【買い時?】 LED電球4灯目 【様子見?】 at KADEN
【買い時?】 LED電球4灯目 【様子見?】 - 暇つぶし2ch2:目のつけ所が名無しさん
09/11/28 03:16:12
製品型番 消費電力 全光束 全長/外径 重さ
電球40W形相当製品
・パナソニック
LDA4L-A1(電球色相当) 4.0W 260ルーメン 105/55mm 100g
LDA4D-A1(昼白光相当) 4.0W 340ルーメン 105/55mm 100g
・シャープ
DL-L401L(電球色相当) 4.1W 235ルーメン 109/60mm 118g
DL-L401N(昼白色相当) 4.1W 340ルーメン 109/60mm 118g
・東芝ライテック
LEL-AW4L/2(電球色相当) 4.1W 240ルーメン 109/60mm 140g
LEL-AW4N/2(昼白色相当) 4.1W 340ルーメン 109/60mm 140g
・シャープ(調光器対応モデル)
DL-L40AL(電球色相当) 5.8W 235ルーメン 109/60mm 118g
DL-L40AN(昼白色相当) 5.8W 340ルーメン 109/60mm 118g

3:目のつけ所が名無しさん
09/11/28 03:19:31
電球60W形相当製品
・パナソニック
LDA7L-A1(電球色相当) 6.9W 450ルーメン 105/55mm 100g
LDA7D-A1(昼光色相当) 6.9W 570ルーメン 105/55mm 100g
・シャープ
DL-L601L(電球色相当) 7.5W 360ルーメン 114/60mm 158g
DL-L601N(昼白色相当) 7.5W 560ルーメン 114/60mm 158g
・東芝ライテック
LEL-AW6L/2(電球色相当) 6.9W 380ルーメン 109/60mm 140g
LEL-AW6N/2(昼白色相当) 6.9W 565ルーメン 109/60mm 140g
・パナソニック(調光器対応モデル)
LDA8L-A1/D(電球色相当) 7.6W 425ルーメン 105/55mm 100g
LDA8D-A1/D(昼光色相当) 7.6W 530ルーメン 105/55mm 100g
・シャープ(調光器対応モデル)
DL-L60AL(電球色相当) 8.6W 330ルーメン 114/60mm 158g
DL-L60AN(昼白色相当) 8.6W 520ルーメン 114/60mm 158g
・シャープ(調色・調光対応モデル)
DL-L60AV 8.2W 450~300ルーメン 114/60mm 170g

4:目のつけ所が名無しさん
09/11/28 08:47:49
東芝イー・コアの配光曲線
URLリンク(www.tlt.co.jp)
120度程度までほとんど光度が落ちない白熱電球とは対照的に
LED電球は90度を超えるとほとんど光が回ってない
他社製も傾向は同じ
このため特に照射面に対して電球を横向きに取り付ける照明器具には向いていない

対して、電球型蛍光灯はLED電球に比べ白熱電球にかなり近い
東芝 電球形蛍光ランプ ネオボールZリアルPRIDE(プライド)
URLリンク(www.tlt.co.jp)
配光曲線は機種により異なるが、総じてLED電球より白熱電球にずっと近い


白熱電球と蛍光灯と白色LEDのスペクトル比較
URLリンク(t.nomoto.org)
蛍光灯には人間の目の最大視感度である555nm付近にピークがあるが
白色LEDはそれがないのでより暗く感じられる

また、演色性も電球型蛍光灯ではRa84程度は珍しくないが
LED電球ではRa70程度が一般的
食べ物がおいしそうに見えないのは演色性が低いため
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)


5:目のつけ所が名無しさん
09/11/28 10:36:18
LED電球販売動向
URLリンク(www.gfkjpn.co.jp)


6:目のつけ所が名無しさん
09/11/28 21:19:58
スレ立て乙

7:目のつけ所が名無しさん
09/11/29 15:00:36
シャープ、東芝、パナ、それぞれ全て使ってます。どの製品も光源部分より電源部分の発熱量にちとビビッてます。

8:目のつけ所が名無しさん
09/11/29 15:22:50
>>7
それはLEDの熱が大部分
LEDが自ら発する熱で壊れないように放熱板として機能している
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

どのメーカーでもたいてい似たような構造


9:目のつけ所が名無しさん
09/11/29 20:08:56
あの~先に3灯目を埋めましょうよ!

10:目のつけ所が名無しさん
09/11/29 23:00:20
ウチで使ってるのは日亜使ったノーブランド
ま、良い大人のおもちゃですねw

11:目のつけ所が名無しさん
09/11/30 00:49:33
シャープのはLEDが乗っている金属板が表面まで出ていて滅茶苦茶熱い。たぶん70℃以上ある。
銀色のリング状の部分のことね。
灰色のヒートシンクは手で触れるくらいだから、ちゃんと熱が伝わってないようです。
LEDの寿命は大丈夫なのか心配。

12:目のつけ所が名無しさん
09/11/30 18:20:11
使い捨てアルミ皿に穴あけて、ヒートシンクにぴったりはまるようにかぶせると放熱効果抜群だった。

13:目のつけ所が名無しさん
09/11/30 22:05:48
ヒートシンク形状が?な製品を時々見掛けるけど、アレって大丈夫なのかなぁ

14:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 13:28:22
40Wや60Wのヒートシンクで一番謎なのは,フィンになってないパナソニックだな。
ヒートシンクの値段は他社の数分の一だろう。
他社並みの寿命が確保できるのかな?

15:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 17:06:52
>>14
中身割ってみないと、どう放熱してるのか判らない。
ヒートシンクは中にあって外装で隠してるだけかも知れんぞ。

16:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 19:13:20
>>15
内部構造が分かる写真
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

他のメーカーがダイキャストなのに,パナはプレス
寿命が確保できるなら,安く作れるのは大歓迎なのだが

17:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 19:15:33
パナが放熱厳しいのは、E17タイプの寿命が半分になってる事で証明済みだろ。

18:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 19:21:06
パナ全然安くないんですけど。
もしかして、ボッてるのか?

19:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 20:37:30
>>16
思いっきり電解コン使ってるんだな。
電気部品の寿命が先に来ない様に使い切るには使う場所のローテーションも必要だな。

20:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 20:38:48
これ詐欺製品だろw

電解コンが4万時間も持つのかよw

21:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 20:49:37
40000時間をできるだけ連続で使えばもつのかもしれないが、
1日2時間ずつ使って約55年はいくらなんでもダメだろうな。


22:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 20:51:21
>>20
シーッ
電球型蛍光灯は寿命3万時間まであるから
それを超える寿命ってことにしとかないと売れないだろ

あーそれと
電解コンデンサは温度が10度上がると寿命が半分になるてのもナイショな


23:目のつけ所が名無しさん
09/12/01 20:58:26
>>22
そうだったんだあ。
パナのE17タイプが寿命半分なのは、小さくて放熱が不利で、内部温度が10度高くなってるから
という理由なのかもね。



24:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 00:44:13
【特別企画】LED電球、どれを買う?
第5回:NECライティング「LIFELED's (ライフレッズ)」
~器具は選ぶが明るさはダントツ
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

まるでビームランプみたいね。

25:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 00:48:52
こりゃかなり器具選ぶねw
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

26:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 01:00:59
トイレのロールホルダーの影凄いなw

演色性はいいようだから食卓に近いダウンライトあたりが使いどころか。
つい先日の劇的ビフォ→アフターの物件に出てきた、
食卓直上の天井から吊り下がった作り付け収納の下部に仕込まれた照明、
あれなんかぴったりだ

27:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 01:32:14
個人的にはLEDらしくこういう配光にした方が良いと思うんだけどな
蛍光灯で良い所と棲み分けで
しかし第一回のシャープは噛ませだったな

28:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 03:01:07
パナは楽しみだけど、なんか流れ的にやばそうだな


29:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 07:37:07
URLリンク(www.led-amjapan.com)

30:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 12:11:39
シャープはADSLを普及価格に牽引したYahoo!BBみたいだね。
これからも頑張ってほしい

31:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 12:19:40
なぜか目が疲れる
シャープ

32:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 14:36:45
>>29
コイル状の勝手に階段降りていくおもちゃのような物が巻きついているのは放熱板なのか
いっそのことこのコイルを半分くらい発光部分に被せてしまえば、
シャンデリアのようにキラキラしてくれそうだ。埃は溜まりそうだが

33:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 15:46:06
エバーレッズはシェア50%で業界断トツNo.1だからね。
つか照明自体パナソニックの独壇場だし。シャープ(笑)はLED電球しかないから人気が集中しているだけ。
パルックボールから徐々にエバーレッズに移行していくだろうからLED電球でも王者の地位は揺るがない。

34:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 17:55:17
>食事の風景
のテスト項目の差が激しいな。
これで売れ行き左右しそうだから、きれいに見えるメーカーは比較広告をさっそく打つべきだな。

35:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 18:00:33
青白いとくつろげないし、電球は黄色すぎる。
もともとパナはまなびーむとか電球色も
他より白めで良かった。エバーレッズの電球色ももう少し白くてもいいな。

36:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 19:08:02
LEDって眩しいのに暗い硬いって言う印象だったけど
今でもそうなのか
自作シェードとか工夫して柔らかく出来ないかな?

37:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 19:10:07
Panasonic待ちだった人も多かったしね
Panasonicの強みはパナホームで標準採用とか出来る点かな

38:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 19:52:12
我が家の玄関屋内灯はナショ文字のロゴが入った年代物だぜ
上向きソケットだからまだLEDには替えないけどな

39:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 19:57:47
>>32
形は8wのやつがいいんじゃね?
URLリンク(www.led-amjapan.com)

40:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 20:16:31
>>36
たとえば間接照明にするとか、照明器具を工夫することで
光をやわらかくすることは可能だと思うよ

だけどわざわぜLED電球でそんな苦労をするくらいなら
電球型蛍光灯にしといた方が手っ取り早いし安いんじゃないかな
スペクトル的にも電球型蛍光灯が上だし


41:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 22:03:25
■各社メーカー LED電球 照射実験
URLリンク(www.akaricenter.com)

大手メーカ製一部比較だけど結構違うね。
インプレスより並んでる分違いは顕著だ。

42:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 22:21:20
酷い光束ムラだな>NEC
輝度も高くて目に良くなさげ

40℃以上使用不可ってダウンライトにも引っ掛かりそうだ

43:目のつけ所が名無しさん
09/12/02 23:02:14
LEDランプって電球形も蛍光灯形も電気用品安全法の対象外だと前に聞いたんだけど。
対象外でもPSEマークって取得できるのですか?
対象外ってことは判定基準が無いってことじゃないの?

URLリンク(www.biz-samurai.com)

44:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 00:17:47
【特別企画】LED電球、どれを買う?
最終回:パナソニック「EVERLEDS(エバーレッズ)」
~明るい、色が良い、密閉器具可の万能LED電球
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

やっぱりパナがNECみたいなムラもないし現状では無難ってことか?
電球型蛍光灯とかからひきずってるパナ特有の若干黄いないのがいただけないけど。

45:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 00:45:01
発色では東芝の方が良いね
結局は電球色だと東芝とパナの二択かな
値段は先行の東芝の方が安いけど、時間の問題だね(実売)

46:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 00:53:30
電球形蛍光灯だと東芝は最悪だったから、改善してきたのはエラいね

47:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 02:01:03
ただ、パナは白色がなくて昼光色なのが気になるな。
電球色は光束、色ともパナ圧勝かと。

現況、わたしは白色は東芝、電球色はパナを推す。
シャープは今ひとつだった。低価格化に貢献したところは拍手したいが・・・

48:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 02:13:02
調光リモコンのシャープ、発色の東芝、バランスよく明るいパナって所か
あと大手では10日に日立の発売が控えてるけど、どういう仕上がりで出してくるのかな
発売延期しているだけに、半端なもんを出してこられると総すかん食らうね。


49:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 02:18:22
そりゃま、色に関してはパナのコンデジで撮ってるんだからパナが有利になるのは不思議じゃないよな

50:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 02:26:28
シャープのリモコンは何気に高演色型なんだよな

51:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 03:37:50
シャープの売りはこのレビューの中では1番、
横や斜め上まで回り込んで照らしていることじゃないかな

パナは電球形蛍光灯では緑々言われてたがLEDでは比較的抑えてきたのが好印象
あとレフ球と見紛う外見の割りには横もそこそこ照らしてるのが意外だった

東芝が個人的にはバランスいいかな。配光の拡がり方も妥協できるレベルっぽいし
色もNECほど良くはないが、少し赤み強めなところが俺によし

52:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 09:01:41
やっぱり独自の放熱構造がパナのキモか
LEDチップもフラット形っぽい
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

実用環境で長寿命を期待できるのは密閉対応モデルだけだろうな
数年後に死亡報告が大量に発生すると予告しておく

53:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 09:34:09
全光束が調光非対応のが大きいのに、実際の明るさは調光対応のが上ってのも不思議だな

54:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 10:03:37
全光束と違って照度は計測環境で変わる
直下照度だけで比較するのは短絡的って事

55:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 10:16:21
>>42 >輝度も高くて目に良くなさげ
輝度が低いほうが暗くて目に負担がかかるよ。
あるいはひょっとして、電球を直視したときのことを言ってる?

>40℃以上使用不可ってダウンライトにも引っ掛かりそうだ
室温が40℃のときの、照明器具内の温度に対応できるという意味じゃないのかな?


56:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 13:06:15
カーマの12/3(木)~12/7(月)までの広告に
ドウシシャ60W型相当LEC-Q600S・LEC-Q600Dが
1980円で載ってるから買ってこようかな。

57:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 14:12:42
>>56
ホーマックでも売ってた

58:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 14:34:03
>>57
そりゃあそうだろ。

北海道・東北・関東一部のホーマック、愛三岐・静岡一部・北陸のカーマ、
近畿・中四国・九州のダイキ・オージョイフルがDCMホールディングスグループだし。

59:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 15:52:42
今得体の知れないメーカーのを買っても、安物買いの何とやらだろう
電球型蛍光灯みたいな、枯れつつある製品とはまだまだ言えないからね

60:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 16:46:51
>38
ウチの便所の白熱電球も替えてみようかと外してみたら、ワット数も
書いてないナショナルのTS100ってよく分からん型番だが、「交通信号」って
書かれてて面白かったから電力に目をつぶってそのまま使うことにした。

そーいや改築した20年前から替えた覚えないかなぁ。枯れた技術おそるべし。
…親が替えてた可能性はあるけど。

61:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 17:18:44
>>60 「交通信号」
長寿命で耐震だけど,エネルギーの無駄が多いってさ
URLリンク(www.rokko.or.jp)


62:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 17:56:33
1980円なら電球型蛍光灯の普及初期くらいの価格じゃないの?

92年頃のネオボールQの箱に税別1480円のディスカウントストアの値札が貼ってあって、ホムセンだとかだともうちょい高かった記憶が。

試しに1個とか買ってみて様子見してれば大手メーカ製もしだいに下がるだろうしそうしたら一気に交換するとかしたらいいんじゃねぇ。

オリオン電球はAV家電で東芝やらパイオニアにレコーダーとかOEMしてるし、OHMや日用雑貨メーカのアイリスとかよりはまだよさそうだし。

63:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 17:59:35
TOSHIBAの最新型のインプレ特集が企画されて発表あってから買った方がいい。
個人的には明るさで圧勝なんだが。

64:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 18:31:42
エコポイントでLED半額で買えるかもな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

65:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 18:35:23
常夜灯に5w相当のLED小玉欲しいなと思って探したら300円くらいで出てるんだね
家のまとめてこれにしたら寒々としてしまった
電球色にすれば良かったかな

66:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 19:52:12
>>64
これが施行実現したらLEDに変えようかな。
蛍光灯電球買うやつは激減するんじゃ?

67:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 20:40:29
省エネ化が目的なら,蛍光灯も含めないとおかしいよな。

LEDは下半分に光が集中するぶんだけ,低消費電力なだけだから,
反射板を入れた電球型蛍光灯を作れば,あっさりLEDを超える効率になる。
何考えてるんだろうな?

68:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 20:43:21
lm/wのエネルギー消費効率とかで判定しないとおかしいよな。

消費電力は少なくても家庭用とか照明用には明らかに暗くて電球型蛍光灯以外の消費効率のもあるしさ。

69:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 20:50:02
>>67
そんなのとうの昔にあるよ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

本当に何考えてるんだか


70:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 21:26:36
>>64
これ半額になるのって交換商品に登録されてるモノじゃないの?
探しづらくて何個かしか見てないけど、メーカー不詳で9000ポイントとか
シャープショック前の相場(以上)のものばかりに見えるんだ。

エコポイント制度延長に合わせて交換商品再登録や価格改定するか
ポイントゲット時の店頭購入に使えるならまだマシなんだが

71:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 21:33:27
>>70
URLリンク(www.econakoto.net)
こういうのか。どんな実力か知らないが、
今の大手メーカー群雄割拠の状況では到底
\5,000相当の代物ではないな。

72:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 21:48:18
長寿命→交換回数減→ごみ減量→エコ
って構図を描いてるのかな・・・?
まだ実証されてない気もするが。

73:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 21:51:47
ドウシシャ+オリオンのルミナスLED電球6.6W 60W相当を1980円で買ってきたよ。

店頭だとコスモボールミニ40W相当型より暗い感じだったけどトイレなんかなら普通に使えそうじゃん。

玄関に使ってるパルックボールプレミアとかもこの時期は立ち上がりが悪いし、プレミアQはいっときクイックランプで30Wもくうしさ。

OHMの人感+明暗センサーソケットに今のところ使えてる。

74:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 21:57:44
あちゃー
要するに不良在庫の処分だな

75:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 22:00:28
エバーレッズ
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

LED電球でもパナソニックが王者になるのかな

76:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 22:35:46
>>63
発表前から個人的って、おまえ何者だ?
ここで説明しなさい。

77:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 22:35:58
既出

78:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 22:44:02
電球型蛍光灯は、明るくなるの遅いし点滅寿命があれだからな。
そもそも、電球の代わりなんだから頻繁につけたり消したりする場所が多い。
点滅寿命を元にしたら、電球とたいして変わらないじゃん。

LEDに期待する。



79:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 23:00:08
Luminous LEC-Q600D

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

80:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 23:18:13
Luminous LEC-Q600D

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

さっきのは間違えた。

1980円なら案外いいかも。

81:目のつけ所が名無しさん
09/12/03 23:29:28
この値段でこれならLED電球としては悪くなさそう

人柱おつ


82:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 00:37:54
>>80
悪くないな。あとは寿命がどのくらいか、だ…。
レポ乙!

83:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 01:06:32
東芝が出した電球と同じ光束810lmの奴の発光効率が90lm/W以上だよな?
これを超える電球タイプの蛍光灯ってあったっけ?

84:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 02:04:12
アドテックLD-EA05AA白色相当 LD-EA05BA電球色相当
240lm(一般電球25W相当) 175lm(一般電球20W相当) 消費電力5W
NTT-Xで1980円とかは明らかに暗そうだからスルーしたけど、

ドウシシャのLEC-Q600S白色相当420lm、LEC-Q600D電球色相当350lm
消費電力6.6Wでカーマやホーマック、ダイキなんかで1980円なら寿命がちゃんと設計40000時間近く持てば1980円と価格が安いしベストかもしれないね。

LEC-Q400S白色相当310lm、LEC-Q400D電球色相当235lm
消費電力4.7Wは大手メーカ製でも40W型はなんとかかろうじて使えるかなって感じのが多いし1980円でも微妙だな。

85:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 11:47:24
LED電球 2000円切る製品が登場 寿命も1日10時間使っても10年以上
スレリンク(news板)

86:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 12:50:04
白色か電球色にしてくれんかね。
URLリンク(world5trading.co.jp)
赤・青混合 LED植物育成用ライト M (31.5cm×61.5cm)
重量 :1.5kg
LED数 :450個
LED規格:5mm 砲弾型LED
LED波長:赤:640-645nm 青:465-470nm
LED比率:赤:青=11:4
電源   :AC100V 50/60Hz
消費電力 :16W(電気代は¥0.3円/時間)
価格: 15,500円(税込)

87:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 12:53:50
育たない

88:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 12:58:12
植物育てるんじゃなくて普通に照明に使うんだよ。

89:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 13:34:48
LED電球(1) 同じ電球色でもメーカーで違いあり
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

LED電球(2) 根元の太さと重さが製品選択のカギ
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(kenplatz.nikkeibp.co.jp)

90:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 15:11:50
>>88
室内栽培専門店に普通の照明望んでも無理だろ

91:-7.74Dさん
09/12/04 15:49:27

    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'   
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j    
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ   
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、            < 
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|            \____________________  

92:-7.74Dさん
09/12/04 15:52:30

    ゝ;;;____;;ニ'=''二二_   '::::::::::::`,"
.     |   ,,. ;''´    .,,- 、, ̄`'''::::::::::::,'   
.      ! -'" ,r''"・`,  'ー―--゛= :::::::::::,' ̄i
      l  ム-''" j         ::::::::::j  j    
      ,ri     ノ          ::::::::| ノ   
.     { |    f   ,ゝ       ::::::::j'´           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      ヽ.!    ` ̄        ::::__,'、           < 
        !    ,;r='=-:.、     :ji:::::::|            \____________________  


93:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 18:55:27
電球型LEDランプ「ミルクライト」を12月より販売開始いたします。
URLリンク(www.led-amjapan.com)
URLリンク(www.led-amjapan.com)

これなんか昔あった電球型蛍光灯のT型みたいな形だけど、
拡散性は電球フォルムの家電メーカ製よりよさそうね。

価格がもうちょい下がればいいんだけど。

94:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 20:17:57
>>93
スタンレーといえば車のヘッドランプバルブの世界では大手だよな
そのノウハウをどうやって生かしてくるのか面白そうだ

95:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 22:02:49
>>93
PDF重い。
写真見ると、上しかあかるくないぞ。

96:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 00:45:40
スレ違いかもしれないけどさ、このあいだ家電一式を買った際、
「値引きはできないけどおまけを付けることなら」って事で
シャープのLED60w型を15個もらったわけさ。
まぁ新築だし、あっても困んないと思ってありがたく頂戴したわけだんだけど、
冷静に考えてみたら、こんなに要らねぇと思って。

こう言うのって、買い取ってくれるところ知らない?
あるいはヤフオク出せば1個2,500円くらいで売れるかな?ヤフオク使った事ないから知らんけど。

97:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 00:48:50
2500円は辛そうだが、ヤフオクに出せば確実に売れる

98:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 00:49:52
新築祝いもらった人にあげれば?

99:96
09/12/05 01:05:07
いや、なんか腑に落ちないというか。
家に帰って領収書見てみたら、LEDの料金がきちんと明記されてたんだよね。

ひょっとして押し売りされたと勘違いして、電気屋に確認したら
「機械の処理上、金額はどうしても明記されてしまうから、
その分テレビや洗濯機から値引きさせてもらった」って言われた。

15個が2,500円で売れれば、欲しかった空気清浄機が買えるんだ。
ヤフオクって、評価ゼロの人間が出品しても落札してもらえるのかな?

100:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 01:12:39
何で最初から空気清浄機をおまけにしてもらわなかったんだ?

101:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 02:01:39
単にその店においてシャープのLED電球が推奨品に指定されてる関係で、
店員としては売り捌いたという実績が欲しかっただけじゃないの?

102:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 03:13:01
お風呂の電球をLEDにしようと思っている。でも、
・口金がE17だと選択肢が少ない
・カバーがあるから高さが低くないといけない
・壁から口金が出ているので部屋全体に広がらないといけない
(まっすぐ前に光が出るタイプではだめ)
という条件を考えるといい製品ないなあと。
電球型蛍光灯では高さがありすぎて駄目だし。どうすれば・・・。

103:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 05:51:59
居間の蛍光灯の代わりにしたいのですがLED電球いくつ必要でしょう
良い器具ありますかね。自作しなきゃダメかな
見たくれは悪くてもOK

104:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 08:01:11
>>103
シャンデリア型ならペンダント型でも口金6つとかあったはず
天井に取り付けるタイプなら8つもあったかな・・・

105:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 10:01:13
主照明をLEDにするメリットはない
常夜灯的な用途向け

106:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 10:09:09
なんで?

107:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 10:21:29
部屋全体が暗くなる。

108:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 10:44:53
>>102
密閉器具対応型の電球型LEDとなると、さらに選択肢が無くなるぞw

密閉型対応は東芝のイーコア40Wタイプくらいしか思い当たらない。

109:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 10:46:30
●LED電球の問題点
・既存電球と同等の照度、配光、演色が得られない
・発光物質の劣化で光色が褪せる
・工業規格が存在せず品質が担保されない
・PSE法適用外で粗悪品氾濫の恐れ
・LED照明の安全性が確立していない
・過渡期のモデルはすぐに陳腐化する

110:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 10:48:05
パナは全品密閉対応じゃ?

111:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 11:05:36
>>106
配光、演色性で電球型蛍光灯に勝てないし
経済的でもない


112:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 12:03:01
トイレみたいな狭い部屋はその部屋の主照明という事もできる。
玄関先とかの自動的に点灯させるとことかは、一瞬で100%点灯するメリットあるよね

113:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 13:32:12
>>110
悪い。勘違いしてた。
イーコアの40Wもパナも対応(風呂で使用)してないわ。

※8 水滴のかかる状態や湿度の高いところでは使用不可

>>109
JIS C 8152  照明用白色発光ダイオード(LED)の測光方法
TS C 8153 照明用白色LED装置性能要求事項
JIS C 8147-2-13ランプ制御装置-第2-13部:LEDモジュール制御装置(安全)の個別要求事項
JIS C 8153 LEDモジュール用制御装置-性能要求事項
JIS C 8154 一般照明用LEDモジュール-安全仕様


114:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 14:35:10
シャープはLEDのことをLEDと呼ぶが
パナはLEDのことをレッドと呼ぶ
ちなみに複数のLEDを使ったものはレッズと呼ぶらしい

115:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 16:02:21
がんばって就職しろよなw

116:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 16:19:28
>>113

風呂なんかは、通常なら防湿・防雨器具のはずだからパナや東芝40なら使えるはずだけど。

裸電球の器具なら不適合だけどさ。

117:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 20:55:01
ドウシシャ LEC-Q400D 1980円 試したよ。
チラツキはなし。
TOSHIBA LEAW4L/2 4.1w 電球色とくらべてみた。
遜色ないので、これで十分じゃね。という感じ。

直下50cmの明るさは、
ドウシシャ 250 lx
Toshiba 250 lx で同じだった。
(カタログ値はToshibaが240lmで5lm明るい)

色調は異なる。
ドウシシャのが黄色っぽく、Toshibaのがオレンジっぽい
SHARPのDL-L60ALに近い色調。
色調といい、ヒートシンクといい、フチのデザインといい、SHARPに非常に似てるー
SHARPのをずんぐりむっくりにした感じ。
なんかこの太った感じが個人的にはカワいい形状に感じる。

118:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 20:58:06
>>117

よかったら画像とかうpしてもらえると参考になる。

>>80にLEC-Q600DのはあるけどLEC-Q400Dのもみてみたいかも。

119:117
09/12/05 21:21:58
型番ちがってました
LEAW4L/2 → LELAW4L/2 でした

余談ですが、このTOSHIBAの電球ですが、先端のキャップを外すと、
250lx → 350lx (50cm)に3割弱も直下照度アップするんです。
明るくなった分、色調も少し白色側に変動した感じを受けます。
キラっと輝いた感じが気に入る方限定ですが。

120:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 21:59:46
>>117
ドウシシャのって発表をみても昼光色か電球色か載ってないんだけど
昼光色に近いのかな?

121:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 22:13:46
>>120
? 載ってるんじゃないか?
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

122:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 22:16:22
>>120
ドウシシャ、40W形で1,980円のLED電球
~60W形は2,480円
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

店頭価格は、白熱電球60W型に相当する明るさの「LEC-Q600S(白色)」と
LEC-Q600D(電球色)」が2,480円、
白熱電球40W型に相当する「LEC-Q400S(白色)」と
「LEC-Q400D(電球色)」が1,980円

このほか、定格寿命は白熱電球の40倍となる40,000時間、
消費電力は1/8の6.6W(60Wタイプの場合。40Wタイプは4.7W)となっている。

本体サイズは64×108(直径×高さ)で、重量は110g。
色温度は白色タイプが5,000K、電球色タイプが2,900K。
LEDの個数は60Wタイプが40個、40Wタイプが34個。
全光束は、LEC-Q600Sが420lm、LEC-Q600Dが350lm、
LEC-Q400Sが310lm、LEC-Q400Dが235lm。

2900Kだからちょいと電球色にしては色温度が高くて黄色っぽいのかな。
白色タイプは5000Kだから昼白色って感じか。

123:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 22:26:03
>>113
電球としての規格は未制定

124:目のつけ所が名無しさん
09/12/05 23:55:07
>>123
電球型蛍光灯の規格はあるの?

125:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 00:03:09
LEC-Q600Sデスクライトに使ってる。値段考えたらお得じゃない?
中身みたいけど、バラし方がわからない・・・。誰かやった人いる?

126:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 00:21:35
ドウシシャのプレスでは
LEC-Q400シリーズは1980円で、
LEC-Q600シリーズは2480円みたいなんだけど、
カーマとかDCM系の店では600も400も1980円で売ってるから、
600のが実用になりそうで、400の存在意義が薄れるよね。

売り出し価格かともおもったけど、
広告の品のPOPの下に隠れて棚板に差し込んである
定番用のプライスカードも600も400どっちも1980円になってたから
しばらくはこの価格でいくのかな。


破格なのにまずまず明るいし、
玄関とか廊下、トイレあたりは
電球や電球型蛍光灯切れたら次は低温環境下でもパッとつくしこれにするかも。

電球型蛍光灯の発売当初は1800円とか普通にしてたし。


127:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 00:24:45
来年の今頃にはローエンド品が1個500円程度になってたりするのかな
なんか値段の下がり方を見ているとSSDの相場変動を連想する。

128:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 04:58:59
ホーマックで1980円か。階段の照明に1つ買ってみるかな。
点けっぱなしにすることが多いのとそんなに明るくなくてもいいから丁度いい。

129:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 05:05:09
ドウシシャ密閉器具は未対応なんが・・・

130:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 05:11:38
階段はいま蛍光灯のを使ってるけど、瞬時に点かないからイラッとくるんだよね。
点滅したり最初が暗かったり。

131:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 05:18:13
電球型蛍光灯だとトイレ、玄関、廊下とかも用事が済んだ後に
フルパワーじゃしょうがねぇ~

安物の電球型蛍光灯は明るくなるのが早いらしいけど
予熱省いてるから点滅耐性が弱いし・・・

132:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 05:57:46
LIFELEX ハイパワーLED電球
販売価格: \2,980 (税込) 3.6W L・D E17
URLリンク(www.kohnan-eshop.com)

これの姉妹品のE26 3780円とかよりはドウシシャのがまだよさそうね。

133:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 06:40:04
0.5Wの小玉買ってきてすぐ割っちゃった
もったいないのでそのままつけたらスポットみたいになって
これはこれで良いかも、
少し明るくなったし光源が小さいのであまり眩しくなくなったのは意外

134:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 07:51:27
ドウシシャLEC-Q600S付けてみた
直視しても大して眩しくないのがいい
照明としては可もなく不可もなくってカンジ
LED特有の癖はあるけどね

135:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 07:54:30
SHARPのDL-L601Nが一ヵ月半で点かなくなった・・・
さすがに初期不良で交換とか無理だよな、、orz

136:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 09:32:31
>>135
SHARPに直接連絡したら代わりに新品送ってくれると思うな。
メーカー側は、逆に、どういった不良原因が起こりうるのかを知りたがってるので、貴重なサンプルなんです。
使用環境とか、条件とかを出来るだけ詳しく教えてあげると感謝されるぞ。

137:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 09:49:38
オイオイ、10年じゃなくて1ヶ月半かよw

138:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 10:07:24
人柱おつ

139:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 10:39:03
>>135
ダメモトで販売店に連絡してみたら?
買った側からすれば初期不良だよなやっぱ

140:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 11:18:04
>>135
おい、それは 当たり だぞ。
メーカの技術部門にしてみりゃのどから手が出る位ほしいサンプルだ。
メーカーに連絡する時に、以下の様に言ったら、3個位送り返してくるかもね。

SHARPさんが、どんな耐久試験をして40000時間の数値を出したか知りませんが、
私はその保証システムをすり抜けた貴重なサンプルを所持しています。
もし私の持っている電球に起きている潜在的な問題の発見が遅れた事により、
大量のリコールが発生すれば、損失は膨大になるでしょう。

なーんて感じで。

141:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 12:39:28
販売店とメーカーのどっちに連絡したらいいの?

142:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 13:00:57
>>124
JIS C7651 一般照明用電球形蛍光ランプ
JIS C7620-1 一般照明用電球形蛍光ランプ-第1部:安全性要求事項
JIS C7620-2 一般照明用電球形蛍光ランプ-第2部:性能規定

143:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 13:12:59
>>141
販売店経由でもメーカー直でも結局はメーカーに持ち込まれるが
対応が期待できる店ならその方が早い(その場で同等品と交換)

レシートない場合は直接お客様センターと交渉するしかない

144:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 13:14:40
>>135
メーカーのお客様窓口でいいね 140 が言う様に加速試験でも
得られない貴重なサンプルだから他メーカーでさえ何万もで買
うかもしれん

まぁ、ここは欲張らずに新品3個と交換でいいでしょ

案外シャープってサポートいいから、冷蔵庫も調子が悪けりゃ
サービスマン呼んで安く直してもらってる、洗濯機の風呂水ポ
ンプも、外付けタイプなんで呼び水いらないし、壊れても数千
円で済むし、東芝松下だと洗濯機内臓ポンプなんで数万の修
理代がかかったりする罠
各製品の弱点をいやらしく突いてくる2chって本当に役に立つわ
地デジなんて本気で買う奴はまだ1年待つ必要があると感じた


145:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 13:35:53
> ここは欲張らずに新品3個と交換
何このクレーマー

146:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 14:33:41
LEDって目に悪いとか無いのでしょうか?

視力低下とか

147:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 14:35:47
チラツキはない

148:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 20:20:04
LED電球は前からあったけど
この性能でこの価格ってとこでいわゆる「初物」に近いから
ある程度のリスクはしょうがないのかも

俺的経験では
シャープの洗濯機が故障したときのサポートは満足のいくものだった


149:117
09/12/06 20:21:22
ドウシシャ 
LEC-Q600Dが350lm の照度も測ってみました。 340lx (50cm直下)

LEC-Q400Dが235lm が250lx だったから、

カタログ値では、600Dの方が33%明るい
実測で直下では同じく、26%明るい

比較で測った、
SHARPのDL-L60AL 電球色 が、315lx だったから、
Q600の方も1980円で売ってる所もあるから、

ドウシシャはコスパ最高の電球と思われ

ついでに、例によってカバー外してみました。
TOSHIBAのと同じで、カポッと外れますw
爪4個止め+接着剤少々の固定でした。

直下照度は540lxになり、37%UP!

TOSHIBAのカバーを外した時の、4個のLEDがキラっとするのは気に入ってたのですが、
こちらはいまいち。
見た目が、LED電球の初期型で、砲弾LED大量にならべてあるやつを彷彿とさせる印象。
個人的には、あの、砲弾LED大量実装型電球は暗くてゴミ電球と思ってたのでそのトラウマかもw



150:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 20:28:36
>>149
画像UP希望!

151:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:02:38
made in China の LED は点けっ放して1ヶ月もすると明るさが半分以下に激減するのがあるかも試練から、試してみてちょー

152:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:14:20
風呂場の100V 60W 白熱電球の代わりにLuminous LEC-Q600Dを取り付けてみたら、
壁に付いている電気を付けるスイッチの奥から、ジージーという変な音がし出したので、怖くなってまた元に戻した。
この音は正常なのか異常なのか?

153:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:19:33
ドウシシャのはパワーLEDじゃないからか2日半点灯でも、
家電量販点灯デモのパナやシャープのよりヒートシンクが温いね。

現状DCM系とヨーカドー専売のドウシシャの販売網がもっと広かって、製造コストが下がれば更なる売価値下げとか、
大手家電メーカが脅威に感じるくらい売れたら大手メーカも更なる値下げとかありそうだし今後の動向にも注目で楽しみだね。

154:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:30:49
>>152
ランプの電源清流回路がコンデンサインプットなんだろう。これはパルス電流が流れるんだよね。
壁のスイッチが古くなっていて接点が甘くなっていると音がすることがある。
早々に壁のスイッチを交換してもらうと良いでしょう。

155:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:31:02
LEC-Q600D 
ヒートシンクの温度を今測ってみましたが、55℃でした。

156:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:37:46
ドウシシャは色調・形とかもSHARPに近いよね。
SHARPの電球とならべて展示してあったら間違いなくドウシシャ買ったな。
(LEC-Q600D 1980円 だった場合)

157:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:38:40
>>155

55度だからぬるいのか。

シャープやパナはボックスケース内で点灯デモってもあっチンチンだよね。

158:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:45:43
LEC-Q600Sヨーカドーで2480円だったぞorz

159:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 21:53:05
ホーマックいけ

160:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:05:52
>>157
>>153のカキコみて測ってみただけですので、どうこういうつもりはありません。
ちなみに手でヒートシンク部を握ってみると、7秒位は握ってられて、その後アチチという感じだが、ヤケドするほどではないな。

161:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:12:51
手が冷え冷えだと温まるまで時間がかかる。その点、手の甲の方が敏感かも

162:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:12:58
LEC-Q600Dの1980円は明日までだったか
興味はあるけど先月末に今住んでる所に引っ越したばかりで
その時に電球を全部OHM省エネウンコに替えてるから、また変えるのも勿体無いんだよな

163:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:19:09
>>162
カーマでは広告の品のPOPの下にある棚に差し込んであるプライスカードも60型相当も40型相当も1980円だったからしばらくは通常売価もどっちも1980円みたいな感じだったよ。

親会社は同じDCMでも一応カーマとは別会社だからホーマックやダイキ・オージョイフルは知らんが。

164:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:22:15
ちなみに、
LEC-Q400D のヒートシンク温度は40℃~45℃位でした。
ずーっと握っていられますw

165:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:51:09
砲弾型LEDはヒートシンクに直接熱結合してる訳じゃないからね

ヒートシンクがヌルい分、LEDチップ自体が熱くなってるので寿命は短いかもな

パワーLEDは半田で直接ヒートシンクに熱結合してるから、LEDチップの温度を低くできる

166:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:57:47
>>165

ヒートシンクからの放熱がうまくいかなくてLEDチップ自体があっチンチンになってるなら、
グローブもあっチンチンにならないの?

ドウシシャのはグローブもぬるかったよ。
シャープのデモはパナよりグローブもあっチンチンになってた。

167:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 22:58:46
砲弾型って、そもそもこの形状でどうやってヒートシンクに接触させるんだ?
URLリンク(rocky.digikey.com)

パワーLEDはこんな感じだが。
URLリンク(boss.led-parts.com)
URLリンク(boss.led-parts.com)

168:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 23:05:51
>>166
グローブは特に関係なし、素材によって熱伝導率も異なるし

ワットチェッカーなどで実際に消費電力を測ってみて、
同じくらいだった場合、ヒートシンクが熱い方が効率的に放熱できてるってわかる
ヒートシンクがヌルくても消費電力も低いなら、発光効率が高くて元から熱が少ないと分かる

>>167
基板に熱が伝わってくるから、基板をヒートシンクに接触させればいい

169:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 23:44:13
パナ(LDA8L-A1/D)のヒートシンク温度も測ってみましたが、60℃でした。
触った瞬間でアチチで1秒も触り続けられませんでしたw
ちなみに、器具には入れずに、ソケットに単独でぶらさげて、周りには何もない状態で測りました。
室温は15℃です。


170:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 23:44:41
> 発光効率が高くて元から熱が少ないと分かる
単にローパワーで暗いだけだろ

171:149
09/12/06 23:49:31
ドウシシャの電球のLEDですが、砲弾LEDを密集させたランプの様に見えるというだけで、砲弾じゃないですよ。
ついているのは、>>167のパワーLEDに近い形状ですね。アルミのベースに、ピッタリと貼りつけて多数ハンダされてます。

172:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:01:50
>>146
URLリンク(illuminum.cocolog-nifty.com)
URLリンク(illuminum.cocolog-nifty.com)
URLリンク(syararin.blog50.fc2.com)
URLリンク(www.teknologue.co.jp)

173:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:03:52
パナが断然アチチに感じるのは、ヒートシンクの表面が平面で、手で触ると、接触面積が多くなるからみたいですね。
赤外線温度計の指示値はドウシシャ55℃とパナ60℃の5℃の違いしか出てないんですけどね。

174:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:08:36
ドウシシャ、>>122にチップLEDを使ってるって書いてあるね。

175:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:14:14
チップLED と パワーLED って定義がよくわからないです。

176:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:15:45
チップLED:ちっこいLED
パワーLED:大電力(1W以上)のLED

177:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:19:21
>低価格の小型チップLEDを数十個使ったマルチチップ構造
放熱ムラで中心部短命とかありそう

178:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:24:28
わかりました。だいたいの計算で、
ドウシシャは、6.6wを40個のLEDで発光させてるから、0.165w/1個 のLEDで、パワーLEDではないという事なんですね。

179:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:35:12
>>172
少なくとも、光源を直視し続ける場合以外は関係ないようだ。
LED電球はカバーで散乱させるようになってるから、
ユーザーが心配する必要は無い。


180:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:35:18
ドウシシャの40個のLEDの1個が切れたらどうなるんでしょうか
LED基板に出てるリード線には66.6vの電圧が出てました。
20個の直列 x 2系統並列? みたいですが。

181:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:44:36
それだと一個切れると片方は全部消灯して半分の明るさになるね

182:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:48:13
チップLEDは表面実装用で形状を示している。
パワーLEDは大電流で光束が多いことを示している。
したがって、互いに排他的ではないよ。


183:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 00:59:18
>>168 ヒートシンクが熱い方が効率的に放熱できてるってわかる
違うと思うなあ。
それは単に、ヒートシンクから空気への伝達の熱抵抗が大きいことを表している。

LED 5W →_/\/\/\_ ヒートシンク _/\/\/\_ → 空気 5W 15℃

LEDとヒートシンクの結合が良くて熱抵抗が低いなら、LEDとヒートシンクとLEDの温度差が小さくなるだけ。
ヒートシンクの温度は変化しない。ヒートシンクの温度は、ヒートシンクから空気への熱抵抗だけで決まる。
(以上の話は、単純のために、消費電力が同じで、グローブからの放熱は無視できるとして)

184:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 03:06:58
やっぱ、試しに1個買って、様子見するのがいいかなぁ
1年もすれば、メーカーの良し悪しや、やっぱり中華は
ダメだとか色々出て来そうだなぁ

LEDその物の品質は、信号機で欠損してる素子を見た
事が無い事から安心出来そうだけど、整流や放熱の具
合でダメな子はハッキリしそうだものなぁ
(エスティマのテールランプで1列切れてるの見たけど
 あれはみっともなさすぎる)

いっそ、蛍光灯のスリム管規格が出来た様に、ペンダン
ト自身に直流化回路を内蔵して、球自体は放熱部とLED
部しか持たない様にしてくれ、個人的にはバイク等のソケ
ット規格を使って12Vにすれば良いと思う・・・
球1個ずつに回路を持たせる事自体が環境破壊だ

185:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 07:40:40
>>180
LEDが「切れる」と言うのは、
ショート状態になる場合と断線状態になる場合がある。
ショート状態になる場合があるから保護抵抗とか制限回路が必要になるんだが、
1個がショートした場合は許容範囲なら他の19個がちょっと明るくなるだけ。
許容範囲を超えると将棋倒しで壊れるとか保護回路が働く。
直列で1個が断線したらその列は全部点かなくなる。

186:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 08:26:26
>>179
ベッドの天井に点けるのは良くないってことか

CIEが安全宣言出すまでは注意するに越したことはないな

187:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 10:22:52
>>172
役に立った。
LEDバックライトの液晶は止めておこう。

188:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 13:40:08
初LEDにホーマックでQ600D買った。となりに並んでた電球型蛍光灯と比べて
同じ60W相当でもやっぱり暗かったね。まぁそのへんは割り切りなんだけど。
階段の照明に使った。スイッチ入れたときのレスポンスは抜群。

189:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 14:39:49
なんかやたら最近宣伝カキコ見かけるから腹いせに俺も初LED電球でQ600D買ってきたよ
最初洗面所に付けたけど暗くて使いものにならなくて外して
40W電球使ってたトイレに付けたら明るさ的には変化無かったので便所用にした。
パッケに60形相当相当の明るさです。って書いてあるけど実質40W形の明るさだね。

190:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 15:01:18
便所の電気って消し忘れるでしょ
そのあと タマがどのくらい劣化するか気になる 一回ぐらいじゃ分からないかも知れないけど。。

191:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 15:25:21
LED電球って調光できる器具で使わないように注意書きされてるけど
本当は使えるんじゃないの?何か問題になりそうなことある?

192:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 15:26:21
回路的に駄目なので対応型以外使えない

193:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 15:34:48
どう駄目なの? チカチカするとか? まさかヒューズは飛ばないよね?

194:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 15:41:38
一年後に2~3割値下がりするかな?(やっぱ甘い?)

195:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 15:47:53
価格そのままでいいから性能アップ

196:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 16:00:36
LEDコーナーで一通りLED電球を見た後だと、千円以上するプレミアムな電球型蛍光灯が安く見えるから困るw

197:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 16:14:55
プレミアムな電球型蛍光灯は、明るくなるのが遅いから嫌。
今は安い電球型蛍光灯で、それが切れた頃のLEDに期待がベストな気がする。
東芝のLED一個買っちゃったけど。

198:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 17:08:25
階段上の電球が切れたんで、取り付けにくいこともあって、LED電球に変更しようと思って
いろいろ調べたが、密閉してしまうところに適するのはパナの製品のみ。
しかし、近所の量販店は売り切れ…(´・ω・`)
5000円近いのに、どんだけ人気なんだよ…

199:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 17:31:11
密閉形に適応してなくても、たぶん大丈夫だろ。
LED懐中電灯なんて、充電池使うとガスが出て破裂するとか説明書に書いてあっても、
みんなエネループつかってるw

200:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 18:10:40
便所の電球が切れた。100円商品は駄目だなー
でも、LED球はまだ信頼性が今一だし、点滅の頻度が高いところに蛍光管を使うとすぐ駄目になるし、困た

201:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 18:31:41
>>186 
20cmの至近距離から長時間(2.8時間)直接見つめても,目に損傷を与えない限界は 0.01W/cm^2/sr
>>172の一番下のCIEの文献による)
カバー付きのLED電球で,消費電力の約半分が光になるという,最大限多めに見積もった計算をしても,
0.005W/cm^2/sr
限界の半分にしかなりません。ご安心を。

>>187
ディスプレイはもう1ケタか2ケタ小さい値でしょう。アホらしいほど杞憂ですね。

202:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 18:33:00
点滅の頻度高いといっても1万回位は蛍光灯電球でも保証してるから普通は十分だけど
それ以上に点滅させるって、どこに使ってるの?

203:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 18:55:15
>>202
10人家族のトイレだと,1年間持たない計算になるな。

204:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 19:02:09
そんなに点滅させる状況だと、
スイッチの方も定期的に交換必要になりますね
人感センサがほしくなりますね

205:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 19:07:16
LEDの光線の有害性を心配しないで下さいねー
昼間に、外で目に入って来る紫外線の方がケタ違いに有害ですからね

206:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 19:44:35
だよな
たった1個で即死級の紫外線が出せるLEDができたら
蛍光灯はなくなっちゃうだろうな

207:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 19:59:34
日焼けサロンの長い紫外線ランプは、あれかなりの物だろ?

208:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 21:56:58
日サロ行ってる人たちは、皮膚ガンの人体実験にわざわざ自腹で協力してくれているキトクな方々ですね。

209:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:01:41
>>199
今のところ東芝60Wを密閉で使ってるけど問題ない。
一晩ほったらかしたぐらいだと壊れるなんてことはないね。

でも、40000時間はもたないだろうなぁ。
電解コンもLEDもへたりそう。


210:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:06:56
エバーレッズ床まで明るいし良い。
店とかダクトレールにハロゲンがたくさんついてるから
E11口金が出たらすぐ売れるだろうね。電気代10分の1。

211:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:31:47
ドウシシャ60のカバー外して発光させてる状態の画像うpしてみました。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

212:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:38:19
>>211
あまり明るいようには見えないね

213:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:44:02
へーこんなカンジなんだぁ

214:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:45:26
そのままだと発光の感じと、素子の感じが同時に写せないので、
写真撮影用に光量を落としています。
実は調光器につないじゃってますw

215:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:49:13
絶対にやらないでくださいって書いてあるのにw

216:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 22:51:00
>>212
カメラ使ったこと無い人ですか?

217:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 23:02:03
>>216
カメラ使ったことアルよ
月を写したら意外と明るいんで汗った

218:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 23:03:40
カメラって言ってもフルマニュアル操作できるのは一眼やハイエンドコンパクトだけで、
普通のコンパクトや携帯はオートのみってのが多いけどな(露出補正で2EV程度は調整出来るが)

219:目のつけ所が名無しさん
09/12/07 23:48:14
>>211
カバーがうまく外せません・・・。どうやるのか教えて!

220:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 00:17:30
おれもカバー外したい
外さないと風呂場の電球カバーが閉まらない

221:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 00:22:54
0.5W常夜灯の場合だけど、
  透明部をプライヤーで軽く握る。これを順次、回しながらやると、接着がはがれる。

222:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 00:24:03
ちなみにドウシシャのLEDチップは、オマイラの好きな韓国企業製。豆知識な

223:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 00:31:45
SSCか?ずいぶん頑張ってるけど、韓国同胞がヒイキの引き倒しをやるから損だよなw

224:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 01:02:11
>>201
その放射輝度をどんな計算で出したのかは知らんが
2002年の時点で青色LEDのリスクは立証されている
URLリンク(www.led.or.jp)

現在使われてる照明用の高輝度LEDよりずっと低出力のようだが…

225:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 09:39:17
>>224
でも白色LEDのリスクは立証されてないから大丈夫じゃないか?

226:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 10:16:00
>>224 >2002年の時点で青色LEDのリスクは立証されている
それは点光源の話。カバーの無いLEDを直接見つめるような場合。
網膜で焦点に光が集中するから注意が必要。
カバーのついたものは,面光源になるから,
そのページの表3.4-5の 3. Retinal blue light hazard に相当し,---になっていて情報が無い。

>その放射輝度をどんな計算で出したのかは知らんが
計算は 光出力 / 表面積(半球状のカバー) / 立体角度(180°)で
2[W] / (2*π*3*3) [cm^2] / 2π [sr]= 0.0056 [w/cm^2/sr]

227:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 10:28:44
>>225
2002年当時の低出力LEDで検証済みというだけ
その資料では20mAになってるが、パワーLEDって数百mAとかの世界だし

そもそもLED電球で既存電球と同等の安全性が確認されているなら
「直視するな」とかの警告文をわざわざ付ける必要がない

メーカー側はリスクの存在を認識してるかも知れないが
製品規格がないので規制もなければ表示義務もない

228:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 10:53:00
>>226
つまり粗悪品のカバーが外れたら大変なことになると

229:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 12:19:49
トイレ(窓なし)の照明をオームの電球型蛍光灯(40Wタイプ)から
BICで安売りしていた東芝のLEL-AW4Lに交換してけど、
ちょっと心配してた明るさは問題ない感じ。

寝る時や外出時以外つけっぱにしてたので蛍光灯でも問題感じなかったが
LED使ってみたかったので。。。

230:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 13:48:33
透明ガラス使用の白熱灯も危険だな

231:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 13:58:42
オプトロム、次世代蛍光灯を本格販売 省電力LED並み
 
光ディスク製造のオプトロム(仙台市)は、台湾の研究開発型企業と共同開発した「冷陰極蛍光ランプ(CCFL)」を用いた次世代蛍光灯
「E・COOL」の本格販売を始めた。照度を切り替えられる省電力モード搭載型も商品化。省エネや長寿命を売り物に、照明市場で急拡大中の
発光ダイオード(LED)に対抗する。

E・COOLの主力商品は、需要の多い長さ約120センチ、直径約3センチの直管の40ワット管。照度は従来の蛍光管並みの明るさで、
寿命は約4万時間と約4倍。電力使用量は蛍光管より40%少なく、LED並みの省電力を実現した。
省電力モード搭載型は、設置した部屋の壁面スイッチで照度を100%から75%、50%、25%と
4段階に切り替えられる。

価格は蛍光灯(500~1000円程度)より高いが、LED製品の3~5割ほどに抑えた。通常タイプの
40ワット管は9月に発売し、税抜き7500円程度。今月3日に受注販売を始めた省電力モード搭載型は、
それをやや上回る価格になる見通し。

CCFLはエネルギー効率が良く長寿命なのが特徴で、パソコンなど液晶画面のバックライトに使われており、
これを照明用に改良した。E・COOLは共同開発した台湾企業「グレート・トップ・テクノロジー」が製造、
オプトロムが輸入元として工場や店舗などの業務用に販売している。

オプトロムは、二酸化炭素(CO2)削減を可能にする商品としてアピールする。省電力モード搭載型について
「設置場所の採光状況に合わせて明るさを調整することで、経費を節減できる。明暗の段階調節があると
便利な病院の病室、ホールなど用途は多いはず」と見込んでいる。


232:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 14:07:51
冷陰極管って冷陰極管より効率悪いと思ってたけど最近は違うのか

233:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 15:29:57
えっ

234:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 16:38:58
2番目は熱陰極管(普通の蛍光管)だなw

そもそもLED自体まだ熱陰極管より効率悪いからな。

235:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 16:45:14
海外だと冬季うつ用のライトに青色LEDを沢山使ったモデルもあるよ
青色の方が目により明るく感じるのかも。英語読めないから説明文が分からない

URLリンク(www.amazon.co.uk)
URLリンク(www.amazon.co.uk)

236:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 17:26:48
>>232
大分改善されてきたよ
URLリンク(eco-ledlight.com)

>>235
青色光が居住者の生活に及ぼす影響
URLリンク(www.ieij.or.jp)

237:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 20:42:25
>>236
良いもの読ませてもらった。感謝。

238:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 22:08:03
>>219 >>220
カバーは、そんなに苦労せずにはずせるはずですが、
だいたい以下の感じで外せる。特に工具は必要ない。
電球カバーの、Luminous ロゴに対し、左右上下の45度の位置に対角に4箇所ひっかかる爪がある。
爪のすぐ横は、弾性型接着剤が微量ついている。
ヒートシンクの白い所を両手で持って、両手の親指でカバーのフチのあたりを上にグッと押す。
この時、親指に、油とかついてると滑ってだめかもしれません。
TOSHIBAもほぼ同じあけ方。
パナは、カバーがガラスな上に、ヒートシンクの横からカシメみたいになってて、
割れそうな気がしてやめた。


239:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 22:35:22
>>231
ホームセンターにあったヤツだと思うが、器具にコンセントがついててどんどん直列につなげるやつか?
もしそうなら発色がダメダメだな。カバーの板のせいかもしれんが。
器具のサイズが細いから天井固定でも困らんとは思うが、オレなら器具だけありゃ中にLED入れるな。

240:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 22:45:11
HCFLより効率が悪いCCFLを使い、消費電力40%削減ってどういう仕組みなのだろう

241:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 22:52:58
>>240
光束を落とせば楽勝

242:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 23:03:58
>>238
ありがとう。簡単に外れたよ。とりあえず4本のネジ外したけど、
そこから先がバラせなかったので、ヒートシンクへの接触部分のシリコングリスをCPU用の高品質なものに塗りなおした。

さらに分解した猛者がいれば引き続き報告しておくれ。


243:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 00:27:03
セブンアンドワイで通販始まったけど、ドウシシャのLEDうってねーな

244:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 00:46:42
近所にヨーカドーもDJグループホムセンも無い人って・・・
俺の住んでる愛知の僻地にすら近くにカーマがあるのに

245:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 02:05:54
潰れたんだよ 近所の

246:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 02:15:20
僻地だからこそあるんだよ

247:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 03:10:13
インバータ、リモコンにシーリングにELPAの3W相当シーリング用LEDナツメ球をつけてけど、シーリングライトからジーって唸りがしたり、暗すぎて使えなかった。

普通のナツメ球クリアをみてると微妙にナツメ点灯直後と少し間を置いた後で明かるさが違うみたいで勝手に調光とか、安定してる時も瞬いて点灯とかしてるののがいけないんだろうね。

安定器式のシーリングにはちゃんと使えたし。

248:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 11:18:24
OHMも25W相当の明るさ 日亜製1W高輝度LED2個使用
LEDレフランプ ミニ形 口金E17対応 電球色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
25W相当の明るさ 日亜製1W高輝度LED2個使用
LEDレフランプ ミニ形 口金E17対応 昼白色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

以外にも
消費電力8W 電球の寿命は4万時間
LED電球 口金E26対応 電球色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力8W 電球の寿命は4万時間
LED電球 口金E26対応 昼白色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LED電球 口金E26対応 電球色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LED電球 口金E26対応 昼白色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LEDスポットライト 口金E26対応 電球色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LEDスポットライト 口金E26対応 昼白色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

249:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 11:19:39
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LEDスポットライト 口金E17対応 電球色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LEDスポットライト 口金E17対応 昼白色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LEDスポットライト 口金E11対応 電球色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
消費電力4W 電球の寿命は4万時間
LEDスポットライト 口金E11対応 昼白色
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

とか種類が増えてるね。
しかし大手メーカ製とほとんど変わらない価格でだれが買うんだよ。

電球型8W E26 昼白色・電球色と
スポットライト型4W E17 電球色・昼白色は2980円で
スーパービバホームの12/9(水)~12/15(火)のチラシに出てるけどさ・・・
ドウシシャほどコスパがいいわけでもないし。

250:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 11:52:40
>青色波長成分を多く含む光環境(460~470nm 付近が反応のピークとされる)に
>夜間暴露されると、比較的小さい放射照度(0.03 W/m2 程度~)であっても、
>覚醒水準の増大や、体温下降の妨げ、メラトニン分泌の抑制がみとめられ、
>自然の睡眠と比較してその質が低下するなどの好ましくない影響が示唆される。

こういうのはもっと実態を調べるべきだな
どっちにしても疑似白色LEDは回避した方が良さげ

251:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 12:00:46
疑似白色LEDじゃないLED電球ってあるの?

252:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 12:04:05
高演色LEDとか?
電球色なら青色スペクトルが強くないけど

253:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 12:38:07
頑張れE17! うちの3メートル上にある切れた電球の代わりにつけたい

254:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 13:24:38
>>250 >どっちにしても疑似白色LEDは回避した方が良さげ

青色や白色のLEDを寝室の常夜灯にするのは避けましょう,ってことでしょ。

255:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 13:56:42
エコポイント、2010年年末まで9カ月延長 ~ LED電球、電球形蛍光灯、充電池などを即時交換対象商品に
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

256:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 14:20:23
大学生が鼻くそほじりながら書いたような論文を真に受けている奴がいるのか

257:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 17:09:29
>>201
> 限界の半分にしかなりません。ご安心を。
限界の半分程度の余裕しかないのにどうして安心と言える?

>>226
> 立体角度(180°)
カバー透けてて照射角90度程度のLED>>24もあるぞ
見積もりが甘すぎないか?

例えば障がい者の枕元でスタンド点けっぱなしだと簡単に許容量超えそうだが…

258:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 19:40:00
ドウシシャの電球って同じ様な物自作すると1980円では絶対出来ないな。
LEDだけでも1個10lm位の明るさ物を40個買ったらそれだけで値段超えちゃう。
加えて電気回路とヒートシンクもとなると無理だ。
自作で市販品よりメリットあるのは、もともと自作っぽい?作りの、車用のLEDの電球位だな。

259:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 19:48:17
そりゃ量産した方が安くなるのは当たり前
部品だって単品で買うより大量調達した方が安く納入できる

260:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 22:29:00
対抗できるのは、秋月で基盤のでかいヤツ買って、LEDはオクで白色500本4000円で売ってるやつを買って
ひたすら半田付けするしかないな。

261:目のつけ所が名無しさん
09/12/09 23:40:15
198ですが、いろいろ検討して、結局パナの電球型蛍光灯のEFA15EL10HSを買うことにしました。
当初考えていたパナのLDA4L-A1が近所の量販店で4980円。LDA7LA1でも3980円だったかな…
EFA15EL10HSが楽天最安で1102円。
消費電力は4W(7W)と10Wで2倍以上で差がありますが、まずは単純な値段が安いこと。
さらに、蛍光灯タイプのネックである点灯時の反応の遅さがかなり改善されていること。
明るさの面でLEDよりも広範囲に明るさが期待できること。
さらに、今使っている白熱電球を一気に変更してしまえば、ひとつLEDに変更するよりもお得なためですね。
階段だけLEDにしようかと思っていましたが、階段、浴室、トイレ、玄関中、玄関外、5箇所いっぺんに交換することに決定。
5個購入して5510円(送料等無料)、これならこっちにしておこうということになりました。

結局スレ違いだけど、こういう選択もありかなぁと思い報告です。
LED電球はこれらの蛍光タイプが切れた頃にさらに安く、安全、かつ便利なものになっていることを期待しています。

262:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 00:50:06
パルックボールプレミアクイックはなかなかいいんだけど
使う場所によってはクイックランプの点灯が終了する点灯後約1分あたりの
明るさの落差が気になってしまうのがいささか残念なところ

263:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 00:54:46
トイレと玄関は白熱電球で良いのでは?
一回の点灯時間が短いとコスト回収できないし

うちでは即応性の必要がない浴室と外灯は無印プレミア
頻繁に点け消しする階段廊下洗面は無電極使ってる

プレミアQは必要性を感じてないんで導入してない
無印より若干暗いしね

264:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 01:00:34
パナの横から目に入った時まぶしいので発光部が引っ込んだ形のがほしい。
レフ球もフィラメントが深く隠れてるのは目がかなり疲れない。

265:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 01:32:18
■前政権の対策も拡充

 前政権が打ち出した省エネ家電の「エコポイント制度」を来年末まで9カ月間延長するほか、
エコポイントを発光ダイオード(LED)電球に交換する場合は、
交換に必要なポイントを現行の1ポイント=1円から2円に優遇する。
また電気自動車に適した家庭内電気の200ボルト化を進めるための制度の検討を開始。
エコカー購入補助も来年9月までに半年延長し、
エコ住宅を含む“エコ消費3本柱”で景気の下支えを狙う。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

実行されたら普通に買うより得になるとかあるんかな?。

交換カタログ掲載商品や、必要ポイント数の見直しとかあるだろうから
まだ詳細はわからんけどさ。

266:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 05:43:25
Q600Dのデザインは癖があるね。うねるデザインが気にくわない。
もっとオーソドックスなものにしてほしかった。

267:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 09:14:30
ドウシシャ60Wまたカーマの今週のビラ12/10(木)~12/14(月)までのに1980円で載ってる

268:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 10:42:30
カーマは東京からだと甲州街道を行けば諏訪湖畔病院の近くに一軒あるw
または東海道を静岡~藤岡に行くのもラクダ

269:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 11:31:02
>>257
20cmの距離から10000秒間見つめる、
という条件のに安全率を見込んであるわな

動けない人の顔面を至近距離で照明するって、どんな虐待だろ

270:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 12:12:46
ドウシシャ買ってきた
意外と重いんだね
電球と遜色無いけど一個だけじゃやっぱり暗いな
デザインは?だけど

271:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 13:35:16
ひるおび!で今日LED電球をヨイショしてたな。
10年使える!10年使える!を連呼してたが、
トイレのような短時間点灯やリビングのような長時間点灯と
家庭内ではさまざまな使い方をされるのに、
本当に10年ももつんかね?

272:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 13:37:02
プラズマクラスターでインフルエンザに勝った気でいる層だからそれでいいんだよ

273:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 14:18:10
10年持つ場合があるかも知れません。日亜やCreeのLEDなら劣化を感じることが全くないので大丈夫だと思いますが、
その他の事項はメーカによる諸事情があるので、天気予報のように確率的な当り外れが無いとは言えないでしょう

274:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 14:24:23
>>268
関東ならホーマック行けばいいじゃん。
同じDCMグループだしホーマックのWebビラにもドウシシャ60W型1980円で売ってるしね。

カーマのビラと同じもん載っててもホーマックのが安いのが多いじゃないか…

275:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 18:09:05
ドウシシャ電球ですが、
ホーマックの今日のチラシでは、
1日5時間使用で20年使えるという宣伝文句併記されてます。
URLリンク(www.homac.co.jp)

でもホーマック買いに行ったら、両方1980円ならふつうは60型の方買うと思う。


276:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 18:18:37
ホーマックは60型のほうしか置いてなかったよ

277:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 20:15:15
URLリンク(www.kahma.co.jp)
カーマの今日チラシにも1日5時間使用で
20年使えるという宣伝文句併記されてるね。

チラシのアピールポイントでは6.7Wとなってるけど、
パッケージは6.6Wだしチラシが誤植?


278:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 20:57:14
ドウシシャ電球はあと半年出るのが早ければ売り切れ必至だったな。
少なくとも、SHARPの電球と遜色なかったコトにいまさら後悔。
1980円以下の同等品を大手メーカーが出してくるまでは今のところコスパ最高のLED電球。

279:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 21:46:45
つけっぱなしで4年しか持たないの?
なんだがっかり

280:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 21:52:09
これでがっかりならLEDの寿命が10倍になるまで待ってなさい。
あなたの寿命とどっちが先に来るでしょうねw

281:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 21:58:28
>>269
> 動けない人の顔面を至近距離で照明する
一番単純な例を出しただけだが、女性がメイクする時使うようなシーンでも
似たような状況は起こりうる

仮にRG-1に分類されちゃうと100秒以上の照射でNG
RG-2(単体の青色LED光源がここ)だと0.25秒以上でNGになる

どのグループになるのか判明してないのに何故安心なんだ?

282:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 22:10:36
>>278
LEDの素性が知れないもの、本当に持つか分からないw

283:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 23:33:27
白熱でもつけっぱで1年以上持つぞ
一旦消したら終わったりするけど

284:目のつけ所が名無しさん
09/12/10 23:36:46
>>283
 日本の大メーカーの器具に最初から付いている球はすんげー長持ちする

285:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 00:08:15
フィラメントは低温(低抵抗)時の突入電流で消耗する
LEDは点灯回路も含めて高温環境に弱い

加熱冷却の繰り返しが劣化を促進するのはどんな装置でも同じ

286:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 00:30:40
風呂場に付いてるのなんかいつ変えたか記憶に無いな
10年以上もってるのかも
家族に聞いても変えた事無いって言ってるし

287:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 00:35:38
うちのトイレの110V用40Wも15年くらいは使ってる。

288:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 00:50:35
一流メーカーは寿命をコントロールできるから、中には敢えて寿命を短くするケースがある様に見受けられる

289:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 00:54:43
It'a Sony.

290:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 01:04:29
Im Sorry

291:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 01:05:19
おー総理ー

292:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 07:12:32
んじゃー
母、安子さんにお金振込んでもらいLED買ってくる

293:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 10:43:05
安子ー、オレオレ!

294:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 10:54:51
えっらSony

295:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 11:13:24
>>289-294 Soニー
じゃない。あそこは最先端であることと、ちと凝り性だから困難を極めている。
意図的に寿命を定めているのは人間もそうだが、生物のDNA
この神の仕組みをマネた関西の某大メーカー

296:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 11:18:02
>>281 >どのグループになるのか判明してないのに何故安心なんだ?
いやいや,「リスク免除」にグループ分けされることは,確定だろ。

というのは,CIE国際規格はグループ分けの基準を定めるもので,
個々の照明については,その規格により個人や会社が判断する。
(新しい照明の原理や装置ができるたびに,国際学会で検討するとかやってられない)

で,その計算方法に従えば「リスク免除」になる。
まあ,私の計算があやしいと思うなら,自分でやってみてもいいし,どこかの団体や会社が
計算するのを待っててもいい。簡単な計算だから,間違いようがないと思うけどね。
(ついでに言えば,あなたは>>172>>224で「立証されている」と言ったけど,決してCIEが立証したわけではない。
その会社や団体が計算してみたら,そうなったというだけ)

ほかに補強する材料としては,
1.カバーなしのLEDでは,青色光の網膜への危険性は大きな問題なので,
 LEDの特性は,CIEの基準づくりや製品開発において十分に考慮されているはず。
2.CIEの基準によれば,同じ明るさの白熱電球は,LED電球と同じリスクグループになる。

>女性がメイクする時使うようなシーンでも似たような状況は起こりうる
2.8時間直視?直視するのは顔だし。

297:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 12:45:02
電球色では、全光束が一番の「エバーレッズ」(パナソニック)が、実際にも明るく見える。
白色系のエバーレッズも目立つ。
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

298:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 12:55:18
>>168
ちょっとロングパスだが、
ヒートシンクの放熱面積がでかいとか、効率良く放熱できてりゃヒートシンクの表面温度は低いよ。

299:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 17:15:50
>>298
>>183で書かれてるのになんでまた同じ事書いてんの?

300:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 20:45:27
カーマでまたドウシシャ600Dまた1980円で買ってきちゃった。

棚いっぱいに最初は山積みされてたらしきスペースが400のほうはがっさり開いてた。600のほうもDはSより残り少なくなってた。

TVでLED電球、LED電球って特集されてるし、結構まともっぽいLED電球で1980円という破格値だし結構売れてるのかな?

301:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 21:41:06
他社のLED電球はウチの近所じゃ3500~3900円だからな
さっさとドウシシャみたいに値下げして欲しい。

302:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 21:45:54
安物と同じレベルに価格下げろと?
性能は比べ物にならないのに・・・

303:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 21:51:28
大手1980円
三流500円

こうなる。

304:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 21:56:05
でも電球型蛍光灯と違ってLED電球だと安物でも4万時間だから次の買い替えまで時間がかかるし
最初にスタートダッシュされると厄介じゃね

305:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:05:26
>>300
「また買ってきた」分は予備?

306:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:20:00
LED電球に予備なんかいらないだろ

307:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:28:22
>>305
この前の1個は薄暗いんでほぼ点けっ放しの廊下用。

今度は便所用。

外して白熱電球の予備保管在庫が溜まってく…。

308:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:33:17
>>296
> 「リスク免除」にグループ分けされることは,確定だろ
リスク免除なのがはっきりしているなら警告文を付ける必要もない
不確定情報で断定するのは危険だ

> で,その計算方法に従えば「リスク免除」になる
そちらの計算を根拠としても別に良いが、>>257に書いた通り製品の設計次第では
結論が大きく変わってしまうのも明らかだから、曖昧な定義と言わざるを得ない

> LEDの特性は,CIEの基準づくりや製品開発において十分に考慮されているはず
工業規格やPSE法の対象外にあるLED電球は珠玉混交状態と言える
現時点で寿命も含めて性能を担保してくれる公的な基準は存在しない

> 同じ明るさの白熱電球は,LED電球と同じリスクグループになる
そもそも人体への影響は照度の大小だけで決まるわけじゃない
「注目する傷害作用の作用スペクトルによる重み付けをした積分量」を
測定しての検証なので、光出力からの単純計算では分類不可能

※LED光がスペクトル分布の偏った特殊な人工光であることを忘れてはいけない

309:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:40:00
まだ電波な話続けてるのかよ

310:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:42:59
交換日記だな

311:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:49:20
これ使い道はありそうだが値段が高いな
URLリンク(www.webby.co.jp)

312:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 22:52:47
装飾用電球だし

313:目のつけ所が名無しさん
09/12/11 23:02:03
E12で消費電力2Wなら小さいデスクスタンドになりそうだな。

314:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 01:07:10
980円になったら買うw

315:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 07:14:06
7連LEDライトの一個が切れてた
これはどこが壊れたんだろう?

316:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 08:36:00
LEDは丈夫でもハンダ付けに問題あったり、その他の部品が壊れたり…
という当たり前のことに気付けば購入せずにすんだのにね(笑)


317:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 08:51:41
購入せずに問題に気づく方法kwsk

318:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 12:11:11
>>316
墓穴ほったかな?

>当たり前のこと w


319:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 12:13:47
>>315 7連LEDライトの一個が切れてた

設計不完全によるオーバーカレント、またはLEDに問題があった

320:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 12:20:19
直列のLEDの一部が切れて、他のが点灯してる場合、
ついてるLEDの負担増すから、ギリギリの設計の場合、
連鎖的に切れていく。

321:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 12:23:51
>>317
このスレ読む

322:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 12:56:30
>>320
直列で一個切れたら全部点かなくなるような気がするんだけど

323:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 13:18:26
>>307
白熱電球からの交換とは意外だった

324:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 13:45:28
>>322
ショート状態と断線状態の2種類があるらしいよ>>185

全部不点灯になる前に保護回路で使用不能になるとか
粗悪品は知らんけど

325:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 15:40:31
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
こりゃいいな。RGB蛍光体を待たずにこんなのが出るとは。

326:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 16:28:43
>>325
そう言えば Cree社も最近 SiCパテントを入手したわな。なかなか手広い

327:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 18:02:59
LED小丸を買ったが暗すぎつかえね
1W以上のやつがあればいいのに

328:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 18:17:30
>>327
>>311

どっかで、冷蔵庫の庫内灯とかで使ってるE12で15w電球の代替え作ってくれんかな。
電球だとホームセンターで148円ぐらいだから、2年以内に500円ぐらいで。

329:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 18:37:59
ドウシシャはチップLEDにずんぐりな胴体だから放熱面積が広いからヒートシンクがぬるいのかな。

シャープはL色でもピンクぽくて、東芝は白熱電球色そのものって感じでいいね。

ドウシシャは黄いないのが強いね。
便所や廊下だからそう気にならないけど、食卓とかは絶対ダメだ。
1980円にしてはよくやってるほうだとはおもうけどさ。

330:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 22:20:58
食卓で利用すれば、みすぼらしい食事がごまかせるよw

331:目のつけ所が名無しさん
09/12/12 22:37:19
食べ物がまずそうに見えるのでダイエットに最適
みたいな

332:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 00:17:45
食欲減退効果に青色LEDが最適

333:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 00:44:54
まずそうって言うより何食べてるかわからんような感じ

334:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 01:51:36
それにしてもスレの進みがはやくてうれしい。
LED電球のスレを立てようとしたら
そんなものいらんと反対されたころがうそのようだ


335:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 01:59:17
ナツメ球の話題位しか無かったのも最近の話なんだよな

336:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 05:21:20
一年前のLED電球って、いくらだったの?
たしか東芝からしか出てなかったんでしょ?

337:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 07:49:22
4-5年前にE26のレフ玉みたいの買った
980円だったかな
暗かった

338:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 16:40:05
ナツメ球って何?

339:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 18:40:06
シャープのリモコン調光LED電球を買った人に聞くけど
付属でついてきたリモコンのボタン電池はまだ使えてます?
自分のやつは昨日切れてしまっていくらお試し用とはいえ早すぎるなと思って。

340:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 19:05:54
リモコンの上になんかおいといたため
ずっとボタン押しっぱなしになってて電池が切れる
なんてことはたまにある

で、電池交換してみて動作するか確認した?
もし、やってなければ故障の可能性がないでもない


341:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 19:27:22
(1)試用電池
(2)調子に乗って操作しまくり

電池切れ

342:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 20:02:56
>>340
故障はしてないです。今日パナの新しい電池を入れ換えたら正常に調光できました。
ボタンの上には何も乗せたことはないです。
こたつの電子コントローラー(メトロ製)の脇に常時置いてあったのが関係してるのかな。
>>341
それなら安心なんだけど。

343:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 20:52:10
ドウシシャのカバーを外して使っていたら、一瞬チラっと直視しただけで目に残像がしばらく残ってた。
直視するのはやはり危険なのね。再びカバー付けました。網膜にダメージ受けるので
必ずカバーをつけましょう。
誰か分解してみた人いる?電解コンデンサだけ交換したいけど、チップ基盤を外した先が分解できない・・・。

344:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:07:44
蛍光灯の替わりに、付け替えられるサークル型や直間型のを出して欲しい。


345:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:19:27
そのうち安価なLEDシーリング器具出るでしょ。

346:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:22:17
直管型ならあるよ

347:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:25:21
出ててもどうせ高い暗いとか言って買わないつもりだろ

348:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:34:13
値段、明るさ、演色性など
総合的にLEDは蛍光灯よりまだまだなところがある
実際LED電球を売ってる電気屋の照明は蛍光灯ばかりだし

配光は照明器具ごと換えるなら大した問題じゃない


349:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:39:01
ダイエーでKFE製のLED電球が1980円だった。
URLリンク(kfegr.on.arena.ne.jp)
他にはオーム製のLED電球もあったが、まだ値札が付いていなく、値段は不明。

それにしても今のLEDは白色で明るくても演色性が低いか、電球色で演色性は高いが明るさは暗めかの二択が殆どなのね

350:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:39:37
URLリンク(world5trading.co.jp)
URLリンク(world5trading.co.jp)
これ買って高照度白色ハンダ付けすりゃいいんじゃね?
天井の直管20wx5とかの中に放り込むとか。
重量 :3.0kg
サイズ:61.5cm×61.5cm
LED数 :900個
電源 :AC100V 50/60Hz
消費電力 :24W


351:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 21:53:06
>>343
チラッと見た位では大丈夫。
ドウシシャの残像はハチの巣みたいなキモイ残像だからそちらの精神的ショックのがでかいな(経験者談w)


352:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 23:15:35
>>343
レンズ集光してるモデルもあるからカバー付いてるからと言って安心できない

353:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 23:58:16
ドウシシャのをトイレにつけたら、便器や流れる水がキラキラして綺麗やわ。

もう1個買ってこようかな。

354:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 01:37:39
東芝の「LEL-AW8L」を買った。
思ったより明るい。

355:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 02:59:27
>>349
セキチューの広告にも載ってた

356:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 12:38:51
石黒ホーマでドウシシャのLEDを買ってきた。
電球よりは暗いけど実用的な明るさだった。値段も手ごろ。
あとはお風呂用の密閉用が出てくれればなー

357:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 16:20:35
パナソニックのLED照明、阪急の新駅に343台設置
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

LED電球のいい宣伝になるな

358:KFE
09/12/14 16:50:04
>>349
昼白色が追加になったのか・・・

359:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 19:00:49
>>356
>石黒ホーマ

道民発見w

360:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 19:03:49
鏡カーマ

361:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 19:32:47
山手線の自殺防止に効果があるという青LED、
じーっとみつめたが、ホントかなー?心理変化は分からなかった。
でも非常に面白い試みですね。

362:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 21:00:00
うん
自殺するのは個人の自由なんだけど
少しは他人の迷惑も考えてほしいもんだ


363:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 22:10:31
>>361
あれ眉唾だって。
青色だと血管が見えにくくて麻薬の注射が出来ずに麻薬犯罪が減っただけって話。

しかも青色照明を取り入れたグラスゴーでは既にやめているというオチ付きw
青色では逆に暗くてカメラの映りが悪い、相手の顔が見えにくいで、
逆に犯罪が起きたとき不利になるという、かなり笑える話でしたw

364:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 22:34:49
老眼の場合、青や白より赤っぽい色の方が物が見えるらしいな。
目の中が濁るかららしいけど。

でも、ホームの照明が赤っぽいのはなんかやだなw

365:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 22:35:02
まあ
JR的には転落じゃ再発防止しなくちゃいくけなくなって金がかかるんで
できるだけ転落じゃなくて「自殺」にしたいところだろうな


366:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 22:45:31
>>364
なら白内障の人の黒っぽいメガネは、赤フィルターでもあるのか?

367:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 22:46:29
未だに青色防犯灯やってるところは我々は情弱ですってアピールしてるようなものだな

368:目のつけ所が名無しさん
09/12/14 23:00:22
蛍光灯が眩しいって言う老人が電球色にしたら眩しくなくなったって
TVでやってたね

369:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 00:30:04
家電製品ミニレビュー
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W」
~明るい! LED電球の大本命
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

初期導入費用が問題だな。
後はピカイチ。


370:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 00:35:48
>一方で、スペースが狭いトイレや玄関には、
>むしろ「明るすぎて勿体無い」ぐらい。
>いずれの場所も長時間過ごす場所ではないので、
>8.7W型ほど明るくない一般的なLED電球でも十分満足が得られるだろう。
>使用する場所とその目的に応じて、8.7W型と他のLED電球を使い分ける、
>というのが賢い購入方法だ。

ホーマック・カーマ・ダイキで1980円のドウシシャ60W相当6.6Wが
CP最高だしベストかもね。

371:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 00:36:14
病気みたいに黄色い色だな、駄目だこりゃ

372:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 02:01:20
LEDの発光部分だけを湯船に入れるととても幻想的だった
その感動するまもなく感電した
4歳の子なんだがちょっと倒れて3分くらい泣きながら唸ってた・・
電子が抜けるたところが悪かったんだろうなー
ふつーは指にプルプルて着て終わりなんだろーけど
全裸で湯船に漬かりながらだったからかな~りやばいかったお

373:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 02:15:59
通報しました

374:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 13:22:46
LEDはもう少し様子見だな
このスレみて買う気が失せた

375:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 13:41:22
OSで例えると今のLED電球はWindows3.1みたいな段階だろ?
青色LED+赤・緑色蛍光体になってWindows95系
SiCとかの次世代LEDでようやく2k~XP以降の本格普及期

まだまだマニヤのおもちゃだよ

376:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 15:34:51
今は1個だけ買ってニヤニヤしながらリサーチする段階
沢山買うのは初心者には推奨しない。

377:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 17:03:00
調色調光LEDの電球、100Wタイプ出してくれないかなあ。すごい欲しい。
60だとうちのシェード?が白い乳白色で電球ごと覆われちゃう奴だから、ちょっと暗いんだよね。

378:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 17:07:00
うちだとほとんど白色は使わなくて、昔ながらの電球色ばかり使うと思うんだけど、
その場合寿命とかって変わってくるのかなあ?教えてエロい人

>>377
自己レスだけど白い乳白色って何だ。頭痛が痛いみたいになっちゃった

379:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 17:18:32
東芝60W相当2980で買ったけど位ナー

380:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 18:11:09
ダウンライト用に色々検討してて東芝とパナの二択かなぁと思ってたが、
NECが一番良さそうな気がしてきた。

381:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 18:12:15
>>379
写真うpお願いします。

382:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 18:14:10
>>369
この電球トイレには明るすぎみたいなコメントあるけど、
新聞とか、小さい文字をトイレで読みたい人には最適だよ。
べんじょの100wって言葉もあるんだけどねw

383:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 18:18:58
トイレであまり読み物しないけどあれくらいがむしろ丁度良いな。

384:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 18:23:33
ドウシシャがさらにLED増やしてTOSHIBA 8.7W と同等の明るさのを出してくれないかなあ。
¥2980 以下希望。

385:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 18:40:01
>>384

ドウシシャはパワーLEDじゃなくてチップLEDだから、現状より増やすとなると、
配置スペースとか放熱がどうなんだろうか?

386:379
09/12/15 18:59:22
60W相当白色をニトリの2灯用ソケットにつけて4.5畳で暗すぎだった。


387:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 19:02:26
ドウシシャのはスペース的にはまだまだ配置出来るな。
放熱だが、LEDの効率がToshibaと同じならイケそうだ。
でも、ちょっと思ったが、ドウシシャの2個買ってもToshibaの8.7Wより安いんだよなw

388:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 19:03:25
昔の行灯はろうそくに毛が生えたような物だったからお化けが出れたけどLEDじゃー明るすぎて出れないかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch