蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ3at KADEN
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ3 - 暇つぶし2ch354:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:53:05
一人暮らしで部屋でPCもするテレビも見る食事もする自分はどのような照明を選べばいいのでしょうか
ちなみに自律神経やられていて不眠症です。ざっとスレを拝見しましたが新しく買い換えたPCのモニターの色が
緑っぽいなとは思っています。天井に手が届かないので今使っている照明の型式などが分かりませんが
所謂電球色ではなく、白いのに暗いと言った不快な感じです。

355:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:57:38
なんか最近電球色と昼光色の二極化が進んでて昼白色が売ってなかったりするよね

356:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 18:45:44
>>354
部屋全体を照らす照明器具は昼白色か、電球色&昼白色のミックスにする。
PCモニター(新調したということはCRTじゃないよね)の裏側に電球色の間接照明を仕込む
で、風呂など済ませてあとは寝るだけといった時間帯をこの薄暗い間接照明だけで過ごす
これならモニタの画面も見易くなるし、不眠症に対しても悪くないと思う

357:354
10/01/10 19:08:30
>>356
レスありがとうございます。ここで評判の良い日立製の昼白色を大きい和の方にして、電球色と混ぜようと思います。
>PCモニター(新調したということはCRTじゃないよね)の裏側に電球色の間接照明を仕込む

この部分の仕込みというのがいまいちよく分かりません。
PCはノートで先ほど明度を標準よりあげたら緑っぽさが消えました。しばらく触ってないと薄暗くなったりはしますが。

358:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 20:03:18
>>357
まあ「仕込む」というのは普通に照明器具を設置することだと思ってもらえれば

しかしノートPCだと少し難しいなー
小さなテーブルランプを買ってきて、自分の目から見てPCモニタの画面で隠れる位置に置く
使う電球は10W~25W程度の薄暗い球を使う、といった方向がいいかな

あと不眠症対策のほうの間接照明はまた別に考えないといけないけど
部屋の形・家具の配置・寝床での顔の位置によって変わるので一概に言えない
基本は物陰から壁・天井・カーテンをぼんやり照らすことなんで、
「寝室 間接照明」とかで検索して色々考えてみて下さいな

359:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 12:37:47
>>354
私も不眠症でした。
まず、蛍光ランプが昼光色なら即座に替えるべきです。
PCを使うなら電球色と昼白色のミックスをお勧めします。
32+40型で、40を電球色にしましたが昼光色をやめてからは
不眠が軽減して憂鬱な気分もなくなりました。

360:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 13:43:35
照明の色なんて関係ないよ馬鹿か

361:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 13:47:21
メンヘラなんてそんなものさ

362:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:00:21
昼光色+電球色お勧め
メーカーでもこの組み合わせはやってる

363:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:11:08
メンヘラの思考回路
○○が悪い
○○のせいだ

364:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:12:59
本当に昼光色で鬱になるならあんなにおおっぴらに売るわけない

365:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:50:06
色温度と照度の生活環境への影響は昔から研究されてる
URLリンク(www2.aasa.ac.jp)
URLリンク(denko.panasonic.biz)

生活パターンや概日リズムもあるから一律にどの光色が良いとは決められないが
低照度昼光色だけは避けた方が良い

366:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:56:03
関係ないっつってんだろ低脳野郎

367:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 15:54:07
日本のうつ病率が高いのは昼光色蛍光灯のせいだろ

368:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:01:24
このスレ馬鹿ばっかりだな

369:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:19:05
厨光色浴びすぎると誰かを罵倒したくなるらしい

370:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:59:13
一般人に蛍光灯の色で鬱になるとか言ったらキチガイ認定されるから言わないようにな。

371:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 19:13:50
メンヘラの思考回路
○○が悪い
○○のせいだ


372:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 19:54:10
照度不足の昼光色の部屋で気分が落ち込むのは事実だけどね

373:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 20:03:29
だから落ち込まないって言ってるだろ!
何度も言わせるな!

374:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 20:46:31
昼光色で怒りっぽく、情緒不安定になる症例もありか。

375:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 22:19:47
鬱と鬱状態の違いもわからん素人がメンヘラ語るとはw

376:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 22:30:03
叩いてる奴は一人
バレバレだから

377:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:26:22
蛍光灯の色と鬱は関係ない

378:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:45:42
パソコンもモニターも電磁被爆するからネットをやるときは10m離してからやりましょう

379:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:54:14
電磁波計持ってる俺に言わせるとほんとうにやばいのはクッキングヒーターと電子レンジ

380:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 10:15:23
みんな何でそんなに昼光色がいいの?

381:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 10:20:06
昼光色がいいんじゃなくて昼光色の安売りが多いから適当に買ってるだけ

382:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 17:44:09
厨好色

383:324
10/01/13 21:01:13
>>324を書いた直後に
掃除するためにランプを器具から外したら口金が崩壊して、
結局ELXに交換してしまったが、書込み規制…
実使用は帰省先から戻って年明けてから。

東芝クリア電球色(2700K)のような黄色っぽさは感じることなく
電球色の蛍光灯としては悪くない色だと思うが
テレビが以前より青白く見えるのには参った。

384:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 22:16:32
電球色蛍光灯を始めて使ってみたけど赤くて暗くてあまりよくなかった
やっぱり昼白色が最高だな

385:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 23:53:24
慣れてくると、昼白色だと、仕事場にいるようで…どうも落ち着かないよん。


386:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 09:31:53
大抵の仕事場は昼白色や白色を使ってるからね
自分もなんか昼白色だと落ち着かない

387:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 18:41:10
昼光色の白は野菜のリーフレタスやチマサンチュの室内栽培に良いみたいだね

388:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 18:51:46
昼光厨自演すんな

389:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 19:20:36
家の蛍光灯から順次昼光色・電球色を駆除している。昼白色・白色に変えている
キッチン 昼光色→昼白色
リビング 電球色→昼白色
自分の部屋 昼白色→昼白色+電球色→昼光色→白色

390:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 19:42:41
昼白色は古くなると変な黄色に変色する

391:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:51:04
昼光色は古くなるとちょうど言い感じ
昼白色は古くなると白色蛍光灯との親和性UP

392:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 00:35:35
古くなったら替えれば済む話

393:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 06:52:38
一番湯と同様、年寄りには、一番光は、刺激が強すぎじゃ。

394:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 08:02:00
>>393
初期照度補正機能付のを導入すればおk

395:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 09:11:37
>>393
年寄りほど、昼光色を好むんだよな
青白い=明るい らしい

396:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 11:50:27
先日、実家の親(70代)の照明を全部電球色に変えてきた
白内障に電球色が良いらしいので

397:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 13:13:23
>>395
うちの母親が赤いウィンナー好きなのと同じ理由だと思う。

398:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 15:01:29
イミフ

399:目のつけ所が名無しさん
10/01/21 21:58:35
>>たまに試してガッ●ンを見たお年寄りが電球色を買う。
お年寄りは昼白色をあまり選ばない

400:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 11:37:48
ワンルーム住まいで、いろいろ試してきたが
三波長形白色(EW)は万能だな
ほんのり僅かに赤い感じ

401:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 17:52:51
三波長形白色はかなりいい感じ。

402:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 21:25:24
EX-WってFCLでないでしょ

403:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 21:29:16
昔は東芝のがあったみたいね

404:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 04:43:34
N-EDL・NUが最強ってことでいいよね?

405:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 07:24:11
たしか最強だったような

406:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 12:21:21
N-EDL・NUってもパナ、東芝、日立、三菱があるがな

407:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 18:25:06
N-EDLのNU無しのがいい

408:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 18:36:32
FCLのEX-WがないからFCLの32+40器具にFHC20+24(高出力28+38)を
セロハンテープで装着して使っている。インバータ・グロ-どちらでも
点灯可。あまりおすすめはしないけど。

409:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 19:26:59
>>408
セロハンテープは自然に崩壊するよ。
高温で紫外線のある環境ならなおさら。

3本スプリングで支えるタイプなら
FHCにあわせて変形させてしまったほうがよい。

410:目のつけ所が名無しさん
10/01/26 02:07:59
なんで3500~4000Kの丸形蛍光灯廃れてしまったん
昼光色まぶしいよ…眼が疲れる

411:目のつけ所が名無しさん
10/01/26 11:24:50
ある所にはあるんだなこれが・・・
売れるものしか置かない量販に無いだけ
通販や遠くに行かなくても案外近くに売ってるものだよ



412:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 00:55:57
ツインパルックのEX-Wがないのが残念

413:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 05:55:12
ツインパックに見えた

414:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 12:47:25
パルックウォーム色じゃだめなの?

415:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 21:35:24
ツインパルックってパナ以外に互換性がある管あるの?

416:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 21:54:15
FHDの照明器具はPanasonicしか出してないから、実質パナ専用だね。
逆にツインPaに日立のFHD管がつくから、互換性自体はあると思うよ。

417:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 00:16:06
日立もFHDの照明器具出してるよ

418:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 00:43:06
FHDって東芝のダウンライトの型番みたいだな

419:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 01:24:30
NECもFHDのホタルックスリム2というのを出していたらしい(廃盤?)。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

420:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 13:12:00
なにが調光だよ…全灯とほとんど光量変わんねーよ…
シンプルに大小2個つく→小だけつく→豆球→消灯にしろ
授業料と思うしかないか

421:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 13:17:44
なにその独り言

422:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 02:06:02
>>420
おまいは俺かw

素直にパナ買うべきだったorz...........
調光ボタンw
俺のリモコンにもついてますよotz.......

423:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 02:19:33
>>420 >>422

どこのメーカのなんて機種買ったの?

うちのパナ段調光HHFZ5765も、
日立連続調光DRC14756TKもちゃんと調光と全灯じゃあ明るさ変わるけど?

段調光HHFZ5765は、曇りの日とかには段調光でも明かる過ぎて、点けるか消すか迷う時があるから、
日立DRC10756TKあたりにかえて、
キッチンの鉄芯安定器式FL40実ランプ消費電力37W×2の器具をやめて配転しようかとも考え中。

424:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 08:11:29
>>420
大光の安い器具を買ったな

425:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 08:40:00
>>420
うちの古いスリムパルックもあんまり変化ない>段調光
最初取り付けた時アレ?って思ったよ
こんなもんなのでしょね、型番は。。。ナショHHPZ7515
現在は東芝のスリムZPRIDEを装着中

426:目のつけ所が名無しさん
10/01/30 16:41:23
デスクライトで多く使われている、FML27とFPL27なんだけど
全光束がFML27EX-Nは1600lmで、FPL27EX-Nは1800lmになってます。
200lmの差は、4本ブリッジか2本ブリッジの違いによるものなのかな?
セードの形によっても違うけど、ノートやら本やら広げて使う場合は、2本ブリッジの方が4本ブリッジみたいに集中してるものに比べて、左右を照らす範囲も大きいのかな?

427:目のつけ所が名無しさん
10/01/30 22:51:43
>>404-407
FHF32N-EDL(紫外線吸収膜なし)は東芝だけっぽい。
紫外線吸収タイプならパナソニックや三菱にもある。

428:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 19:25:11
thanks

429:428
10/01/31 19:33:15
間違えたW-EDLと勘違いした。
N-EDLならFL・FLR管もあるね

430:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 21:06:13
W-DL、W-SDL、W-EDL、EX-W使ってみたらどれも(・∀・)イイ!!

(FLR40S・W/M  3000lm Ra61)
FLR40S・W-DL/M/LT 2450lm Ra80?
FLR40S・W-SDL/M 1920lm Ra90
FLR40S・W-EDL/M・A/NU 1820lm Ra97
FLR40S・EX-W/M/36 3450lm Ra84

431:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 21:42:30
非3波長の温白色は意外といい。
NECの白熱蛍光灯・IFもいい感じ

432:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 22:32:57
>>431
点灯しているのを横浜地下鉄の駅で見たことあるけど
(火災時の煙対策かな?)
カラー蛍光灯(橙)的な用法に向いてるね。


433:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 14:40:38
3色LEDで理想の色温度を作り出すことは可能なのだろうか?

434:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 16:43:57
演色性まで含めると何か補助的な高原が必要かもね

435:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 19:29:24
往年の黒パルックと、レトロなサンホワイト5
黒かったパッケージ好きだったな・・・。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

436:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 20:13:20
黒パルック30Wはリサイクルショップでよく見掛けるがどこも500円から700円ぐらいで売ってて買う気がしない

437:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 22:20:50
ライフルックHGX昼白色使ってみたけど結構きれいな白い光でいいね
前のメロウSは黄色っぽかった
使い込んでどうなるかは分からないけど

438:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 23:02:18
NECは器具はダメダメ

439:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 09:31:12
>>437
何処で買った?

440:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 12:22:48
>>435
NECのやつ
FCL32W-Fって・・・
まだ昼白色がNと決まる前なのかな

441:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 12:42:34
NECのことだから誤植かも
液晶のスペックとか照明器具のスペックもあてにならない・・・


442:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 15:21:11
FML型で演色が優れてるのってなんだろう

443:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 17:38:21
>>440-441
昼白色が出回り始めた頃はW-Fだった。
松下フルホワイト、東芝メロウホワイトとかも同じだったはず。


444:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 17:57:53
調べたらそうみたいね

445:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 18:35:48
蛍光灯が切れて、今度はリラックスできる電球色を~と思い、
パルックプレミアのLを買ってきて付けたんだが、思ってたよりもなんというか薄くてションボリ。

電球色はきらりUVが評判いいようだけど、パルックプレミアとはずいぶん違う?

446:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 19:08:09
W-Fなんてあったのか。
昔の高演色タイプの昼白色はどんな表記でしたか?

447:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 19:40:42
>>437
会社の数メーカー混在のFHF32EX-Nを見る限り
ライフルックHGXが最も白の持ちがよい。

>>440
-F は「フルホワイト」のFだなw

JIS Z 9112「蛍光ランプの光源色及び演色性による区分」が
1983年に改正されていて、そのときに「N」が設定されたはず。




448:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 20:56:30
昼白色っていつ出始めたの?

449:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 21:49:29
>>439
近所のコーナン
最近メロウS止めてこっちに切り替えてる模様

450:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 22:06:47
コーナンってNECの器具もLIFELEXで専用の売ってるよね
他のホムセンやディスカウントだと電球型蛍光灯かライフルックDのオリジナルパッケージしかないけど
九州だと佐世保と福岡にしかないけど通った時に立ち寄ってみるか・・・

451:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 23:32:28
>>445
パルック系のFCLの電球色は色温度高く、温白色に近い感じ。
色温度が低くて色が一番濃いのが東芝のメロウZ PRIDEの電球色と
イオンPBトップバリュの電球色。

日立は中間だけど色味が赤紫系で、黄色というか黄緑を好まない人には
日立をお勧めしてる。

452:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 23:41:02
>>451
箱には3000Kって書いてあるけど、これは同じメーカー内でしかあてにならない?

黄緑ってのがイメージできないんだけど、東芝とイオンにはそういう色が感じられるんかな

453:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 23:58:45
FCLには黄緑っぽい感じのはないと思う
ツイン管だとツインパルックプレミアの電球色が激しく黄緑

454:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 12:14:40
俺も点灯しているツインパ電球色を見て有り得ない色だと思った
黄緑っていうよりあれば「黄色」だよな

455:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 16:46:24
パナは基本全部黄緑っぽい
唯一、パルックe-dayの昼白色だけは赤みが多くて素晴らしい発色だと思った

456:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 17:40:19
e-dayは食卓で使うといいかも。
刺身とかの見え方が他の蛍光灯とは違う感じ。

457:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 17:49:28
まだまだ出来にばらつきが多いんだよねえ

458:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 00:27:43
俺もe-dayのEX-Nはお勧めだ
赤みというよりは正直赤いが

459:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 17:41:39
e-dayが赤っぽいのは同意
うちの32Wと40WのFCLの32Wだけe-dayに変えたけど
40W(パルックプレミア)に比べると明らかに赤っぽいし

460:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 18:39:59
昔のパルック(黒箱)に近い色なのかな>e-day


461:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 22:48:20
パルック黒箱は紫っぽい色だったよね。
ツインパルックプレミアのN色と正反対の色。

462:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 19:35:05
パルックプレミアLよりパルックプレミアLSのほうが紫っぽい

463:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 19:50:16
パナとか東芝は長寿命管作るの止めて欲しい
ゴミ増やさないで


464:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 19:57:09
>>463
馬鹿か?

465:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 20:16:45
発色が悪いからでしょ

466:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 23:13:03
マジレスすると、俺も長時間の管は資源の無駄だと思う
ツインパルック、12000時間と書いてあるけど実際には6000時間も使えば
もう黄色くて黄色くて全く使い物にならんわ

467:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 23:39:42
いまだにFCL使ってる器具こそ資源の無駄

468:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 00:38:58
JISの定格寿命って厳しめじゃないか、大抵それ以上持つ

469:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 00:45:38
914 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:28:47
東芝ライテックの資料から抜粋

色評価用純正色蛍光ランプ
 40形: 定格寿命10,000時間、推奨交換時間5,000時間
(32形: 定格寿命10,000時間、推奨交換時間不明)
 20形: 定格寿命 7,500時間、推奨交換時間3,000時間
ランプの相関色温度は点灯時間の経過につれて少しずつ変化していきますので、
より安定した色評価管理を行うためには、推奨交換時間でお取り替えください。
ランプ交換時には、一斉交換をおすすめします。

カラーイルミネータ用蛍光ランプ
 15形: 定格寿命 5,000時間、推奨交換時間2,000時間
 10形: 定格寿命 5,000時間、推奨交換時間2,000時間
安定した色評価管理を行うためには、推奨交換時間でお取り替えください。
イルミネータ内のランプ数が複数の場合には全数を一斉に交換してください。

470:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 00:49:18
929 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:37:00
「蛍光ランプの定格寿命は光色変化を考慮していない」ことを示す参考情報
(パナソニックのランプカタログから抜粋)

蛍光灯定格表の凡例
●初特性は、100時間点灯後のランプを周囲温度25℃で、試験用安定器で測定した時の値を示します。
●定格寿命は、2.75時間点灯、0.25時間消灯の連続繰り返し条件下で試験した時、多数のランプが『点灯しなくなるまでの点灯時間』
 または、『全光束が初光束の70%(コンパクト形蛍光灯及び高演色形蛍光灯(SDL・EDL)は60%)に下がるまでの点灯時間』のうち短い時間の平均値を示します。
●定格値は、いずれも標準値を示します。

471:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 08:10:46
色が変色してくるのはなんとかして欲しいよね

472:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 08:37:57
ってかツインパって最初から黄ばんでね?
ナチュラル色の話しね

473:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 12:30:55
青っぽいLEDとか付けて、管の劣化にあわせて青み補正するとかできないのかな。

474:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 12:54:33
ツインパが黄色いのは光束を上げるために仕方ない
3波長形の光束を上げるためにLaPO4;Ceという物質の割合を増やした結果

475:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 13:04:07
LaPO4:Ce,Tb は緑色の蛍光物質なんだが

476:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 16:06:10
コクヨ、調光器に対応する間接照明用のLEDライト
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

477:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 17:13:40
>>474
緑色っぽいのが嫌だから日立のを買ったよ。
変な色になってもスペック上の光束を上げた方が売れると思うんなら好きにすれば良いよ、パナは。
何のための3波長形なんだかね…

478:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 17:43:35
キャン○ゥで非三波長の直管20W形の白色・昼光色売っているけど、これを
リビング等のインバータ器具につけている人はいるのだろうか?

479:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 18:13:40
あれは倉庫とかで使うものだよ


480:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 19:41:10
>>478
前いかにもと言う感じのヤンキー親子がはしゃぎながら買ってたのを見たことがあるけど、家庭用じゃキッチンライトくらいしか使いようがないっていうw
あとは怪しいEFD電球とか

あと100均でFCLを売ってる所を見たことがない

481:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 19:43:33
>>480
そのキャン・ドゥにあるんだが。

非三波長D色で、100円ではない。

482:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 19:46:33
学習机は非三波がデフォだと思う。

483:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 20:53:48
>>482
それはない。最近はEXが付く型番のがデフォだし

>>481
家庭用につける奴は金がない人間だけじゃないの?
流石に色味が良くないから

484:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 21:27:44
きらりUVの輝がD色しかないので仕方なく買ってきたんだが
思ったより青白くなくて自分にはいい感じだわ

485:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 22:09:09
>>484
きらりUV輝の7400Kはホタルックの8000Kより青白いよ
徐々に色温度が低下していくけど・・・


486:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 22:28:10
そっかー
青みが無く真っ白って感じなんだよ

目がおかしくなってるかもねぇハア

487:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 00:20:26
>>480
我が家じゃ台所の棚下灯にはリアルクス使ってるがねぇ
そして食間にはあかり御膳使ってる
台所で気付いた薄切り肉の僅かな変色が、食間に持っていくと全くわからず美味しそうに見える

488:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 00:44:45
>>487
あかり御膳はうまく見せるためのランプだからねぇ

489:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 00:48:16
ダイソーの100円1波長型昼白色NEC製でいいだろ

490:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 01:34:42
昼白色はHGXが良い

491:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 01:52:28
単波長は色味が悪いのね。
おいらの仕事場。白色・単波長なんだけれど、
昼白色・三波長に変えたら幸せになれますか?

最近は、電球色・三波長を4本だけ混ぜて、遊んでる。
暖かいけれど、やはり眠気が…

492:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 06:37:02
>>487
なるほど、演色性が高いことが必ずしも感覚的に良いわけでもないんだな
まあキッチン向きではあるな、悪い所も良い所もはっきりと映し出す

493:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 23:58:31
>街路灯は演色性が低いほうが好きだ。
>低圧ナトリウム灯の黄色いグレースケール。一部の高速道路くらいでしかお目にかかれない。
>透明水銀灯の緑がかった白色。すべての色が白で希釈される・・。これも街中では珍しい。
>高圧ナトリウム灯は、種類が多い。黄色っぽいか赤っぽいか。どれくらい白みが混ざるか。
>最近の道路照明では高機能なメタハラ・高演色型高圧ナトリウム灯が増えてきている。白くて演色も良い。
>効率・寿命も悪くない。しかし道路にも昼は昼、夜は夜の表情があって良いのではないか。
>何も夜道を昼色に照らさなくても。

494:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 00:22:02
>>493
LEDとかエバーライトが普及してきてるからかこの風景だな

495:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 00:39:33
ま、どうせ自殺防止とか眉唾な理由で真っ青にされるんだから昼と同じ色にはならないな。

496:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 13:37:26
>>487
リアルクス使ってるんですか。
うちの棚下灯は、パルックDay色。赤い肉が紫っぽく・・・。まぁ、自分がつけたんじゃないけど。
ちなみに祖父母の家の棚下灯には、ナショナルの旧ロゴがついている2~30年前のハイライト白色だった。
全く使ってないみたいで、つけてみたら、ものすごい黄色っぽかった。でも懐かしい感じがする。


497:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 13:52:12
>>438
理由は?
パナは色が変だし蛍光灯も高いから買わない。そうすると多段調光+無段調光
可能なのはNECくらいしかない。これもネットでやっと探したくらい売っていないが。

498:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 18:06:28
>>497
PWM調光使ってるのでフリッカー(チラツキ)が出る。
インバーターからキーンって高音がするって報告がある。

499:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 21:28:29
NECってもはや住不と住林のために器具作ってるような会社だからな。
実は中身他社でしたっていうのも多いし

500:目のつけ所が名無しさん
10/02/11 01:43:59
>>499
ランプも東芝との相互供給があるね。
売れ筋なはずの FHF32EX-N の一部にまで、TSP記号のものが存在するし。

(簡易包装タイプが東芝製の模様)

501:目のつけ所が名無しさん
10/02/13 16:31:26
関連スレ
スレリンク(kaden板)
【グロー】点灯管総合スレッド【電子】

502:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 01:32:47
グローって書かれると少し警戒してしまう

503:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 22:52:29
グロ注意

504:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 23:38:59
きらりUV輝の直管無かったから、取り寄せ出来る店見つかるまで、
半径5グロ-、自転車で行ったり来たり。
ようやく親切な所が見つかって良かったが、グローした(´ω`;;)
UVカットは頂けないな。ホッホッホ

505:504
10/02/15 23:44:27
書き忘れたが、10形と15形

506:目のつけ所が名無しさん
10/02/16 12:40:36
ごグローさまでした

507:目のつけ所が名無しさん
10/02/16 20:33:41
UVカットをグローするのはやめろ

508:目のつけ所が名無しさん
10/02/16 23:22:27
パルックの色って家庭向けのランプ、FL10・FL15・FL20SS/18、FCL管が
昔ながらではない光色で、業務用・特殊用の前記以外のFL管、FLR管と
パルックe-dayが昔ながらの光色で桶?

509:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 00:13:12
>>508
ランプカタログ見ろ

510:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 00:36:07
40ワットが抜けていた。
パルックの色って家庭向けのランプ、FL10・FL15・FL20SS/18・FL40SS/37、
FCL管が 昔ながらではない光色で、業務用・特殊用の前記以外のFL管、FLR管と
パルックe-dayが昔ながらの光色。カタログ見るのが確実


511:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 05:17:47
水銀フリーの蛍光灯が普及しないのは技術的、コスト的に難しいからなんだろうか?

512:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 08:08:47
>>511
蛍光灯の発光原理的に無理

513:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 08:19:30
ツインパルックとかスリム管やFCLでトルーライトのようなワイドスペクトラムな蛍光灯が出ればいいのに、
どうしてでないんだろう
ちなみにトルーライトはHf管32wのみなら出ている

514:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 10:08:04
演色Raを上げると全光束lmが落ちて、
エネルギ消費効率lm/Wとか省エネ基準達成率、グリーン購入とかなんかで不利になるからじゃないの?

数10年前はHi-FiルピカとかRa94とか日立なんかもRa92とかのを出してたのに最近はRa84とかばっかりだね…

515:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 10:10:41
>>512
パルックボールプレミアとか、
スパイラルピカミニは、
ノンアマルガムだけど、
水銀フリとは微妙に違うの?

516:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 14:24:58
アマルガムは水銀蒸気圧の適正化に使ってるだけで
紫外線を発生させるのに水銀ガスは不可欠

517:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 17:43:21
>>514
最近のHf系の蛍光管を使えば従来より明るさが上がるので、
それでRaを上げた分の暗さを少しはカバーできるんじゃないかと思った。
でも最近はそんな省エネ縛りがあるんだね
それならアフターパーツとして出して欲しいけど、やっぱり需要が無いと思われているのかも

518:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 22:16:07
URLリンク(www.ushiolighting.co.jp)
水銀フリーの蛍光灯は作れるみたいだが一般照明向けではないみたいだな。

519:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 12:43:11
ケーヨーオリジナルのe-dayって昼白色だけになった?
青箱が消えて緑箱だけになったんだが

520:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 13:04:27
丸型40Wの昼白色で、落ち着いた少し赤めの製品はないでしょうか?
現在きらりUV輝きを1年程使用していますが、今でも青白さが気になりますので。

521:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 13:13:27
そのきらりUV輝はN色?

522:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 13:44:46
>>521
もちろんそうです。
UVカットに惹かれて買ってみたのですが、効果が良く分からなかったこともあり、次は別の会社の製品にしようかと思いまして。

523:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 14:25:22
UVカットだとセードの変色の仕方が全然違うよ

524:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 14:38:08
FPL27ランプの昼白色はどこのメーカーが一番良いでしょうか?

525:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 15:29:51
パナのムシベールのセードだと、きらりUV5600Kとかイオン5750Kつけても黄ばんで見える。

526:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 17:49:59
>>520
パルックe-day 昼白色
他のN色と比べると黄緑が少なく赤っぽいよ

527:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 17:51:32
>>524
日立お勧め
パナと三菱はロットの差が多すぎる

528:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 17:52:41
>>525
それHHシリーズのセードだろ?
HFAシリーズなら黄ばまないよ

529:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 20:42:03
>>526
有難う。でも近所に売っていないので、割高ですが通販で考えてみます。

530:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 22:11:15
通販でランプは怖いよね
出来るなら通販では買いたくないけど売ってないからしょうがない
e-dayのNを売ってるところは通販でも限られると思う


531:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 22:19:59
>>527
近くの量販店ではパナしか置いてませんでした。しょうがないのでパナにしました。
幸いハズレではなかったようです。

532:目のつけ所が名無しさん
10/02/21 16:18:31
店舗照明が温白色のイオンの照明売場
売ってる器具が皆青白く光っていて気持ち悪かった。

点灯サンプルのトップバリュ昼白色がちょうどよく見えるくらい。

533:目のつけ所が名無しさん
10/02/22 17:34:12
確かに、きらりN色少し水色があるな・・。他のN色見た事無いが、
雨上がりの快晴な感じか。

534:目のつけ所が名無しさん
10/02/22 17:34:43
それはどうしようもないのでは…

535:目のつけ所が名無しさん
10/02/22 19:08:27
今日銀行に行ったら所々やたらルーバーが青くなってるところがあってよく見たらそこだけ昼光色だった。

536:目のつけ所が名無しさん
10/02/23 00:45:54
直管トップバリュSOC昼白にしたら>>7>>185たしかに青白くなったので、かつて失敗して押入れに寝かせてあったパルック電球色とミックスにしたらなかなかいい色になった。

537:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 12:49:39
トップバリュのN色は確かに5000Kよりは6700Kに近いよね

ルピカが5800Kで、トップバリュが5750Kって、イオンのためにわざわざ蛍光体を調合したんだろうか。

538:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 20:34:09
NECのカタログに、wikiにも載ってる日本で初めての電球色蛍光灯「白熱蛍光ランプ(IF)」
白熱電球(ボールランプ)の色を再現することに重点をおいた色温度2800K
平均演色評価数Ra70の蛍光ランプで、暖かみのある落ち着いた雰囲気が得られます。
ってのがあるけど、Ra70だから3波長に比べて色味が悪いけど、どんな感じなんだろう?
直管のシーリングライトがあれば試せるけど、家には無いし・・・。




539:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 02:41:21
>>535
そっち方面の管理をする人が単に点けばいいやって光色なんか無頓着なのでは、
但し常識の範囲内だが。(流石にカラー蛍光灯とかは使わないだろうw)

540:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 22:25:37
>>539
かなぁ。ただ昼光色じゃ銀行の窓口には合わないと思うけど

541:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 22:46:38
弱小な銀行とか、個人経営の病院とか、小中学校とかは、安い銘柄のを時々でまとめ買いすんのか、

昼白と昼光が同じ器具内で混じってるとか多々個人的には見掛ける。

542:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 23:19:12
>>541
天下のMUFGなんだがw

543:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 00:58:46
富裕層は外商がメインだから店舗照明なんて全然考えてないんでしょ。

544:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 03:01:52
>>542
MUFJだって、地方の岐阜銀やら中京銀やらお荷物行も抱えてるし安泰やないんやないの?

545:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 08:03:54
>>544
MUFJは身内に照明の会社があるんだが。工事とかでも旧BTMUなら確実に指定入るし

546:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 11:10:18
なんというインサイダー

547:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 19:54:40
ルミクリスタル・ネオルミスーパー指定か。
おそらく、看板用を間違ってつけたんだろう。

548:目のつけ所が名無しさん
10/03/04 19:09:14
UVカット機能目当てで日立の蛍光灯を探しているんだけど、なかなか無い

549:目のつけ所が名無しさん
10/03/04 19:27:35
D色ならベストとかケーズに山積みでしょ

550:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 12:18:37
ああ、なんでD色とかそういうのばっかりが主流なんだろう

551:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 12:53:56
鬱状態にして自殺させたいから

552:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 17:48:02
D色を使うとマジでうつ病になるかも。
「抑鬱状態」と診断させ、部屋の証明をD色からL色に変えたら
その部屋にいるときは不思議と不安な気分が和らいだ。

553:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 18:24:51
そこでNですよ

554:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 18:46:09
はじめまして。
来月から一人暮らしを始める者です。
1Kの約10畳の部屋です。壁は白色で床はクッションフロアーです。
寝るのも、パソコンするのも、テレビ見るのも、食事するのも一つの部屋です。
電気器具の形は、輪っかの32型と40型で天井から紐でぶら下がっている傘の形です。
Kと言っても廊下兼、台所兼でここは電球を天井に直接つける器具です。
この10畳の部屋に適切な蛍光灯を教えて欲しいです。
日当たりがいいので夜だけ使用します。
よろしくお願いいたします。

555:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 18:49:52
>>554
メロウZプライドN色

556:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:20:26
>>555
早速のレスありがとうございます。
検索してみましたが、これでいいでしょうか?

TOSHIBA メロウZPRIDE 環形蛍光ランプ 32W+40W形 2本パック クリアナチュナルライト昼白色 FCL32-40ENC-PDL-2P

Amazonでヒットした商品名です。(URLは長すぎる為に書き込めませんでした。)
詳しくないので初歩的なことですみません。お願いします。

557:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:28:01
自分の近所に、ミドリ、ジョーシン、ヤマダ、コジマ、ホームセンターがあるが、
コジマしか、きらりUV置いてなかった。親切に、10形直N色取り寄せてくれた。

試しに、ミドリにあったトロピカルD UVカット買ったがプール・・・・いや、何でもない(´ω`)

558:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:50:30
環状の「メロウZ PRIDE」は上半分に反射膜が仕込んであって
下のほうが明るいように見える設計になってるから
透過傘のペンダントに使うと、あからさまに天井が暗くなるんだよね。


個人的には、半反射タイプはシーリングや不透過傘のペンダント用で
透過傘のペンダントには向いてないように思う。
あくまでも、個人的にはね。

559:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:56:12
裏表あるの知らずに裏っ返して使ってたのは俺だけじゃないはず・・・

560:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 21:35:40
知ってて裏返してる俺も居ますw
天井が真っ白だから間接照明風味♪

561:目のつけ所が名無しさん
10/03/06 00:33:31
>556
メーカーによって発色が違うからほかに詳しい人からresがつくと思うけど、
1つだけ。
「昼白色」「ナチュラル色」の蛍光灯を買うこと。

「昼光色」「クール色」は青っぽくて食べ物も不味そうに見えるし×
「電球色」は一見良さそうに見えるけど、PCも使うなら色温度の関係で
目が疲れるし、自然な「電球色」の蛍光灯が少なくて不自然な「黄色」とか
違和感のある発色になるので、これも×

562:目のつけ所が名無しさん
10/03/06 02:58:03
プレミアLSを化石のような古い器具につけている人っている?イメージとしては
・グロースタート式
・30年以上経過
・器具カバー等の樹脂部分が黄色く変色している
・メーカーロゴが3世代以上前
・(屋外通路灯などの場合)錆が浮き出ている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch