荒野の七人        at KINEMA
        荒野の七人         - 暇つぶし2ch965:無名画座@リバイバル上映中
09/02/19 23:54:12 Cj6wvAcG
西部警察

966:無名画座@リバイバル上映中
09/02/20 01:42:18 I7j7AkmU
>>964
定番すぎるが「リオ・ブラボー」「OK牧場の決斗」がおすすめ

967:無名画座@リバイバル上映中
09/02/20 04:48:37 26Rp7y/l
バック・トゥ・ザ・フューチャー3も良い味出してる

968:!omikuji!dama天猛星ダラマンティス
09/02/20 07:00:27 BrkE7Yq7
カスカベボーイズもオススメ

969:無名画座@リバイバル上映中
09/02/20 13:12:57 f1rbErH0
>>965-968
サンクス!ばあちゃんの誕生日プレゼントにDVDプレゼントしようと思って
荒野の七人以外にも探してたんだ。スレチすまん。
検索してみたら渡哲也でてきたけど。

970:無名画座@リバイバル上映中
09/02/24 18:09:22 H4NQBnoE
荒野の七人の続編は無かった事にしとけ


971:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 07:38:30 oeWbwWsA
荒野の七人の続編は大脱走だろ?

972:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 08:10:07 cHAMpOT1
>>915
いや、さすがに『大脱走』と『ゴッドファーザー』なら後者が格上だろう。
もちろんどっちが好きかは個人の好みでしかないが、後者はアカデミー賞も
受賞してるしIMDBでも2位。
批評家や批評誌が選ぶオールタイムベストとかでも『ゴッドファーザー』は
上位10位の常連作だしね。

格で見るなら『ゴッドファーザー』より格が上な映画なんて僅かだよ。
ただしあくまで「格」で見た場合ね。格なんて映画にとってどうでもいいし。

973:無名画座@リバイバル上映中
09/03/01 17:29:17 oeWbwWsA
ゴッドファーザーといえば、風と共に去りぬなんかとも並び称される、その時代を代表する傑作だろ?
荒野の七人なんかの娯楽映画と比べるのに、引き合いに出すべき対象じゃないよ。
どうせ比べるなら、悪魔のいけにえとかだろ?

974:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 00:11:02 wGs5lFVV
「ゴッドファーザー」なんて日本のヤクザ映画と同種だろ。
マフィアから撮影を許可された作品を批評家も持ち上げざるを得ないのが真相。
とにかく暗いわ。陰湿で重厚な作品が格上と言うなら映画ほどつまらない娯楽は無い!

975:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 01:51:14 rzMHg5CT
>>974
おまえどうしてそんなに「真相」に詳しいんだ?

976:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 02:01:29 m9DD7ren
野球の人で例えたらマックイーンが長島で
イーストウッドが王みたいな感じって言ったら
存在感が少しは判るんじゃ無いのかな(ちょっと違うけど)

977:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 09:02:47 sGy5QZ2R
その例えはかなり無理がある気もするが
記録ではなく記憶に残る存在、って意味ならまあ一理はあるかな。

978:!omikuji!dama天猛星ダラマンティス
09/03/03 09:48:18 AoRrcPi0
>>976
そんなもん言ったもん勝ちだろ馬鹿がwww
日本で海外のお笑いタレントを紹介する時とか
『○○のビートたけし』とか勝手に言ってるのと同じだwwww

979:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 10:54:00 HzOo2JI6
イーストウッド:野村
マックイーン:田淵


980:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 14:12:48 OicDXmoe
何で他の映画や俳優と比べたがるのかなぁ。
映画の価値はオスカー像の数でも評論家の批評でも決まるものではなく、
その映画を愛する人の数で決まるものだと俺は思っている。
土曜映画劇場で前後篇で放送された「荒野の七人」、ゴールデン洋画劇場で
放送された「大脱走」は当時、中学生だった俺のクラスの話題の中心だったよ。
いつまでも多くの人々の心に残る映画であることに間違いはない。


981:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 18:16:41 OEsct3Ei
>>980
まあ、それで良いんだけどさ。でもそれだけじゃ話が続かないじゃん。

982:無名画座@リバイバル上映中
09/03/03 20:56:17 EcXJwGe3
続かせろよ!アタイ達みんなで

983:無名画座@リバイバル上映中
09/03/04 02:16:44 h2UshMO/
ナイフ投げのコバーンとタフなブロンソンがいなかったらきっとつまらない作品になってたよ。
ユルは別格としてこの二人の個性は際立っていたよね。

984:無名画座@リバイバル上映中
09/03/04 07:08:59 Gfx9O/Sk
>>980
言いたいことは分かるがその理屈だと最も価値の高い映画は
『アルマゲドン』や『海猿2』とかになるな。

985:無名画座@リバイバル上映中
09/03/04 07:54:04 JMbFlI3I
>>980
言いたいことはわかるし揚げ足取りっぽい突っ込みで恐縮だが、
映画の価値をその映画を愛する人の数で量るってことは
結局映画に優劣をつけて比較することになってしまうような・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch