【LED暦2年】 LED電球6灯目at KADEN
【LED暦2年】 LED電球6灯目 - 暇つぶし2ch440:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:07:53
アイリスオーヤマ、“1年で元が取れる”2,500円のLED電球
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

441:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:15:11
グリーンハウスのLED電球使ってるけど全体に光が広がる感じだよ

442:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:18:52
なんかいろいろとLED電球って期待外れだったなぁ・・・
暗すぎるは指向性高すぎてスポットライトやサーチライトとしか使えないわで・・・

443:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:19:03
>>440
えらい暗くないか?

444:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:20:06
LED電球ってまだまだ暗いの??
まだまだこれからですよ。

445:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:22:34
暗いよ
40Wの普通の電球と同じ消費電力で暗いし、結局大容量にするとめちゃくちゃ熱くて
どうしようもなくて使い物にならない

446:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:23:38
そうなんですか・・・
ソケット型の蛍光灯って今100円ショップにもありますもんね。。
しばらくはもまだ蛍光灯でいいのかな。。

447:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 01:27:07
>>446
そっちの方がいいと思う
今はまだ無駄な投資だよ
却って目を悪くしそう

448:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 02:35:42
東京スカイツリーのライトアップは100%LEDになるみたいだね。
ちなみにメーカーはパナソニック。

449:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 02:41:12
主照明には使えないけどインテリアライトとか階段とかこだわらないけどつけっぱなしのものには使える
交換が面倒な吹き抜けの階段の電球はLEDにしようとおもった

450:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 08:11:15
>>440
ルーメン数低すぎ

>>448
電工な。ちなみにかなりのダンピングだった模様

451:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 08:55:33
直下照度も異様なまでに低いね
100円懐中電灯より低いっていうのは流石にゴミじゃ?

452:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 10:57:32
でもLED電球は高価だから、値段が安いのはトータルコストを抑えるのに有効だよ。
暗いなら40W型のかわりに60W型をつけて寿命まで使っても電気代は2000円しか変わらない。

453:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 11:53:10
>>436
いつの話だよ
半導体、家電、AV機器など韓国に追い抜かれて久しいわけだが
世界規模で売上高もブランドネームもソニーやパナよりサムスンの方が上
世界の学力ランキングでも韓国はトップクラスで日本は、、、

韓中にはさまれてるのはいまや日本のほう

454:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 12:07:57
売上高が負けてるだけで技術が負けてるわけじゃないぞ
それで技術者が流出してるから話題になってるっていう流れ。
売り上げで負けて、技術も身につけられたら完全敗北

455:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 12:46:17
チョン製品なんて安いから貧乏人に売れてるだけだろw

456:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 12:48:49
韓国がシェア取った業界って、品質が全体的に下がるから嫌

457:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 13:13:10
アメリカのコストコいきゃサムチョン製の40インチ液晶テレビが日本円で5万円で売ってるんだから
日本製のテレビなんて売れる余地がない
早期に有望分野を1社に絞って政府の全面的支援をした韓国と
しなかった日本の差が今の惨状

458:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 13:42:53
>>452
60Wのつけても暗いっぽいからダメな気がするw

459:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 13:54:26
実はこのスレの誰もLED電球なんか買う気ないんだろ

460:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 13:57:46
>>459
URLリンク(homealone.me.land.to)

461:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 14:25:24
>>452
それでも暗すぎて意味が無いのと、W数に置き換えた表示がそれだと詐称に
なるでしょ
それを認可している経済産業省も経済産業省だけど
まだ性能が出ていないから意味ないのは変わらない
管タイプの方が今はまだいいよ


462:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 15:45:45
ためしに、パナと東芝と光波の60W(電球色)買ってみた。
パナ→かなり明るいけど白い。
東芝→まぁまぁ明るい。若干ピンク。
光波→ちょっと暗い。かなりピンク。
東芝が一番白熱電球に近かった。

東芝で統一しようと思ったら、E17がなかった(´・ω・`)ショボーン

463:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 15:51:26
E17ならパナの新製品が出てからにしろ


464:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 17:18:41
1980円のドウシシャの電球のがもっと早く元取れるけどね。
全光束は、LEC-Q600Sが420lm、LEC-Q600Dが350lm、LEC-Q400Sが310lm、LEC-Q400Dが235lm。

465:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 17:32:19
シリカ電球 100V
20形、170ルーメン
30形、325ルーメン
40形、485ルーメン
50形、640ルーメン
60形、810ルーメン
100形、1520ルーメン

466:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 17:55:08
LED電球は発光面から前面にしか光出てないから、
電球の水平より下だけ明るければよい場合は、
白熱電球の半分のルーメン値のでOK。

467:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 19:13:01
アイリスオーヤマ LED電球低価格で発売
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

468:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 19:50:03
>>466
それだと完璧にスポットライトとしてしか使い道が無いんだぜ・・・?
指向性高杉

469:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 19:59:28
IKEAのLED照明器具買ってみた
2個セットでACアダプタ付、両面テープで固定できるやつ
明るさは2個で8W電球型蛍光灯くらいで結構明るい
色は白色蛍光灯くらいで肌色も割と自然で悪くない

デザインもよいので棚なんかを照らすのにいい感じ

470:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 20:09:48
白熱電球は天井を照らしたい人にはいいが、
逆に言うと、ルーメン値の半分近くは天井照らすのに使われてるって事だな。

471:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 20:13:05
>>470
おまえん家の天井や壁って艶消しで真っ黒な訳?
問題点の意味わかってないだろ?

472:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 20:16:38
>>457
そんな事を言っていると、1位じゃなきゃ駄目なんですか!!と
友愛されてしまうぞw!!!

473:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 20:18:12
白熱電球の在庫がLED電球のために売れ残って困る電気屋さんがいるようだな。

474:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 20:45:41
>>467
>「大手メーカー製で最安値」(同社)に設定した。
大手なのか?

475:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 20:48:16
>>453
中身の基幹部品はMade in Japanか日本の特許技術だらけで、高級な工作機械も全部日本製なのが韓国製造業の現実

476:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 21:25:34
>>475
の筈が、なんで日本にあまり還元されていないのは何故なのだろう。

477:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 21:31:11
>>476
知財高裁が日本の特許の無効判断をしまくり、日本メーカーが特許主張に及び腰になったために
技術流出しても指をくわえて見ているだけの結果になったのが原因

478:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 21:35:46
>>477
やっぱ朝鮮人は許せねえわ……

479:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 22:04:07
スレ違いかもしれないけどこれ使ってる人いる?

LEDの光で日の出・日の入りを再現
URLリンク(www.adtec.co.jp)

480:目のつけ所が名無しさん
10/03/26 23:12:40
>>479
パナソニック電工が蛍光灯で同じような器具出してるね。

481:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:23:37
LEDの色で、学習効果UPが証明されたとか言って、暗記モードとか、計算モードとか、最適な色が出るスタンドも出てるね。

482:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:27:01
>>481
騙される方がバカなんだがw

483:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:28:21
>>477
それは裁判官の名前を確認したいね。

484:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:38:36
>>483
知りたいねぇ。
選挙の時やめて欲しい裁判官を選択出来るから、是非選びたいところだ。

485:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:50:52
IKEAのLED照明器具なんてあるんか
デザイン製良いなら見てみたい

486:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:58:15
>>484
LEDがらみだったら代表的なのが中村氏の賠償額を無理やり下げて和解を強要したバカ裁判官
それと、日亜の特許の無効理由を判断したバカ裁判官、それと、豊田合成の特許を無効
判断すると脅してGreeとクロスライセンスさせた売国裁判官

487:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 00:59:28
今夜のたけしの番組でIKEAの事やってたね
まさかあの国の企業であんな国に本社移してたとか知らんかったわw
ローマ字読みみたいなもんだし、日本企業かと思ってたよ・・・

488:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 01:10:39
LEDは、例えばモールス通信とかエジソンの電球のように人類的成果なわけよ。
それまでの先人の努力と、それによる文明の発達が、子々孫々に対する愛情の発露でもあるわけ。
全く別の切り口で言えば、神からの下さりものである我々に対する神の下さり物。

だから粗末にできないし、ひどい私物化もできない。

この考え方、理解の仕方は民族の伝統によって違うけれど、でも、お互いに通じ合えるだけの国際化は達成しているし、そうしなければいけない。
ということをマスコミも分かってくれていると日本も素晴らしい国になるんだろうけど、なかなかそうは行かない裏事情が面倒い。

489:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 01:10:44
>>484
国民審査は最高裁判事だけじゃないの?

490:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 01:23:00
>>488
一方、盗むほうの中国も韓国もそんなありがたみも感謝もなくいただいていくわけ
あんたはお人よしお花畑ね
そんなあんたのような人が日本の凋落を生んだわけよ
自覚しなさい

491:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 02:08:14
>>490
かつて日本がそうであったように、今、かの国がそうなっている。
別のことではない。それを先んじた国にはそれなりの責任があるわけ。
いきなり甘い答えを出すことlなく、良く見極めようと研ぎ澄ましている人が今首相になっている。
ただ、それを補佐する人がまだ生長途上だけど、それは相手国も同じなのね。

492:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 02:10:10
何も決められない鳩ポッポの事かーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

493:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 02:18:11
>>491
韓国は自殺しちゃったじゃん

494:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 08:04:53
>>492
キミが会社の社長だとする。
社長には専門の仕事があるから、各部門と部署の仕事を役員・課員に任せなければならない。
そこでさ、部下が無能である場合にどうすることが「社長の理想」になるか、よーく考えてみよう

495:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 09:30:34
アイリスオーヤマの1980円は
処分価格だったんだな
もっと安くしないかな・・・・

496:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 09:38:51
>>494
なんでもかんでも約束してみんなにいい顔した挙句、何も出来ませんでした
というのがおまえのいうとこの社長なのか?w

497:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 09:46:48
キミはクビだw

498:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 09:57:06
株主総会で即首なのは社長だと思うけどね

499:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:22:42
キミのことだよ

500:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:23:33
あ、人違いだったかw、スマソ

501:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:24:29
いつからここは民主党万歳スレになったんだ?

502:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:29:37
いつまでも板違いうぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

503:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:39:40
>>501-502
誹謗中傷があったから、それも国家的な問題だったから正常化した、ということに気付いて欲しい。

504:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:51:46
>>503
消えろ!
政治板に帰れ!

505:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 10:55:47
LED電球の話をしてくれよ~

506:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 11:03:51
>>503
サヨクは消えろ、そして逝ってよし。

507:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 11:40:38
だからLEDの話をしやがれ

508:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 12:48:28
LEDだからこそ中村氏

「日本の司法は腐ってる」

509:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 13:21:06
LED電球は電球形蛍光灯に比べて重いですよ

510:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 13:41:12
年末の大掃除ついでに交換した球の相場が
3千円近く下がってる。3つも買っちゃったのに…
嫁には長い目でみて経済的だからとか言っといて、この様

よーしパパ、来月はE17で同じことやっちゃうぞw

511:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 16:16:19
E17は、寿命が2万と4万時間のでは実質2倍のコストの違いがあるからね。
よーく考えて買おうね。

512:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 16:23:19
>>510
下がったんじゃなくて、ソウルセミコンの抵抗型を使ったやつが3000円安く出てきただけ
だよ
コンバータ型はそれほど下がっていないと思う

513:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 18:08:25
【LED】
・20mA
・3v

【電池】
・6v

上の条件で、
・抵抗なし。

・LED1つで抵抗150オーム

・LED直列で2つで10オーム

この3つの中でLEDの明るい順と、電池の寿命順の2つに並び替えてください。

514:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 21:02:03
アイリスオーヤマもE26しかないんかい・・・

515:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 21:28:19
6月まで待て

516:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 21:35:53
糞サヨクうぜーw

517:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 22:58:53
数ヶ月前家の数少ない白熱電球をLED化したが
結局トイレとナツメを除いて蛍光灯に入れ替えてしまった・・・
点灯時から明るいのはいいのだけども

電球型蛍光灯の20WとE-CORE8.7W型ダウンライト系で比較した人いますか?

518:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 23:17:58
>>517
それと違うけど製品だけど、6畳で試したことがあるが、
電球型蛍光灯13WとシャープのDL-L60AVがほぼ同じくらいだと思う

519:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 23:30:46
>>518
その電球型蛍光灯ってどこのなんて奴かわかります?
そんなに明るいなら試してみたい

520:518
10/03/27 23:43:11
>>519
今外してみたけど、東芝のEFA15ED/13ってヤツだった
けど同じ位の明るさってだけで、6畳で使うと普通に暗いよ
階段とかで使うと十分に明るいけど

521:目のつけ所が名無しさん
10/03/27 23:57:21
>>520
ありがとう
1個で6畳とかそんな変な使い方しないから大丈夫
お風呂とトイレに省エネタイプ付けたいなと思っていたから
パルックボールとかいうのどうかなぁ・・とも思っていたけれど

522:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 00:15:38
電球型蛍光灯って低Wだと急激に効率が低くなるから気をつけてね

523:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 01:42:53
>>518ありがとう
単に全光束だけで比較すると蛍光灯15w=LED7wなんだけど
となると蛍光灯25w=LED9wになるのかな
全光束では蛍光灯15w=LED9wになるんだけどダウンライト用途では無駄が多いんだね

>>521
トイレはLEDかパルックのクイックがいいと思う、点滅に強く点灯直後から明るいから
あと浴室は密閉型に対応してないと駄目だからLEDだと松下一択になるよ
また浴室でよくある壁面設置の照明では、今のところ側面の光量が多い蛍光灯のか有利みたい

524:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 01:44:33
×単に全光束だけで比較すると蛍光灯15w=LED7wなんだけど
○ダウンライトでは蛍光灯15w=LED7wなんだね

525:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 01:50:08
>>522
ありがとう

>>523
えっ、LEDでお風呂は専用品みたいなのじゃないとダメなんですか?
密閉型とかお店で見た事無いので、そうすると蛍光灯の方が安心ですね
トイレは本を読むのでLEDだと直下だけ明るくて、肝心の本のある場所は
暗くて・・・こういう場合どうすれば・・・


526:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 02:01:50
直管か丸型の蛍光灯に機器ごと交換する

527:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 02:03:14
>>525
浴室は水が入らないようにカバーが付いているからLEDでは推奨されてないのが殆ど
使えると謳ってるのは松下のエバーレッズ位だと思う
電球型蛍光灯でも15型の安いのや25型は推奨してない
どっちも熱の籠りで半導体が壊れてしまう為だよ

あとトイレで照明の直下にならないってどれだけ広いんだろそのトイレ・・・
光が均等に回るLED電球探すかパルックボールプレミアQとかの電球型蛍光灯だろうね

528:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 02:07:51
白熱電球

529:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 02:17:35
LED直下だと頭や体で陰になって字は読みにくい
そのくせ顔や目はやたらまぶしい
LEDがオススメなのは新聞や本を読まないDQNだけだよ

530:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 02:20:09
>>529
便秘や痔の方は大変ですね。

531:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 03:18:23
>>525
トイレで本を読むのをやめれば良い事だと思うんだが…
普通はトイレで飯食ったり本読んだりゲームしたりするのを考慮した製品なんか無いから
環形の蛍光灯器具でも付ければ良い。多分玄関用のが丁度良いかと。
風呂で防水のも有るが「住宅設備」関係で量販店にはあまり無いだろう。
どうせ(防水のため)工事業者に頼まないと無理だから、そっち関係あたるのが良い。
風呂だとテキトーに付けると感電死の恐れが有るからね。

532:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 03:58:39
>>525
物理的に装着可能ならステアーランプってのを使うと良い
光が拡散するし、電球形と違って直ぐ明るくなる
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

あと浴室にLEDは止めた方が良い
演色性が悪くて肌が不健康な色になっちゃう

533:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 08:18:18
トイレで本を読むとは、変な奴がいる物だ。
世の中広いなw 日本人じゃないんじゃないか?
それともトイレで本ってもしかしてエ(ry

534:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 08:27:03
まあ、大きいのが出にくい人は本をもって長時間こもる人も少なくない。
525は違うと思うが。

535:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 09:27:22
毎朝新聞の小さい文字をトイレで読むので、LEDは最適です。
大をしたあとの色のチェックも完璧だ。混じってるともろこしの粒とかマジでよくみえますね。

536:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 09:42:11
>>527
半導体・・・
普通の電球とは違って、そういえば電子回路制御でしたね・・・
それでダメなんですね・・納得です

>>532
そんな製品もあるんですね
結構な値段しますが、こちらの方が目にも優しそうな感じがしますね
トイレに使ってみようかと思います
やっぱりLEDは何か見え方がおかしいとは思いましたが、お風呂場
向きの色ではないんですね
オレンジ色っぽい5000K相当の色温度っぽい物なら・・とも思っていま
したが

>>534
誤解させてしまったようですが、私じゃなくて子供です
来年受験の子と再来年受験の子がいて、お風呂場にもトイレにも問
題集やら参考書やら持って入っているので、目を悪くしないか心配し
ているので・・・
目は一生ものなので・・・

537:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 09:47:04
電球型蛍光灯も寿命は相当なもんでしょ?
無理にLEDにする必要ないと思うんだが・・・

538:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 10:47:30
はっきり言ってLED電球暗い!
天井が真っ暗なんで威圧感がある
結論として時期尚早と見る
真の100W電球相当で天井面も照らすやつを切望する
それと、オレンジ赤ではなくて真赤蛍光体入れてね

フィラメント電球製造中止にするんだからこれは行政の義務だろ

539:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 11:01:21
まだまだ蛍光灯電球って感じだなぁ

540:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 11:13:03
浴室の照明器具でも密閉型とは限らないよ。
家のは天井付けで浴室側は密閉されてるけど、天井裏に開放されてる。
なので蛍光灯でもLEDでも普通の電球型ならなんでも使える。

541:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 11:42:58
369 :774ワット発電中さん:2010/03/27(土) 11:38:10 ID:mI1fwdn2
東芝のLED電球買ったら口金のところに小さな穴があって、何だろうと思ってドリル刃差し込んで中さぐってたら壊れたよ
で分解してみたらその部分は電解コンデンサの頭部だった(≧o≦;)

みんな真似しないように

542:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 12:08:25
LEDの照明って光が遠くまで届かないよね。
うちの町の街灯がLEDになったけど、薄暗くて気味悪い。
電球生産中止っておそろしいよなぁ

543:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 12:30:25
横を照らさないからね。

544:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:05:16
>>542
この状態で電球生産中止ってなんだよなー
街灯LEDって区議会議員に頼んで区民の苦情を営繕に届けろ

545:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:12:57
広範囲照射用に素子を球面上に配置した奴作ればいいんだよな

546:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:15:19
>>544
全ては鳩ポッポのせい
25%削減とか無茶な事言うから

547:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:23:05
>>545
道路の延長方向に向けて2個づつ点ければいいのよ。

548:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:24:43
電球形蛍光灯にすればいいじゃん

549:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:30:04
>>545
そんなふうにしたらLEDの正味の能力丸出しになるから売れない
下向きに絞るから省エネ効果が出る

ならば蛍光灯を下向きに絞ったら・・・とか考えるけど

550:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:33:38
>>548
蛍光灯よりもLEDのほうが2倍効率が良いとか電波吐いちゃったから今さら引っ込みがつかない
ってのが実情でしょう
何のためにあんな嘘八百TV番組でバラ撒くのかわけわからんわ

551:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 14:55:11
>>546
あれのせいで否応なく見切り発車せざるを得なくなったのはあるな・・・
まだこれからの分野なのにバカ過ぎる・・・

552:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 15:05:35
>>527
密閉型は東芝も使えるタイプがある
URLリンク(www3.toshiba.co.jp)
URLリンク(www3.toshiba.co.jp)

553:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 15:16:37
ウチで使ってるLED電球のうちの一つは(中国製)白熱みたいに全方向に光り出るけど、こういうのって珍しいの? 知らない人なら色以外は違いがわからないと思う。

どういう感じか写真見せたいんだけど、ケータイでパケ使えないからPCからUPするにはどうすばいいのかな。

554:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 15:17:51
パルックボールにレフ付きってのがあるけど
同じ25型でレフなしは全光束1400lmなのがレフ付きだと900lm
東芝LEDの8.7wが810lmだからそれの一割増と考えると
多少配光を広くしてもLEDのが効率では少し勝るかも

あと調光の幅が広いから外の明るさに合わせて省エネとか楽にできそうなものだけど
器具交換になっちゃうか

555:553
10/03/28 15:22:41
URLリンク(imagepot.net)
UPできた こんな感じ
色が違うから比較むずかしいけど、見た目での明るさは30W白熱球くらいに感じる
他のLEDはやっぱり直下ばっかり明るい


556:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 15:24:24
点灯消灯こまめに繰り返す場所に電球型蛍光灯は不向きだし

557:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 15:26:01
電気つけたままにすればいいじゃない

558:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 15:41:50
街灯って1年に365回点灯と消灯するんじゃないの?

559:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 16:33:18
>>558
よく馬鹿だなって言われるだろ

560:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 17:09:45
最新の電球形蛍光灯は点滅耐性4万回とかだよ

点け始めの暗さだけはどうしようもないけど目には優しい

561:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 17:19:33
メーカーがうたってる点滅耐性ってのがよくわからん。
結局、寿命とどう関連してるんだ?
スイッチON、OFFを繰り返しても、4万回までは寿命に影響を及ぼさないってことなのか?

562:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 17:30:48
JISの規定では試験パターンの点滅で5割の電球が不点灯になる回数
それとは別に照度低下による寿命が定められてる

最新モデルはこのパターンがより厳しいもの(10秒点灯10秒消灯)になってる

563:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 17:51:28
>>553
URLリンク(www.dotup.org)

564:553
10/03/28 18:33:05
>>563

>>555 じゃダメ? janeだとだめみたいね。 アド直打ちだとみれるみたいだけど
URLリンク(www.dotup.org)
いちおUPし直した

565:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 18:37:00
点けたり消したりする所ですぐ明るくないのは致命的

566:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 18:43:18
L魂とかヒカリオがこんな感じだな
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

567:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 19:49:49
>>553
それたぶんLEDじゃないw
似たようなの秋葉で見た事あるし

568:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 19:51:31
>>564
完全にLEDじゃない・・・

569:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 19:55:53
今年の秋ぐらいには、明るさ的に不満のでない電球が各社から発売されると思うんだけどなぁ。
まあ、とりあえず売れないと技術の進歩も上がらないし、価格も下がらないので、富裕層はとにかく買ってくれ。
俺は見守ってるから。

570:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 20:02:33
今から使えば秋までには元とれるからな
1980円のだけど

571:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 20:07:53
>>553
画像UPしなくて良いからメーカーと型番晒してくれ

572:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 20:09:20
不必要に型番隠すのってなんでだろうか

573:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 21:11:31
>>553 >>564
LEDだと思うんだけど・・・ 
その根拠
・抵抗型っぽく、制御回路の部分が熱くなる
・光ってる部分は熱くない
こんだけだけど。

>>571 >>572
型番隠してるワケじゃなくて、そもそもわかんないの。
中国製って書いたからよくなかったかな。上海で買ったヤツで110V~220V対応ってなってたから。
パッケージは白無地で、本体にもメーカや型番類は何にも書いてない。

574:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 21:17:13
割ってみりゃ判るんじゃね

575:573
10/03/28 21:31:30
574がもう一個買ってくれるなら割るよ


576:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 21:56:28
>>573
画像を見ても

・抵抗型っぽく、制御回路の部分が熱くなる
・光ってる部分は熱くない

という情報は判断できない。

画像を見た人の感想は
>>567>>568

>こういうのって珍しいの?

という問いに関しては、
上海で買ったヤツで、本体にもメーカや型番類は何にも書いてない。

という時点で日本国内では珍しいと判断できそうなもんだが、
日本の販売店の状況をご存知ない?

577:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 22:13:46
>>576
こういうスレだから、画像だけで「あぁ、それは××タイプのLEDだな」ってのが居ると思ってた。>>566みたいに
スレ見てるとLED電球は指向性が強くて向けた方向以外は暗いみたいな流れだったから、UPした画像みたいな電球が珍しいのかと思って聞いてみたわけ

>日本の販売店の状況をご存知ない?
日本では値段が高めなだけで、似たようなのはたくさん流通してると思ってた。
普段アッチ在住だから、日本での流通販売状況には疎いかも

内心は画像見せてみてコレは珍しいとか、売ってるのみかけねーとかの感触だったら、今度帰国するときには多めにかっていこうかとも・・・


578:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 22:23:09
>>576
せめて取り外して撮るとか箱を撮るとかしないのは何故?
発光している電球みせられて分かる人いたらその人こんなとこいないよ

579:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 23:27:24
ハゲ頭だけ見せられて「これはどう?」っていうのと変わらんがな

580:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 23:54:46
>>573
>>564は蛍光灯電球でしょ。
スパイラル形の蛍光灯に乳白色の円形カバーを付けているだけだと思う。

類似製品
URLリンク(www.amazon.co.jp)



581:目のつけ所が名無しさん
10/03/28 23:57:43
バレましたか。
実は釣りネタでしたって事で終了。

582:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 00:24:54
釣りネタとか言ってる奴は
>>567>>568あたりが見えないのか……?

583:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 04:37:49
>>580
URL長すぎw
URLリンク(www.amazon.co.jp)

584:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 09:38:28
野村ではLED照明のテーマ調査レポートをリリース。

LED照明市場の潜在力が現時点では過小評価されており、発光効率や発光コスト、その他政策支援などまで考慮すると、
LED照明市場は今後1-2年以内に本格的な成長期に突入する可能性が大きいと考えているようだ。また、照明市場におけ
るLED照明比率が50%まで高まれば、LED照明の市場規模は2015年には550億米ドルまで拡大する可能性と。LED照明
関連での注目企業として、パナ電工<6991>、シチズン<7762>、大陽日酸<4091>、ディスコ<6146>など。


585:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 09:43:04
LED照明って紫外線とか無いんだっけ?


586:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 14:56:19
芝の電球型蛍光灯にあるけど、常夜灯モードとして10~20lmくらいの明るさに切り替えられる
LED電球でないかな。玄関廊下寝室なんかで役に立ちそうだと思うんだが

587:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 14:59:30
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これじゃダメ?

588:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 16:43:59
>>587
兆候も朝食も必要ないからねえ。価格的にもアレだし

589:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 16:47:21
以前は5500円だったんだけどな…>>587

590:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:26:25
LED電球に押されたのかパナソニック 無電極パルックボールは生産終了ぽい。
まだLED電球の価格なら対抗できそうだが、URLリンク(www.sekaidenki.com)
やらないだろうな

591:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:35:17
パルックボールまで!?
なんか間接照明じゃないと嫌って人は人生終了って感じだろうなぁ・・・
まだ麦球の方が明るい・・・

592:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:38:49
>>590
生産終了のソースは?

593:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:45:59
普通の電球が無くなったら、ひよこはどうしたらいいんですか?
孵化させられなくなる・・・

594:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:49:48
輸入はできるのかな。

595:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:52:17
特殊電球は生産継続ですが

596:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 17:53:42
孵化用の電球って普通の電球だけどね

597:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 18:58:21
>>592
代理店にいるんだけど、電工から来る月報に生産中止とあったよ。

598:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 19:12:19
中国製をダイソーで買えば良い

599:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 19:13:43
発熱電球なんて流通在庫が腐るほどあるから
しばらくは心配ないんでないの。

600:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 19:44:25
>>599
元メーカー勤務から言わせてもらうと、一応商品には印刷しないけど
使用期限あるんだぜ?
数年倉庫に保管してたのなんてあっという間に切れる

601:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 21:01:21
>>600
発熱電球が賞味期限切れになる理由を教えてくれ
アルゴンが抜けるのか?それとも酸素が入り込むのか?

602:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 21:15:39
LEDにもあるのかな?

603:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 21:17:18
混合ガスが分離するとか?

604:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 21:54:03
ミニクリやハロゲンがある限り入手性を心配する必要はないな

605:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 21:56:08
元メーカーとは、中華なんでもありメーカーの話だろ。
普通はあっという間に切れるなんて事は起きない。

606:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 22:07:49
>>605
600じゃないけどトイレの電球半年しか持たなかった事あるよ
遺品整理で出てきた10年くらい前(レシート入ってた)のだったけど・・・

607:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 22:08:56
安物は新品でも即死があるし

608:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 22:10:19
>>603
エントロピーが減少するのか?!
すごい現象だw

609:目のつけ所が名無しさん
10/03/29 23:40:36
原子転換します

610:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 00:20:46
真空管だっていまだに手に入るんだから心配無用

611:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 00:34:08
自作出来る真空管と一緒にしないで欲しい

612:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 00:34:49
ガラス屋で、古くなったガラスより
新しいほうが柔らかくて加工しやすいとか聞いたことがある。

逆に温度計のガラスは初めのうち安定しない(変形する)ので、
良い温度計は 形を作ってから1年ぐらい寝かせて、それから完成させるとか。当然値段も違う

613:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 03:22:11
LED球のメリットを簡単に教えてくれませんか?
我が家の玄関は1年間夜は電気つけっぱなしなんですけど
3000円以上するLED電球にするメリットありますか?

普通の電球なら200円しませんよね?

614:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 03:46:45
ランニングコストが安いので普通の電球より有利

615:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 03:48:03
電気代が安い。
虫がよって来にくい。

616:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 03:53:54
玄関灯によっては全く雰囲気が変わっちゃうよ
トータルコストも電球形蛍光灯と大して変わらん

617:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 04:23:41
玄関灯をLEDにすると光が広がらず貧乏臭くなるよな
横指しも多いので不向きやね

618:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 08:54:49
>>590
無電極の利点は立ち上がりが速いという事でしょう。
値段が高いので需要が少なかった。
クイックを出して安価、最初の明るさの2面で有利だから、そっちへ移そうと言うのでしょう。

619:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 09:22:23
>>613
太陽光パネル付きの外灯に交換した方がいいんじゃないか?
LEDじゃ防犯は無理

620:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 11:28:15
>>613
ふつうの電球は安いけど、切れるまでにだいたい2000円分の電気を使う。
電気代から比べたら、電球代はタダみたいなものなんだ。

LEDと電球型蛍光灯の電気代の差はわずかだから、光の拡散が電球と似てる
電球型蛍光灯を、まずは検討すべきだと思う。

621:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 11:32:36
玄関といっているが、外なのか中なのか書いてないな
外だったらLED使いのも勧めるのも池沼以外の何物でもない

622:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 11:41:38
>>621
下手にスポットにすると、まわりの暗さが強調されて、かえって犯罪を呼び込みそうな
きガス

623:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 11:45:43
明暗の問題もあるけど、熱に弱い物を外に置いたら夏場にどうなるか・・・
100円ライターなんて爆発したしなぁ

624:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 11:46:04
それなら誘蛾灯の方がよいだろう。 ガだらけで犯罪者撃退w

625:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 11:56:50
一緒に殺虫灯も設置しておくと、死骸だらけでゲソ痕簡単に取れるし、体液が付着するから
DNA鑑定で簡単に物証になるな

626:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 13:33:26
>>623
車にもLEDって使われてるけど熱に弱いの?

627:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 13:38:54
>>626
ギャグにもならないぞ
Dしか合ってないし

628:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 13:43:13
>>627が無知すぎる件

629:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 13:44:11
ゑ?ヘッドライトに使われてなかったっけ?

630:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 13:56:04
バカ2連発kwkr
HIDとLEDは別物だ

631:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 13:59:13
>>623 >>626
LEDはべつに熱に弱い電子部品じゃない。
ただ、動作中に発熱するから、放熱できないとまずいだけ。

632:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 14:02:09
>>628 630
おいおい。。

新型プリウスでLEDヘッドライトが身近に!
URLリンク(allabout.co.jp)

633:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 14:04:01
>>631
放熱しないと光量低下が激しいから放熱が肝心

634:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 14:14:59
動作してないときに熱くなっても大丈夫なら、外でもいけるんじゃないかな
どうせ夜しかつけないし。

635:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 14:52:35
>>632
プリウス持っているけれど、それ全然別物だよ
勘違いしている人多いんだね

636:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 14:55:21
>>632
それと家庭用LEDとどんな関係が?
家電屋で売っているLED電球がそのまま使えるとでも思っているの?

637:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 14:55:46
ヘッドライトだけじゃなくても、照明とかメーターのバックライトとかテールランプとか色々あるじゃん

638:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:00:09
蛍光灯がまだ優位っぽいからLEDとは言わないけど

白熱電球の寿命の短さは異常だろ。。
切れた廃電球がどんどん増えて行って
速攻で蛍光灯に買えた。

639:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:00:33
必死に話逸らしてる>>627=630がいるスレはここですか?

640:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:06:24
後ろのテールランプとかブレーキランプのことでは・・・

641:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:37:50
>>639
で、このスレとどう関係があるんだ?

642:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:42:55
視界確保が生命線のヘッドライトに使うのはまだ時期尚早
照度低下してもなかなか切れないのは利点にならない

643:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:43:31

必死に家電板で自動車の話しているバカ>>632=639がいるスレはここですか?

644:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 15:52:44
過渡期の技術だという点で共通項があるけどな

645:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 16:36:04
>>630


646:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 16:36:56
自動車はまったく関係ないな
ハード板のスピーカースレでピュアAUの話ばかりするキチガイと同じ臭いがする

647:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 16:38:53
(・∀・)ニヤニヤ
ID出ない板で良かったね(・∀・)ニヤニヤ

648:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 16:45:33
原因になった「LED自体が熱に弱いのか」にいい加減スポットあててやれよw

649:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:05:14
>>648
密閉された放熱出来ない設置環境では㍉と何度も出ている話題だから
当てる必要はもうない

650:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:14:22
LED自体は熱に強いです。
発行素子そのものの温度は高温で4万時間持ってるわけですから。

651:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:14:24
信号機はLEDだな
あぶないから教えて上げて

652:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:31:31
スレタイ読めないバカばっか

653:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:33:39
いいえ、在日専用スレなので日本語は読めません

654:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:47:35
>>651
いや、信号機に使われているものは我々庶民が手の届かないような超高信頼性部品
作り方からして違うからだいじょうぶ
チップ面積スゲー大きいし、余裕で点灯させているからね

655:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:48:46
>>651
家庭用のLED電球が入っているとでも?

656:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:51:22
信号機用LEDなんて所詮庶民とは関係ない世界なのね
むなしいからその話題はもう持ち出さないように

657:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:52:23
まあ、青・赤・黄の電球は欲しくないな・・・

658:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 17:59:09
>>655
家庭用のLED照明はそんなに危険なのか?

659:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 18:01:45
URLリンク(gigazine.net)

660:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 18:19:22
玄関の外側にLEDつけることがなぜ密閉になるのかよくわからない

661:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 18:26:45
お外は嵐でも漏電しない十分な防水になっていなければいけないと思います。

662:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 18:29:13
ふつう雨風避けるために密閉型だろ

663:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 19:28:38
>>660が頭悪すぎてワロタw

664:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 19:28:39
パナソニックによる“オールLED駅舎”が完成
~LED照明349台を納入
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

665:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 19:43:40
>>661-663
>>660じゃないが、↓こんなのもあるので、必ずしも密閉型とは限らないよ。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

これにLED電球が使えるとは思わないが。

666:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 19:45:53
必至すぎて笑いが止まらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

667:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 19:49:48
もしかしてLEDってなにか危機感でも感じているわけ?
LEDマンセーが必死すぎて笑える

668:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 20:21:22
LEDは暗すぎて話しにならない

669:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 20:29:55
場所によっては雨風よける程度で密閉されてない機器もあるね。

670:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 20:38:21
むかしの街灯は小さい傘に裸電球ってのもあったけど
あれは危険だったんだな

671:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 21:01:11
熱くなった発熱電球によこなぐりの雨が降ると次の日にはたいてい全滅していたと
随筆に書いてあるぞ

発熱電球に水かけるとガラスにひびが入るからやってみな

672:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 22:30:19
白熱電球
発熱電球

673:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 22:35:59
>>669
屋外用の電球ってのもあるわけで

674:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 22:54:00
メディアでやたら取り上げられてるから
明るいLEDくださいな♪
みたいな、明るさを求めてる人に売るのは
気が引けてしまう。

買う気マンマンだから
買っていただいたけど、
実際LEDって暗いですよね・・・

675:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 22:55:14
>>673
無知っていうか単に>>669は引き籠りなんだろう
街を歩けば沢山あるのに
特にパチンコ屋の看板なんかはモロだし

676:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:11:43
とりあえずモロだしなのか違うのかはっきりして下さい。

677:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:31:11
>>672
ギャグだから

678:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:31:39
>>676
引き籠りならではの発言だな
少しは外出た方がいいよ

679:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:33:28
自己紹介乙

680:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:39:04
ガラスが発熱中にいきなり横殴りの雨がザブンとかかる事はめったにないだろうな
ソケット内に水が侵入すれば漏電はあるだろうが

681:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:48:29
>>680
一滴水がかかっただけでも割れることあるぞ
俺は昔やったことがあるからよくわかる
実験は簡単だからやってみ

682:目のつけ所が名無しさん
10/03/30 23:52:51
余程バカなんだな・・・

683:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 00:09:46
 街灯用電球

街灯に使うために電車や自動車などによる振動に耐えられるように設計しています。

注).この電球は屋内用です。水滴などのかかる場所で使用する場合は、防雨形、防湿形の器具でご使用ください。

684:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 00:32:02
イカ釣りとか盆踊りの裸電球はどうなってるんだ?

685:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 00:37:22
サンジェルマンのLED電球はどう?

ジェントスはヘッデンで結構好きで使ってんだけど

686:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 00:38:54
イカ釣りとかリフ型だと電球に硬質がラス使用品がある。
盆踊りの裸電球は40Wぐらいなら そう熱くならないから平気じゃないか?

687:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 00:57:34
6灯目になって急にスレの中身が薄くなったな

688:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 01:34:00
すまんが
その苦情はメーカに言ってくれ

689:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 01:35:18
>>684
イカ釣りのメタハラだったら二重、盆踊りだったら上昇気流でよく冷えているから雨が
かかっても割れない

690:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 02:17:10
まあ、まだまだいろいろなトラブルが発生するのだと思う。
でもそれでノウハウ蓄積して良いものが出てくるだろう。

691:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 03:07:23
パリサンジェルマン

692:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 06:39:21
ビックカメラ、白熱電球下取り、LED電球購入者対象

693:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 09:52:33
LED電球が非力なのはなんとかしてほしいよなー
ファンが壊れてもいいからファンを交換式にして強制空冷で1500ルーメンの
LED電球出してくれ

694:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 10:49:53
LEDは熱に強いか弱いかで議論になったけど、こういう理解をしておけばいいと思う。

↓ディレーティングカーブの例の図を見て
URLリンク(www.led.or.jp)

使ってある樹脂の耐熱温度で右の縦線が、半導体の特性で上の横線が決まる。
そして、斜め線は放熱の性能で決まり、ヒートシンク、強制空冷、液冷などをすれば右上に移動していく。

この例だと、光らせていなければ85℃まで平気だし、
大電流で明るく光らせるなら、周囲の温度に配慮が必要ということになる。

695:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 11:17:35
大電流だと発光効率が落ちる
落ちるから更に大電流投入→発熱して劣化促進

これがパワーLEDの実態だろ

696:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 12:07:09
今のところは便所専用すぐつく電球って感じだな

697:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 13:43:21
トイレは無理だろ
新聞持って入る人間がいる家庭じゃ使えない
あんなに暗くちゃ無理だ

698:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 14:19:05
LDA6L-E17-A1/Dが未開封品2,000円だったから買ってきた。
パナは消費電力高くて真っ先に除外してたんだが、
店頭で色味見たら他メーカーの電球色はオレンジ過ぎたんで逆にこれ一拓になった。
小さいキッチンのミニレフ球(LR100V25W-S)の置き換えに使ったんだが、
若干温かみは減るものの演色性は問題無し、むしろクリアに見える気がする。
いいわこれー

699:698
10/03/31 14:42:49
…って来月新商品出るのかよ('A`)
なんという情弱orz

700:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 14:45:46
明日からエコポイント2000点で上位品が貰えるのに

701:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 17:23:18
LED照明のシェアはパナソニック電工がトップ

東京スカイツリー® ライティング機器のパートナー企業に
パナソニック電工が決定
ライティングデザインのオールLED化を目指し、
タワー専用のLED照明器具の開発を進めてまいります
URLリンク(panasonic-denko.co.jp)

パナソニック電工
鉄道駅舎での本格的なオールLED照明(※1)の導入事例
日本初(※2)の『カーボン・ニュートラル・ステーション』
阪急電鉄 京都本線の新駅「摂津市」駅に、LED照明器具を合計349台納入
URLリンク(mainichi.jp)

702:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 17:38:23
型番かわんないけどパナのLED電球1個580円で叩き売りしててワロス
おひとり様5個までだったから、その辺のガキ捕まえて50個買ってきたぜw

703:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 18:11:31
日本を暗くするLED

704:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 18:27:16
>>703
もっt明るい書き込みしろよw

705:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 18:36:41
>>701
それはない。東芝のが上だったはず

706:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 20:58:32
虫が寄って来にくいというのは本当ですか?
誰か試した方います?
有意に差があるなら蛍光灯から変えるんですが

707:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 21:05:27
>>706
あと2~3ヶ月待ってくれ
今実験中なんだ

708:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 21:08:58
他の色と並べた場合ではあるが 「黄色いLEDライトには寄りにくい」 と言うのがあった。(虹色にすると多く集まる色と少ないのがあるのだろう)

709:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 22:05:43
>>706
森の中に一晩去年放置したけれど、明け方見に行ったら見えないくらい
真っ黒にいろんな虫が・・・

710:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 22:19:18
東芝なら電球とそっくり同じ形のLED電球作ってくれるかなぁ。

711:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 22:28:27
同じ形にしても照射角に制限があるLEDで配光まで同じにするには
色々難しいんじゃないか?

光束が充分なら拡散素材で電球全体を光らす方法もあるけど

712:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 22:35:31
直径60ミリのLED

713:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 22:35:54
2世代くらい進まないと無理そうだね

714:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 22:50:20
昆虫の視感度は紫外放射(360nm 前後)にピークがあるようだ。
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)

715:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 23:03:46
その間に有機EL(OLED)が進化してLEDの出番がなくなったりしてね

716:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 23:13:11
意味分かってる?

717:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 23:28:33
有機ELなんて、透明電極はどうするの?
インジウムは2011年に枯渇するなんて言われているんだぞ
ガリウムだって枯渇はしないがインゴットの粗精ガリウムは中国が輸出制限し始めたし、
ガリウムほしけりゃ高純度精製工程を大陸に持ち込めと脅されている
精製工程を大陸に持ち込んだら付加価値の税金は全部大陸に落ちちゃって日本の
儲けがなくなる
このままじゃ八方ふさがりになるよ
どうする?

718:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 23:52:07
>>717
日本は平和外交の意味を取り違えてきたから
第二次世界大戦に次いで再び侵略的折衝を受けている。
ここで鳩Pが機略を発揮できるか

719:目のつけ所が名無しさん
10/03/31 23:55:36
>>718

鳩は既にトドメ刺しているから
アメリカだけじゃなく、海外諸国みんな敵に回してしまった
小沢が頑張ったのに中国韓国ともおしまい

720:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 00:19:14
お祭りの屋台もみんなLED化するのかなぁ

721:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 00:23:50
する意味が無いからしないでしょ

722:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 00:31:22
ロウソクの光なら人が集まるのに LEDだと 程よい明るさというものが無い?

723:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 00:37:59
省エネにする理由が無い

724:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 01:52:06
>>705
はあ???????
糞芝なんんかが1位なわけないだろwww
パナがシェア50%でダントツトップですがなにか?常識なんだが(笑)

東京スカイツリー LED照明 パナソニック電工を採用
パナソニック電工は業界で先駆け、1998年にLED照明器具を製品化し、国内の複数の多目的広場や博物館など大規模施設にLED照明器具を取り付けた実績が評価された。
LED照明市場は現在、パナソニック電工が首位、東芝ライテックが2位。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

725:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 02:12:10
まだLED照明市場は照明全体の1/1000にも至ってない
シェアなんて一瞬でコロコロ変わるから一喜一憂しても意味がないな
最近、商店街でLED照明付けたところの評判が悪いの何の
苦情殺到で補助金出した市区町村の担当は真っ青だそうだよ

726:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 02:19:09
>まだLED照明市場は照明全体の1/1000にも至ってない
ソースは?
>シェアなんて一瞬でコロコロ変わるから一喜一憂しても意味がないな
昔からパナソニックがトップですが?
>最近、商店街でLED照明付けたところの評判が悪いの何の
苦情殺到で補助金出した市区町村の担当は真っ青だそうだよ
ソースは?

727:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 02:36:46
>真っ青だそうだ

青いLEDを付けたのだろう

728:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 03:28:12
犯罪防止のために青い色にしたとかあったっけ?

729:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 04:07:31
日本な
URLリンク(images.google.co.jp)
青色照明のハナシの出所はイギリス?と思って
ロンドンを見に行ったら 無かったわ
URLリンク(images.google.co.jp)

730:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 06:22:33
>>707
報告待ってます
>>709
ある程度は寄ってくるみたいですね
可視光でも寄ってきますし



731:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 07:48:57
LED電球って高いけど1年保証とか無いの?
うちの調光器付きの部屋は普通の電球だと1ヶ月で
電球が飛んでしまうんだが

732:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 07:56:30
>>724
なんだ信者か。P電工自体LEDは後発組だし、現状は東芝が一番だよ。

733:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 07:58:52
>>724
ごめん。会社に転がってた関東地方限定のデータ見てた

734:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 14:18:57
トイレなら使えそうだけどON/OFFの繰り返しの耐久性ってどうなの?

735:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 15:05:05
>>734
うんこの色が悪いぞ
そんでもいいか?

736:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 15:12:44
>>735
そんなに色おかしいの?

737:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 15:34:15
>>731
まず白熱電球のメーカーに注意することだな

738:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 16:15:58
>>732
東芝のシェアが一番というソース示して!

739:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 18:19:09
>>738
>>733

740:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 18:30:48
とくダネでLED電球特集やってたね。
点滅に強いのでトイレ向きだって。
ダウンライト向きとも言ってたが・・・

741:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 18:51:55
CCFL電球のほうがいいだろ?

742:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 19:05:35
LED電球のスレで言うのはなんだけど、LEDって電球形に向いてないと思う

743:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 19:10:09
ネガティブなことばかりに目を向けず、建設的な意見はないの?

URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

744:742
10/04/01 19:14:49
建設的な意見?
さっさとLED専用器具普及させるべき

745:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 21:10:32
LED専用と言うよりも、LEDを使った器具だろう…
LED寿命から考えれば、ユーザーによるLED交換の必要性は無いんだし。

デスクライト等やダウンライト等で徐々に広まりつつはあるけどね~。
ペンダントライトなんかはマダマダ。

746:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 21:25:41
>>738
アンタP信者じゃなくて
P関係者だろ?w

747:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 21:26:17
LED蛍光灯とか変なもの出さないで確実に効果がある白熱電球の置き換えだけに集中してりゃ
大歓迎なのにな

748:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 21:51:26
>>747 白熱電球の置き換えだけに集中してりゃ 大歓迎

とか言ってるから後手を引く。Creeが20W級LEDの販売を始めたぜ


749:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:04:32
>>747
20W級でやっと100Wの発熱電球相当だろう
ルーメン値は1200を超えているのかな?
それと、放熱をどうするんだか
もはや自然空冷では不可能だと思う
ファンを使う必要があるな

750:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:28:48
報ステでLED電球特集

751:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:29:53
>>748
電圧が25Vと中途半端だから、5個直列で125-132.5Vとなって4000ルーメン/50Wぐらいか。
その倍にした8000ルーメンとかの専用器具を作ることになるんじゃない?

752:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:33:03
CREEは58ワットの3800ルーメンの埋め込み天井照明ををすでに製品化してる

753:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:43:23
>>751
1600ルーメン/20Wか、100W電球といよいよ同じになったな

754:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:46:57
とりあえず
FDLとかのダウンライトの口金タイプも増やして欲しいわ。


755:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:48:49
>>752
65ルーメン/Wか
まあまあだな

756:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 22:58:08
LEDは蛍光灯に勝てそうも無いなw


757:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:00:55
初期100%の明るさ出せる事くらいかな。

758:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:03:58
ロシアよりドイツの方が(r

759:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:04:52
>>756
最近の蛍光管は寿命8000-13000時間も そう高値でもなく売り出してるし

760:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:14:48
新エコポイントでは価格の半分でLED電球と交換できるらしいじゃないか

761:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:25:26
>>754
安定器ついてるタイプは基本的に電球型では対応不可

762:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:26:03
あー
そうなんだ

763:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:27:42
>>743
全部LEDにすると光束低下時に電気工事屋呼ぶ羽目になるな

764:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:38:21
>>763
LEDが寿命になる頃、日本は高齢化社会になって、電気屋も「高い所はいやです」とかw

765:目のつけ所が名無しさん
10/04/01 23:43:53
>>760
定価の半分だから販売価格より高い法則

766:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:06:25
>>765
オープンプライスの商品もあるから、売価の半額でないの?

767:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:20:46
>>766
オープンプライスといいつつ、基本の卸売価格は一定だし、卸売時の掛け率も商品群ごとに決まってるから、そこから参考定価が出せるんだよね。

768:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:25:12
>>759
寿命が6マソ時間もある普通の蛍光灯知らないの?
大型看板用途では知らない人がいないわけだが

769:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:28:38
>>768
値段がバカ高くて庶民じゃ買う気になれないやつね
プロ用だよね

770:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:31:32
>>766
定価伏せている時点で意味ない事に気が付いた方がいいかも・・・。
その売価というのも店によって全然違うんだし。
例えば2000点で交換出来るLED電球Aと仮にして、実際店頭で販売されている。
価格は1000~2500円とかそんな感じになる。
勿論1000円っていうのは激安店での販売価格だけど、実売でそういう店がある
次点で利点はなにもないよね。


771:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:35:48
でもLED蛍光灯よりは安いぞ

772:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:42:25
イミフ

773:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:44:58
あまり知られていない方がLED勢のためによい
知ったらLED全滅だから

774:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:49:45
>>773
・複数個使わないと明るくない
・既存の電球や蛍光灯と違って光が拡散してくれない
・故に反射板が使えない(意味が無い)
・単価が高すぎる
・無理して光量確保しようとすると、蛍光灯に比べ10倍くらいかかる
・消費電力も単品では省電力といいつつ白熱球並の消費電力の高価モデルにしないと暗すぎて使えない
・その高価モデルも複数個必要なためまったく省エネにならず、蛍光灯の方が実は消費電力も購入額も省エネ

こんなとこかね


775:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:51:00
>>773
バカだねーLED蛍光灯なんて始めたやつ
ついにパンドラの箱を開けちまったよ

776:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:51:02
>>770
各店舗で値段が違うのは判るが、同じ店舗で現金価格2000円の物を、
ポイント交換の時だけ2001円~として売るのはOKなの?とうい意味だが。

777:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:53:50
>>774
それはLED電球がパワー不足という話と、蛍光灯よりも明るいLEDなんてないのに
嘘つきLED蛍光灯詐欺がのさばっているという話と一緒になってない?

778:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 00:55:56
>>777
全然違う
単なるアンカミス
何故かアンカが入ってた

779:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:04:23
>>774
ただね、新政権がマニフェストで 不要不急の事業、効果の乏しい事業は、政治の責任で凍結・廃止する
と言っても、景気を上向けるためには「凍結した以上に金を循環する」必要がある。
それは
 国政が勝手に金を使う →→ 国民が金を使う に振り向けようと言うわけだろ。
 で「こんなん出ました」とLED電球なぞ奨励してるわけだ。CO2問題に絡めて。
 ま、何でもいいわけだ。自分たちが望む景気回復につながれば。

780:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:04:53
実際に市販されているLED電球使ってみて、一個じゃパワー不足で2個必要だったって
ケースが多いよね
レール式の取り付け器具ならば照明の数増やせるけど、ソケットじゃ簡単に数増やせない
このままLED電球見切り発車でどうするんだろう?

781:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:07:11
話は戻るけど、誰だよ蛍光灯型LEDなんて始めたやつ
まともに蛍光灯並みに明るくしようとしたら蛍光灯の10倍の値段になっちゃうし
省エネになんかなりゃしない

782:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:08:46
>>780
物によるけれど、お手頃価格の4000円以下のってどれもダメだと思う
2つにした所で部屋の真ん中だけ明るくて、結局間接照明つけまくらないと
いけなかったり、デスクライトみたいな物が何故か食卓やリビングで新聞読むには
必須だったり(6灯タイプ所有)してなんか凄い詐欺にあった気分・・・


783:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:10:34
>>782
TV番組に電凸して思いっきり文句言おう!
電波ばっかり放送するな!って

784:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:10:36
>>781
あれは、ジョーク商品だろ。w

785:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:17:36
>>784
ライトサーベルゴッコ用だったっけ?

786:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:27:12
>>783
金貰っている業界、企業に対しては無反応だよ
マスコミってそういう物だ

787:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:27:30
>>781
秋葉で丸型、直型見たけど、素人の工作レベルの商品だったな。

788:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:27:47
東芝のLEL-AW8Nに興味津々だが、いまだ店頭では お目にかかれず

789:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:39:50
>>788
ココヤスイヨー
URLリンク(www.e-zoa.com)

790:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 01:55:51
>>769
で、6マソ時間のやつっていくらよ?

791:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:32:26
シャープ LED電球 E17小型電球タイプ・E26ボール電球タイプ 試用レビュー
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

スポンサーに考慮して食べ物の写りを比較するのは止めたようだなw

792:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:33:45
100本40万円で足場工事費別、ランプの単体販売はしない

793:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:38:20
また庶民には関係ない話ね

794:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:40:48
>>792 100本40万円で足場工事費別、ランプの単体販売はしない
何W型よ?

795:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:48:02
>>794
普通の40W型だよ
大型看板は蛍光灯の交換工事だけで足場代が数百万かかるから長寿命なのはありがたい
わけだね
明るさも93lm/Wだからかなり明るいほうじゃない?
これと蛍光灯型LEDとを比べたら蛍光灯型LEDがあまりにもオソマツに見えてくる
無知とは恐ろしいもんだな、と思う

796:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:49:04
>>701
寿命13000時間で実質8Wのパルックプレミア参戦させたら維持費完全に負けちゃう

高価格で長寿命は裏を返せば時代遅れになっても気軽に交換ができないという罠

797:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:50:29
×>>701
>>791

798:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:53:17
>>796
光ケーブル使って集中光源にするってアイデア、なんで採用しないんだろうね
その方式だったら、危ないところで交換作業する必要ないのに
最近の光ケーブルは太くて伝送効率はすごくいいよ

799:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 02:55:55
あれだろ
交換工事が減るから工事屋さんあがったりになるから、その分工事費を上乗せしてランプを
高く売っているだけなんだろ
仕入れ値は思いっきり安かったりするんじゃまいか?

800:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:00:51
>>795
看板屋に蛍光灯型LED売り込みに来たアフォがいて、あまりの世間知らずに呆れて
懇切丁寧に教えてやったらがっくりうなだれて帰って行った
お笑いww

801:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:05:52
>>796
最近、電通がいろいろと工作してLED=エコの雰囲気作ってくれているからどさくさに紛れて
売れるものは売ってしまおうってとこだろうな

802:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:07:54
>>799
あのなぁ
長寿命を安く売るバカいないだろ
工事屋は霞み食って生きてるわけじゃないんだからな

803:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:19:06
>>798
光ファイバーってものすごく高いだろ
経費倒れで採用されないんじゃないか?

804:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:23:08
光ケーブルはテフロン加工のチューブの中にゲルを充填したものだよ
直径1cmぐらいのやつで、光ファイバーとは違う
伝送できるエネルギーも30kwぐらい余裕で送れる

805:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:38:11
ファイバーネタでそういうのむかし考えたな
地下にも明り窓を付けられるとか

806:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:38:26
光ファイバーじゃ面を光らせるのは難しいんじゃないの?

そんなんだったら内部で光らせる看板より
外部から投光機で光当てたほうがよかんべや



807:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:43:19
>>805
あれはファイバーだから破綻したわけ
光ケーブルは安いよ
>>806
面で光らせるのは簡単だよ
今だってLED一個使ってアクリルで面を光らせるものがあるでしょ
それに、タワーの電飾だったらケーブルで配光したほうが断然あとあとのメンテナンス性が
いいと思うけどね

808:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 03:59:58
>>796
理屈なく問答無用でLEDって陰謀路線にパナソニックも加担しているっぽいね
いったい何が目的なんだろうね?自分ところにパルックっていうソリューションあるのに
話が合理的な路線から外れ始めたときには、なにか大きな裏があると思ったほうが良さそう

809:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 07:27:07
裏も何もLEDの方が儲かるからパナにとってはLEDをプッシュするのが合理的
んで、商業施設の場合はエコを意識してますってのをアピールするために(本当は蛍光灯やHIDの方が省エネ
でも見た人がそう思ってくれないと意味が無い)LEDを使うって選択肢もありうる
モノの完成度が低くても宣伝(情報操作というべきかも)に成功すれば商売になるっていう典型例だろ
ま、反動で将来LEDが進歩しても悪いイメージが定着してて全然売れないって危険性もあるが

810:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 08:06:24
>>732-733
関東で東芝と言えば、ラゾーナ川崎に納入してたよな

811:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 08:07:50
>>781
結局Hfの方が効率いいしな。あとはああいうLED管は大抵ソケットが耐えられる重量をオーバーしてるし。

てか交換コストと効率性を考慮すると今のところ三菱のこれが最強だと思う
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

812:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 08:19:10
最強って厨房かよw

813:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 08:47:17
>>788
大型量販店であちこちで見かけたよ。高かったけど買ってみた。
東芝の100Wタイプの電球型の蛍光灯を階段の上に使ってたんだが、明るくなるまで時間が
かかって、何度か段を踏みそこなって落ちそうになったから変えたかった。
思った以上に直下は明るかったし、すぐに明るくなるのはいい。変えて良かった。

814:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 09:55:46
>>813
シリカ電球なら
40w、2個100円で十分だったのにな

815:813
10/04/02 10:26:21
>>814
しっかり読んでないな。
階段の上は交換が危険なんだよ。

816:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 10:28:30
>>815
バカなの?
URLリンク(www.akaricenter.com)

817:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 10:34:18
URLリンク(www.google.co.jp)

818:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 10:35:44
税込特価 \22,480- …だと……?

819:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 10:53:26
>>815
バカみたいに暗い糞LEDをバカみたいな値段で買った挙句、どう危険なのかkwsk

820:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 11:00:02
家庭内LEDって、クルマのHIDと似たポジションだね。

821:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 11:10:17
HIDは蛍光灯ってとこじゃね

822:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 11:12:03
原理とかじゃなくて、値段ほどではないとか、好む層とか・・・

823:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 11:20:39
ここにある、省エネ蛍光管ってどう?
URLリンク(www.kohriku.com)

824:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 11:38:57
>>821
HIDは切れかけの蛍光灯ってところだと思う
拡散光で距離も長いけれど、何か全体的に薄い感じで、逆に視認性が
悪化している
1台の車で通常のライト→HID換装した奴も乗せてもらった事あるけれど、
通常のライトの方が範囲はHID比では狭まるものの、断然視認性は良か
ったよ

どちらかというとDQNが好みそうな電飾って感じなんだろうなぁ・・・
HIDもLEDも

825:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 12:07:33
>>824
HIDの方が範囲が広いの?

傍目で見る限りでは、ピンポイントで眩しいので、クルマからもピンポイントかと思ってた。

まあ、ウチのクルマはライトの角度を変えられるので、下向きハイビームが一番だな。

826:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 12:49:34
>>824
白熱とHIDは光源の位置が違うので、同じリフレクターだと効率が落ちる。
HID用のリフレクターに変えないと意味内。

827:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 13:13:11
>>825
広いよ


>>826はアンカー間違ってないかい?
換装なんだからユニット毎換装しないでどうするの?

828:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 13:36:46
>>813
直下が明るいと陰影が強くなって見づらく危険

829:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 14:08:05
>>816
バカはお前だw
それ買う金額でLED電球が買えるだろ。

830:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 14:37:56
ランプチェンジャーはホムセンで1.2mが980円。
4.5mぐらいで3980円ぐらいだったと思うが。

831:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 15:06:24
ランプチェンジャーで電球変えても省電力にはならんだろ。

832:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 16:01:18
>>829
変な物買うよりれマシだと思うけどね。
どのみち必要なんだろ?あんたの理屈じゃ

833:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 16:06:18
>>832
餅つけw
>829みたいなバカは相手にするだけ無駄
明るさが一番大事な階段という場所でよりによって暗いLEDの方が
何が何でもいいと屁理屈こねたいだけだから

834:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 16:16:30
オレの家の階段もLEL-AW8Nだよ
十分に明るいと思う

835:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 16:44:33
LED厨は浪費を正当化できる理由が欲しいんだろ
最適解がLEDって条件は限られてるし

836:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 16:54:30
LEDはまだはじまっばかりだから、マンセーしているのはただのバカだしねぇ・・・
今後に期待はしているけれど1個8000円とかバカみたいな価格のでも白熱球や蛍光管
タイプの安物と比較しても暗いし、消費電力も高すぎて全然エコではなかったりするし
課題は多いと思うけれど、頑張っては欲しい分野ではあるかな
たぶんLED方式ではない次のが出てきそうな予感もあるけど

837:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 17:01:48
185cmの俺の場合、余程の場所で無い限り手を伸ばせば届くからな
チビ乙
LED直下を通ると眩しくてたまらん。周囲が暗いので余計つらい。
白熱電球はくそ熱いけどなw

838:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 17:11:26
LED電球はスポットライト専用って感じだよね。
そういう使い方でならいいと思うんだけど、部屋全体とか空間を明るくっていう用途向き
では選択肢にならないというだけの話だと思う。
室内空間で考えると、殆ど使える場所が無いんだよね・・もうちょっとマシになってから
じゃないとLED電球には移行出来ない・・・。
LED方式として考えた場合、白熱電球並は難しいとしても、蛍光管タイプ程度の発光特
性になるにはあと何年かかるんだろうか・・・。

839:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 17:12:50
50センチ毎に、配置すれば良いんじゃね?

840:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 17:16:15
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 50センチ毎に、配置すれば良いんじゃね?
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

841:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 17:28:48
レフランプ向きの器具には合ってる
発色が酷くても関係ない場所限定だが

842:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 20:20:51
>>810
ラゾーナは東芝一択だろ

>>823
そういう訳のわからん所から買う意味がわからん。NECでいいじゃん。

843:目のつけ所が名無しさん
10/04/02 23:49:15
>>837
階段の天井は身長2メートル越えでも、全く手が届かないと思うけど。
家のつくりが違うのか?

844:目のつけ所が名無しさん
10/04/03 01:25:01
帯に短し襷に短し

845:目のつけ所が名無しさん
10/04/03 04:44:19
>>843
階段全体の天井の高さが一緒、つまり2階の天井の高さと一緒ならそうかもしれないね
でも階段と平行に斜めになってる場合もある訳で
それに天井の高い踊り場にランプがある場合天井に直付けってあまり無いと思うけど
普通はある程度の高さまでペンダントでおろすか壁面に付けるかだと思う

846:目のつけ所が名無しさん
10/04/04 05:11:44
うちは階段の二階のほうの踊り場にしか照明がないという
かなりいい加減なつくりだったな

847:目のつけ所が名無しさん
10/04/04 22:10:13
だいそーで買ってきたなつめ球は本当に暗いの

蛍光灯がledかされるのはいつぐらい?

848:目のつけ所が名無しさん
10/04/04 23:48:17
>>847
過去ログ読め

849:目のつけ所が名無しさん
10/04/05 00:33:30
やだ

850:目のつけ所が名無しさん
10/04/05 02:22:08
>>847
5年後ぐらいです。

851:目のつけ所が名無しさん
10/04/05 17:05:57
東芝も\2,000を切ったな

URLリンク(imepita.jp)

852:目のつけ所が名無しさん
10/04/05 19:28:57
>>851
一時的にね。相当店側が無理してる値段設定だし

853:目のつけ所が名無しさん
10/04/05 20:32:59
>>851
ドウシシャと同価格か、たしかにやすいな。

854:目のつけ所が名無しさん
10/04/05 21:14:30
これが出たならドウシシャ買わなかったのにー。残念。
ドウシシャの切れるまで5年~10年は持ちそうだし。涙目~。

855:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 00:20:21
カワチ乙w

856:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 01:06:44
なぜ東芝は叩き売りしてるの?

857:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 01:28:25
何処の店だよ、買いに行くので教えてください。

858:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 07:09:13
ちょこちょこ買い足せばいいだろ
どんどん良くなって言ってんだから

859:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 07:09:56
ま、お前らのお陰で得するのが俺なんだがな
もっと散在しろ

860:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 07:56:54
>>856
東芝のような体力があるところは2流メーカーを駆逐したいんだよ。

861:目のつけ所が名無しさん
10/04/06 14:05:31
>>842
bicのエスカレーターだけ東芝じゃないんだぜ?
ラゾーナってLED入れてた?
ちょっと見てくる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch