10/01/10 09:18:18
いや、まだ蛍光管より効率悪い。
けど、輻射面が片側だから、そこそこ明るい。
つまり、現在20W蛍光管1本2000ルーメンとして、
これをLED電球で置き換えるには7W型なら3本いる。
878:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 11:32:57
>>877
つまり?どのへんがつまり?
879:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 11:50:15
20w直管グローは安定器こみで 100w以上食うし
こまめに消すと1年で交換する球が出る
もういやだ 貧者の行進だ 2000lmもないでしょ1000がよいとこ
とりあえず32wHf管2個7000lmか
8w700lmの蛍光管に取り替えます
880:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 11:52:41
上記20w 4本です
879
881:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 14:06:47
>>877
20W蛍光管は1100lm程度です。
器具光束になると、物にもよりますが、だいたい1000lm未満となります。
LEDは指向性があるので、器具の光速維持率に影響はあまり受けないというメリットがあります。
なので、東芝が出している、810lmのLED電球と20W蛍光管は、ほぼ同等の明るさと見てよいでしょう。
882:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 14:23:25
さすがに直管はスレ違いだろう
883:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 14:34:36
通常の室内照明というより、光の広がりを必要としない私にはうってつけですか?
884:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:07:13
>>881
おかしいよ
蛍光管だけのカタログスペックのときは大きめの数値を言う(1500~2000ルーメン)のに
LEDとの比較になると1100ルーメンと少なめに言う。 あ、多目と少な目は、言うメーカーが違うかもしれないw
885:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:33:44
そもそも日本の家庭照明は欧米にくらべて明るすぎるらしいから明るければいいという価値観を考えなおすべきなのかな
886:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:39:14
>>884
たしかに一時期 ギンギラりんに明るい蛍光管が売ってたけど、高いだけで照度が長続きせず、すぐ普通に暗くなった。
今、あのような商品戦略は見受けない。
887:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 17:28:28
パナ LDA6D-E17-A1/D
東芝 LEL-AW8N、
シャープ DL-L60AV
三菱 LEA6L
を買ってきた。おおよそ25000円。
三菱の色味が自然でいい感じ。
風呂場にはもったいなかったかも。
888:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 17:39:57
安いノートPCが買えるね
889:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 17:43:52
風呂場に使ってる俺が言うのもなんだが三菱のは密閉型には対応していないよ
あと風呂場だとどうしても暗さが誤魔化せないね
間接照明で60W電球の代わりに使うなら100W相当でないと駄目だなあ
しかし今の価格ではライフサイクルコスト考えても・・・
LED素子は大丈夫でも内部のコンデンサやらがすぐいかれそうだし
890:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 19:11:19
LEDはダウンライトや傘付の照明器具に使用する場合には向いているが、全方向を照らす場合は、全光束は物をいうので風呂場には向かないだろうな。
用途に合わせて配光データや光束をみておかないと失敗する。
また、LED電球でも安いやつは発光効率が非常に悪いので、蛍光管タイプの電球買っとけ。
>>884
URLリンク(saturn.tlt.co.jp)
カタログスペック1170lmですが。
891:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 20:41:51
>>889
887じゃないけどうちはNECのを風呂場に使ってる
風呂照明も家庭によって色々だから一概には語れないよ。
うちのはダウンライトが4つも付いてて省エネ化の為にLEDにしてる。
892:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 21:59:59
¥250のオームとかオスラムの
800lm12wの蛍光灯と比べちゃうとがっかり
893:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 22:52:08
チラ裏だがマンションの廊下用にパナのLDA7D-A1と
芝のLEL-AW6/2を買って見た。
明るさ的にはほぼ同じでパナが白、芝のは若干だが電球色が入ってる感じ。
同時点灯だと違いが良く判る。
LEL-AW8Nも買ってみたがトイレと風呂場の脱衣場がかなり明るくなった。
今迄はどちらも60Wタイプの蛍光管電球だったけれどAW8Nのほうが明らかに明るい。
スイッチ入れた直後にMAXの明るさって言うのは感覚的にも明るく感じるね。
894:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 10:12:46
>>889
確かに結構発熱あるから電解コンデンサなんか寿命短くなるだろうね。
ドウシシャのも安物の電解コン使ってそうだから交換したいけど、
分解のやり方わからないので断念しております。
今のLED電球のスペックだとせいぜい白熱球のかわりに電気スタンドに使うのが効果的な使い方ではないかと。
895:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 10:23:06
電解コンを含む電気回路部は、ドウシシャだろうが、その他有名メーカー製だろうが、大差ない。
LED素子が国産かどうかなどに目を奪われるユーザーは多い。
企業側の宣伝も、「日亜製LED使用」と表示しただけでLEDライトの売上が上がってきた実績を継続しているだけ。
896:852
10/01/11 10:33:41
>562
米の飯がおいしそうに見えます
>863
260mlでも照射角が60度なので
食卓を照らすにはちょうど良い感じです。
明るさも食卓表面を見る限りでは、
40Wレフ白熱球よりかなり明るく感じます。
白色(4000K)だから明るく感じるのかな?
次は温白色が発売されたら買ってみようと思います。
897:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 11:27:05
取り調べ室で飯食ってる気分だな
898:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 11:35:04
一室一灯な考え方しか知らない人はそうイメージするかもね
899:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 12:09:08
白色をそんな狭角スポットで照らされたら嫌でも雰囲気が変わる
温白色も電球色もあるのに
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
900:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 14:06:27
デコライトって3月発売なんですね。
LEDを6個搭載したタイプで倍の明るさの出せばちょうどいいのにね。
放熱厳しいのかな。
60lm/w 位の効率なんですね。
901:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 15:11:34
しかし飯食うなら低演色はおいしくないから高演色が良いな
902:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 16:10:59
>>879
グロー式の器具でも電子点灯管に交換しておけば
そんなに球の寿命は短くないよ。
903:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 21:57:05
バオーで売ってる安物中華のLEDボツボツが見えてるやつ買ってみた人いる?
どんな色合だったですか?なるべく青白くないのがいいんだが。
904:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 23:12:59
>>903
それ以前に、とても暗い。
色合いは一定していない。
18個や20個タイプよりも、60個タイプの方が白い傾向があるとは言えるだろう。
中身は抵抗とコンデンサでのドロップだけなので、60/50Hzで明滅している感じ。
905:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 23:30:55
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ファン付きww
906:目のつけ所が名無しさん
10/01/11 23:38:01
>>904
レスありがと。
秋葉行った時にもし気が迷ったら突撃してみます。
907:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 00:13:47
>>879
>20w直管グローは安定器こみで 100w以上食うし
ガビーン、マジ?そんなに食うの?
裸電球のほうが蛍光灯より安かったわけ?
908:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 02:59:02
いや、そんな話聞いた事ないけど・・・
最近の直管20wは管球自体が18wのssタイプだし
20w型の多灯式とかなんじゃないのか?
909:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 06:35:41
>>905
問題ありそうだな・・・
1. ファンによる無駄な消費電力の増加
2. ファン自体の寿命
特に 2 が問題。
うちのPCは大抵ファンが壊れる。電源のファンだったり筐体のファンだったり
昔使っていたリムーバブルフレームのファンだったり、とにかくファンは
HDDよりも何よりも真っ先にすぐ壊れるイメージがある。
LEDやその他の電子回路はまだまだ平気でも
ファン自体が壊れて回らなくなっていたり
ギーギー異音を出してうるさくてたまらない状況になって捨てるしか無くなる予感がする。
910:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 09:39:43
20w直管グロー4本で100w強 4、5000lm 5000h以下マメ切2000h
40w直管グロー2本で100w 5、6000lm 1万時間
32wHf管 2本で67w 7、9000lm 1万2000時間
911:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 10:25:15
直管の話は他所でしてくれよ
912:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:08:30
>>910
> 40wグロー直管2本で100w 60Lm/W 1万時間
> 32wHf管 2本で 67w 134Lm/W 1万2000時間
とか書けばツナガルのに。
913:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 17:11:05
CPUの上に乗ってる冷却用FANは長寿命だが。
914:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 17:23:00
空冷も一つの手だけど、ホコリがつまるからメンテが必要だろうな。
915:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 17:37:30
昼光色 290lm
電球色 200lm
で\2280なんてドウシシャ電球が出たあとで誰がかうのかねえ。
>FAN付電球
916:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:37:16
>>909
それは信頼性の低いメーカーや安物使ってるからじゃない?
SANYOとかDeltaならそう簡単に壊れないよ。
ファンなんて軸受け以外非接触でまともな製品なら最低4万時間はあるのが普通だし。
無名メーカーのスリーブベアリング(流体軸受け)のファンとか確かにすぐ壊れるけどね。
リムーバブルケースに使われてるような小型ファンなんかは高回転だから安物だとすぐアウト。
まあ905にまともなファンが使われてるとはとても思えないけどw
917:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 20:03:06
ファンで4万時間が5万時間になってもねえ。
パナのE17タイプが寿命半分なのをファン付の器具DIYして寿命を4万時間に戻すとか位じゃないとメリットないねえ。
918:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 20:25:49
つまりシーリングファンとLED電球を組み合わせれば長寿命になるのでは
919:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 21:42:28
公衆浴場の天井扇みたいの?
920:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:42:53
>>918
E26口金が4個ぐらい付いた照明兼シーリングファンは売ってるぞ
俺は冬期に作動させる勇気は無いw
921:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 00:12:12
>920 逆回転でも出力の高い暖房なきゃ寒いしね
長寿命になるんだったら・・いやでも電気のヒーターだと寒いかw
922:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 00:14:18
さくらやで投げ売りしないかな
923:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 01:50:38
さくらやの在庫はベストアウトレットに移動するだけだろう
924:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 20:02:49
>>918
だよね。
シーリングファンの羽根にLED組み込んでくるくる回せば
広範囲の照明にもなって一石二鳥w・・・・・もの凄くチラツキそうだが。
925:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 20:08:19
雑誌で、NECのがj評価A+で、東芝が評価Aだった
NECはスポット配光だけど色、消費電力、直下照度すばらしか。
926:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 20:17:48
879 :目のつけ所が名無しさん:2010/01/10(日) 11:50:15
20w直管グローは安定器こみで 100w以上食うし
そんなに食わないよ
927:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 23:39:01
4本で低力率 安定器
928:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 01:27:18
ワット同士で比較してるんだから力率は直接関係ないね
その変な照明がどんな仕様なのか知らないけどLEDスレで蒸し返す話でもないな
929:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 01:35:12
最近流れが速いので立てておいた
当面本スレで継続してください
【LED暦2年】 LED電球5灯目
スレリンク(kaden板)
930:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 11:53:14
埋めついでに・・・
グリーンハウスからもLED電球。
URLリンク(www.green-house.co.jp)
暗いけど広範囲発光はいいな。
931:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 13:54:17
早くドーナツ型の電球もLEDにならねーかな
梅
932:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 13:58:10
グリーンハウス
実売いくらなのかね
933:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:21:17
グリーンハウスの名を冠するのであれば百均店で売るべきw
934:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:22:10
グリーンハウスがREDハウスになるのか?
935:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:24:23
ドーナツ型の電球ってどんなのだ?
見てみたいな。
936:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:24:37
>>929
立てるのはえーよ
このスレの流れの早さだと980過ぎで十分だ
ヘタすっとレス付く前にdat落ち…とかな
937:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:33:48
L魂にそっくりだな
938:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:40:02
CCFL電球買ってみた。これ↓
URLリンク(www.b-mall.ne.jp)
トイレに付けたんだが明るくなるまで時間かかるのは蛍光灯電球と同じだな。
ブレイクして欲しい商品だが、ニッチで終わるんだろうなぁ。
939:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 14:44:23
>>931
スレ内でも何回か語られてるが、環形によるコスト増が大きいらしい
940:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 16:51:15
つかってるスタンドがコンパクト蛍光灯のやつなのでこのスタンドにはまるLEDがほしい
941:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 16:54:34
無理に換える必要ない。
942:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 17:14:51
グリーンハウス、実売2,980円のLED電球「ヒカリオ」
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
高っ・・・
943:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 17:51:51
E17口金で60W相当電球色調光器対応の奴でねーかなぁ・・・
944:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 18:51:34
KFE JAPANの60Wクラスが1980円
LB07-E26WW 電球色
LB07-E26CW 昼白色
両方とも消費電力は7W
これってどうなんだろな?
うっかり買ってしまいそうだ
945:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 18:59:15
蒲田のドンキで オーム電気の60Wが2880円だった。
946:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 19:04:30
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
丸善の
やすいけどどーなのよ
947:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 20:08:03
>>935 実家に今でもあるよ、30年前にかった松下製E26円管形グロー式13W 暗くなったけどまだ点灯できてます。
他には初期の東芝のは流石に捨てたみたいですが、
80年頃のやつで重さで口金外れや内蔵グローがいかれて電線直付けしたりしてましたよ
948:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 20:21:19
光束÷消費電力<70lm/W
これに該当する場合は、蛍光灯電球の方を購入するのが正解。
光束70lm/W以上のLEDなら買う価値あり。
寿命についても、蛍光灯電球は3万時間の奴(冷陰極管ランプ)という選択もあるんだし。
949:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:19:12
>>946
全光束 100lm w
話にならないな。
950:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:31:58
ダイソーの200円シリーズがお似合いなレベル。>丸善
951:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:39:40
在庫限りって事はぱっとしないってこった
952:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:45:14
パナソニックの買いたいんだけど
どこに売ってる?
953:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:47:22
グリーンハウスのやつは、
>スペック表では白熱電球と比較した明るさが示されていないが
とあるが、書いたら売れなくなっちゃうからじゃないかなあ?
多分20W電球相当みたいな表示になっちゃうだろうし。
954:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 22:07:11
サークラインのLEDでないのかな?
955:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 23:02:26
これを使えば電解コンいらずで信頼性ありそうですが。
↓
URLリンク(www.led-paradise.com)
956:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 23:12:45
>>955
発光効率が悪い
957:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 23:42:03
SSCはP7を作るなどユニークだと思うが、>>955 は本当にこれだけ?理解不能。
958:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 00:52:22
シャープのリモコン調光・調色対応LED電球は複数個同器具使用時に、
チャンネルバッティングせずに制御は出来るの?
リモコンが3個とか4個もなるのは激しく無断みたいな感じもするけど、
今のところリモコンとLED電球本体セットでしか売って無いしなぁ~
959:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 01:23:07
人柱になっとくれ。
960:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 01:29:31
60wタイブで白熱玉から4w消費のLED型に変えたとき、
蛍光から飼えたとき、
それぞれ一年で電気代何円くらいさがるの?
1日16時間点灯として
961:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 01:34:18
2円
962:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 01:34:20
>>939
つまり環形が密接に関係しているわけか
963:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 01:46:30
>>960
白熱灯
56W*16*365*24=7849円
LED
4W*16*365*24=560円
1KWH24円として
964:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 02:00:00
>>963
トンクス
ほえ~ いますぐ換えたほうが良さそうだね!
嫁と俺は自宅時間帯が正反対でもっと長時間つけてるし、もちろん一個じゃないし。蛍光灯キライだからほとんど白熱玉だし。
年間で数万変わるかもね。
今一番高い!って思うのは床暖房だけどね。桁違いに高くつく。でも快適
>>961
氏ね
965:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 02:11:05
そんなことくらい自分で調べられないゆとりのおまえが
死ねばww
966:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 02:28:57
頭も財布も緩いんだから許してやれ。
967:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 02:50:34
>>964
ただ、60W白熱灯から4wにすると薄暗く感じるよ。
6.9wクラスにはしておかないと厳しい。
電球色はパナが一番明るくおすすめ。
6.9wLED
6.9*16*365*24=967円
968:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 04:38:11
現時点で選ぶなら東芝かドウシシャだろうね
969:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 04:49:57
>>968
サンジェルマンルミルークスとか扇港電機のは?
ドウシシャより明るそうなんだけど?
扇港電機のはデモ点灯だと東芝に近い色目に感じたし。
970:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 05:53:47
パナソニックのを買いたいんだけどどこに売ってますか?
名古屋駅周辺で