10/02/24 00:11:57
>>685
売れてる
値段下げる必要性を全く感じないほど売れまくっている
だからもうこれ以上の値下げはないからあきらめろ
689:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 00:15:00
>>687
ルクスだとショボいLEDダウンライトにとって有利な数値が出るからね
5W以下はルーメンで表示させられるのを嫌がる
7-8Wクラスからルーメン値で表示しても自信をもってお勧めできるものになる
690:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 00:21:27
>>683
シャープのE26の60W相当型電球色を買って黄色くて暗くてげんなりした経験から
まったく期待していない
691:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 01:02:32
シャープのリモコン調光・調色タイプも、
電球色目一杯は安物ドウシシャ1980円安物みたいにまっきっ黄だし、
リモコンチャンネルも1チャンネルで多灯使いは考えて無いし失望だよ。
扇港電機60W相当1980円は東芝のとか白熱電球に近い色でいい。
692:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 01:03:59
>>691
あのリモコンって個別に操作しないとダメなのかw
693:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 01:06:44
明るく見せるために波長の短い赤やオレンジの蛍光体を多くブレンドするんで
どうしても
黄色っぽくなるんだよね
多少は暗く見えても波長の長い赤を入れるととても落ち着いた色合いになるはずだから
ユーザーがそういうものを求めているという声をメーカーに届けて作ってもらうことだ
694:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 01:34:36
>>692
全部同じ信号みたいだからリモコンを多灯使用分使っても、多灯を個別制御は出来んみたい。
シャープのLED客相窓口にも、多灯使用時リモコン誤差動とかって内容でかなりの半分クレームみたいなんが相当数入ってるらしく、
オペから開発部門には多灯使用時のリモコン個別制御の要望は毎回かなりの数上げてるみたいだよ。
695:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 01:43:50
黄色も慣れると気にならなくなるよ
そもそも電球の色自体偶然の産物なんだし
696:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 01:51:33
>>694
だからNextのVer.はLED同士で光通信して制御を同期させるんだよ
あ、言っちゃった
会社クビになる・・
697:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 02:01:43
>>695
そんなことはない
黄色は気持ち悪い
人によって違うのだろうがあんたはその辺鈍感なんだろう
繊細な神経の人間にとって、長時間おかしな光を見せられることは拷問なんだよ
昔あったな
CMの中で時間短縮するために拍子を一拍抜くってやつ
音楽に鈍感な人にとってはなんてことないが、音楽に感受性が強い人にとってはそれが
とてつもなく不愉快で、そのCMが流れるたびにブラウン管(今なら液晶)叩き割りたく
なったって話あったでしょ
黄色オレンジっぽい電球色はそんな存在なんだよ
照明業界のウンコ
698:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 02:18:42
>>695
人間の目は果物の熟れ具合を正確に見分けるようにするために、緑から赤までの色あいの
変化に敏感なように進化してきた
それが、目の色を見分ける緑錐体と赤錐体の感度のピークが近接している結果になっている
ここに黄色だけを強調した光が当たるとどうなるのか
緑から赤までの色合いの変化が読み取りにくくなりイライラすることになる
これが自然とともに進化してきた人間の目の本質なのさ
だから黄色の光がキモイのは正しい反応なんだよ
699:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 10:46:23
>>697 >>698
キモイのも、キモイけど慣れるのも、どちらも正しいってことだな。
700:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 11:47:22
最初から完璧な製品なんてありえないんだよね。
蛍光灯にしても出た当初は今から考えると酷い製品だった。
それが60年もの時間をかけてブラッシュアップされてきたんだから。
現在の不満点を解消した製品が今後どんどん出てくるだろうし
今はその進化の過程を楽しむ時期だと思うな。
701:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 12:20:06
今のままじゃずっと過渡期で終わりそうだけどな
劇的に性能改善できる素材が見つからない限り
702:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 15:34:59
過渡期のまま・・・・・気がついたらELが普及していた
5年後にこうなってればいいな
703:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 16:11:46
>>665
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
プラスチックのもっと安いのもあるよ
704:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 17:06:47
>>699
キモイのに慣れるというよりキモさを感じない鈍感な感性になれってことね
俺はいやだがあなたがその道に進むなら止めない
ただ、公共照明にあまりキモイのが増えたら公害だ!と言って俺は怒り出すからな
>>700
今と昔との違いは、蛍光灯の初期の頃は優秀な蛍光体もないし、手探りで改良を重ねて
きたわけだけども、今の時代は蛍光体のノウハウは全部そろっていて、どう改良すれば
いいかがわかっている
それでも数値競争優先で、人間を癒してくれる光源のブレンドが後回しだという営業的
イヤラシサに腹が立っている
>>702
LEDが真面目に人に優しい光源を目指さないと、本当に有機EL全盛になっちゃうよ
705:686
10/02/24 19:45:37
>>687
変換したいんじゃないよ。
自分で測ったからルクスでしか表示できないんだよ。
706:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 20:28:38
>>705
全光束計買う金ないから安い照度計で済ますってことだよね
でも照度表示が全ての大間違いのもとになる
707:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 21:04:53
>>全光束計
積分球試験設備を買うって、個人じゃ出来ない気がする。
708:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 21:19:53
LED電球売ってるメーカーで全光束を計ってないのは貧乏すぎるか無教養過ぎるので信じてはいけない
709:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:00:40
家につけた電球の明るさ測るなら照度計で問題ない。
白熱とか蛍光灯との比較とか、メーカーの比較には照らされてる部分の明るさが重要で、
全光束とか逆に測っても意味ねーよな。
710:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:10:04
>>707
積分球って言葉も知らないド素人なんだから察しろw
711:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:12:59
真下だけが明るい弱弱LED電球の負け惜しみ
ホンモノはルーメン/Wと色評価(Raなんて信じない)で勝負する
712:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:20:13
>>707
中小企業でも買えない希ガス・・・
713:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:21:36
俺の会社は直径2mの全光束積分球持ってるから自慢してやる
照度計しか使えないやつやーい貧乏貧乏
714:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:30:43
>>713
結局自慢したかっただけなのね
どうせ宝の持ち腐れだろうにさ
普通は50cmの積分球がせいぜいだろうに
メタハラの会社でもやってるのか?
715:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:31:37
やはり社員が工作してたのか
716:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:31:38
企業ならともかく、個人の家の電球測定するのに積分球買ったら
バカじゃねーの?って思われて終わりだなw
717:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 22:42:17
次スレ「社員が一般消費者に暴言を吐くスレ」でよろしく
718:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 23:04:11
E17はどこが出しても寿命は半分位になっちゃうんですねえ。
今は、ミニクリプトン球の取替で仕方なくE17買ってる需要も多いと思うが、
LED電球つける前提でダウンライトこれから買う人はE17は避けるよね。
719:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 23:07:12
ワロタ
けっこう来てるんだね
これ見てまたニヤニヤしてたりしそう
720:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 23:12:15
別にメーカー社員は居てもいいと思うが、素人の発言を暴言でこき下ろしたり、
意図的に嘘情報流すのはどうよ。人として・・・
721:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 23:17:58
最近マスコミのLEDマンセーが行き過ぎているんで、他の照明はみんなストレス感じてる
ってこともあるのかもよ
少しはわかる気がする
だろ?社員さん
722:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 23:20:49
2月26日発売のシャープ 調光器対応 E17小型電球タイプ DL-J40AL
期待していたんだけど・・・・ 人感センサー機器だと使えない旨の但し書きを見て、意気消沈。
だめなのかな。 玄関ポーチ1日最大10時間点灯するんで効果絶大と思ったんだけど。
ただ、斜め方向取付なんで、LED特性上暗くなっちゃうのは我慢してたんだが。
723:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 23:44:26
さっきまで、あんなにはしゃいでいた社員さんのレスがピタリと止まったwww
724:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 00:19:15
過去レス遡れば、どれが社員さん達か一目瞭然!わかりやすいw
725:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 00:26:38
上司に圧力かけられたとか恋人にフラれたとか何かいやなことがあったんだろうw
726:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 00:31:49
照明屋で2m持っているのって少なくともシャープじゃない気がする
だからアンチシャープだと思う T?ww
俺が知っているかぎりではT or M or H or N
Nは日本最大なの持ってる
727:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 00:35:43
>>726
いや、研発費申請して2m買おうとしたが、社内仕分けで拒否されて妄想語ってるとかw
728:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:08:55
ググってみたら、2mの積分球って150万位でした。
べつにほしくねーけど。
729:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:10:13
LED電球使いたいのですがうちは蛍光灯ばかりでソケットがありません
LED電球をつけるクリップ式で、メーカー名 ヤザワとか使うのは問題ありますか?
大手メーカーのものがまったくないので・・・
できればパナとか東芝とかあればいいのに電球ソケットって全然見当たらないんですが・・・
730:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:11:55
>>728
これに全光束標準球50万円と安定化電源100万円+輸送費が加わるから400万円ぐらい
かかるぞ
731:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:13:35
ヤザワでも問題ない。消費電力も小さいから余裕です。
732:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:14:36
まだやってんのか
2500円の照度計とん百万円の全光束計の無駄な張り合い
733:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:19:21
もしかして、電球開発メーカー社員としてはデカイ積分球持ってるって事はステータスなのか?
高級車所有してるみたいな。
734:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 01:24:17
URLリンク(system-optics.com)
2mて560万円
高級車ってほどではないが、つまらん張り合いのネタにはなりそう
735:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 02:18:11
ここで工作している社員は、割り出されて懲戒解雇になればいいと思うよ。
736:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 08:01:12
>>729
蛍光灯器具の置き換えには向かないんだよ
737:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 08:50:14
いちばん高い白色LEDで蛍光灯とどっこいだから、蛍光灯をLEDに置き換えて省エネには
ならないよね
ムリにLEDに変えると暗くなるだけ
なんでこんな奇妙なものが流行り始めたんだろう?
738:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 09:22:48
薄型テレビと一緒。
勢力分布を塗り替えたい会社がマスコミ抱き込んでエコとセットで売り込んだ成果では?
理由なんて後付け。
739:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 09:36:26
でも玄関先とかトイレとか長居しなくて、すぐ明るくなって欲しいところには
かなり向いてる、とくにこの寒い時期、蛍光灯は全性能を発揮するのに
10分以上はかかるので、全光束なんて、あまり意味がない
740:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 09:41:44
向き不向きで言えば向いてるが、白熱電球で事足りる。
白熱電球が絶滅したら付けるだろうけどね。
741:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 09:44:10
エゴポインヨの端数を使わせる為です
廉価版投入の流れは充電池にも
742:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 10:16:54
>>737
直管形や環形の蛍光灯なら、現状ではその通りだと思う。
でも、コンパクト形みたいに折りたたんであるタイプや電球型なら、LEDの方がいいと思うぞ。
FDL形からLEDに置き換えたら、えらく明るくなったし、電気代もちょっと意外なくらい減った。
12ヶ月しか経ってないけど、月平均で2,000円くらい下がった。同時期にガスレンジをIHに
換装したから、電気代は増えるかと思ったが逆に減ったので、LEDに換えた効果は実質
もっと大きいはず。
省エネにもなるし、明るくもなったから満足だ。ただ本体が高いから価格メリットは全然無いけど。
それ以上に使い勝手がいいから、いくら根拠のないネガキャンしても、価格が下がってくれば
普及すると思うよ。
ホームセンターとかで安物LED電球買って幻滅した人が、悪いイメージもつのかなぁ。
743:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 10:19:20
>>722
電球型蛍光灯で言えば、対応する人感センサーと対応しないものがある。
数年前は両方売られてたけど、
現在は、パナソニックに限れば、使えるモデルしか売ってない。
うちでは、蛍光灯に対応する人感センサに交換したら、
シャープの調光非対応のLED電球が使えてる。
LED電球が、どんな人感センサと組み合わされるか分からないから、
メーカーとしては、対応しないと言っておくしかないんだろうと思う。
744:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 10:56:25
LEDに交換で電気代2000円減額って一体どんな家だよw
100Wの電球を1ヶ月24時間連続点灯して1440円しか掛からんぞ
745:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 11:08:01
>>729
クリップ式って何だ?
> できればパナとか東芝とかあればいいのに電球ソケットって全然見当たらないんですが・・・
E26金口器具に交換する工事を汁
増設しないと格段に暗くなると思うけどw
746:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 11:12:58
>>742
FDLの8.5~13Wなんて40W型に比べたら効率はすごく悪いよね
メーカーカタログ見て計算すればすぐわかるがだいたい36-45lm/Wかな
逆にLED電球は低電力が有利で電力が低くなればなるほどlm/Wが高くなる
一方でLEDは10W以上の作るのが困難だから17W前後の電球型蛍光灯とは補完関係に
なるよね
まあ、直管の40Wクラスになると蛍光等のlm/Wが急に良くなるからLEDで置き換えるのは
方針として間違えているとしか考えられない
7-8WのLED電球は今の値段でも売れまくっているから、メーカー各社とも逆に値上げ
したいくらいだと思ってると思うよ
現実売り切れ、品不足続出だろう
747:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 11:14:56
>>744
LED電球メーカーの工作員工作員・・・
748:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 11:47:39
メーカーの「60W相当型」という誇大広告が
買って帰ったユーザーの「くらい」という不満を招き
それがクチコミになって広がり「LEDは暗い」
なんて誤解を与えている。
最初から、正直に40W相当型、として売ればイメージはだいぶ良かっただろうに。
東芝の8Wのだけが、60W相当型、として名乗るようにして売っていれば
今頃はだいぶ状況は違ったかもな。
もちろん、40W相当型を買った人間も、暗いと不満を抱いてしまっていて
誰も幸せになっていない。
60W相当型が40W相当型、と書いてあれば、ちゃんとそっちを買って帰り
満足して、クチコミで良い評判が広がっただろうに。
メーカーの自業自得。
749:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 11:58:15
40W相当とわかって買う人がどれだけいるのかと
正直に書けばこれまでと同じく一部マニアに売れるだけ
750:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 12:39:39
LEDのメリットに魅力を感じれば買うだろ
最初に悪いイメージ持たれて失敗したプラズマみたいにならなきゃいいけどな
751:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 12:46:39
虫が寄って来なくなるらしいから、これからに向けて欲しいなぁとは思ってる
752:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 12:49:14
粗悪LED電球メーカーの存在が虫なので、こういうのが市場に寄って来ないでほしいなぁと思ってる
753:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 12:56:41
>>749
売るためなら嘘ついていいと?
754:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 13:02:25
LEDがネガキャンかけられてるのはそういう
1.誇大表示問題
2.粗悪品問題
3.擬似白色の色の悪さ問題
4.電球色の黄色っぽさ問題
5.ルーメン/Wの数値争いの怪しさ問題
6.40W蛍光灯置き換え型の意味無し問題
7.マスゴミの厚顔無知LED捏造マンセーし過ぎ問題
などがあるからでよう
LED自身に本当の底力があったら最初から存在しない問題ばかりだと思う
755:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 13:26:31
スペック厨には不満かもしれないけど、どっちが不要とかじゃなくて
適所に蛍光灯とLED合わせて使えばいいじゃない
756:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 13:33:03
LEDが不要とかじゃなくて、消費者に正しい情報を伝えるべきだろうと・・・
757:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:19:30
>>756
ならば行き着くところ、番組枠を宣伝費で買って捏造番組を作らせている黒幕と、
その黒幕から宣伝費もらってウマーの電通と博報堂に講義するべき
758:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:26:40
>>744
電気料金なんて条件や計算方法でいくらでも変わるから、その金額の意味はあまりないけど・・。
40個くらいFDLからLEDに換えたので、100Wどころの話じゃない。
ちなみに、オリジナルの設計ではぜんぶクリプトン。
アホかと思って蛍光管(FDL)に換えたのが10年前。
消費電力だけでなく、すぐに全点灯する使い勝手や色、明るさも気に入ってるから、
直管と環形のシーリングライト以外は全部LEDにするつもり。
シャープのE17を大量にオーダーしたけど、26日は無理で納期未定って返答だった。
759:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:27:20
そうだなとくと「講義」してやってくれ 先生
760:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:28:11
まぁー何だかんだいっても「白熱球・蛍光灯型をタダで東芝・シャープのLEDに交換できますよ」って言われりゃ
家の全部交換させるんだろうな。
761:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:33:22
>>758
最初にクリプトンで設計した色にデリケートな建築士(デザイナー)は泣いているだろうな
でも、省エネのためにはしかたがない
が、
>すぐに全点灯する使い勝手や色、明るさも気に入ってるから、
他のことはいいが、「色」が気に入っているなどというのはトンデモな鈍感な方
デザイナーから見れば「せっかく設計したやった意味が全然ねぇや」、という気持ちだと思う
762:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:40:25
ステレオタイプだな。色こそ人それぞれの好みだろうに。
763:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 14:54:28
擬似白色LEDの色の悪さは好みとかで済ませられるレベルを超えてるぞ
普通に太陽光線に近いものにできるように努力すればできるものを
なにを間違ったか青-黄色だなんて
こんなものを満足とか好みとか言い切るなんて明らかに感覚がおかしいわ
764:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 15:08:18
>>729
亀だが・・・
まっすぐな蛍光灯じゃなくてリング型ならば、蛍光灯を設置する機械が天井から外れます。
大体の天上には照明用のコンセントが付いていて、それに照明機器を挿すという感じです。
挿した後に捻ることによって、かなりの荷重に耐えるつくりになっています。
単なる電球ソケットなら、ホームセンターに100~300円程度で転がってますので、
取り外した照明機器の代わりに挿してつければOKです。
765:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 15:12:32
アメリカ人がドギツいワインビネガー入りのケチャップをハンバーガーに山盛り
盛って食いあさってる姿見ても、単なる味の好みの違いね
766:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 15:20:01
>>763
ずいぶん偏ってるな。なんでそんなにLEDが憎いんだ?
767:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 15:30:15
結局市場なんてものは独占市場でもない限りユーザー側に決定権が
あるんだから気に入らなきゃ買わなきゃいいだけの話
製品自体にユーザーが満足してなければどれだけ誇大広告しようが
徐々に縮小していくしメーカー自身の首を絞めることにもなる
768:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 15:36:13
所詮は需要の先食い
消耗品ビジネスモデルが壊れて安物三流メーカーを潰せれば御の字
769:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 15:37:12
>>767
俺もそう思うよ
ユーザーの声を聞く耳持たないメーカーはいつか自滅する
とくに照明・デザインの専門家を敵にまわすと恐ろしいよ
新規設計で絶対に採用してくれないからね
そのうちに住宅雑誌あたりにもボロクソに書かれるかも
そうなったら終わり
だから、色は大事なんだよ
770:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 16:32:58
>>766
高くて買えないからひがんでるだけです
771:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 16:37:12
照明とかデザインの図面引きに嫌われても何ともないと思うけどな。
いかに安くあげるかの大陸製か、ぼったくりのブランド価格かどちらかが多いし。
要はエンドユーザーが選ぶかどうかだけ。
LEDの色がキライという偏った自称専門家は、白熱球と共に淘汰されていけばいいんじゃないかな。
ユーザーの好みに沿って、電球色でも昼白色でもLED特有の色でも、うまく合うように
提供できなければ、プロじゃないし、いらない。
772:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 17:00:53
プロだから使うものに拘るんだけどな
無知な客すら暗いとか色がおかしいとか気付いちゃって
騙せてないLEDは消えるのみだ
773:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 17:16:44
電球色LEDの色は簡単に直せるんだよ
だけどlm/Wの数字がほしいって、数値競争に走っちゃったから引くに引けなくなって
いるだけ
意地を張らないでもっと赤くしろ
774:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 17:19:31
市販のLED電球を提案してくるプロはいないから安心しろ
775:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 17:20:31
ここにいる人たちはこだわりが強すぎる
大抵の一般人は、値段(トータルコスト)と使い勝手さえよければ、
メーカーを支持するんじゃなかろうか?
現に今、パナLED60Wクラスなんて品薄で切らしてる店も多い
関西だがミドリはホントに物が入ってこないと言っていた
まあパナはシャープに対抗した形で急遽、発売したから
生産体制が整ってないって言っていたけど
776:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 18:04:11
だからトイレに使ってみてウンコが本当に変な色だったんだってば
自分も使ってみてから報告しろよ
777:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 18:05:58
照明/デザインのプロが頑固にこだわっているのかと思っていたが、
ウンコ見のプロでしたかww
778:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 18:24:34
ウンコ残して何十種類も電球替えて比べてんのかよwwwいかれてるな
779:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 18:26:07
>>775
品薄になるほど売れているんだから値段が下がることはないだろうね
780:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 18:36:48
ウンコが綺麗
ウンコが映える
そんな次世代照明を期待します
781:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 18:48:24
生産体制が整ってない状況で品薄なのを「売れてる」と言うのか
782:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 19:06:19
>>781
いや不定期に10個とか入ってきてるのに、密閉器具に使えるのはパナだけだから、すぐ売れると言っていた
店内ではシャープとかは割引価格が書いてあるのに、パナだけは3980円から微動だにしない
そして自分もパナを3個買ったが、「シャープだったら、もっと値段引けるんですけどねー」って言われた。
783:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 19:45:20
3月上旬にビッグサイトでやるLEDの展示会行く奴はどれくらいいるんだろうか。俺はメーカーから招待状もらったから行くけど。
>>769
照明器具の代理店にいるけど、たいてい設計段階で出てきた照明器具は代理店が作るVE案に置き換えられるよ。
784:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 19:59:20
直管蛍光灯110形の全光束を測るにはかなり大きな積分球が必要ですね
785:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 20:04:37
>>784
そのようですね
そんなの持っているのは琵琶湖しかないです
786:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 22:31:35
社員がいないと平和ですなー
ていうか、いままで荒らしてたのは社員かよw
787:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 22:39:14
どうやら2mの社員、ミエの張り合いに負けたみたいだなw
788:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 23:12:11
会社的にせこいマネはしないと思うが、取りあえず糞社員は解雇されればいいと思うよ。
789:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 23:22:20
社員って言うより町の暇な電気屋か、独り言で社会への不満をブツブツ言ってるオッサン
って感じじゃないのかな
790:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 23:31:37
>>789
いや、突っ込み入れたら突然だんまり決め込むじてんで・・・
まあ肯定してるんだろ
791:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 00:05:49
自慢の2m積分球で、超高演色うたいながらルーメン値表示してないLED電球の全光束を測定してくれたらいいのにね。
792:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 00:06:36
照明器具である以上は、照明設計するために必要な数値は一通り欲しい所だよなぁ。
793:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 01:14:30
>>791
たしかにな。
そうしてオメガ便器の値なんかを晒してくれると俺たちにも参考になるんだよな。
794:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 01:16:24
>>780
便器内側全面に継ぎ目の無い有機ELを形成
純白の光の中にウンコが浮き上がります
便器はついにタブーを破った
TOTO次世代節水タンクレストイレ NEOREST-EL
795:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 01:22:55
NEOREST-EL
なんかいい名前
もっといいものに使ってやろうよ
796:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 05:05:33
NEOREST-ELが、さらに進化した。
ウンコの画像や動画を幻想的な照明で自動撮影(ソフトウェアで設定)
便や尿の成分を自動測定 便座には心拍計と血圧計を内蔵
それらのデータをパソコンにワイヤレス送信
掛り付け医に成分データを自動送信することも可能
肛門認識カメラで最大99人のデータを自動的に個別分類記録
パソコンで測定結果を分析し食生活や生活習慣や病気の予兆を指南
(専用ソフトウェア付属)
NEOREST-ELシリーズ最高峰 便器から健康へ
TOTO次世代節水タンクレストイレ NEOREST-EL medical
797:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 09:27:37
今日もウンコ社員が暴れるのでしょうか?
798:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 10:58:48
INAXにほのかライトっていって
便器の水溜り部分をLEDでライトアップする奴が有ったな
799:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 12:02:48
SHARPのボール型買いに行ったら
発売日が延期されましたと追い返された
ひでぇ
800:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 18:52:25
シャープの球のウンコの見え具合はいかがですか?
レポートよろしく
801:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 18:54:18
>>800
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
802:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 19:23:44
>>801
これをトイレに点けてウンコの映え具合を確認したいです
803:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 19:41:02
11Wなのは調光のせいだね。
804:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 19:57:04
やっぱり橙色が強いな
lm/W低くなってもいいから、もっと赤を入れられないのか
805:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 20:21:09
>>804
クリア系のイエローとか橙で吹けばいいだろ。
806:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 20:30:52
ボール型は延期になったが、一方の発売になったE17の方については
カカクコムのレビューを見る限りでは黄味がかった色は改善されてるみたいだが・・・。
期待して良いのだろうか。
黄色い電球を買ってしまい二度とシャープは買う物かと思ったんだが。
807:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 20:44:03
SharpのE17、今日発売のはずなんだけど、どこにも売ってないね。
通販も納期未定ばかり。
延期はボール型だけじゃなかったのか?
808:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 21:09:17
やっぱりあの黄ばみは不評だったんだろうな
パルックプレミアの黄ばみが可愛く見える
809:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 21:13:54
ヤマダ電機東芝のLEL-AW6N/2とLEL-AW6L/2 2/27~衝撃特価2780円のPOPつけてあった。
広告か何かに載るのかな。
40W相当も同じ価格だったから60W相当のかlm値とか高いしそっち買うんかな?
40W相当じゃあトイレでも使い物にならんよね?
カーマで発売初期にドウシシャ60W相当1980円3個、
バローで先週か先々週辺りに扇港電機60W相当1980円1個買ったからもうつける場所が無いから買わないけどね。
扇港電機のL色相当はドウシシャL色相当より橙が少なくてスッキリした感じで安物にしてはなかなか良さげだ。
810:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 22:07:49
>>808
分光光度計を騙してlm/Wの値を高くするには赤の蛍光体を少なくして黄色を多くすれば
いいんだが、それだと不快な色になる
ここは無闇にlm/Wの数値を追うんではなく、快適な色とは何かを考えるべきだ
811:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 22:41:30
>>808
金閣寺で暮らしている気分になれる、金閣寺仕様として売れば問題ない無いのにねw
812:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 22:46:20
ITmediaのレビューが糞すぎた
白熱電球の比較が昼白色とか意味わからん
813:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 22:52:33
昼白色と昼光色はどっちがCool色だっけ?
814:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 23:05:15
>>813
昼光色がcoool
815:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 23:14:49
あの手のレビューはメーカーから金もらって
無知な記者が適当に提灯記事書いてるだけだし
まともなレビューを期待してる奴がいることに驚くよ
816:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 23:16:14
>>807
買ってきて、もう家で使ってるよ
817:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 23:46:05
>>814
coolという表現は光源屋としては邪道で認めがたい
とくに白色LEDの「クールホワイト」とかな
なんで業界標準の温白色、白色、昼白色、昼光色って表現しないのかだ
蛍光灯は、生活の質まで考えて、lm/Wの数値を多少犠牲にしながらも赤色表現を大切に
してきた
ところが、白色LEDは掟破りの赤色蛍光体抜きで「クールホワイト」とかチンケな名前で
いきなりlm/W競争をしかけてきた
最近のLEDの提灯番組や記事は異常ともいえる
真面目に生活の質を考えた明かりを提供して来いと文句を言いたくなる
818:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 23:55:22
また出たよ頑固オヤジ
819:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 23:57:52
今日は残業っすかw
820:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:01:39
JIS規格が制定されてないから自社基準でやりたい放題
PSEの対象外だから何か起きても自己責任
現状はグレー商品なのであって既存の照明と同等性能を期待するのが間違い
821:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:04:26
もう分かったからコテでも付けろよ
822:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:24:38
オマエラ超Cool
823:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:39:29
>>820
だよな。JIS規格の制定なんて、本気でやろうと思えばすぐできるのに。
メーカーが自社に有利になるように駄々をこねるからなかなか決まらない。
824:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:42:17
>>814
ありがとう
825:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:43:29
今日はウンコ社員が暴れてるのか、積分球社員が暴れてるのか
あるいはその他の電球屋か
826:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 00:48:22
今日はウンコ社員はいないと思うよ。
一昨日以前と比べれば分かると思うよ。
827:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 01:07:58
>>823
一応標準仕様書としてのTSにはC8153として公開されているので
このままJISに採用されればこの内容に従うことになる
しかし粗悪品売ってるメーカーは確定すると困るだろうな
4万時間とかの非現実な寿命を実測して確認しないとならん
828:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 01:50:38
>>823
つか、LEDに現実的な余裕がなく、演色性や赤-肌色表現まで含めて蛍光管に勝つという
自信がないからクールホワイトなんて変な基準を通そうとしているんだよね。
その最大の癌がJLEDS(日本LED照明推進協会)
最初、通産省の計画で効率が蛍光灯を超えるなんて大口たたいちゃったもんだから
今はそのつじつま合わせに必死
普通の白色とか昼光色の色基準に合わせたら赤表現につきあわなければならず、不利に
なるから必死で蛍光管の標準に合わせさせられることに抵抗している
829:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 02:09:28
で、新型東芝LEDはここでいわれているように
赤色の改善がされているのか
買った人レポたのむ
効率落としているのだから改善されていると思いたいが・・・
830:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 02:30:36
>>829
シャープのような新参者と違ってさすがに照明の老舗だから、日亜のようなエセ効率追った
青黄色擬似白色よりも赤の色が改善されていると思うよ
照明5社がしっかりと影響力を及ぼして、偽者のクールホワイトを排除して、本当の
電球色、白色、昼光色、を提供してほしいわ
831:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 02:41:19
lm/Wが多少不利でもな、もともと白熱電球より圧倒的に効率がいいんだから、大口たたかなくても
ちゃんと買ってやるよ
無理にJLEDSとかのメンツ立ててやる意味なんかないだろ
832:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 02:45:11
>>829
来週発売日なのに買ったやつなんているのか?電気屋?
833:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 02:48:20
今評価言えるのはサンプル持ってる電材屋か大手の○○照明だけだろうねw
834:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 09:48:28
>>743
ありがと。
ポーチは松下電工(パナ電工)製だけど、ミニクリ指定だから無理かな。
付けてみて、だめだったら、ダウンライトに移すという手もあるが・・・・
ちなみに、電工製トイレ照明(ミニクリ・人感)に電球型蛍光灯(パナ以外)
を付けたら、数日であぼんしました。
835:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 11:07:23
E17 電球色
sharp Toshiba Panasonic
250 220 230 lm
4.5 3.4 5.5 w
56 65 42 lm/w
調光器付いてないところならToshiba がいいかも。
836:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 11:21:06
何でもそうだけど、色に関しても「以前の方がいい」って
頑なになる連中が出てくるな。
蛍光管が普及したときも電球の色にこだわったり、
HIDを否定したり。
新しい物で方式が違うんだから、色が違うのは当たり前。
別物として受け入れればいいじゃない。選択肢が増えるだけだ。
こういう連中に足引っ張られながらだから、JLEDSとかやらも
大変だね。
エセ専門家の電装屋達は、ついてこられないなら黙って
淘汰されていけばいいのに。
837:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 11:46:01
別に昔の物にこだわるのは悪いわけじゃないから人それぞれでいい。
薪ストーブとか、アナログレコード盤とかと同じで照明も趣味の感覚でいい。
新しいものを否定されると困るのはメーカー側の収益が上がらないっていう理由だけでしょ。
838:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 12:04:14
新しい物を盲目に否定しているのがウザイって話だろう
839:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 12:27:24
前スレをよく読んでいればわかると思うけど、とくに「黄色」が嫌われていることで
一貫しているだろ
わざわざ人が嫌がる色を使うことはない
何考えてやがるんだ、ということ
840:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 12:56:59
カインズの2/24~3/1までのビラに載ってるLED電球60W相当型消費電力7.3W 1980円って、
形状から推測だけどサンジェルマン ジェントス ルミルークスかな?
841:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 13:23:35
シャープの電球色の、あの黄金色はどこのサイトのLED比較でも指摘されてるよ
842:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 13:38:28
>>834
東芝のミニクリ型使ってみたら?
843:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 14:38:59
クールホワイトって名前でいままでの色とは違いますよっていってるんだからいいじゃん
アレを昼白色でございと売るほうが罪深い
844:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 15:23:53
>>842
いや、調光非対応だから、冒険できない。
845:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 16:07:31
クールホワイトっていう言い方がウザい
昼白色、昼光色っていう同じ土俵で戦う気がないんだろう LEDチキン
846:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 20:04:45
クールホワイトって白色4100Kor昼白色5000Kの色温度だろ
847:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 20:14:05
同じ色温度でもスペクトルの分布が全然違う
クールホワイトは赤の蛍光体が全く入ってないっていうのがセンスが疑われるところだ
おまけによりによって黄金の黄色だからな
848:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 21:43:41
もし消費電力を40Wまで許容したら、どのくらい明るくなるんだろう…
849:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 21:56:24
熱的に電球サイズに収まらないから無理
850:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 22:06:01
スレ違いだが40W直管蛍光灯形LED2本分ぐらい。
851:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 22:44:27
化学発光には及ばないよね
852:目のつけ所が名無しさん
10/02/27 23:11:43
トリチウムが電源不要で発光するからエコだよ
853:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 00:08:47
>>852
おま、頭良すぎw
854:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 03:01:26
>>852
正確には蓄光だから、照らしてくれる光は必要
855:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 06:56:53
トリチウムは放射線を出して、それで蛍光物質を光らせてるから
照らしてくれる光は要らん
たしかに10年以上光ってるけど、照明にはならんね
思いっきり違法で販売業者はパクられたけど。
856:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 08:30:30
なんか難しすぎて、このスレに来た俺は場違いだと感じた。
馬鹿用のLED電球スレが欲しい。
857:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 10:18:11
飛行石の結晶さえあれば…
858:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 12:16:14
アバターでも飛行石が出てただろう
859:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 13:43:15
はやく、100W相当のだしてくれんかな。
玄関用に使いたいのだが、、、
860:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 13:58:48
誇大表示の100W相当でさえ難しいのにホンモノの100W相当なんて絶対に無理
861:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 14:03:27
東芝の810lmあるやつが100W相当って触れ込みじゃなかったか?
862:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 14:30:19
100W相当というのなら1520lmが最低条件
863:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 14:33:30
>>856
東芝買っておけば間違いないよ
864:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 15:19:41
>>861
60W相当だろ
865:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 15:21:37
東芝LEL-AW4が1970円まで下がってた。
LEL-AW6は2470円。
866:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 15:39:03
パラトンA55値段下がらないかな
スペック上見劣りするものの結構気に入ってるのだが
867:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 15:47:08
パナのLED電球を買ってきて2F廊下の照明に取り付けた所、1~3Fの家中のアナログテレビで
NHKの映りに干渉して、画面がチラチラになった。但しデジタルのテレビには影響無し。
で、やむなく元に戻したんだけど、どうしようもないよね・・・。
868:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 18:13:36
>>867
原因は力率だと思うけど、前は何を付けてたの?
白熱電球?蛍光灯型電球?
869:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 19:00:09
昨日、パナのLDA8LA1Dを購入。
インドネシア製だそうで。日本製だと思ったのに・・・
870:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 19:31:05
LED回虫電灯。
10ッコくらいの集合体みたいなの。
各LEDの明暗がばらついてきた。中には付いていない様に暗い。
ホントに長寿命?
LED液晶TVは大丈夫?韓国勢がLED液晶で勢いづいて日本勢も追尾したが大丈夫かな~ぁ?
明暗マダラなTV!?最悪TV・・・・
日本勢は元々LEDバックライトは乗る気薄だった様な気がしたが?(多分、LEDの劣化速度のバラツキを嫌って)
韓国はLED液晶TVは韓国が開発し日本が真似してる様なこと言ってるが、それ以前から日本ではLED液晶TV有ったが商品化されなかったのでは?
韓国勢のLED液晶TV発売より、ず~~~と前に日本ではLED液晶バックライトが話題になってたよな。
LED電灯なんか、すぐに明るさが低下してきそうな・・・・・
871:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 19:33:58
>>868
前は白熱電球。もっと明るくしたいと思い、蛍光灯型を買うつもりで店に行ったけど、
LED電球を見つけて衝動買いしたw
何かテレビのチラつきを抑える手段ってあるのかな?
872:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 19:54:19
何だか知らないが虫下しが効かないケースもあるので注意してください。
873:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 20:01:47
>>870
LEDのTVが成功したのはCCFLに比べて
1.開発立ち上げが早く商品企画の変更に柔軟に対応できる
2.商品企画の変更時に注文済みLEDを容易にキャンセルできる
3.電源が統一でき、後々のメンテナンスが容易
というメーカー側のマーケティング上のご都合によるものであって、性能や効率の良し悪しとは
無関係だ。
CCFLでは1.2.3.とも不利になる
シャープがサムソンに負けた最大の理由がこれだ
>>868
原因は力率ではなく、回路方式だな
LED電球は電解コンデンサを使ったタイプと使わないタイプがある
大型電解コンデンサを使ったタイプは電源を平滑するからTV(60HZ)との干渉がないが
電解コンデンサを使わないタイプで、電源の整流波形がそのまま明るさの変動になるものは
電源の50HzとTVの60Hzが干渉して10Hzのちらつきになる(オメガ製)
>>871
電解コンデンサレスでちらつきのないものはあるが、特定の会社の特許なので新たな特許
問題が発生するだろうと言われている
一応、松下と東芝が某社の特許侵害で問題になっている
874:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 20:36:36
>>867 パナのLED電球~家中のアナログテレビで NHKの映りに干渉して、画面がチラチラになった。
→ 買った店で事情を話して良品と交換してもらう。
(TV音声を聞けるラジオで確認できれば、お店で確認できる)
875:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 20:52:03
>>873
ん?
力率が悪い製品を使っているから、交流波形が乱れてTVに影響が出ているってこととどう違うの?
876:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 21:21:08
>>875
電源にちょっと高調波電流が流れたぐらいで画面がちらつくTVってあるのか?
原因が違うだろう
877:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 22:53:06
>>874
え?これって個体差から発生する不良って事?
LEDの特性と家の電源系統の相性の問題かと諦めかけてたんだけど・・・。
878:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 23:15:11
>>873
TVスレの話だと携帯みたいなエッジライト式のLED光源を用いて
とにかく薄い事を売りにしたのが受けたとか書いてた人がいた
だから日本メーカーも最近こぞってエッジライト式を発表した、と
LEDバックライト式のTVは安くも薄くも作れるというのは利点だね
性能面では立ち上がりが早く、色もすぐ安定するけど
反面光源のばらつきが発生するから本格的に使うには校正用のセンサーを内蔵する必要があるし
蛍光体を使った白色型は色域が冷陰極管に追い付いていない
実際PC用では安物に白色型が多く使われてて
プロ、ハイアマ向けだと三原色型がごく一部に使われてる感じ
>>870
ルクシオンスター等初期に登場したパワーLEDの懐中電灯は熱で自壊してしまうらしく
数千時間の寿命と言われてるけど最近のはどうなんだろうね、それなりにちゃんと作ってるとは思うけど
879:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 23:43:54
>>877
単にLED電球から直接高周波が放出されてるんだろ(EMI)。
インバーターエアコンが近くにあるとAMラジオが
まともに受信できないのと同じ理由だと思う。
一番いいのはNHKに見て貰うこと。
パナのLEDが悪ければ対策品持ってくるか、返金になるよ。
880:目のつけ所が名無しさん
10/02/28 23:47:40
>>873
2FのLEDの明るさ変動がどうして1、3Fのテレビに影響するんだ?
普通にノイズか電波障害じゃなくて?
881:目のつけ所が名無しさん
10/03/01 00:09:48
>>877
あまり不良率が高い場合はリコールだね。
882:目のつけ所が名無しさん
10/03/01 00:34:32
>>880
じゃあ、同じ部屋の光干渉ってわけじゃないのか?
たかだか10W以下のLED電球が別の部屋のTVに影響するって尋常じゃない
なんかトンデモな不良品のような気がする
>>878
その薄さ競争って日経BPとかディスプレイサーチの調査でユーザーにとっては何の関心も
持たれてなかったんじゃないの?
本当のことをバラしたのが日立のWooの宣伝で、輸送の際にトラック一台あたりで運べる
TVの数が増えてCO2が減りエコだとか、つまりは消費者目線というよりメーカーの都合
883:867
10/03/01 00:49:59
皆さんありがとうございます。
不良品の可能性濃厚ということで、一度店に相談しようかと思います。
884:目のつけ所が名無しさん
10/03/01 05:27:25
関心なくても薄いのがスタンダードになれば
みんな薄いの買うだろ
薄くて困る人なんていないんだし
885:目のつけ所が名無しさん
10/03/01 08:49:57
>884
>薄くて困る
ぬこが居座れないw
886:目のつけ所が名無しさん
10/03/01 13:12:25
日本独自のアイデアで上に物が置けるようにオプション棚付ければ猫好きに売れるかもしれん
あとLEDだと発熱下がっちゃうからヒーターも内蔵すれば猫と猫好きのハート鷲掴みだろ
887:目のつけ所が名無しさん
10/03/01 15:44:49
>>884
選択の余地をなくしてしまうってことね
2011年からフィラメント電球の製造中止になるから、泣いても笑ってもLED電球を買うしか
なくなる
選択の余地がないんだからLED電球は売れるよ
だから、今から安くするメーカーなんてないよ
一旦安売りしても、2011年からフィラメント電球の製造中止になったら思いっきり値上げ
するかもしれないよね
だから、今のうちに買わなくちゃね(つ、LED電球販売工作員)
888:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 19:29:32
SharpのE17は斜め刺しのダウンライトでもちゃんと電球が真ん中に収まった。
Sharp特有の、あの黄色の酷さは無くなってる。
889:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 20:32:14
>>887
電球型蛍光灯という選択肢もあるんだが
890:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 20:42:01
>>887
もう既に\100ショップで中国製白熱電球が売られている。
どうせ国内メーカーは価格競争力もないから
今すぐにでも白熱電球を製造中止しても誰も困らないだろう。
891:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 20:50:59
正月の屋台なんかで見る、あの透明ガラスの白熱電球の圧倒的な明るさがなくなるのか
近くで電球型蛍光灯を、3つくらいぶら下げてる屋台があったが、
全然比べ物にならないくらい明るかったよ、100Wかもね
892:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 21:16:08
建築の現場の投光器が200Wの白熱なんだが
製造中止になったらきついな。
LEDは言うに及ばず電球型蛍光灯でも暗い。
893:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 21:21:54
>>834です。
シャープ製DL-J40AL(小型電球タイプ4.5W)を玄関ポーチに付けました。
人感センサーによる(100%点灯→20%点灯)、タイマー機能、正常に稼働して
ます。
斜め挿しですが、他社より照射方向が広いので、ポーチの半分が明るくなると
いうのも気にしなければわかりません。
先日確認した但し書き、「電球用以外」の調光器付き器具(蛍光ランプ用調光
器)など) には絶対に使用しないでください・・・の「以外」を勘違いしてました。
うちは、ミニクリプトン電球だから、該当しないのです。
カタログには、「白熱電球用の調光器(位相制御方式)でご使用ください。」とあ
りました。
家電量販店をいくつか行きましたが、見つけたのは1店舗でした。私が調達した
のは通販で、量販店より安価(送料込)ですぐ届きました。
894:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 21:38:59
>>892
HID器具に取り替えろっていう話でしょ。あとは岩崎とかのLED器具とか、エバーライトとか
>>890
ILについてはミニクリとか特殊電球を除けば大手メーカーも海外製と大して変わらないし、大手も多くは海外製
895:目のつけ所が名無しさん
10/03/03 22:13:21
> 2011年からフィラメント電球の製造中止になるから
ソース
896:867
10/03/03 22:44:56
本日代替品が到着したので早速取り付けしてみると、全く問題無しで使えました。
やはり個体差による不良だったようです。
小さな電球一つであんな広範囲に電波障害が出るとは驚きでしたが、いい勉強になりました。
皆様お騒がせしました&ありがとうございました。
897:目のつけ所が名無しさん
10/03/04 00:41:26
>>896
なんか、すごい障害だったね
火事になる前に対応していてよかったと思うよ
898:目のつけ所が名無しさん
10/03/04 10:37:50
やっとSharpのE17(DL-J40AN/310lm)が届いたよ。
今まで使っていた、Panasonic LDA6D-E17-A1/D(280lm)と比較。
どちらも、電球色ではなく、昼光色/昼白色。
設置場所は、コンパクト蛍光管用で天井埋め込みのシーリングライト。
真横の横挿しなので、対応を謳っているSharpに期待して交換。
全光束はSharpの方が数字が大きいし、横挿しOKだから
明るいかと思いきや・・なんか暗い。
Panaは真っ白なのに比べて、Sharpはちょっと黄みがかっていて
蛍光灯の昼白色に近い。
色はいいんだけど、ちょっと暗すぎるなぁ。
Panaは蛍光管並に明るかったので、十分代替になっていたけれど、
これはちょっと・・・うーん。