズムは撮れない。撮らないか。
AIはスピだからこそ○○的に成功した事には間違い無い。
○○には好きな言葉を当てはめよう。

226:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 06:25:44 YDLceWxZ
>>225
新しい洋画の話がしたいならよそでやれやカス
懐かし洋画板ってわからんのか?
これだからゆとりニート童貞は・・

227:無名画座@リバイバル上映中
09/08/28 07:38:36 8nl5pdmT
フィンチャー監督のセブンをゴミ呼ばわりするバカって
何の映画が好きなの?

ハリーポッタとか指輪物語ぐらいしか観てないんじゃね?w

228:210
09/08/28 13:46:54 6vRBMWEX
悪い、サイコスリラー大好き。
だからあえて、セブンサイテー。
前評判が良すぎたのか、私が期待しすぎたのか、
ラストはがっかり。
1・・・2・・・3・・・4・・・5・・67
みたいな。

てか、スレチだから。


229:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 00:25:13 YgpAatSm
クリックはハラショーだぜ!

230:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 00:27:05 YgpAatSm
クリックの時計じかけハラショーに好きだぜ

231:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 14:04:04 4P/wibuT
>>228
じゃあサイコスリラーの名作言ってみろよw
軽くでいいから感想も付けてくれ。

つかサイコスリラー物が好きな奴でセブンが嫌いなのマジありえん。


232:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 14:10:16 bUOhlYDg
>>231
うざい
きえろきちがい

233:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 14:35:24 4P/wibuT
>>232
元はお前らがフィンチャー監督をめちゃくちゃに叩いたからだろwwww

つか「セブン」をクソ映画と評した馬鹿がマジで許せない!

234:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 14:52:33 bUOhlYDg
>>233
おまえは病院いけ

235:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 15:09:26 4P/wibuT
>>234
え!?
一言しかレスできない情弱ですか?w

236:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 15:30:23 bUOhlYDg
>>235
きちがいはしかたねえな藁

237:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 16:53:59 x58VZfX8
嫁生首宅急便ごときであたふたし愚痴っぽい説教垂れるセブンなんか甘い
嫁と息子をぬっ殺そうとするキチガイ親父でさんざん笑かし
あげく極寒に置き去り カチンカチンの凍死体でコントみたいなオチまでつける 
監督の冷酷さがケタ違い


238:無名画座@リバイバル上映中
09/08/29 16:59:14 Yw9ITCjZ
セブンはただのこじつけとしか思えなかった。
羊達の沈黙大好き。


239:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:40:45 0G3olCLw
まぁあんだけヒットして絶賛された訳だから
か逆があって普通

あんなに雨の降る街はないよ

240:無名画座@リバイバル上映中
09/08/30 21:47:29 N78Yk5QX
バリーリンドンのブルーレイって出る予定ないのかなぁ。
昔DVDで観たとき映像が綺麗でとても楽しかった映画だったから
より高画質のブルーレイでバリーリンドン観たいんだけど。

241:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 01:18:36 hXY/IjXf
古目樽だけ評価する

242:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 07:37:30 Z1RHLroG
>>240
そういえばバリー・リンドンは何故かBD化しないよね。
キューブリックの真骨頂で最高傑作なのに残念。


まるで絵画が動いてるかのような綺麗な映像に
それとマッチして流れる当時の音楽郡。
2001年と時計を経て制作されたこの作品は
一番バランスが取れている。


だが興行的には大失敗。
これにショックを受けたキューブリックは
次作のシャイニングでは客受けがいいホラーを題材にし
見事成功を収めた。

243:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 14:29:46 L0l1Wt/c
バリー・リンドンは、後半の決闘シーンで笑ってしまったw
息子がせっかく先攻だったのに、うっかり地面に撃ってしまって

「いや、今の無しで」

「一発撃ったからダメです」

と言われ、涙目になるところ あれって笑う所だよね?

244:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 14:42:58 w/lUhJto
>>243
もちろん笑う所ですよ

245:無名画座@リバイバル上映中
09/08/31 15:07:00 Z1RHLroG
バリー・リンドンはストーリーがかなり不評だけど
そういう人ってヨーロッパの歴史に興味がないからだと思う。
少しでも興味があったら物語に入り込める。
人生の無常感がひしひしと感じられて
例えば手塚治虫の「ブッタ」を読んだときと同じ感覚。

246:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 07:44:11 EBEClDIH
バリーも凄くいい映画だったけどやっぱり2001年が
キューブリックの最高傑作だと思う。

CGを使わないで今の時代でも通用する特撮技術が凄すぎる!
ストーリーは台詞が少なくて何回も観ないと理解しにくいが
それを補う圧倒的な映像郡。
これほど想像力を刺激されたのは後にも先にもこの作品のみ。


知り合いにキューブリック信者が居るけど彼はバリーが
キューブリックの最高傑作だと言っていた。

未来という未知な世界を想像で創った映像と
過去という過ぎ去った時代を数々の資料を参考に忠実に創り上げた映像。


好みはあるけど映像関係の仕事をしている人からすると
後者、つまりバリーみたいな映像の方が難しいみたいだよ。

そういう意味でもバリーは2001年より力を入れて制作された
可能性が高いらしい。



247:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 08:46:51 j9me7/hm
げ。じゃあ見てみないと。見ないと。
・・・・・と思いつつもう20年だからなあ。
どうしてもライアンオニールの顔で引けてしまう。

248:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 08:48:34 TPQNlBcS
チャップリンの映画だって見たことないくせにチャップリンがどーたらこーたらってスレ立ててそこでも独り言してるな。

249:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 10:07:37 EBEClDIH
>>247
アマゾンとか見てると中古だけど結構在庫あるよ。

スパルタカスよりは楽しめると思う。
キューブリックの作品では
ロリータ、スパルタカス、アイズワイドシャットが今だに良さがわからない。

250:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:28:15 q/JjZZ5e
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)




特にセブンは最悪だ☆

251:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:29:11 q/JjZZ5e
フィンチャー信者は基地外バカウヨと障害者が多い^^

252:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:34:41 q/JjZZ5e
都心にある全ての病院にフィンチャー信者を処分するためのガス室を設置するべき。
どうせあいつら、生きていても仕方の無い(それか存在価値のない)障害者やキチガイばっかだしなw
日本で何の経済的な利益も、文化の発展にも役に立たないクズの寄せ集まりだ。
そんなやつらがキューブリックの信奉者である我々と同じ空気を吸っているなんて腹立たしいにも程がある。
せめてフィンチャー信者を轢き逃げにしても罪にならない合法的な法律をつくるべき。
それとネットの発言を常に監視してフィンチャーを支持する書き込みをしたものを片っ端から絞首刑にしろよ。

253:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:36:33 q/JjZZ5e
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)
フィンチャー作品はつまらんのぅ~~~~~~(笑)


254:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:38:56 q/JjZZ5e
ゴキブリフィンチャー信者を日本から叩きだせ!!





フィンチャー信者に国民の鉄拳制裁を!!

255:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 10:47:06 nOmkAirn
本当に個人差があるね
個人個人で好きな作品が偏る
中途半端な映画を作っていないからだろう
ちなみに俺は>>249に似てるけど、スパルタカスは好きだ。非常の罠は最低だ。

256:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:47:33 q/JjZZ5e
>>249
良さが分からないのはお前が低学歴の人間のクズだからだよ^^
ビルから飛び降りて自殺しろ☆

257:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 10:49:08 nOmkAirn
なんだ?レス番が飛び飛びだけどどうした?

258:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 10:50:24 q/JjZZ5e
>>255
ほぉ~、じゃあお前もクズなんだな!?
クズがクズ同士で傷を舐めあうなんてなぁ~wwwwww
二人揃ってガス室へ行けや!!!チンカスが!!!

259:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 11:00:06 q/JjZZ5e
ID:nOmkAirn

↑↑↑↑↑↑↑↑
コイツはどっからどう見ても最低最悪の存在にしか見えない(笑)

260:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 18:45:36 EBEClDIH
>>255
非情の罠そんなに悪かった?
ヒッチコック好きなんだけど
それでもサスペンス物では非情の罠が一番好き。
マネキン工場で殺し合う場面は異常な緊迫感。
時間も短くてテンポがいいから何回も観たくなる。

261:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 18:51:07 q/JjZZ5e
非情の罠が嫌いなのは障害者と人権ヤクザだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 19:39:19 gzcisuHe
>>260
マネキンのシーン、殺意がみなぎってていいよね
道を疾走するネガポジの夢のシーンとか
鋭い演出がいくつもあるし、陰影を活かした撮影も素晴らしい
でもやはり非情の罠は習作って感じ
現金に身体を張れからが本領発揮だと思う


263:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 19:47:58 q/JjZZ5e
非情の罠を嫌う奴は全員死刑だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

264:無名画座@リバイバル上映中
09/09/01 20:09:48 9E/19YDx
アレックス・ノースの音楽に乗せて黒を基調に登場人物が彫刻のように
紹介されて始まるスパルタカスもなかなか。
こんな傑作でもキューさんは認知してないとは

265:255
09/09/01 20:23:10 nOmkAirn
>>260
ごめん、あれはどうしても好きになれなかった

時計じかけのオレンジって、シンセサイザーの使い方では一番だと思うんだけどどうかな?
自分は他にあれほどの存在感のあるシンセの音楽を聴いたことがない。
映画以外でテクノとか含めても。

266:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/01 20:27:37 q/JjZZ5e
時計じかけの音楽は映画史上最高のものですね。
今後あれを超えるものは二度と作れないと断言できる。
ゴッドファーザーもブレードランナーもこれには敵わない。

267:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 07:35:28 Ms0bYTDv
キューブリックの評判聞いて興味でたから友達の
コレクションBOX借りたんだけど期待外れだった。

とりあえず各作品の評論するわ。


2001年宇宙の旅

映画史に残る傑作らしいけど現代作品と比べたら明らかに劣る。
明らかに特撮っぽい映像が多々あってちょっと笑えた(笑)
まぁ、最初のゴリラの所だけは良かったな。
本物のゴリラ使ってるのか知らないけど動きがリアル過ぎる。
後ストーリーが難解だってよく聞くけど結構単純じゃん。
エヴァとかガンダムの方が難解で深いよ。

単純に
モノリスが人間の進化を促しましたよ、ではまたそろそろ進化しましょうって
話を二時間それっぽく演出してるだけ。

268:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 07:43:32 Ms0bYTDv
時計じかけのオレンジ

まぁまぁ良かったかな。
でも全然過激じゃないし刺激的でもない。
この作品で嫌悪する奴って温室育ちの奴らぐらいだろ。
ちゃちな暴力表現に中途半端なエロ描写。
あと長すぎ。こんな薄い話90分ぐらいで作れよって感じ。



シャイニング

全然恐くないんだけど。これホントにホラーかよw
キャラが少なすぎて物語に感情移入できねぇ。
テンポ悪いし展開が急すぎ。名作である要素が見つからない。
主人公の演技が評価されてるのか?マジで謎。

269:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 07:49:40 Ms0bYTDv
フルメタルジャケット


ブラックホークダウンやプライベートライアン観たことあるから
全然おもしろくなかった。
迫力無さすぎ。何でこの人戦争映画撮る気になったの?w
しかも前半と後半じゃ別映画みたいで違和感。



アイズワイドシャット

意味わからん。エロっぽい描写がたくさんあるけど何故かエロくない。
エロっぽいのを散々期待させて失望させるゴミ映画。

270:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/02 08:14:11 BNNAi9/1
結論







全てが歴史に名を残す偉大な名作
キューブリック尊師を越える監督は二度と現れない

271:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 14:51:28 r2sb5Dsb
時計じかけのオレンジ

街の映像を少し撮って欲しかった

272:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 15:00:15 QUlqHBiX
>>271
予算がなかったんでしょう。

273:ガンジー=キング=キューブリック
09/09/02 16:29:41 BNNAi9/1
>>272
予算はかかってましたよ、 ヴァーカww
ユダヤ人である尊師が業界に信頼されなかったってケースは一度もありませんよ。
なんてったって世界一優れた神聖なる民族、ユダヤ人ですからね。

274:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 21:30:37 Ms0bYTDv
キューブリックって何でこんなに評価高いの?
2001年なんか今観たらゴミじゃん。

275:名無しさん
09/09/02 21:48:23 xn2WAM47
フルメタルが凄いとか言うやつ、
ほんとに温室育ちなんだな。
「戦争のはらわた」とかみたら、
米軍の豊かさが、うらやましい。

276:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 23:56:37 lLHZxrau
何でこのスレはいつも荒れてるんだ?
作品についてレスしようかなと思っても、する気が失せる・・・

277:無名画座@リバイバル上映中
09/09/02 23:59:50 lLHZxrau
何でこのスレはいつも荒れてるんだ?
作品についてレスしたくても、する気が失せる・・・

278:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 01:23:01 63lxROOD
キューブリック作品は、とても感性的だし、知的だから、
それについてこれない人、特に子どもは自己を否定さ
れたような気分になり、その反動でけなすんだろ。

あ、「子ども」っていうのは、精神的な意味だよ、当然w

279:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 07:34:14 sXTJMOzQ
>>276
キューブリックが過剰に評価されてて期待して
映画を観たら裏切られた人が多いって事。

2001年宇宙の旅なんか期待外れ映画ランキング常連だしね。


俺はエヴァヲタなんだが
その監督が影響受けた監督って事で
2001年や時計を観てみたが期待はずれだった。
まぁエヴァの元ネタ(ゼーレのモノリス、第九の使い方)が
わかって俺的には損はしなかったが。

280:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 16:26:08 nsUJVg66
博士の異常な愛情クソくだらねー
戦争を知らないユダヤ人が気取って作った
スイーツ向け低脳映画にしか見えんわ

281:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 19:49:56 j2cX8YlF
とおっしゃるあなたは当然「戦争を知ってる帝国臣民」なんでしょうが、おいくつですか?


282:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 20:09:48 nsUJVg66
>>281
わざわざ北米から書き込みご苦労様w
あなたの民族は軍隊を好きなように操って一般市民を焼き殺した
罪深き豚の大群なんですよ。そんな奴が偉そうに戦争を語るなんて勘違いも甚だしい。
おめえさんの自宅にジャンボ機がぶつかればいいのに・・・

283:無名画座@リバイバル上映中
09/09/03 20:44:10 nsUJVg66
>>279
庵野が影響受けたのはアシモフやディックといったSF作家。
ゼーレのモノリスや第九は、手塚の漫画や宮崎アニメから取った。
リドリー・スコットの方が大きな影響を与えている。

284:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 07:29:30 qndWqCtR
キューブリックは要らない物をばっさり切り捨てる度胸がいいね。
シャイニングで132回やり直したシーンをばっさり切ったり、
2001年宇宙の旅では科学者のインタビューシーンや
説明のナレーションを全部切ったりだとか凄すぎる。

一番良かったのは博士の異常な愛情でラストのパイ投げシーンを
カットした所。博士の異常な愛情は突然終わるのがいいんであって
パイ投げシーンがあったら名作にはなっていなかった。

285:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 07:36:50 epOJRbU6
>シャイニングで132回やり直したシーンをばっさり切ったり、
最悪だな、コイツは。ばっさり切るシーンなのに俳優を酷使したり・・・
自分がユダヤ人のエリートだからってそこまでするとは・・・
やはり選民思想は危険だな。ユダ豚の権力者を全員収容所に幽閉するべき

286:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 08:49:12 epOJRbU6
5 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/04(金) 07:36:15 ID:qndWqCtR
2001年宇宙の旅が一位だとか意味がわからない。
あの映画は何度も観ないと本当の良さがわからないよ。

それにこの映画を批判する人達ってほとんどが「意味がわからない」だの
「途中で寝た」って言う奴ばかり。
ちゃんとガッカリした理由を教えて欲しい。
俺の中ではこの映画がベスト。
もう何十回も観てるが飽きないし新たな発見もあり
常に新鮮な映画に感じる。


287:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 16:58:51 YXxn9vIk
>>286
あの映画、とか、この映画、って何よ?

288:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 20:02:47 CbptSU6x
>>285
何言ってんだコイツ・・・電波妄想もほどほどにしとけ

289:無名画座@リバイバル上映中
09/09/04 20:58:00 XBWfc7Jo
触るな、読めばわかるようにこいつは「釣り」か「本物」のどっちか、どちらにしても触ったら終わり。

290:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 01:36:15 1J0Yiy/W
突撃のラストシーン印象的だわ

291:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 01:49:32 nQ5yyb42
カークダグラスが終始正義漢のままで萎える。
ラストのユダヤ人少女の歌声で兵士達が泣くシーンとか酷過ぎる。
お前等はこれまで何人人殺してきたんだと

292:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 09:01:57 P47m/P1Q
時計じかけのオレンジが薔薇の葬列のパクりって聞いたから
その映画観てみたけど雰囲気が凄い似てる。
やはりキューブリックも人の子だったんだな。

293:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 10:26:04 nQ5yyb42
信者達は未だにそれを認めようとしない


294:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 11:15:04 nQ5yyb42
キューブリック=ルシフェリアン

295:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 20:52:11 1J0Yiy/W
時計じかけって小説ではヘビ出てこないよな

296:無名画座@リバイバル上映中
09/09/05 21:36:39 nQ5yyb42
ヘビとか余計な設定を追加したから駄作になった

297:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 00:19:50 lvcyZuwO
時計じかけのオレンジって最初ローリング・ストーンズのメンバーで撮るはずだったって本当

298:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 13:29:41 JoQ8a8GT
>>297
本当。でも原作者が断った。映画制作の素人に作品を汚されるのが
嫌だったんだろうね。

299:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 13:58:47 FipkhZB4
「アラビアのロレンス」の撮影に15ヶ月かけたデヴィッド・リーンもえらいが、
「アイズ・ワイド・シャット」の撮影に17ヶ月かかったキューちゃんは狂っている。

300:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 14:15:45 Fu+lLHrI
監督はケンラッセルで企画は立てられたが
結局、ストーンズ超多忙で流れた

301:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 15:44:07 U4Ysfrka
130 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/06(日) 13:31:57 ID:JoQ8a8GT
スターウォーズみたいな低俗映画一回観ればすぐ飽きるが
この映画は何度観ても飽きない不思議な魅力がある。

↑↑↑↑↑↑↑↑
信者さん、こんな失言ばかりかまして大丈夫かい? ww

302:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/09/06 15:49:47 U4Ysfrka
29 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/06(日) 13:27:12 ID:JoQ8a8GT
>>2
何で時計じかけのオレンジが上位なの?
あの映像美や音楽センスを理解できないなんて
人生を損しているとしか思えない。

↑↑↑↑↑↑↑↑
こんな狂信的な価値観を植え付けられてる時点で
あなたの方が人生を損してるとしか・・

303:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 18:14:51 OQZ8qMsK
>>296
どこがどう駄作なんだ

304:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 18:45:36 U4Ysfrka
>>303
余計に原作を改変した所って言ってんじゃん
日本語読めないの?

305:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 22:50:07 JoQ8a8GT
時計じかけのオレンジは予告編が神だったな。
はじめてあれを観たときリアルに戦慄が走った。

306:無名画座@リバイバル上映中
09/09/06 23:18:14 U4Ysfrka
予告編は最高だった。予告編は

307:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 01:03:49 37HRJk7C
シャイニングのジャックと時計じかけのアレックスが闘ったらどうなるの?


308:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/09/07 01:06:54 ytqjZzZ/
急にどうしたの?おまえは頭が弱いみたいだね。
家族と一緒に心中した方がいいよ。その方が
みんなのためにもなるし

309:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 07:34:34 zatSTKOL
キューブリックは予告編も素晴らしいよね。
博士の異常な愛情でのフラッシュバック演出や
シャイニングでの神秘的な叙情演出。

時計じかけのオレンジなんか予告編だけでそこらの映画を
凌駕している。あのセンスはまさに神だね。

310:無名画座@リバイバル上映中
09/09/07 09:58:48 s7+9PY8n
時計仕掛けのオレンジ
昨日初めてみたよ。すんげー面白い映画。
腹抱えて笑ったよ。

このDVDに予告編はついているのかな・・・・
フルメタルとリンドンも借りるつもり。

311:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/09/07 18:11:20 ytqjZzZ/
だからチョンは半島に帰りなさいって。
日本人に成り済ますなよ。

312:無名画座@リバイバル上映中
09/09/08 07:31:13 cqUgD1Rk
キューブリックの話しててもバリー・リンドンは
何故か話題に挙がらないなぁ。
あの作品こそキューブリックの最高傑作なのに。

313:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/09/08 07:45:24 oYG6358F
ド低脳エタ?朝鮮人? それとも障害者か??

314:無名画座@リバイバル上映中
09/09/09 07:48:27 xiOiVabH
>>312
映像は綺麗だけど、ストーリーに起伏がないのがねぇ。
時計じかけや2001年で魅せたダイナミックな演出もないし
何か18世紀のヨーロッパを忠実に再現しようとしすぎて
失敗したって感じがする。

315:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/09/09 08:21:09 LVzoYgrS
と、映画初心者の糞猿が申しております

316:無名画座@リバイバル上映中
09/09/09 14:50:38 Ao6p9OMt
>>312
サッカレーの原作がアンチクライマックスなんだよ。
原作の方は、落馬して死んじゃう息子も義理の息子との決闘も出てこないから、
もっと起伏がないよ。
だいたいサッカレーの小説はそういうのが多い。
自分は大好きだけどThe History of Henry Esmondなんか、
同時代の小説家ジョージ・エリオットに「この小説のストーリーは訳分かんない」と酷評された。


317:無名画座@リバイバル上映中
09/09/09 18:12:40 LVzoYgrS
原作より映画が優れていると言いたいのは分かったからwwwwwwwwwww
とっとと日本から出て行けよ障害者クンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318:無名画座@リバイバル上映中
09/09/10 07:29:32 Tbi9IYHA
バリーよりスパルタカスの方が面白かったんだがw

319:無名画座@リバイバル上映中
09/09/10 07:39:36 MZbtYArV
バリーもスパルタカスも過大評価のクズ映画には変わりない。
キューブリックもアウシュヴィッツで始末されていたらどんな平和な映画板になっていただろう・・

320:無名画座@リバイバル上映中
09/09/10 17:25:29 T2/KWQMO
いつみてもすごい粘着が頑張っているな。
過去数年のパターンで、ファンがアンチに転じたんだろうなと容易に推測できるw

321:無名画座@リバイバル上映中
09/09/10 17:51:57 OsWWAdnn
>>320
粘着してるのは、妄想カルトのユダヤ馬鹿だよ。
ファンからアンチなんてあり得ないよ。

322:無名画座@リバイバル上映中
09/09/10 23:55:02 MZbtYArV
基地外白人を大量に葬り去った9.11事件は正に神のなせる業だったな。
ID:T2/KWQMOやID:OsWWAdnnみたいなのを残してしまったのが唯一の欠点だが

323:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 01:58:55 KDUedZp+
時計じかけの予告強烈だな

何回も見てしまう


324:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 02:04:22 4pfE7znK
予告編だけ強烈な映画=何の役にも立たないゴミ映画

325:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 07:24:02 z/BhDEJQ
>>323
キューブリック映画は予告編も素晴らしいよね。
アイズ・ワイド・シャットは予告編が本編より良かったし。

326:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 08:35:09 4pfE7znK
予告編だけ強烈な映画=何の役にも立たないゴミ映画


327:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 09:18:37 7KOCPKx1
Boot DVDのStanley Kubrick 1963-1999 Out Takesのシャイニングのパートで
ジャックが自分達が借りてる部屋で窓の外をジ~ツと見ながら、虫かごにウジャウジャ
貯めてあるゴキブリを鷲掴みにして口にほおばりムシャムシャ食べるのをワンカットで撮った
映像が出て来るんだけどw
「こりゃ、ワーナーにカットしてくれって言われるわなw」と同時に
「これ、どうやって撮ったの?」って思う位信じられない映像なんだけど、裏話知ってる
エロい人教えてくれ!頼む!

328:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 09:43:44 4pfE7znK
そこまでして批判の矛先を逸らしたいかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

329:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 12:16:12 19qJaNKt
無視されてるのに気がついていないw

330:↑↑↑↑↑↑↑↑
09/09/11 12:35:19 4pfE7znK
構ってほしいの?しょうがないなぁ^^
自殺するまで構ってあげるよ、カルト珍者くんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

331:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 23:36:06 z/BhDEJQ
キューブリックがAIを監督していればスピルバーグ版みたいな
駄作を作る事はなかった。
最高傑作になっていたかもしれないのに残念。

332:無名画座@リバイバル上映中
09/09/11 23:50:54 4pfE7znK
A.Iは日本人が撮るべきだった。
選民思想第一の糞シオニスト共が撮ったら大駄作になった。


333:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 09:38:09 HPRtefpU
スピルバーグはキューブリックのAIやホロコーストを
テーマにした映画の企画を潰した。
ホントはキューブリックの事嫌いだったんだろこの微笑みメガネ野郎。

334:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 10:38:36 d29zneSf
ホロコーストなんて都市伝説の域を出ないんだから
企画なぞあっても無くても別にいい

335:無名画座@リバイバル上映中
09/09/12 19:33:06 Fa0ncMmv
SWC 

マルコポーロ事件




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch