3万円以下のチェアにも一寸の魂【5脚目】at KAGU
3万円以下のチェアにも一寸の魂【5脚目】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@3周年
09/08/25 19:40:35
じゃあこれから俺がLM-18の人になるわ

351:名無しさん@3周年
09/08/25 19:42:12
背もたれが40°くらい倒れて、好きな位置で固定できる1万円くらいの椅子無いかな?

352:名無しさん@3周年
09/08/25 20:11:20
>>348
もしかしてコレ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

353:名無しさん@3周年
09/08/25 23:36:35
LM-18を購入したぜ!
喜び勇んで組み立ててるんだが
説明書の1番で早くも挫折したぜ!

このダメすぎるオレに
キャスターのはめ込み方を教えてくれ……orz

354:名無しさん@3周年
09/08/26 00:00:18
>>353
助走をつけて叩きつけるようにはめ込むといいよ

355:名無しさん@3周年
09/08/26 00:12:45
押してだめなら引いてみろ

356:名無しさん@3周年
09/08/26 00:24:47
えぐり込むように打ちこんだら入ったわ
ありがとう
しかし、これは先が思いやられるぜ


357:名無しさん@3周年
09/08/26 01:15:32
REC-126AX前傾不向きって感想見るんですが
よく机に肘ついてweb見たりするんだけど、会社にあるような安いいすよりもましですかね?

358:名無しさん@3周年
09/08/26 01:42:43
会社にあるようなイスってのが良く分からんが
安そうに見えても、5万ぐらいするぞ。事務機器屋のは丈夫だし。

359:名無しさん@3周年
09/08/26 02:28:04
>>353
取説の3と4は逆の方がいいぞ、ってもうさすがに完成したか

360:348
09/08/26 08:52:22
>>352
買ったのはここのヤツ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

会社で使ってるけど今のところ快適
4年間使ってたデュオレストがぶっ壊れたので似たようなので安いのを探していた
脚の部分が見栄え的にメッキならもっと良いのだが値段的に仕方がないとあきらめた

361:名無しさん@3周年
09/08/26 12:46:17
>>359
あなたが神か!
順番どおりにやったら入らなくて一晩悶絶してた。
逆にしてみたら楽勝だったよ。マジありがとう!

362:名無しさん@3周年
09/08/26 18:08:19
イームズのチェアを探しているんだけど、同じ形でも値段にかなりのばらつきがあるんだがなぜ…?

363:名無しさん@3周年
09/08/26 19:04:38
3万以下で言えばほぼリプロダクトだから安い。
ハーマンミラーもポリプロピレンのサイドシェルなら3万以下だったかな。
ヴィンテージなら年代とか保存状態とかだよ。

364:名無しさん@3周年
09/08/26 20:22:54
1万前後ならロウヤ一択

365:名無しさん@3周年
09/08/26 21:00:09
ニトリがセントレ、タンパ2、フェンダー以外をばっさり切り捨てたからなあ。
1万前半の選択肢が狭くなったのはたしかだよな。
あとはパクリ系でいいのがあればいいんだけど。

366:名無しさん@3周年
09/08/27 00:18:12
テンプレにはありませんがこのスレでも何度も出ている
BM-40、BM-60、LM-18で迷ってます
このメーカーのは値段の割りに良さそうですね
170cm、PC作業用です
なるべく腰に優しいもので、リクライニングして音楽や映画鑑賞できるものを探してます
BM-60だけ座面がメッシュで蒸れなさそうで良さそうですが耐久性が気になる
最初はエルゴヒューマンを考えてたけど値段が倍以上するのでやめました

367:名無しさん@3周年
09/08/27 00:33:51
>>366
俺も最初はBM-60で考えていたが冬のことを考えてLM-18にした
まあ、ヘッドレストがなぁ
総合力はどう考えてもLM-18だよ

脚が長いならBM-40もありだが

368:名無しさん@3周年
09/08/27 00:40:44
ママンが勝手に部屋掃除してメッシュやぶいたお・・・

369:名無しさん@3周年
09/08/27 00:44:40
そんなに簡単に破けるものか?w
うちは皮みたいなのは猫が速攻でツメ研いでぼろぼろにするんだよなぁ

370:名無しさん@3周年
09/08/27 01:07:40
>>367
総合力ではLM-18ですか
今のチェアが長時間座るとどうしても蒸れるのでメッシュが良いかなと
実際LM-18はやっぱりいいですか?
メッシュは高級チェアでも3年もするとヘタるみたいですね
実際座れるといいけど関西なら大阪にあるかな?
東急ハンズかヨドバシカメラあたりにでもあるといいけど

371:名無しさん@3周年
09/08/27 18:13:36
MSKC3のランバーサポート部分の布が擦れて薄くなってきている
っていうレビューをみたんだけど実際破れた人とかいる?

372:名無しさん@3周年
09/08/27 18:55:07
サンワサプライで出てる2万弱のパソコンチェアを去年の10月末に買った。
しかし最近肘掛の樹脂パッド部分が裂けたので
金がかかってもいいから交換しようと直接サンワサプライにメールしたら
無償で送ってくれるとのことだった。
なかなかいいアフターケアだなと思った。

373:名無しさん@3周年
09/08/27 20:29:28
条件が単に保証の範囲内だったからじゃなくて?

374:名無しさん@3周年
09/08/27 21:25:52
保証期間内だし、リコール対象だったんだろ。

375:名無しさん@3周年
09/08/27 21:58:28
BU-50/BU-51 Rook
URLリンク(bauhutte.jp)

これ買っちゃいました。
届くのが楽しみ。

376:名無しさん@3周年
09/08/27 23:11:01
>>375
特攻乙、これも結構最近の製品なのかな。
説明には書いていないけど写真で見るとシンクロロッキングか。
背もたれ高さ単純計算で740mm結構高い、身長175cm位までの人ならぎりぎり頭が納まるかな。
アームレストの調整がないのがちょっと残念。ランバーサポートはデザイン的に合わないか。
レメックスのREC-201AXと感じが似てるかな。値段はこっちのほうが安くてシンクロだけど。
まあ、メーカー的に耐久性がどうでるかだけかね。こればかりは時間がたたないとわからん。
このスタイルで背もたれメッシュ、座面メッシュウレタンで安ければタンパ2みたいでいいのにな。

377:372
09/08/28 00:18:11
>>373-374
普通、椅子や机などの家具に保証書なんて付いてないよね?
1年近く使った椅子なんか保証対象だなんて思っても居なかった。
普通の家具屋さんで椅子を買って肘掛がボロボロになったから取り替えろと言って
そうしてくれる家具屋なんて無いんじゃない?

378:名無しさん@3周年
09/08/28 00:35:36
ロウヤは4日保障

379:名無しさん@3周年
09/08/28 01:12:07
サンワのSNC-L8とシグマのSliftで悩み中。
SNC-L8は無難で評判よさそうだけど
Sliftのレビューがほぼ皆無で困ってる。
名古屋で試座できるところないですかね。

380:名無しさん@3周年
09/08/28 01:19:12
Sliftはずっと前に座ったことある
作りはがっちりしてたし座り心地も良かったけど、レザーのボツボツが若干気になった

381:名無しさん@3周年
09/08/28 01:57:03
1年前に牢屋の全部入りとか言うPCチェア買ったけど
中国製で凄く作りが雑だった。
肘の高さ調節は出来るもののガタガタいうし、
ガス圧が弱いのか一度降ろしたら上昇しなくなり
ロッキングはギィギィうるさい上に戻らなくなった
腰の部分がネジを回すとせり出してくるのはいいがチャチな作りですぐに壊れた
ひでぇもんだったよ。1ヶ月で捨てたね。
サイトで見ると凄く良さげに見えたんだけどな。
やっぱ実際に座ってみないとワカランね。
とにかく、あんなところで二度と買わん


382:名無しさん@3周年
09/08/28 04:11:53
ロウヤの稼動部分はかなりちゃっちい
なので稼動部が少ないとか自分で加工できるようなのを買えばおけ

383:名無しさん@3周年
09/08/28 07:36:55
>>377
対サンワサプライの話になんで街の家具屋が出てくるw

384:名無しさん@3周年
09/08/28 12:09:18
>>383
だけど言ってることは間違って無いんじゃね?

385:名無しさん@3周年
09/08/28 12:19:56
そうなんだよ、牢屋はひどいんだよ。
多分クレームがたくさん来たからマイナーチェンジしたんだろうな。

386:名無しさん@3周年
09/08/28 13:59:14
体重100kg超用ってほとんど無いな.....とりあえず、バランスボールに座ってるわ

387:名無しさん@3周年
09/08/28 14:28:31
バランスボールで後ろ向きに転倒したらやばいぞ

388:名無しさん@3周年
09/08/28 16:31:08
メッシュ部分の張り替えサービスがあれば良いのにね

389:名無しさん@3周年
09/08/28 18:19:16
>>387
体重100kg超の人はそのまま回転して起き上がれるらしいYO
だから安全だYO

390:>>375
09/08/28 19:34:22
BU-51組み立て終わりました。

感想

色:純白ではないが優しい白
表面:革張り・皮の凹凸?は目立たないかなりフラットな感じ
手触り:マシュマロのような優しい触感
座面:かなり広くて四角くて分厚い。クッションは十分な厚さだけど革張りなので硬めに感じ
背面:座面同様に硬めの触感
肘置き:クッションは薄い・柱?はすべすべ銀色
音:どんなに乱暴に体を動かしてもウンともスンとも言わない
座面回転:重いけどかなり滑らか
傾ける動作:重いけれどかなり滑らか
足:ピカピカの銀・車輪の芯?サンドされた部分が金属なので方向転換するときに小さな金属音・回転は滑らか
他:女性的・重い・硬めというのが全体の印象

半額なのでかなり良い買い物したと思う。
1万7千円くらい。

391:名無しさん@3周年
09/08/28 21:21:36
379ですが、会社の帰りに名古屋駅のビックカメラとハンズに寄ってみましたが両店ともOAチェアの品揃えは悪いですね。
ハンズはセール中だったためかメッシュタイプが2脚だけ。
ビックはレメックス中心でサンワの商品は置いてませんでしたね。
シグマの車のシートみたいなオレンジのやつがありました。
また時間ができたらヤマダとケーズに行ってみますが、
名古屋でこの価格帯のチェアを試座して吟味するのは無理なような気がしてきました。

>>380
情報どうもありがとう。試座できそうにないだけに助かります。

392:名無しさん@3周年
09/08/28 21:45:40
ロウヤってそんなにだめなん?

プレジデントチェアが常時ランキング10位にはいってるから

いいのかなとおもって注文してしまった・・・。手遅れか・・・・。


あのランキングって信頼しちゃだめなん

393:名無しさん@3周年
09/08/28 22:23:31
俺もロウヤで買った事あるけどレヴューを書くと割引になるので書いたことがある。
だけど実際に商品が届く前に書かせるのはおかしいだろ。


394:名無しさん@3周年
09/08/28 22:25:16
今から楽しみみたいなカキコばっかだよなw

395:名無しさん@3周年
09/08/29 11:44:58
楽しみにしてたのにイメージと全く違っていたものが届いて
ガッカリさせられるのに気の毒だな。
てか、ここはいつからロウヤ被害者のスレになったんだ?w

396:名無しさん@3周年
09/08/29 13:30:40
俺もポイントたまってるからYahooショップでオフィスチェア買おうと思ってこのスレ見てるのだが
このヤフーのランキングもやっぱ信用できんの?
このランキングの中でマシな椅子ってどれ?

URLリンク(shopping.yahoo.co.jp)

397:名無しさん@3周年
09/08/29 14:37:54
プレジデントチェア

この価格帯にしてはまぁいいかなってかんじ

カーマなどで5000円の変な椅子かうよりはこれに1万だすほうがいいかなっておもった。



398:名無しさん@3周年
09/08/29 15:41:23
>>397
待て待て散々批判されているのになんで勧めるんだ?w

399:名無しさん@3周年
09/08/29 17:12:39
>>397
待て待てそんな安物をプレジデントが使うわけねぇだろw

400:名無しさん@3周年
09/08/29 17:39:10
今日ニトリ行ったら背中の持たれる部分が2つに分かれてて
シンクロクロッキングみたいな動きをするチェアがあって座りごこちが良かった
でもニトリのHPにのってない

誰か詳細知ってるヒトいる?

401:名無しさん@3周年
09/08/29 17:53:47
>>400
実際にニトリ行って座り心地がよかったんなら気に入ったんだろ?じゃあ買えばいいじゃん
なんで詳細を知りたがる?値段くらいチェックしたんだろ?

402:名無しさん@3周年
09/08/29 18:53:10
長時間座るとわかることとか色々あるんじゃないの?
どういう意味で聞いたか知らないけど。

403:名無しさん@3周年
09/08/29 19:13:56
>>401
良い=即購入の図式が分からん
お前みたいに詳細も調べないで即購入できる単細脳がうらやましいわ
こんなとこで遊んでないでとっとと宿題終わらせて学校行く準備しとけ

ちなみに価格は19800円
分割背もたれ部分の距離をつまみで調整できるチェアだった

404:名無しさん@3周年
09/08/29 20:22:42
>>403
良い=即購入してはいかんの図式が分からん
お前みたいにいちいち詳細を調べなきゃ購入できない貧乏人がかわいそうだわ
こんなとこで遊んでないでとっとと宿題終わらせて幼稚園行く準備しとけ

ちなみに価格はたったの19800円
分割払いの出来る安物の背もたれ部分の距離をつまみで調整できるチェアだった


405:名無しさん@3周年
09/08/29 20:34:42
じっくり吟味してよりいいものを選びたい人もいるだろうし
直感で気に入ったものを買いたい人もいるだろうし
そんなもん人それぞれというか
買い物ってそもそもそういうもんだろ
他人の買い方にいちいち噛み付く意味がわからん

406:名無しさん@3周年
09/08/29 20:40:09
>>404
宿題は写さないようにしろよ
低脳だってことがバレるからな

407:名無しさん@3周年
09/08/29 20:46:05
>>405
だよな。だけど403がなんでそんなに腹をたてるのかわからんね
ただ買えばいいんじゃないって言ってるだけなのにね
低脳って言ってるけど404の返しは低脳じゃないなw

408:名無しさん@3周年
09/08/29 20:55:05
>>407
>>→>>
低脳だな


409:名無しさん@3周年
09/08/29 21:14:31
いや、>>404の返しは低能だろ・・・

410:名無しさん@3周年
09/08/29 23:31:05
どっちがどっちかわからなくなっているが
ニトリが新製品らしきものを出したってことなのか?
話からするとデュオレストみたいなやつかね。

411:名無しさん@3周年
09/08/30 00:00:05
>>410
まさにそれとそっくりなチェアだった
座り心地がタンパ2より良かったからデュオレストとの比較評価が気になる

412:名無しさん@3周年
09/08/30 00:50:14
あああ
LM-18にしようか牢屋のにしようか迷うううううう

413:名無しさん@3周年
09/08/30 01:39:09
>>412
どっち買ってもハズレだから一緒だよ

414:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 05:07:43
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これはどう?


415:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:11:04
>>413
メッシュバック、ヘッドレスト付って候補こんなに少なかったっけ?
サンワの100-SNC016もあるけどそれ以外何あったかな。

416:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:18:03
>>414
いかせんレビューが少ないな
買ってから評価する人が ほとんどいないから危険かも

417:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:24:08
>>414
写真見る限りではやたら安っぽく見えて耐久性がちょっと心配だな

418:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 13:55:29
>>414
写真がヘタクソで安っぽくみえてるだけなのかもしれないけど、
座面下部とキャスター部分がホームセンター2980円クラスの樹脂パーツとそっくりで怖い
人柱になるなら、レポよろしく

419:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:59:43
なかなか奇抜なかたちをしていてかっこよさそうだけど確かになんか安っぽいな
もっと役に立つレビューがあるならよかったのに

420:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:50:56
フェンダー買おうと思ってにとりに行ったけどあれ注文しないとないのか
家までの送料が1500円で躊躇したんだけどあれどれくらい重くてでかいの?
一人の男が電車とバスで運べる?

421:名無しさん@3周年
09/08/30 20:40:10
MSKC3の座面の硬さってMSKC5より硬かったりすることないかな?
あとLM-18と座り比べた人いたら教えてほしいです

422:412
09/08/30 21:21:17
LM-18買うことにしたわ。牢屋はやっぱりちょっと恐いw

423:名無しさん@3周年
09/08/30 21:31:06
>>420
フェンダーを買ったわけではないから参考程度に思ってもらえたら。

今日ニトリでタンパ2買ってきたが、90×60×30ぐらいの大き目の箱に梱包されていてまあまあの重さもあった。
店舗から自宅の距離とか>>420の体格とかにもよるだろうが、正直あんなもん担いで電車とバスはきついかと。

フェンダーのサイズがわからないから何ともいえんが、もし同じようなサイズだとすると、ケチらずに送料かけて運んでもらったほうがいいかと。

424:名無しさん@3周年
09/08/30 22:25:17
>>422
俺もLM-18注文したよ
まだ届いてないけど

425:名無しさん@3周年
09/08/31 00:13:11
>>423
難しいか
他に交通手段が原付しかないし
店頭で無駄に1500円払うなら普通にネット通販でかった方が安いけど
問題はネット通販だといつ届くのかわからないところだ


426:名無しさん@3周年
09/08/31 00:45:17
値下げ合戦は結局シビアな在庫調整やら販売商品の絞込みで
そのつけは最終的にユーザーに回ってくるからあまりうれしくないんだよな。
ただのデフレスパイラル生み出すだけだし。

427:名無しさん@3周年
09/08/31 01:08:46
>>390
ちょっと遅いけど、レポ乙
感じからするとSNC-L8の系統になるのかな。
リラックス系のセントレとは反対側か。
定価は当てにならないけど、今のところ値段分の価値はありそうかな?
それとリクライニングの硬さは座面下のでかいノブ回すと調整できると思うよ。
ちなみにあなたのスペックはどのくらいでしょうか?
図面上だと背もたれの高さが高いので腰周りやヘッドレストのあたり具合も知りたいところです。
後は今後の耐久性ってところでしょうか。

428:名無しさん@3周年
09/08/31 02:13:44
見た目が気に入ったんだが↓
URLリンク(www.store-mix.com)

こう言うの使ってる人いますか?

429:名無しさん@3周年
09/08/31 02:26:32
頭飛んじゃダメだろwwwwwwwwwwwww

430:名無しさん@3周年
09/08/31 03:25:10
冬場、肘掛けが冷たそうだなぁとは思ったw

431:名無しさん@3周年
09/08/31 06:05:20
結局15K以内で買うとするならどれが一番いいんだろう


432:名無しさん@3周年
09/08/31 09:40:54
なんだかんだでタンパに落ち着くのか?

433:名無しさん@3周年
09/08/31 11:00:38
タンパだけにID単発


なんちゃって








あっ、ここIDないや

434:名無しさん@3周年
09/08/31 15:56:25
ダンパならフェンダーにするかな
この二つは結構相性が分かれるよね

435:名無しさん@3周年
09/08/31 19:26:59
僕はギブソン!

436:名無しさん@3周年
09/08/31 19:40:38
俺だけのみずぽキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

437:名無しさん@3周年
09/08/31 19:41:59
誤爆した・・・スマン

438:名無しさん@3周年
09/08/31 19:45:04
森へお帰り、ν速民

439:名無しさん@3周年
09/08/31 20:16:03
ポリウレタンの耐久性ってどんな感じですか?
1万高くても本革とうたっているものを買ったほうが良いでしょうか

440:名無しさん@3周年
09/08/31 21:29:20
家具板新参の単発質問で申し訳ないんですが、どなたかイタリアのメーカー「Arper」に詳しい方いらっしゃいますか?
今日一脚頂いたんですが、お返しをするのにどの程度のモノなのか知りたいので…
なんか名前は聞いたことあるメーカーの気がするんですが、有名なメーカーでしたでしょうか?

441:名無しさん@3周年
09/08/31 21:41:16
ぐぐれカス

442:名無しさん@3周年
09/08/31 21:53:19
>>441
ググってもメーカーについて「イタリア製有名メーカー」としか出なかったんだよ
同じデザインのも探しても無いし、他のArperのチェア見ても価格が6000円のもあれば42万のもあって、ピンキリすぎて判断に困ってます

443:名無しさん@3周年
09/08/31 21:58:10
>>442
スレ違いだからさっさと首吊れカス

444:名無しさん@3周年
09/08/31 21:59:21
そもそも何故ここで質問しようと思ったのか

445:名無しさん@3周年
09/08/31 22:07:16
スレ違いかどうかも分からないから最初に「単発質問で申し訳ない」って断りいれてsageでレスったんだけど
一応有名なメーカーみたいだしネットで調べると3万以下のチェアが結構多くて、それなら誰か知ってるかもと思ったのがこのスレだったと
スレ違いなら以下スルーでいいです、すまない

446:名無しさん@3周年
09/08/31 22:31:09
そうだね
消えてね

447:名無しさん@3周年
09/08/31 23:06:26
イタリア製と聞いたとたん
貧乏人の拒否反応すごいなw

448:名無しさん@3周年
09/08/31 23:43:48
ここOAチェアーが主だしねえ
もらった椅子がそもそもどういったものかわからんのに
型番もわからないし、お古をもらったのか、新品箱入りかもわからんじゃね。
断りを入れて質問する以前の問題として
ここじゃなく総合系スレに聞くのが普通かなって思う俺は間違えてる?

449:名無しさん@3周年
09/08/31 23:57:12
>>448
>>440だけど、OAチェアー主流とかいう流れもよく分かってなかったんだ
スレタイ見て一番妥当と思ってレスしたもんで…
今手元に無いから画像うp出来ないしメーカー名だけじゃ分からんよね、すまん
(ちなみに中古、メーカー名とmade in Italyの刻印しか無かった)

普段来ない板で理解不足でした、総合行ってみます
スレ汚してすまそ

450:名無しさん@3周年
09/09/01 00:06:15
まぁ3万円以下じゃあそんなもんが中心だからねえ
ここの人たちが親切だったとしてもなかなか難しかったんじゃないかな

451:名無しさん@3周年
09/09/01 00:11:24
>>450
一応「椅子のことを質問するスレチェア」で質問してみました
一通り調べはしましたが、もっかい自分でも調べてみます
スレチ失礼しました

452:名無しさん@3周年
09/09/01 00:26:10
イトーキのカテドラYG9というワークチェア使ってる方
いますか?ニトリのあるワークチェアと迷ってるので
すわり心地などの感想が欲しいです。

453:名無しさん@3周年
09/09/01 02:24:05
>>452
ニトリのワークチェアってだけじゃ比較しようがないよ。
ニトリだとセントレかなと思うけど、違うやつかもしれないし。
イトーキのほうは実物持っている人か試座した人じゃないとわからんなあ。
あいにく俺はセントレしか座ったことないので比較できぬ、すまん。

454:名無しさん@3周年
09/09/01 02:32:37
>>449
すでにスレ違いになってしまうが
相手の好意でお古の椅子を譲ってもらったのはいいんだが
それに対してお返しをしなければならないような相手なのか?
それとも椅子を探していることを相手が知ってわざわざ譲ってくれたからお礼するのか?
お返しなんて言葉が出る相手は上司か得意先あたりくらいしか思いつかないけど。
そのあたりの事情も踏まえて質問すれば調べるほうもちゃんと調べてやろうって気が起きると思うよ。

455:名無しさん@3周年
09/09/01 02:37:40
もうこれ以上引っ張る必要もないだろ
ν速あたりのマジレススレに行けば親切に答えてくれる人がいるだろうし

456:名無しさん@3周年
09/09/01 03:11:32
>>454
もういいんです
質問が理解できないならスルーしてくれ

457:名無しさん@3周年
09/09/01 09:41:52
>>456
自分のイスが理解できない
どこの板か理解できない
スルーの意味が理解できない
消えろの意味が理解できない

お前のもらったArper製はイタリア製有名メーカーチェアで価格は42万円だ
さっさと家電量販店行って42インチ液晶テレビを買って友人に渡しに行け
そしてこのスレから消えろカス

458:名無しさん@3周年
09/09/01 10:09:47
LM-18を買った後にこいつを見つけた
正直後悔してる
LM-18は今日届くorz
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

459:名無しさん@3周年
09/09/01 11:16:43
>>457
GJすぎるw

460:名無しさん@3周年
09/09/01 12:19:25
>>454
上司や得意先以外でも物を貰ったら普通お返しするだろ

461:名無しさん@3周年
09/09/01 12:57:02
>>458のチェアって、どうでしょうか?
よくギターを弾いたりするので、肘掛けが倒せるタイプを探しているのですが…。

同じ位の価格帯で、他におすすめの物などがあれば、アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。

462:名無しさん@3周年
09/09/01 15:14:09
Arperの件で質問した者だけど>>456は俺じゃない
もういいからスルーしてくれ
俺のせいでズルズルとスレが荒れて悪かった

463:名無しさん@3周年
09/09/01 16:13:07
>>462
だからもう来んな

464:名無しさん@3周年
09/09/01 16:23:31
そうそう、大体URL貼って2時間ぐらいで5本ぐらい売れる
そういうのはマジで楽しくて止められないよなww

465:464
09/09/01 16:24:13
スイマセン誤爆しました

466:名無しさん@3周年
09/09/01 18:13:40
タンパ2って今品薄なの?
ニトリ二件回って見たけどどっちにもなかった

467:名無しさん@3周年
09/09/01 19:24:24
>>458
なかなかよさげだね。
背もたれもヘッドレスト込みでそれなりの高さあるし。
175cmくらいまでの人ならちょうどいいのかな。
LM-18はヘッドレストが前後に動くのが売りだけだし
あまり使わないようならLM-18誰かに売ってこっち買うとか。
そして椅子の名前の通りChallengerになるしか。
でもこれリクライニング固定の有無書いてないなあ。

468:名無しさん@3周年
09/09/01 19:28:16
>>466
値下げ合戦で在庫調整かなりシビアにしてるんじゃないかな。
それとも値下げにあわせた安い材料のロット製造してたりして。

469:名無しさん@3周年
09/09/01 19:38:36
そうか
通販で取り寄せるのが一番確実かな
でも通販だといつとどくのかわからないから困る
何週間も待たされるとさすがにきつい

470:名無しさん@3周年
09/09/01 19:51:57
>>467
LM-18 5000円で買い取ります

471:458
09/09/02 00:53:27
LM-18組終わりました
まず届いた箱のデカさにビビりましたw
組立は40分位かな
パーツが結構大きくて重くて苦労しました
やっぱ格好いいですLM-18!
特にバックスタイルがイカすぜ!!
それとヘッドレストって気持ちいいね
あと、足の先っちょの黒いところに浪があって素足を擦り付けると気持ちいい
プラスチックのバリとか有ったけど2万円だと文句無しでお勧めです

472:458
09/09/02 00:54:10
LM-18組終わりました
まず届いた箱のデカさにビビりましたw
組立は40分位かな
パーツが結構大きくて重くて苦労しました
やっぱ格好いいですLM-18!
特にバックスタイルがイカすぜ!!
それとヘッドレストって気持ちいいね
あと、足の先っちょの黒いところに浪があって素足を擦り付けると気持ちいい
プラスチックのバリとか有ったけど2万円だと文句無しでお勧めです
さよならサンワダイレクトで買ったセールのイス

473:名無しさん@3周年
09/09/02 03:12:50
ウザイ

474:名無しさん@3周年
09/09/02 05:21:04
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


ロウヤのプレジデントチェア ランキング上位だけど他の店に同じのいっぱいあるじゃん
ロウヤでかったけど損したんかねぇ

ロウヤの文句では、見た目一緒でも材質が違うとかいってるんだけどな・・・。ほんとなのかもあやしくなってきた。


URLリンク(item.rakuten.co.jp)

あとこっちのもそのまんま

475:名無しさん@3周年
09/09/02 06:51:17
ニトリの通販って在庫がある場合通常どれくらいで届くの?

476:名無しさん@3周年
09/09/02 07:12:47
と、自己解決した
HPにのってたけど注文確定してから5~10日もかかるのか
埼玉でそんなに遠くないから赤羽の東京本部まで行こうかな
さすがに東京本部まで行けばタンパ2売ってるとは思うけど・・・ちょっと心配だな

477:名無しさん@3周年
09/09/02 11:36:45
100-SNC016買おうかな
多少予算オーバーだけど発送は今日中にしてくれるみたいだし
あんまり悪い評価も聞かないし

478:名無しさん@3周年
09/09/02 14:38:10
>>477
この価格帯のメッシュバック、ヘッドレスト付で標準見本みたいなものだしね。
最近は改めてレポもないってことは不具合もないって意味でOKかと。
通販専用モデルだから試座できないところだけが欠点だけど
サンワの似たようなモデルに座れば座面の硬さも予想できるしね。
それに怪しい中華製よりサンワの中華製のほうが精度、耐久性とも上だとと思うよ。
ただ、前々すれ位でリクライニングの強度調整で柔らかめの調整範囲が狭いとの報告有。
年中ロッキングで角度かえる人にはちょっと硬めに感じるらしい。

479:名無しさん@3周年
09/09/02 14:41:44
それで一万以下でシンクロロッキングがついてて背もたれ角度が固定できる椅子はどれなんだよ
そろそろはっきりさせろよ

480:名無しさん@3周年
09/09/02 15:18:21
100-SNC016の背もたれの角度あり得なくね?
LM-18の廉価版ってところか

481:名無しさん@3周年
09/09/02 15:22:02
新品ではありえねーよ

482:名無しさん@3周年
09/09/02 18:38:09
>>479
一万以下ってぷげら
別スレでも立ててやってね貧乏君

483:名無しさん@3周年
09/09/02 22:38:25
>>480
背もたれの角度って言うのは腰から上の倒れこみかな?
実際には100-SNC016の背もたれ形状のほうが一般的な角度っぽい。
LM-18が逆に角度が浅い、一番起こしたときにも腰から上、ヘッドレスト使用を前提にしているかも。
メッシュバック、ヘッドレスト付では起こしたときの角度が一番垂直に近い製品のひとつ。
他のメーカーは大体腰までをサポート前提の角度設定な感じ。
そのためかLM-18は4段階リクライニングでも一番倒したときは100-SNC016と体感は変わらないんじゃないかな。
製品としての品質は100-SNC016のほうが上だと思うよ。

484:名無しさん@3周年
09/09/02 23:51:59
>>483
何を持って一般的っていってるのか分からんけどこれが一般的なんじゃないかな?
URLリンク(www.m-do.com)
100-SNC016は腰から上の角度が付きすぎで機能してないんじゃないかな?
座面が高いのもマイナス
ロック出来る角度も少ないしLM-18の方が良いような気がする

485:名無しさん@3周年
09/09/03 00:14:51
TJ-726A-Sを一ヶ月くらい前に買って、現在使用中。
役に立つかわからんけど、ちょい感想。
己のスペック:176cm 79Kg
購入を決めた理由:
・座り方が後傾よりなので、最低座面高が低いこと
・あぐらをかくので座面が大きいこと
・一万円前後であること(レビュー割引ありで送料込み1万五百円程度で購入)
・シンクロロッキング&固定機能
感想:
・座りごこちは、1万円前後の中であれば、いいレベルではないかと思う。しかしやはり3万円以上の椅子で評判のよいものには、かなわない気がする。
・テンプレに「肘掛がやたら回転するらしい」とあるが、まったく回転しない。(既に肘掛パーツが変わったのか?)
・座面が大きいこともあり肘掛が体からすこし遠い感じがする。あと、すこし長さ?(面積というのか)がほしい。後ろによっかかったときに肘掛に
 腕が少ししか乗らない。
・確かに座面は、やらかくはない。が底付きしてる感はある。長時間すわるなら座布団ひきたくなる。
・ランバーサポート、一番下に設定すれば、私は気にならないし、サポートされている感があり有用だと感じる。
・ぎしぎしなどのきしみ音はしない。
・テンプレにヘッドレストが硬いと書いてあるが、そもそもヘッドレストは付いていない。しかし頭が当たるところにはクッションはなく、たしかに硬い。
!機能的に悪くはない。良いと思う。値段以上の満足感はあると思う。あくまで一万円前後の中で。
!一万円前後の予算で椅子がほしい人には薦められるが、それ以上の予算があるなら、特にこの椅子を勧めない。

486:483
09/09/03 01:34:25
>>484
ごめん、もう少しちゃんと書くべきだった。
自分の言っている一般的はこのスレの対象になっている3万以下製品全般の傾向です。
3万以下は大体がどこかの形状を真似てフレームがちょっと違うとかのレベルで
多いとはいえませんが今まで見てきた製品はおおむねサンワの背もたれ形状に近いというのが感想でした。
ロウヤのアスリートも似た感じの角度でした。
もっと値段の高い椅子だとだいぶ違ってくるんでしょうがそちらの方まで比較の対象にしていませんでした。
LM-18はスキャベロのCemaのヘッドレストをパクっているので背もたれもそっちに合わせたのかも?
でも次にもっと予算が取れるならCemaは候補に入れたいなあとは思っています。

487:名無しさん@3周年
09/09/03 02:02:15
>>485
レポ乙
肘掛左右逆付けできるなと思ったんだけど。前後長さ一緒だし本当に短いねえ。
こいつをつければ前後は長くできるとは思うけど使い勝手はなぞ。
URLリンク(www.thanko.jp)
他で思いついたのが
肘掛固定部分の写真見てちょっと工夫すれば肘掛もっと後ろにできるかも。
肘掛固定用金具をはずして座面の後ろ側固定穴に金具の前側穴で固定する。
金具後ろ側はフリーになってしまうけど変わりに目立たないテープで固定。
後は肘掛をもとの通り差込み締めこんで終わり。
片持ちねじ固定にテープの補助で肘掛の負荷に持つかどうかが微妙ですけれど。
あくまでも写真見ただけでの書き込みなのでできるかどうかわかりませんが
ねじの付け替えだけなのでテストは可能だと思っています。

488:名無しさん@3周年
09/09/03 02:52:47
>>474
これのロッキング、シンクロしないから疲れるよね。。

489:名無しさん@3周年
09/09/03 03:07:01
とりあえず100-SNC016ぽちったからきたらレポするお
昨日ポチッたから今日あたりくるかな

490:名無し
09/09/03 05:40:48
私は小学5年です。昨日、友達と二人で遊んでいました。そしたら同じ学年の男子に会って、
そいつらについていきました。すると、そこは野球の出来る広い公園でした。
途中で友達が帰ってしまって、私は戸惑いました。
でも結局、私は残りました。そしたら、男子達はA君の家にいくそうで、
私もついていきました。そしたら、家のカギを閉められ、A君が、『覚悟はできてるな』と言いました。
私は、この状態から、空気を読みました。Hをするそうです。
私は初めてで、嫌でした。でもA君が私を壁に押し付けて、『いくぞ』と言って服を破りました。
でも、スカートは一回も触りませんでした。A君は私の胸をもみ始めました。
そしたら他の男子が、『俺も俺も!』と言って、私を床にたおして、みんなで私をせめました。
B君は、写メで私の胸を10枚くらいとりました。
そしたらC君が、スカートの中に手を突っ込んで、パンツの中に手をいれて、
まんこを触りました。私は気持ちがよくて、
『ぁっ・・・ん』と声を出してしまいました。
最終的には、男子全員がズボンを脱いで、私のカオゃ、胸などに近づけたりして、
それは、3時間続きました。私は、ちょっとHが好きになりました。
B君がとった写メは、全部で、35枚です。10枚が私の胸で、ぁと10枚がマンコ、
5枚が全身です。その写メが見たかったら、これをどこでもいいので、
2カ所に貼って下さい。2カ所です。簡単でしょ???これは本当です。
他のとは違います。だヵらといって、
貼らなかったら不幸が起きるなどとゅうことはないので安心して下さい。
2カ所にはると、「                」↑ここにアドレスが出てきます。
それをクリックすれば、私のすべてが見れます。


491:名無しさん@3周年
09/09/03 11:19:51
この店の9,980円のやつどうですか?
レビューみるとかなりオススメみたいですが。
URLリンク(rakuten.zz.tc)

492:名無しさん@3周年
09/09/03 11:28:57
>>491
レビューは購入前に書かされたやつだから当てにならない
牢屋はあれほどy

493:名無しさん@3周年
09/09/03 11:42:05
>>491
安いけど、モノも安いなりのもの。
悪くないけどね。自宅でじっくり使うものならもっと良いものを買っても良いかもしれない。

494:3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc
09/09/03 16:17:43 BE:163908465-2BP(224)
新型PS3届いたぞー!!!


URLリンク(farm3.static.flickr.com)

URLリンク(farm3.static.flickr.com)

URLリンク(farm4.static.flickr.com)


URLリンク(www.flickr.com)

495:名無しさん@3周年
09/09/03 16:21:20
>494
オメ。
初期型PS3はでかくて、そのくせHDDは60GB、そして高かったとくるわ。
俺のPS3は初期型。今日は鬱になりそーだ。

496:名無しさん@3周年
09/09/03 16:26:59
>>494
お前、本当に暇で構って欲しいんだな
人の少ないスレで同じコピペするよりν速行けよ。

497:名無しさん@3周年
09/09/03 17:41:01
鉄板買いたかったなあ
いつまで売ってたの?

498:名無しさん@3周年
09/09/04 03:25:16
100-SNC016届いた
確かに言われた通り座面の角度はきついかもしれない
腰に負担がかかりやすいと思った。ランバーサポートがぶつかるのも原因かもしれない
ランバーサポートが取り外しができたらよかったかも
あとはヘッドレストの角度が固定できるようになるといいと思った
リクライニング機能と角度を三段階に固定できるのはいいと思ったよ
まだ使い始めたばかりだけど今日一日使ってみた感想を言ってみた



499:名無しさん@3周年
09/09/04 19:40:11
>>491
アフィ乞食にレスするな

500:あぼーん
あぼーん
あぼーん

501:名無しさん@3周年
09/09/05 01:52:10
このスレの3万以下ってのは椅子に3万以上かけるのが嫌な人たちなのか。

502:名無しさん@3周年
09/09/05 02:00:47
>>494のせいでν速と勘違いしてた

503:名無しさん@3周年
09/09/05 02:07:07
新型PS3は黒はなんか安っぽい。
他のカラーがでるまで様子待ちだな。
で、他のカラーが出たらこのスレを参考にして買った僕の椅子でPS3を存分にやりまくる。

504:名無しさん@3周年
09/09/05 11:52:40
URLリンク(ec2.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
で非常に迷ってるんだけどどっちがいい?
今バランスボール使ってるし、座り心地は二の次。仕事の合間にぐてーっとできるのがいい。

505:名無しさん@3周年
09/09/05 12:07:52
どっちも嫌
センスの欠片もない

506:名無しさん@3周年
09/09/05 23:30:01
>>504
どう見ても仕事の合間にぐーって椅子に見えないんだが。
上はプレジデントチェアって言われ部類でるふんぞり返るタイプだし
下はパケットタイプでがっちりサポート
それとリンク貼るなら製品仕様わかるやつにしてくれ。
写真だけじゃ機能も価格もわからないから評価しようもない。
ま、どちらも>>505の通りだと思うが。

507:503
09/09/06 01:03:08
結局SNC-T138BKN2にしました
どうもありがとうございます
まあさすがに1万5千円の椅子にセンス(笑)求めるほどバカじゃないしw

508:名無しさん@3周年
09/09/06 01:17:40
文章から馬鹿だと言うのはわかるから、別に謙遜せんでいいよ

509:名無しさん@3周年
09/09/06 08:18:32
バランスボールを椅子として使ってる時点でバカだろ
バカなんだから休憩してないで仕事しとけ

510:名無しさん@3周年
09/09/06 08:40:59
URLリンク(www.nitori-net.jp)
このイス使ってる人、特に問題ない?

511:名無しさん@3周年
09/09/06 18:34:51
問題ないアルヨ

512:名無しさん@3周年
09/09/06 23:39:00
どどどどどっちなんだ・・・

513:名無しさん@3周年
09/09/07 01:46:01
>>510
昼間は製品見れたんだが今見たら
ご指定の商品は販売終了か、ただ今お取扱いできない商品です。
と、言われてしまった。

514:名無しさん@3周年
09/09/07 01:52:07
よく見たらリンクが変更されているだけだった。
管理番号変更されてリンクが6620064になっていた。
ついでにフェンダーが製品リストから消えていた・・・
椅子のページすっきりしすぎだよ。

515:名無しさん@3周年
09/09/07 03:39:30
>>507
お前は504だろ?

516:名無しさん@3周年
09/09/07 13:22:13
低価格帯ではサンワサプライのラインナップが1番まともそう?だけど、お勧めはどれなの?

教えて

517:名無しさん@3周年
09/09/07 13:52:11
URLリンク(momi7.momi3.net)

すげー脆そう

518:名無しさん@3周年
09/09/07 14:44:53
>>516
俺からも教えて

コストパフォーマンス最高の安物を買いたい

519:名無しさん@3周年
09/09/07 15:40:47
コストパフォーマンス最高の安物ならこれどう?

おれは絶対に使いたくないけど(汗

URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)

520:名無しさん@3周年
09/09/07 16:09:24
>>518
コストだけならyamazenとかサンワの投げ売り・オープニングセール・決算セール品が
1000円くらいで売ってることがある。それを狙うしかないかと

エアサスの高さ調整くらいしかできないホームセンター3980円くらいのヤツだけどね

521:名無しさん@3周年
09/09/07 16:16:08
数十万するイス買えば一生持つような気もするし、
イスのことで悩まなくなるという時間も手に入れられる。
そういう意味では高級イスのほうがCPいいのかもね。
オレはタンパ2で満足してるけど…

522:名無しさん@3周年
09/09/07 17:21:01
その辺の木の椅子使えば余裕で一世紀持つ

523:名無しさん@3周年
09/09/07 18:33:05
きょーび椅子ぐらい数十万クラス買うべきだと思うわ・・・・
すぐに痛んで駄目になるような椅子買うのはアホとしか・・・
大した金額でもないのにケチって余計に損するんだよね・・・
これだから貧乏人はいつまで立っても貧乏なんだよなww
ねぇ?ボロい椅子を2年毎に買い換えるのといいのを一度買うのどちらがお得?

524:名無しさん@3周年
09/09/07 20:10:56
3万以下のスレでそんなこと言われても…
実際このスレみてるのは学生とか金をあんまり持ってない層だろ

525:名無しさん@3周年
09/09/07 20:14:10
>>519
面白くないよ

3万以下でコストパフォーマンスが高い椅子ってもうないのか…

526:名無しさん@3周年
09/09/07 21:21:13
中古だと結構よりどりみどりなんだろうけど
ここで語るのは場違いだろうし…

うちはエレコムのCCH-018を使っててかなり良かったけど
5年ほど使ってガスシリンダや座面がへたったので
5千円で買ってきた中古の内田洋行のコアチェア(C310-SG)に買い換えた

527:名無しさん@3周年
09/09/07 23:08:59
>>525
TJ-4700とかがギリギリ3万以下でコストパフォーマンスが高いけどな

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

528:412
09/09/07 23:48:23
BM-13を組み立てて、土日座りまくってみた。
これが初めてのハイバックだけど、なかなかイイね。
やたら重いけどそこは安心の重量感、部品もしっかりしてそうだから耐久性もありそう。
きしみ音も特に無いし、云われてた座面の硬さも気にならなかったなあ。
プラスチック部分のバリ・金属部分の小傷がちょっと有るけど、
まあ2万円だから仕様がないかな。
あと、脚の先にある波は確かに気持ちいいw


529:名無しさん@3周年
09/09/08 02:09:10
おーい
LM-18でしょ!

530:名無しさん@3周年
09/09/08 02:45:12
>>527
初めて見る名前だけど、評価はいいのかな?

531:名無しさん@3周年
09/09/08 13:20:57
デュオレストのパクリがHARAチェアでそのまたパクリがCOZY Back

532:名無しさん@3周年
09/09/08 14:25:33
LM-28に決めた!

533:名無しさん@3周年
09/09/08 18:03:42
>>531
さらにそのパクリぽいのがニトリに置いてあったらしい。
ちょっと上で報告あった。でもネット通販にはまだ出ていない。

534:名無しさん@3周年
09/09/08 18:34:02
お~い、誰かTJ-4700購入した人いないの?詳しい評価をお願いします

凄い欲しいよ

535:名無しさん@3周年
09/09/08 20:00:04
ニトリ新商品でてた。
ヘッドレスト付きの14990円
恐らくタンパ2の後継と思われる。
ヘッドレスト以外はタンパ2と同じだった。

536:名無しさん@3周年
09/09/08 21:59:45
どれ?

537:名無しさん@3周年
09/09/08 22:52:08
デュオレストってえらいぱくられてるけど問題ないのか?
上の方でも2つほどまた別のヤツがあるな

538:名無しさん@3周年
09/09/08 23:13:01
>>537
椅子とかだと車のデザインと同じレベルくらいじゃないのかね。
初期のレクサスの顔がドイツのどこぞの車にそっくりとか言われていた程度?
特許があるわけでもなさそうだし。意匠登録とかは仕組みよくわからないからなんともいえないけど。
たまたまコンセプトが重なって似ただけですみたいな言い訳が通用する世界なのかね。
著名デザイナーがデザインしたやつぱくるとデザイナー側が訴えそうだけど。

539:名無しさん@3周年
09/09/09 03:56:40
タンパ2より座り心地良いイスってありませんか
同価格帯でお願いします

540:412
09/09/09 07:13:03
>>529
ああ、すまんw
LM-18だったw

541:名無しさん@3周年
09/09/09 15:34:37
LM-18ってアームレストの取り外し(組み立て式なら最初から取り付けない)できますか?

542:名無しさん@3周年
09/09/09 17:21:20
>>541
後から取り付けるやつだから外れるよ。左右の入れ替えも可。
組み立て式でアームレスト一体の椅子はあまり見た記憶はない。

543:名無しさん@3周年
09/09/09 18:09:50
㌧です

544:名無しさん@3周年
09/09/10 18:25:23
URLリンク(www.wintel.co.jp)
これどう思う?

545:名無しさん@3周年
09/09/10 18:29:30
なかなかいい椅子だけど少しこのスレの値段帯から外れてるかな

546:名無しさん@3周年
09/09/10 21:15:38
黄色か・・・

547:名無しさん@3周年
09/09/10 22:04:19
結局どのイスがいいかは座ってみた人にしか分かんないんだから
自分のイスはおすすめです!って人いないの?
俺その人のイス買うからさ・・・なんか・・・選ぶのメンドクなってきた。

548:名無しさん@3周年
09/09/10 22:44:20
LF-13ってどう?今のところ人柱いないなら俺なるけどいい?
黄色くてあの背面側の尻穴が気に入った!
よしポチる

549:名無しさん@3周年
09/09/10 22:57:32
>>548
LF-13送料込みで7000円くらいでぽちった。
届いたらレビューします。


550:名無しさん@3周年
09/09/10 23:00:59
>>549
そんな安物だれも期待してない消えろ貧乏人

551:名無しさん@3周年
09/09/10 23:15:52
>>549
まってるぞ

552:名無しさん@3周年
09/09/10 23:18:56
ちょっとのぞいてみたら、いきなり550のレスみて吹いたw

553:495
09/09/11 02:57:10
>>550
お前の存在こそ誰にも期待されていないことに気付け。

554:名無しさん@3周年
09/09/11 04:19:02
会社の会議室とかCAD室にイトーキのこんな感じの椅子が導入されてる。
URLリンク(shopping.officegate.jp)
これが普通の事務椅子と比べ物にならないほど座りごこちが良いんだよね。
とりあえずイトーキが割りといいものを作る店ということがわかったんだが、
ちと値段が高すぎるwww

そこで同じイトーキのホームチェアであるYG9(実売1万8千前後)狙ってるんだけど
これ→URLリンク(www.itoki.jp)
どうなんだろ。そりゃオフィス用と比べちゃだめだろうけど。。。。
知っている人情報PLZ

555:名無しさん@3周年
09/09/11 20:36:08
>>554
検討中の椅子についてカタログスペック見る限り
・リクライニング固定なし、前後に揺れるだけ。
・ロッキングも背もたれと座面が同じ角度で傾く。
 会社のやつは多分1:2のシンクロロッキングぽいね。
それなら会社で使っている椅子に近いもので合皮で問題ないなら
サンワのSNC-L8あたりも検討してもいいんじゃないかな?
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
機能的もランバーサポート付、シンクロロッキング、リクライニング3段階固定
ハイバックで身長175cm以下なら快適にリラックスできるはず。
後参考にするならニトリのメッシュハイバックのタンパ2、合皮ハイバックのセントレ。
大手家電量販店があればOAチェアー置いてあったりするからそれも座ってみるとか。
合皮は人によって座ってみると汗とか気になるところもあるし。
メッシュバックがいいならその上でまた候補を探せばいいんじゃないかな。

556:名無しさん@3周年
09/09/11 20:39:41
>>554
ごめん
SNC-L8合皮じゃなくて本革だった

557:名無しさん@3周年
09/09/12 00:36:27
>>555
サンクス。
SNC-L8のほうが機能が充実していてすばらしいですね。
本皮でシンクロロッキングが2万以下と言うのは夢のような話があるとは。
世の中捨てたものじゃないね。
今ならゼッタイそっちを買うでしょうが、うっかりYG9ポチっちゃいました。
人柱してきます○| ̄|_

558:名無しさん@3周年
09/09/12 02:35:36
ニトリの15000円~2万円くらいのヘッドレストつきのチェアってどうでしょうか?
あまり高い椅子に座ったことが無いのですが
周りの5000円とかの椅子と比べるととても心地よくて
このくらいのクオリティーの椅子が欲しいと思い始めています
身長176.100キロあるデブで
ついつい寝ながらPCをいじってしまう
今持ってる椅子はリサイクルショップで900円で買ってきたやつだから
ニトリ椅子でも十分素敵なのですが
ニトリ椅子の評判ってどうなんでしょうか


559:名無しさん@3周年
09/09/12 02:59:41
ごめんなさい
点プレ読まずに

560:名無しさん@3周年
09/09/12 12:06:20
ニトリのウレタン最初むちゃくちゃにおいがきつくて
部屋にガソリンでもぶちまけたかのような状態だったわ

ニトリで買うなら布のウレタンのやつ以外をオススメする

561:名無しさん@3周年
09/09/12 13:56:41
タンパ2よかったよ

562:548
09/09/12 16:24:06
14日ぐらいにLF-13くるみたい。
さすがに遅い・・・


563:名無しさん@3周年
09/09/12 17:42:35
SNC-L8って夏は蒸れるし座面のサイドがめくれれるんだよね
これから涼しくなるからLM-18注文した
近くの家具屋高いからアマゾンで注文した
明日届くwktk

564:名無しさん@3周年
09/09/12 17:49:40
>>563
これマジおすすめ
夏でも尻が蒸れないし、座面も湿らない。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

565:名無しさん@3周年
09/09/13 00:20:20
BS-LU-16ってどうなのでしょうか11000円くらいで売ってるみたいだけど
ロッキングとかできるって書いてある
ニトリのセントレレベルの椅子なの?それなら欲しいのですが
教えて!エロイ人!

566:495
09/09/13 02:22:10
>>563の感想次第で注文する俺ガイル

567:名無しさん@3周年
09/09/13 02:50:10
>>565
LU-16のスペック調べてみた、基本はセントレと変わらないね。
ロッキングのみシンクロなし、リクライニング固定なし。
ただし背もたれ高さがセントレより低め。
あと重役倶楽部ブランドってのがちょっと心配。
このタイプの重役椅子は他からもいっぱい出てるから見て回ってもいいんじゃ。
OAチェアー置いてある店ならこのタイプの椅子の1脚くらい置いてあると思うし。
それとセントレのどの部分が気に入っているかによっては選択肢が変わる。
セントレのふかふかを妥協してもう少し機能も欲しいなら
>>390でレポの出ているBU-51とか、セントレよりは硬めになるけどね。
URLリンク(bauhutte.jp)
他だとSNC-L8、本革ハイバックの定番的存在か
ふかふかがあればいいなら素直にセントレがいいんじゃないかと思うけどね。
こいつだけはいつまでたっても値下がりしないけど。

568:名無しさん@3周年
09/09/13 03:03:40
>>565
レザーハイバック追加、
パスカルジャパン PJC-8003-BK
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

569:565
09/09/13 22:12:08
さんくす、、
セントレはニトリに行って座ってみた中で一番良い感じだったので。。
身長176、体重99キロなので大き目の椅子に包み込まれる感じが好きです
リクライニングしたときヘッドレストか背もたれで首までサポートしてくれるようなのが
理想です、タンパ2も悪く無かったですが座った瞬間にしっくりきたのがセントレ
ダンパ2は10秒くらいしたらしっくりきました
LU-16はこのスレで紹介されてるリンクを見てたら
たまたま見つけて見た目の割りに安い感じがしたのでひょっとしてお買い得なのかと思って
カキコしました、しかし、背もたれが短いのなら多分自分の好みと違う予感


570:565
09/09/13 22:16:29
ごめんなさい、セントレってライバル椅子よりふかふか度が高いのですか?
田舎なのであまり乗り比べできないのですが、セントレのフカフカ感好きなので
それならセントレで正解ですかね?
SNC-L8も通販で買うとセントレより若干安い見たいんだし
それにしようかなと思ってたのですが、大きな家電屋にいけば試乗できるかな

571:名無しさん@3周年
09/09/13 22:51:17
セントレ好きならSNC-L8は包み込む感じでリラックス椅子なので
具合良いんじゃないかな。
各地のヨドバシで試座出来るよ^^

572:名無しさん@3周年
09/09/13 22:54:24
LM-18欲しい
尼で20000万切ったら買うのに

573:名無しさん@3周年
09/09/13 23:27:33
体重99kgってサバよんでそう。実際は103kgくらいありそう

574:名無しさん@3周年
09/09/13 23:55:41
>>570
セントレの座面は他のレザー系と比べても厚みを持たせてふかっとした沈み込み感を出している。
背もたれも縫い目が少なくその分沈むって所かな。
ただセントレはロッキングのみ固定なし、シンクロもなしが残念なところ。
なので>>571が補足してくれているけどSNC-L8が2万前後クラスのお勧めかな。
背もたれ高さも図面読み単純計算で695mm、角度分入れたらセントレと大差ないはず。
座面の感触は後から低反発クッションを置くなりで調整できるしね。
それと体重考えるとニトリの製品は耐久性でやばいかも。
お値段通りなので仕様書ぎりぎりのマージンで作ってある可能性大。
ガスシリンダーの差込部分がぽっきりとかマジありそう。
サンワはそれなりのメーカーなのでマージンは取っているはず。

575:名無しさん@3周年
09/09/14 01:27:03
LM-18が欲しいんだけど168で背が小さいからキツイ?
それなら座面が低いBM-60の方がいいかな?

576:565
09/09/14 09:33:00
SNC-L8の方向でいきますアリガ㌧ヌ
体重は時々102キロくらいあります

577:565
09/09/14 09:40:10
SNC-L8の方向でいきますアリガ㌧ヌ
体重は時々102キロくらいあります

578:名無しさん@3周年
09/09/14 11:35:55
ここがキチガイばかりで話ができないのですが、
スレリンク(kagu板)

ロウヤの椅子について教えてください

579:名無しさん@3周年
09/09/14 13:14:36
でぶにSNC-L8はやめたほうがいいよ

580:名無しさん@3周年
09/09/14 14:36:22
>>575
その身長なら座面高さは問題ないと思うよ。
座面がちょっと大きめに感じる程度かな。

581:名無しさん@3周年
09/09/14 16:04:52
>>563
使い心地どう?

582:名無しさん@3周年
09/09/14 18:28:32
今日、ニトリでフェンダーっていうやつを
現品限り、座面ちょい汚れありで11900円で見かけたんですが
このスレの評価はどうですか?

583:名無しさん@3周年
09/09/14 19:07:44
LU-19近々買おうと思うんだけど
使ってる人いる?

584:名無しさん@3周年
09/09/14 19:57:31
>>573
このスレって体重が100kg近くある人が多すぎて不自然じゃね?
そこまでアメリカンな太りかたした人を日本でそんなに見かけないのに。

なんか30kgくらいプラス方向にサバ読んでるんじゃないかと思ってしまう。

585:名無しさん@3周年
09/09/14 20:21:12
>>580
ありがとう。これで決心ついた。

586:565
09/09/14 20:50:34
なんか俺ぱっと見76キロくらいに思われるんだけど
体重はかるとたしかに100キロあるんだよね、、、


587:名無しさん@3周年
09/09/14 21:46:00
>>581
お急ぎ便が1日遅れてアマゾンギフト500円もらってLM-18はさっき届いたけど
使えなかった…orz
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
配送の佐川で折られたのか元からなのか不明
包装汚すぎ

588:名無しさん@3周年
09/09/14 22:09:40
>>587
これはひどい

589:名無しさん@3周年
09/09/14 22:14:51
>>587
不覚にもワロタww
LM-18をやたら勧める厨がいるが、これはないよな。


590:名無しさん@3周年
09/09/14 22:17:35
>>587
これは返品モノだろw

591:名無しさん@3周年
09/09/14 22:22:38
>>587
こ、こ、コレは!

592:名無しさん@3周年
09/09/14 22:39:05
カブトムシの角が・・・

593:名無しさん@3周年
09/09/14 22:39:12
>>587
・・・ふぅ

594:412
09/09/14 22:41:36
>>587
ワラタw
なんか、箱が俺のと違うなあ。
箱にLM-18のイラストとBauhutteって印刷が有ると思うんだが、
印刷無いの?



595:名無しさん@3周年
09/09/14 22:51:50
>>594
印刷はあるけどイラストはないよ
外箱の底が抜けたような跡があるから佐川がぶちまけて包装し直して
1日遅れたんだと思う
近所の家具屋で座ったらまぁまぁ良かったんだけど
机が変だからLM-18を奥まで入れたら回れなくなりそう
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

596:名無しさん@3周年
09/09/14 22:59:19
>>587
どうやったら、こんな所が折れるのか。
LM-18買おうかと思ってたけど・・・

597:名無しさん@3周年
09/09/14 23:07:50
俺もLM-18をやたら勧める厨に騙されたクチ。
耐久性ないし、素直にレメ買えばよかったと後悔してる

598:412
09/09/14 23:10:04
>>595
G25持ってて、さらにワラタw
もしかしてTDUやってる?

599:名無しさん@3周年
09/09/14 23:30:34
>>595
DSiマジコン臭いなw

600:名無しさん@3周年
09/09/14 23:41:45
>>598
今はやってないけどG25はTDUのダウソ販売キャンペーンで当選して
USアタリから送ってきたやつ
LM-18って耐久性無いの?
交換じゃなくて返品しようかな…

601:名無しさん@3周年
09/09/14 23:50:14
おれのLM-18は一週間前にお亡くなりになった
足の根本の部分がグラグラになってとてもじゃないけど座れない状態
買って一年経たないけど、安物買いの何とやらだな
スレチガイになるけどレビーノのエクストラハイバック発注した


602:名無しさん@3周年
09/09/15 00:09:33
安いんだから1年も使わないでしょww


603:名無しさん@3周年
09/09/15 00:51:51
ひさびさだけど
LM-18レポ書きまくって出てくるな言われた者だが
レポと質問への回答はしたがお勧めは一切していない。これはマジレスね。
他の使用者からも回答があるので複数使用者がいるのは確か。
>>595
交換するか返品するかはいきなり現れたネガレス含めて判断を。
佐川含めて投げるのが当たり前ぽいから破損の保障ってどうなっているのかな。
まあヘッドレストに価値を求めていないなら100-SNC016にすればいいし。
こちらは体重67kg6ヶ月経過1日4時間程度使用。
きしみ音は相変わらずだが破損などはない。
耐久性に関しては>>597>>601が答えてくれるんじゃない?
>>597
>>601
二人ともロウヤのネガあらしと変わらない
せめて自分のスペックと使用時間くらい書かないと>>595が困るでしょ。
ま、こんなだらだら書くから出てくるな言われるんだがw

604:名無しさん@3周年
09/09/15 01:10:37
>>603
なんかあんたやたら他人の事荒らし認定したがるよね。
だらだら書くから出てくるな言われるわけじゃないって
いい加減気付いたら?あとなんで呼ばれてもないのに出てくんの?

605:名無しさん@3周年
09/09/15 01:37:41
自分でLM-18布教師と名乗っておきながら
お勧めは一切していないって何なの?これはマジレスね。

606:名無しさん@3周年
09/09/15 01:39:41
>>604
なんか>>597に指名されたような気がしたので。
あらし認定というか、耐久性を使用時間とかスペック書かずにだまされたとか
タイミングよく出てくる人たちのことをなんて言えばいいのかわからなかったので。
今回は>>604のご指名なので回答しました。でいいの?

607:名無しさん@3周年
09/09/15 01:54:53
>>605
あ、ごめんマジ書いてるわ俺。本文じゃなくそちらは完全に頭から抜けていた。
確かにそれじゃ言われても仕方がない。人柱募集とか書いてたこともあるし。
この点に関しては全面的に自分が悪いですね。
素直に謝ります。

608:名無しさん@3周年
09/09/15 02:54:16
なんとなくBM-62をぽちってしまった・・・
どんなグレーなのやら。

609:名無しさん@3周年
09/09/15 05:57:05
LM-18の真実を知りたい。
情報が少なければ、アンチと言われても仕方がない。
メリットばかりでも、信者と思われても仕方がない。

購入検討者の為に、事実のみのレスを求む。

610:名無しさん@3周年
09/09/15 06:47:29
>>554
亀だけど、イトーキのカテドラってレビューまったくないから
レポ期待してるよー

見た目はいいよね

611:名無しさん@3周年
09/09/15 06:50:53
>>601
とりあえず体重うp

612:601
09/09/15 08:14:03
スペックは 165cm 55kg 
去年の11月に購入
症状は脚部との接合部分がグラグラでいつ折れてもおかしくない状態
1日中座っていて使用頻度が明らかにひとより多かったことと
フルロッキングすることが多かったので体重が足に掛かりすぎたかも
ちなみにこれの前に使用していたチェア(同じような価格帯)は樹脂製の脚部がいきなり折れた
だから脚部が金属製のLM-18を選んだんだけどね

613:名無しさん@3周年
09/09/15 08:47:59
LM-18を佐川以外で配送するショップないですか?

614:名無しさん@3周年
09/09/15 08:56:18
>>613
ない
ビーズからの直送だからコレ
配送業者の質は営業所によるよ
俺の家に来る佐川はなかなかいいが福山が最悪
でも会社で使ってる佐川は荷物の扱い最悪で福山の方が好感がもてる

615:名無しさん@3周年
09/09/15 09:23:54
>>614
そうですか。上のレスで不安になったし諦めます。

616:名無しさん@3周年
09/09/15 09:33:35
>608
レビューよろしく

617:名無しさん@3周年
09/09/15 10:04:11
>>613
どっかであった気がするぞ
楽天で最安に近い店だったはず

618:名無しさん@3周年
09/09/15 10:16:03
佐川が落としたのはクソだが、落としたくらいで支柱が折れる耐久性が問題。
遅かれ早かれリクライニング中にボキッといくだろw

619:名無しさん@3周年
09/09/15 10:21:59
宅配便
業者:佐川急便 ヤマト運輸(クロネコヤマト) 備考:■発送方法
 商品発送は、通常お申し込み頂いてから翌日~1週間以内位に発送致しております。
 ※オークションの商品につきましては、落札結果発表後、翌日~1週間以内に発送させて頂きます。
 共同購入も基本的には随時発送させて頂きます。
予約など在庫のない商品につきましては、入荷次第発送させて頂きます。
 尚、土曜日・日曜日・祝日は発送いたしておりません。ご了承ください。

■送料について
 各商品によって異なりますので各商品ページに記載しておりますのでご参照ください。

■宅配業者:佐川急便の宅配便
 商品が在庫切れの場合はメールにてお伝えいたします!


よう意味がわからんわ
メーカー直送やから佐川なんやろうな

620:名無しさん@3周年
09/09/15 10:24:19
>>618
問題は、同価格帯の他商品と比較して丈夫かどうかであって
実際にリクライニング中に折れたという報告がなければ、ただのネガやで

しかし、佐川は何したらあんな折れ方するのか…

621:名無しさん@3周年
09/09/15 10:27:39
せっかくLM-18に決まりかけてたのに
また探さないかんくなったやないか…

難儀やなァ

622:名無しさん@3周年
09/09/15 10:28:56
NJH-3071A (廃番・6,980円)があればなァ…

623:名無しさん@3周年
09/09/15 10:48:44
タンバ2にしようかなぁ。でもこれも耐久性ないんだよね?

624:名無しさん@3周年
09/09/15 11:04:04
LM-18って最大角度何度なんですか?

625:名無しさん@3周年
09/09/15 11:37:56
>>614
適当な事言うな
うちは西濃で来た

626:名無しさん@3周年
09/09/15 11:55:08
>>625
その椅子ビーズから直送されてきたか?
多分在庫を確保するためにショップが一時的に自分の倉庫に入れたんだろうよ
ほんで自分の店から出したから西濃なんじゃねえの?

627:名無しさん@3周年
09/09/15 12:19:59
タンバ2って背が高くないとムリ?

628:名無しさん@3周年
09/09/15 12:42:33
172の俺でも大丈夫だったよ

629:名無しさん@3周年
09/09/15 12:50:27
身長もだけど足の長さのほうも大事だよ
足短い+座面長いせいで俺は深く座りにくかった
168cmより

630:名無しさん@3周年
09/09/15 12:51:58
タンバじゃなくてタンパな。
さっきググって気付いた。

631:名無しさん@3周年
09/09/15 15:52:23
哲郎

632:名無しさん@3周年
09/09/15 16:39:57
篠山

633:名無しさん@3周年
09/09/15 18:55:32
タンパ2試座してきた。
リクライニングは確かに気持ちよかったけど、
足が浮くくらい傾けたらフラフラして
このまま後ろに倒れんじゃねーかと不安になってしまった。
174/66なんだけどバキっといくこととかないよな?

セントレもふかふかしてて心地いいね

634:名無しさん@3周年
09/09/15 19:19:41
タンパ2買ってきた。
ん~ やっぱウワサ通り座面がちょっと高いかなー
あと頭をおく出っ張りが肩に当たるおかげでちょっと猫背気味の姿勢になる。
俺が胴長短足だってことかい。
マウス操作の邪魔のなったので肘掛を左右逆にした。10センチ近く
ひっこんだけど、そんなに違和感はなかった。
ちなみに身長170の体重65です。

635:名無しさん@3周年
09/09/15 19:57:06
>>634
マッチョかぽっちゃり

636:名無しさん@3周年
09/09/15 20:02:46
>>635
ガリ乙


637:名無しさん@3周年
09/09/15 21:30:18
プライド傷ついたかユースケ

638:名無しさん@3周年
09/09/15 22:52:31
183/61な俺も単発ー座ってきた
>>633と同じくバキっといきそうな感じがした
でも周りにあったどのいすより座り心地がよかったからこれにしようって思ったんだけど
ヘッドレストの中のパイプ部分がちょうど頭に当たるせいで安らげない
ヘッドレスト上に伸ばせたら買ってたんだがなぁ・・・
2万以下でちょうどいいものが無い。貧乏乙

639:名無しさん@3周年
09/09/15 23:27:02
>>626
メーカー直送だよ
俺が購入した店舗は元々在庫持ってない

640:名無しさん@3周年
09/09/15 23:59:15
あーもうLM-18でいいかな!!
他に買った人いないの??

641:名無しさん@3周年
09/09/16 00:32:07
貧乏人って色々悩めて楽しそうだね

642:名無しさん@3周年
09/09/16 00:53:35
LM-18って実は薦めてるの約一名しかいなくね?
ネガな書き込みあると急に沸くし、歩合でももらってんのか?

643:名無しさん@3周年
09/09/16 00:57:30
自演乙

644:名無しさん@3周年
09/09/16 01:02:27
>タンパ2に座りながらオナニーする予定の人は、店で実際に座り、オナポジションに構えてみることをオススメします。まぁ同価格帯のイスと比べればコストパフォーマンスは抜群だと思いますよ、と。

645:名無しさん@3周年
09/09/16 03:43:49
以前、LM-18を組み立てられなくて順番を逆にしたらできた者だけど、
まったく問題なく使えてるよ。

ギシギシの音もしないし、いたって快適。
難点をあげるとしたら、ヘッドレストがすぐに前に落ちてくることかな。

あとは個人的には気にならないけど、座面がとにかくでかい。
イス自体もでかくて重いから、やわいフローリングだとシート引かないと凹みまくるかも。



646:名無しさん@3周年
09/09/16 04:14:40
決めた、買う。

647:名無しさん@3周年
09/09/16 04:24:32
西濃運輸で宅配頼みました。

648:名無しさん@3周年
09/09/16 05:35:04
ここの人って大柄な人ばっか?
俺は164cm、47kで小さいので
ここで紹介されてる椅子を見に行ったらでかすぎた・・・

649:名無しさん@3周年
09/09/16 07:24:46
>>648
俺もそのくらいなんだけど
タンパ2はやっぱり座面高い?

650:名無しさん@3周年
09/09/16 09:19:38
小人は子供用の買えばいいじゃん

651:名無しさん@3周年
09/09/16 09:54:31
>>612
自分の買ったLM-18は、脚部はすべて樹脂製だけど…
去年のLM-18は金属製だったの?
わざわざ選んだ金属製の脚部なのに折れ曲がっちゃたの?


652:名無しさん@3周年
09/09/16 17:16:51
LM-18買ったんだがスゲー満足してるんだけど満足してない人もいるのね
そういう人はもっと上の値段の椅子を買うべきなんだと思う

653:名無しさん@3周年
09/09/16 20:38:25
空飛ぶザルとか空飛ぶ座布団はでないぽっぽ?

654:名無しさん@3周年
09/09/16 20:51:25
>>652
もう業者乙としか言えない

655:名無しさん@3周年
09/09/16 21:53:46
パソコンデスクスレより誘導されてきました。パソコンデスクはURLリンク(www.nitori-net.jp)をオススメいただいたので、これにしようかと思っています。
これに合いそうな、一万円くらいの椅子をご紹介いただきたいのでよろしくお願いします。
参考になるかはわかりませんが身長は155cmです。部屋がかなり狭いワンルームであります。

656:名無しさん@3周年
09/09/16 22:15:28
あ?何甘えてんだてめー
おんあだって容赦しねーぞコラ


657:名無しさん@3周年
09/09/16 22:16:53
我々は店員ではありませんww

658:名無しさん@3周年
09/09/16 23:38:09
>>655
まぁ落ち着いてくれ。
性別から聞こうか

659:名無しさん@3周年
09/09/16 23:39:35
>>658
女です24歳です

660:名無しさん@3周年
09/09/16 23:41:57
体重は?

661:名無しさん@3周年
09/09/16 23:54:21
74㌔

662:名無しさん@3周年
09/09/17 00:02:33
女性としてはピザだな
だがデブ専ーなのでいい事教えてあげよう
女性用のスレがあるからそっちで聞いたほうがいいよ
こっちだと男性の身長でも座面高いの多いから、女性用のスレで女性向きの
紹介してもらった方がいいよ

663:名無しさん@3周年
09/09/17 00:03:20
>>655
正直、低価格帯で良いチェアーを探すのは難しいですよ。

迷ったらこれを選ぶべしで、定番品のSNC-NET4BKNなど、どうでしょうか?
これなら、楽天で購入すれば、送料込みでギリギリ1万円です。

あと、スレ違いですがニトリのデスクは天板が安物ですので、
IKEAとかサンワのしっかりしたモノを選択した方が良いと思います。

URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)


664:名無しさん@3周年
09/09/17 00:04:37
>>663
低身長なのにそんなの勧めるなよ・・・

665:名無しさん@3周年
09/09/17 00:09:24
>>664
だって、低価格帯で他にまともなチェアーがないもの

あなただったら彼女に何を勧めるのよ?

666:名無しさん@3周年
09/09/17 00:30:32
おれお薦め

667:名無しさん@3周年
09/09/17 00:31:31
おれに座ればいいと思うよ

668:名無しさん@3周年
09/09/17 00:34:57
>>664
高さ76cmの机を選んでいる時点で、
どのみち足が付く高さの椅子は合わんから、
座面が高めの椅子を選んで、
フットレストを置いた方が、マシかと思う。

>>655
少しは金を出す気になったみたいだし、一応、オススメセットを追加しとく。
妥協を重ねた結果ではあるがw
URLリンク(www.nitori-net.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

669:名無しさん@3周年
09/09/17 00:36:32
>>668
色だせえwwwwww

670:名無しさん@3周年
09/09/17 00:43:44
椅子に座らないで買うとか勇気あるなー

671:名無しさん@3周年
09/09/17 01:10:13
女の子はもれなくぢ主なんだから、いい椅子にしたほうがいいよ

672:名無しさん@3周年
09/09/17 01:12:46
あぐらをかけるおススメチェア教えろ

673:名無しさん@3周年
09/09/17 01:23:28
いいよ

674:名無しさん@3周年
09/09/17 01:52:52
>>668
いくらなんでも悪趣味だわ

675:655
09/09/17 02:23:12
勝手にレスされてるorz
ちなみに25歳ですよ、、体重は先日の健康診断で45kgでしたって何の話しですか、、
オススメいただいてる机や椅子はやはり私にはサイズ合わないとか、値段がとか問題あるのでしょうか。
やはり、机と椅子で合計15000円付近がいいのですが難しいか・・・

676:名無しさん@3周年
09/09/17 02:36:10
このスレ誘導したの俺だけど、酷い奴らばかりだなw
一応、女性専用スレもあるけど予算がな…

【小柄】女性の為の10万円ワーキングチェア【限定】
スレリンク(kagu板)

まぁ、皆の衆宜しく面倒見てやっておくれよ。

677:名無しさん@3周年
09/09/17 02:40:24
>>675
てか同い年かよ…

俺も最近椅子買ったけど、低予算では一時凌ぎにしかならないと腹括って安いの買ったなぁ。
もうちょっとどんなんが好みかリクエストしたら、皆もちっとはヤる気になるかもな!!

678:名無しさん@3周年
09/09/17 02:49:24
>>675
結婚してください

679:名無しさん@3周年
09/09/17 03:15:18
早い早い。

まずは「お友達になってください」からだろ?

680:655
09/09/17 07:23:32
おはようございます、
近くにニトリがなくてコーナンならあるので、似たようなものを低予算でならホームセンターコーナンで探せるかなぁ
15000円くらいで収めたくって。とりあえずデスク高さは63がいいんですよね、参考に探してみます

681:名無しさん@3周年
09/09/17 07:57:37
おまえら女には優しいのな

682:名無しさん@3周年
09/09/17 09:24:45
ピザっていうから優しくしたまで
ガリに用はない

683:名無しさん@3周年
09/09/17 09:34:56
オレが椅子になってあげたい

684:名無しさん@3周年
09/09/17 10:39:29
>>680
関西在住?

685:655
09/09/17 12:24:55
>>684
そうです、コーナンは大阪中心に展開しているのでしたよね、確か

686:名無しさん@3周年
09/09/17 12:51:10
>>685
文通してください

687:名無しさん@3周年
09/09/17 13:36:52
コーナンにまともなイスが売ってると思うなよ。
ロフトいってからニトリいってみ。ほぼ同一商品が半額以下

688:名無しさん@3周年
09/09/17 13:43:30
コタツに合う低めのお勧め教えてください

689:名無しさん@3周年
09/09/17 14:36:38
>>685
コーナンには、まともなデスクやチェアは置いてないでしょ?
楽天で探した方がいいと思うな。

28歳、身長177cm、年収920万、彼女募集中です。

690:名無しさん@3周年
09/09/17 15:20:45
>>608
BM-6[0-3]を検討中なので、届いたら是非レポートして下さい!

691:名無しさん@3周年
09/09/17 16:08:28
>>689
失礼ですが、ご職業は?

692:名無しさん@3周年
09/09/17 16:10:37
SNC-L8に試座したいんだけど阪神間で展示してるお店あるかな?

693:名無しさん@3周年
09/09/17 16:59:52
>>691
地方公務員です
うんこの汲み取りしてます

694:名無しさん@3周年
09/09/17 17:26:22
うんこのくみ取りを実際にやっているのは公務員じゃないんだけども。

695:名無しさん@3周年
09/09/17 17:37:22
公務員だよ
ゴミ収集も地方公務員
まぁ、数人しか住んでないようなド田舎は知らんけど、都内は公務員

696:689
09/09/17 18:08:42
>>691
元大手商社駐在員で、現在は家業(小売業)を継いでいます。

家業が忙しくて、なかなか良い女性と出会う機会がありませんね。
あと、大型バイクに乗っているので、モーターサイクルに理解の有る女性が理想ですね。

697:名無しさん@3周年
09/09/17 18:26:52
>>696
私もバイク好きです

698:名無しさん@3周年
09/09/17 18:28:16
155センチで大型バイクはきついだろ

699:名無しさん@3周年
09/09/17 18:47:51
タンパ2を購入して今組み立てているのですがSTEP5の座る所と背もたれが
うまく接続できないのですがなにかコツとかありますか?
3つの穴にあわせてネジをきつくしめてもすぐ取れてしまいます

700:名無しさん@3周年
09/09/17 19:59:07
タンパ2とSNC-NET4BKN2どっちか迷うなー
タンパ2はヘッドレストがいいのとロッキングの角度がSNC-NET4BKN2の二倍くらい
あるらしいのが魅力。だけど座面の最低が48センチ。ここがネック。
座面からいくとSNC-NET4BKN2だがどうしようか。
あと、SNC-NET4BKNはアマゾンのレビューで肘掛ががたつきやすいとの指摘が。
SNC-NET4BKN2では肘掛の固定方法がレバー式に改善されているそうな。
SNC-NET4BKNのほうが安いけどハイバックも高くなってるし重量も軽量化されいるそうなので
SNC-NET4BKNとSNC-NET4BKN2ならSNC-NET4BKN2で決まりか。
で、タンパ2とSNC-NET4BKN2。みなさんならどっちにしますか?

参考にしたリンク
URLリンク(suddenattack5.blog18.fc2.com)
URLリンク(dolls.orz.hm)


701:名無しさん@3周年
09/09/17 20:38:24
す、刷り込みか

702:名無しさん@3周年
09/09/17 20:40:13
タンパ2しか座ったことないけどかなり満足度高かったなぁ

703:587
09/09/17 21:09:45
LM-18の交換品届いた
箱がイラスト入りで違う
座り心地はSNC-L8と比べると良くないので
おすすめはできません
Buttkicker付けると座面が高くなるからペダルが踏みにくい
NFSShift用にゲーム用ドライビングシート買うか…

704:565
09/09/17 21:37:36
以前、「セントレがフカフカしてて好きかも」って書いたのですが
改めてニトリに行って試乗したらタンパ2のほうが好みみたいな感じです

ちょっと確認させていただきたいのですが
セントレはタンパ2と比べてリクライニングの角度少ないし
リクライニングの角度を固定できないですよね?
だとしたら断然タンパ2のほうが好きですが
俺の操作が間違ってただけってことじゃないですよね?

あと、ニトリのフェンダーもリクライニングの固定ができないってことでOKですか?
たしか、フェンダーとタンパ2は同じくらいのお値段だったともいますが
だとしたらやはりタンパ2のほうがいいですよね?



705:名無しさん@3周年
09/09/17 22:22:20
>>700
すわりにいけよばか

706:名無しさん@3周年
09/09/17 22:33:39
大型バイクから今度は小型バイクを乗り換えようってか

707:名無しさん@3周年
09/09/17 22:34:44
>>655
URLリンク(oc.low-ya.com)

俺今使ってるやつと同型。色はお好みで

708:名無しさん@3周年
09/09/17 23:08:48
>>706
かゆうま

709:名無しさん@3周年
09/09/17 23:34:02
>>700
TJ-726A-Sがお勧め

710:名無しさん@3周年
09/09/17 23:45:49
>>704
セントレは固定機能なし。角度まではわからないけど。
フェンダーも同じく固定なし。たしか製造中止になった気がする。
タンパ2はこの値段帯で珍しいリクライニング無段階固定がついているし
メッシュハイバックではこのスレでも人気商品で値下げもされたしね。
自分にあっていると感じたなら悪い買い物じゃないと思うよ。

711:名無しさん@3周年
09/09/18 01:11:44
>>708
だれうまじゃなくて?w

712:名無しさん@3周年
09/09/18 03:05:00
>>707
背もたれ余裕の74cmって書いてあるからすげーって思いつつ下スクロール。
でも写真のねーちゃん頭半分飛び出てるし何だこれとよく見たら
写真付寸法図の有効背もたれ高さは64cmだった。
背もたれパーツの寸法をでかでか書くなとw
でも>>655の身長なら64cmのほうがいいのか。座面高さも低いし。
まあ、売っている店が店だけに耐久性はなぞだけど体重軽いなら少しはまし?

713:655
09/09/18 06:21:31
今日ニトリに行ってきます。車の貸し出しもあるようなので、、、
ニトリで>655の机と、あと椅子も買います。ニトリが値段などのバランスがいいように思えました。
しかしおそらく、机と椅子とあわせると、足がぶらぶら。そこで、木材でも買って足置きにしようかと思います(それでカバー?
ありがとうございました!

714:名無しさん@3周年
09/09/18 08:23:48
おれのぶらぶらしてるとこにも木材置こうかな

715:名無しさん@3周年
09/09/18 08:43:43
大型バイクを車体の大きさだと思ってた!

716:名無しさん@3周年
09/09/18 09:05:14
>>713
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・
       .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・    木で足が疲れるようになったら
     ∑ (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   オットマンとかいっときましょうか…
       / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、      .i ゚ + URLリンク(www.ny-k.co.jp)
      / :::/;;: ヽ ヽ.:::|   ゝ ,n _i l    
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄


717:名無しさん@3周年
09/09/18 10:28:14
>>716
オットマンだけで机と椅子の予算超えてるよw

718:名無しさん@3周年
09/09/18 13:24:05
安物のオットマンなら無い方がマシだしな
角度と高さ調整出来て、天板が負担にならない作りだとこのスレの範疇の安物椅子
の倍は予算欲しいし

719:名無しさん@3周年
09/09/18 16:43:57
このチェアー凄いわw

つ URLリンク(www.youtube.com)

720:名無しさん@3周年
09/09/18 17:36:57
グロ注意

721:名無しさん@3周年
09/09/18 18:43:27
グロなのかこれw

722:名無しさん@3周年
09/09/18 18:59:05
>>713
今頃新しい椅子に座ってる頃かな…
うちは足置きに古雑誌を積んで使ってます
高さ調整が自由に出来るけど、ページがめくれてずれるのが難点

723:名無しさん@3周年
09/09/18 19:06:59
>>713
いい買い物ができましたか?

724:名無しさん@3周年
09/09/18 19:22:21
>>719
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

725:名無しさん@3周年
09/09/18 23:00:58
パソコンの椅子買うんだったらニトリが良かった ニトリ値下げ大成功、営業利益50%増でウハウハ♪
スレリンク(news板)

726:565
09/09/18 23:49:39
>>710
ありがとうございます
このスレのおかげでいい買い物ができそうです
多分タンパ2を買うと思います
てっきりお値段の高いセントレは全部入りかと思ったらソウでもないんですね
このスレのおかげで自分の欲しい物がだんだんわかってきました

リクライニング固定機能
タンパ2同等、もしくはそれ以上のリクライニング角度
大きくて体を預けてリラックスできる椅子

自分が欲しいのはこんな椅子のようです
>>2のテンプレを読むとやはりタンパ2がいいみたいですが
もしもっとアドバイスあればしてもらえるとうれしいです


727:名無しさん@3周年
09/09/19 01:02:43
タンパ2か、ちょっと値段上がるけどSNC-L8あたりだろうね
メッシュがいいならタンパ2でFAかと

728:名無しさん@3周年
09/09/19 01:06:06
>>727
ファイナルアナル

729:名無しさん@3周年
09/09/19 14:07:07
メッシュ→タンパ
それ以外→SNC-L8

730:名無しさん@3周年
09/09/19 15:36:49
タンパ2とL8って長時間座るにはどっちがつかれないでしょうか
椅子に座ったまま映画みたりする予定
レザーとメッシュで違うのかな?

731:名無しさん@3周年
09/09/19 16:52:08
どっちも不向き
腰一点に負担かかる構造の椅子は向かないよ

732:名無しさん@3周年
09/09/19 18:59:48
BM-60届いた。
座席メッシュはいいなwケツが熱くならねえ。ただ、浮遊感がある。少し硬いハンモックに乗ってる気分
上に低反発クッションを載せると、普通のチェアになって冬はこれで良さそうだ。
高さはやや低めかな。俺が使ってるDGS-120のデスクでギリギリな感じ。
アームは高さ調節できないけど、丁度いい高さ。
座席スライドやロッキングのシステムはチープ。っていうかクソだろこれw
背もたれはやばいぐらいに倒れる。
総評:70点といった所。あとこのメーカは結構作りが雑過ぎる
仕事用に注文したが、もう買うことはない罠

733:名無しさん@3周年
09/09/19 22:43:30
タンパ2試してきた。候補はREC-126AXとのどちらか

感想としては、家で背もたれの角度をつけてゆったりする時は
座面高が高いから、身長があんまり高くない俺にはくつろぎにくく感じた
126AXは他と比較しても低いから、もたれかかるような時にかなり楽

ただ、身長が高い場合はまた評価変わるんだろうなとは思った
値段考えるとよく出来てると思う

ということで、REC-126AX注文してみます

734:名無しさん@3周年
09/09/19 22:52:01
>732
座面メッシュチェアって後傾というか座面自体が後ろ下がりなイメージがあるんだけどBM60はどんな感じ?

735:名無しさん@3周年
09/09/20 00:15:46
>>734
扇型になってて座り方によって違うから何とも言えないけど、俺は前に傾いてるように感じる
まあ座る面をスライドで調整してベストな傾斜を探すって感じかと

736:名無しさん@3周年
09/09/20 00:52:07
タンパ2って身長何センチくらい以上ならokなのでせうか?

737:名無しさん@3周年
09/09/20 01:04:17
REC-126AX
後傾してる背もたれはOAチェアとしてどうかと思った
床にそのまま座るのと対して変わらない
座面が前後に長い気がした、その分余計後傾に感じるのかと
ヘッドレストが短すぎて安定感がない
この3つが無かったら買ってたんだけどなー

738:名無しさん@3周年
09/09/20 01:11:45
>>736
180㎝から

739:名無しさん@3周年
09/09/20 01:16:39
身長というより足の長さだと思う
胴長の180オーバーだと最悪ヘッドレストより頭が上になる

実際座ってもたれてみて、足が御留守にならなければいいよ

740:名無しさん@3周年
09/09/20 01:37:45
GarageのTC使ってる人いない?
fantoni-GT買うので、いっしょに買おうか検討中。
使ってる人いたらレポお願いします。

741:名無しさん@3周年
09/09/20 08:18:14
>>731
そうなの? 
じゃあ長時間座る時に使う椅子のお勧めとかありますでしょうか?

742:名無しさん@3周年
09/09/20 09:45:02
>734
ありがと
試座なしでポチるかも

743:名無しさん@3周年
09/09/20 13:03:26
長身向けのハイバックチェアってある?
以前190cm位に対応したの売ってたけどもうないみたい
自分は185

744:名無しさん@3周年
09/09/20 15:51:10
>>732
身長何センチですか?

LM-18と迷うなぁ。

745:名無しさん@3周年
09/09/20 15:59:30
>>743
身長じゃ意味無い
座高と体重書きなさい

746:名無しさん@3周年
09/09/20 17:40:46
>>743
170くらい。足は長くないw
OAチェアにはタンパ2のほうがいいかも
家でリクライニングっぽく使うなら126AXって感じ

イスは個人差あるから、やっぱり試してみないとではあるね

747:名無しさん@3周年
09/09/20 18:32:12
テンプレにあるチェアでシックハウス症候群に似た症状が出るんだがみんな大丈夫なのか

748:名無しさん@3周年
09/09/20 19:42:08
どのいす?

749:名無しさん@3周年
09/09/20 19:45:26
>>747
製品名出して質問したほうがいいんじゃ。
回答するほうも自分の椅子のことかわからないだろうし。
テンプレの製品ってそれなりあるし、結構前から販売されて購入者多いしね。

750:名無しさん@3周年
09/09/20 19:52:21
相談させてください。

URLリンク(toppg.to)
現状こんな感じなのですが、モニタを垂直に見ようとするとかなり背を曲げることになります。
下半身を机の下にもぐるようにすれば頭の位置が低くなると思うのですが、
椅子のひじ置きの部分が机にぶつかってそれも無理です。

そこで低い椅子を買おうと思ったのですが座面41センチ以下の椅子なんてありませんでた。
どうしたらよいでしょうか、アドバイスください。椅子と机ごと買い換えないと無理ですかね

751:名無しさん@3周年
09/09/20 19:56:08
>>750
キーボードスライダー使ってないみたいだから外したら?
それが一番の解決策
次点は机を左右入れ替えてモニタの高さを調節
最後は机を買い替え

752:名無しさん@3周年
09/09/20 19:56:59
肘掛け無いの買うのはNGなのか

753:名無しさん@3周年
09/09/20 19:58:00
イスそのままで机買い換えればいいんじゃね

754:名無しさん@3周年
09/09/20 20:08:18
>>750
スレリンク(kagu板)
このスレを薦めておく

755:名無しさん@3周年
09/09/20 20:09:07
>>751、752、753

おおー!スライダー外せるって初めて気がつきました。
早速外しました。モニタもちょっと高くしてみました。

スライダー外してひじかけ引っかからなくなったので
椅子もこれあんまり楽じゃないので同サイズくらいの探してみます。

それでも苦しかったら机検討してまみます!!
ありがとうございました!!

756:名無しさん@3周年
09/09/20 20:10:57
>>754
ありがとうございます。
やっぱり机も原因ですかね・・・
会社の机は凄い使いやすいのに何でうちのはこんな苦しいのか意味不明

757:名無しさん@3周年
09/09/20 20:18:02
>>755
良かったね
今後もし机買い換えるなら、1つにまとめた方がいいよ
高さでいろいろ問題出てくる環境なら、机スレ行ってIKEかシグマの足調整可能な
デスクを質問してみたらいい

758:名無しさん@3周年
09/09/20 20:45:26
サンワサプライで7000円くらいで探すならどれが候補になりますか。予算低すぎですが・・・

759:名無しさん@3周年
09/09/20 21:07:52
BMー62買ったと言ってたものですが、先ほど届いて組み立て開始しました
…が、キャスターの差し込むところに固定するためのわっかみたいなのが1個無くて説明書の一番最初で断念しました。
明日ゴルァするけど、丸ごと送り返さなきゃいけないのかな?

760:名無しさん@3周年
09/09/20 21:30:34
>>759
折角の連休中にクレーマー乙です

761:名無しさん@3周年
09/09/20 22:45:29
ああぁぁぁ、ぬこがレザーチェアに噛み付いて食い破っていまった・・・

これ、どうやって補修すんだろ?・・・orz

762:名無しさん@3周年
09/09/20 22:55:52
LM-18がグラグラとかどんな組み立て方したのか知りたいわ・・・
うちの全然頑丈だし、きしみ音さえないんだが・・・・
まあ、個体差があるだけかもしれないが速攻で壊れた奴は明らかに組みミスだろ
工作能力が無い人は完成品買わないと駄目ですがな

763:名無しさん@3周年
09/09/20 23:29:41
組み立てるのに能力が必要な椅子なんか買いたくないわ

764:名無しさん@3周年
09/09/20 23:44:54
それだけ工作精度が悪いチョン椅子ってのが正解
マトモな椅子なら組み付けで螺子が入りづらいとか有り得ん

765:名無しさん@3周年
09/09/20 23:47:03
組み立て式の椅子は99%中国製で高い椅子ほど組み立てに能力が要るよ

766:名無しさん@3周年
09/09/20 23:51:12
>>759
俺なんか、ネジが間違って入ってた罠
マジこの会社の品質管理はクソだと思うわ

767:名無しさん@3周年
09/09/21 00:51:32
LM-18のヘッドレストってどうやって固定するんですか?
前下に出しても頭付けると上に逝っちゃうんですが…

768:名無しさん@3周年
09/09/21 00:59:52
フェンダー使いだが、製造中止と聞いて見に行ったら本当らしい泣ける
フェンダー似で、より座面が大きくて、多段ロックの椅子ってどんなのありますか

769:名無しさん@3周年
09/09/21 01:00:49
若いうちは気付かないだろうけど、ある程度歳を重ねてから後悔するぞ
体壊す前にそれなりの椅子を買っとけ
将来の自分に投資しろ

770:名無しさん@3周年
09/09/21 02:24:50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー Part62 [AV機器]
Photoshop総合スレッド@同人ノウハウ板【16】 [同人ノウハウ]
はっきりいって勤務先が24みたいな薄暗いオフィスになったら仕事はかどらないよね [ニュース速報]
ニトリのタンパ2は15000円でかなり使い勝手良さそうだ [ニー速]

771:名無しさん@3周年
09/09/21 02:29:02
>>768
サンワの100-SNC016が無難なところじゃないかなこのスレ的には

772:名無しさん@3周年
09/09/21 03:24:52
あのコどこいった?

773:名無しさん@3周年
09/09/21 03:32:06
150cmの女の子と逢った

・・・夢か

774:名無しさん@3周年
09/09/21 04:58:20
サンワサプライ100-SNC008Wって何かレビューないでしょうか。一万円以内でなんとか探してます

775:名無しさん@3周年
09/09/21 09:39:45
>>767
確実な対策はヘッドレストパーツだけをメーカーに交換交渉するのが一番かな?
これ簡単に外れるから。
ちょっと前にもヘッドレストの固定がゆるいって報告あったから
ヘッドレストの前後首振りの硬さに結構ばらつきあるみたい。
自分でやるならふたはずして調整するしかないと思う。

776:名無しさん@3周年
09/09/21 10:27:33
この手の安物はデスクも椅子も全交換になるよ
ネジ等の部品が1つだけ欲しいと問い合わせたら、デスク丸ごと送ってきたり
されたことがある・・・
なんかマイナーチェンジ後の品だったから嬉しかったけれどw

777:名無しさん@3周年
09/09/21 13:07:43
タンパ2とかいうのはどこで試座できますか?
蒲田に住んでます
身長178 体重60 座高85くらい 

778:名無しさん@3周年
09/09/21 17:51:31
>>610
土曜にイトーキ カテドラYG9が届きました。
他の椅子をあまり知らないので参考にはならないかもしれないけどレビュー。
(同じ価格帯で持ってるパーソナルチェアはマリーノくらい)
ちなみに俺は 身長:168 体重57kg 座高:忘れたけど身長の半分より大きい

座面、背もたれは分厚いけど思ったよりも硬い。
ゴツゴツした硬さではないけど、これは評価が分かれると思います。
好みにもよるんでしょうけど、これはこれでよいかと。。
それなりにホールド感があります。(座面と背もたれは一体型)
合成皮ですがしっとりとした感じで気持ちよいです。
肘掛のクッションは分厚くしっかりしており、ひじをかけての作業が楽。
きしみも無く、しっかりしてる。
縫製、布張り共に頑丈そうで、それなりに長く使えるかと。
まあ、イトーキブランドなのでよく分からんけど安心感があるw

ハイバックだけど背もたれは肩くらいまでの高さなので、
完全に椅子に身をゆだねることは出来ない。
あと一体型ロッキングで固定も出来ないのが残念。やっぱりきついね。

とはいえ、4年前にホームセンターで買った7000円くらいの
メッシュチェアよりはあきらかにいいので個人的には満足かな。

機能は少ないけど、長く使える、カラシニコフみたいな椅子ではないかと思います。
ただ、やはり椅子は実際に店頭で確かめるのが一番いいかと。
そうなると、この椅子はあまり家具店で置いてないだろうから、
候補から外れるでしょう。
と言うわけで、やめとけとは言いませんが、積極的にオススメできません。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch