【各社発売】 LED電球3灯目 【戦国時代?】 at KADEN
【各社発売】 LED電球3灯目 【戦国時代?】 - 暇つぶし2ch262:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 21:06:21
リモコン単品価格2520円だそうで

263:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 21:42:12
>>262
シャープのリモコン調光対応タイプでリモコン別モデルが出たら、
約2520円相当は現行より安くなるってことか?

264:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 21:49:38
なると思うのか?

265:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 22:05:12
日本の家庭の照明って明るすぎじゃね?
LEDにしなくても蛍光灯へらせばいい気が

266:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 22:16:15
>>264
なると思う。
さらに大手家電メーカー間の競争に、
ガス25%削減の大見得を切った鳩山政権は、絶対に補助をつけるにきまってる。
2,3年後には、1000円でおつりが来るさ。
>>265
そう思うなら、勝手に自分の好みの暗さにしろよ。

267:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 22:41:45
ならねーよw 車やバイクを部品で買っても
3倍~100倍の金がかかるっての

電球だと900円位だろ、ドンキの汎用リモコン
程度のコストだ

268:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 22:55:06
なるにきまってるだろw

こっちは、政府の補助がつくからな。
本体より、リモコンのが高くなるかもしれないがw

269:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 23:46:08
日本の主照明は既に省エネ化が進んでる
LED電球みたいなニッチ製品に補助なんて税金の無駄

270:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 23:58:28
ニッチ製品・・・相変わらずニッチな言葉を使う奴がいる。
が、補助なんて税金の無駄って意見には同意だね。

あんなもんはメーカーが競争して製作するのが正しい。

271:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 00:47:09
全てのセンサー調光式器具に完全対応とか言うLED電球は無理なのかな。
博打で買うには少し高いけどパナE17買ってみるか。

272:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 00:52:44
>>271
調光側が壊れるって話もあるから注意ね
効率が悪くなるけど、機器を選ばないのは出来るとは思うよ
1個3万とかになるかもしれんけどね

273:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 09:06:12
>>252
全光束の計算は2個の場合、×√2で計算するのだが・・・
380×1.41=535.8ルーメン

274:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 12:13:00
光束法の個数計算に√なんて出てこないけどね
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)

275:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 12:13:14
リビングライコンもダメポなのか

276:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 16:34:35
白熱電球だけではなく蛍光灯も禁止。

温暖化ガス25%削減を目指す政権なら、これくらいはやってくれる。

277:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 21:51:59
>>276

今時点の性能じゃLEDより、まだ蛍光灯の方が効率高いって。

278:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 06:40:16
今日東芝でLED照明の発表あるね

279:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 08:14:49
これか?

【家電】東芝:LED照明で巨額投資へ 生産体制を増強・数百億円規模…製造コストの引き下げを図るねらいも [09/09/30]
スレリンク(bizplus板)

280:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 15:47:15
0~100%のスムーズな調光を実現した調光対応LED電球「一般電球形7.1W」「一般電球形4.5W」の発売について
URLリンク(www.tlt.co.jp)

一般電球形で業界No.1の明るさと効率を実現したLED電球「一般電球形8.7W」の発売について
URLリンク(www.tlt.co.jp)

これからのあかりのカタチを実現するLED照明LEDユニット「フラット形6.4W」の発売について
URLリンク(www.tlt.co.jp)

281:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 15:52:12
>>279
>大手電機メーカー各社が、消費電力が少ないLED=発光ダイオードを使った電球の販売に
>乗り出すなか、「東芝」は、需要の拡大を見込んで生産体制を増強するため、数百億円規模の
>巨額の設備投資を行う方針を固めました。

数百億円規模の投資が必要になっちゃう物なのか
パテント払ってLEDその物も作る気かねぇ?

やっぱりLED方面でエコポみたいな物が来るのが政府から根回し
されてて、どこもシェアを取るのに必死なんかねぇ?

家庭内に限らず 自動車の各種電球もLEDにすりゃ低減稼げるし
灯具本体に直流変換部分積んで、自動車用のソケットで電球は
はめる形式にすりゃ全体コストも下がっていいぞ

アメリカとかは蛍光灯を簡単に捨てられないので、案外ブレイクす
るかもしれないね

282:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 18:55:31
東芝、直下照度で白熱電球100W形以上の明るさを持つLED電球
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

283:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 21:13:29
>>282
100W相当品はまだ他社には無いからか随分高値設定だな。

白色タイプで810lmでやっと60W電球とかに並んだ感じだけど、10~9W程度の電球型蛍光灯プレミアとかPRIDEのがまだいいね。

284:目のつけ所が名無しさん
09/09/30 23:55:39
LED電球って演色性は問題ないレベルなの?

285:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 00:42:35
カミナリが近くで落ちたらLED電球は壊れる?

286:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 00:43:29
青色LEDチップはサージに弱いから壊れやすい

287:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 03:41:05
雷落ちたら家じゅうのLED電球切れて、損害額は膨大だな。
雷落ちた時のコストは白熱電球の何十倍w

288:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 09:08:36
雷で家電が壊れた事今まで生きてきて1回もない

289:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 09:13:22
>>281 灯具本体に直流変換部分積んで、自動車用のソケットで電球は
>>はめる形式にすりゃ全体コストも下がっていいぞ

LEDのほうが電気回路(特に電解コンデンサ)よりも寿命が長いから、 交換する意味が無いよ。

290:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 10:58:35
海外通販なんだけどこれ買ったことある人とかいる?
URLリンク(www.dealextreme.com)
ルーメン値書いてないのがアレだけど、1畳くらいのトイレなら十分かな?
送料無料で1000円チョイなら試してみたい気もするが。

291:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 11:18:28
悪くないけど次買うときは3倍明るいの買いてぇなぁ ってレビューの通りかと
3倍の値段の日本製のLEDが3倍明るいってわけでもなさそうだが

292:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 11:52:13
国内メーカーの電球形蛍光灯でも壊れて液が漏れたとかのトラブルがあるのに
得体の知れないブツを自宅に使うのは怖いな

293:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 14:34:24
>>290
ドンキとかで売ってるよね、光量なんかは1/10位
で、トイレにも使えない感じ
田舎の外便所の常夜灯に使うのならいいかも
(便所を使う時は、別の灯りをONするのを条件)

294:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 14:37:02
>>289
寿命が長いとは思うけど、自動車なんかで使ってると
1素子だけ無点灯になっちゃうと言うのはあるし、より効率の
高い物の発売もありえるから、ソケット式の方がいいし
自動車と共通化してもらった方が安くなるかも

295:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 14:51:09
>>291-292
やっぱりそうかぁ…、3Wだから光量1/10はないと思うけどやっぱ暗いだろうね。
姉妹品?のURLリンク(www.dealextreme.com)
は40Wクラスと近いってレビューあるけどCWなんだよね。
まあなんかフラッシュライトとか買う時にでもついでに頼んでみようかな。
それかいっそのこと自作するか。

296:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 15:11:37
>>295
ブレッッドボード使った自作もいいかもしれんねぇ
コンデンサーも交換可能にすれば、寿命無限だし
ただ、部品の通販サイト見ると自作のが倍かかり
そうなのが問題かも

297:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 15:51:06
「ソケットにねじ込みすぎるなよ 割れるぞ」ってレビューが多いなw
あんまり電球をねじ込みすぎて割るって聞かないんだが何なんだろ
2/3の光量あればもうけもんだし買ってみては?


298:目のつけ所が名無しさん
09/10/01 15:51:48
「ソケットにねじ込みすぎるなよ 割れるぞ」ってレビューが多いなw
あんまり電球をねじ込みすぎて割るって聞かないんだが何なんだろ
2/3の光量あればもうけもんだし買ってみては?


299:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 11:02:54
よほど大事なことなんだな・・・

300:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 13:00:11
大事だなー

301:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 13:13:51
電球って30年とか40年くらい使うと
金属部分とガラス部分が分離してぐらぐらになったりして
割れそうだから外すのに苦労したりする。 

302:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 14:20:45
40年後は電球より自分の体の不具合が心配だ

303:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 15:06:58
LEDが蛍光灯比べて寿命がn倍なら価格がn倍でも買う価値はある。
さらに消費電力は下がるのだから金銭的には明らかに得をする。
あと、あまり語られないメリットとして交換の手間も少なくなる。
場所によっては交換に一苦労するような事もあるし、老人だと無理なのでは?
と思うような作業になる場合もある。

蛍光灯7000時間、LED4万時間と仮定すると価格差は6倍でも
おkになるんだけど、主婦感覚ではまだ高く感じるんだろうな。
エコや消費電力・長寿命をアッピールして価格差を3倍まで縮めて
本格的に普及するようになると思う。

304:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 15:38:27
LED電球の寿命は根拠となる統一条件がないので信頼性に欠ける
実際の使用環境で早期劣化の可能性を否定できない

305:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 17:14:29
>>303
いや、消費電力は微妙だろ。
白色タイプならやっと蛍光灯を上回る東芝の奴が出てきたが(演色性は負けてるが)、電球色は相変わらずボロ負けだし。
価格的にも6000時間とか7000時間の奴は特売で400円くらいで売ってたりするし。

306:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 17:53:09
でも便所電球だったらLEDにしたほうが長持ちするんだよね?
こないだのニュース見て以来、嫁が家の白熱電球を全とっかえしようと張り切ってるので適切な方を選びたい。

307:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:16:09
>>306
ちょっとまったーw まず1個買って試しなよ、便所でいいでしょ

理由は、価格競争が本格化するのは半年先だろうし
エコポイントみたいな補助が付く可能性があるって事

現在使ってるのが「白熱」なのなら、電気代がもった
いないから、一部は先走ってもいいかもしれないけど
イキナリ全とっかえせず 試してみるのをススメル

便所・風呂・常夜灯がいいんじゃないかねぇ

308:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:19:05
常夜灯はともかく、
便所と風呂は電球型蛍光灯で良いと思うよ

309:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:26:52
便所こそすぐフルの明るさになるLED電球だと思うんだが
まー、影がシャープになって笑いがこみ上げてくるけど

310:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:37:36
便所こそ白熱球のままでもいいんじゃないか
入っている時間なんぞたかがしれてるしつけっぱなしにしないだろ
実験するにせよ狭すぎて試験にならないような気がする

ところで電球色の蛍光灯はやっと演色まともになってきたけど
LEDは何年かかるかな


311:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:52:08
低価格帯じゃなければRa96とかのは出てるけどね

312:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:57:52
陰影がでるとイケメンに見える
トイレのなかだけイケメンに

313:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 21:20:49
陰影がでると逞しく見える
トイレのなかだけ逞しく

314:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 21:52:42
トイレの白熱電球の消費電力を計算してから考えた方が良い
馬鹿馬鹿しくて替える気なくすから

315:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 22:05:52
>>314
そしたら、他へまわせばいいじゃんw


316:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 22:13:06
じゃあLED電球買う金を他に回すよ

317:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 22:16:50
LED電球みたいな、こまい商品にエコポイント付くのかね?
事務コストの方が高そう

318:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 22:46:43
3ヶ月以上LED電球使ってみたけど、蛍光灯の素晴らしさを実感した。
が、それはいい。
LEDを試してみるという感覚が大事。

ところで、三菱とNECのインプレッションがない。
ついでに、シャープのリモコン電球も購入レポない。
あと、調光対応も。
みんな財力が尽きたのか。それとも蛍光灯回帰現象。

振っておくだけだとなんなので、三菱とNECの店頭インプレ。
まず三菱のは意外と好感触。ルーメン以上に使えそう。光がやわらかい。
NECのは、、、おい、なんだありゃ。
照明じゃなく電飾。あれは買う気になれない。

319:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 22:47:41
>>306
俺も、最近家中の白熱電球を取り替えたばかりだわw
とりあえず、300円くらいの安い電球形蛍光灯にしといた方が無難だと思う。
LED、ここ数年でかなり安くなるんじゃね?

320:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 22:59:27
人柱レベルのおもちゃがホイホイ売れるような時代じゃないし

321:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 23:03:10
孫の代まで伝えようw
トイレの電球をLEDにしましょう。

もしも、電球型LEDの点滅寿命が∞だとすると、
寿命4万時間(240万分)平均点灯時間3分で、
80万回使用可能。家族で一日20回使用するとしても100年以上持ちます。

322:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 23:04:59
リモコンの奴は売ってないもん

323:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 23:32:35
NECとアイリスの瓜二つな形状のも、
三菱のも売ってないもん

324:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 23:35:11
100年以上死なない電子部品だったらイイね

325:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 23:38:57
はやく寿命で切れたLEDの報告しろ


326:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 00:55:13
780円で買った、コンセントに挿して暗くなると自動点等するやつ・・
買って1ヶ月で切れたぞ・・オーム電器とか言うメーカー・・orz
ところで電球型LEDって保証書つけても良いような気がするけど・・

327:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 01:38:05
オームのムードランプ1Wは速攻切れたよね。
あれで数万円無駄にした。

328:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 01:53:58
LEDの常夜灯(照明器具につける豆電球)、すぐダメになるじゃん。
ひどいのになるとソケットと本体が分離して落ちてくるし

329:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 02:01:00
751 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 23:52:07
>このほか,市場に受け入れられるかどうかを決める要素として大きいのは価格です。各メーカーは低価格化を目指しています。
>ただし,安全性を両立させなければなりません。粗悪品が出回り事故になったらいけません。照明は身近でどこにでもあるものですから,
>生活を守るための安全基準が整備されていなければなりません。

>ところが,一般的な電気製品の安全性能を定めている電気用品安全法では,LED光源およびLED照明そのものが含まれていません。
>LED照明は同法の「技術基準別表第8」に該当しないのです(器具形態により一部含まれているものもあります)。
>つまりLED照明器具の粗悪品が登場しても,現在は法的な取り締まりが困難です。即刻,LED光源およびLED照明器具が
>電気用品安全法に盛り込まれるべきと考えており,現在,業界団体として経済産業省に申し入れをしています。

330:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 02:29:13
シャープリモコン電球のレポったって、特出するもの無いしなぁ
とりあえず店に届いたサンプルで遊んでみたけど、色合いも明るさも
DLL601シリーズとほぼ同じ

ただ、色合いまでも無段階で調節できるとは思わんかった

それにしてもシャープの宣伝資金力はスゲーよなぁ
「リモコン付きのサンプルあるんだったらちょーだい♪」
って電話した翌日にはもう宅急便で送ってきやがった。3本も。
小型店舗にそんなにいらねーよw

331:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 03:46:59
ネタだな

332:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 04:11:19
いまはまだパルックプレミアクィック買ったほうが幸せになれそうな予感

333:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 04:47:32
>>332
単純に、ガジェット好きとしてはそんな選択はありえない

疲れちゃった主婦とか、したり顔のエコノミストならOK

334:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 05:54:27
便所にLED電球・SHARP 60W形電球色を付けてみたが、後悔している。
・陰影が強すぎて、小便の狙い所だけがちょうど頭の陰になり、よく見えない。
・あまりにも黄色い。大便の色が不健康に見える。

昼白色とかならまだましなんかな?

335:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 06:23:01
規制@全サーバ No.4
スレリンク(sec2ch板:43番)
sharp.co.jp を全サーバで規制。
ち ょ っ と 待 て

そ の 書 き 込 み は

シ ャ ー プ 工 作 員 か も

336:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 10:15:35
ばーか、いつの話してるんだよ

337:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 10:46:54
>>334
レポートGJ

338:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 11:24:17
>>335
四年も前では?

339:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 11:54:00
>>57

 コーナンLED電球の情報、全然でないね。

 通常タイプのLED電球と、LED電球レフタイプというのがある。
 17金口は、パナが国内初とか言って発表するよりずっと前から発売していた。

白昼色17金口 LED電球   LED3.6W40/E17KC-D \2,980
       レフタイプ LED3.6W40C/E17KC-D \2,980

 26金口は、性能全く一緒でなぜか500円高くなる。漏れは17金口の電球型とレフタイプを既に3個ずつ使用中。非常に良い感じ。

 電球色もあるけど、白昼色よりちっょと暗いようなので使ってない。

 コーナンLED電球と他社の違いとして最も目を惹くのは、何と言っても他社が小球多発使いに対して、コーナンは巨大LED1個使い。(レフタイプ型を見ると良くわかる)



340:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 12:44:28
口金なw

341:339
09/10/03 13:11:16
わ、本当だ。口金(くちがね)だった。今の今まで金口だと思いこんでた…。(゜゜;)

342:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 13:35:05
カネカネキンコー

343:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 13:55:26
一度恥かいとくと、その後は間違えない。
感謝しろよ。

344:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 14:47:56
>>339
コーナンのE17口金のやつ洗面所とトイレに使ってますよ
変えた直後は影が濃いとか、少し暗いような感じもありましたが慣れました。
個人的には意外とイケルという感想です。
他社と違ってグローブが内側にブツブツ加工をした透明プラなのが透過率良さそう??
LEDチップは何使ってるんでしょうねぇ(シャープの銭型??)

まあ信頼性と価格を考えるとE17で無ければ東芝とかが良いと思うし
実際のところパルックボールから換える必要は現時点では無いと思う。


345:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 15:12:01
リモコン付と60wの電球色タイプを買った。
リモコン付の方が明るい。
ノーマルのタイプもこれ位の明るさが欲しいと思った。

明るさと温度?を可変できるのは面白いと思った。

346:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 15:28:26
色温度かな?w

347:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 15:55:05
コーナンのやつ、販売中止になってたよ

348:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 16:28:48
そうなんだ
フロアライト用に、影がクッキリ出る省電力電球が欲しかったので残念

349:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 20:38:04
>>345
>可変できる

日本語力ヤバそうだな

350:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 22:41:37
しかし酷く不格好な電球だな
G形が欲しいのに無理っぽい

351:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 23:27:16
俺が思うに、今度出る東芝の高輝度モデルはちょっとお値段設定に難あり。
ルーメン、ワット、ともにPRIDE電球とあまり変わんないよ。
なのに値段は8倍くらい。何を考えているのやら。

今手元にPRIDE電球ないけど、ワットチェッカー読みで9W以下だったと思う。
他の蛍光灯電球より暗く感じたけど。照度計じゃなく、感覚で。

もしかしたら、あれか。
設定を高くしておいて、いざ販売する段にガーンと下げて割安感を演出するとか。


352:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 23:58:45
>>351
交換するのがめんどい、3フロアぶちぬきの回り
階段の天井とかだと、めんどくさいから買うねw

353:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 00:08:18
駅とか駅のロータリーの交換がすごくめんどくさそうな蛍光灯が切れてチカチカしてるとLEDに変えろよ!と思ってしまう病にかかった

354:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 01:47:34
>>347
そうそう製品に問題があって店頭から回収されたね。

355:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 09:18:01
>>351
URLリンク(www.biccamera.com)
定価と売価が違いすぎだよなぁ。。

356:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 10:17:33
LEDは値段の変動激しすぎ

357:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 13:58:49
東芝の60W型白色を買ってみたけれど
蛍光灯ボールとは明らかに立ち上がりが違うね。
階段が明るくなって、良い感じだ。

358:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 17:21:12
昨日の朝刊に東芝2面使ってLED電球の広告打ってたね。
そんな金あるなら、効率や演色性改善とか発売価格低減に使ってくれよ。

359:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 17:23:44
>>358
そんな微々たる金額じゃ演色性は良くならんし価格も安くならん。

360:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 17:31:06
>>359
主要全国紙やブロック紙に打ったら結構な額になるんでないの?

361:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 17:59:00
1000万超えだよな

362:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 19:34:17
一千万じゃ半導体設備ひとつ買えないよ

363:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 19:39:01
LED照明分野に巨額投資を表明してるから

「LED照明なら東芝」

ってイメージを作りたいんだろ目先の電球型
のための広告じゃないよ
筐体も小さいしワールドワイドブランドになれば
完全自動の工場で国際競争力もある事業展開
を夢見てるんだと思う

364:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 19:42:37
まあでも
シャープのLED電球と東芝と迷ったけれど
東芝はメイドインジャパンだから
そっちで選ぶ人もいるだろうし。

シャープのはメイドインチャイナだったから買わなかったよ。

365:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 19:50:44
東芝さんも色温度、明暗可変タイプ出してくれたら喜んで買う。

シャープだとなんか照明関係はまだ実績が少ないから不安だ。

366:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 20:01:08
早く2,000円以下にならないかなぁ。
そうしたら買うんだけどなぁ。

367:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 20:05:24
おれは1000円待ち

368:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 20:09:51
おれはダイソー待ち。

369:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 20:13:16
東芝のLED電球一個9000円超は余りにも高過ぎ。
3000円前後なら普及するだろう。

370:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 20:31:17
まあ御祝儀価格ということで。
すでに実売はかなり下がってるし。

371:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 20:39:43
>>369
実売3900円くらいになってたよ。

372:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 08:46:04
高けぇよ。

373:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 12:29:02
いいから買えよ

374:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 13:01:47
4つで3900円なら買う

375:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 14:34:08
点滅は目にも精神衛星にも最悪!

キレやすくなるそうだ。

376:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 14:40:42
E17で60or40W相当で調光対応の昼白色出してくれたら
5000円ぐらいまでなら出せるな。
電球型蛍光灯でもE17でこの条件のが無くて困る。

377:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 14:43:14
100ワット相当でリモコン調色ついて3000円台になったらマジで買うわ


378:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 15:09:18
>>376
パナのLDA6D-E17-A1
URLリンク(panasonic.co.jp)
E-17 ミニクリプトンとほとんど変わらないサイズ 40W相当 調光器対応 5000円弱
10月21日発売

379:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 15:43:23
>>378
ありがとう。
これに期待する事にする…と言いたい所だけど
どっかの記事で今一つ明るさが足りないのと
光があまり広がらなくてダウンライト向きだっていうのを見たんで
他のメーカーからも出ないかと思ってる。
どこの記事だったかは全く思い出せないから確かな話じゃないけど。

380:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 16:40:39
配光曲線見たらLED電球に替える気失せるよ

381:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 17:44:11
>>375
テレビでLED電球紹介してたときにシャープが点滅してた
同時に映ったパナは点滅無し
個別で映した時は点滅が見えなかった

382:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 19:31:37
うちの最寄りのヤマダシャープの調光非対応60Wタイプが平常売価3980円を売出し売価3680円に値下げしてた。
東芝の60W相当が平常3680円とかだから対抗?

待てばじわじわ確実に下がるよね。

383:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 19:36:21
点滅ってさぁ、極小さい時間単位で1/2しか点灯してない
とすると、連続点灯させるだけで、明るさ2倍?

384:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 21:41:10
そんなことより台風怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

385:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 21:49:13
>>383
2倍の明るさになったとしても,あっという間に熱くなって壊れておしまい。

LEDの輝度は流す電流にだいたい比例して,発熱も電流に比例する。
LEDは百℃程度で壊れるので,これが流せる電流の限界,つまりLED電球の明るさを決めてる。
明るくするには放熱を良くする必要があるわけ。それでみんなヒダヒダになってる。

386:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 22:04:15
LEDは発光してる時に持っても火傷するほど熱くないのは何気に良いなぁ。

387:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 22:24:04
店に置いてあったサンプルもさわった感じでは45℃位だったかなあ。

388:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 22:31:26
箱のデザインはシャープがいいな。白いの。

東芝の箱はやぼったい感じ。

389:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 22:45:43
箱なんてすぐ処分するから無地ダンボールに1色刷りでいいな。

390:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 22:53:58
そっちの方がエコだよね
ってかガラスでもないしフィラメントもないんだからバルク品みたいに流通させてもいいと思うんだけどな

391:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 22:55:59
どこも似たよーなもんだから、
最後の決め手は箱のデザインですねw

392:目のつけ所が名無しさん
09/10/05 23:42:48
バトルスターギャラクティカが好きならNECのやつおすすめ

393:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 00:38:49
東芝がLED電球のTVCMを流し始めたな。

394:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 02:25:13
>>383
似た実験したことあるが、明るさの違いは感じられんかったよ。
考えてみれば一瞬しか光らないフラッシュも眩しく感じるわけで。

395:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 03:21:08
パルス駆動ってのだな。理論的には効率良く見た目の明るさを稼げる

396:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 06:00:22
蛍光灯型の安いのまだぁ?w
NHKためしてガッテンでリビングは電球色がいいっていうから
それにしたいなー

397:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 06:48:20
>>396
それ、面白いなw
消費電力的にどうか知らないけど
サークル型の蛍光灯と置き換えるって事だろ?

ー整流ダイオード-制限抵抗-LED~LED- みたいな感じで光らないかね?

398:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 09:50:12
いや、サークライン置き換え型出す前に普通にLED内蔵型の灯体出してくるでしょ
LED切れたら灯体ごと交換してねって。

399:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 11:52:14
20~30W蛍光管の照度を確保するのに放熱が間に合いそうもないけどね
巨大なヒートシンク付けるスペース無いし

400:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 12:43:04
直管タイプならあるけど、眉唾スペック
URLリンク(www.yusac.ne.jp)

401:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 21:24:33
シャープのリモコン付き買ってきた
リモコンが楽しい

402:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 21:55:08
東芝はヒューズなしで雷落ちたら壊れるぽい。
回路的にはシャープ、でも点滅。
アイリスとそっくり?なNECは中身がスケスケ丸見え。
回路も・・・

403:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 22:45:12
「3千円も出しているのに何だこの安っぽい箱は」というクレーム処理が嫌なんです。

404:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 23:14:02
「エコなのに、何だこの無駄に華美な箱は」というクレーム処理もありそうだねw

405:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 23:19:32
おれはかっこいい袋とか箱は捨てないでおくけどなぁ。
スターバックスコーヒーのとか。

逆転の発想だよ。
かっこいいパッケージならむしろエコ。

とか、どぅ?

406:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 23:29:29
スタバってかっこいいか?

407:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 02:30:25
2000切ったら爆発的に普及する

メーカーは早い者勝ち

408:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 08:13:31
ミニクリ同等のサイズと配光特性、電球色810lm、5000円以下

これらがクリアされれば間違いなく普及するが、あと5年は無理

409:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 11:22:59
>>402
雷対策なんて気休めだよ。


410:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 15:44:02
メーカーってミニクリがどんな器具で使われていているのか判ってるのか?
というE17タイプ販売するよね!
ミニクリダウンはランプ横置きだから無理して出来もしないコンパクト化なんかするな!
やるならこれだろ!
1 ソケットにランプ固定ベース装着 
2 ランプ角度調整機構でホルダー部が水平になるよう調整
3 ホルダー部に発光ユニット装着
これだと無駄に正面照射ではなく床に向けて照射できる
いい加減気付けよ 糞メーカーども
(特にランプ、器具両方作ってるtlt!)

411:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 15:56:31
いや、普通に縦についてるのもあるだろ。

っていうか、ダウンライトにはあまり使って欲しくないんじゃないの?
放熱の問題とかあるし

412:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 19:37:32
LED照明器具(発光部じゃなくて照明器具本体)の中でも
ダウンライトはもっとも充実しているジャンルの一つで色々既に出ているし
既存の器具をそのままリプレースできるように考えているものもある。
ミニクリ斜め差しのダウンライトはデザインや合理性から来ているのではなく
ダウンの設置を考えていない構造をしている建物に無理に押し込む為に考えられた
苦肉の策のような一面があり出来れば器具本体ごとリプレースして欲しいというのがメーカーの本音だろう。
正面の明かりを重視するスタンダードな使い方をする器具も当然あり
こちらはデザイン重視やかなり高級な器具も多くおいそれとリプレースとはいかない。
もちろん技術上の問題も大きいが松下のE17はとりあえずこういう器具をターゲットにしているのではないか?
(少々高くつこうとも今の器具をそのまま使い続けたい向け)

413:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 20:41:43
LED照明って丸型のやつはないんですか?

414:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 21:55:41
電球は丸いです

415:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 21:56:22
全部丸形だと思うけど?

416:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 22:02:02
E-COREの引っ掛けシーリング式のLED内蔵灯体と電球型LEDではどっちがいいの?

417:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 22:05:00
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
カルテの処置欄に日付印とAKAの3文字しか記入しないで、リハビリ料を保険請求していました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、この民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
スレリンク(antispam板)

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
スレリンク(body板)

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
スレリンク(healing板)

医療法人榎会千城台クリニック
URLリンク(qb5.2ch.net)

418:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 22:26:03
NHKで見たが、 ロームの赤と緑の蛍光体を使った白LEDを使った、LED電球ってある?
URLリンク(www.rohm.co.jp)

419:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 22:34:42
>>404
そういう層はこの値段じゃ買わない。

420:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 22:36:44
>>418
ロームに限らないが、各社の高演色タイプはその形態。
LED電球だとシャープの色温度可変タイプくらいか?

421:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 22:38:44
演出を高めたらLEDじゃ効率悪すぎるんで
未だ蛍光灯がいいですね
電球色の蛍光灯だけでなく、たき火色、ストーブ色のも欲しい

422:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 01:41:03
有機ELパネル 明るさ5倍に改良
URLリンク(www.toonippo.co.jp)

423:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 01:52:07
LEDと有機ELのどっちが次世代照明に近いのさ
LEDが10歩くらいリードしてんの?

424:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 03:24:51
LED電球の材質ってほとんど樹脂ですか?だとしたら捨てるときはシリカ電球と違うわけ?

425:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 03:29:26
ゴミの捨て方は自治体によって大きく異なるので何とも言えんが
LED電球は基本的に小型の電化製品の捨て方だろうな。
ちなみにうちの自治体ではシリカ電球と同じ不燃ゴミ。

426:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 03:33:17
ありがと、まあ捨てるのはずっと先の話だけどね

427:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 07:59:24
蛍光灯類は水銀使用だからうちの自治体では役所の支所など設置の回収箱投入だけど、
LEDは水銀とか有害物質は使って無い?

428:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 09:01:51
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。
新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治
過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか等、興味のもたれるところです。
長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?

429:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 09:14:50
>>428
やばいね
パナソニック潰れるんちゃうやろか

430:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 12:12:52
そりゃ大変だねマイナスイオン機器作ってた会社も潰れるかもね

431:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 14:12:51
マイナスイオン発生器つきパソコンを出した日立は
パソコン市場から撤退したな。


432:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 15:24:44
>>428
まあ詐欺集団シャープだから仕方ない
技術力がない分、イメージ工作しないと生き残れないのだよ

433:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 15:36:17
マイナスイオン発生機能付電球とかあったよね。

プラズマクラスタイオン発生機能付LED電球、ナノイー発生機能付LED電球とか出来ちゃったりするのか?

434:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 16:07:12
電機会社のこと深く知るとねぇ どこもろくなもんじゃないよね


435:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 16:51:16
でもそいつらがないと生活が豊かにならないんだよね

436:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 19:56:53
>>427 捨てることはない。
たぶん子供に引き継ぐことになる。

437:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 23:46:17
>>420
ありがとう。

438:目のつけ所が名無しさん
09/10/09 21:46:05
4万時間って一日8時間点灯として5千日か・・・
16年くらい?

439:目のつけ所が名無しさん
09/10/09 22:02:32
レギュレーションが確立されてないからねえ>寿命

440:目のつけ所が名無しさん
09/10/09 22:09:02
うちのは裸電球で使ってるから放熱に問題ないはず。
2~3年で壊れたら文句言うよ。

441:目のつけ所が名無しさん
09/10/09 23:31:04
3年もすれば今よりずっと良い電球が出ている、
いうのが大方の予想。
今の製品を長く使うのはかなりの苦痛を伴うと思う。


442:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 01:15:35
新しいのを買うと、
古いのは重要度の低いところにまわしてくもんだからなぁ

443:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 01:21:15
ローテできるほど適合する場所がないのが現実

444:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 02:28:58
苦痛を伴うかは現状に不満があるかだろうな。
特に明るさや色合い等にこだわる人に限定だろうね。

445:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 05:09:07
ローテするにしてもヒートシンクがデカくて発光部は本体の1/3程度では使える場所や照明器具形状が限られるよね。

446:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 05:34:24
ノーベル賞をすんでのところで逃した人たちがかわいそう過ぎる


447:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 05:35:09
いま、電波障害のため激しい誤爆があったことをお詫びします
ご迷惑をおかけしました

448:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 12:41:16
ルーメン値を比較すると、

蛍光灯電球の60w相当 = LED電球の100w相当 くらいだな。

結局効率は蛍光灯電球のが上

449:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 12:54:07
電球色LED電球を買うやつ = よく考えずにLEDという事だけに飛びつくやつ

だよね。

450:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 13:09:48
>>449
頭悪いって昔から言われてるでしょ?www

451:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 13:22:50
電球色LED電球を買って暗くて騙されたと叩くやつ = よく考えずに飛びつくやつ

だろ、んなもんルーメン見れば明らかな訳で

452:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 13:24:45
>>451
>>449=451なの?言い直したね。>>449は明らかに間違いだけど。

453:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 13:30:16
いや、別人

454:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 14:41:10
アドテック LED電球
URLリンク(nttxstore.jp)

既出かもしれないが、25W相当の明るさで1980円送料込み。
購入して自宅では初めてのLEDだが、意外と良かった。
台数限定だそうだから、お早めにどぞ

455:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 19:32:44
暗いよ。

456:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 19:39:55
6球使うペンダントとかだったりすると、アドテックのでも
相当明るいと思うけどね
白熱ペンダントでも部屋の広さによっては40Wの白熱
が指定になってたりする事もある

球1個ソケットにぶら下がる家の奴ばかりなのか?ww

457:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 20:17:45
NEC恥まったな

パナソニック電工株式会社(LED照明器具エバーレッズ)
URLリンク(denko.panasonic.biz)

NECライティング株式会社(LED照明器具ライフレッズ)
URLリンク(www.nelt.co.jp)

ライフレッズボール
URLリンク(www.nelt.co.jp)

458:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 20:28:19
■E26/調光器非対応モデル/60W形/昼光色・昼白色タイプ
メーカー    大きさ/重さ/全光束/消費電力/定格寿命/色温度
パナソニック 105×55mm/100g/570lm/6.9W/40,000時間/6,700K
東芝      109×60mm/158g/565lm/6.9W/40,000時間/不明
シャープ    114×60mm/140g/560lm/7.5W/40,000時間/5,000K
NEC      106×60mm/153g/350lm/6W/40,000時間/不明
■E26/調光器非対応モデル/60W形/電球色タイプ
メーカー    大きさ/重さ/全光束/消費電力/定格寿命/色温度
パナソニック 105×55mm/100g/450lm/6.9W/40,000時間/2,800K
東芝      109×60mm/158g/380lm/6.9W/40,000時間/不明
シャープ    114×60mm/140g/360lm/7.5W/40,000時間/2,800K
NEC      106×60mm/153g/270lm/6W/40,000時間/不明
■E17/調光器非対応モデル/40W形/昼光色・昼白色タイプ
メーカー    大きさ/重さ/全光束/消費電力/定格寿命/色温度
パナソニック 72×40mm/100g/280lm/5.5W/20,000時間/6,700K
■E17/調光器非対応モデル/40W形/電球色タイプ
メーカー    大きさ/重さ/全光束/消費電力/定格寿命/色温度
パナソニック 72×40mm/100g/230lm/5.5W/20,000時間/2,800K

次スレ用テンプレ

459:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 20:55:16
パナのE17は調光器対応で50グラムだ。

460:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 21:48:27
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件
1989年、バイト帰りの女子高生が襲われ41日間監禁され50人ぐらいに強姦、朝から晩まで暴力と陵辱。
(主犯格は不良グループ5,6人)容赦無いリンチで、天井にも血が飛び散ってた。犯人らは後に何回殴ったかわからないと言っている
極寒の真冬に裸でベランダに出され、膣に直径3㌢の鉄の棒を何度も強引に突っこみ、
性器や尻穴を破壊。膣をタバコの灰皿代わりに。膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり
鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、顔に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き全身にオイルをかけ点火し火だるまに、
肛門に瓶を挿入、蹴る、無理やり立たせ、二人で左右から肩や顔に回し蹴りを数十発、
大量の精液、尿、牛乳、酒等を強引に飲まされ。シンナーを吸わされ、父親は死んだと惑わし
鉄球付き鉄棒で顔面や身体を数十回殴打、手拳での殴打、痙攣、硬直、口鼻等から多量の出血してもさらに殴打、火あぶり
女の子の悲鳴(絶叫)はとても人間とは思えぬものだった。
このことを知ってた人は計100人以上いるが誰も通報しない。そして最後の日は2時間にも及ぶリンチ後絶命した。

死体遺体は血だらけ、髪の毛はほとんど残っておらず、顔面は陥没、変形がひどく
頬は鼻の高さまで腫れており目の位置がわからないほど、全身や手足は多数のヤケド、膿み、殴打による損傷の跡
性器はヤケド、損傷等がひどい状態、陰部には飲料水瓶2本、入っていた。
被害者は殺害される前あまりの暴行に耐えかね、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約16年前実際におきた事件です。
現在でも2ちゃんねる内(少年犯罪版、マスコミ版他)や各メディア、雑誌、書籍、ネット、テレビ、映画等
この事件を風化させまいと大激論をかわされ、大きな話題と関心を集めています。
みなさんもこの他人事ではない事件を見つめ直してはいかがでしょうか。
ちなみに犯人は主犯以外全員出所している 
URLリンク(profiler.hoops.ne.jp)

461:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 23:39:53
LIFELED'S
URLリンク(www.nelt.co.jp)
ECOLUX
URLリンク(www.irisohyama.co.jp)

どっちかがOEMくさいデザインなんだけどlmが違うんだよね?

462:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 06:10:04
E17の寿命が短いのは何故?

463:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 11:58:56
>>462
放熱設計が厳しいからでしょう
それにしてもパナは材質変えたので放熱高めました!とか言って
表面のギザギザをなくしてるのは、どうなの?と思う。
あってもなくても放熱性能かわらないのかな。

464:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 13:00:02
パナE17は寿命半分ですからコストメリットも半分です。
蛍光灯電球に負けるな。

465:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 13:05:35
放熱はギザギザのが有利。
パナは表面をアルマイト処理し、特殊な処理で放熱が有利なようにうたってるが、
処理なしと大差なし。
アルマイトなんて特別な処理じゃないし。昔から鍋や弁当箱にされてたんですから。

466:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 13:13:00
ギザギザは掃除しにくいから嫌い。

467:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 13:21:15
>>464
残念ながら蛍光灯でここまで小さいサイズは無い
充分競争力はあるよ

うちのダウンライトは蛍光灯電球つけたらワカメちゃんみたいに白いのがこんにちはする

468:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 13:34:52
いまだにミニクリプトン用のダウンライトを多用したマンションが多いけど
もう少し考えて欲しいよな

469:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 17:31:36
最近の新築マンションは電球形蛍光灯専用が増えてる希ガス
ミニクリダウンライトは安いし、穴も小さいしでかなり多用されてたね

470:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 18:09:50
マンションのフロア間の高さで高級さはわかるよ天井が2.5超
えてて、最近までの壁面収納じゃ隙間が開いちゃったりする不
便があって特注せにゃならない羽目になったりはするが
遮音が高くて静かだし、ダウンライトはE17ソケットでなく普通の
サイズで電球型蛍光灯が入るし、設置ピッチも長くないので
LEDでも余裕で明るい

よくLEDが暗いと書く奴が居るがどんだけソケット少ないんだ?
裸電球ぶら下げる様な古典的なアパートが今もあるの?
電球色LEDでも和室だって余裕で明るいぞ

471:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 21:36:16
シーリングには蛍光灯がデフォ
トイレや洗面台には白熱電球がベスト

ぶっちゃけLEDの入る余地がない

472:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 21:53:11
もうちょっとLEDの演色性が良くなって、価格も下がれば、シャープのリモコン調光色対応のを食卓上ペンダントとかに使いたいな。

食事時は電球色~温白色で、書き物とかちょっと作業する時は温白色~昼白色とか使い分けれるしね。
書き物とかちょっと作業は電球色だと紙が黄ばんで見えたりしてちょいとダメだ。

LEDの昼白色とか白色は現状だとなんかちょいと昼光色側にブレてる感じもしなくはないが。

473:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 22:57:22
>>471
トイレ、洗面台は白熱電球がベストとは言い切れんな。
使う時に一時的に点灯させる使い方をしているのが条件。
点灯時間が長くなるほどLEDにする価値が出てくる。

474:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 23:18:45
どうかな
耐久年数8年で計算するとトイレじゃ絶対にペイしないと思うが

475:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 23:36:31
一時的に点灯させていると言う使い方ならな
よく使う時間帯は点けっぱなしとかの条件が入ると話が変わってくる
ちなみにうちだとトイレは違うが階段がこんな感じ

476:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 23:44:10
>>LEDの昼白色とか白色は現状だとなんかちょいと昼光色側にブレてる感じもしなくはないが。

俺もはじめはそう感じた。でも実際は逆みたい。
青白く感じるのは演色性が低いからだと思う。
同時に、演色性が低いと薄暗く感じる。
そう感じること自体は間違いじゃないので、色温度やルーメン以上に重要。
光源の明るさや光色じゃなく、反射してどうなるか、が問題なので。

ついでの話だが、光色の使い分けに関して、あまり期待しないほうが良い。
メリットがないわけじゃないけど、そこまでこだわる人なら
常に同じ光色を求めるはず。
メリットよりデメリットを感じると思うよ。

477:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 01:45:41
>青白く感じるのは演色性が低いからだと思う

一概にそうとは言えない。ランプの輝度が高いと、同じ光束でも青白く(すなわち、色温度が高く)感じられる。
正確ではないが、
【輝度=(ランプから出ている光束)÷ランプ表面積】
と考えておけばよい。店舗用の非常にまぼしいHIDランプなんかでも、やたらい色温度が高そうに見えるがそれでもせいぜい5000K程度である。(N色、昼白色のレンジ)


478:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 09:22:28
>>475
廊下や階段のある一軒家ならセンサーライト導入しろって話だな

479:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 12:11:21
>>478
センサーライトも万能じゃないからな
玄関ならともかく、廊下や階段だとセンサーで感知
しなければならない範囲が広くなりがち
前に検討した時は、この点が一番のネックだったな

480:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 21:37:17
>>479
松下の壁スイッチと交換するタイプは、付属のシールで
範囲を絞れるよね、向きを変えるタイプもあるけどね

481:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 22:18:32
>>480
確かにそいつで複数のセンサーをつければ可能だろうけどね
そこまで行くとセンサーライトにしたいと言う目的がないと
何よりLED電球にするより遥かに金がかかるからね…本末転倒

482:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 22:54:29
そもそも殆どの人は点けっぱなしにしないし

483:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 23:04:10
lm低いけど1月つけっぱでも200円もかからんのを
つけっぱにしてるけどねぇ
妙に玄関に飾り棚とか照らすソケットとか色々ある
んで1つだけ24hつけっぱにしてしまった。
夜中のトイレだろうが、歩いて便所あけたままスル
安っすいLEDの演色は眠気を飛ばさなくて便利

低輝度品も結構使いようだよ

484:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 23:04:48
>>482
それはあなたの想像力が無いだけだろうねw
人の問題と言うより、廊下やら階段の使用率の問題だからね。
まぁ、一人暮らしとかならまずありえないだろうけど

485:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 23:14:45
玄関とか廊下ツケッパは防犯にも有利だからLEDもう少し安くなったら欲しいな

486:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 23:22:50
消し忘れてもママンが怒らなくなるのもええよ~
実家に1つどう?

487:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 23:30:16
どうやらコストに見合う条件は限られてるみたいね

488:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 23:50:31
どうやら想像力の限られてる人がいるみたいだねw

489:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 01:58:40
お前の想像力は無限なのかw

490:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 02:47:08
お前の言うコストに見合う条件は無限なのかw

…あ…真似して痛いレスしちまった…
まさか「限られる」の逆の言葉としての「無限」を、
無限大と混同するヤツが居るとは…

491:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 02:48:55
シャープのDL-L601Lを買ってきて交換してみた。
・・・えらい黄色強いな。

492:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 09:19:57
>>479
最近の埋め込みの人感スイッチなら,複数を連動させられて,
廊下の途中や階段の上下に取り付けて1か所で感知したら全体がONできる。
お金をかけていいなら,こういうのにとっかえるという方法もあるね。

493:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 09:51:41
お店や事業所、公的物件内なら分かるが一般家庭で使う場所って
玄関かスタンドくらいしか思いつかないな、利用価値。


494:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 12:48:37
LED電球には想像力が必要だからな
ネガティブ面を無視するスルー力も要るが

495:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 14:01:45
Z-107Bに東芝の60W形の使ってるけど、イマイチ。

496:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 15:43:49
>>493
調光つきのダウンライトを忘れないでほしい。


497:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 17:06:14
一般電球形で業界No.1の明るさと効率を実現したLED電球
「一般電球形8.7W」の発売について
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.tlt.co.jp)

これからのあかりのカタチを実現するLED照明
LEDユニット「フラット形6.4W」の発売について
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.tlt.co.jp)
これらはもうすぐ発売か。

0~100%のスムーズな調光を実現した調光対応LED電球
「一般電球形7.1W」「一般電球形4.5W」の発売について
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.tlt.co.jp)
URLリンク(www.tlt.co.jp)
これもネオボールZリアルとかで培った技術もあるから、
シャープのより安心できそう。

498:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 11:34:31
>>486
どんなに消費電力が少なくなっても、
点いていればもったいないと口やかましく言うのがママンという生き物だよ。
消さなくてもいいんだと納得させるより、言われないように消した方が楽。

499:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 14:44:04
>>498
(うーん。。。自分は子供にムダな電灯は消すように注意しまくる親父なのだが。。。)

実家に調光のダウンライトがたくさんついているのだが,
しょっちゅう切れてて交換してる。
調光対応蛍光灯は飛び出してしまうから,かっこ悪くて使えないし。
いまLEDに交換しても,親が死ぬまで使えるはず。

500:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 19:09:35
>>499
ハロゲンかな?切れますよね。単価もやたら高いし。

501:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 19:18:38
ハロゲンは中のガスが十分に温まらないと
電極のタングステンが還元しないから
特に切れやすいよ、だから調光も基本的には進められていない

でもハロゲンからLEDに変えたら暗すぎるかも。


502:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 19:46:11
ハロゲンエナジーセーバも切れやすいの?
トイレにはハロゲンエナジーセーバにしようかとおもってるけど。

503:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 21:25:36
>>502
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
によると、白熱灯の2倍程度、2000時間らしいよ。

504:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 22:17:04
ハロゲンは調光しないで使えば大丈夫

505:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 23:54:07
ELPAが5W相当のLEDナツメ球(0.6W)出してるんだけど、
使用したひといませんかね?
今までの3灯のやつよりはずっと明るいのかな。

506:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 01:37:20
それホムセンで見たけど通常タイプ(0.5W)が中国製、強力タイプ(0.6W)が日本製という差別化みたいね。
ずっと明るいってことはないと思います。

507:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 02:03:58
0.6Wのは最近出たんだよね。
だから、LEDも新しいの使ってりゃ、結構違い出ると思うんだが。

508:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 02:20:03
今ネットで見てみたら、「弊社従来品と比べて、約10倍の明るさ」ってあるね。
電球色レビューには、「フィラメント球の5Wに比べかなり暗い」ってあるけど。
何となくだけど、白はかなり明るい気がする。

509:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 08:43:32
オームの0.7Wとあまり変わらないような…

電球色買ってみるかな

510:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 09:52:54
うちの天井付けの蛍光灯,ナツメ球が8段階ぐらいに調光できるやつなんだけど
LED(>>505じゃない古いやつ)に交換したら,調光がほとんど効かず明るいまま。
おまけにリモコンで消灯しても,LEDナツメは薄暗く光り続けてる。

>>500-501
普通の丸い40W電球です。シリカ電球?毎月一個を交換してる感じ。


511:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 15:09:30
普通のLEDは調光非対応だろ

512:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 16:07:29
>>510
その頻度で交換必要なら
手間代を考えてLEDにしてもいいんじゃないか

電球100円として年1200円
4年持てばトントンでしょ


513:目のつけ所が名無しさん
09/10/15 21:44:34
末期は明るさが相当落ちてて我慢の日々…

514:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 01:18:06
LEDだからって、無理やり長く使う必要ないぞ~
今のところは
「やっぱ高ぇ~な~」
と感じるのが正常な感覚だ。それで良い。

ランニングコスト安い、とか、すっきりした光、とか感じるのは
無駄遣いを正当化しようと、、、
すまん。いいすぎた。

ところで、シャープのはどうも放熱性が悪い。
東芝に比べて、熱しやすくさめにくいと感じるのは俺だけか?

515:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 01:38:15
>シャープのはどうも放熱性が悪い

見た目も放熱わるそうだしな。それいったらパナはどうなのかさっさと試したい

516:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 01:40:19
放射温度計で比較したってことだな
安定温度と到達時間書いてみて

517:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 02:20:03
我が家の場合 吹き抜けにあり交換にはしごが必要な照明が
たまたま切れかかっていたのでLED化
もう一箇所 玄関にあり一晩中つけているミニクリ2個がよく切れるので
これをLED化する為にパナのミニクリ40W互換を予約注文し到着をまっている所。

高所など交換が難しい所やよく切れる場所のLED化は現在の価格でもわりと有効だと思う。

518:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 11:38:37
三菱オスラムの演色性の高いLED電球使っている人いる?

色キレイ?

519:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 11:39:50
切れかかってる?エスパー?

520:名無しさん┃】【┃Dolby
09/10/16 11:52:41
東芝の今日発売の100Wタイプのやつどうなんだろう?


521:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 12:48:51
エスパーでなくても切れかかっているタマは分かる

522:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 12:52:25
まじめな話その判別方法が知りたい

523:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 12:57:19
切れかかってるタマ…
サオも元気なさそうだ

524:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 13:03:11
このスレ、うら若き女性もいるので下ネタは辞めてください

525:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 13:03:27
電気工事士ならわかるだろ

526:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 13:17:16
蒸発したタングステンがガラス面に付いて黒っぽくなる=暗くなるってのは現象としてあるけど
それで死亡時期を判別するのは不可能

あとはフィラメントの抵抗値測るとか?実用性は低そうだが

527:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 16:01:21
>>517です。
切れかかっていたのは電球型蛍光灯で点灯するのに時間がかかるようになった。(遅い場合は2~3分かかる場合がある)
ガラス部の内側にあるコーティングと言うのでしょうか詳しくは知らないのですがこれが一部剥げ落ちて中が透けて見えるようになった事から
これはやばいと思い交換に踏み切りました。

528:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 17:45:15
>>527
火消し御苦労

でももうすこしひっぱりたかったな。

529:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 17:53:04
全然面白くないからいいよ


530:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 19:48:07
LED電球って量販店でも突然プッシュし始めてるな、こりゃ明るさも値段も手頃になる日は近いな。

531:目のつけ所が名無しさん
09/10/16 20:41:33
突然プッシュってw

新商品が流通したから手前に並んでるだけだよ。

532:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 00:53:21
今晩は秋の夜長にワットチェッカーで電球の消費電力を測ってみた。
最低20分点灯。

東芝40W相当昼白色 3W(小数点以下は不明)
シャープDL-L601N 6W(小数点以下は不明)
プレミア渦形昼白色(旧) 9W(9W弱)
パルックボール電球色(5年物) 13-14W
NECホタルック球昼白色 13-14W

結構差があるねぇ。
ぱっと見、LEDはエコっぽいけど、その分暗いので。
というか、普段デスクスタンドに東芝のLED電球使ってるんだけど、
測定するんでいろいろ付け替えてたら、ホタルック着けたときに、
目の前の曇りがすっと晴れた感じで、普段との差にびっくり。差がありすぎ。
でも、電力差考えるとLED電球とはジャンルが違うと考えることもできる。

LEDと競合するのはパルックプレミアとかPRIDE電球。
演色性に差があるし、ダウンライト以外は蛍光灯に分があるかな。
長寿命&エコ、っていう特性を活かすならLEDだけど、部屋の照明は向いてない。
というか、電球より円管シーリングの方が良いんだけど、
使い回しとか、面白さという点で、電球使う人も多いのでは?

533:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 02:28:01
輝度落してもいいから、発熱で捨ててる分何とかならんのかねぇ?
輝度落しても数で押せばいいんだからさぁ(製造コストは上がるかも)

534:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 08:25:21
>>531
店によるぜ。

535:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 11:49:42
越谷レイクタウンKAZEに入ってるノジマには
まだLED電球そのものが置いてなかった。

536:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:03:43
エコエコ言っても高いよな、電球型蛍光灯を差し置いてこれを買う奴ってどんな奴なんだ?

537:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:22:33
実際見て買う気失せた。

538:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:22:57
新し物好き
ハイエンド品とか買う層

539:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:44:25
>>538
広告業界でアーリーアダプターと呼ばれる人たちか?家電でも居るのかな。

540:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:49:27
白色と黄色を買った。使い勝手はいいけど、色が貧弱過ぎ。
30年くらい前の単波長蛍光管といい勝負。

とりあえずトイレと階段だけLEDで、他は蛍光灯のままにする。

541:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:50:44
階段とかLEDと無電極パルックで悩むよな

542:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 20:59:29
階段で無電極使っているけど、年に数回点かない時がある。あれは焦るな。
LEDなら不点になることは無いよね?

543:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 22:29:25
駅とかデパートのエスカの電球型蛍光灯をLEDに置き換えてほしいな。

不点やチカチカしてても交換しにくいからかそのままとかあるし。

たくさん売れたら全体的に価格下がるだろうし、ほぼ営業日は1日中点灯だからああいうとこなら低消費電力+長寿命のメリットはあるよね。


544:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 22:37:18
>>542
金属の傘かリフレクタがあるでしょ

545:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 22:58:17
>>544
ガラスセードのペンダント器具です。
ダウンライト器具では点灯しなかったり故障の原因になると取説に書いてありますね。

546:目のつけ所が名無しさん
09/10/17 23:22:43
他の家電が出す電磁波とか違法無線とか色々考えられるけどね

547:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 10:34:08
ダメオンがパスワード強制変更やったじゃん?

あれでダメオンが強制変更したまま、新パスワードを
セットしなかった奴でハックされた奴いる?
言いたい事はわかるよね?

548:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 19:15:49
LEL-AW4L/2
(TOSHIBA 40w型相当タイプ電球色)
LEDを覆っている半透明の部分意外と簡単にカポッととれる。
シリコンゴム接着剤の4点止めだった。
取ると、照度UPし、4点の点光源照明っぽい感じになった。
ランプ直視すると眩しいが、キラキラ感好きな人はこの方がいいと思う。
このプラスチック部分がクリアの透明タイプ出してほしいくらいだ。


549:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 19:55:12
>>536
エコロジーと価格は関係ない。
おまえのエコノミーは知らん。

550:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 20:23:04
短パン


551:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 23:01:34
>>548
お、それ良い情報。
カバーに色塗ろうと思ってたところ。外して内側から塗れば良いのね。
俺はあのキラキラ感に抵抗あって、尚且つ色温度も少し下げたかった。



552:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 02:08:07
ADTECの安いやつってどうなの?暗いから常夜灯へのお試し導入で買ってみよ
うかと思ってるんだけど、お試しでもお勧めしない感じ?

553:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 17:02:06
>>552
お勧めできるよ。
電球色じゃない普通のタイプだと、常夜灯としては明るすぎるくらい。
まあ、安いし無駄にはならないと思う。

554:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 22:24:28
いやー、この半月で、東芝1、シャープ5で、都合約4万4000円も使ってしまった。
電気代で戻すには10年かかるか?
東芝のは階段につける常夜灯(昼白)、シャープのは全て調光調色タイプで書斎と玄関に
付けた。値段はもうちょい下げて欲しいが、モノはなかなか使える。
ふと思いついて、先先代が使っていた、白熱単灯の図面用のスタンドを倉庫から持ち出
して付けてみたら、最新型に変身したw

TOSHIBA LEL-AW6N/2 6.9W
SHARP DL-L60AV 7.8W

555:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 22:29:48
エコ馬鹿か?w

556:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 22:32:06
そろそろパナの入手報告来るかな。結局自分は予約しなかったけど。
あるショップは11月中旬以降出荷になってたな。

557:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 22:32:55
まあ趣味の範囲だから金がかかるのは仕方ないよね
実際はエコなんてどうでもいい、むしろエコという言葉を盾にして興味の赴くままに試してみたいだけだな

558:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 22:45:40
疑似白色w

559:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 22:49:16
蛍が嫌うらしい

560:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 00:48:52
>>556
秋淀にずらっと展示してあったけど、あれって展示だけでマダ売ってないの??
サイズ的にシャープ・東芝よりもコンパクトなんだけど、昼白色がないんだよね・・。
展示の奴は明らかに青白くて残念な限りだったよ。
あと、寸胴なんで機器によっては以外と入らないかも試練と思った。

561:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 01:39:34
>>536
いまだに元の取りようがない
ハイブリット車買う奴とか太陽光発電つけるやつとか、そういう類

そっちよりはまだLED買う奴のほうがマシ

562:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 03:29:42
ホントに4万時間持つの?
もし本当なら、かなりお買い得なんだけど

昼光色 60W相当のものを
120000時間(約14年)使用する場合

東芝 ネオポールZ リアル EFA15ED/12-R
消費電力12W 寿命6000時間 680円
680円×20個=13600円
12W 120000時間 31700円
計45300円

東芝 ネオポールZ リアルプライド
消費電力10W 寿命12000時間 1000円
1000円×10個=10000円
10W 120000時間 26400円
計36400円

パナソニック LDA7D-A1
消費電力6.9W 寿命40000時間 4000円
4000円×3個=12000円
6.9W 120000時間 18200円
計30200円

563:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 03:37:14
LEDって円形のやつ無いの?

564:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 06:54:45
あるよ。でも配光は同じ

565:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 06:58:00
>>562

8w でも計算してみたら?

逆転w



566:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 09:15:29
>>562
どうして同じ東芝の最新モデルで比較しないのカナ?
URLリンク(www.tlt.co.jp)

567:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 09:57:14
>>561 いまだに元の取りようがない
>ハイブリット車買う奴とか太陽光発電つけるやつとか、そういう類
損得を,金銭だけでしか考えてないのだな。
省資源,CO2低排出の面で言えば元は取れるのだよ。

皆があなたのように,金銭だけを消費行動の根拠にしているのではない。
LED電灯は水銀ゼロ,長寿命で省資源というメリットがある。

568:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 10:16:29
LED素子の寿命は実績があるけどLED電球のそれは全く未知数だから

いや、酷い目にあったって話はよく聞くな

569:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 10:58:57
>>568
>いや、酷い目にあったって話はよく聞くな
怪しい中国製は別としてまともなメーカー製で?
もし本当にあるなら具体例を!

570:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 14:48:28
電球形蛍光灯の効率(lm/W)は、ほぼ頭打ちの感があるんだけど、
LED電球の方は、今の1.5倍とか2倍になる可能性はあるんでしょうか?

571:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 15:48:45
電球型蛍光灯がまだ使える電球をゴミにして、
LED電球がまだ使える電球型蛍光灯をゴミにする。
この辺の流れは省資源だとは思えない。

572:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 16:12:00
>>564
何処にあるんですか?
教えてください。

573:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 17:05:19
>>560
パナが昼光色とは気が付かなかった・・・思えば無電極も昼光色と電球色というラインナップだったね。
近所の量販店に入荷したか電話してみるかな。

574:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 17:21:57
LEDで、こういう電球を探してるんですが
ありませんか? あれば何処にあるか教えてください。
URLリンク(www.tlt.co.jp)

575:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 17:25:09
>>574
現状、業務用以外はマイナーメーカしかない

576:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 17:26:40
>>575
マイナーメーカーでも良いので
教えてください。
お願いします。

577:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 17:57:23
どんなメリットがあるのかさっぱり>環形LED

578:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 18:03:32
>>577
現状でそのまま置き換えられるってのが最大で唯一のメリットでしょ。

>>576
ググっても丸型は売ってるところ無いわスマソ。 某京都の会社で見たことあるんだが。

579:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 18:20:23
家の玄関外の灯り、電球のとりつけが上下逆なんだよな。
こういうのって、LED向いてない?

580:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 18:22:15
環形の蛍光灯ってインバーターとかスターターとかいろいろあるから
LEDにするには照明器具本体丸ごと交換するようじゃない?

581:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 18:28:46
TOSHIBA 最新モデルの売り文句

>電球色相当は電球100W形以上の直下照度が得られます。

は、ちょと疑問だな。
LEDランプは指向性が高いから、レフランプと比較すべきだ。
直下照度はレフランプの60wにも遠く及ばず。

レフランプ RF100V 57WM
全光束 560lm 最大光度 300cd  57w ビームの開き60°

LEL-AW8L
全光束 600lm 最大光度 157cd 8.7w
 

582:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 21:50:57
>>581
大丈夫、箱には40~60W相当と書いてあるからw

583:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 22:05:10
>>570
> 電球形蛍光灯の効率(lm/W)は、ほぼ頭打ちの感があるんだけど
世代ごとに向上してるけど?次世代技術も控えてるけど?

> LED電球の方は、今の1.5倍とか2倍になる可能性はあるんでしょうか?
10年は掛かりそうだね

584:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 23:25:18
電球形蛍光灯が、これ以上効率良くなったら、
インバーターシーリング超えちゃいそうだな

585:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 23:32:32
SHARPの調光のやつ勝ったんだけど。
調光のボリューム位置によって、すっごいチラつくんだけど。
これって不良品??
ボリューム最大だと大丈夫だけど、1/3くらいの位置でピンポイントで、めちゃチラつく。
店に不良品だって返した方が良いかな

586:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 23:46:50
調光器の波形がそもそも断続的になってるんだろうな。
電球がそれに忠実に反応してるだけ。

587:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 23:48:17
>>499
>いまLEDに交換しても,親が死ぬまで使えるはず。

縁起でもないことを言うな。
予想よりも大幅に早い段階で親が他界することになるぞw

588:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 23:57:10
便所の電気に使ってるから孫が死ぬまで使えるはず。

589:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 00:30:15
>>583
10年もかからん1.5倍150lm/wのLEDは既に日亜がサンプル出荷してる。
1年後にはどっかが製品として普及帯に入れるだろ。

>>570
2倍のやつはまだサンプルですらできてないからな、いつになるかは知らんが
各社血眼で投資してるからそんなに時間はかからんだろう


ただ理論的な最大値が300lm/wぐらいで頭打ちだった気がする。



590:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 00:37:16
今の60W相当タイプのLED電球の消費電力が2Wくらいが限界値かあ。

591:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 00:40:56
東芝の80W相当の面状の発光部を60W相当や40W相当にも新採用したら更に効率よくなるかも。

コスト的とかで難しいのか?

592:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 00:46:16
多分今すぐ出来ると思うが、値段はワット数関係なく¥9000位で同じになるでしょうね。

593:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 00:57:47
どんなに効率が上がっても所詮は疑似白色
粗悪光源には変わりない

594:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 01:07:57
>>583
電球形蛍光灯は新製品出る度に効率計算してるけど、
そんなに向上してないような気がするんだけど…。
次世代技術って、どんな話ですか?

>>589
理論的な最大値が300lm/Wぐらいだとすると、
元々、白熱→蛍光灯の時ほど劇的な省エネ技術ってわけではないんですね。
今の電気屋さんの宣伝の仕方だと、すでに150~200lm/Wぐらいあるかのような勢いだから、
ちょっと過大広告気味ですね。

595:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 01:12:39
>>581
レフランプとも集光具合が相当違うので適切じゃないけどなw
全光束劣ってるのに最大光度が2倍近くあるって時点で明白。
旧型だが、レフタイプのLED電球も追加してみると興味深いね~

レフ型60WクラスLED電球 LEL-SL5L-F/2
全光束 260lm 最大光度 290cd 5.9w

596:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 01:17:33
オームのこれデザインがまともで少し惹かれる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

597:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 01:36:25
> 電球形蛍光灯は新製品出る度に効率計算してるけど
初期モデルから最新モデルまで変化なし?

598:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 02:01:11
ほんの微かだが、シューっていうようなノイズ聞こえるんだけど。
東芝もシャプも。

599:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 02:02:45
>>597
最新モデルの効率の良いものが約80lm/Wで(初期モデルの2~3割増)、
これがこの3年くらい変わっておらず、この先3年くらい変わりそうにない。
何となく、スリム蛍光灯の約100lm/Wあたりが限界っぽい。
そんなこんなで「ほぼ頭打ちの感がある」って思ったんだけど。

蛍光灯の次世代技術ってのを全く知らないもんで、なんか怒らしたのなら、ごめんなさい。

600:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 02:06:51
>>596
このパッケージ駄目だろ、どう見ても60Wクラスに見える

601:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 02:16:03
>>600
オウムクオィティが出てて良い!
やすっぽい感じがイイ!

ここんちの箱 
芝の箱パクりがちだけど今回は違う

なんでもそろうオーム
オウム真理狂

602:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 07:19:47
オームのLEDは1年もしないうち切れる(本当よ)

603:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 08:02:43
「LED照明、蛍光灯の代替としては未成熟」 日本電球工業界 - ITmedia News
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

604:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 08:15:51
>>603
具体的にメーカ、機種名を書いてないデータに何の意味があるんだろうな。
いくらでも捏造できるじゃん。

605:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 08:33:07
加盟会員の社名はさすがに書けない

606:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 10:06:51
>>548 やってみたくなってきた

607:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 10:42:53
>>604
そうだね
寿命4万時間とか○○W相当とかも測定基準が書いてないから何の意味もないね

608:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 13:15:32
ADTECの電球色のLED電球届いた。
120cm×80cmのトイレに使うんだが、思ってたよりずっといいよ。
蛍光灯電球と比較するとつけてすぐ明るいのがいい。
発熱も10分くらいではそこまで熱くならなず、密閉器具内でも大丈夫そう。
一応比較写真撮ってみた。
左はLED電球、右はコーナンの安物蛍光灯電球(12W, 60Wタイプ?, 電球色, 点灯約一分後)
URLリンク(a-draw.com)
設定はすべて、F/4, 1/30秒, 露出補正±0
実際の見た目は写真よりも明るく、蛍光灯電球の60-70%くらいの照度に感じる。
ワンルームの狭いトイレや風呂場では何の問題もなく使用可能かと思います。
ためしに一個だけ買ってみたけど、追加注文しようか検討中。

609:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 13:24:26
松下E17口金昼光色を1個買ってきた。夜に試す。
調光器非対応の40W型・60W型が3,980円、
調光器対応の60W型・小型40W型が4,980円。
地方のデオデオで、昼光色と電球色が2個ずつ入荷だそうだ。

610:608
09/10/21 13:29:46
実際の見た目はこんな感じ、あくまでうちのPC環境ではだけど。
URLリンク(a-draw.com)
設定は、F/4, 1/10秒, 露出補正±0
造りも意外としっかりしてるので1980円の価値はあると思う。

611:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 14:01:39
どっちも暗すぎ
ちゃんとしたメーカーの電球使いなよ

612:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 14:35:35
>>611
そっか…、慣れって怖いね。
まあ貧乏一人暮らしにはこれくらいの暗さがちょうどいいですよ。
店頭で見た分には東芝やシャープもそんなに明るくは感じなかったけど、
店舗が明るすぎるからなんだろうね。
追加注文はやめて、次はもうちょい明るいの買うかな。

613:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 14:42:59
無理なく使えるなら別にいいのでは
目指す明るさは人それぞれなわけで。

614:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 15:53:18
ソケットに対して反対方向に光るのが大部分だと思いますが
E17で側面が光るものないですか

横付けして真下に光を出したいのです。

615:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 18:24:58
やべえ。
ノイズが気になって頭痛がするようになった。

616:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 18:51:46
>>609
おおっ、パナ買われましたか。自分も今夜買いに行くけど、売り切れていませんように・・・
とりあえずE17昼光買ってポーチの調光器具に使えるか試してみたい。

617:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 19:22:51
>>614
アルミフォイルじゃだめかな?

618:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 21:08:44
おたま の先がいいんじゃ?

619:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 21:15:17
>>612
海外のホテルみたいで
旅行気分ってことにしとこうよ

620:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 21:27:32
トイレで本を読んだりしない人なら>>610の明るさでも十分だと思う

621:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 21:38:53
予約していたパナE17到着 早速使用してみた。
まず形状はかなり違うがサイズはミニクリプトンとほぼ同じ。
それに軽い 壁面取り付けのスポットライトなどに取り付けても重量で角度が変わる事などないと思う。
正面の明るさは十分あるが反射面を有して強いスポット光を生成するタイプ(ミニクリの後ろの光も積極的に前に反射するタイプ)の
照明器具だと40Wミニクリに比べてやや弱く感じるが実用上問題はないと思う。
東芝の60WタイプLEDも使用しているが それと比べると横への光はやや弱い。
小型化する代償に形状面で発光部覆いが薄くなったのが原因ではないかと思う。

トータルとして万能ではないが形状の問題で蛍光灯式も含めて省エネ球が使えなかった所にも形状重量で使える点は大きい。
上手く合えば十分使い物になる照明だと思う。

622:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 22:14:42
パナのE17昼光色とE26電球色6.9Wタイプを近所の量販店で買ってきた。
早速ポーチの人感センサー付調光器具に付けてみたら問題無く点灯。
ただ調光しても白熱電球と比べて半分くらいしか減光しない感じ。
E26はとりあえず階段に付けてみた。今まで使っていた無電極パルックボール
より影が強いけど、下の階段ステップまで光が届いて明るくなって満足。
パナのLED電球は消える時、白熱電球と同じようにフェードしながら消えるけど
他社はどうなのかな?

623:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 22:53:20
演色性の悪いLEDをトイレで使うと便の状態が確認しにくくなる
キッチンやダイニングで使うと食べ物の鮮度がわかりにくくなる
洗面や風呂場で使うと肌が気持ち悪い色になる

結局読書用のスタンドくらいしか用途がない

624:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 22:56:27
>>623
本当に使ってから批判してくれ。

625:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 23:45:54
だったらお試しキャンペーンやれ

626:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 00:39:39
来年末くらいまで待ったほうが品質も性能もよさそうだね。

627:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 00:48:52
今SSD買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い1
スレリンク(jisaku板)
】■液晶買おうと思ってる奴 今は買うな時期が悪い
スレリンク(hard板)

PC系の板でよくあるスレだが、いつまでもずっと待ってたらいいよ

628:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 01:21:26
>>627
試しに1つ買うとかなら良いけど、家中の電球形蛍光灯と総入れ替えとかは、本当に時期が悪いと思う。


629:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 01:24:26
そうそう死ぬ日まで待つのがセオリw
俺は今すぐ買いますが

630:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 01:41:35
液晶買って半年後に半額になってた悪夢が忘れられない

631:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 01:50:19
なら半額になるまで待てばよい

632:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 02:08:48
>>630
それをいったら
4.3Wの東芝LED買ったら一ヶ月で半値の4.1Wが出たぞw
後悔はしていない。


633:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 02:12:25
2千円以下になったら、爆発的普及し始めるような気がする。

634:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 02:18:53
いまは低価格化より高性能化に力を注いでほしいな。
消耗戦だけはさけてほしい。

早くほしいもの

20W相当タイプ
スポット角が細いもの
演色が高いもの

635:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 02:25:59
2000円で価格が底をうっても、性能の面で買い時を迷いそうだね
結局スパッと買っちゃうのが勝ち組な気がする

636:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 03:09:24
試しに一個買うとしたら、
やっぱりシャープのリモコン付きだよな。


637:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 03:19:42
いや、さ。
こんなものに勝ち負けとか言わないでよ。


638:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 03:32:25
そんな過敏に反応しなくても・・・


639:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 07:58:22
ADTEC既に2000円切ってますよー。

640:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 08:05:32
別にすぐ買わなきゃ困るものじゃないしな

641:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 11:46:40
ガジェット好きが買う時期だろ?
ガジェット好きなら1個か2個遊びで買っても損はないぞ

経済性とか効率とかグダグダ言うなら、もうちょっと待って
効率が上がって安くなるのを待てばいい

吹き抜けのペンダント(数個以上使う奴)の交換がどうして
も必要なら、シャープのリモコン付を買って、チャンネルを
2系統にしとくとガジェッティストとしては、スタパった演出
が色々出来てグッドだ

もう、これだけで今の電球型LEDは語りきれてるな

642:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 12:51:47
パナE17をさっそく2個買うたでぇ

しかし、洗面台のクリプトン球用のところにギリギリ入らず…
あーもう、照明工事するしかない ><
電球しか使えないって、何考えて洗面所の設計してるねん、むかつく!

643:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 15:08:31
最小・最軽量 省エネ性も業界一 電球の王者・パナソニックLED発売
 パナソニックは21日、省電力・長寿命のLED(発光ダイオード)電球「エバーレッズ」シリーズ
8種類を発売した。独自の放熱性を高める技術の採用で業界トップの省エネ性を実現したほか、サイズや
重量も業界最小・最軽量を実現した。市場想定価格は4000円程度で、月産5万個を目指す。国内電球
市場で約5割のシェアを握るパナソニックの参入で、LED市場は一気に拡大しそうだ。
 LED電球は、価格が高価だが、白熱電球に比べ、消費電力が8分の1程度、寿命が約40倍といわれる。
パナソニックの製品の場合、明るさがほぼ同等の60ワット形白熱電球から交換した場合、電気代が
約2000円節約できるため、長く使えば、低価格の白熱電球と比べてもコストは変わらないという。
 LED電球にはすでに、東芝やNEC、三菱電機などが参入しているが、パナソニックは各社の動向を
見極めながら、業界トップの省エネ性能など商品力を高めた上で参入した。
 同社では、国内のLED電球市場が2009年度の100万個から、12年度は3000万個に急拡大
すると予測。このうちシェア5割の獲得を目指す。また、12年をめどに、蛍光灯などを含む照明全体に
占めるLED電球の割合を25%に高めたい考え。世界的な環境意識の高まりから、海外での販売も視野に入れる。
 LED電球市場に各社が参入を急ぐのは、家庭の環境意識の高まりに加え、政府が、地球温暖化防止策
として、12年に白熱電球廃止の方針を打ち出したことが背景にある。
 今後も、11月中旬に日立ライティングが発売に踏み切るほか、10年春をめどに、化学メーカーの
三菱化学もLED照明事業への参入を表明している。

 市場調査会社の富士経済の調べによると、国内のLED照明器具市場は、12年には金額ベースで08年比
5.3倍の578億円に拡大すると見込む。大手電機メーカーに加え、化学メーカーなど多くの企業が参戦
することで、さらなる低価格化が進むとみられており、小売店などの業務用から家庭用としても急速に普及が進む可能性もありそうだ。
URLリンク(www.business-i.jp)

644:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 16:42:06
白熱電球の40倍もつから値段も白熱球の40掛けて付けたんだよなー
1000円もかかってないだろ、量産コストとしては

645:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 16:45:15
URLリンク(ishiteru.cocolog-nifty.com)

どう見ても500円以下だ

646:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 16:47:53
アホか。LEDエミッタの価格調べてみろよ

647:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 17:28:40
>>642
ソケットのとこが入らないってパターン?
パナはそこが危ないってのは当初から指摘してきたのになぁ・・
日曜大工出来る人ならニブラとかヤスリで広げるしかないね

648:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 17:48:44
>>646
LED部品で買って自分で作ると高いよねw
蛍光灯や白熱灯と違って自分で作れる世界になったのに
LEDそのものを4素子買っただけで、電球型買えると言うw

メーカーへの卸価格+αで売ってくれれば自作する人も
多くなると思う、この価格操作が何時まで続くやらだな・・
きっと中国の会社に技術者引き抜かれて1年もかからず
粗悪な類似品作られて、LED電球自体の評判が落ちる

649:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 19:40:09
>>643
>シェア5割の獲得を目指す

かなり強気な数字だな。
1個1000円にするなら達成可能かもしれんが。

650:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 19:51:23
パナのE17はかなり売れていると店員さんが言ってた。

651:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 21:15:22
>>645
POWER LEDの価格調べてこいアホ
シナ製のはダメだぜ。
公称値より低い、光度低下がひどいと本当のクソだからな。

652:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 22:32:37
東芝、メタノールでモバイル機器が充電できる小型燃料電池
本体価格は29,800円。販売台数は限定3,000台で、10月29日より順次発送する
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

LED電球と同じパターンで来年3千円だなWW


653:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 22:37:59
宣伝乙

654:目のつけ所が名無しさん
09/10/23 10:08:27
>>505-509のLEDナツメ電球色G-1008B(L)買ってみた。エイデンで490円。
どこかの通販サイトには寿命3万時間と書いてあったが、そんな記述はなかった。

LEDナツメでまともな電球色は見たことがなかったからこの光色は好ましい。
5W相当というのは大げさで、3W未満だろう。ダイソーの橙と大して変わらない。

カバーが透明拡散タイプだから白色の明るさだとギラつくかも知れない。
陰影も気になるのでカバー外してナイトライトに装着してる。

655:目のつけ所が名無しさん
09/10/23 12:22:46
色が不自然じゃないんなら一個買ってみようかな。
ついでにシーリングに溜まった虫も捨てよう。

656:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 01:22:21
パナのLDA4D-A1を買ってみた。
昼光色と書かれている通り東芝より青っぽい。
白色発売に期待したいけど・・・・。

で紫外線測定
東芝LEL-AW4N/2     3μw/cm2
パナソニックLDA4D-A1  2μw/cm2

パナのほうが少なく出た。自分の計測器が小数点以下が
出ないものなのでこのくらいの値だと誤差が大きそうだけど
パナのほうが少ないということは分かった。

657:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 08:42:58
>>652 むしろ3000円で売れるなら、技術の進歩だろ。

燃料電池セルって凄い高価なんだぜ。

658:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 08:59:02
>>657
漏れが言いたいのはw ライバルが発売しないうちは
LEDの時と同じでボッタクリ価格で開始って事だw

659:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 17:14:00
LEDは半額を打ち出したライバル出現早かった。よかった。

660:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 19:12:25
パナの点滅状況分かる方書き込みしてくださいな。

661:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 19:26:55
ビデオカメラでシャッター速度変えて撮っても点滅しなかったよ。

662:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 02:33:54
点滅はシャープ特有なのか

663:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 10:52:34
平滑用のコンデンサでも付けたら改善するかもね。
それとも、どうせ熱で容量が抜けて、後で点滅し出したとか言われるのを回避してるのか。

664:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 11:21:36
単純にPWM駆動してるだけ。
特許がらみ見てたらわかる。

665:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 12:45:49
電球色、シャープは黄色っぽいがパナはそれよりマシだな。
東芝は買ったことないが「LEDは東芝」とか必死さがきもいし西日本人なのでパナオンリーで行こうと思う。

666:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 13:25:24
>>664
なぜ,PWM駆動の周波数をそんなに低くしたのだろうか?

667:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 14:42:34
高いのは特許に抵触するからじゃないのかな

しかしパナのやつは欠品が目立つな、
わざわざ遠出して買いに行ったけど、昼光色1個しかなかった

668:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 15:52:35
俺は東芝のLEL-AW6を買った。
さすがに8.7Wタイプは高くて買えんかった。
それよりも東芝が楽天に出店してるのに驚いた。

URLリンク(www.rakuten.co.jp)



669:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 17:07:25
100W形タイプの明るさまで調節できて、
電球色から昼光色まで調節できるの出してくれよ。
これだけカバーしてれば、どこかで使い道あるだろ。
10000以下なら、試しに買ってみる。

670:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 22:43:41
パナの小型球の装着が終わった。

電球を斜めに取り付けるタイプの照明だったので、一部暗い部分が出ています。
真下に向けるタイプだったら良かったのだろうけど

671:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 23:54:39
そういった指向性の強さというか拡散性の弱い特性が、
取り付けたい照明器具や照らしたい場所に合ってるかどうか気にしないといけないもんな
いずれは全方向に照らしてくれる製品も沢山登場してくるのかな

672:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 23:59:37
配光曲線見れないの?
一般電球とは別物だろ

673:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 02:44:40
全方向に照らすってのは無駄が多すぎて出ない希ガス
照射の中心を自由に変化出来るタイプなら出るかもな

674:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 02:44:48
LED電球買いましたが、寿命より大幅に早く壊れてしまう
のではないかと心配です。

もし3年後に1万時間で壊れたら損害賠償請求できますか?

675:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 03:18:10
損害賠償請求…やろうと思えば可能だろうけど…

676:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 09:01:09
手製プロジェクタの光源にパナE17口金を買った。白くて適度に指向性があって、
近づけても密閉しても熱対策がほとんど要らなくて最高。あとは明るさだけ。

普段は電気スタンドに装着してるが、手元に置くにはちょっと明るすぎるな。

677:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 09:27:15
>>674
どのメーカーも製品の寿命は保証していない

設計寿命を大げさに誇張しているという疑いで表示法には引っ掛かるかも
どちらかと言えば生活センターとか公取の範疇だが

678:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 12:14:19
>>676
つ調光器

679:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 15:01:19
>677
さらに言えば,ちゃんとしたメーカーなら,寿命を40000時間と予測したのは合理的,
ということを証明するデータをごっそり持っているはず.
そのうえで,どう議論になるかだな.

680:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 16:30:57
近くのケーズはまだパナLED並んでない・・・もう別のとこで買うわ

681:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 17:07:01
>>674
取りあえずやたら熱を持つのを解決しないとなぁ

682:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 18:19:15
製品の寿命と製品の保証は別だからな
モデル的な環境で平均これくらいで寿命だよって程度

683:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 18:21:23
>>681
発熱は今後10年たっても,1/3しか減らない見込みだよ。
URLリンク(www.jia-kanto.org)

684:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 22:11:30
LEL-AW4L/2 カバーとった後、
LED 電圧測ってみた。
真ん中のコネクタで39v位 4個のLED直列?
1個のLEDには約10vかかってた。
4.1wの消費電力だから、電流は0.1A位かなあ。
10v、100mAのパワーLEDを4個使用って事なのかな。


685:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 23:14:04
ここで効率しらべていくうちにツインpaに行き着きそう

686:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 09:42:18
>>684
分解ごくろうさま

10VのLEDというのは聞いたことがない。
外観は1個でも,素子内部で3個直列で約3.3V×3になっているのだろう。

687:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 10:23:55
>>669
L60AVの2灯体制にすればそれに近いんじゃないか

688:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 18:58:28
ようやく自宅内照明器具の白熱電球使用が無くなった。
新築なら最初からLED器具にするんだろうな。特にダウンライトとかは・・・

689:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 22:50:39
レアメタル、最大の産出国の中国が粗製ガリウムの輸出を停止
LEDが欲しけりゃガリウムの高度純化-ウエハー工程を中国に作れ
税金は中国に落とせ
先進国は製品で買え
だとさ
どうする?

690:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 23:12:04
>>689
面白くない話だが、俺が中国政府の高官だったら同じ事をしたよ
原材料だけ売ってるのは植民地経済だ

691:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 23:21:46
都市鉱山の本格活用しかないっしょ
他国に依存しすぎってのが間違い

692:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 23:22:52
DL-L60AVを、天井とスタンドにつけて遊んでます。

693:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 23:23:56
それにしても、レアメタル資源を中国なんかに集中したのは誰の陰謀だ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch