【小柄】女性の為の10万円ワーキングチェア【限定】at KAGU
【小柄】女性の為の10万円ワーキングチェア【限定】 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@3周年
09/11/13 00:44:45
ジロフレックス33 布 ハイバック 肘付 を使ってるけど座面の硬さは長時間座っていても気になりません。
というか硬いからこそ長く座っていられるのかなー、とも思う。
まあ当方158cm54kg男で胴長短足日本人体型ケツ大きめ、ってのもあるかと思うけど・・。
痩せ型の人だと硬い座面が辛いかもなあと思います。
一年使用してますが座面のヘタリは全く無く、相変わらず硬いw

・ロッキング固定しても微妙に「遊び」のあるとこがけっこういい。
・リクライニング用途には全く向かない。
・見た目の印象よりは安定感あると思う。
・ワーキングチェアとしては良くも悪くも普通の椅子って感じ。
・普通すぎてリープとかにすればよかったかなーとたまに思う。
・第一印象はあまりよくないけど長く使っても大きな不満がない椅子って感じ。

思いつくままにダラダラ書いてみました

251:名無しさん@3周年
09/11/20 23:53:54
>>249
自宅用に買ってみた。
オ○ニーしやすくて結構良い感じ。

252:名無しさん@3周年
09/11/21 16:47:29
ミラ買ったけど、ロッキングが硬すぎて苦痛に変わってきた。
リラックス要素はそんなに必要無いと思ってたけど、やっぱ適度なリラックスは必要。
苦肉の策で2KGのおもり(アンクルウェイトっていう筋トレ器具)×2を背もたれに取り付けたらかなり快適に。
まぁ椅子痛めるだろうからお勧めしないが、買った椅子がロッキングできなくて困ってる方はやってみれば良いかも。

253:名無しさん@3周年
09/11/26 21:47:03
私はアーロンの小さいサイズかいいと思う。

254:名無しさん@3周年
09/11/30 13:38:22
コンテッサ(メッシュ)のイエローと
ゼファー(クッション)のイエローに
購入対象を絞ったのですが、
どっちの方が座り心地良いですかね。

当方、178cm60キロの女です。

255:名無しさん@3周年
09/12/04 18:09:51
新宿の大塚家具とハンズにあるのに座ってきた
予算の関係で、コペルかカシコが本命だったんだけど、
カシコが腰にぴったりだった(158cm/48kg)
ほんとはダークブルーがあるコペルがよかったんだけどな
なんでカシコってブルー系ないんだ?

256:名無しさん@3周年
09/12/04 23:21:41
スレタイ嫁

257:名無しさん@3周年
09/12/10 00:54:50
長く使っているとgiroflex33は革のほうが良いね

258:名無しさん@3周年
09/12/12 16:14:15
>257
そうなの?なんでなのかな。
自分買い換え検討中なので参考までによければ教えて。

259:名無しさん@3周年
09/12/15 23:44:05
>>258
自分の座り方や使用頻度の問題なのかも知れないけど・・・
家でも会社でも5-6年くらい使ってて、
会社で使ってる布のは生地が擦り切れて中のウレタンが出てきたのでそう思った
ちなみに家のは革なんだけど、たまーにレザークリーナーとかでメンテしてるくらいで問題ないかな

260:名無しさん@3周年
09/12/16 16:23:25
>259
レスありがとう。
そっか、やっぱり布は擦り切れてくるんだね。
実は既に革の方を注文した後だったんだけど、
布にしとくべきだったかもと少し後悔していたんだよね。

なので使用コメントが聞けて良かったよ。
ありがとう。

261:名無しさん@3周年
09/12/25 16:56:57
予算オーバーだけど、エンボディは小柄な人に良さそう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch