ワーキングチェア総合スレッド Part37at KAGU
ワーキングチェア総合スレッド Part37 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@3周年
09/09/06 15:43:11
>>1
スレたて乙です。

2から早速で申し訳ないのですが購入相談です。
【身長】175cm
【体重】70kg
【用途】PC作業、勉強、できれば読書など
【使用時間】1日8時間以上
【現在使用中の椅子】古い安いニトリの事務椅子
【予算】3万
【備考】大学生です。今の椅子の座高が低いまま動かなくなってしまったので買い替えたいです。
探したところアーロンチェアがかっこいいし、機能的で人気もありそうなので欲しいと思ったのですが、
ヤフオクでどんなに探しても3万を切る様子は無さそうなので憧れのまま撮っておこうと思います。
アーロンチェアに次ぐようなワーキングチェアってどんなものでしょうか。よろしければお願いします。
中古でも構わないので、定価が3万以上でもオークションなどで3万以下で売ってそうなものがあれば
教えて頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします><

3:名無しさん@3周年
09/09/06 16:10:25
テンプレなんていらねえだろゴミ死ね

4:名無しさん@3周年
09/09/06 16:17:22
>>2
デザインが気にならないなら座り心地でリープ(LEAP)チェアをおすすめ。

5:名無しさん@3周年
09/09/06 16:19:12
>>1
グッジョブです

6:名無しさん@3周年
09/09/07 00:22:23
>>2
中古でリープ
三万くらいで買えたはず

7:名無しさん@3周年
09/09/07 00:28:05
早速うんこの人が沸いている

8:2
09/09/07 00:37:02
>>4>>6
レスありがとうございます。

お二方からともLeapの椅子を勧められたら心が動きます。
評判も良いようですね、見た目もいい感じです。今日のヤフオクもやはり
アーロンは4万を超えていましたし、将来の目標としてとっておくことにします。
リープチェアは探してみたところあんまりオークションに出回っていないようなので
忍耐強くウォッチしなきゃいけないですね。田舎に住んでいるもので実際座って
確かめられないのですが相談ができてよかったです。ありがとうございました!

9:名無しさん@3周年
09/09/07 01:58:48
>>8
大学生でその予算なら、前スレでアーロン・リープ使ってる人が画像うpして推薦してた
バーテブラのミーティングタイプはどう?(自分は使ってないから消極的な提案になるけどw)
新古で送料込みでも1万ぐらいみたいだから、もし合わなくてもまあ納得できる範疇だし。

椅子の場合どうしても経年劣化するから中古は当たり外れがホントに大きい。
特にキシミ音とか座面の張りは業者の説明文では分からない部分だから要注意。

あと、ワーキングチェアとして仕事に適した椅子が、自宅でPCや読書にも適しているかとなると
必ずしもそうではないと思う。


10:名無しさん@3周年
09/09/07 14:18:50
URLリンク(www.officebusters.com)
リープならこういう中古家具屋探せば3万以下送料考えると
少し越すがスグ見つかると思うけど。
どうせならあと2万少し貯めてアーロン買った方が満足すると
思うけど

11:名無しさん@3周年
09/09/07 18:30:16
メッシュチェアは新品で買うに限るだろ常考

12:名無しさん@3周年
09/09/07 19:19:59
【身長】177cm
【体重】55kg
【用途】PC作業、手書き事務、ゲーム
【使用時間】8時間以上
【現在使用中の椅子】プラス株式会社 クエストチェア KD-RY27SL(カタログ落ち)
【予算】5万くらい
【備考】
ゲームで車のようなペダルを操作するのですが、
ロック機能がないので、ペダルを踏むと椅子が後ろに下がったり、
座面が左右に動いたりするのが不満です。
できれば座面とキャスターにロック機能が欲しいです。

13:名無しさん@3周年
09/09/07 21:38:58
中古でアーロンチェア買おうと思ってるんだが
Bサイズのフル装備って書いてあるんだけど
なんか角度調整の説明が90度~112度って書いてあるんだよね
写真みたら一応座面の左側のレバーはふたつあるみたいなんだけど

前傾チルトって5度前傾なんじゃないのか?
それとも前傾含めて90度~112度って仕様のアーロンチェアがあるの?

14:8
09/09/07 22:19:04
>>8
ふむふむ!
バーテブラのミーティングタイプ、アーロンリープですねチェックしておきます。ありがとうございます。
1万円なら確かに失敗しても許せる範囲ですね。中古品となると確かに怖いです。完全に自宅用なんですが、
自宅でワーキングチェアって少し微妙なんですかね。

>>10
あと2万少し貯めてアーロン・・・それも凄くいいです・・・。どうでしょう。憧れを憧れでとっておくのと頑張って今手に入れちゃうの、
椅子って詳しくないのですが、頑張って手に入れたら充実感でその椅子に座って更に頑張れるものでしょうか、それとも手に入れて
しまったらもう満足してしまってその椅子に飽きたり次の椅子を目指してってモチベーションが下がるようなものでしょうか。
って人それぞれですねw長文すみません。皆様本当にありがとうございました!

15:名無しさん@3周年
09/09/08 01:58:05
俺も勉強用に椅子探してるけど前傾機能に拘るべきか悩んでる
拘る場合はハーマンかエルゴプラスが代表だと思うんだけど
長時間座ったことないからほんと冒険なんだよな・・・
同じ目的で椅子を購入した人がいたら、何でもいいんで感想が聞きたいです

16:名無しさん@3周年
09/09/08 11:12:02
>>12
その目的はそもそもワーキングチェアに向かない。
ロック機能付いたキャスターが標準で付いてる事務椅子は存在しないし、
座面が回転しない事務椅子も有り得ない。
ところでペダルを踏んでもズレない、座面が動かない椅子といえばヤマハの背もたれ付ピアノ椅子くらいしか思いつかない。
ピアノ科の連中は毎日8時間以上あの椅子に座っているだけあって、よく出来てる。

17:名無しさん@3周年
09/09/08 11:18:23
目的用途にはレオパードが良さそうだが
予算が無理だな

18:名無しさん@3周年
09/09/08 17:38:48
>>12
うちはゲーム用PCにはレカロのセミバケに脚付けて使ってるけど
自重がかなりあるのと、滑りにくくするようにカーペット敷いて
椅子の後ろ半分がくる部分に厚さ1cm弱の板いれて
前傾気味の配置にしてる関係でペダル操作で後ろに
下がる事はないな。

URLリンク(www.7-wood.com)
ここのオプションの固定グリッドも一緒に買ったけど、
キャスターのままで問題なし。

あとうちの場合はフライトシム用なんで、両脇に多段積みできる
CDラックとDVDラック置いて右側はマウステーブルがわり、
左側はスロットルを置く台にしてあるので、座面が
左右に動く事もない。

椅子自体に特に不満が無いなら、わざわざ買い換えなくても
ちょっとした工夫で解決できると思うよ。

19:名無しさん@3周年
09/09/08 23:27:10
実は本国ではハーマンミラー純正オプションでロックつきキャスター選べちゃうんだがな

20:12
09/09/09 09:07:08
>>16->>19
レスありがとうございます。
さすがに20万のレオパードは買えないので、
ピアノ椅子とか食卓椅子の購入を検討することにします。

21:名無しさん@3周年
09/09/09 10:09:14
>>20
ピアノ椅子や食卓椅子を買うぐらいなら、高機能チェアのミーティングチェア版・ゲストチェア版を
買ったほうがまだ良いんじゃない?
たしかアーロンやバロン・コンテッサ・バロンあたりも出てたはず
まあカンチレバー脚が主だから目的の用途に合ってるかは分からないけど・・・


22:名無しさん@3周年
09/09/09 10:10:33
スマン、バロン2回書いてたw

23:名無しさん@3周年
09/09/09 12:49:34
ゲストチェアは座面高変えられないじゃん

24:名無しさん@3周年
09/09/09 17:08:39
・ヘッドレストあり
・アームレストなしor取り外し可能
・予算は15万ぐらいまでなら

ヘッドレストとアームレストの条件を満たしているものってあまりないようですね

25:名無しさん@3周年
09/09/09 21:34:47
ゲームをする幼稚なゴミはひろゆきのようにマーチがお似合い

26:名無しさん@3周年
09/09/09 22:27:49
ヘッドレストって後頭部を支えるんじゃなくて
首の後ろにあてる事が正しいって知ってた?

27:名無しさん@3周年
09/09/09 22:29:59
可動ヘッドレスト/可動アームレスト/直立~後傾、で探していて
コンテッサ、バロン、エルゴヒューマン、ディアナ、OPEN UP、フリーダムチェア、ソリスに座ってみました
あとはレビーノ、スピーナを試そうと思ってるのですが
他にもオススメあったら教えてください

28:名無しさん@3周年
09/09/10 11:23:54
座ったことないけど、同系統だとi-beetleとかは?

29:12
09/09/10 14:04:32
>>21
ミーティングチェアいいですね。
アーロン・バロン・コンテッサそれぞれ見ましたが、
ちょっと背もたれが寝すぎてる気がするので他のも探してみますが、
もしなければコンテッサにしようと思います。
皆様、レスありがとうございました。

30:27
09/09/11 00:25:06
>>28
近くに置いてるお店があるようなので週末にでも試してきます。
ありがとうございました

31:名無しさん@3周年
09/09/12 18:31:42
メッシュとレザーのそれぞれの利点をお聞きしたい!

32:名無しさん@3周年
09/09/12 21:55:55
メッシュ:ムレない
レザー:なし

33:名無しさん@3周年
09/09/13 01:08:25
前スレの蒸し返しになるが、レザーの利点は見た目のみ。
あとメッシュはエルゴとアーロン以外のものはへたる。

34:名無しさん@3周年
09/09/13 01:24:10
エルゴのメッシュはへたったとき取り替えるのは可能でしょうか?
そういうサービスはあるのでしょうか?

35:名無しさん@3周年
09/09/13 01:25:06
礼を言うのを忘れていました

>>32,33
ありがとうございました

36:名無しさん@3周年
09/09/13 10:53:44
>>34
エルゴの話はするなボケ
クソ韓国のイスなんぞ死ね

37:名無しさん@3周年
09/09/13 11:39:17
座面もメッシュって強度的にどうなんですか?
クッションのほうが長持ちしますよね?

38:名無しさん@3周年
09/09/13 11:53:40
俺はメッシュの方が長持ちすると思う。
クッション性という意味で。
まぁ素材とか作りによるんだろうけど。

39:名無しさん@3周年
09/09/13 12:56:15
クッションはへたるし、表面のモケットは擦り切れるし。でも座れる。
メッシュは擦り切れたら座れない。

40:名無しさん@3周年
09/09/13 15:17:56
素材から入るゴミ低脳がまた湧いてんのか

41:名無しさん@3周年
09/09/13 19:16:15
メッシュが擦り切れることってあるの?

42:名無しさん@3周年
09/09/13 19:24:52
あるかないかで言えばあるだろうとは思うよ、物質的に考えて
でもこういうスレで「○○のメッシュ擦り切れた畜生」なんてレスは見ないから
かなり長持ちするってことじゃないのかのう

43:名無しさん@3周年
09/09/13 21:08:59
バロンのメッシュが2年でヘタった畜生

44:名無しさん@3周年
09/09/13 21:40:26
>>43
そういうミニ情報はありがたいね。

45:名無しさん@3周年
09/09/13 21:44:50
コスパはエルゴが最強ってこと?

46:名無しさん@3周年
09/09/14 01:30:15
>>45
コスパもブランドも製造国序列もエルゴが最低ってこと

47:名無しさん@3周年
09/09/14 01:42:53
>>45
悪くないと思うが、結局どの点に価値を見出すかだな。

それにしても日本メーカーが座面に使用するメッシュはペリクルと比較して、問題あると思うわ。
まったく、アーロン出てから何年経ってると思ってんだ?
メッシュに関しては日本メーカーは本当にダメだ。
弾性ポリエステルメッシュの存在を知りながら製品に使用しない確信犯。
座面素材みたいな椅子として最も基本的なエレメントにこだわりが見えない。
このままの状況だと日本製はファブリック地からしか選択の余地が無い。

48:名無しさん@3周年
09/09/14 01:46:07
座面素材の話になってるので便乗して質問。
スピーナチェアのエラストマーってどんな感じですか?

49:名無しさん@3周年
09/09/14 02:29:52
素材から入るゴミ低脳がまた湧いてんのか

50:名無しさん@3周年
09/09/14 08:38:05
メッシュチェアは時代遅れ

51:名無しさん@3周年
09/09/14 09:15:44
>>50
じゃあ何が最先端?

52:名無しさん@3周年
09/09/14 10:20:12
エルゴのメッシュは猫の爪に勝てますか?

53:名無しさん@3周年
09/09/14 11:10:01
>>43
体重教えてくれ。
重い人はメッシュ買わないほうがいいのかな?

54:名無しさん@3周年
09/09/14 13:43:59
体重は普通というか65kg位。
メッシュは新品で買えば期限内なら保証が効いて交換してもらえるからいいけどさ。

でもメッシュは座り心地はあんまり良くないよ。どうしても硬い部分が出来て尻が痛くなる。

55:名無しさん@3周年
09/09/14 14:25:22
メッシュ部分を保障してくれるって本当??

56:名無しさん@3周年
09/09/14 15:02:40
製品の機能に障害がある程度にへたっていれば保障されるでしょ
まあ電話で強く「これでは尻が痛くて使い物にならない」と主張する必要はあるだろうね

57:名無しさん@3周年
09/09/14 18:32:29
素材から入るゴミ低脳一々相手してたらきりねえよしね

58:名無しさん@3周年
09/09/14 18:55:05
どうして素材から入ってるって断言できる?w

59:名無しさん@3周年
09/09/14 19:03:13
荒らしの相手するなよ

60:名無しさん@3周年
09/09/14 21:39:54
ゴミとかうんことか、そういう言葉を無遠慮に使う人は荒らし認定でおk

61:名無しさん@3周年
09/09/14 22:17:45
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

62:名無しさん@3周年
09/09/14 22:19:10
エルゴ使ってる人は何畳くらいの部屋で使ってますか?

63:名無しさん@3周年
09/09/14 23:31:02
いや、いくらなんでもそれは人それぞれだろう

64:名無しさん@3周年
09/09/15 01:03:14

これから冬になれば圧倒的に本革が一番快適だよ。


65:名無しさん@3周年
09/09/15 01:06:42
夏場は不快なんですね、わかります

66:名無しさん@3周年
09/09/15 01:07:21
インキン持ちの俺はメッシュしか選択肢がない

67:名無しさん@3周年
09/09/15 02:26:40
>>65
一年の内、寒い季節が何ヶ月あるか考えようかw

68:名無しさん@3周年
09/09/15 03:03:50
寒い季節9月から5月
じめじめした季節6月
暑い季節7月から8月

69:名無しさん@3周年
09/09/15 04:17:05
今年は7月~8月中旬までしか
メッシュが快適な時期はなかったな。
メッシュヲタ涙目w

70:名無しさん@3周年
09/09/15 05:34:16
革は冬も寒いと聞くが

71:名無しさん@3周年
09/09/15 06:48:21
革は体温で暖まるから座ってたら暖かくなる。

72:名無しさん@3周年
09/09/15 10:29:01
>>69
メッシュヲタさん報告乙です

73:名無しさん@3周年
09/09/15 11:17:05
スレリンク(kagu板)

74:名無しさん@3周年
09/09/15 11:50:20
つ、釣られな(ry

ロ、ローヤって実際どうなんかね?

75:名無しさん@3周年
09/09/15 11:56:46
>>73
荒れすぎワロタw

76:名無しさん@3周年
09/09/15 12:51:50
sitag waveって日本で見られないかな?

77:名無しさん@3周年
09/09/15 17:20:45
エルゴヒューマンプラスに座ってみたら
ヘッドレストを最大まで引き上げたのに
首のところに当たって、後頭部を支えるって感じじゃないだけど
ヘッドレストってそういうもんなの?
背もたれに寄りかかってヘッドレストに頭もたれかからせながら
パソコン画面をみるにはかなり視線を下の方にやらないとダメってことになると
ちょっと厳しい
おれの座高が高杉なのもあるかも

78:名無しさん@3周年
09/09/15 18:10:49
自分も座高高めかもしれないけどヘッドレストが気になった
あとリクライニングを一番起こしても直立まではこない感じ
背面も特徴あるし相性が出るイスだね

79:名無しさん@3周年
09/09/15 19:15:36
おれの座高が高杉なのもあるかも
おれの座高が高杉なのもあるかも
おれの座高が高杉なのもあるかも
おれの座高が高杉なのもあるかも
おれの座高が高杉なのもあるかも
おれの座高が高杉なのもあるかも
おれの座高が高杉なのもあるかも


80:名無しさん@3周年
09/09/15 21:43:41
>>77
エルゴヒューマンの話題はするな
隔離スレがあるだろ
スレ違いだ

81:名無しさん@3周年
09/09/15 23:25:56
>>80
ここは総合スレだ

82:名無しさん@3周年
09/09/15 23:37:38
>>80
残念ながらお前がスレ違い

83:名無しさん@3周年
09/09/15 23:47:18
ヘッドレストを「枕」と勘違いしてる奴って多いだろうなw




84:名無しさん@3周年
09/09/15 23:59:26
ワーキングチェアなのになw

85:名無しさん@3周年
09/09/16 00:20:54
後傾チェアだとヘッドレスト気になるのはしょうがないよ

86:名無しさん@3周年
09/09/16 01:16:57

>>81-82
クソコリアン死ねw

87:名無しさん@3周年
09/09/17 00:29:00
くらいにしか反論のし様がない厳しい状況

88:名無しさん@3周年
09/09/17 01:22:23
人格否定・精神論は意味を持たんからな。

89:名無しさん@3周年
09/09/17 13:06:10
在日の皆さんおめでとう

【鳩山政権】 千葉法相 「人権侵害救済機関、設置は当たり前。早急に実現させる」
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/09/17(木) 10:31:08 ID:???0
・千葉景子法相は17日未明の就任記者会見で、思想・言論の自由の制限につながると
 指摘される人権侵害救済機関について「国際的にみても(設置が)当たり前の機関だ。
 実現に向けて早急に取り組みたい」と述べ、内閣府の外局として設置する考えを示した。

 自民党政権での人権擁護法案は、救済機関を法務省の外局としていたが、「言論の自由を奪う」
 などとする党内の強い反発から提出を見送った。民主党案は、内閣府の外局とすることで
 官邸直結とし、救済機関の権限・影響力の強化が図られている。

 また、千葉氏は、死刑執行について「死刑は人の命にかかわるので法相の職責を踏まえて
 慎重に取り扱う」と慎重な姿勢を示した。死刑制度の存廃については「広い国民的議論を
 踏まえて道を見いだしたい」と述べた。
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※関連スレ
・【鳩山政権】 「死刑制度廃止の姿勢、貫くべきでは」 死刑廃止議連の千葉法相、過去に発言…死刑に慎重姿勢か★2
 スレリンク(newsplus板)


90:名無しさん@3周年
09/09/18 03:08:52
ワーキングチェアは用途通りに使うなら腰のホールド感がキモだな
その点だけはleapは甘いな。。

91:名無しさん@3周年
09/09/18 03:47:39
値段を考えるとエルゴが最強なんだがでか過ぎるんだよなあ
コンテックスは高い上にデザインがださい
アーロンはつまらん

92:名無しさん@3周年
09/09/18 03:54:23
リープは自分から腰を当てるように深く座るのが基本だよ

93:名無しさん@3周年
09/09/18 10:00:53
最近ワーキングチェアについて調べ始めたんだけど、
embody・think・open up辺りがwikiに載ってないのは何故?

94:名無しさん@3周年
09/09/18 12:35:07
展示が置いてある店が少ないからじゃない?
試座なしで買って後悔したくないし

95:名無しさん@3周年
09/09/18 12:50:29
半年くらい前から、大型ヘッドレスト付きのイスを使うようになったんですが、
まあかなり自分的には使い安い体型にあったものではあるんです。ヒジ置きも良い造りだし、
疲れも、半減しましたし。

しかし・・・1つ難点が・・・
『リラックスし過ぎてしまう』んです・・w もうリラックスしちゃって、やるべきことが手に付かない!
身体的にも、精神的にも、見事にユルんでユルユル弛緩しまくり。

理由は何か?・・とよく考えたら、『ヘッドレストが使い安すぎること』と判明。
頭をヘッドレストに預けて、半分寝るようなフラットな体型になってしまうから、
漫画喫茶にでもいるかのようなユルユルなモードになる。

試しに、ヘッド付け根を分解して取ってみたら、上体は後継になるのは同じだが、クビから上頭全体は預ける部分がないので
クイッと前を向く、態勢になる。=フラットに寝そべったかのような、ユルユルモードにはなりにくい。

クビから上を自分で支えてるから、弛緩せず、やるべきことに向かう気持ちモードになってる!何この変化?

皆さん、ヘッドレストの快適すぎるイスにはご注意を。お仕事系ワーキングじゃなく、遊び系リラックスチェアになるかも。
って、オレだけかなあ・・オレ変わってるヤツだから・・

96:名無しさん@3周年
09/09/18 13:32:36
エルゴって中国の会社の椅子なんでしょ?
ここでヘッドレストヘッドレストって騒いでいる人ってそこの代理店の人っつうか工作員さんでしょ?


97:名無しさん@3周年
09/09/18 14:25:59
>>93
open upだけ座ったことあるので簡単な感想(174/54)
ハイバック/座ファブリック/背メッシュ
後傾タイプでかなり倒れる(固さ調節でかなり緩くできる)座面は硬め
座り心地も硬めな印象でリクライニングさせてゆったりまったりってのはできない気がする。
背面が左右にも捻れるってのがポイントだけど、捻るには多少力がいるみたい
斜めに座るとか、体ごと横向きに凭れるくらいで実感できる感じ。
ヘッドレストは前後の傾きと上下にスライドで不要な時は邪魔にならない所まで動かせると思う。
総合的には、あくまで後傾の'ワーキングチェア'(当然だけど)
好みに合わなかったこともあって値段ほどの価値はないと感じた。

98:名無しさん@3周年
09/09/18 15:09:11
>>96
正解

99:名無しさん@3周年
09/09/18 18:01:58
仕事場では立つかキャタツに座って伝票書きまくる環境
家ではアーロンでゆるりと2ch

100:名無しさん@3周年
09/09/18 19:02:53
>>96
中国とか椅子爆発するしないわなw
販売店の人は中国とか台湾とか言ってたけど
ググっても分からなかったから誰かソース持ってたら頼む

部品・製造・設計のどこまでを許容できるかって話でもあるしな

101:名無しさん@3周年
09/09/18 20:07:15
しかし、今後中国製だからイラネとか書いたら逮捕されるんだよな・・・
あーあ

102:名無しさん@3周年
09/09/18 20:42:30
ソースキボン

103:名無しさん@3周年
09/09/18 22:19:07
少し上に貼られているだろうに何を今更

104:名無しさん@3周年
09/09/19 09:06:25
レカロ24Hのように厚みのあるチェアで
国内メーカー製のものがあったら教えてください。

105:名無しさん@3周年
09/09/19 09:07:33
普通に考えてエルゴはないだろ

106:名無しさん@3周年
09/09/19 22:17:39
エルゴは確かに厚くないな

107:104
09/09/20 08:30:51
紛らわしくてすみません。
エルゴチェアの話とは繋がりがありません。
単にレカロ風の椅子を探しています。

108:名無しさん@3周年
09/09/20 10:59:51
>>105
別にエルゴを擁護するつもりはないが、個人が買う高機能チェアでは売れ筋商品だろ



109:名無しさん@3周年
09/09/20 11:13:43
オレも何か言ってみよう。総合スレでしょ、ここ。
エルゴを擁護するわけじゃないから先に言っておくと
確かに、きしむ。それに、多少ミリ単位の歪みは感じる。
歪みに関しては、たぶんきしみと同じ原因なんだろうな。

つまりそれは、リクライニング部分の問題。
座面と背面が左右位置から見て一致しない瞬間がある。
試用してみて、ここが気になるなら、ダメだろう。やはり中国生産とかは難しいんだろうな。

でも、値段を考えたら良い買い物だと思うのと、
メッシュ部分に関しては、まともなのはエルゴとハーマンだけじゃん。

それと、オカムラのコンテッサとかバロンとかは、
メッシュ部分から金具を感じるからダメだ。長期だと気になる。

座面がメッシュで安いの欲しければエルゴ、
妥協したくなければハーマンのミラチェアってとこじゃないの。

ハーマンのアーロンは初期の欠陥も直さずに値段据え置きなので論外な。

あともう1つ、エルゴの良さはリクライニングとヘッドレストの合わせ技。
オットマンを適当に足せば、椅子に座ったまま休憩できる。

リクライニング機能で、ゆがみ、きしむが、
その代わり休憩するときは椅子に座ったままゆったりできる。

大きいのは邪魔ではあるが、
体が大きいやつはエルゴしか現状選択肢がないだろ……。

長期戦考えたり頻繁な買い換えを考えたら
エルゴはありだよ。安いから複数台買うのが容易なのもいい。

110:名無しさん@3周年
09/09/20 11:18:05
ただ、エルゴの公式サイトのうさんくささは異常。
医師でなくて、接骨師とか何なんだ……、どう考えてもryです、本当にryです。

専門学校程度の医療資格に保証されても何の安心感も得られない。
サイト見てると、ぐんぐん欲しくなくなっていくのがすごいね。エルゴは。

だから、ダメなら即日粗大ゴミにしてやろう、という気持ちで買った。
まあ、6万円程度の買い物だったから後悔するほどでもなかったな。

ただ、コレ、7~8万円以上だったら嫌だね。
値段なり相応の製品ってとこ。エルゴ叩きしたいやつの気持ちもわからんでもない。
あのサイトはryでryだし。販売店も生産もなんかいろいろ、もやっと思うよな。

111:名無しさん@3周年
09/09/20 11:38:42
>>109
>>109
変に腰が痛くなるエルゴチェア買うくらいなら、エンジョイチェアの方がいい
特に体が大きい・重たいなら尚更
シンクロロッキングしない椅子は当然除外すると、エルゴチェアだけは逆にありえないよ・・・
なんであんな馬鹿みたいなランバーサポートにしたんだ?
背骨が極端にS字で腰が異様に凹んでいる超猫背仕様だぜ?

112:名無しさん@3周年
09/09/20 16:37:16
>メッシュ部分から金具を感じるからダメだ。長期だと気になる。
デブなだけだろwww

113:名無しさん@3周年
09/09/20 16:53:16
エルゴのボッコリ感は俺も嫌い
太ってないけど変に腰に当たって痛くなる

114:名無しさん@3周年
09/09/20 23:40:48
>>111
そんなあなたのオヌヌメは?

115:名無しさん@3周年
09/09/20 23:57:36
>>111
言葉が足りなかったか。エルゴのエンジョイ買ったのよ。
エルゴ上位のほうは値段考えたらコスパ悪いと思って。

116:名無しさん@3周年
09/09/20 23:59:37
>>109-110 = >>115な。
値段考えてもエルゴのエンジョイだけはおすすめ。
少なくとも、アーロンチェアよりマシだよ。

117:名無しさん@3周年
09/09/21 00:01:22
>>111じゃないけど、昔、家具販売してた時の感想
アーロン、レカロは言われるだけあって座り心地に独特なものを持ってる
エルゴはカッコイイけど、座り心地に味がない
評価されないけど好きだったのはイトーキのベスレアルチェア
あとデュオレストの子供用←小さい分、脊椎をしっかり支えてくれて異様に楽

118:名無しさん@3周年
09/09/21 00:02:11
>>115
複数種類あるみたいだけれど、どのタイプ買いましたか?
あと、もしよかったら体格書いていただけると、同タイプの人の参考になるかと思います。

119:名無しさん@3周年
09/09/21 00:44:25
リープチェア買いました。

あんまり話題になってないけど、一番しっくりきました。
早く届かないかな。


早くデスクも買わないと意味がない…

120:名無しさん@3周年
09/09/21 01:00:50
ヘッドレスト付きとは迷わなかった?

121:名無しさん@3周年
09/09/21 01:38:20
嘘つけw
そもそも売れ筋かどうかなんて業者しかわからんだろ。

122:名無しさん@3周年
09/09/21 01:43:45
>>121
楽天の購入者レビューの多さや検索サイトのヒット数とか指標はいくらでもあるだろ


123:名無しさん@3周年
09/09/21 01:44:31
>>120
リープのヘッドレストつきってこと?
取り扱いしてるとこってWSIだけっぽいし、そこは納期が半端ないので最初から選択肢にはなかったよ。

そのほかのヘッドレストつきはいろいろ座ってあったほうがいいなーとは思ったけど、
メッシュがいやだったので、選択肢はあまりなかったのが正直なところ。
でもリープはすごく自分にあってたんでなくても後悔しない…はずw

124:名無しさん@3周年
09/09/21 17:41:11
エルゴ普通に良いじゃん。プラスのほうだけど。


125:名無しさん@3周年
09/09/21 21:49:01
メッシュよりファブリックの方が好みだけど、
前傾欲しいからミラチェア買ったわ。

126:名無しさん@3周年
09/09/21 21:58:25
>>125
ならセラ買って好みのカー用のクッションとか敷けば良かったのでは?
それ以前にセラもファブリック付きのがあるけど。

無論ミラも良い選択だと思うが。

127:名無しさん@3周年
09/09/21 23:49:25
エルゴって中国のメーカーの椅子だろ
工作員いいかげんしつこいよ

128:名無しさん@3周年
09/09/22 00:07:50
>>127
まずは座ってみたら?
淀とかでも普通に展示されている椅子だから、歩き回って疲れた時の休憩
がてらにででも。
普通の時よりも疲れている時の方が、自分に合っているかどうかの判断もし
易いからお勧めだよ。
単なる嫌中厨なら煩いだけだから書き込みしないでくれ。
みんなかの国が嫌いなのは同意だから。

129:名無しさん@3周年
09/09/22 00:19:39
中国がなんのとか言う連中は、椅子の機能や特性よりもどの国で設計されたとか
どの国で組み立てられたとか、そういう事のほうが大事なんだからそっとしといてやれ。

機能よりもブランドが大事、という考え方そのものは賛否はあれど一般的ではあるからな。

130:名無しさん@3周年
09/09/22 00:33:26
part37まで続いてるし、有益なレスはあらかた出尽くしてるんだろうけどな。
賞賛・批判は当然アリだが、せめてそれなりの根拠のあるものじゃないと無益だし。



131:名無しさん@3周年
09/09/22 02:53:45
安全性・耐用性の信頼をブランドというなら確かにそうだな。

エルゴは信頼がないけど機能は多彩だと俺も思う。
ただ、確かに多彩だけど使えるの?という面では疑問かな。
特に腰のサポートについては。

例えば、エルゴ+の前傾は確かに5°下がるけど背面はそのまま
つまり腰の支えがないから負担がかかるし、姿勢も悪くなる。
それよりは背面を前方に倒せる後傾チェアの方が前傾には向いている

また、ランバーサポートについても
その位置からS字の背骨にはフィットせずお尻にあたり、
とは言っても、その形状から触れる表面積が割と限定的なので
腰も骨盤もサポートしきれていないというか負担を感じた。
これではタオルを背中にあてた方が腰をサポートできる

このように、機能多彩とは言っても使えるかどうかは別なので、ワーキングチェアとしては4~7万円クラスで妥当かなと
ただ、ヘッドレストを調整さえできれば、リクライニングチェアとしてワーキングチェアの中では優秀な部類だと思う

132:名無しさん@3周年
09/09/22 03:14:52
その点、自分は試した中で一番クセのないモノにした。

まだ買ってないけど

133:名無しさん@3周年
09/09/22 10:26:57
なんかおかしいと思ったら、他スレ荒らしてたヘッドレスト厨が流れ込んでたのかw

134:名無しさん@3周年
09/09/22 12:32:08
嫌厨も一緒に流れてきた模様

135:131
09/09/22 18:57:23
俺はヘッドレスト厨でもエルゴ厨でもないし嫌特亜厨でも媚特亜厨でも在日でもない
他スレで荒らした事もない。1回エルゴスレで誤爆したけど

俺は椅子の座りやすさだけに焦点を絞ってレビューを書いただけ
批判したいなら人格レッテルを貼りつけずに反論をしてもらえると
みんなにとって有益なんでお願いします

136:名無しさん@3周年
09/09/22 19:17:58
中古の椅子探してるんだけどこんなかでどれがお勧め?
肘は可動で、腰に優しいのを探してます。
デザイン的にはフィーゴが良さそう。

コクヨ エクサージュチェア 14,800円
オカムラ ナビオチェア 可動肘つき 19,800円
オカムラ CXスプレージ 肘つき 15,800円
オカムラ フィーゴ ミドルバック アジャストアーム 21,000円

137:名無しさん@3周年
09/09/22 19:21:17
中古はスレ違い

138:名無しさん@3周年
09/09/22 19:24:42
中国製はシリンダーの爆発力に実績があるな。

139:名無しさん@3周年
09/09/22 19:38:41
中国製といっても一流メーカーの十万以上する椅子から数千円の椅子まで様々だけどな。
生産国名だけでどうこういうのはナンセンス。


140:名無しさん@3周年
09/09/22 20:01:08
パンダの丸焼きage

141:名無しさん@3周年
09/09/22 20:03:13
>>136
お前他スレでも同じ事書いてるだろ

142:名無しさん@3周年
09/09/22 20:49:22
【身長】166cm
【体重】68kg
【用途】WEB閲覧、キーボード作業、
    ペンタブレットでCG彩色、ゲーム(フライトシム)に。
    #CGの線画や書類を書いたりしません
【使用時間】8時間以上
【現在使用中の椅子】喫茶店で使っていたイタリア製の椅子
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
【予算】5万~20万くらいです
(家族の気持ちがあるので、できれば安いもの。
でも、良い品質のものなら高くても同意がもらえると思います)
【備考】
今の椅子は、動かすにはちょっと重いかなと思うくらいで、
肘載せの高さ長さ、背もたれの大きさ、奥行き、幅も良く、
20年間使ってきて不満点は無いのですが、
背もたれのネジが錆びて外れてガタガタになってきたので、
買い換えようと思います。

ゲームでラダー操作(アクセルブレーキ操作に似た動作)をするので
回転椅子は除外です。車輪もいりません。一定の重さがいるかもしれません。
肘載せは必要です。今と同じくらいのものが良いです
背もたれは、姿勢は悪いですがかなり浅く座ったり、
普通に深く座ったりの切り替えをするので、今の椅子に似た背もたれが良いです。
写真の通り、ベッドと机があるので、今以上に奥行きのある椅子は無理です。

キーボードを打つとき、椅子を10度ぐらいに前のめりにさせるので、
そういうことがしやすく、繰り返し上げ下ろししても痛みにくい椅子が良いです。

できれば、ネット通販じゃなく、小田屋ファインズとか広島市近辺で
注文できるものが良いです。
今の椅子ぐらいの寿命はあるといいです。

143:名無しさん@3周年
09/09/22 21:14:52
回転無し、キャスター無しのワーキングチェアなんてあるの?
見たこと無いよ。

144:名無しさん@3周年
09/09/22 21:49:39
>>142
解体屋で車のシート購入がベストチョイス

145:名無しさん@3周年
09/09/22 21:50:38
>>142です。
>>12の方が似た条件だったので、スレを読んでいたのですが
こういうのが出てました。
URLリンク(www.okamura.co.jp)

前傾姿勢でも良さそうですね。
もし他にもあればよろしく。

146:名無しさん@3周年
09/09/22 21:51:30
>>138
これだよなw
爆発殺人イス…中国山東省で14歳少年死亡
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

147:116
09/09/22 21:59:58
>>117
アーロンチェアを今時買うのはブランド以外の理由がないでしょ。

ミラチェア、セラチェアならわかるけど。ていうか欲しいけど。
オレは単に座面の善し悪しでEJ-HAM選んだんだよな。

でも、アーロンはないなぁ……。
ブランドだけが理由で買うなら理解可能だけどさ。

レカロは親戚が使ってるので知ってる。
作業用って座り心地より、休憩用って感じだったような。

>>118
身長180cm体重80kgでEJ-HAMです。

>>127
>>128も言ってるけど、今のかの国に対しては、オレも、もやっとしてるよ。
>>139の言う通り。でもEJ-HAMは許容範囲内とはいえ、
軋むし、座面と背面の左右が何ミリか歪んでるけどね。




>>131>>135
だいたい同意よ。そもそも前傾が不可欠な人はEJ-HAMは選べないし。
値段相応。ユニクロみたいなもんがEJ-HAMだろう。
その代わり気軽に使えるっつーか、壊れたら買い直せばいいやってとこ。
座面のメッシュはハーマンの次に良いのは確かだし。
メッシュチェアが欲しいなら安価な選択肢としてって感じだな。まさに椅子のユニクロ。

148:名無しさん@3周年
09/09/22 22:07:36
>>142
そのスペック嘘じゃね?
あんた目黒博志だろ?
嵐に出てた時の部屋そのまんまじゃねーか

149:名無しさん@3周年
09/09/22 23:25:09
回答が得られなかったんでここにも書いたけどだから何?
それを言うことで何かあるの?

150:名無しさん@3周年
09/09/23 00:13:08
>>149
親身になって考えようにも色んな所で同じ質問とか
じゃあ俺が教える必要ねーじゃんて感じだし
人を利用するだけ利用する印象も受けるから
時間を割いてまで調べたり考えるのが馬鹿らしくなる

つまり、お前になんか教えるんじゃなかったって後悔するんだわ
でも、マルチの教えて君だからって軽蔑してるんじゃないよ?
加えて
おまえが礼儀ってものを軽視してるから
こちらもお前を軽視してるんだよ

とマジレス。


151:名無しさん@3周年
09/09/23 01:40:43
>>142
レカロ入手してこれ付けなはれ
URLリンク(www.pickup777.com)
URLリンク(www.pickup777.com)
レカロ本体は新品で買ってもいいし、オクに行けばピンからキリまで選り取りみどりだ。

152:名無しさん@3周年
09/09/23 01:44:03
なんかそんなにたいしたこと書いてないのに揚げ足取りみたいなんが多いから
嫌になるな。

わざわざ調べたり考えたりしてくれなくても知ってることを書いてくれたら
それを参考にするだけの話なのに。

逆に俺のためにわざわざ文句書く時間を割いてくれてありがとう。

あとみんなを代表して書いてるみたいな書き方やけど、
お前には聞いてないから出てくるなって感じだな!

153:名無しさん@3周年
09/09/23 01:54:13
エルゴ宣伝員相変わらずうざったいね
まぁ粘着師がウンコプリプリとか言ってるよりはマシかw

154:名無しさん@3周年
09/09/23 02:11:45
あっそ^^

155:名無しさん@3周年
09/09/23 03:27:23
>>151
ありがとうございます。
ただ、それだとデザインが家族の理解が得られそうにないので、
例えば、このミーティングチェア
URLリンク(www.alpha-service.jp)
とか、この系統を調べてみます。


四角っぽい椅子はミーティングチェア以外に
呼び方っていうかキーワードってあります?

156:名無しさん@3周年
09/09/23 04:06:13
       /⌒´ ̄`ヽ、
      /        ヽ´\
   /´   ノー―´ ̄|    \
  /   /       |      \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  / ̄ホホエミ殺人鬼 \_    |  │そこのお婆様、私ですよ私、私。
 |   /            |    |  │財源の無い誇大広告で釣って
 ヽ |へ、   /ヽ     |    | .│抱き合わせ商法した裏利権だけ
  ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ │成立する利権財テク王子ですよ
   |●ノ 丿 ヽ●__/       / │
   / ̄ノ / `―       ヽ/  │うふふ・・また友愛しちゃいました
  (  ̄ (    )ー      |ノ < 
   ヽ  ~`!´~'        丿   │ふふっわかります意味?
    |   _,y、___, ヽ   /     │岡野工業の無痛注射針は本当に
    \  (ヽー´  ノ /       │素晴らしい発明ですよね
      `ヽ ヽ~   /          \_____________
       \__,/

【フライデー】友愛・鳩山由紀夫首相の「故人献金疑惑」キーマンとなる税理士が露天風呂で怪死!★7
スレリンク(newsplus板)

157:名無しさん@3周年
09/09/23 06:06:58
デブはウンコにでも座ってろwエンジョイでウンコイ

158:名無しさん@3周年
09/09/23 10:17:19
>>155
なればこの辺がお勧めかね これの下のほう
URLリンク(shopping.officegate.jp)
椅子の可動方法の考え方はリープと似ている。そしてこちらのほうが先だ。
できるかぎり奥に座るよう心掛ければそこそこいける椅子だと思う。


159:名無しさん@3周年
09/09/23 11:12:45
>>145
それは150万円くらいするぞ
家族の同意は得られるのか?
それに回転もするぞ

160:名無しさん@3周年
09/09/23 13:11:26
エルゴは価格から考えれば良いイスだと思うけど
ヘッドレストの調整が糞すぎる。
オプションパーツでもっと高く設置できるようしてくれよ。

161:名無しさん@3周年
09/09/23 15:04:47
>>142でも書きましたが、
今の椅子、
>URLリンク(sukima.vip2ch.com)
くらいの肘掛けがあって、
四本脚でなく、
「日」、「己」の字の下半分みたいになってるのがいいです。
床が絨毯なので、脚の下にプラスチックの補助当てがついてるものでも
大丈夫だと思います。

>>158
肘掛けがあれば助かります。
>>159
サイトでは20万円と読めますけど、そんなにしますか・・・。
家族に見せたら引いてましたw
前傾姿勢の可動方法にこだわると選択肢が狭まりそうなので、
これにはこだわらないことにします。可動無しにします。

今の椅子と同じものならすぐ買うんですけど、
喫茶店で使っていたので、ワーキングチェアやミーティングチェアの
カテゴリーじゃないのかもしれませんね。
椅子のジャンル名が分かれば助かります。

162:名無しさん@3周年
09/09/23 15:17:17
>>161
目黒さんはスレ違いだと思う
さすがに200キロ近い人に合う椅子は無理だよ・・・

163:名無しさん@3周年
09/09/23 17:10:27
>>161
スタッカブル(スタッキング)チェアという呼び方もある。
ただ、名前からして座り心地重視の設計というわけじゃないけど。

164:名無しさん@3周年
09/09/23 17:28:27
ゲストチェアもワーキングチェアにない良さ(安定感とか)があるし、個人的には好きだけどな。


165:名無しさん@3周年
09/09/23 19:19:21
>>161
応接セットみたいなのの単品で買えばいいよ
だから巨ピザはもう来るなよ

166:名無しさん@3周年
09/09/23 20:00:22
>>163
ありがとうございます

167:名無しさん@3周年
09/09/23 20:27:40
>>163
スタッキングは重ね置きできるもの(スタックする)を言う
写真のものは重ねられないのでスタッキングではない
また喫茶店で業務用に使っていたということだから、想像しているより高価なものの可能性がある
カッシーナのチェアなどが近そうだが、まったく同じものは無い
どのみちワーキングチェアではないのでスレチ

168:名無しさん@3周年
09/09/23 20:33:43
>>167
28年前に6万円のものでした。
今だと倍くらいでしょうか。

169:名無しさん@3周年
09/09/23 20:39:50
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これでどうだ

170:名無しさん@3周年
09/09/24 01:12:56
バウヒュッテシリーズのアラシンシアってやつってどんな感じかな?
値段もお手ごろでデザインも良い感じなんだが

171:名無しさん@3周年
09/09/24 01:38:13
>>170
そんな安物はスレ違い
ここは10万円超のワーキングチェアスレ
貧乏人が来るところじゃない
10万以下は別スレがあるのでそっちで語れ

ちなみに俺は17万のアルミポリッシュ仕様のリープ使い

172:名無しさん@3周年
09/09/24 01:44:15
ウザイやつがいるな喧嘩売ってるのか?
まぁ俺も20万クラスの使い手だが・・
サブで適当なのおきたかったからちょっとわずかに聞いてみただけで揚げ足取りかよ・・


173:名無しさん@3周年
09/09/24 01:45:30
>>170
アランシアの間違いだと思うけど...
実物見たことあるけど、めっちゃダサイよ。
紙おむつをかぶせたみたいに見える。


174:名無しさん@3周年
09/09/24 01:48:06
そうかありがとう
参考にさせてもらうよ>>173感謝

175:名無しさん@3周年
09/09/24 02:25:35
>>172
業者の宣伝だとしか誰も思わねーよ
そんなクソイスの話題をワーキングチェアスレの住人が真面目にするわけねーだろが

176:名無しさん@3周年
09/09/24 02:58:07
宣伝っぽい書き込みを見つけて宣伝宣伝と突っ込みを入れるのが生きがいです

177:名無しさん@3周年
09/09/24 03:22:55
>>175
君みたいなクズは地べたに座ってるのがお似合いだ
椅子なんて高等なもの使うんじゃねぇよ
椅子がいたたまれないからまじで
それがいやらなら死自殺しろ


178:名無しさん@3周年
09/09/24 03:24:56
そうだな>>177の意見には同意だ

変な選民意識もってるクズはこのスレには不要だからひっそりと人生の幕を閉じてもらいたいところだ
同じスレ見てるってだけ気持ち悪いからさ

179:名無しさん@3周年
09/09/24 03:27:02
>>176が確信突いててワロタw

180:名無しさん@3周年
09/09/24 03:31:57
連続書込みの自演はすぐばれるなw

181:名無しさん@3周年
09/09/24 05:52:47
>>170
実際座ってみたけど、イスとしては十分
座るだけならいいんじゃない?
巨人ファンならネタとしてもいいと思うよ。

まあ、1万程度でサブだし求めてないだろうけどワーキング目的なら、とりあえずランバーは捨てちゃいな
とゆうか、3万くらいまで似たり寄ったりだからデザインで買えばいいと思う。
それで満足できればハッピーエンドだし、後悔したらワーキングチェアが必要ってことになるし不満点がそのまま次に活きる

182:116
09/09/24 07:21:44
>>171
ワーキングチェアなんだから、複数台を違う場所に買うこともあるでしょ。
椅子に何十万とか仕事場では当然の予算だし。SOHOの人とかもいるんでないの。
1つだけ高い椅子買うわけにもいかんからエルゴ選んだオレ。
服とかも全く同じものを必ず2~4着買ってるんだ。
少しでも環境が変わるとイライラするから。
そーいう特殊な人間はワーキングのためにワーキングチェア買ったらダメなのかな?

>>153
エルゴのエンジョイだけ買って、ありゃユニクロだな、って言ったのが宣伝になるの?
低品質、低価格、とはいえ、機能は十分、そーいう選択肢ってのは別に宣伝つもりはない。
エルゴのサイト、どうみても変だし、某国製品ってのが引っかかる気持ちもわかるしさ。

183:名無しさん@3周年
09/09/24 09:21:55
>>182
べつエルゴにケチつける訳じゃないけど
あの機能、座り心地で5万払うなら
俺は同目的のイスで2万牢屋でいいかなーと思ってる

エンジョイ(エルゴ)とニューアスリート(ロウヤ)の差異

ヘッドレストの高さ角度調整はどっこいどっこい融通がきく
アームレストはエルゴの方が融通がきく、ロウヤはそれほどでもないが肘あてが柔らかく取り外しができる
腰のサポートはエルゴにない、ロウヤはボスチャーフィット
どっちもリクライニングできる(ロウヤは完全固定とシンクロができる。エンジョイは忘れた)
ロウヤの座面はウレタン、エルゴは中々のメッシュ
座面の前後移動はロウヤにない
ロウヤは自分で組み立て
ロウヤは楽天ランキング1位だが悪評も多い、エルゴはロウヤに比べると信頼できる

そこら辺で検討すると、機能的な差は大してないと思うんだよね
まあ、実際の座り心地は趣向や体格差あるから画一的には言えないけど

184:116
09/09/24 10:54:21
>>183
座面がウレタンだから、ニューアスリートは比較対象にすらならないよ。
1年でダメになっちゃうじゃん。
無理して我慢して座ってても座り心地が全然変わってくるはず。
なので、試すまでもないかな。



座面がメッシュなら、ハーマンのミラチェアか、
椅子のユニクロ、エルゴのエンジョイってとこじゃないかな。

他に根拠のある良い案があってなら教えて欲しいです。
アーロンチェアは欠陥直して半額で新品買えるなら欲しいけど
それ以外ならミラチェアがいいよね。

185:名無しさん@3周年
09/09/24 11:46:34
>>177
おまえ実は業者だろうw
>>178
自作自演してんじゃねーよw
バレバレw

186:名無しさん@3周年
09/09/24 11:50:45
>>185
同意
そりゃ誰が見ても業者の書き込みだろう
業者の自作自演が横行しているから気をつけろ
くだらないイスの話題をいきなり振ってくるからな
特にエルゴ注意

187:名無しさん@3周年
09/09/24 11:52:39
>>182
ここは単品の性能を語るスレ
安物の話はするな
これは命令だ

188:名無しさん@3周年
09/09/24 11:56:37
>>185-187
自演すぎるだろw

>>187がまず何らかの製品のレビューしたらいいじゃん。
他人のレビュー叩く暇があるならさ。

189:名無しさん@3周年
09/09/24 12:38:06
>>184
なるほど座面ね。ウレタンとヘタる心配は常にセットだわな。
ただ、ヘタッてきたら何か薄手のクッションでも引けばそれで問題解決でしょう
それに、ウレタンが1年でヘタって話にならないなら、リープの普及率はどう説明するんだw
中古にさえ需要がある始末じゃないか

対して、メッシュについてもヘタる心配はあるでしょう。1年後に店頭のを座ってみなさい
また、メッシュには破れる心配、荷重の心配もあるでしょう。
もし、ささいな傷(ホツレ)でも作った日には、日々の負荷により破れる日も遠くないでしょう。
穴が空いた日には、薄手のクッションで何とかなりますか?

つまり、座面の材質は個人の価値観、趣向による所が大きいので、ウレタンだからと一蹴するのは偏見
したがって座面の議論は不毛。反論があれば座面以外でお願いしますね

190:116
09/09/24 12:42:01
>>189
薄手のクッションなんて引いたらメッシュ台無しでしょ。
ウレタンに関しては経年劣化スピードが速すぎるから
まさに使い捨てになるよ。2年で使い捨てるエルゴと
1年以内に使い捨てるニューアスリートってとこじゃね?
ウレタンの劣化スピード考えたら1年どころか
1~3ヶ月くらいで最初の座り心地は終わっちゃうだろうけどな。
座面にウレタン使用するとしたら、よほど質のいいウレタン引くくらいしか方法ないんでないの
クッションなんて敷いたら蒸れるので論外ね。
それだったら、もうなんでもいいってことになってしまうしさー。

191:名無しさん@3周年
09/09/24 13:01:17
>>190
>薄手のクッションなんて引いたらメッシュ台無しでしょ。
アゲ足とり?破れたら引いても意味ないでしょって言ってるでしょ?
ウレタンの劣化スピードを突くのは構わないけど根拠がないよ?
蒸れるので論外っていうのは個人の価値観でしょ?冬はスカスカするよ?
反論する気がないならさ、もうレスしなくていいよ?

意固地になりすぎだし、ちょっと頭ひやしたら?
おれ昼休み終わりだし

192:名無しさん@3周年
09/09/24 13:44:34
>>191
そりゃ5万円と2万円が機能は大差ないとか言われたら意固地になるでしょw
しかも対象相手が牢屋とかwwwww
まあ、確かにネットで見る感じだと機能に大差ないわな。
後は実際の座りやすさくらいだから、座面にこだわるのもわかるわ
あんまいじめるなよw
最近買ったばっかで嬉しくて嬉しくてしょうがないんだろうからさ

>>190
エルゴは2年以上使えると思うぞ
確かにヘタるがアーロンはフレームに当たるとか3年使ってるけど今の所ないしな
メッシュが好きなんだろうから、確かにウレタンは論外だわな。
あと、ミラチェアにはヘッドレストないけどいいの?
それじゃエンジョイの代替えにならないんじゃない?


193:名無しさん@3周年
09/09/24 17:26:03
ところで、エルゴの保障規定ってどうなっているの?
見当たらないんだけど

194:116
09/09/24 19:10:33
>>191
わざわざ数字コテまでやって、
「どういうポイントで」椅子を選んだのか書いたのに
揚げ足取ってるのはそっちでしょw

座面がメッシュであること、ある程度の耐久を見込めること、
体格が大きいこと、複数台買ってもいいくらいの値段であること

せめて数字を追えるようになってくださいw
それと日本語読めるようになってよw

>>192
おいおいw だめだったら即粗大ゴミ、ユニクロの服並み
これで大喜びしてるように見えたら、ちょっと考え直した方が良いw

20万円以上のスーツと、6万円のスーツって言えばわかりやすいかな。
消耗品として満足してるよってこと。

値段相応だよってこと。2万円の椅子も値段相応なんじゃないの。1年持てばいいでしょ。
エルゴと比べてもランニングコストで考えたら同程度でしょ。1年ごとに買い換えるのが嫌なだけw


ヘッドレストに関しては、買ってから良さに気づいた、とはいえ、
単にリクライニングするときに楽ってだけで、作業中は無意味だけどね。


ただし、安物のウレタンは、ほんとうにすぐにヘタるよ。
ベッドに使うマットレスで何度か買い直してるから知ってるんだよ。

10万を超えるベッドマットレスとかだと、
ウレタン以上の性能のある低反発素材だったり、重層のウレタンだったりするから
ヘタらないけど、安物のウレタンマットレスは3ヶ月も持たないから。

195:116
09/09/24 19:12:20
>>193
保障規定なさそうだよね。でも、修理はしてくれるみたいよ。
ただ、おれはそこに期待してなかったので「使い捨て」って言葉に集約。
この値段なら2年以上座れて、買い換えられたら問題ないかなと。
これは個人的な話で、保障規定どうなってんだろね。
どっかのブログでエルゴの修理についてのレビューしてる人いたような……。

196:名無しさん@3周年
09/09/24 19:45:03
>>195
そっか、アーロンみたいに座面擦り切れて毛羽立ったり、へたったりしても
交換してくれるのかな・・というのが気になったんだけどね。
保障期間は1年だっけ?

197:116
09/09/24 19:46:37
>>196
保障期間は1年
だから確かにそこは気になるなあ。
でも、アーロンと違うのは
新品買い換えでもせいぜい6万以内ってのがいいわ。
だから値段あがったらゴミ過ぎるんで
適当に売れて適当になんとかなってたらいいと思う
まさにユニクロだなと

198:名無しさん@3周年
09/09/24 20:21:44
>>197
そっか
今使っている背面メッシュ椅子は、座面がふわふわタイプだから擦り切れて
中身出ちゃっているんだよね・・・。
片足だけ座面に乗せたりとか変な座り方しているせいもあるんだけど、エルゴ
なら変な座り方しなくても疲れなさそうだから試してみようかな・・・。

でも、頭も支えてくれるタイプのだと結構するんだよね・・もうちょっと保障長いと
飛び込めるんだけど・・座面とか保障無かったら意味ないかなw
支柱のガスなんて一番下げた状態でしかどうせ使わないからどうでもいいし。

199:116
09/09/24 20:24:24
>>198
ぶっちゃけエンジョイで十分じゃないかと。
エルゴは上位機種なんぞ作らずに
下位機種だけ延々と量産したらいいのにって思う。
保障はなさそうだから、
それが気になるならやめたほうがいいかとw
オレはだから、最初から使い捨て覚悟って書いたし
買ったその日に粗大に出す覚悟もしてた。
まあ、今としては値段なり、それなりだと思ってるかな

200:名無しさん@3周年
09/09/24 20:32:19
別にエルゴだろうと2万の椅子だろうと、ここは総合スレだから個人的には話題に上げて
構わないと思うが、そろそろ好い加減しつこいぞ。チャットじゃないんだよ。




201:116
09/09/24 20:34:18
だな。>>191-192があまりに勘違いしてると思ったので
個人的な話を書こうと思っただけだし。以降は蛇足だしな。
自分としてはあとはミラチェア買い足すかもしれんくらいだし
しばらく放置っとくわ。

202:名無しさん@3周年
09/09/24 21:44:49
業者業者言う低脳がたまに沸くが
作ったり売ってくれたりする業者がいなきゃ俺たち椅子買えないんだぜ?
そういうの理解してんのか?
業者が不要だと思うなら1から自分で作ってみろよカス

203:名無しさん@3周年
09/09/24 22:15:33
>>199
下位がエンジョイなのか。
これってファブリックとメッシュとあるけれど、展示品はメッシュしか見たこと無いんだよね・・・。

ファブリックだとどんな具合なんだろう・・・?
横浜で大塚以外で試座出来るところあるかなぁ・・・。

204:名無しさん@3周年
09/09/24 22:21:35
>>116はどんな体格なの?

205:名無しさん@3周年
09/09/24 22:33:28
116氏じゃないけど、自分もアーロンのCタイプとエンジョイのメッシュと座り比べた
けれど、大デブ体系の自分にはエンジョイの方が楽だったよ。
なんでアーロンのCタイプが駄目だったかは、太ももの裏が圧迫されて苦しくなる
から、前傾でしか使えない所とお尻の感じが×。
ちなみに太もも80cmヒップ125cm。
アーロンは太ってても足細い人向きだと思います。

206:名無しさん@3周年
09/09/25 01:27:26
なんでも有りだなこのスレw
必死すぎておっかねえわ°人、まあ頭悪いからばればれだけどwww

207:名無しさん@3周年
09/09/25 01:35:24
なんでもありかはわからんけど日本語でよろしく

208:名無しさん@3周年
09/09/25 01:41:12
読めねえよカス首括っとけや

209:名無しさん@3周年
09/09/25 01:42:34
>>206
↑こいつ最高のアホ

210:名無しさん@3周年
09/09/25 01:43:44
業者なんているわけねーだろ、俺も207氏に同意

211:名無しさん@3周年
09/09/25 01:43:46
>>202
ここはユーザーのスレだ
業者の宣伝は聞きたくない
偏った意見で参考にならない

212:名無しさん@3周年
09/09/25 01:44:36
じゃあ俺も209氏に同意

213:名無しさん@3周年
09/09/25 01:50:30
>>211
それ系だけが業者じゃないですよ?

注意深くここ2、3日のレスを見てれば
日本語の異変と異常なアレに気付くと思いますよ

さっそく引っかかったガイジンさんもいるみたいだしw
同一人物から知らないですけど

214:名無しさん@3周年
09/09/25 01:56:13
これはヒドいインターネッツ(^q^)

215:名無しさん@3周年
09/09/25 01:58:00
胡散臭いのは各自で判断、以上!
おまえら寝れっ

216:名無しさん@3周年
09/09/25 02:06:00
高額商品でID無しは悲惨だな

217:名無しさん@3周年
09/09/25 04:08:21
正直エルゴの話題はよそでやって欲しい

218:名無しさん@3周年
09/09/25 06:05:08
エルゴなんてニトリのあれより性能悪くて高いだろうが

219:名無しさん@3周年
09/09/25 07:00:50
エンジョイでウンコイ

220:名無しさん@3周年
09/09/25 07:22:57
そーゆう事いうとまたエルゴ厨が発狂しだすから…
あいつ頭おかしいから相手しない方がいいよ


221:名無しさん@3周年
09/09/25 09:46:23
酷い自演が続いているなw

しかしこういう奴らってなんなんだろうな。
実際使用してもいないものを滅茶苦茶な理論で喚き散らして、挙句に個人攻撃とか。
まぁ、この手の輩って椅子そのもの持ってないんだろうけれど。

222:名無しさん@3周年
09/09/25 10:07:29
>>216に尽きるな。
このスレに限らずID非表示の板は自演厨と自演指摘厨の両方が沸いてウザいことこの上ない。
自演が多いのも確かだろうが、指摘厨は自演じゃないものまで自演、自演と騒ぐから手に負えない。

223:名無しさん@3周年
09/09/25 12:30:44
エルゴ関連は全部自演
スピーナは一部自演一部素人
セダスはスレ自体自演

224:名無しさん@3周年
09/09/25 16:58:23
確かに自演もいるんだろう。
でも自演を指摘する奴って、自演じゃない無関係なレスにまで下衆の勘ぐりで自演自演と
騒ぐんだよな。実は自演を指摘する奴の方が他の住人にとっては荒らしだというオチ。



225:名無しさん@3周年
09/09/25 17:13:24
自演とか言っているのは全員荒らし報告すればいいだけ

226:名無しさん@3周年
09/09/25 20:51:22
>>176に尽きるだろうw

227:名無しさん@3周年
09/09/25 21:09:26
なんのサポートも無い椅子をワーキングチェア(笑)とか言われてもスレ違い>エンジョイ
ホームセンターの椅子と大差ねえから正直ワーキング用としては
本気のワーカーや勉強目的なら俺は絶対やめとけって忠告するわ


228:名無しさん@3周年
09/09/25 22:50:49
>>227
日本語でも英語でもいいが、人間言を話してくれ
お前ワーキングチェアが何なのかわかってないだろう?

229:116
09/09/26 00:05:20
>>204
>>147

>>205も間違いじゃないだろね。
でも国内仕様ではない海外向けのアーロンは広かったような。
アーロンが出始めの頃に海外で座った記憶がある。

230:名無しさん@3周年
09/09/26 01:02:18
>>229
それがきっとCサイズ。

231:116
09/09/26 01:03:29
>>230
そうなんだ。サンクス。

232:名無しさん@3周年
09/09/26 11:53:40
海外だと太って見えなくても洋ナシ体系がデフォだから、オフィスなんかだと
普通にCタイプの方が多いよね。
共有ブースなんかだと特にCタイプばかり。

233:名無しさん@3周年
09/09/26 22:15:21
デカい椅子はオフィスだとスペース取るのが困る感じかな
それ以外は別に

234:名無しさん@3周年
09/09/26 22:23:49
スペース取って困るオフィスってどんな悲惨な企業だよ・・・
海外はそんな必要まったくないのは勿論の事、昔気まぐれで席置いてた
社員数人しかいないようなちっちゃい会社でさえ巨ピザの俺が座った状態
でその後ろを巨ピザ社長がのしのし出来るスペースあったぞ?

235:名無しさん@3周年
09/09/26 22:24:59
ちなみに、そこやめた理由は巨ピザ社長に迫られたから
さすがに勘弁プリーズ

236:名無しさん@3周年
09/09/26 23:19:34
巨ピザ社長に迫られた話kwsk

237:名無しさん@3周年
09/09/26 23:53:42
掻い摘むと、納期が迫っている仕事があったから最終チェックがてら一人で
遅くまで居残っていたら、巨ピザ社長が飯→サウナ→巨ピザ社長宅で打ち上げ
しようと各工程終了間際に誘ってきて、社長宅で圧し掛かられた上で身体を求
められたw
今思うと普段から怪しかったんだけどね
お互い巨ピザだったから、胸もまれてもジョークだと思ってたし

238:名無しさん@3周年
09/09/27 11:21:34
中古のナビオチェア買っちゃった。
すわり心地とかは満足。

この椅子の背もたれは90度でロック出来ないけどこれは仕様ですか?
ロックのレバーがあるけどこれは背もたれが起き上がってこないようにする
ロックなんだね。

239:名無しさん@3周年
09/09/28 13:34:27
禅チェアってどうさ?
すっごい気になるわ

240:名無しさん@3周年
09/09/28 14:06:04
禅チェアもそうだけどバランスチェアも気になる
試用期間1カ月とか国内メーカーもっとやればいいのに

241:名無しさん@3周年
09/09/28 15:53:11
変な汁つけられちゃたまらんだろ

242:名無しさん@3周年
09/09/28 16:14:52
試用品は使いまわしで期間終了時に返品、購入するなら新品と交換
だったら現実的

243:名無しさん@3周年
09/09/28 16:45:45
茶色いすじがついた試用品なんて使いたくない

244:名無しさん@3周年
09/09/28 17:24:21
全裸で座って盛大に屁をこいて、破片が吹っ飛ぶなんて事は日常茶飯事
ウォシュレットさえあればならないが、無い環境だと必ずなるから、試しに
屁の後肛門触ってみ?絶対指につくからw

245:名無しさん@3周年
09/09/28 17:41:25
家に誰もいないの?一人暮らし?
いや、それ以前に全裸で座るとか普通のことなの?
ちょっと下品すぎて想像できない

246:名無しさん@3周年
09/09/28 17:41:41
何のスレだよここw

247:名無しさん@3周年
09/09/28 17:46:44
全裸で座るクソデブがいるんでしょ

248:名無しさん@3周年
09/09/28 17:51:53
わろた

249:名無しさん@3周年
09/09/28 17:53:24
>全裸で座って盛大に屁をこいて、破片が吹っ飛ぶなんて事は日常茶飯事
お前が悪の根源か。試用の際はデブ検査が必要だな


250:名無しさん@3周年
09/09/28 18:05:37
デブとかそーゆう問題なのか?
全裸で家を徘徊とか俺は想像できないけど
ウンコを擦りつける犯人をデブになすりつけるのはどうかと思う。

まあ、これで普通の人なら全裸で座るのは
異常というか滅多にないことが分かってよかった

スレ違いスマソ

251:名無しさん@3周年
09/09/28 18:10:38
自分の糞でも糞の上に座れる奴は根性も座ってると思う

252:名無しさん@3周年
09/09/28 18:41:06
じゃあお前は大腸抉ってこい!

253:名無しさん@3周年
09/09/28 19:20:50
普通風呂上りに全裸で座らんか?
俺の椅子に糞はたぶんついてないと思うが。
俺は家庭持ちだけど、普通に全裸で過ごすけどな。

254:名無しさん@3周年
09/09/28 19:26:26
まあそれが自然の姿だからねえ。

255:名無しさん@3周年
09/09/28 19:26:53
そんなことしてるのは未開人だけ。
頭の悪そうな3行レスに、その低能ぶりが良く表れている。

256:名無しさん@3周年
09/09/28 19:29:47
大体、三行レスで、行頭の縦読みが「普俺俺」になるレスってゴミなんだよね。
「普通」で始まって、全然普通じゃない「俺の話」をする奴のパターンって80%以上これ。

257:名無しさん@3周年
09/09/28 19:53:35
1k1人暮らしならまだしも、奥さんや子供の前をでフルチンで素通りして
アチーアチー言いながら座って屁を決め込んでも許される
って逆に羨ましいわw
100年の恋もうんたらで俺は怖くて無理


258:名無しさん@3周年
09/09/28 22:01:11
おまいら全裸云々以前に屁をしたことないと言わんばかりだなwwwwwwwwwwwwwwww
実は漏らしているから話ずらしてるんじゃね?wwwwwwwwww

259:名無しさん@3周年
09/09/28 22:05:29
>>258
このスレは鋭い指摘禁止

260:名無しさん@3周年
09/09/28 22:06:38
全裸とかケツとか屁の話がこのスレの内容からずれてるんじゃね?www

261:名無しさん@3周年
09/09/28 22:50:26
中古椅子話を禁止にするならそれでいいと思うけど、
そうじゃないなら関係はあるな

262:名無しさん@3周年
09/09/28 23:09:01
ブボボ(`;ω;´)モワッ

263:名無しさん@3周年
09/09/28 23:21:43
全裸で漏らすとかどこの池沼だよ
必死なのは分かったから、お前基準はもういいから
本当はさびしいだけなんだろ?糞仲間がいなくてよ

264:名無しさん@3周年
09/09/28 23:22:49
中古の怖さはどういうどういう人がどういう使い方をしてたか分からないところ
古着とか平気で着ちゃうような人は気にしないんだろうけれど、俺は無理だな
ションベンひっかけたりしたのは古着に出しているから
短小の最大のry

265:名無しさん@3周年
09/09/28 23:27:36
>>263
全裸で漏らしているのはおまいだけ
そんなカキコないぞw

266:名無しさん@3周年
09/09/28 23:30:43
【身長】175cm
【体重】70kg
【用途】PC作業、ネットサーフィン
【使用時間】8時間
【現在使用中の椅子】よくある定番のやつ。↓こういうの
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
【予算】15万
【備考】
腰・背中・肩・首がこりやすい、頭痛持ち。現状レビーノフル装備を検討中です。
あと、埼玉在住なんですが、現状色々な種類が試座できるところも教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

267:名無しさん@3周年
09/09/28 23:36:14
お前は漏らしてないみたいだな。よかった
ちょっとお前を試しただけだから





268:名無しさん@3周年
09/09/28 23:39:09
つか、裸で屁こいてんじゃねぇよ
人間として最低のルールだろうが

269:名無しさん@3周年
09/09/28 23:41:55
つづき
自分が糞してるからって自分の常識だけで考えるな
そういうのは極めて特殊な例だ もはや無視していいレベル
というかそこまで特殊な自分を自慢したいのか

お前もう椅子に座るな 迷惑だから

270:名無しさん@3周年
09/09/28 23:47:08
ごめんごめん、>>263は釣りだから。
そもそもワーキングチェアに全裸とか頭おかしいから

ここの住人が「漏らすのは仕方ない」と考えていれば
お前らのようなレスは返ってこないからな。


271:名無しさん@3周年
09/09/28 23:49:01
>>267-269
3連カキコうざ過ぎ
屁いかウンコとかどうでもいいんだよ
お前が一人でひっぱっているから続くんだろ、カスが
肥溜めにハマって死ねよ

272:名無しさん@3周年
09/09/28 23:50:02
>>267-270の正体わかった
中古椅子転売業者だ

273:名無しさん@3周年
09/09/28 23:54:21
そんな理屈が通じるなら漏れ厨は代理店て所だな

274:名無しさん@3周年
09/09/29 00:02:59
やっぱり中古業者だったかw
なんか臭いと思ったんだよねーw

275:名無しさん@3周年
09/09/29 00:13:51
早くIDつけろよ、お前らの自演合戦なんかみたくねえんだよ

276:名無しさん@3周年
09/09/29 00:23:46
お前ら、ウン・ションで盛り上がってないで>>266の質問に答えてやれよw

埼玉も広いからねぇ
俺は東京インテリアとかのチェーン店をハシゴしてる。

277:名無しさん@3周年
09/09/29 00:26:46
デブが裸で椅子に座って屁こいてケツ穴ほじってるのだけは分かった

278:266
09/09/29 00:49:01
>>276
あ、東京には比較的出やすいところに住んでいるので、
見に行くのは東京を考えています。

279:名無しさん@3周年
09/09/29 01:35:40
>>266
レビーノがあるかは覚えてないのだが一時期調べまくったので書いとくか…
秋葉のリビナヤマギワ、八丁堀か新富町でオフィスチェアーズは基本。
お互い近くて展示量豊富。後者は詳しい店員さんに当たるとマンツーマンで質問できてグッド。
さらに近辺で東銀座にWSI、スチールケースね。リープヘッドレスト試座出来るのはここくらいかな?
オカムラでバロン、コンテ以外に座りたいなら赤坂ガーデンコート。
アトラスクルーズも記念に座ってくることw
あとは数では負けるが新宿のハンズでも定番なら。
新宿大塚家具にも色々あるらしいが俺はいったことない。
こんなとこ。
持病持ちで予算15万出せるなら、多少オーバーしても合う椅子探したいね。

280:名無しさん@3周年
09/09/29 05:19:55
>>266
有明の大塚家具、結構色々置いてあったよ。
レビーノも置いてある。

281:名無しさん@3周年
09/09/29 08:18:35
結局一番いいのはLM-18ですか?

282:名無しさん@3周年
09/09/29 08:47:34
人間椅子

283:名無しさん@3周年
09/09/29 10:21:07
>>281
それはない

284:名無しさん@3周年
09/09/29 12:03:50
>>281
マルチ乙
そして市ね

285:名無しさん@3周年
09/09/29 12:45:41
>>266
新宿の大塚家具にもレビーノ1脚ありました。
エクストラハイバック アジャスタブル肘付。

286:名無しさん@3周年
09/09/29 12:57:20
>>277
がりの俺は左手でちんこいじくりながらネットサーフィンしてるお

287:名無しさん@3周年
09/09/29 17:10:35
>>285
八月の終わりに行ったときはなかったのに!<レビーノ
レビーノあるなら、もう一度行ってみようかな。

288:名無しさん@3周年
09/09/29 17:14:24
>>285
ごめん、それ先週盛大に放屁した椅子・・・

>>287
気にする人なら何か薄いビニールシート持っていったほうがいいよ
ごめんね

289:名無しさん@3周年
09/09/29 17:46:27
中古は経年劣化の面から基本的には避けるべきだとは思うが、
汚れだの臭いだのの話題はまったくもってどうでも良い
電車・バスや飲食店、公共施設の椅子の方がもっと汚れてるだろうさ
くだらないことで荒らすなよ

290:名無しさん@3周年
09/09/29 18:16:45
何がごめんねだよ死ねよ

291:名無しさん@3周年
09/09/29 19:04:18
>>289
あんたはそれでいいかもしれんがそういう不衛生で浮浪者臭のする
椅子なんて、部屋に置きたくないがな・・・
普通の神経なら、

292:名無しさん@3周年
09/09/29 19:08:17
ああっ・・・女子中学生のまん汁舐めたいっっっ

293:名無しさん@3周年
09/09/29 19:18:36
>>291
うるせーよ馬鹿
幼女のおしっこが染み付いているかもしれないじゃないか!
万が一があるんだ
そういう素敵な妄想に浸りながらするセンズリの邪魔しないでくれたまえ!

294:名無しさん@3周年
09/09/29 19:24:48
代理店が必死すぎる


295:名無しさん@3周年
09/09/29 19:28:14
>>291
要するに汚れが気になる奴は中古を買わなければ良いだけの話だよな
チェアの本質とは関係ないし、下品で見苦しいレスで延々と力説されるような話じゃない


296:名無しさん@3周年
09/09/29 19:39:16
>>289=>>295がしつこいから続いているだけだと思われ


297:名無しさん@3周年
09/09/29 20:01:20
>>296
そうならスマンかった。
でもしつこいほどは書いてはないけどな、前スレから延々ずっとこの流れじゃないかw

298:名無しさん@3周年
09/09/29 20:16:43
全然違う
以前は自称設計屋だかなんだかが一人勝手に暴れているだけの静かなスレだった

299:名無しさん@3周年
09/09/29 20:26:02
常駐の荒らしが1人いるだけでも迷惑だが、
確かに現行スレの方がひどい流れになってるな


300:名無しさん@3周年
09/09/29 23:48:07
>>288
どうりで人肌のぬくもりがあると思った

301:名無しさん@3周年
09/09/30 01:43:05
>>288みたいな馬鹿って自分のこと面白いとでも思ってんの?
死んだ方がいいよね

302:116
09/09/30 03:11:40
流れがおかしすぎる。
ネタがないにしても椅子の話題するか黙るか。

303:116
09/09/30 03:16:34
椅子の「機能」「使い心地」の話とか何とかね。
「個人的な特殊な感想」ではなくて、
「同じ体格の人に」「少しは役立つような」話でよろ

>>298-299
さすがに今の流れは酷すぎるね。
>>147にも書いたけど、まとめ直すと

身長180cm体重80kgで、エルゴヒューマンのEJ-HAMを買った。
上位機種のエルゴは指摘がいくつかあるように背面はおかしいからエンジョイを買った。

座面のメッシュは快適。背面と座面の矢状面に対する位置は微妙。
リクライニングとヘッドレストの組み合わせは楽。

6万円以内で買えるなら納得。
ユニクロの2万円セットみたいな満足感くらい。
URLリンク(store.uniqlo.com)

消費財としては、まあありなんじゃないの。

304:名無しさん@3周年
09/09/30 03:16:49
糞コテ付けんなカスニート

305:名無しさん@3周年
09/09/30 10:01:28
>>303
よくわからないんだけれど、EJ-HAMってヘッドレスト抜いたらEJ-LAMと一緒なのかな?
保証3年だけみたいだけど、椅子って駄目になるのって使い方慣れた2年目くらいが多い
から、別にいいかな・・・。
最安値54kくらいみたいだから、もうちょっと安かったら手が出しやすくて嬉しいんだけど。
座った座面の感じはいい感じなんだよね・・全体重かけてもグラつかないし。

306:名無しさん@3周年
09/10/01 05:25:45
相談

【身長】160cm
【体重】55kg
【用途】PC、手書き、テレビ視聴、その他リクライナー
【使用時間】8時間~
【現在使用中の椅子】組立式ステンシェルフの上に座布団 背もたれなし 台座高45cm 小学校以来10数年
【予算】~6万
【備考】肩こり腰痛はないが、「もっすごい猫背」。←重要
    長年上記のようなものを椅子にしていたせいが、椅子に浅く座る癖がついてしまった。
    アームレストとヘッドレストは欲しい。
    いろいろ見てきたけど、希望に沿ったもので予算的に可能なのは
    候補としてはエルゴヒューマンかHARAニーチェあたりかなと。

    とにかく完全にもたれて猫背にならないものがいい。
    コストパフォーマンスがいいなら少々予算オーバーしてもいいかと。

    猫背に効く多目的チェアでお勧めなものやアドバイスがあればおながいします。

307:名無しさん@3周年
09/10/01 10:54:23
猫背

308:名無しさん@3周年
09/10/01 10:55:59
猫背っていうより、年で腰が曲がっちゃっているだけでしょ?
情報は正確に書きましょう
使用時間見ると若いっていうならニート100%だから、そんなあなたはバランスボール
以外すすめられない

309:名無しさん@3周年
09/10/01 11:27:10
or禅チェアorバランスチェアじゃない?猫背矯正したいなら
その他の目的はまた別チェアを購入すればよろし

あ、あとエルゴは最低座高が高いから160だと後々足が辛くなるよ

310:名無しさん@3周年
09/10/01 13:56:12
エルゴは知らないけど、下位のエンジョイなら平気そう
足60cmしかない自分でも、リクライニング時でさえ余裕でかかとついてたし

311:名無しさん@3周年
09/10/02 12:33:27
バランスボール、最初は良いけど
時間が経つと机に肘を付いて、そこに体重をかけて身体を支えるようになるから、
肘の圧迫による手の痺れが起きる可能性があるよ

312:名無しさん@3周年
09/10/02 12:51:42
バランスボールってオナニーするときどうするの?

313:名無しさん@3周年
09/10/02 13:32:02
>>312
そんな不安定な所じゃなくて、リラックス出来るところでやれよw

314:名無しさん@3周年
09/10/02 14:59:41
エンジョイチェアの保証について、問い合わせてみた。
基本保証3年間。
但し、内訳として各部で違うらしい。
メッシュ部や座面に関しての保障→1年保証
機構部に関しての保障→2年保証
フレームに関しての保障→3年保証
という事らしい。
つまり、メッシュの座面がへたったとしても、1年以内なら修理扱いで交換してもらえる
との事。

価格的にやっぱりハンマーミラーの椅子と比較するのはおかしいけれど、万が一巨ピザ
が使ってフレーム曲がったり折れたりするハズレ品にあたっても、フレーム3年だから
低価格帯で欲しい人には安心して薦められるかもね。
短足ピザの自分が試座してきた感じだと、座面前後スライド+リクライニングしても足の
裏が床から離れそうになる感覚すらないのでいいかもしれない。
座面はメッシュじゃなくファブリックタイプが気になっているのだけれども、展示されてい
る場所って横浜近郊で何処か無いかな?

315:名無しさん@3周年
09/10/02 16:09:34
男・172cm・68kg

エンジョイきたぜ
送料込みで5万円以下で購入

以下レポート
第1印象は、多くの人が言うように箱がデカイ
組み立て式なので、あまりのデカさに不安を覚えるが、とても簡単に組み立てられた
女の人一人では大変かもだが男なら一人でも大丈夫
所要時間は30分くらいかな?
ゴミが大量に出るのが不満だがこれは仕方ない

座った感じはクッションが良い
包み込む感じ
背中もフィットするしランバーサポートなくても問題なし
座面はスムーズに倒せるしギシギシ言わない
ヘッドレストも172cmの身長ならちょうどフィットする感じで
リクライニングすると気持ちいい

不満はアームレストの高さの関係で椅子が机の下に入らないってことか
まあ来る前から分かっていたんだけども

なんか質問ある?

316:名無しさん@3周年
09/10/02 17:38:32
>>315
どのモデルを買ったのか正確に
種類が多すぎるから、漠然と言われてもあまりレポにならないよ
あなたは皆ではないのだし、千里眼があってその買ったという椅子が見えている訳では
無いのだから・・・
折角レポしてくれるならそこまでお願い
いやならしなくていいよ。変なのが沸くきっかけになっても困るから

317:名無しさん@3周年
09/10/02 17:42:22
>>315
存分にエンジョイしたまえ


前傾姿勢での作業や、椅子に座った状態での前後左右移動時の揺れ、
背を倒したり起き上がったりしたときの全体の安定性、
3日後の再レビューなんかもお願いしたい。

318:名無しさん@3周年
09/10/02 17:43:44
>>316
なんでそこまでコケにされなきゃならないのか分からないんだけど・・・
買ったのは
EJ-HAM KM-14

なんかある?

319:名無しさん@3周年
09/10/02 17:45:26
>>316
ヘッドレスト付のエンジョイで十分通じるだろ
お前は型番まで正確に書かないとわからないとでも言うのかハゲ

320:名無しさん@3周年
09/10/02 17:53:39
>>317
前傾作業に向いている座面じゃないと思う
でも、メッシュで沈み込むので特に不向きでもないって感じ
ただ、どちらかというと後傾作業に向いていると思う
背面に体を持たせかけるのが気持ちいいしヘッドレストも使えるしで

どっしりしていて移動時の揺れは気にならない
ただキャスターの出来はあまり良くないかも
なんか小さくゴロゴロするというか凸凹するというか

背を倒したり起き上がったりしたときの安定性は良いと思う
とにかく、どっしりとしていて安定性の良い椅子です
ここは満足してます

321:名無しさん@3周年
09/10/02 18:02:11
>>316

仕切るなキチガイ
お前に誰も聞いてないから消えろ

322:名無しさん@3周年
09/10/02 19:15:51
>>318
ファブリックタイプじゃなくメッシュタイプで合ってますか?
よかったら下半身裸で風呂上りにでも涼んでみて欲しい
ここのメッシュの座面って肌触りがどうなのか気になる・・・
アーロンは痛かったから従兄弟に上げてしまって今はダイニングチェアw

>>319
エンジョイチェアだけでも色別として4タイプあるんだけど、知らないの?

323:317
09/10/02 19:36:32
>存分にエンジョイしたまえ…
何が面白いのかというと、エンジョイするという動詞に、
商品名であるENJOYをかけてるんだな。
ENJOYでエンジョイ…(´・ω・`)


>>320
ありがと
背もたれに身を任せたら寝ちゃいそうな感じですな

324:名無しさん@3周年
09/10/02 19:51:12
色が変わると座り心地が変わるとか言ってる電波が居ますよwwwww


325:266
09/10/02 19:59:00
先日試座場所のアドバイスをもらって、あちこち回ってきますた。
そこそこ試してみた感覚として、スピーナーのエクストラハイバックエラストマーヘッドレスト付か、
コンテッサがいいかなあ、と思いました。

で、もしこの2つ使っている人とかいましたら、不自由に感じることとか、教えてもらえませんか?
試座だけだと、やはり長期間使った感覚とかまでは掴み辛いので。

326:名無しさん@3周年
09/10/02 19:59:17
>>320
キャスター交換すればいいんじゃ?
汎用のって使えないタイプ?

>>324
ググって見たほうがいいと思うよ
あんた自爆しているから

327:名無しさん@3周年
09/10/02 20:12:30
>>324は恥ずかしい奴wwwwwwwwwwww
無痴って怖いねwwwwwwwwww

328:名無しさん@3周年
09/10/02 20:29:27
>>306
エルゴやHARAのようなキムチ臭いイスはスレ違い
そもそも10万以下のイスもスレ違い
専用スレがあるので、そちらへ移動してください
貧乏人が書き込むとスレが臭くなるので
よろしくお願いいたします

329:名無しさん@3周年
09/10/02 20:32:28
>>328
淀の店員さんドイツの会社って言ってたけれど、キムチってソースは何処から?

330:名無しさん@3周年
09/10/02 20:36:30
>>325
エラストマーバックは夏の薄手のシャツ1枚の時リクライニングに体重
ほぼ預けるとき少し痛く感じることもある。
あとは座面が少し硬いかな
慣れるとベストに感じちゃうけどね

331:名無しさん@3周年
09/10/02 20:45:55
>>328
ここは「総合」スレだ、勝手にマイルールを押し付けるなよ。
10万以下が全部ダメならi-Beetleやハーマンミラーのセラ、バロンの一部モデルまでスレチって話になるだろうが。
そんなに10万以上だけに限定したいなら、専用スレ立てれば良い。>>1をよく読め!


332:名無しさん@3周年
09/10/02 21:01:50
>>331
マイルールではありません
他にスレがありますんで
そっちに貧乏人は書き込んでください
スレが貧乏臭くなるんでよろしくお願いします

333:名無しさん@3周年
09/10/02 21:03:13
>>332
>>1をよく読め!

334:名無しさん@3周年
09/10/02 21:20:23
色で座り心地が違うなんありえない
ソース出せよソース

335:名無しさん@3周年
09/10/02 21:23:33
まあまあ、みんな仲良くー^^

(イスごときに、こいつら ククク・・・)

336:名無しさん@3周年
09/10/02 22:50:57
>>333
読みました
10万円以下は専用スレに書き込んでください
スレが貧乏臭くなるんでよろしくお願いします

337:名無しさん@3周年
09/10/02 22:53:11
自治厨うざい

338:名無しさん@3周年
09/10/02 22:59:48
>>337
ウザイとか関係ありません
10万円以下は専用スレに書き込んでください
スレが貧乏臭くなるんでよろしくお願いします

339:名無しさん@3周年
09/10/02 23:02:10
>>1に反してまで、wikiに挙がってる椅子まで排除しようとするお前の方がスレ違い
空気読めよ




340:名無しさん@3周年
09/10/02 23:11:37
この粘着して排除しようとしている馬鹿はなんなんだろうね。
先月くらいから住み着いているみたいだけど、3万スレにいる奴と同じ臭いがする。

341:名無しさん@3周年
09/10/02 23:21:17
>>338が貧乏くさいわ・・・
物を値段でしか判断できない人ってなんだか可哀想だ

>>306
座り心地と猫背矯正の両立は難しいかと
猫背を矯正することが第一なら、禅チェア試しに使ってみたらいいんじゃないか
27,800円で60日間無条件、100%の返品・返金保証ついてるからお試し感覚で。
ただ、座り心地はよくないからそこは覚悟の上で


342:名無しさん@3周年
09/10/02 23:31:22
>>306
猫背だったらハイバックタイプで少しだけ後傾にしてやっぱ完全に寄り
かかって「食べ過ぎちゃったよ・・ぷふぅ~(*´・ω・)」
って感じの体勢になった時、そのままの状態でキーボード操作可能な
デスクと椅子の組み合わせを考えた方がいいよ
ちゃんと試座してね

343:名無しさん@3周年
09/10/02 23:32:33
>>325
コンテッサ/ヘッドレスト/メッシュ使ってるよ。
特にメッシュは座面形状的に包み込まれる感覚があってよい。その分あぐらとかはかけないけど。
ヘッドレストも細かく調整できて気に入ってる。
気になるところとしては、短パン時に素肌が座面に触れるわけだがメッシュだとそれが少々気になる。
ファブリックだとその辺どうなんだろ。

344:名無しさん@3周年
09/10/02 23:33:06
キムチソース臭

345:名無しさん@3周年
09/10/02 23:37:09
机買った残り足してワーキングチェア買おっかなぁと物色中だけどエルゴも選択肢の一つかな
まぁ座った感じでフィットしたもんが一番値段は二の次か三の次
なるべく疲れなくて180センチ以上ある自分にフィットする椅子探す
さすがにエンボディやデュークやコンテッサの革張りみたいな20万も30万もするワーキングチェア買うつもりはないけどさ
値段で価値を決めるのって何か人間が小さく見えるよ


346:名無しさん@3周年
09/10/02 23:43:48
>>345
同意。
自分はデブだからハンマーミラー系とエルゴ系に絞って毎週座ってる。
どうしてもタイプCが展示されてなくて、試せないからまだ購入に踏み切っていないけれど。
でも、少しくたびれている感じのタイプB座ると、座面が足突きする上太ももがとても苦しい。

ここでひとつ。
展示品ってみんな新品の座りに行っている人が多いと思うけれど、あまり意味無いから
おすすめしないよ。
一番いいのは適当に使われて少しくたびれているっぽい中古ショップのに座ってみること。
新品で座り心地いいのは当たり前で、肝心なのは購入後どうなるか?だから。

347:名無しさん@3周年
09/10/02 23:45:56
>>345
>>何か人間が小さく見えるよ

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :        あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     小人さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;


348:名無しさん@3周年
09/10/02 23:54:47
>>346
後半は何を何年どういう体型の人がどういう使い方をしてのご意見なの?

349:名無しさん@3周年
09/10/03 00:02:17
>>346
ありがと
机はすんなり決まったんだけどオフィスチェア選びはホント難しいな・・・
休日使ってあっちこっち中古も含めて探して座ってきます

>>347
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j




350:名無しさん@3周年
09/10/03 00:14:43
                ハ        _
                ∥ヾ     ハ
              ∥::::|l    ∥:||.
              ||:::::::||    ||:::||
              |{:::::∥.  . .||:::||
              _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
           /   __      `'〈
          /´   /´  ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
         /   .::/'::::/ ´`ヽ _  三,:三ー二
        {      ノヽ--/ ̄ ,
        厶-―  ミ }  ...|  /!
      ∠ヽ ゝ-―  」_}`ー‐し'ゝL _
      レ^ヾ ヽ>' ̄  _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
      .l   ヾ:ヽ ` 、_.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j

351:名無しさん@3周年
09/10/03 00:30:09
>>339
空気とか関係ありません
10万円以下は専用スレに書き込んでください
スレが貧乏臭くなるんでよろしくお願いします

352:名無しさん@3周年
09/10/03 00:45:07
>>351
お勤めご苦労さんです

353:名無しさん@3周年
09/10/03 01:48:41
キムチソース臭い

354:116
09/10/03 07:46:17
>>320
俺も上にも書いたけど少なくとも前傾向けじゃないよね。

355:名無しさん@3周年
09/10/03 11:53:00
>>350
                ハ        _
    ___         ∥ヾ     ハ
  /     ヽ      ∥::::|l    ∥:||.
 / 聞 は  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ..い  |     |{:::::∥.  . .||:::||
 |  え  ・   |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  ま  ・  |  /   __      `'〈
 |  し  ・  ! /´   /´     __  ヽ
 ヽ た    / /     ゝ●ノ   /´  i
  ` ー―< {      U    ゝ● ′|
        厶-―    r  l>  U    |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /∥. j


356:名無しさん@3周年
09/10/03 16:47:32
>10万円の人
10万円って定価?購入価格?税込?送料は含めていいの?振り込み手数料は?

357:名無しさん@3周年
09/10/03 16:54:18
>>356
荒らしの相手するなよ、勝手に言わしとけ。

358:名無しさん@3周年
09/10/03 17:00:52
>>357
貧乏人は黙っていてください
スレが臭くなります

359:名無しさん@3周年
09/10/03 17:03:27
>>356
定価です

360:名無しさん@3周年
09/10/03 17:10:05
まあまあ、これを飲んで落ち着きなされ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

361:名無しさん@3周年
09/10/03 17:20:42
エルゴヒューマンなんぞを話題にする時点で
ワーキングチェアを大事にするつもりなんて無いと思われる
ただ安く買えれば良いという発想
愛着など湧くはずも無い
そんな貧乏人でケチな奴が書き込むとスレがマジで臭くなる

362:名無しさん@3周年
09/10/03 17:23:53
>>360
業者てめえでのめ

363:名無しさん@3周年
09/10/03 17:24:34
エンジョイでウンコイ

364:名無しさん@3周年
09/10/03 17:49:12
>>361
お前みたいな奴がいると、スレが腐る。

365:名無しさん@3周年
09/10/03 17:53:30
>>364
定期的にエルゴヒューマンの話題をするのはお前だろ
普通の人間ならエルゴヒューマンの話題などしない
韓国人の営業マンだっていうのがバレバレ
スレが臭くなるから貧乏国の貧乏人は書き込まないでください
日本人で書き込んでいるとしたら仮想敵国擁護の非国民

366:名無しさん@3周年
09/10/03 18:33:27
>>361=>>365
愛着求めるならオーダーメイドスレ立ててそっちで勝手にやってくれ
既製品にそんな物求められても迷惑だ
これ以上続くようなら荒らし報告入れとくよ
他の人も報告しといてくれ

367:名無しさん@3周年
09/10/03 18:39:09
>>366
在日が偉そうに
貧乏人は他のスレに行ってください
これ以上、貧乏人用の話題で荒らさないでください
これ以上エルゴヒューマンの話題をするなら荒らし報告入れますよ
他の日本人も報告お願いします

368:名無しさん@3周年
09/10/03 18:43:31
>日本人で書き込んでいるとしたら仮想敵国擁護の非国民
擁護というか粘着具合はソレだけど、こいつは単なる代理店業者だろ。

>これ以上、貧乏人用の話題で荒らさないでください
同意

369:名無しさん@3周年
09/10/03 18:46:38
朝鮮のキムチ臭い話題は荒らしとみなす
日本国民は欧州、または米英のワーキングチェア
または日本の誇れるメーカーのイスしか求めない

370:名無しさん@3周年
09/10/03 18:48:15
在日がどうのこうの、俺は知ったこっちゃない。
けど気持悪い。しつこい。
エルゴ厨が嫌いになった。俺から見ても荒らしに見えるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch