09/12/25 17:48:49
840です。
皆様、真摯なるご対応賜り、誠に有難うございました。
845:目のつけ所が名無しさん
09/12/25 19:57:25
お願いします
一通り読ませて頂きました。
まだ悩んでます 予算の上限は無いです。
HDD内蔵で40か42型で最終のお勧めをガツンとお願いします。
背中を押してください。 お願いします。
846:目のつけ所が名無しさん
09/12/25 20:20:35
>>845
Wooo iVDR 対応のやつ。
将来性は薄いけどね。
regza cell 高いけど、将来性はあるよね
847:目のつけ所が名無しさん
09/12/25 22:47:17
魚篭というのはどこのお店のことなのでしょうか?
848:目のつけ所が名無しさん
09/12/25 23:34:28
「魚篭」を選択して、入力できるエリアに持ってきて、ペースト
またまた「魚篭」を選択して、変換キーを押すと、同音の漢字」とともに、「魚篭」の読み方が表示されます。
IME ならね
849:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 00:48:03
>>840
こたつ&背中に小型の石油ストーブが最強です
850:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 13:34:41
ポケットに入る石油ストーブでおすすめを
851:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 14:13:43
ハクキンカイロ
852:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 14:56:22
>>851
NG だな、それは燃料が ベンジン だ
853:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 15:44:20
質問させて頂きます。
先日、シャープの32型アクオスを買ったのですが、今まで家にあったビデオを見る事が出来ないのです。
いや、画面にはちゃんと映し出されるのですが、その映像が横に「ビョ~ン」と伸びてしまうのです。
アナログ仕様のビデオを地デジ対応のテレビで見るためには、どのようにすればよいのでしょうか?
854:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 15:45:35
>>853
テレビのリモコンに、画面サイズを変えるボタン無い?
855:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 15:56:21
>>852
ベンジンも石油だが?
856:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 16:00:28
>>854
画面サイズを変えるらしい機能らしきものはあるんですが、
それをどういじっても画面サイズの横幅が短くなってくれたりはしないんですよ。。。
このままだと、今まで買いそろえた昔の古い映画のビデオがみなお釈迦です。
このような経験をされておられる方は、この時代かなりたくさんいらっしゃると思うのですが、
皆さんどうされているのでしょうかねぇ?
857:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 16:41:57
>>853
普通は4:3で表示出来る。
説明書ちゃんと読め。
858:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 16:44:19
>>856
型番さらして。Webで取扱説明書 読んでみるから
取り扱い説明書をもう一度、読んでみて
859:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 18:24:56
皆様いろいろとコメントありがとうございます。
もう一度取説を熟読してみます。
860:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 18:36:34
とにかく型番は晒せません
861:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 19:40:09
>>860
ばかじゃねーの
862:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 19:52:28
年末と年始、どちらのほうが値段交渉しやすいでしょうか?
変わらない?
863:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 20:46:18
物によるしその相場次第でしょ
基本発売から時間が経ったほうが安くなる
どっちでも変わらねーよ
864:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 22:12:48
>>862
私の経験上だと、年末の方が安い。ポイント化される前はね。
1月になって「年末、○○だったよ」と言って、華で笑われること、多かったし
福袋でいいのがあたればいいが、そんなことも少ないけどね。