08/09/01 20:50:28 ENJIMKeV0
2
3:白ロムさん
08/09/01 20:50:43 QZwR5Jw70
3!
>>1
乙
4:白ロムさん
08/09/01 20:53:39 a2X64mxF0
ヘンペルの>>1乙、有効です。
5:白ロムさん
08/09/01 20:56:39 2tO42CB6O
thanks
6:白ロムさん
08/09/01 21:06:23 2tO42CB6O
埋め。
あ! 間違えた
7:白ロムさん
08/09/01 21:08:25 QZwR5Jw70
前スレ
FOMA SH907i Part1
スレリンク(keitai板)
8:白ロムさん
08/09/01 21:40:08 cZ7SBWj70
乞食スレw
9:白ロムさん
08/09/01 21:58:51 a2X64mxF0
990 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:00:14 ID:9faM+/XR0
埋めようぜ。
>>981
性悪粘着きもい
991 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:00:38 ID:1K5/mccv0
>>981
性悪粘着きもい
992 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:00:49 ID:a8B9qQwq0
>>981
性悪粘着きもい
993 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:01:09 ID:UpbsYkW20
>>981
性悪粘着きもい
995 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:02:03 ID:KkjGi49D0
>>981
性悪粘着きもい
996 :白ロムさん:2008/09/01(月) 21:03:08 ID:+HXLit7S0
梅
>>981
性悪nry
10:白ロムさん
08/09/01 22:00:35 YZm7h2J00
>>9
ひどいw
11:白ロムさん
08/09/01 22:00:50 oV9x4WWoO
NG推奨
ID:cZ7SBWj70
ID変えてくる可能性もあるので注意
12:白ロムさん
08/09/01 22:10:03 YZm7h2J00
前スレの埋まり方が気に食わなかったんだな。
13:白ロムさん
08/09/01 22:17:54 cZ7SBWj70
乞食ども、新しい情報欲しいか?w
14:白ロムさん
08/09/01 22:31:03 a2X64mxF0
>>12
一致団結して>>9だからなw
15:白ロムさん
08/09/01 22:41:45 cZ7SBWj70
URLリンク(imepita.jp)
ほらよw
16:白ロムさん
08/09/01 22:47:33 oV9x4WWoO
ところで逆ヒンジでサイクロイドって画面側重くないんかね
17:白ロムさん
08/09/01 22:48:48 UhOei6aO0
>>15
> 画像が削除されているか、期限切れです
時間にして約7分
( Д ) ゚ ゚
18:白ロムさん
08/09/01 22:52:18 cZ7SBWj70
つぎ
URLリンク(imepita.jp)
ほらwww
19:白ロムさん
08/09/01 22:57:32 6OwPwLOmO
>>18
性悪 乙!!!
20:白ロムさん
08/09/01 22:58:34 cZ7SBWj70
>>19
性悪とか言うなら見るなよなwww
馬鹿すぎwwwwwww
21:白ロムさん
08/09/01 22:58:45 F1KtaUiI0
>>19
レス乞食にかまっちゃダメだって
22:白ロムさん
08/09/01 22:58:45 WN6si4qc0
>>18
凄い時代になったもんだよなぁ
この場合、電気代はどうするんだろ?
何で座敷で見るの?
ww
23:白ロムさん
08/09/01 22:59:41 cZ7SBWj70
>>22
電気泥棒じゃね?
24:白ロムさん
08/09/01 23:01:03 Qhui7Mpw0
もしかしてID:cZ7SBWj70は例の人ではなかったなんてオチ?
25:白ロムさん
08/09/01 23:02:24 a2X64mxF0
>>24
それはない
26:白ロムさん
08/09/01 23:02:24 cZ7SBWj70
>>24
ばかじゃね?
オレがいつそう言ったんだ??
お前ら捏造とか決めつけとか多過ぎなんだよwwww
そんなんだから情報も来なくなるんだよ。
死んで来い!!!
27:白ロムさん
08/09/01 23:03:18 cZ7SBWj70
>>25
魚並みの脳みそだなw
見事に釣られすぎ
28:白ロムさん
08/09/01 23:03:31 oV9x4WWoO
>>24
紛れもなく本人だね
わかりやすいお子ちゃまだよホント
29:白ロムさん
08/09/01 23:03:45 YwlquSkyO
何の画像だったんだ?
30:白ロムさん
08/09/01 23:03:54 WN6si4qc0
完了
31:白ロムさん
08/09/01 23:04:00 6OwPwLOmO
>>21
ごめんなさい。
なんかこんな人見たの久しぶりだったからWW
32:白ロムさん
08/09/01 23:04:34 a2X64mxF0
>>29
アニメキャラの画像
33:白ロムさん
08/09/01 23:05:35 cZ7SBWj70
いつもと同じ風景やねw
こりゃ成りすましでナンボでも釣れるわwww
特に携帯から性悪って書き込んでる奴wwww
毎回釣られすぎw
34:白ロムさん
08/09/01 23:06:53 6OwPwLOmO
>>21
ごめんなさい。
35:白ロムさん
08/09/01 23:07:28 G9lRZoX30
---------- 終了 -----------
---------- 再開 -----------
36:白ロムさん
08/09/01 23:08:14 WN6si4qc0
>>29
こういう画像
URLリンク(m.pic.to)
37:白ロムさん
08/09/01 23:08:40 EuBBHfA4O
終わりの始まり。
38:白ロムさん
08/09/01 23:10:17 F1KtaUiI0
>>31
ドンマイ
しかしこんな事して喜ぶなんて腹が立つより哀れだよな。
よっぽど人間の器が小さいんだろうな。
39:白ロムさん
08/09/01 23:10:22 YwlquSkyO
>>32
>>36
さんくす
40:白ロムさん
08/09/01 23:11:22 cZ7SBWj70
お前ら神気取りだなんだと文句を言いながらどんな情報にも喰いつくんだな(嘲笑)
ホンモノとニセモノぐらい見分けた方がいいぞwww
マジでwwww
41:白ロムさん
08/09/01 23:11:51 a2X64mxF0
>>38
これで大人だったら相当だよな…(苦笑)
やっぱ親がドコモ関係者とかそんなんでスネ齧ってるんだろ
42:白ロムさん
08/09/01 23:11:58 RUGLC5hz0
みんながいじめすぎるから、性悪の性格が
さらに悪くなったじゃないか
まぁ叩かれても仕方ない物言いだったけどさ
43:白ロムさん
08/09/01 23:13:31 oV9x4WWoO
皆さんそろそろID変わるか携帯で参加くるから気をつけて下さいねー(^O^)/
44:白ロムさん
08/09/01 23:15:25 eeFpewvS0
きもちわるい
45:白ロムさん
08/09/01 23:15:36 cZ7SBWj70
>>43
おもしろw
釣られた恥ずかしさをまぎうらそうって言うんですかねw
IDなんて変える必要ないしw
頑張ってねwwww
46:白ロムさん
08/09/01 23:16:18 mKOAxnGq0
はやく画像あるならだせよ
いや、ただ神になりたかっただけか
えらくもないのにいばりたいのかよ
あんまし興味はないけど
さっさとね認めた方がいいよ
47:白ロムさん
08/09/01 23:17:23 6OwPwLOmO
>>38
本当にびっくり!
大人は大人で楽しみましょう。
48:白ロムさん
08/09/01 23:17:27 cZ7SBWj70
オレ持ってないからwww
お前らの脳みそ鳩とか魚なみだな。
びっくりするわ
49:白ロムさん
08/09/01 23:21:21 LdaCQ7lk0
本人かどうかは置いといて、同じようなのが定期的に湧いてるな。
あの提供者、ひどい物言いで憶測を語って見事にハズしたのは紛れもない事実だから、スレ住人からの心証が悪くなってもしょうがない。
50:白ロムさん
08/09/01 23:22:18 cZ7SBWj70
>>49
お前らの反応が馬鹿すぎだからなw
51:白ロムさん
08/09/01 23:23:45 WN6si4qc0
どこかで見たことのある絵なんだけど、
もしかして結構古い?
52:白ロムさん
08/09/01 23:26:01 oV9x4WWoO
うわっ……
…性格悪そうなキモイ変な人にアンカー振られたのは気にしないでいきまし…
って>>49正論すぎてワロスw
53:白ロムさん
08/09/01 23:27:16 7N9j9sLJ0
透明連鎖あぼーんするべし
54:白ロムさん
08/09/01 23:27:20 cZ7SBWj70
>>52
性格悪いと性悪が大好きだなw
ボキャブラリー少な過ぎっうぇっww
55:白ロムさん
08/09/01 23:29:38 7N9j9sLJ0
842 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 20:35:51 ID:pusQlTQUO
なんで情報を持ってるのに神になれるやつとそうでない奴がいるのか考えてみた
神
①酉のみをつけてる
②必要な情報を書きこんだらROMに戻る
③画像うpしたら少なくとも一つレスが着くまで消さない
④質問に答えるときは事実のみを答える
⑤推測を語らない
神になりきれない残念な人
①情報を出し惜しみする
②不必要なレスが多い
③推測を語る
荒らし
①酉をつけたがらない。またはつけてもコロコロ変わる
②煽るけど煽り耐性ゼロ
③構ってちゃんになる
④自演をする
⑤レスしまくる
56:白ロムさん
08/09/01 23:30:39 cZ7SBWj70
PCの単発ID多過ぎないかwww
必死だなw
57:白ロムさん
08/09/01 23:31:15 TmofKPsLO
>>46
は
や
く
し
ね
58:白ロムさん
08/09/01 23:32:24 cZ7SBWj70
>>57
縦読みになってないしw
プギャー
59:白ロムさん
08/09/01 23:33:59 TmofKPsLO
あ、すまん携帯から見るとナナメになっているんだ
60:白ロムさん
08/09/01 23:34:01 cZ7SBWj70
ID:oV9x4WWoO
単発IDで早く書き込まないとw
頑張れwww
61:白ロムさん
08/09/01 23:37:18 FTBqgTij0
ID:O/plWXiqO(関係者)の発言に対して。
FOMA SH907i Part1
スレリンク(keitai板)
371 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 12:44:43 ID:O/plWXiqO (携帯)
>>370
お前はまず光タッチクルーザーの仕組みを理解するべき
SH-01Aの決定キーには光学式センサが仕込んであります
373 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/24(木) 12:54:48 ID:X85b7vmq0 (PC)
>>371
あなたは馬鹿ですか?
現行タッチクルーザーで指紋が読めるわけがないでしょうが!
Fに搭載されているタイプの指紋認証と決定キーが一体になってるんですよ。
死んでください。
光学式ならなんでも指紋認証できるんだったら、カメラでも指紋認証できちゃうことになりますよ。
情報も持っていないのにエラそうにガセネタを流すのはやめてくださいね!!!!!
377 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 13:01:38 ID:O/plWXiqO (携帯)
こちらとしては
中途半端な自己解釈で歪んだ情報流されるのは遺憾ですね
389 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/24(木) 21:55:12 ID:X85b7vmq0 (PC)
> 少なくとも光タッチクルーザーは付かない。(断言しますよ)
> SHって情報流しても不愉快になるだけだから不思議だよ。
62:白ロムさん
08/09/01 23:37:34 qwrSL0Jo0
折角NGにしてるのにお前らが構うせいで意味ないよ
63:白ロムさん
08/09/01 23:39:00 FTBqgTij0
>>62
ごめんね・・・。
64:白ロムさん
08/09/01 23:41:03 3Pkw7LSqO
SHスレって見苦しいですね
見てて吐き気がします
65:白ロムさん
08/09/01 23:41:13 oV9x4WWoO
うわー俺に粘着してきたよマジキモすぎるだろこいつ…
ごめんねそんな腹立たせて悔しがるようなこと言いすぎて
…と、どんどん立場の悪くなる性悪クソ人間であった
>>62
マジごめん
そろそろ構うのやめる。
ってか向こうから必死に尻尾振ってくるんだけどw
可哀相になってきたしもうやめる
66:白ロムさん
08/09/01 23:51:48 fbSpRPp/0
どうでもいいけど、スゴイ粘着。
もしかして ID:cZ7SBWj70 = ID:oV9x4WWoO ?
1人2役で荒らすのはやめてもらえませんか?
ってか同一人物が何人いるのか・・・
11 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 22:00:50 ID:oV9x4WWoO
NG推奨
ID:cZ7SBWj70
ID変えてくる可能性もあるので注意
16 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 22:47:33 ID:oV9x4WWoO
ところで逆ヒンジでサイクロイドって画面側重くないんかね
28 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 23:03:31 ID:oV9x4WWoO
>>24
紛れもなく本人だね
わかりやすいお子ちゃまだよホント
43 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 23:13:31 ID:oV9x4WWoO
皆さんそろそろID変わるか携帯で参加くるから気をつけて下さいねー(^O^)/
52 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 23:26:01 ID:oV9x4WWoO
うわっ……
…性格悪そうなキモイ変な人にアンカー振られたのは気にしないでいきまし…
って>>49正論すぎてワロスw
60 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/09/01(月) 23:34:01 ID:cZ7SBWj70
ID:oV9x4WWoO
単発IDで早く書き込まないとw
頑張れwww
新着レス 2008/09/01(月) 23:46
65 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2008/09/01(月) 23:41:13 ID:oV9x4WWoO
うわー俺に粘着してきたよマジキモすぎるだろこいつ…
ごめんねそんな腹立たせて悔しがるようなこと言いすぎて
…と、どんどん立場の悪くなる性悪クソ人間であった
>>62
マジごめん
そろそろ構うのやめる。
ってか向こうから必死に尻尾振ってくるんだけどw
可哀相になってきたしもうやめる
67:白ロムさん
08/09/01 23:58:10 fbSpRPp/0
見破られて消えたか。
良かった良かった。
68:白ロムさん
08/09/02 00:12:16 s8HuHQdz0
SH使ってる男って水樹奈々ファンの社会人並みに(ry
69:白ロムさん
08/09/02 00:14:30 muObo0O60
同意
叩くにしてもしつこ過ぎ。
画像とか提供されてプラス面もあっただろうに
70:白ロムさん
08/09/02 00:45:49 h5WDF1Z80
ごめんなさいごめんなさい。
71:白ロムさん
08/09/02 01:07:32 4Q2MZwr/O
やめようよ 。
仲直り!
チンチン見たいな
72:白ロムさん
08/09/02 01:48:01 xlh8H5N4O
頼まれてもない連投する奴にまともな奴いないな。
きもい性悪粘着の親は育て方を間違ってしまったらしい。
73:白ロムさん
08/09/02 07:45:56 h5WDF1Z80
もう許した
74:白ロムさん
08/09/02 11:31:53 znrvrFvl0
申し訳ないけど自演しながらイメージダウンさせる活動やめてもらえませんか?
信用しないというならスルーしてもらってもかまいませんし、見苦しいです。
普通に見たい人もいるでしょうし、迷惑なんですが。
75:白ロムさん
08/09/02 12:14:31 T4g6hTI20
>>74
2chを普通の掲示板と思うな
スルーが一番だと気付け
76:白ロムさん
08/09/02 12:39:57 znrvrFvl0
>>75
少しぐらい反論しておかないと全部オレのせいにされそうなので。
どれだけ粘着なんでしょうか?
久しぶりに来てこの状態。
唖然としますね。
偽者まで登場させて荒らすのはいくらなんでも酷すぎでしょ。
77:白ロムさん
08/09/02 12:43:27 AZS4RoAc0
>>76
あんたもしつこいよ^^
他スレにも書いてるし。
78:白ロムさん
08/09/02 12:44:35 znrvrFvl0
>>77
あそ
あんたもだいぶ
79:白ロムさん
08/09/02 13:42:49 yR3TMOAW0
>>78
あんた誰?
80:白ロムさん
08/09/02 19:58:56 i7OQIRM/O
情報出す気ないなら消えてください
それともメアド晒したら画像くれるの?w
81:白ロムさん
08/09/02 20:04:19 1xA/RMK30
>>80
晒してみればいいじゃんw
文句言う前に
82:白ロムさん
08/09/02 20:57:57 4Q2MZwr/O
このスレ 酷いことになってますね。
仲良くしよ。
83:白ロムさん
08/09/02 21:42:15 BZfwRUvxO
…………キリトリセン…………
84:白ロムさん
08/09/02 23:31:10 5OtnJylqO
これは、、スレが死んでる 神の君臨望む。
85:白ロムさん
08/09/03 00:29:32 dJsrMYr+O
残念なことに、発売日以降じゃないと、手に入らないから、今 情報知っても、水の泡ちゃんだよ。 発売日近くなれば、DoCoMoのHPで、出ると思うし、
ここは仲良く、楽しく、 レスしようよ!!
86:白ロムさん
08/09/03 00:34:36 oN7g9grbO
お前らの都合に合わせてくれる神なんていないよwwww
87:白ロムさん
08/09/03 03:07:29 gjWXm78lO
逆ヒンジサイクロイドって、
おりたたんだ時にヒンジが見えないって以外になんか利点あるの?
SH906iみたいに回転2軸で液晶側を表にしておりたたんだら
フルフェイスみたいに見栄えがいいっていうのならわかるけど。
88:白ロムさん
08/09/03 03:22:42 VVBbsnQTO
内部構造を考えて、て事はない?
89:白ロムさん
08/09/03 15:40:16 HDRLXNb3O
サイクロイド逆ヒンジの利点がわからん・・
二軸サイクロイドタッチパネル変態ギミックとかならうれしいが。
カメラCCDにしたからかな?
90:白ロムさん
08/09/04 07:18:35 cdZbPBQGO
あ
91:白ロムさん
08/09/04 07:19:19 Eeb+wDzFO
し
92:白ロムさん
08/09/04 09:51:03 kNGxpu540
か
93:白ロムさん
08/09/04 13:04:27 mExn9WwxO
は
94:白ロムさん
08/09/04 17:36:04 eTpKlGO0O
泳げない
95:白ロムさん
08/09/04 17:45:17 H6aV9VfhO
だ
96:白ロムさん
08/09/04 18:21:56 cdZbPBQGO
け
97:白ロムさん
08/09/04 19:02:52 9HGMv1Z6O
デザインはSH906iのほうが個人的にはすきなんだよね。イルミネーションをなんとかF905iみたいなのにしてほしいところ。
98:白ロムさん
08/09/04 21:14:00 eTpKlGO0O
俺の場合はイルミネーションは、無くてもいいかも。
どうせ、省エネモードとかにするし、液晶 明かり 1 にするし、イルミネーションとかも切るし、
電池持ちを持たせるために、こんな感じ。
99:白ロムさん
08/09/04 21:19:58 4xamiWyZO
神様ですよろしく(´∀`)
100:白ロムさん
08/09/04 21:21:53 dRxk6uY8O
ありがとうございました
101:白ロムさん
08/09/04 21:22:58 4xamiWyZO
ふぉっしょい(´∀`)
102:白ロムさん
08/09/06 11:15:13 IdF7ygEO0
過疎ってるな
103:白ロムさん
08/09/06 11:15:51 mDuqBr+00
いいことじゃん
104:白ロムさん
08/09/06 11:27:54 qlSGtnNM0
いいスレだな
105:白ロムさん
08/09/06 12:44:51 OT0+xT0TO
>>87-89
逆ヒンジだとサイクロイド時にカメラ角度がマッチして撮影しやすいからでしょ。
106:白ロムさん
08/09/06 12:55:48 qMPRJO1dO
>>105 スゲェー。そうだよ。
あと、逆ひじのほうか、少しだけ 大きい画面にしやすいのては?
107:白ロムさん
08/09/06 13:46:26 KRr2RgsrO
どこかのスレにSH907は強力フラッシュがつくってあったけどホントかなあ?
108:白ロムさん
08/09/06 13:49:46 sgEkPZnpO
カメラに力入れ過ぎて他が疎かになっていない事を祈る
109:白ロムさん
08/09/06 14:01:37 4NdSLL4/O
逆ヒンジだと通話中に顔に画面が付きにくくて良いらしい、女性には
お前らは怒るだろうが
110:白ロムさん
08/09/06 14:13:01 prV9DrhG0
重心が変わるから最初は戸惑いそうだな。
Nの逆ヒンジの携帯みたいに本体が軽くて小さかったら
違和感なく使えるんだろうけどなー
111:白ロムさん
08/09/06 14:50:12 3+znkG93O
統計とってみっか・・・
逆ヒンジ嫌な人挙手
(´・ω・`)ノ
112:白ロムさん
08/09/06 15:13:59 eLl7za+40
(´・ω・`)ノ
113:白ロムさん
08/09/06 15:14:54 u2nkYGzrO
嫌じゃない
SH906使ってる人見ると意外と良いと思うし
114:白ロムさん
08/09/06 15:18:51 ylFCx+KdO
統計とってもなにも意味ないっていう
115:白ロムさん
08/09/06 15:23:54 u2nkYGzrO
まあ挙手厨は*ねっていう
116:白ロムさん
08/09/06 15:39:23 qMPRJO1dO
なんか、セキュリティが 凄いらしいけど、F並のセキュリティなのかなぁ。 楽しみだ。
117:白ロムさん
08/09/06 17:24:21 PFGluOLZO
シャープって開いた状態で持つと重量バランス悪いのが多い
118:白ロムさん
08/09/06 21:56:56 Q/f1FCPY0
サブディスプレイが余程しょぼくなければ良し
閉じた状態でも不在着信あり新着メールありを表示してくれればそれでいい
119:白ロムさん
08/09/07 00:36:15 61lQvHI70
TTフォントDLに期待。
でもやっぱりKeiTypeの方がきれいなのかな?
120:白ロムさん
08/09/07 01:43:40 19+nbCD8O
>>119
標準用にアクシスフォントを選んできたぐらいだし
ダウンロードフォントも期待していいと思う。
最近の携帯は丸ゴシック系ばかりでウンザリしてるたし、これの流出画像見た瞬間購入確定したな。
121:白ロムさん
08/09/07 01:54:30 61lQvHI70
>>120
そうそうAXISも期待。
丸ゴ系確かに多いね。
Fもリュウミン・新ゴ時代は良かったんだが
いつの間にか新丸ゴ・丸ツデイになってあららって感じ。
122:白ロムさん
08/09/07 04:17:52 19+nbCD8O
>>121
確か905iまでが新ゴじゃね?
フォントに拘りのある人はみんなこれ買いそうな気がするw
123:白ロムさん
08/09/07 08:31:51 aSOZy0Z+0
カメラに力入れるってことは、画面の液晶にも力入れてくれるのかな?
せっかくサイクロイドなんだし、動画昨日にも力入れて欲しい。
124:白ロムさん
08/09/07 15:52:05 UhKYZoo8O
さすがに光学ズームは付かないよな?
付いたらマジ神なんだが
125:白ロムさん
08/09/07 16:27:54 vKE6tk1s0
サイクロイドって評判良いの?
何か見た目が格好悪いって思ってるの俺だけ?
126:白ロムさん
08/09/07 17:25:57 u3g7dWQvO
評判 大体良いよ。
ただ、今回は カメラに力はいってるのに、サイクロイド だからって、なんか 言ってる人たちがいる。
俺は、サイクロイドが良いけど。 楽しみ。
127:白ロムさん
08/09/07 18:23:55 k8pTA21DO
800万画素は決定なの?凄いなぁ
128:白ロムさん
08/09/07 18:46:57 5jpmUQ0JO
キセノンフラッシュとイヤホンジャックつけりゃ最高だな。
129:白ロムさん
08/09/07 21:33:49 Dze6nZ/KO
逆ヒンジで実現!!
まさかの二軸サイクロイド!!!!
無いよな・・・orz
てか、二軸サイクロイドって三軸になんの?
130:白ロムさん
08/09/07 21:48:19 bTMwC0Xu0
二軸サイクロイドって、サイクロイドの機構部分の段差が邪魔して、スウィーベル状態で閉じられないんじゃ?
131:白ロムさん
08/09/07 22:06:28 8r/J1H/i0
>>130
軸の高さを工夫すれば無理では無いが、
変に力が加わると、てこの原理で液晶が割れそうだw
だから、2軸サイクロイドはあり得ないかと。
132:白ロムさん
08/09/07 23:43:05 qX1PcAVK0
>>131
とか何とか素人の俺らが考えているけど実は…!
そんな裏切りを期待してやまない。
133:白ロムさん
08/09/07 23:59:58 u3g7dWQvO
>>132 良い方 の裏切らなら 良いけどね。。。
134:白ロムさん
08/09/08 00:05:40 2jYPYvFHO
変な付属のコード付けて充電中に音楽聞けなくするとか
フルで動画再生出来ないとか
裏切られる不安はあるな
135:白ロムさん
08/09/08 00:41:24 uS+o6kiFO
そのフルってのは解像度いっぱいの動画をなのか、画面いっぱいになのか
136:白ロムさん
08/09/08 02:33:13 +IuIN+VgO
>>135
いっぱいだよ
137:白ロムさん
08/09/08 18:47:19 dYGeGtjDO
おっぱいだよ
138:白ロムさん
08/09/08 19:04:23 bhbJ8++vO
せんぱいだよ
139:白ロムさん
08/09/08 19:06:23 wO8EQperO
なっぱいだよ。
140: ◆JlL/b85rEQ
08/09/08 19:07:33 Tje6zEt20
ぱいぱんだよ
141:白ロムさん
08/09/09 14:01:48 5he1bajZ0
大きさは?906より大きくなるの?
142:白ロムさん
08/09/09 14:06:54 nOFKbOHr0
おちんちん大きくなったったお
143:白ロムさん
08/09/09 15:55:39 AhjeZct5O
情報ないね dog氏こないかなあ
144:白ロムさん
08/09/09 16:45:43 QMhww9LJO
えっ;-ロ-)!!読んだ~?
145:白ロムさん
08/09/09 17:28:23 twcr2c+jO
頭いたいおぅ。
ストレスカモメ。
タツケテ
146:白ロムさん
08/09/10 10:05:03 7Pjd5zvdO
過疎だな
ネタ無いから前に出た流出画像誰かもってきてくれたまえ
147:白ロムさん
08/09/10 12:17:37 spIKtG7nO
あのいきり立つチンコアップか。貴方も好きね
アッー
148:白ロムさん
08/09/10 14:55:09 UCAO0WwHO
テンパイだよ
149:白ロムさん
08/09/10 20:02:55 7Pjd5zvdO
611:白ロムさん :2008/09/10(水) 18:43:45 ID:hhUW5kXaO
4種類になるので
SH-01B~04Bになります
機種別の情報はほぼあってます
800万CCDはいいですよ
150:白ロムさん
08/09/10 20:05:12 hUhQ7xwHO
チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチン電車
151:白ロムさん
08/09/10 20:12:07 X1bNi+5N0
>>149
どこ?
152:白ロムさん
08/09/10 20:13:05 5R08ldR70
>>151
総合
153:白ロムさん
08/09/10 20:24:36 6BD7qkgCO
通信中にマルチボタンが効かないのを何とかしてほしい
905使ってるけど
154:白ロムさん
08/09/10 20:43:46 X1bNi+5N0
>>152
㌧
155:白ロムさん
08/09/10 21:00:50 hUhQ7xwHO
セキュリティといえば SH の時代が くるんだなぁ。
あと、カメラも。
156:白ロムさん
08/09/10 21:09:46 jA3EVTp80
SHにプライバシーモードがあればなあ
F並とはいわんが、ソフトバンクのSH並にはしてくれよ
157:白ロムさん
08/09/11 23:45:57 zAs0LqmrO
SH907の画像でサブをはさんで白く光ってるのは何?
158:白ロムさん
08/09/12 00:54:37 myCxxvgU0
>>157
ダイヤモンド!
159:白ロムさん
08/09/12 02:48:31 QySoebUMO
>>158 おもしろくない。
つまんねー
160:白ロムさん
08/09/12 02:54:39 OliDCxAH0
なぜ同じ意味の言葉を2回発したのか
161:白ロムさん
08/09/12 03:37:56 0zwFQmkUO
二重人格
162:白ロムさん
08/09/12 04:18:07 QySoebUMO
>>160 練馬変態クラブ ダカラ
163:白ロムさん
08/09/12 08:14:55 TSWXGWs2O
>>160
大事な事なので二回言いました
164:白ロムさん
08/09/12 08:20:44 xyNftYQwO
SHの中身がFになったら即買うのになー
165:白ロムさん
08/09/12 12:32:10 xpsz4t2FO
>>164
FD以外、同じことが言える
166:白ロムさん
08/09/12 15:58:25 vtpJ/EMZO
>>158 尾も白い
167:白ロムさん
08/09/12 18:26:53 6Rufjz7m0
Fソフトは無理だわ・・・
168:白ロムさん
08/09/12 20:00:46 vtpJ/EMZO
SHの中身がSHになったら即買うのになー
169:白ロムさん
08/09/12 20:53:44 zSglKE3kO
01Aはやはり逆ヒンジなのか、03Aが二軸らしいから03Aが逆ヒンジであってほしい。サイクロイドは普通であってほしい。二軸派には申し訳ないけど。以上妄想でした。
170:白ロムさん
08/09/12 21:26:23 MzmI9CiPO
>03Aが二軸
ホントだ妄想だ
171:白ロムさん
08/09/12 21:58:15 jd9pYbvdO
信憑性に欠けるが
【QWERTY】docomo SH-03A / SH907iX part1
スレリンク(keitai板:57-60番)
57 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 18:33:40 ID:xpsz4t2FO (携帯)
SH-04A:横スライド メイン3.5inch854*480
59 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 19:40:33 ID:/PFcpuum0 (PC)
>>57
SH-04Aになるのか。
じゃあ、SH-03Aはいったい・・・? まさか二軸モデル?
60 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 19:49:45 ID:LKcftn0fO (携帯)
>>59
そうらしいですよ
回転二軸でタッチパネル、サブありで他は01Aとかわらないんだって
172:白ロムさん
08/09/12 22:06:25 vtpJ/EMZO
3.1インチのサイクロイド? 707i?? 3.6M 。
173:白ロムさん
08/09/12 22:09:54 vtpJ/EMZO
SHさん。3.3インチを超える折りたたみを 作ってください!! SHさん お願いします。
174:白ロムさん
08/09/13 05:46:00 dxtpZYM80
800万画素?開発者曰く700だった気が・・
どっちにしろ今回CCDは確定だし、カメラ性能は期待して良い
使い勝手は・・微妙らしい
175:白ロムさん
08/09/13 09:24:14 oyVCI9wI0
>>174
画素数間違う開発者って何よ?
ブラウザ上での長文入力のモッサリはちょっと改善されるよ
176:白ロムさん
08/09/14 09:58:08 eaGITGseO
【QWERTY】docomo SH-03A / SH907iX part1
スレリンク(keitai板)
59:白ロムさん :2008/09/12(金) 19:40:33 ID:/PFcpuum0 [sage]
>>57
SH-04Aになるのか。
じゃあ、SH-03Aはいったい・・・? まさか二軸モデル?
60:白ロムさん :2008/09/12(金) 19:49:45 ID:LKcftn0fO [sage]
>>59
そうらしいですよ
回転二軸でタッチパネル、サブありで他は01Aとかわらないんだって
177:白ロムさん
08/09/14 10:23:14 qUS0m+qtO
音楽聞くのに訳分からんコード持ち歩かなきゃいけない906iTVみたいな事にならないかな
心配だ
フルワイド再生も復活してくれ
178:白ロムさん
08/09/14 10:28:55 X/zPvUpn0
復活って905iあたりはできたのか?
わけわからんコード→青歯で解決
179:白ロムさん
08/09/14 10:55:51 yzVvO00B0
青歯はバッテリーがな。
便利だがその分不便が増えて悩みどころ。
180:白ロムさん
08/09/14 11:02:55 qUS0m+qtO
>>178
それでいいやw
でも青歯は電池食うよね
あと詳しくわからんけど903でフルワイド再生出来たんだよね~
横に間延びするけど
たとえばPCにあるWAVをSH-01Aでフルワイド再生されたらいいなと
あとはwebの長文カキコミもっさりなんとかしてほしい・・・
181:白ロムさん
08/09/14 11:10:51 X/zPvUpn0
すごいな、903iがWVGA再生できるなんて
182:白ロムさん
08/09/14 11:18:34 qUS0m+qtO
何と言ったらいいか・・・
ワイド画面でQVGA・・・
違うな・・・
俺の言いたい事はそーじゃね~んだけど
(´・ω・`)
どーせチラ裏だしスルーしてくれ
183:白ロムさん
08/09/14 11:34:39 X/zPvUpn0
>>182
あれか、比率合ってないけど、とりあえず画面いっぱいに再生できると
184:白ロムさん
08/09/14 11:48:58 X/zPvUpn0
連レスになるが
903iって240×400だったと思うから、フルワイドではないと思うんだ
どちらかと言えば、ワイド再生かな
フルワイド再生と言われると480×854/864や240×427/432が思い浮かぶ 俺はね
たしかに480×640をフルワイドには再生できないが
それするぐらいなら360×640を採用してみたり、元がVGAなら
そのまんまでいくほうが俺はいいと思う 横が広いから
拡大したときに上下がものすごく切り取られそうな気がします
そりゃ、できたほうが俺の意見もあなたの意見の両方の
やりたいことをできるからぜひやってもらいたいんだが
185:白ロムさん
08/09/14 11:52:09 6fzJ3LvQ0
OK, OK. Whatever.
186:白ロムさん
08/09/14 13:29:43 qUS0m+qtO
>>184
そうか
なんかわかったよ
わざわざありがとう
187:†九號.† ◆/o....orz.
08/09/14 14:49:10 WIxvh8YXO
CCD確定ですか~
凄い期待出来るかも!
188:白ロムさん
08/09/14 17:11:11 FaB08rVYO
SH-01Aに機種変更する予定なので、音楽再生とワンセグのスペックを早く知りたいな。
189:白ロムさん
08/09/14 17:42:16 r3zQNQcn0
今さらCCDって・・・
ハンディカムからデジタル一眼レフまでCMOSで統一されつつあるのに
190:白ロムさん
08/09/14 17:48:43 Sy7vR3uK0
一眼と携帯のカメラを同等に考える低脳乙
191:白ロムさん
08/09/14 17:53:45 zh7yJGCt0
どうして>>189みたいなことを言う奴が後を絶えないのか。
携帯カメラがCCDからCMOSに遷移し始めた頃から定期で湧いてるのな。 その度に同列で考えるなと一蹴されて終わり。
192:白ロムさん
08/09/14 17:55:50 r3zQNQcn0
確かに同列ではないな
メカニカルチャッターも無い
絞り羽根も無い
ストロボも無い
所詮グリコのオマケカメラなので、撮像素子なんか何でも良かろう
193:白ロムさん
08/09/14 18:14:21 zh7yJGCt0
君のいう「グリコのオマケカメラ」という枠の中にも、オマケカメラA(CCD)とオマケカメラB(CMOS)では大きな差があるんだよ。
君からすれば所詮オマケなので大した差は感じられないかもしれないね。 うん、ならそれで良いじゃない?
独善的なチラ裏レスは勘弁してね(^_^;
194:白ロムさん
08/09/14 19:03:26 4p/FycZR0
またCMOS厨か
携帯カメラ、こと♯のCCDとCMOSは、セイバーフィッシュとトリアーエズ並みの性能差があるというのに。
195:白ロムさん
08/09/14 19:05:18 Hu22TuoiO
cmosもキチンとお金をかけて開発して、キチンとチューニングすれば、ccdより有利な点が多い。
携帯電話のcmosは、只の安物cmosだから、画質以前の問題。
196:白ロムさん
08/09/14 19:43:59 H4lC+JwvO
800CCD付くとして次からどうするのかな?
けっこうお金かかってるだろうし
197:白ロムさん
08/09/14 20:21:24 eaGITGseO
CM のしかたで、売れるかどうか 決まるよね
198:白ロムさん
08/09/14 20:37:02 HsfiouP50
>>189
センサーサイズがでかいからCMOSでもなんとかなってるだけで
同じセンサーサイズならCCDの方が画質の面で言えば今でも上だ
199:白ロムさん
08/09/14 21:28:24 eaGITGseO
ワンセグは sh906itv並 ですか??
アンテナ内蔵だと、感動悪くなるけど、 アンテナ内蔵はやめてほしいでつ。。
感度良さげを たのみます。
200:白ロムさん
08/09/14 23:35:45 eaGITGseO
>>200頂きます。
201:白ロムさん
08/09/15 00:06:26 /Q+zv2kdO
だいぶ前のどこかのスレでイルミのキレイなサイクロイドが出るってあったけど この機種のことなのかなあ? 違う?
202:白ロムさん
08/09/15 00:10:38 38QK6gb2O
マルチタスクでミュージックをデータBOX扱いにしないで欲しい
203:白ロムさん
08/09/15 03:34:36 m1XJD8H2O
SH01のカメラは残念な画質でした…。
ノイズがバリバリです。
204:白ロムさん
08/09/15 04:43:04 e6kwePbj0
カメラがうりなのに、それじゃあ\(^o^)/オワタ状態じゃん
205:白ロムさん
08/09/15 09:15:59 MLzOb0bS0
>>203
マジかよ
206:白ロムさん
08/09/15 11:58:56 C61Ocx+o0
そりゃそうだろ
あんな小指の爪以下のちっぽけなセンサーに画素数だけ無駄に増やしたってそうなる
2,300万画素位が一番携帯にはあってるんだよ
用途的にも画質的にも
レンズも超安物なんだし
207:白ロムさん
08/09/15 12:24:07 KhxnsfkJO
またしょこたんにブログで叩かれるでFA?
208:白ロムさん
08/09/15 12:46:51 /Q+zv2kdO
戦略的に冬モデルで画質が悪くなるのは考えられないが。
209:白ロムさん
08/09/15 12:47:08 /jEOcQ/AO
もうSH903i辺りのカメラをそのまま移植でいいよ・・・
210:白ロムさん
08/09/15 13:05:08 nv0BPtl0O
>>209
SH903iTV使いから一言
それだけは勘弁
211:白ロムさん
08/09/15 13:07:20 yXDbTo8c0
903iのCCDと903iTVのCMOSじゃ全然違うだろ
212:白ロムさん
08/09/15 13:37:57 FSNfgxRCO
画質を上げようと思ったら、画素数を減らせばよい
携帯のWVGAに合わせて48万画素のCCD積めば間違いなく画質は上がる
しかし、画質=画素数と勘違いしているユーザーが買ってくれない
213:白ロムさん
08/09/15 13:45:59 B2xbuD1T0
そりゃ画質=画素数で今まで広告打って売ってたわけだしなあ
214:白ロムさん
08/09/15 14:07:12 0Szen6u70
>>210
なんでCMOSのほうを移植しなきゃなんないんだよ
903iはCCD3M、iTVはCMOS2M
215:白ロムさん
08/09/15 14:13:10 0Szen6u70
>>214
と思ったら、>>211に書いてあったか 失礼
216:白ロムさん
08/09/15 14:15:30 DYeNU3/tO
そのバリバリっていった人が撮ったのうpれば済むのにね
217:白ロムさん
08/09/15 14:42:31 j02DygEJ0
>>209
903iのCCD復活きぼー
218:白ロムさん
08/09/15 15:11:13 s/Xu7iXRO
釣り堀はここか?
219:白ロムさん
08/09/16 12:31:57 cJOKQCfZO
CCDなんか意味ないよ。
プリントしたら糞だから( ´艸`)
220:白ロムさん
08/09/16 15:01:44 9vDAPS/kO
フィルムが一番画質いいんだよ…。
221:白ロムさん
08/09/16 22:06:25 9jcp/iN70
コンデジより写ルンですのが画質いいしな。
222:白ロムさん
08/09/16 22:24:17 Ym3s6Dkj0
CCDとCMOSの画質の違いがわからないやつは
眼科に行ったほうがいいと思う
223:白ロムさん
08/09/17 00:18:29 sLRpeJAm0
結局逆ヒンジで決定なの?いつごろ発売だろうか
224:白ロムさん
08/09/17 00:25:24 04inTNia0
Jate通過しなかったね。ってことはSHは発売遅めなのかな?
225:白ロムさん
08/09/17 00:38:54 6Hzs1Mf3O
>>224
JATEの通過日の早さ≠携帯の発売日の早さ
226:白ロムさん
08/09/17 06:30:23 lkd6NcCpO
今年の10月末で今の携帯を2年間使用したことになる。
今のシステムでは、2年間使用しても機種変は安くならないのか?
どうなんだい坊や!
227:白ロムさん
08/09/17 06:45:29 IjOqTdxS0
鬱陶しいから帰れ
228:白ロムさん
08/09/17 07:29:33 JhyYijtBO
>>222
眼科医にお行きなさい。
229:白ロムさん
08/09/17 12:12:48 jXAzBuwm0
どうせみんなiPhone持つようになるよ
ガラパゴスはもう行き詰まって発展性がない
機能をいくら詰め込んでもときめかないよ
iPhoneが最先端を走りながら他社がそれを真似する
だから市場になんちゃってiPhoneがあふれる
そういう連中も結局iPhoneのようなものを普通に買うようになる
結果iPhoneとなんちゃってiPhoneが市場を独占する
iPodが一気に広まったようにiPhoneが独占的に市場を握る
スケールメリットで価格はどんどん安くなる
iPhone-nanoやiPhone-miniといった多彩なラインナップ
事実上店にはiPhone以外置いていない状況
3,4年後にはそうなってるだろうね
Appleが市場シェアを独占し世界のキャリアがジョブズに跪く
Macもそうだけどイノベートして世の中を変える力がAppleにはある
無から有を生み出す革命を起こす力だね
これがApple社の凄いところなんだよ
230:白ロムさん
08/09/17 13:03:56 Erj+uLwGO
PCを持っていないから、iPhoneには魅力を感じない。おサイフケータイ非対応。
231:白ロムさん
08/09/17 15:28:52 i+IsKucX0
>>230
お財布便利すぎる
SuicaとDCMX使ってるんだが、キャッシュレス生活が染みついてしまった
232:白ロムさん
08/09/17 16:14:57 L0e9aW3cO
>>231
同意
233:白ロムさん
08/09/17 16:32:08 7jX7rr9BO
>>229
このコピペ、林檎儲を装ったアンチとしか思えん
234:白ロムさん
08/09/17 20:11:56 i1mqS2IA0
もっさり糞携帯の予感
235:白ロムさん
08/09/17 20:12:05 Erj+uLwGO
nanacoとモバイルSuica、Edyを使い分けています。
nanacoは、セブンイレブンとデニーズで利用可能。
モバイルSuicaとEdyは、am/pm、ファミリーマート、ミニストップで両方使える。
236:白ロムさん
08/09/17 20:31:09 Z6WL7L84O
ワンセグ 感度を! たのみます。。
237:白ロムさん
08/09/18 13:25:45 k5VWezShO
総合でD906のCCDとか言ってる人いたけど本当なの?
238:白ロムさん
08/09/18 15:31:40 wXzQjZ55O
また釣られてる
239:白ロムさん
08/09/18 16:20:07 1PjCMnBJO
総合的に、おちんちん小さいって 本当?
240:白ロムさん
08/09/18 18:31:05 /t1iWtwdO
動画撮影は、どうですか?
綺麗に撮れますか?
241:白ロムさん
08/09/19 16:33:37 xa+BChwHO
SH902iやL704iよりはもっさりしとらんよな?
らんよな?
242:白ロムさん
08/09/19 23:37:41 robhCNrpO
>>240>>241
三ヶ月ROMっててね
そしたらタップリ教えてあげる
243:白ロムさん
08/09/20 08:30:15 dQydU/ELO
>>242
てことは、君は機種変するんだね。
報告楽しみにしてるよ。
244:白ロムさん
08/09/20 13:22:36 mjIFNsfwO
>>243
おまえエロイな・・・
245:白ロムさん
08/09/20 16:28:43 2s+tWSj9O
>>244
お前ニュースとか27時間とか歌謡祭とか忙しい奴だな。
246:白ロムさん
08/09/21 10:37:42 GezxzfCxO
過疎・・・
(´・ω・`)
人気無いのか?
247:白ロムさん
08/09/21 10:46:11 Y4nJ+MH70
うわーん、やっと待ちに待ちわびたCCDなのに分厚い orz
やっぱ、CCDは薄くできないのか
248:白ロムさん
08/09/21 13:02:39 GezxzfCxO
分厚くてもいい
その分電池持ち良いはず・・・
249:白ロムさん
08/09/21 13:08:01 iF34U8r00
電池持ちいいのかなwwwww
250:白ロムさん
08/09/21 14:13:42 t/CunoMMO
SH11以上の電池に期待
251:白ロムさん
08/09/21 15:31:48 yu/6hEG3O
逆ヒンジ嫌だから906買うのやめといたのに、まーた逆ヒンジか…。
252:白ロムさん
08/09/21 16:06:10 Dt5i2HqD0
>>246
まともな人間なら発表前にここを見ない
自称神と群がる乞食、携帯クンの一行チャットだけだからな。
253:白ロムさん
08/09/21 16:34:41 Ec1vKfqx0
逆ヒンジ・・・そこだけが嫌だな・・・
254:白ロムさん
08/09/21 16:40:57 oIV3ersGP
デザインや液晶の距離が遠くなるとかは慣れでなんとかなるだろうけど、
重心が奥になるので、実際の重さ以上に液晶側が重く感じる。
液晶側が重いと手にもったときの感覚も実際より重く感じる。
個人的にはそれがいやだなぁ~。
255:白ロムさん
08/09/21 18:48:26 W6MD6VHcO
>>253
電気屋とかで906を1時間ぐらいいじってたらなれるかもよ
256:白ロムさん
08/09/21 19:07:22 Z8itiQAu0
>>254
確かに重く感じた 906
逆ヒンジにするメリットて何なの?
机に置いて使いづらいし
重心遠くてキー撃ちづらいし
257:白ロムさん
08/09/21 19:12:55 Z8itiQAu0
そっか
同じ画面サイズ確保しつつ全体を小さくできるのか
使いづらくなるくらいなら
3インチでいいよもう
258:白ロムさん
08/09/21 19:12:59 f7H9Y/BC0
>>256
デザインがすっきりするとか…だが、実用性は皆無な希ガス。
259:白ロムさん
08/09/21 19:24:01 XPITNvd1O
逆ひじは、電話するとき、画面が ほっぺにつきにくいから、 画面がキレイのまんまだぉ。
てか、3.5インチぐらいで サイクロイド 作ってほしいなぁ。 逆ヒジでも かなわない。
てか、指紋認識があるだけで、 マジで嬉しい!!
カメラは、あんまり使わないから、べつに ぃぃぉ。
指紋認識 たのしみだぁ。
260:白ロムさん
08/09/21 20:09:12 tWzWYdfvO
さらば昴よ
261:白ロムさん
08/09/21 20:18:49 OMfPDflQO
逆ヒンジが嫌なら、上下逆に使えばOK!
262:白ロムさん
08/09/21 23:23:21 YJiBqVGbO
SH-01Aに機種変更する予定。
263:白ロムさん
08/09/21 23:30:14 0KzCciHe0
>>261
天才
264:白ロムさん
08/09/21 23:34:13 ikQQOCctO
>>261
なるほろ。
265:白ロムさん
08/09/22 00:25:39 v/8NEwQsO
逆ヒジのほうが、画面が後ろにいくから、少し 目に優しい。 離れて見てるからね。
266:白ロムさん
08/09/22 00:40:21 VnlWJtecO
906i使ってるけど、その日になれたよ。 ただSHが逆ヒンになるとヒンジが弱くなる気がする。画面の小ささ以外あとは満足。
267:白ロムさん
08/09/22 02:35:33 TNdBHcHjO
>>266なぜ?
内部構造詳しくないけど多分十字キーの下に基盤があると思うけど逆ヒンジだとスペースちっちゃくならない?
アンテナも入ってるんだよね?
268:白ロムさん
08/09/22 07:40:08 NfiiflFGO
とりあえず充電器差し込み口はテンキーの下にしてくれればいいや。
左右にあると不便。
269:白ロムさん
08/09/22 12:03:40 u8TGIFm5O
逆ヒンて事はアンテナ無しになるのかな?
ワンセグ感度大丈夫か?
4セグ入るのか?
何か情報ないかな・・・
270:白ロムさん
08/09/22 12:27:10 NfiiflFGO
>>269
4セグ?
なにそれ?
271:白ロムさん
08/09/22 12:42:28 3ag1Aivg0
>>270
地デジの通常画質放送 4セグ
ハイビジョンは12セグ
272:白ロムさん
08/09/22 13:22:18 z0dd1nwe0
>>271
理論上はそうだが、
どこかの放送局がわざわざ4セグで放送しているのか?
多チャンネルすらNHK教育ぐらいでしか試していないのに。
273:白ロムさん
08/09/22 14:01:18 9sR0jvBf0
最近SD解像度の番組少なくなってきてるのに、4セグチューナーなんて載っけてどうするの
それにハイビジョン番組とのサイマル放送できないし
274:白ロムさん
08/09/22 14:23:09 /z3bI+hcO
アンテナはどうなのかね
禿でもまだ内蔵のは出てないし
またサイドに付くんじゃないだろうか
275:白ロムさん
08/09/22 14:42:14 3ag1Aivg0
アナログ終了と同時に多チャンネル化
ってならないのかな
ま、そんときゃまたケータイ買い替えるかw
276:白ロムさん
08/09/22 15:17:05 43oXSZDG0
その時にはもう、フルセグケータイでてるよ たぶん
277:白ロムさん
08/09/22 15:18:30 VShH/c0U0
携帯で13セグメント受信ねぇ…
278:白ロムさん
08/09/22 16:25:45 v/8NEwQsO
まぁ 携帯の画面の大きさだと 意味ないよね。
279:白ロムさん
08/09/22 17:54:34 Gx+b8QamO
>>277
SHARPが大分前からモバイル向けフルセグチップを開発中。
280:白ロムさん
08/09/22 18:25:17 NlBNkNGWO
>>278
ワンセグは時代遅れのショボいフォーマットだから、12セグになったら、現状のFWVGA液晶でも桁違いに綺麗になるよ。
そのぶん電界強度の強さが要求されるから、ワンセグより受信可能エリアが狭くなるのが難点だけど。
281:白ロムさん
08/09/22 18:38:28 3ag1Aivg0
室外アンテナに接続するコード
オプションで出るかな?
テレビはないけど
室内で放送を視聴したい
って要求は少なからずあると思う
282:白ロムさん
08/09/22 18:48:09 43oXSZDG0
>>281
それ、たしかサードであるだろ
ケータイWatchあたりで使ってるの見たような気がするぞ
283:白ロムさん
08/09/22 19:15:06 TNdBHcHjO
>>274
他メーカーは内蔵あったっけ?906とかで
284:白ロムさん
08/09/22 20:00:07 jgbyTIo40
Pは内蔵だし、70xだとNとかSOも内蔵。
てか禿でも824SHとかって内蔵じゃなかったけか?
285:白ロムさん
08/09/22 20:17:14 TNdBHcHjO
SH906iみたいにむきだしじゃなければ僕はいいんだけどね
286:白ロムさん
08/09/22 21:23:46 D2vur19C0
早く907ほしいんだな
287:白ロムさん
08/09/22 21:56:41 32hmcZDA0
逆ヒンジの時点で終了だな
288:白ロムさん
08/09/23 04:31:27 8lgvUfmsO
逆ヒンジは我満する方向でいく
289:白ロムさん
08/09/23 04:37:03 f0wUSltb0
近い未来にヒンジは無くなる。
曲がる、戻る金属が世に出る。
290:白ロムさん
08/09/23 08:04:37 cJv+4y0a0
>>289
ヒンジには程遠いと思うが
形状記憶合金
でググれ
291:白ロムさん
08/09/23 11:25:39 aKlcHjOn0
>>281
禿電の905SHにはあったよね
ドコモでは出てたかはわかんないけど
少し都市部離れるとTVの電波も弱いから
室内じゃ全然見れないんだよね
292:白ロムさん
08/09/23 12:49:38 rA1bM3HY0
て
293:白ロムさん
08/09/23 12:51:48 rA1bM3HY0
おお!
規制解除されてた
906の白でカメラ側がシルバーなのが不満だったので
01Aは普通の白色希望
294:白ロムさん
08/09/23 18:52:13 23u/cvtg0
シルバーの方がカッコいいと思う俺は少数派か…
295:白ロムさん
08/09/23 20:17:21 fhn7lrDgO
プラスチック素材どうにかしてよ。見た目おもちゃじゃん
296:白ロムさん
08/09/23 20:54:18 LH2+AAvxO
SH903i、SH905iどっちがカッコイイ?
297:白ロムさん
08/09/23 21:48:47 aLta/9SMO
>>293
おまえ・・・規制ってw
久しぶりに見たろ2ちゃん
298:白ロムさん
08/09/23 21:49:22 cmwrzRnf0
>>296
5
299:白ロムさん
08/09/23 22:10:33 LH2+AAvxO
5ですか~。
でも、3の方はデザイン的にはよくないですか?
300:白ロムさん
08/09/23 22:11:13 cmwrzRnf0
ぶっちゃけ好み
301:白ロムさん
08/09/23 22:12:03 PIDDcihY0
正直3も5もあんまデザイン変わらない。
個人的には3>5だけど。
302:白ロムさん
08/09/23 22:30:04 LH2+AAvxO
確かに5もカッコイイけど、十字キーの所が丸いっていうのと、段々細くなっていくって所がイマイチなんだよな~。
303:白ロムさん
08/09/23 22:52:57 xHx7J9F10
906iTVはキーが離れすぎじゃね
光タチクルじゃないタチクルはキーが下方に集まりすぎるから持ちづらい
906iでサブがあれば満足だ
304:白ロムさん
08/09/24 00:03:41 podqlWn7O
>>296
圧倒的に903
905はカエルの卵みたいに光ってキモイ
薄くした代わりに電池が持たないし糞
305:白ロムさん
08/09/24 00:23:03 jtZ1Bun9O
今回は情報少ないんじゃないのん?! 画像が見たい! 充電端子の位置が知りたい!
306:白ロムさん
08/09/24 18:45:18 xrpV2uzkO
結局次もまたシャープを買ってしまうんだろな
307:白ロムさん
08/09/24 19:36:03 7m1OK+xmO
シャープしか興味ないもんね~。
308:白ロムさん
08/09/24 21:32:17 8M8W1SPq0
iPhoneといいAndroidといい、何故あんなにスムースに動くんだ?
日本の携帯はどれもこれもモッサリだぞ・・・
画面切り換えの速度や、写真のサムネイル速度なんか比べものにならない
Androidの画面(動画)
URLリンク(www.t-mobileg1.com)
iPhone(動画)
URLリンク(jp.youtube.com)
SH906i (動画・・・?)
URLリンク(jp.youtube.com)
309:白ロムさん
08/09/24 21:48:19 6YLm1wRY0
>>308
ヒント:解像度
310:白ロムさん
08/09/24 22:07:46 KSBPgqD20
>>305
今回は情報少ないってみんな言うけど
ここ最近の機種は全てこんな感じだぞ。
311:白ロムさん
08/09/24 23:08:52 EttkxKnB0
解像度高くてももっさりじゃ意味無いよ。
iPhone、アンドロイドはいじってて楽しそうだもん。
日本の携帯スマートフォンが世界から相手にされないのはよくわかる。
312:白ロムさん
08/09/24 23:08:54 8M8W1SPq0
解像度がQVGAでもFOMAはもっさりだよ
313:白ロムさん
08/09/24 23:11:16 bsp6uRtc0
そのiPhoneも日本じゃさっぱりじゃないですか。
314:白ロムさん
08/09/24 23:24:24 jtZ1Bun9O
あいふおん イラネ 不便
315:白ロムさん
08/09/24 23:39:13 EttkxKnB0
>>313
日本の携帯コンテンツをiPhoneやアンドロイド風にして欲しい。
316:白ロムさん
08/09/25 00:46:56 dwSa/EwH0
画像サムネイルなどを比べたらiPhoneやアンドロイドは国産機の10倍速いね
317:白ロムさん
08/09/25 01:02:45 QsId2B/8O
CCDに戻るのか。
318:白ロムさん
08/09/25 01:55:45 QSqzZfObO
>>311
単純に言うと、スマホは簡易PCみたいな使い方がメインだから、
メモリに写真を詰め込んで持ち歩く使い方が普通に考えられるから、
サクサク表示される様にチューニングされている。
携帯電話だと普通は、ワザワザ外部から写真を取り込んで、持ち歩く人なんて殆どいないから、
サクサク表示されるようには、チューニングしていなく、表示されればいいと考えて作っているからかも。
319:白ロムさん
08/09/25 02:02:52 pnT2RZzyO
シャープって言うわりには、分厚い機種ばかりだぉな。
まぁ、俺的には、分厚くてもいいから 高性能が良いな。。。
早く発売しないかなぁ。 楽しみだぉぅ。
320:白ロムさん
08/09/25 02:12:30 +aVDAVR6O
自分はむしろ分厚い方が持ちやすくて良い。
321:白ロムさん
08/09/25 02:20:16 TqErrC26O
>>309
iphoneと対して解像度変わらない件
一度にサムネイル読み込む枚数もiphoneのが多くて速い件
結局はキャッシュを上手く作ったりしてるかレンダリングがどうかとかプログラムの差なんだよ
IE7とFireFox3とかもすごくいい例
F905i使ってるけどこいつもサムネイルかなり速いぞ
一秒で30枚近く一気に表示される
322:白ロムさん
08/09/25 02:21:54 ltnx3x4OO
シャープに薄いなんて意味はないんだけどな
323:白ロムさん
08/09/25 02:28:58 TqErrC26O
薄型化すると他の部分で色々弊害でるからなぁ…
SH905i…
324:春巻
08/09/25 04:03:00 wtDDnxwC0
早くほしいじょーー
325:白ロムさん
08/09/25 04:50:54 drrLkrXpO
SHARPって割には指とか切ったりしないよな
326:白ロムさん
08/09/25 05:02:04 l9vlM492O
ワンセグやつべをVGA拡大しつつ綺麗に見れるという技術は冬モデルにいかされるのかしら
327:白ロムさん
08/09/25 05:29:23 ET6IvovWO
みんな目の付け所がSHARPだな
328:白ロムさん
08/09/25 07:50:27 VWmUHIy3O
>>321
F905はタッチパネル搭載なんですか?
初耳です(苦笑)
329:白ロムさん
08/09/25 16:22:45 cftf18Je0
真面目な話>>308は
高速な内蔵メモリと鈍速SDカードのアクセススピードの差であって
そもそも比較として成り立っていない
330:白ロムさん
08/09/26 10:20:52 /tULOl/jO
ID:EttkxKnB0
ID:8M8W1SPq0
こんなローカルなスレにまで来て必死ですね。
よほど売れ行き悪いんだな。
最近は頭金無料まで出始めてるし。
>>321
内蔵メモリと外部接続の低速メモリで比べてソフトのチューニングの差なんて分かるんですかね?
331:白ロムさん
08/09/26 18:39:09 Gz0JnOrrO
>>326
それは来年な。
332:白ロムさん
08/09/26 19:39:15 B4lo/Xmh0
ソースが酷いのに補正処理なんてたかが知れてる。
333:白ロムさん
08/09/26 20:45:08 k3QqSTob0
906iTVみたいなクソ液晶じゃなければ買う
というか頼むから905iTVと同じものを載っけてくれ
334:白ロムさん
08/09/27 06:53:29 QZu8O5OoO
あれ3.3インチじゃなくない?
335:白ロムさん
08/09/27 08:13:03 U4QWXh6TO
フルブラウザの容量10MBくらいにして欲しいな。
1MBでは重いサイトは全然見れない。
336:白ロムさん
08/09/27 08:35:07 zf4BQZITO
>>335
文章から推測すると、サイト見るのが好きみたいだね。
PC買った方が幸せになれるよ。
どうせ携帯に何万円も注ぎ込むなら、PC買っちゃいなよ。
俺は、PC買ってから機種変にあまり興味なくなったよ。
903から機種変してない。
337:白ロムさん
08/09/27 09:13:49 CvDg6fo3O
>>336
普通は、PC位持った上での話じゃね?
携帯は外出時や自分、布団の中や、コタツで寝ながらweb出来るのが利点だからね。
後、PCと違って常に電源を入れているから、いちいち起動しなくてもいいし。
サッと調べものしたいとき等のweb閲覧程度なら、いちいちPC立ち上げるのもめんどくさいしね。
338:白ロムさん
08/09/27 09:37:40 U4QWXh6TO
>>335
当然PCは持ってるよ。出張先に個人PC持参を禁止
されてるから出張先のホテルや移動中の話さ。
jigは使ってるけどFLASHやjava多用のサイトが見れない
ので、フルブラウザの容量が増えるといろいろ役に立つ
んだけどね。今も新幹線から書き込み中。
339:白ロムさん
08/09/27 09:53:19 U4QWXh6TO
間違えた。上のは>>336へのレスね
340:白ロムさん
08/09/27 15:12:05 9Ca3wAIyO
逆ヒンジとゆうのは、確実なんですか?
341:白ロムさん
08/09/27 15:44:06 zwIdfvsaO
>>340
SH関連の流出画像を見れば分かると思うよ
342:白ロムさん
08/09/27 18:38:02 2epGex1GO
ただ逆ヒンジは回転2軸の別の機種、かも。
343:白ロムさん
08/09/27 19:52:36 SdhKhEEkO
は?
344:白ロムさん
08/09/27 21:58:21 pgkHZZJU0
291 白ロムさん 2008/09/08(月) 23:22:41 ID:fSymjrCm0
本スレにサイクロイドスウィーベルが出てたね。
十字キー周りの位置が微妙。。。
292 白ロムさん sage 2008/09/09(火) 07:55:37 ID:kFWNgwOhO
>>291
意匠登録されたからって商品化するとは限らない。
293 白ロムさん sage 2008/09/09(火) 09:00:07 ID:O8amnzbg0
本スレってどこ?
294 白ロムさん sage 2008/09/09(火) 12:57:17 ID:gtEQH2/9O
>>293
確かSoftBank新機種総合雑談
345:真田
08/09/28 09:35:50 DH4Bf2abO
SH-01Aっていくらぐらいしますか?
URLリンク(hrpg.jp)
346:白ロムさん
08/09/28 12:06:32 kPEatlrC0
5万、6万円じゃないのかな
不景気の影響が本格的に出てきて
売れ行きさっぱりになったり・・・しないわなあ
347:白ロムさん
08/09/28 15:47:19 IaWNBveuO
いくらは いくらでも 食べるいくら
348:白ロムさん
08/09/28 15:50:04 wIsDhVfMO
は~い、ちゃ~ん、ばぶ~
349:白ロムさん
08/09/28 19:11:39 abCzpVTl0
今のうちに5万5000円くらいは貯めとく。
350:白ロムさん
08/09/29 02:27:43 eSqoVracO
あげ
351:白ロムさん
08/09/29 12:08:55 B9/B3Yae0
もうすぐ10月だぞ~…
352:白ロムさん
08/09/29 16:28:51 QadP4RggO
10月から本気出す!
353:(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk
08/09/29 21:21:18 3xV7HdOCO BE:1464032276-2BP(81)
これにするか、WM機の方にするか迷うな…(´・ω・)。
WM機はどうやら横スライドみたいだから、今はこっちかな…(´・ω・)
354:白ロムさん
08/09/29 21:44:00 TtKW6pt+O
横スライドします
355:白ロムさん
08/09/30 00:01:44 eEyptX2pO
>>348
お茶(熱いほう)ふいたw
356:白ロムさん
08/09/30 01:35:08 pqHakIqiO
ドコモから 見えないぉぅ。
357:白ロムさん
08/09/30 01:43:42 pqHakIqiO
ぉ! みえるようになった!
358:白ロムさん
08/09/30 02:11:51 wzJQTE57O
みれるようになってもなんもおこってないよぉ~
359:白ロムさん
08/09/30 23:02:16 1Uql/bfn0
モッサリは嫌いです
360:白ロムさん
08/10/01 17:07:25 Bbp/tQVHO
指紋認識 やってみたいなぁ
361:白ロムさん
08/10/01 19:11:09 IC4j2iIAO
指紋ユニットはFと同じくユニット感丸出しの金具色?
タチクルの証拠画像のやつは真っ黒に見えるけど
やっぱ角度とか影の問題かね?
とりあえず金具色はダサいから黒色とかに塗装して欲しい
362:白ロムさん
08/10/01 19:19:22 eLuiwA5rO
ずっと903使っててボロボロなんだが、これって2月~3月あたり発売?
363:白ロムさん
08/10/01 19:58:20 2OyF5wDf0
903ごときでぼろぼろとか・・・。
俺の902なんて内装交換を経てぴんぴんしてるってのに
364:白ロムさん
08/10/01 21:52:07 3sZ867pH0
おれもボロボロだわ
雨の日に落としそうになって、なんとか足でキャッチしようとしたら
足の甲にジャストミートしてドブに落ちた
階段を降りてる最中にポケットに入れたつもりだったんだが
そのまま落ちていって慌てて足でキャッチしようとしたけど
そのまま蹴飛ばして飛んでいった
365:白ロムさん
08/10/01 22:07:10 bBLsaIwS0
>>364
素直に地面に落とせばよかったなwwwwwww
366:白ロムさん
08/10/01 22:58:26 MQ+Bkjvr0
LEDのサブディスプレイというのはこういう感じなんだろうけど日光の下でも見やすいのかな?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
367:白ロムさん
08/10/01 23:20:18 2of6LQE9O
706スレが見れなかったのですが‥
707相当の機種はスライドになると思いますか?
368:白ロムさん
08/10/01 23:30:37 jsLt8MS50
905i使ってるけど逆ヒンジサイクロイドだったら買わない
369:白ロムさん
08/10/02 12:09:35 JP8btPU20
>>363
な、内装?
370:白ロムさん
08/10/02 12:36:53 uUWIdxTvO
逆ヒンジサイクロイドってサイクロイドの利点を潰してる。
371:白ロムさん
08/10/02 13:29:15 IavR7C/jO
じゃあそれを具体的に列挙してってくれ
372:白ロムさん
08/10/02 14:10:35 wW6bQYko0
断る!
373:白ロムさん
08/10/02 16:18:22 WthDcCs/O
逆ヒジのほうが いい
374:白ロムさん
08/10/02 16:58:05 MZFKe5JS0
また逆ヒンジだったら買わないな
905iの丸いボタンが取れちゃったからDOCOMOショップに持っていったら
ただで新品と交換してくれたからしばらくこれでいいし。
375:白ロムさん
08/10/02 17:26:27 WthDcCs/O
股が逆ヒジって どんな状態WWW
376:白ロムさん
08/10/02 19:08:39 IavR7C/jO
とりあえずね、
「逆ヒンジだったら買わない」
宣言は日記にでも書いてろアホが
自己顕示欲の強い人は迷惑ですねホント
こっちはそんなこと知ったこっちゃねーんだよ
377:白ロムさん
08/10/02 19:16:15 DRFBNzPHO
アホは余計だよね。
378:白ロムさん
08/10/02 19:51:25 ledsgi+q0
>>370
だよな
サイクロイドは卓上において横画面で使うのが良いのに、わざわざ卓上に置きづらい逆ヒンにする意味が…
それに、逆ヒンは背面がスッキリするのが利点だが、サイクロイドだと大して効果無いしな
379:白ロムさん
08/10/02 21:15:57 WzIP4i3r0
>>376
>>376
380:白ロムさん
08/10/02 21:43:58 rHhbNslA0
自演乙
381:白ロムさん
08/10/02 21:50:59 WVyGWFA5O
>>378
確かにそうだな、気付かなかった
そもそも逆ヒンジの利点は外観以外に何かあるのか?
382:白ロムさん
08/10/03 02:23:21 p1d7423zO
「逆ヒンジだったら買わない」
これは自己顕示欲の表れではなく一般論である
383:白ロムさん
08/10/03 02:28:47 iiOV59q80
しかし、906iは売れているっていう
384:白ロムさん
08/10/03 02:48:56 aGpVe1WhO
つまり、くさ・じめんタイプみたいな感じか
385:白ロムさん
08/10/03 07:36:49 Aaaaqd/1O
>>382
一般論(笑)
906使ってる人かなり見るんだが、やっぱ売れてんだな
386:白ロムさん
08/10/03 12:26:30 dlWgyDCaO
ヒンジにこだわるのは一部の人だけだよね。
ほとんどの人はヒンジに興味ないと思う。
ヒンジって言葉知らない人が多いと思う。
しかも、逆ヒンジなんか余計知らないだろうね。
ヒンジはマニアックな部分だと思うな。
387:谷村ひんじ
08/10/03 12:53:07 QtcBHgpLO
変わりゆくわ~たし~
388:白ロムさん
08/10/03 14:54:21 8WUcIdcR0
ドコモショップで支払いついでに携帯いじったりしてるんだけどその時
逆ヒンジ見て、何これダサいとか言ってる女の子今まで数人見たことある
ちょっとの間しかいないのに・・・
俺もはじめて見たとき、ないわこれと思ったし
389:白ロムさん
08/10/03 15:35:58 HEEL8P9m0
逆に考えるんだ
全機種逆ヒンジにして標準化させればいいんだ
390:白ロムさん
08/10/03 16:50:40 XDp5Jh1SO
逆ヒジでも、 置けなくはないよ、
てか、後ろに スピーカーとかが ある場合ならば、 むしろ逆ヒジのほうが いいとおもう。
置いたときに、 ピッタリと つくのではなく、 空間が 出来るため、 音が 聞こえやすくなるのでは?
391:白ロムさん
08/10/03 17:10:46 PrgHD+HlO
無駄な空白
392:白ロムさん
08/10/03 20:29:35 FPJdWUAKO
>>390
最近のはディスプレイ側面にスピーカーを付いてるから、背面とか今更ないんじゃね?
逆肘細工ロイドかぁ~ナンセンスだよなぁ
393:白ロムさん
08/10/03 21:56:08 OhaLVSvL0
俺の周りにも906i買おうとしてる奴が数人居たが
逆ヒンの予想外のバランスの悪さに、結局906iTVとかにしてたな
でもまぁ、906iのおかげで逆ヒンが許容されつつあるのも事実
>>390
置けないことはないが、接地面が少なくなる分バランスが悪くなるのは否めないな
あと906iのディスプレイ角度のままだったら、立ちすぎだと思うんだ
394:白ロムさん
08/10/03 22:13:40 iiOV59q80
>>393
バランスが悪くなる理由がわからんのだが
上部キー押して画面が揺れるのはなぁ、とは思うが
あと、画面は70度ぐらいで止まるから普通だと思うが
395:白ロムさん
08/10/03 22:43:04 DKJF9vlEO
わからないんだけど・・・
逆ヒンジサイクロイドのメリットてなに?
396:白ロムさん
08/10/03 23:22:18 Aaaaqd/1O
自分で考えろ
397:白ロムさん
08/10/04 01:43:42 szom6kBnO
ようするにここに居る人は皆わからないって事だね
僕も含み
デザイン?個性?内部構造の都合上?
398:白ロムさん
08/10/04 04:31:36 gf4VwhqJO
メリットがわからないってことは
ないってことじゃねーの?
399:白ロムさん
08/10/04 07:55:38 Bq+mOSpeO
外観重視…なはずなのに外観を最も重視する一般層には敬遠されてる現実。
まあ906は長さでバランス崩壊してる時点で選択候補から外れた人多いだろうけど。
400:白ロムさん
08/10/04 08:10:06 OE1tJxTZO
アークラインみたいなのが良かったな
とりあえず現物を見てみたい
401:白ロムさん
08/10/04 13:57:28 yxFxikNw0
逆ヒンジ嫌い多すぎワロタ
使ってみるとほとんど気にならないけどな
402:白ロムさん
08/10/04 14:53:17 Xk78ld+O0
>>401
俺の持ち方だと人差し指がヒンジ部分に引っかかって人差し指が窮屈
それが持ちにくくて嫌だから逆ヒンジはスルー
ホットモックとかを触っててもやっぱり慣れなかった
403:白ロムさん
08/10/04 15:04:20 JkJ6H4FR0
気になるってか使いにくいから嫌いなのに何いってんの?基地外?
404:白ロムさん
08/10/04 16:20:43 t6214gW7O
904以降の機種はアプリ中にデータbox開けるようになってるの?
なんかいまだにデータboxのところにミュージックがあると聞いたので。
それならW2chみながら音楽聞けないし。
Fがヨコモ捨てたのでヨコモ難民がこの機種に流入しそうな気がする。
自分も含めてw
405:白ロムさん
08/10/04 20:08:01 aNGFYSrl0
>>394
普通のヒンジだと置いたときの接地面は背面全体になるだろ?(まぁ最近はカメラ部が出っ張ってたりするが、さほど影響はない)
逆ヒンジだと液晶端と背面端の2つで接地することになる
使用上ははそんなに問題にはならないんだろうけど、卓上使用に優位点を見いだしてるサイクロイドが置いたときに不格好なのは如何なものかと
画面角度については俺の気のせいかもしれんのですまんかった
406:白ロムさん
08/10/04 20:26:28 83gH9BUA0
公式発表まだー?
407:白ロムさん
08/10/04 22:00:15 BimqctJz0
昔auの頃は日立の逆ヒンジ持ってたけど、確かに使いにくい
てゆーか画面が遠く感じる
408:白ロムさん
08/10/04 22:05:31 KCmT/LXM0
てゆーかって久しぶりに見たな
409:白ロムさん
08/10/04 22:21:50 qJKmhStv0
今逆ヒンジ使ってるけど使いにくいことない。
純ヒンジでも逆ヒンジでも画面の遠さなんてそんなにかわらんだろw
>>405
別に不格好じゃないが・・・。
410:白ロムさん
08/10/04 22:41:02 3NchNl650
906使ってる人よく見るけど全然変に見えないよ
むしろ普通じゃない感じがしてカッコイイくらい
だから逆ヒンジサイクロイドなんて滅多にない形余計使ってみたいわ
411:白ロムさん
08/10/04 22:58:51 FoZFB/xzO
逆ヒジだろうか、 なんだろうが、 使ってみれば べつに普通なんだぉ!!
妄想しても、ショウガナイォ!
412:白ロムさん
08/10/04 23:18:13 qm5Qwlx+O
別に逆ヒンジでもいいとは思うけど、採用した理由がわからないな。
SH906iはビュアーポジション?(画面回して折り畳んだ状態)の時にフラットになるように っていう理由があったけど、今回はなんだ?
413:白ロムさん
08/10/04 23:19:51 BimqctJz0
俺は絶対イヤだが
逆ヒンジを変だと思わない人が世の中にはいるんだろうね
SHARPの中にも居るんだろう
ストレートだって熱狂的なファンがいるんだから、不思議じゃないよ
気に入らなければ買わなければいいだけだし、文句を言う筋合いは無いな
414:白ロムさん
08/10/04 23:22:45 HaS29Pb00
>>412
コストの関係かな?
415:白ロムさん
08/10/04 23:28:05 KCmT/LXM0
>>412
ビューアにせずとも、普通の折り畳んだ状態でも
スッキリさせるためだろうね
416:白ロムさん
08/10/04 23:30:29 3NchNl650
説明しづらいけど…
逆ヒンにすることによって画面下の形がヨコモFみたくなる(サブカメラがある部分)
さらにそこから逆ヒンジなわけだからヒンジの部分とあわせて
かなりのスペースが確保されてサイクロイドの機構的には好都合なのかと
417:白ロムさん
08/10/04 23:37:57 TOCmx3fkO
携帯からだけど最近短パンマン多いんじゃなかろか
418:白ロムさん
08/10/05 00:55:28 6YZHsjno0
まぁ逆ヒンジを批判する奴は大概使ったことのない奴。
俺も使う前は嫌いだったが、使ったらなにも気にならなかった。
むしろ開きやすいぐらい。
419:白ロムさん
08/10/05 01:38:38 eVXeudT/O
俺、n702idを 前に 使ってたけど、逆ヒジだと しらずに 使ってたんだぉ。
てか、逆ヒジと 普通のヒジ の違いが、その当時は、わけわかめ だったから、 気付かなかった。
てか、逆ヒジは、使ってくうちに慣れてきて、ヨサゲになってくんだぉ!
普通のヒジに慣れてるから、最初だけ、違和感があるだけだぉ!
逆ヒジは、良さげだぉ!
俺は、この 実質sh907i に 機種変するつもり。
一番の難点をあげるとしたら、値段 だな。
お金との相談。
お金ない。 助けて。
420:白ロムさん
08/10/05 02:06:10 iAA6HfYo0
SHARP
SH907i :ドコモ版FULLFACE、フルスライド、タッチパネル&モーションセンサー
SH905(906)の機能+ワンセグチューナー×1・ダイバシティアンテナ・3.5インチワイド液晶・microSDHCスロット×2・約500万画素手振れ補正カメラ、ドルビーサウンド
SH907iTV:AQUOSケータイ、サイクロイド、
SH905iTV(906)の機能+ワンセグダブルチューナー・ダイバシティ+ホイップアンテナ・4インチワイド液晶・microSDHCスロット×2・約500万画素手振れ補正カメラ・ドルビーサウンド
421:白ロムさん
08/10/05 02:16:03 3mvemN7Q0
>>419
私の会社に来なさい。
422:白ロムさん
08/10/05 02:22:55 XF/YZjej0
>>416
なんとなく書いてみたけどやっぱりよく分からなかった
URLリンク(up2.viploader.net)
423:白ロムさん
08/10/05 03:12:52 BDmptyUfO
>>422 お疲れ(^-^*)/
424:白ロムさん
08/10/05 03:15:12 2lys/QQ5O
最近本当なんもおこらんな実機もパンフも出てるのにどうしたんですかぁ
425:白ロムさん
08/10/05 05:10:12 Qy3VIbkCO
>>422
乙
426:白ロムさん
08/10/05 07:06:06 3Z7gm9OY0
どうやって回すの?
少し上に持ち上げるの?
427:白ロムさん
08/10/05 07:16:57 0BtXSdq10
SH906iを嫌々使ってるんだよ
428:白ロムさん
08/10/05 07:28:11 ZK3emZRgO
>>392
正確には裏側ね。
液晶の裏にスピーカー。
側面はただの穴。
429:白ロムさん
08/10/05 12:02:39 M7jB4bOoO
アンテナ付ける場所ないよな
430:白ロムさん
08/10/05 12:53:14 Zm5WZG4WO
指紋認証いらねー…
431:白ロムさん
08/10/05 13:17:30 1eM4pGeh0
>>418
俺は使う前も嫌いだったが、実際に使ってみて余計嫌いになった。
432:白ロムさん
08/10/05 13:32:10 eVXeudT/O
>>431 なに(機種)を 何年間使ったの?
433:白ロムさん
08/10/05 14:36:25 1eM4pGeh0
>>432
au時代にW41Hを使って嫌になって半年で速攻機種変した。
434:白ロムさん
08/10/05 14:57:46 eVXeudT/O
>>433 そうなんだぁ。
俺は、逆ヒジでも オケ なんだけど、 苦手な人もいるんだね。
435:白ロムさん
08/10/05 15:09:08 6YZHsjno0
俺はW41H2年半使ってるけど全然嫌にならんな。
ていうかサクサクのW41H使って嫌になるならSH-01Aなんて買わない方がいいんじゃね?
436:白ロムさん
08/10/05 15:10:43 /TMCD/iF0
41Hってw
そりゃあんな馬鹿デカイの使ってたら嫌になるだろ
437:白ロムさん
08/10/05 16:08:31 1eM4pGeh0
>>435はW41Hを2年半も使ってるって言ってるし、俺とは全く逆なんだな。
もはや、感性とか相性の問題だろうね。
ただ、サクサク云々はちょっと的外れな意見だな。
その後使ってる機種で、もっとモッサリ(但し、個人的な許容範囲内だが)でも
使い続けてる機種はあるし。
結局、逆ヒンジについても人それぞれっぽいから、実際に店頭で確認して自分自身で
決めるしかないだろうね。
438:白ロムさん
08/10/05 16:49:04 6YZHsjno0
>>437
もっさりで逆ヒンジだったらマイナス要素があなたにとっては大きいんじゃないかなと思っただけだよ。
439:白ロムさん
08/10/05 18:50:51 FITZPp3GO
V604SH→W41H→SH903→D905と変更してきたけど、SH906のスレで初めて逆ヒンジって言葉を知り、
昔使っていた、W41Hが逆ヒンジっていう事を知った。
W41Hは、人差し指がいい感じで引っかかり、最近使った4機種の中で一番持ちやすかった。
440:白ロムさん
08/10/06 07:32:25 7B3F6H2VO
>>430
俺が指紋認証したら、画面に
「あなたは前科二犯です」
と表示されるのかな?
441:白ロムさん
08/10/06 13:34:10 6sNMLxdT0
>>440
そう。
そして公安の影が・・・。
442:白ロムさん
08/10/06 17:21:07 7bymxkRVO
SHって動画画質が汚すぎだよな(携帯画面上で)
静止画が綺麗だったCCDの時でも見るに堪えないものだったし
さっきF906やP906を触ってきて感動した
やっぱりSHはソフトがクソなのかな?
次の8MCCDには期待してます
443:白ロムさん
08/10/06 19:22:50 QB/f17hOO
ソフト(笑)
444:白ロムさん
08/10/06 19:59:08 cHODWczxO
SH906iかSH907iで迷ってます。
どっちがおすすめですか?
あと、SH907iが出たらSH906iは安くなりますか?
どのみち11月まで待ってた方がいいですか?
445:白ロムさん
08/10/06 21:47:43 hs2ZoJpl0
あーうるさい
446:白ロムさん
08/10/07 16:29:45 ljzmf1r1O
>>444
オレもその2機とP-1Aで悩んでいるが
まだ発売もされていないモノをどうして勧められようか?
447:白ロムさん
08/10/07 20:19:51 JEkQPg+RO
今回か待って来年の秋冬モデルか
来年の秋冬モデルのはどうなる?
448:白ロムさん
08/10/07 20:34:06 fB38XJuj0
何言ってんの
449:白ロムさん
08/10/07 22:46:32 OqqXpkZIO
英語ではないことは たしか
450:白ロムさん
08/10/07 23:29:59 cRfAo/RkO
ソフト(笑)
451:白ロムさん
08/10/08 01:27:01 UOVJZSA50
ワンセグアンテナは内蔵タイプになるんだろうか?
452:白ロムさん
08/10/08 09:25:14 P6l+4/3FO
今回もライト無しなの?
453:白ロムさん
08/10/08 10:39:08 LBn0IsqP0
今回もって・・906iの時はライトあったじゃない
454:白ロムさん
08/10/08 15:49:53 5BFEK9jJO
逆ヒジ 逆ヒジって 言ってるけどさぁ、
普通のヒジの 利点って、なんだよ!
たいして 逆ヒジと、かわんねいぉ!
455:白ロムさん
08/10/08 16:02:33 ZcRv1lxeO
>>454
ヒザって10回言ってみ。
456:白ロムさん
08/10/08 16:32:30 oeJ3VPlnO
逆ヒジっつってんのお前だけだろ
逆ヒンジか逆ヒンだろ