FOMA HT1100 Part2at KEITAI
FOMA HT1100 Part2 - 暇つぶし2ch466:白ロムさん
08/07/12 08:35:05 S2ylYyIq0
>>465
過去十数年pdaと携帯で五十機種以上ウロウロしてきたモバイル通の俺から言わせて貰えば
イーモバの芋スタより明らかに軽いのが良い、テンキーはラク(それ以外に何一つ良い点なし)、
イルコムのアドエスより軽い、テンキーすらスライドなので小さいのが良い、あと若干キビキビしてる気はする(それ以外何一つ良い点なし)、

悪い点は
とにかくバッテリーが持たない、8時前にUSBすっこ抜いて通勤、電車で二十分くらいメールやらネットでニュース見る、
電車降りて電源(画面)オフ、この時点で電池残量は100~90パーセント、仕事中は完全放置(30分毎にメールを確認し5分で切断する設定)、
午前零時近くに帰りの電車に乗り電源(画面)オン、電池残量30~20パーセント(苦笑)
他にもGPS無いから地図系ソフトがまったく実用に耐えない
更にはボタンが少なすぎて機能割り振りに手間がかかる
タッチフローが半端過ぎて使う機会が殆ど無い
キャリアがドコモなのにi-modeの恩恵が全く無い、プッシュメールに月525円ドコモのプロバイダーに徴収される事、モペラUは安いプランでも最低一個はメアドを使えるようにしてくんないとi-modeに比べて不公平感がある
アドエスみたいに便利なメーラやアプリが無い癖につまらん縛りで不快なクソフト必須でシステムリソースが食われる事
そんなとこだね

って悪いトコばっかみたいだけど(笑)
何と言ってもテンキーでの文字入力は電車とか乗って立ってる時にもメールしやすいから俺は好きだ、
ハゲホンの哀ポンにイマイチ行く気が起きないのも両手が塞がる操作を強要される端末が俺のユビキタスポリシー(笑)に反するからなんだよね
あと軽さと持ちやすさは評価できるね、昔あったPalmのm100を思い出すよ
それとキャリアがドコモだから電波がよく拾えるし通信速度もソコソコ早い

重量級の端末に飽きて機能に割り切りができるなら、そんな悪い選択じゃないと思うよ



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch