タワーリング・インフェルノThe Towering infernoat KINEMA
タワーリング・インフェルノThe Towering inferno - 暇つぶし2ch900:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 02:18:07 irNSvpSi
>>899
フレッド・アステアの奥さんとか、まさか死ぬと思わなかったよね。
のほほんキャラだったのに。
最後の水責めで死んじゃう人はちょっと気の毒よな。
あそこまで生き伸びたのに…。

エレベーターから火だるまで出てくる人は子ども時代のトラウマだった。

901:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 03:52:30 keE2sgJp
ダンカンこのやろう

902:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 06:10:56 0fMv/S+d
>>900
リゾレットはハーリーの妻ではないでしょう?
詐欺師ハーリーの偽株券を売りつけられそうになった大富豪の未亡人がリゾレットの役。

903:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 12:16:47 xLD3dy0v
<<899
展望エレベーターから落ちたのがリゾレットらしいと思いながらもアステアの気持ちを思うと
きっと笑顔で地上で待っていると願った。

前に見ていたのに・・・。



904:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 12:33:20 GCa6OA1Q
展望台エレベーターのガラス
簡単に割れすぎなんだよな!

905:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 12:41:59 0fMv/S+d
映画とは、いえども緑色のドレスの女性がぶつかったくらいでガラスが外れるとは…

906:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 13:36:21 FdBBDsLb
>>904
それを言ったらグラスタワー最上階のパーティー会場のガラスも簡単に割れ杉。
135階だぞ。


あと落ちかけた展望エレベーターをヘリで吊り下げて地上に下ろす時に、絶対にヘリのローターがビルに接触してるよね、あれじゃ

907:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 13:41:41 lVsjuiXa
ノーカットだといろいろわかって面白いな。
アステアが火だるま男に上着をかけてやるところは
「やるじゃん」とか思ったもんだが、実は貸衣装だったから
惜しくなかったんだな。w

908:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 15:14:26 qvsxzhHv
>>902
ごめん、奥さんじゃなかった。いい雰囲気になってただけだね。

909:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 15:16:28 YFe36NOm
吊りかごから 蹴飛ばし落とすシーンなんてすごすぎたな・・

910:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 15:19:42 GCa6OA1Q
字幕だとロバート・ボーンが悪いヤツに見えるな!

911:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 15:24:33 ykNfUu46
そうでもない

912:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 16:00:00 YFe36NOm
名探偵コナン 天国へのカウントダウンは この映画のパロディなんだね

913:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 17:04:28 WT2Jl8bL
昨日のを見ていたら、始まって10分すぎくらいに
キャラハンにG12の電極のことを聞いていた人が
サム・ニールに見えるんだけど、分かる人います?

914:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 18:29:22 lVsjuiXa
「ゴールデン洋画劇場」で【後編】を観た翌日、
学校で
「しちょう~~~!!しちょう~~~~!」
をやったヤツ挙手。
ノシ

915:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 19:19:52 9HfhLCrX
そんなやつはいないw

916:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 19:39:41 0fMv/S+d
>>906
上司のダグと密会していた秘書のローリーが椅子で簡単にガラスを割ったのも不自然すぎ…

917:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 20:06:37 DRWSu6OS
主役のS,マックが登場するまで約45分、
主役が登場するまでの時間の最長ってどのくらいか
知ってる人いますか?

918:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 20:08:02 9qX7i6w5
この大不況でアナハイム電力の株も大暴落(((( ;゚Д゚))))

919:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 20:10:15 0fMv/S+d
>>917主役はマックイーンでもニューマンでもないですよ!主役はグラスタワーですっ。



…と淀川長治氏が解説で言ってました

920:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 20:13:12 kvSV/B4t
>>917
「メカゴジラの逆襲」で、ゴジラが登場するのは開館52分後。

921:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 20:18:06 +/ei1I7g
DVD持ってるけど、BS放映版は実況したかったので鑑賞。
字幕が微妙に違っていたな。

DVD「予算を削るなら高さを削れ!」
BS「コストを削るなら床材にしとけよ!」

ニュアンスは同じなんだろうけどね。

ところで、気のせいかもしれんがBS放映版の方が画質が良い
気がするのだがハイビジョン用にリマスターされたのか?

922:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 20:21:06 KGEOTbfU
>気がするのだがハイビジョン用にリマスターされたのか?
yes

923:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 21:20:14 MUmM6E8i
一番むかつくのは娘婿のチェンバレンだと思っていたが、
昨日見直したら、屋上にヘリがきたときに飛び出していったスィーツ(笑)女の二人が、
かなりむかついた。
あのヘリが炎上したのって、あの女たちのせい?

924:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 21:41:13 85YDdRt2
おお同感者が居た、昨日偶然BSで見ますた。
風にあおられ激突かと記憶してたが、それはバカ女2名のせいだった。
30年近く前、俺は一体何を見ていたんだか・・
ちなみにこの女ども、何食わぬ顔して順番待ちの変更などはせず
懺悔の言動も一切なく、エレベータから落ちるべきはこいつらだった。

それにしても、S・フラネリーは可愛いかった。
あの7・8分だけは彼ら二人が主役。

925:無名画座@リバイバル上映中
08/12/03 22:07:06 KTrZVmYV
>>921
ところで、気のせいかもしれんがBS放映版の方が画質が良い
気がするのだがハイビジョン用にリマスターされたのか?

俺はBSみてないので感想・・・
はっきりわからない程度の画質差とは残念である。

926:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 00:31:41 e1LfSunO
俺、今だに屋上のヘリ爆発の原因が分からない・・・

927:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 00:38:52 rAVbDubm
走り込んできた馬鹿女を避けようとしてバランスを崩し、
折からの強風にあおられローターが床に接触破壊→あぼん
じゃね?


928:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 02:01:04 NMccPMtF
>>906
>あと落ちかけた展望エレベーターをヘリで吊り下げて地上に下ろす時に、絶対にヘリのローターがビルに接触してるよね、あれじゃ

俺もそれはずっと思ってたんだが、まああれだ。マックィーンがすごいことしたんだよ、きっと!

929:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 02:01:38 8Nye8/FX
>>926
テロリストが爆弾を仕掛けてたからだよ


930:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 05:30:20 IXEjKgvb
>>929ダイハードか!

931:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 11:33:43 WJ+M958C
>>917
八つ墓村?
金田一が中盤まで出てこなかったような

932:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 19:29:18 cOtQpkTX
>928

多分ヘリのワイヤーが凄く長かったんだと思うぞ
ヘリは屋上より上にいて、隊長を壁に沿って80階付近まで降ろしたのさ

200メートルくらいあるけど気にするな




933:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 20:34:15 e1LfSunO
今日の午後のロードショーでやってた「サドン・デス」では
ラスト、悪人の乗ったヘリがドームスタジアムの中へ垂直に墜落していくんだけど
その時だけ開いたドーム屋根にローターがぶつからないように
ローターが半分くらいの長さになってたぞw

934:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 20:54:16 7MHEbeLr
あと5分か…
NHK/bs2でやるぞ

アクターズ・スタジオ・インタビュー

『ポール・ニューマン自らを語る』


935:無名画座@リバイバル上映中
08/12/04 21:49:57 IXEjKgvb
>>934(^3^; おまい、どんだけ新男好きなんだYO…www

936:無名画座@リバイバル上映中
08/12/05 05:32:05 HIR1G+Ay
>>931
主役は萩原健一です。

937:無名画座@リバイバル上映中
08/12/05 05:36:29 if/HtyeP
グラスタワーの外観は今見ても逸品ですね!

938:無名画座@リバイバル上映中
08/12/05 06:29:49 9pLGJyUe
半田健人先生も喜びそうな美しいデザインだよね。

そういえば米国のファンが作った各フロアの3DCGの
画像サイトがあったよね?

939:無名画座@リバイバル上映中
08/12/05 06:36:46 if/HtyeP
>>938このスレの初めの方に貼られてますよ、URL。
素人の手造りにしては巧すぎでアレ売ってほしいと真剣に思いましたよwww

940:無名画座@リバイバル上映中
08/12/06 02:03:25 owaao6Y0
>>921
「コストを削るなら階数(floors)を減らせ」で、安全性確保のために安い粗悪品は使うなって言ってるんだから、

> DVD「予算を削るなら高さを削れ!」
これはいいけど、

> BS「コストを削るなら床材にしとけよ!」
こっちはだめでしょ。

941:無名画座@リバイバル上映中
08/12/06 12:25:05 G2TnZcx4
お父さんは心配性で知りました。

942:無名画座@リバイバル上映中
08/12/06 12:26:08 4WSfjveB
>>940

>> > BS「コストを削るなら床材にしとけよ!」
>> こっちはだめでしょ。

「贅沢な床材使うくらいなら、安全性を確保しろ!」という嫌味か?とも
読んだけど、ウィルが死んだの知らされた直後だから怒りでそんな余裕
なかっただろうな。

やっぱDVD版の字幕の方が好きかも。

943:無名画座@リバイバル上映中
08/12/06 12:39:57 JwkTDYxU
BSで見たあとどうしてもまたみたくなって、yahoo動画の有料メニューに入っちゃったよ…。
夜中でレンタル屋行くの面倒だったから。
でも、ラストのマックイーンとニューマンのシーンを14回くらい見れたから満足。

944:無名画座@リバイバル上映中
08/12/06 19:53:19 3lGrajJx
>>943ラストシーンの曲もいいですよね。

945:無名画座@リバイバル上映中
08/12/09 07:05:29 9g7XzN2f
音楽がいい。
ラストの15分、スティーブマックィーンがヘリでビルへと向かうところから
延々と流れる音楽がいい。
画面が変わると音楽の音調も代わり、まさに画面を見ながら映像に合わせた音楽。


946:無名画座@リバイバル上映中
08/12/09 07:24:02 9g7XzN2f
URLリンク(jp.youtube.com)

947:無名画座@リバイバル上映中
08/12/09 23:33:36 g3zVbsqy
我慢できずにDVD買いました。
ここ数日毎晩見てる。我ながらアフォだと思うw

というわけで勝手にマックィーンのベストシーン5

1、屋上タンクを爆破する提案(つーか命令)を聞いているときの、
(は?爆破?なんだ?)の顔から、「Shit…」とつぶやくまでの一連の流れ)
2、ラストのニューマンとのシーン。「You know how to reach me」
3、爆破数秒前にそれぞれの顔がアップになるシーンの上目遣い。
4、だんだん顔がすすけて、青い目が目立ってくるところ
5、半そでにネクタイ

後半ただのファン目線になってしまってスマソ

948:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 03:31:45 3r1fxOyP
>>947 You know where to reach me. So long, architect.のようだ。
いや、1と2は誰もが挙げるところ。
マックィーン出番は意外と少なく、タワーリングでマックィーンの出る場面はすべて山場ばかりで、
マックィーンファンにはたまらないところだ。
場面的には、ドアで火を防いで、ニューマンを通す場面もいい。
あそこは、アーウィンアウェンの前作、ポセイドンでの神父の場面があっただけに、
マックィーンが焼け死んでしまうのではと、ポセイドンを見てから、タワーリングを見た人は思った人もいた。
実際、「突撃」、「砲艦サンパブロ」などのこともあったしな。



949:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 12:07:42 shLMk+6n
ポール・ニューマンのベストシーン5も挙げて下さい


950:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 12:37:46 3G4YhwpX
1、初対面で憎まれ口をたたくマックイーンに
 「火事じゃなく俺をやっつけにきたのか?」

あと誰か。

951:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 13:07:27 QTK6c5gk
2、フェイ・ダナウェイにベッドルームに誘われて
 「気がきくぞ」

他に誰か。

952:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 14:08:50 TR2oU8dG
3、バカ息子の蜘蛛の糸騒動のあと、マックイーンに電話で
 「カゴはだめになった。騒ぎはおさまったが←(あっさりと)」

続き誰か。

953:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 18:45:56 ac/3APpa
4、保安主任O・Jシンプソンが部屋を懐中電灯で確認し
  立ち去ろうとする⇒ニャー
  ぬこ助かる

 続きだれか

954:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 19:48:23 QTK6c5gk
>>953
>>949

955:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 20:13:35 y/mQOp7i
わかっていての洒落だと思っていたw >953

人にこだわらず挙げるなら、

・マックイーンの「どこかのバカが持っていくさ」
・通れないと言っているのにいきがって非常階段を降りかけ、
 火で一瞬気絶したあとまたパーティー会場に戻ってくるチェンバレン
・この手の映画には珍しく、率先して働く上議員議員のヴォーンと市長
・屋上に近づくヘリのシーンで勝手に飛び出してヘリを炎上させた挙句、
 展望エレベーターでガラスを割った張本人の緑ドレスの女
・「焼けそうだ!」というほど熱いマックイーンの耐火服を素手で脱がすニューマン

あたりかな。

956:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 20:34:22 sMcCtZhO
落下するリゾレットの小さい人形がビルに比べて若干大きく見える…もう少し小さい方がビルがでかく高く見えていいと思った

957:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 22:32:48 g8pIEkuf
記憶が定かでないが、初動の際に現場を聞いて
愕然とする消防士の(((( ;゚Д゚))))な心情が
堪りません

958:無名画座@リバイバル上映中
08/12/10 23:18:18 VBuyzy2N
ぬこを抱くアステアの寂しい表情も良い

959:無名画座@リバイバル上映中
08/12/11 01:00:19 ngPwKwjp
初めて見たよ

スティーブマックイーンってやっぱかっこいいね
確かに男が惚れるのわかるわ

960:無名画座@リバイバル上映中
08/12/11 10:21:43 8KT69463
成功に縁遠かっただけ 妙に和むセリフだね

961:無名画座@リバイバル上映中
08/12/11 10:36:34 VvsGQnDP
地下電機室に呼ばれたニューマンが
パン!パン!と手を打ち鳴らして
「さ?何を確認すればいいんだい?」とポーズを取るシーンが
カッコ良すぎです。
設計士は渋いなあ・・と子供心に憧れました

962:無名画座@リバイバル上映中
08/12/13 18:54:39 FaeJgxcl
バカ息子とその彼女(嫁?)が最上階から階段で降りるかどうかでやり合うシーンの中で、彼女が噛んで必死になって台詞を言う場面がそのまま使われているが、NGになる所をバカ息子が上手く切り抜けて芝居を続けている。

どうしようもない奴と思って見ていたがそのシーンを見てからバカ息子を尊敬してしまった。

963:無名画座@リバイバル上映中
08/12/13 20:55:32 jMo9DSjm
役者と役柄をごっちゃにするのイクナイw

964:無名画座@リバイバル上映中
08/12/13 21:34:01 O7o27snm
映画の中ではナイスガイだったO.J.シンプソンが実生活ではあのざまだもんな。

965:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 00:31:10 MjXDQpV9
ソフトバンクのお兄ちゃんとシンプソンがだぶっちゃって・・

966:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 13:05:44 eT0e6PAU
あのバカ息子はゲイだったんだよね

967:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 13:28:24 2ExQapSM
食われる主役を誠実に演じきった、というあたりがニューマンのいいところだな。
「アンタッチャブル」のケヴィン・コスナーにも同じものを感じる。


968:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 18:30:22 wFwcTxIW
ニューマンはレースで金困だったんじゃないの?
当時馬鹿映画に結構でてた記憶がある。
まだドレッシングを売り出してなかったよね?

969:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 19:01:00 bt2TXzwY
楠田エリコみたいなおばさんが一番悲惨だったなあw

970:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 19:06:20 riDxQndx
あの名女優をつかまえて楠田エリコ似だなんて、
オマエも怖いもの知らずだな。

971:無名画座@リバイバル上映中
08/12/14 20:27:22 p6ja9LSd
>>969
楠田枝里子みたいなって…
J・ジョーンズの事?

972:無名画座@リバイバル上映中
08/12/15 00:10:21 uUJVo5O5
ジェニファージョーンズといえば慕情。
ホールデンと言えばワイルドバンチよりも戦場にかける橋、第17捕虜収容所のぎらぎらしていたころがよい。

973:糸色 望 ◆XvI60Hd.KE
08/12/15 10:48:32 QFay/bvK
ルルーシュ
「ここの電気配線の規格も中国製・メーカー不明で違っている。
あれほど日本製で日立製の決められた定格容量の配線を使えというのに・・・。
うわっ!?すごい熱だ・・・。電気の容量を抑えろ。俺は電気室に連絡を取る。」

ルルーシュ
「ルルーシュ・ランペルージだ。現在、82階にいるのだが、
電気の配線がオーバーロードをして非常にすごい熱を持っている。
電気の使用量を抑えめにしてくれないか?何!?ディナーショーのため、
電気の使用量は最大か?これはまずい!いいから電気を必要なだけにしろ!」
ガチャリ

糸色 望
「で、用件は何だったのですか?」

ルルーシュ
「ほぼ全体にわたって最大の容量で稼働中だって・・・。
よし、次は81階でリレーの点検だ。行くぞ。」

974:糸色 望 ◆XvI60Hd.KE
08/12/15 10:52:10 QFay/bvK
糸色 望
「皆様、聞いてください。重力制動装置を使用して、展望エレベーターを降ろします。
ただし、一度に40人を運ぶだけで、エレベーターは戻ってきません。」

975:無名画座@リバイバル上映中
08/12/15 13:01:52 ju/7N4RI
( ゚⊿゚)ツマンネ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch