チラシ集め  at KINEMA
  チラシ集め   - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 05:29:41 7lv+1ZGD
在りし日のブルース・リーが超希少で、ウん万円だって


3:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 06:59:18 A+/u01MG
プッ、切手集めと同様触れられたくない過去だな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 21:51:34 tHiYJ9pE
チラシ屋のオヤジは映画のウンチク垂れ流しが多かったな。
水野晴男に似てるオヤジも居た。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 10:15:33 cGM3A/BP
チラシやポスター集めるのは映画ファンの中でも
いつまでたっても幼児性が抜けない低知性・未熟
精神性タイプなんだってさw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 22:34:18 OEXRqCSi
続夕陽のガンマン地獄の決闘が闇で50万ですって。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 03:42:29 iNQpSRYS
初めに、マルチコピペによる宣伝をしますことをご容赦ください。

現在、下記スレにて懐かし洋画板の名無しを決定する最終投票を行っております。
最終候補10案から、自分が良いと思うものを選んで投票してください。
あなたのご一票をお待ちしております。
スレリンク(vote板)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 13:29:32 SAvjYfmC
昔のチラシって「ロードショウ」って書いてあるのがかっこいい。

9:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 11:42:40 JnjHP3Bb
持って帰って来るけど読んだら捨てる。
金の掛からない趣味ですね。

10:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 13:36:40 DhwMX89y
>>9
本当にハマったら、カネが無くなるどころか、借金、破産寸前にまでいくんだがね。

11:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 13:52:21 JnjHP3Bb
映画を堪能するよりそれをするんですか。
完全に阿保ですね。

12:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 17:04:55 w/4XmFl1
一応持って帰るのか

13:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 17:10:01 JnjHP3Bb
ええ。好みのものは手当たり次第に。

14:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 18:35:43 idzSXbxu
入手に苦労する人気の「チラシ」ってナンだ?

15:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 21:12:11 wz0Y8BFi
>>14
大脱走の初版はもはや値段もつけれれない程高額なんですって。

16:無名画座@リバイバル上映中
05/02/18 21:27:34 idzSXbxu
>>15thx
そんなにものすごく旧い作品というわけじゃないんだね

17:無名画座@リバイバル上映中
05/02/19 00:10:09 px4asKMe
>>16
荒野の用心棒なんか60-70万だよ。

18:無名画座@リバイバル上映中
05/02/19 01:52:51 bHwDBWJf
やってること自体はクズ屋・廃品回収業と同等

19:無名画座@リバイバル上映中
05/02/19 10:23:45 nE1jpEBn
なべやかんと一緒だな。知障の自己顕示欲。
そんな事するなら映画の一本でも深く掘り下げろ。キモオタ。

20:無名画座@リバイバル上映中
05/02/19 15:10:25 px4asKMe
このスレ、やっぱり荒れたか・・・


21:無名画座@リバイバル上映中
05/02/19 23:43:50 YClPIqE5
中学生の頃やってた。
ザッカー兄弟の「トップシークレット」のチラシがあったんだけど、
バカ妹にアイスクリームを垂らされてさ(泣)、
怒り狂った挙句、クシャクシャに丸めて泣く泣く捨てた。
翌朝目覚めたら、母親がアイロンをかけて枕元に置いてくれてた。
懐かしい思い出。

22:無名画座@リバイバル上映中
05/02/19 23:57:14 AXrHTUjX
やっぱり劇場名は日比谷、日劇、スキヤバシ映画、みゆき座、スバル座ですか。
渋谷パンテオンは人気なかった。

23:無名画座@リバイバル上映中
05/02/27 04:06:45 2eHA3QV0
タイムマシンがあればなぁとか想像しなかった?昔。

24:無名画座@リバイバル上映中
05/02/27 10:06:38 yPUezEN5
うーん、しなかった。


25:無名画座@リバイバル上映中
05/02/27 13:02:58 piDtJq8p
新宿の鷹がまだ営業していることを
知ったことが自体が既にタイムマシンだった

26:無名画座@リバイバル上映中
05/02/27 14:09:01 MDJVAB6y
大井町あたりにあった店に一度だけ行ったことがあるけど、
客の雰囲気を見て、絶対にチラシ集めはするまい、と思ったよ。

27:無名画座@リバイバル上映中
05/02/28 21:04:24 +B1TZ2gd
店が狭い上に、ダウンジャケットとショルダーバッグで着膨れた男たちで
押し合いへし合いになって、懲りた。

28:無名画座@リバイバル上映中
05/03/01 09:54:38 CpozQK/0
実際、現在のチラシコレクター人口ってどのくらいなのでしょうな。

29:無名画座@リバイバル上映中
05/03/04 00:22:37 y6tlK58s
4~5人じゃね

30:無名画座@リバイバル上映中
05/03/05 21:01:44 k3ChZH5T
70年代後半から80年代前半だろうね、チラシコレクターのピークって。
今じゃチラシ自体あんのかって感じ。
昔の映画しかねえだろ。

31:無名画座@リバイバル上映中
05/03/06 04:27:40 hWsCGAjy
ところがどっこい、今もあるのね宣伝チラシ。
しかも結構いい紙を使ってたりする。アビエイターとかかっこいいっす。


32:無名画座@リバイバル上映中
05/03/06 22:01:42 KmT50AHu
>>30は映画館にいかないのか。

33:無名画座@リバイバル上映中
05/03/07 06:20:30 P89w+h1U
今はDVDで映画そのものをコレクション出来る時代だからね

34:無名画座@リバイバル上映中
05/03/07 14:18:17 WDmdi1MC
チラシは上映前の宣材だから、その比較は微妙だよね
まあ、厨房の時は熱心に集めたもんだ

35:無名画座@リバイバル上映中
05/03/08 21:49:26 Q6JmejlW
厨房の頃おかんが部屋を掃除する時ゴミと間違われて全部捨てられた。

36:無名画座@リバイバル上映中
05/03/11 21:52:12 eoUUmQzB
将来売れるかと思って意味もなくマイウエイ2のちらしを電話帳一冊ぶんくらい
鷲掴みにしてギッて帰った厨房の夏。

37:無名画座@リバイバル上映中
05/03/12 00:34:49 gDWVE1mD
松竹セントラルの横に民音があり、当時話題のエクソシストが山ほど
置かれた瞬間、チラシ小僧(自分もふくめ)が集まりだし瞬く間に無くなったのは圧巻だった

当時100枚くらい持ってたけど今やたった1枚・・・

38:無名画座@リバイバル上映中
05/03/15 22:05:04 uiAQ7xlt
FOXスクリーン・フレンドあげ

39:無名画座@リバイバル上映中
05/03/16 19:43:38 a/HKW5iv
>>37
セントラルの横、俺も行ったなあ。今は昔だなあ。

40:無名画座@リバイバル上映中
05/03/25 10:32:17 OrH9EIHC
俺が厨房の頃はチラシどころか新聞の映画広告を切り抜いて
集めてたぞ。
久々に引っ張り出すと、犬神、キングコング、名探偵登場、て夏貸し杉。

41:無名画座@リバイバル上映中
05/03/26 16:28:13 CzWKA4QU
>新聞広告
週末の夕刊ラテ欄の下
あの下世話な興行感が良かった

42:無名画座@リバイバル上映中
05/03/30 01:53:49 tmkQJuOs
>>22
おまい田舎もんだろ?スキヤバシ映画なんて聞いたことないな

43:無名画座@リバイバル上映中
05/03/30 05:03:48 u85JGXJV
それは恥ずかしい事だよ。

44:無名画座@リバイバル上映中
05/03/30 16:40:24 lmdeM7ho
30年くらい前のチラシが色々あるけど
売れたりするものなの?

45:無名画座@リバイバル上映中
05/03/30 22:05:02 9ICfExeO
ちゃんと値打ちのわかる店ならナ

46:無名画座@リバイバル上映中
05/03/30 23:45:56 k+M9vk32
店て何屋?古本屋かな?

47:無名画座@リバイバル上映中
05/03/30 23:57:39 k+M9vk32
映画のチラシ 買取で調べたら色々でてきたよ。
タクシードライバー1枚千円、アニマルハウス1枚800円てマジ?
2つとも約50枚づつあったと思う。
何やかやで1万枚くらいある。

48:無名画座@リバイバル上映中
05/05/02 00:31:10 wIcoa5Df
           ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????????


49:無名画座@リバイバル上映中
05/05/02 02:47:16 dS2WOTZl
チラシと前売り券の半券、前売りのおまけは意味もなく集めているけど、金にならないかね?

50:無名画座@リバイバル上映中
05/05/22 08:01:28 Y4CtbPyj
>>47
需要と供給だね。一気に流通すれば当然価値は下がるかと。

51:無名画座@リバイバル上映中
05/06/01 21:59:03 WmYTMlQ7
「宇宙戦争」ニュースは、No.5までそろえたけど、全部でいくつまでいくのかな

52:無名画座@リバイバル上映中
05/06/07 22:21:39 fZjhon91
ヒット作はたくさん刷るから自然価値もそれなりかと。
あとねらい目はタクシーの中のはがき大のカードちらし。
マニアックなおたは既に目をつけているとか。

53:無名画座@リバイバル上映中
05/07/04 16:32:33 Rsk5b74+
「ジョーズ」の頃に大流行してたんだってね。
それでものすごい数を刷ってバラまいたけど多すぎて
価値が上がらず逆効果だったって。

映画館のスタンプが押してあるのはどうなんでしょうね?



54:無名画座@リバイバル上映中
05/07/31 00:35:22 Cq2bKNT9
ごく稀に、スタンプしかないチラシってあるんですよ。
ミクロの決死圏リバイバルとか007ゴールドフィンガーリバイバルとか。
すっごい貴重。かな?

55:無名画座@リバイバル上映中
05/08/17 13:09:01 aFAvlRHy
好きな映画のチラシはほすいけど、たっかいしなあ・・・

56:無名画座@リバイバル上映中
05/08/27 11:52:34 YfKfsn2D
昔、007のユア・アイズ・オンリーの前売券買うと007シリーズのチラシセットが
オマケでもらえた。再印刷物だろうけど、ヤフオク出したらいい値段で
売れたw

57:無名画座@リバイバル上映中
05/08/28 03:43:17 oyADKudO
子供の頃映画の情報が欲しくて、チラシの文面を繰り返し呼んで記憶したりした。
それで覚えたこともかなりあるんだよ。
こないだ部屋の整理してたら昔のコレクションが出てきて、
やっぱり捨てらんない、と思った。

58:無名画座@リバイバル上映中
05/09/16 02:24:51 UPW55bPV
昔の劇画タッチのがよかったな
70年代ころとか。
80年代からスチル全盛になったね。
今は観にシアター系が多くて手に負えない。

老後の楽しみにと、集めるだけ集めてるけど、かなりかさばってる

59:無名画座@リバイバル上映中
05/09/16 20:52:49 pjBPEoea
俺は映画館で見た映画を、順番にファイルに整理してる。
パンフは買ってもそのとき見るだけだけど、チラシは手軽なので
時々取り出して眺める事ができる。手に入らなかったチラシは、不本意ながら
新聞の宣伝を切り抜いてファイルしてる。


60:無名画座@リバイバル上映中
05/09/17 10:05:05 GsiLScv3
漏れも集めたチラシ、今もファイルに入れて保存してあるねえ。
もう10年ぐらい集めてないけど……。
テレビで放映される作品で、まだ未見か内容忘れかけてたものを見るときは
ファイル出してみて重宝してるかな。本編だけ見ててもちょっと分からない
裏話書いてることもあるし(このシーン撮るのにこれだけの手間や日数が
かかったとか)。例えば「ゴッドファーザー」完成までの裏話、ちょっと
こわかったけど(プロデューサーの車がマフィアから銃弾を浴びたとか)、
チラシ見て初めて知ったっけ。

61:無名画座@リバイバル上映中
05/10/31 22:06:03 ckN3a5Fc
ビデオやDVDが無かったせいもあるよね。
あげちゃえ

62:無名画座@リバイバル上映中
05/11/07 21:04:03 nuq+bNLB
気に入りのチラシは透明のB5カードケースに入れて、下敷きとして使ってたわさ。
メル・ブルックスのサイレントムービーとか。シーッてしてる顔が面白かった。

63:無名画座@リバイバル上映中
05/11/20 18:38:34 eiSo2LQs
サイレントムービーだって?
あんた、さてはプロ崩れだな。

64:無名画座@リバイバル上映中
05/11/24 01:22:39 bnhTfuT9
>>62
ラミネートもあったな。いまもあんのかな。

65:無名画座@リバイバル上映中
05/11/24 23:15:55 6NYngBTN
「眼下の敵」、「荒野のストレンジャー」、「ナバロンの要塞」、
「続猿の惑星」のちらしが、物置から見つかったのですが、
これって、高価なんかなあ?

66:某CINEMAバー店主
05/11/24 23:18:31 4bt7DzNg
>>65 「続猿の惑星」以外はわりと高価なんじゃない?特に「眼下の敵」

67:無名画座@リバイバル上映中
05/12/27 07:53:30 Smn1H1GY
ここ気持ち悪いな

68:無名画座@リバイバル上映中
05/12/27 20:53:23 VQZXcwz+
昔通販で買ってた頃(80年代後半)の業者手書きカタログが出てきた。
今みるとボッタクリだね。
1枚数千円のチラシをよく買ってたよなあ。
商品の誤送とか入ってないとかもよくあったし結構いいかげんだった記憶がある。
ちなみにその店は雑誌ロードショーとかに広告だしてたところ。

69:無名画座@リバイバル上映中
06/01/27 15:04:58 imPtCP4L
sore


70:無名画座@リバイバル上映中
06/01/27 22:17:43 imPtCP4L
sore

71:無名画座@リバイバル上映中
06/01/27 22:31:39 tQzWIfEI
高部知子主演「積木くずし」のチラシ持ってるよ

72:チラシ集め
06/02/05 18:43:16 yeC4Qiqz
私の知っている限りでは、『続 猿の惑星』は、
2000~3000円で売られているようです。
初代『猿の惑星』については。10万とも20万とも言われています。
『続 猿の惑星』は発行数が多かったんですかね…

73:無名画座@リバイバル上映中
06/02/05 22:55:21 QXSQFSeJ
age

74:無名画座@リバイバル上映中
06/02/05 23:41:47 38SBRej4
>>71
え?渡辺典子じゃなくて?
映画じゃなくてTVの奴?

75:無名画座@リバイバル上映中
06/02/05 23:49:43 AYv1anbE
「眼下の敵」(初版)を8,000円で購入しましたが、何か?

76:無名画座@リバイバル上映中
06/02/06 00:08:39 MTJyG9t4
昔、東銀座か築地のあたりにチラシ売ってる店あったよね。
消防のころ何度かいった記憶がある。

77:無名画座@リバイバル上映中
06/02/06 00:28:38 Hd3oQOrS
>>74
映画版も当初高部主演だったが、例の事件で降板、渡辺主演で
作られた。
チラシもちゃんと高部が映ってる。

78:74
06/02/06 05:25:10 uKMmjLCu
>>77
そうだったのか。
チラシが作られていたとは知らなかった。
じゃそれは凄いレア物ですね。

79:無名画座@リバイバル上映中
06/02/07 20:35:00 UTVqHjjw
「栄光のルマン」「ひまわり」「北国の帝王」とか持ってます。
人に見せる機会もないからこの場で言わせてくれ-!

80:無名画座@リバイバル上映中
06/02/08 21:16:08 CaxvT/IY
>>76
築地警察署近くのビルの2階か3階。
壁、ドア一杯にチラシ貼られていて狭い室内は中高生で満員。
店員はお姉さんばかりで今の金券ショップ店員のような感じの人たち。
何枚か購入毎にオマケで貰えたけど持っているのばかり。

話変わるけど当時、銀座のどこかのビルで予告編ばかり
上映していて無料で入れる所あったけど今でもあるのかな。

81:無名画座@リバイバル上映中
06/02/09 22:43:45 fmKGeupR
>>76
FOXスクリーンフレンドだね。昔はスクリーンとかに1ページの広告とか出していたけど、
だんだん小さくなって、とうとうあぼ~ん。
>>80
銀座シネサロン、って名前だったと思うけど。銀座文化(今のシネスゥイッチ)の近くあたりに
なかったかな。いくらなんでももうないでしょ。

82:無名画座@リバイバル上映中
06/02/13 11:17:43 OaYzxsox
今集めてる奴いるとしたらかなりキモヲタだろうな

83:無名画座@リバイバル上映中
06/02/13 19:53:28 v2zPCQnQ
集めているヲタだが、何か。

84:無名画座@リバイバル上映中
06/02/13 21:32:45 JcwVjMuW
もう何年もロードショー公開の劇場に行ってないが、
今でもあのサイズのチラシって置いてるの?

85:無名画座@リバイバル上映中
06/02/17 22:39:24 P1rTO6oi
ブックオフでエクソシスト(初代)のパンフを100円で買ったら
中にエクソシストのチラシが入ってたんだけど。
これって価値あるかな?

86:無名画座@リバイバル上映中
06/02/18 07:19:51 5iobJhh1
新宿の鷹って懐かしいな。お釜なんだってね。

87:無名画座@リバイバル上映中
06/02/21 19:00:54 B3xn2NcH
>>85
館名が東京館名で折れや破れのない美品なら500円ぐらい。


88:無名画座@リバイバル上映中
06/02/25 02:48:03 wz08eQXT
FOXスクリーンフレンドってまだあんの?
昭和54年以来いってないなぁ。当時はエイリアンやゾンビのチラシ人気あったね。

89:無名画座@リバイバル上映中
06/04/05 02:53:00 hSpEnE5V
>>81
銀座シネサロンは2年位前までやってたよ。
シネサロンは元々'80年頃までは大通り・晴海通り沿いの一等地で営業してたよね。
当時はビデオプロジェクターっていうのが結構珍しかったんだあ。

90:無名画座@リバイバル上映中
06/04/12 00:07:12 ar94y7Hx
昔はブ-ムが過熱し過ぎて宣伝部からチラシが盗まれて新聞記事になった事があった
ね。チケットショップとかでもパンフやチラシを売ってたね。

91:無名画座@リバイバル上映中
06/04/12 06:39:35 ik4pSVbY
マガジンでチラシブームに火がついたとき友達が劇場入り口で
モギリ嬢に頼んで「マタクンベの黄金」のチラシをもらった。
友達は去り際に振り返り「マタクンベ!」
ネタじゃないよ~

92:無名画座@リバイバル上映中
06/04/12 08:20:37 oYpj6WvL
絶対ネタだww

93:無名画座@リバイバル上映中
06/04/12 11:27:19 rGr+mnVT
お~い教えてちょ

昔の映画で 不老の薬を飲んで30年位経ち 発見され
最後に飛行機の中で 年をとる映画のタイトルって何やったかな?
どなたか教えてちょ 

94:無名画座@リバイバル上映中
06/04/12 23:04:35 mWWQDISI
>>93
激しくスレ違い。
スレリンク(movie板)l50で聞くべし。

95:無名画座@リバイバル上映中
06/04/29 22:42:51 NuoZHnsA
よく友だちにチラシ貰ってくるように頼まれたっけ。

オタクって元々、チラシ収集家が元祖なんじゃなかったけ?

96:無名画座@リバイバル上映中
06/05/05 02:15:58 68MvKwA0
物置を片付けてたら、70~80年代の映画のチラシが
200枚くらい出てきたんだけど、この類を買い取って
くれる店ってあるでしょうか?ググっても業者さんは
少なくて、個人で集めてらっしゃる方が多いですよね。
太陽を盗んだ男とか東映まんがまつりとか、結構
懐かしいです。

97:無名画座@リバイバル上映中
06/05/05 16:49:47 kn+KMy/z
70年代からなら業者だと二束三文にしかならないよ。
面倒だけどオクに出せば3~4000円ぐらいにはなる。


98:無名画座@リバイバル上映中
06/05/05 19:08:40 68MvKwA0
>>97
ありがとうございます。いくつか出品してみますね。

99:無名画座@リバイバル上映中
06/05/25 20:06:04 QVAKnaZL
ダイソーの100円ファイルはチラシコレクターの必需品。
でもたまに部屋でインテリアとしてチラシを飾りたくなる。

100:無名画座@リバイバル上映中
06/07/22 22:35:14 b3gD26hU
別冊スクリーンでチラシ全集

101:無名画座@リバイバル上映中
06/10/10 14:32:59 iQX8eGiR
ち~らし~♪(北島三郎)

102:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 22:16:39 G8GAu3d3
昔のチラシってインパクトあったねー。特に東宝東和系。

103:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 22:26:32 FGcExeHS
昔映画堂に通ってはチラシ集めてたよ・・・
オクで売り飛ばすか。

104:無名画座@リバイバル上映中
06/10/15 23:46:27 /hiqmkPY
ここってきめぇな。


 現在最も高価なのって何?
予想1大脱走
  2在りし日のブルー・スリー
  3夕陽のガンマソ

105:無名画座@リバイバル上映中
06/10/22 22:09:13 dvrn0cxw
昔情報が少なくてネットなんかなかった頃、
チラシの裏でよく名前とか覚えたもんだ。

106:無名画座@リバイバル上映中
06/11/12 18:22:10 r4KmfF7i
>>104

現在最も高値なのは
1.大脱走           30~40万
2.夕陽のガンマン       30万
3.ありし日のブルース・リー  15万

107:無名画座@リバイバル上映中
06/12/14 05:33:55 LV77kDUZ
107

108:無名画座@リバイバル上映中
07/02/02 04:34:28 8GTFfJ5z
酔拳と処刑遊戯のダブルのチラシ持ってたなあ。
今あったら高いのかなあ。

109:無名画座@リバイバル上映中
07/02/02 12:21:55 AhQikj+O
「処刑遊戯」とのダブルなら「酔拳」じゃなくて「笑拳」じゃね?

110:109
07/02/02 20:02:03 Vv/5W1QI
スマソ。「笑拳」じゃなく「蛇拳」だった…。

111:無名画座@リバイバル上映中
07/02/10 13:44:52 TbonRd3o
>>108
今でも所持しているので確認してみたw
蛇拳に関しては110で合ってる、モンキーパンチの絵です。
笑拳とコラボになってるのは「薔薇の標的」主演、舘ひろし。
ちなみに拳精は「不良少年」ってのが一緒になってます。

よくもまあ、こんな昔のを保管してたもんだ…



112:無名画座@リバイバル上映中
07/02/28 07:53:10 FbUfwrIX
チラシ大全集6が発売されたので思わず買ってしまった。

113:無名画座@リバイバル上映中
07/03/12 21:11:57 3sgECITN
昔、「プリティーウーマン」のチラシを100円で買った。その3年後1000円になっていた。
ひょっとして今はそんなに価値がないのかな。

114:無名画座@リバイバル上映中
07/03/14 23:39:03 Ye3MFs5D
たぶん今は300~500ぐらいでは

115:無名画座@リバイバル上映中
07/03/16 13:56:17 pmFb6qgD
そーなんだ。昔、買い漁ってファイリングしたのをそのうち価値が上がると思って取っといたのに・・・。
そのなかには2000円で買ったものもあったけど今は二束三文なのね。

116:無名画座@リバイバル上映中
07/03/16 21:40:59 GQSH7vOM
80年~90年代でも希少図柄なら高くなっているものもあるよ。

117:無名画座@リバイバル上映中
07/03/16 23:21:47 pmFb6qgD
たとえば?

118:無名画座@リバイバル上映中
07/03/17 17:24:20 Qr4LITt0
単館系・・・ホイズンボディ・キッチンウォーズ
地方版・・・ブレイブハート青・アメリ大分版
ロゴ違い・・ザロック(タイムリミットは40時間)
別柄 ・・・ザプレイヤー(オスカー像)
一般的に配布された物は数も多いので多分そんなにあがってないかも。
先行版やセットチラシなども高いものあるよ。


119:無名画座@リバイバル上映中
07/03/17 22:15:06 jFBa9mop
猿の惑星の初版が欲しい。どなたか売ってくれ。

120:無名画座@リバイバル上映中
07/03/17 23:41:40 9fJ/Tw0R
>>118
うちには無いや・・・。

121:無名画座@リバイバル上映中
07/03/18 11:10:37 R22N76yR
中にはお宝もあるかも知れないし、売るんだったらまとめてオークションという手かな。

122:無名画座@リバイバル上映中
07/03/19 20:05:48 UEZntIcf
出してみます。

123:無名画座@リバイバル上映中
07/03/19 23:07:25 RBwrmuSw
当時2000円で買ったチラシは何ですか?

124:無名画座@リバイバル上映中
07/03/20 07:50:29 9akoIixH
>>123
「風と共に去りぬ」と「ローマの休日」です。


125:無名画座@リバイバル上映中
07/03/20 12:35:45 pv9Aw5mV
今でも買った時ぐらいの価値はあるのではないでしょうか。何回目のリバイバルかにもよりますが。オードリーヘップバーンの人気は根強いですから。

126:無名画座@リバイバル上映中
07/03/20 13:07:32 9akoIixH
では、まだ持っておいた方がいいかも。

127:無名画座@リバイバル上映中
07/03/21 08:12:23 6UBLLmWF
何が高くなるかは本当に判りません。最近びっくりしたのが、100円で買った「エクソシストの謎」が5000円になっていた。買った時は、なんとなくシリーズものかなぐらいだったのに。

128:無名画座@リバイバル上映中
07/03/21 21:21:24 EBvZncKJ
>>127
すごいね~(~o~)

129:無名画座@リバイバル上映中
07/04/08 17:49:48 l2r9YxeU
今は自分で作るのが流行ってる

130:無名画座@リバイバル上映中
07/04/13 00:00:43 iewYAeth
何を作るんですか?

131:無名画座@リバイバル上映中
07/04/15 21:54:26 4KVtAokf
最近25年ぶりにチラシ購入再復帰しま擦た。
スティーブ・マックィーンのネバダ・スミスが¥7000もするのに驚いた!


132:無名画座@リバイバル上映中
07/04/15 23:06:35 Ldc/kqP6
大沢たかおがチラシコレクターなのは意外と知られてない

133:無名画座@リバイバル上映中
07/05/21 22:30:02 WFGKVqpt
半券ヲタも昔はわずかながら居た。
今も生息してるのだろうか。

134:無名画座@リバイバル上映中
07/05/29 14:36:55 wJTv1QNp
>>115>>116>>117>>118>>120>>121>>122

(★★★★☆)~(★★★★★)のコーナー参照


URLリンク(clicktock.web.fc2.com)

135:無名画座@リバイバル上映中
07/05/29 16:48:25 Y7/6OdvU
今はチラシ売ってる所って赤坂のシネマテイクくらいしか知らないなぁ。
新宿にもう一軒行きつけあったけど
映画雑誌に広告まったく載らなくなったから潰れていそうだ。

136:無名画座@リバイバル上映中
07/05/30 20:11:34 Fbr+1Fsf
>>135

それって新宿の雑居ビルの上の方にあった「CCランドシネマ館」
の事かい?
今から半年くらい前に新宿に行った際に久々にお店に訪問したら乗った
エレベータがお店のある階には降りられなくなっていた(笑)。
行ったのはお昼の3時くらいだったかな。
あそこの店って確か、エレベータの扉が開くと直接店内に出るんだよね。
そのエレベータが停まらないって事はその階のお店がもう無いって
いう事だよね?
あそこには若いんだが客を露骨に差別する店主がいたんで、ある時期から
全く行かなくなったな。
あんなお客に対する露骨な差別対応やってたら、呆れられて店潰れても
仕方なし。


137:無名画座@リバイバル上映中
07/05/31 02:05:24 oBO9Dvhv
小さなチラシ屋のオヤジっていったいどういう人生を送ってきた、もしくは送ったのだろう。
なんか気になるw

138:無名画座@リバイバル上映中
07/05/31 13:14:32 I+XLIVep
>136
そんな名前だったかも。
なんか妙な雑居ビルだった記憶がw
建物か土地が三角じゃなかったっけか?
(うろ覚えすぎて記憶があやふやなんだけど)

139:無名画座@リバイバル上映中
07/07/17 18:21:47 wwhNp4WH
FOXスクリーンフレンド

140:無名画座@リバイバル上映中
07/08/20 16:35:32 cvmIqIAE
シネブティック加藤鷹

141:無名画座@リバイバル上映中
07/09/21 00:23:11 6mwrHcCA
>>140
あ、昔よく行った。
B5の白黒写真のセットを買うとチラシのおまけがついてくる奴、いくつか買ったよ…

142:無名画座@リバイバル上映中
07/11/09 03:02:02 nk9DET21
このネット時代にチラシを集めてるっていうのがかっこいいですね

143:無名画座@リバイバル上映中
07/11/18 20:57:07 Hi9tkjDM
URLリンク(duel.oh.land.to)

144:SAGE
07/11/19 05:34:24 leXqvAA5

買ったチラシをながめながら鷹の前のサンドイッチよく食べたなー コンビーフ的なやつ。

145:無名画座@リバイバル上映中
07/11/23 16:28:16 le3js3Fm
だれか、在りし日のブルースリーのチラシを安価で譲ってくらさい。

って匿名の掲示板でうなってどうよ?

146:無名画座@リバイバル上映中
07/11/24 18:18:23 erWSMxVs
チラシ集めブーム

来る訳ないか

147:無名画座@リバイバル上映中
07/11/25 13:47:26 R01EMPsD
>>137
最近はチラシ屋もだいぶ無くなった。
都内のちっこい店は良くいったな(川崎近郊)
なにぶんご主人が
そうとうチラシ、映画のこと知ってるのが嬉しい。
数年前「大脱走」(初版・茶色)が190000円で売ってた時に
買いそびれたのが悔やまれる
そんな大金が無かった


148:無名画座@リバイバル上映中
07/12/14 01:37:14 AbgIOoWq
>>137
俺は昔都内でちっこい店をやっていたが、
よくアホな客が店にやって来たな(川崎近郊)
なにぶん俺が適当なことを言っても
感心して話を聞いてくれるのが嬉しい。
数年前「大脱走」(初版・茶色)のニセモノを
を190000円で売ってた時、そいつが
欲しいけど、今そんな大金はないと言った。
あのとき「じゃあ、150000円に負けとく」とか言って
売っておけばよかったのが悔やまれる
そんな悪知恵が無かった

149:無名画座@リバイバル上映中
07/12/15 16:28:58 +t7VUWB/

>>147たが
あれは同じマックイーン作品でも大脱走じやなくて
「絶対の危機」初版だった。勘違いしてたよ

150:無名画座@リバイバル上映中
07/12/16 17:47:35 PZjfXF61
>>146
思う存分有り金を注ぎ込んでくれ。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

151:無名画座@リバイバル上映中
07/12/18 11:58:28 znkNymFO
それこそ大脱走の値段超えるな
19万軽く超えるだろな

152:無名画座@リバイバル上映中
07/12/19 19:49:10 g1DV9gyh
>>151

いや、案外行かないと思うね。

153:無名画座@リバイバル上映中
07/12/19 20:04:08 g1DV9gyh
チラシのお店
キネマ倶楽部ミラノ(新宿)×
FOXスクリーンフレンド(築地)×
大井スタンプ(西大井)×
シネマブティック鷹(新宿)
ハタシネサロン(池袋)×
文芸座しねぶてぃっく1&2(池袋)×
新宿シネハウス(新宿)×
道楽(中野ブロードウェイ)
観覧舎シネマシートショップ(〃)
チネアルテ(渋谷)
水野書店(豊島園)
品川スタンプ(大井町)
ビデオマーケット(新宿)
CCランドシネマ館(新宿)×
漫映館(中野ブロードウェイ)
三弓(大井町)
KTシネマ(東伏見)
赤坂シネマテイク(赤坂)
アベノスタンプコイン社(神田)
ラマ舎(三軒茶屋)
映画堂(大阪)



154:無名画座@リバイバル上映中
07/12/20 11:03:43 L/qtD5hL
三弓って無かったような…
去年探したら他の会社の事務所になってたと思う

155:無名画座@リバイバル上映中
07/12/20 11:24:38 s0IHBW0h
URLリンク(shiga.s287.xrea.com)

156:無名画座@リバイバル上映中
07/12/20 11:28:29 mUwUUEZY
>153

×印の店はもうやってないってこと?

バートビーリビングストンはパンフ専門だっけ。

157:無名画座@リバイバル上映中
07/12/20 21:15:56 h3VgWKiY
.




158:無名画座@リバイバル上映中
07/12/20 21:18:16 h3VgWKiY
>>154

ああ、あのえらく人間の器の小さい店主がやっている店ね。
確か神保町にだいぶ前に移転したな。
今もやっとるんかは不明だが。

159:無名画座@リバイバル上映中
07/12/20 23:58:15 ewA9asbU
チラシ屋って切手屋だと思うんだが、よくあんな商売が成り立っていたもんだ

160:無名画座@リバイバル上映中
07/12/21 08:39:55 Cq7+jW06
いま大井町にいるんたが
久しぶりに品川スタンプにでも行くかな

161:無名画座@リバイバル上映中
07/12/21 11:11:46 8nWAejBR
>>160
一言、行かない方が良いですよ。
悪い事言いませんから、そのままとっとと帰って下さい。
それか今日は他のチラシ店にして下さい。


162:↑
07/12/21 15:25:48 Cq7+jW06
なんで?

163:無名画座@リバイバル上映中
07/12/21 16:32:26 Cq7+jW06
レントウ失礼
…休みじゃないかよっていうか潰れたんですか?テントの店名も消えかかってるし。


164:無名画座@リバイバル上映中
07/12/21 23:53:56 XHLobNWT
>>163
もしかして旧店舗のほうに行ってないか?
もっと駅寄りに移転してるぞ。
もっとも、金曜は定休日だがな。

165:無名画座@リバイバル上映中
07/12/22 12:03:38 O+51+XIU
有り難うございます。
さっそく検索かけたら場所移転してたね。

166:無名画座@リバイバル上映中
07/12/22 14:54:18 KvBBKpTV
.

167:無名画座@リバイバル上映中
07/12/22 14:55:48 KvBBKpTV
>>162
ただ単純に「金曜定休」だからじゃないですか?

168:無名画座@リバイバル上映中
07/12/22 16:28:12 3vA6H8G0
俺が小学生だった頃の店主なのか?>品スタ
もう30年くらい前の話だ。
若く見積もっても還暦くらいだなあ。

169:無名画座@リバイバル上映中
07/12/23 09:13:57 8bewpGYD
歳が近いキガス

170:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 09:21:54 G22KoEUp
教えて厨です
東伏見のKTシネマ館
住所がしりたいのですが、携帯から見られません。
誰か知っていますか?

171:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 14:23:33 6Msv85jl
「ピアニストを撃て」
「サウンド・オブ・ミュージック」
「サイコ」はどの位?
祖父が映写技師だったので、家には古いチラシがイッパイ

172:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 20:00:31 XYXtGIT1
>>170
東伏見1-12-4-201

>>171
ヤフオクへGOだ!
「ピアニストを撃て」 7~8,000円
「サウンド・オブ・ミュージック」3~4万
「サイコ」うまくいけば10万超
                      位はいくはず。

173:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 20:33:16 6Msv85jl
>>172
情報有難うございます
気分いいので、「ファンタジア」(昭和30年発行)も出しちゃおうかな

174:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 21:08:32 W+jAEE75
用事があって西大井に行ったけど、ずいぶん景色が変わったねえ。
大井スタンプに通ってた頃とは大違いだった。

175:無名画座@リバイバル上映中
07/12/27 21:50:52 XPJPFX7B
東伏見、地元なんだがこんなとこに映画ショップがあるなんて。
通販専門なのかな

176:無名画座@リバイバル上映中
07/12/28 01:01:05 fkegg1+s
赤坂のシネマテイク年に1回くらいの頻度で行くんだけど
だんだんおばちゃん(おばあさん?)の動きがスローモーになってきてる…

177:無名画座@リバイバル上映中
07/12/28 09:10:18 SZpvRsB9
値段的価値とかはわからないけど、
デザインが格好良くて好きで、
今でもB5のプラスチックケースに入れて部屋に飾ってあるのが、
マッドマックスのオレンジ版。

178:無名画座@リバイバル上映中
07/12/28 11:02:23 oDRRlwAl

>>172
住所記載有り難う
年末ドタバタしてるなか、ちょっとした気遣いが嬉しくなる
東伏見、覗いてきます

179:無名画座@リバイバル上映中
07/12/28 22:52:34 gthqpg8X
大井町育ちだけど、チラシのメッカみたいなところだからガキの頃はチャリンコでみんなよく行ってたよ。

180:無名画座@リバイバル上映中
07/12/29 21:23:20 l80ys0EF
>>179
狛江育ちの俺は小田急線に乗って町田店によく通ったなぁ。
う~ん、店内に入った瞬間に鼻腔をくすぐる独特のチラシの匂いが懐かしすぎ!

181:無名画座@リバイバル上映中
08/01/06 18:56:47 ge+ZNu+S
あけおめ

ところで東伏見のシネマ館は通販だけしいな
危うく現地まで行くところだったよ

182:無名画座@リバイバル上映中
08/01/12 16:09:25 7NtFSY0X
前売り券を買うと、それと同サイズにチラシが折られてるのが不評だった。

183:無名画座@リバイバル上映中
08/01/20 20:11:55 lN7ddOe2
>>170

URLリンク(kt-cinema.sakura.ne.jp)

184:無名画座@リバイバル上映中
08/01/29 17:23:19 NOegRCf3

[ゴッドファーザー 1]

【サウンド・オブ・ミュージック】
【サイコ】 他ヒッチ作品

ゴッドファーザー以外はリバイバル時のチラシなんだけど
価値無し?


185:無名画座@リバイバル上映中
08/01/30 21:30:51 I/s10sME
あんまり価値ないかも

ゴッドファーザー1よりも、持ってるならば
ヒッチコックの「鳥(70年初頭リバイバル)」のほうが
価値あるかも。
70年代初頭以降のチラシは珍品以外あんまり値が上がらない傾向。

186:無名画座@リバイバル上映中
08/01/31 01:28:53 yJcBjcIb

>>185 教えてくれてアリガトウ 遠い昔に映画チラシを収集していて
     実は そん時にゴッドファーザーⅠとⅡを 各\2000で買ったんだよ 
    そのチラシのファイル 本箱の奥に隠しとくよ 恥と一緒に 

187:無名画座@リバイバル上映中
08/01/31 21:51:25 j1EnwOVp
>>186
綺麗に保存しておけば、200~300年後ぐらいには...

188:無名画座@リバイバル上映中
08/05/01 19:53:43 RXSRbsDC
URLリンク(img299.auctions.yahoo.co.jp)

・ご覧いただきまして誠にありがとうございます。今夏公開の「スピードレーサー」の先行版チラシです。1月の東京オートサロン限定配布チラシです。~ よろしくお願い致します。


オレはこのチラシを以前、吉祥寺のバウスで手に入れたが…。
「1月の東京オートサロン限定配布チラシ」って、吉祥寺にあっても限定なの??

189:無名画座@リバイバル上映中
08/05/02 06:07:30 ONZU3sO+
昔通販でジャッキーチェン主演作チラシセット買ったら公開劇場が印刷してあるスペースが全部空白で、だまされたって感じ

190:無名画座@リバイバル上映中
08/08/03 23:25:48 mnZkj2h4
>>186

7ヶ月近くも経ってから一言というのもなんだが、
「ゴッドファーザー」のⅠとⅡの初版でも実にいろいろあるから、何とも言えないな。
「テアトル東京」発行の「座席表チラシ」の場合Ⅰは幾らくらいか知らないが、
Ⅱだと多分現在では一枚5万円以上はするだろう。
まあ通常のものならあんまり期待出来ないだろうが。
あと現在ではゴッドファーザー初版のいろんな地方の「限定配布版」でもかなり
価値が付くだろう。


191:無名画座@リバイバル上映中
08/08/16 19:37:03 g/QjFFsi
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

192:無名画座@リバイバル上映中
08/08/16 22:16:44 OuLp0xaw
サウンド・オブ・ミュージックとタクシードライバーとロッキー持っててねえ。
ロッキーはアカデミー取る前に発行された奴なんだけど、どの位価値があるかなあ?

193:無名画座@リバイバル上映中
08/08/17 00:43:24 MSaDmisj
test


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch