蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ3at KADEN
蛍光灯の色温度、蛍光灯の傾向等について語るスレ3 - 暇つぶし2ch100:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 09:06:34
>>99
その通り
子供がいる場合は、子供部屋も昼白色ね

101:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 13:09:47
トイレは昔から電球だったから、必然的にトイレ=黄色って固定概念が植え付けられていたが、
白色でも良いのではないか。

102:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 13:19:47
トイレはあまり明るくしない方が良い

白系だとクルーゾフ効果で暗い

必然的に電球色になる

ってことなのでは

103:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 14:29:30
>>99
トイレは尿や便のチェックするには昼白色が良いと思うが、
汚れを隠したり夜中起きたときなどは102の言うように電球色が良いね。

電球色LED照明が内蔵されてる便器(ウォッシュレット)も出てきたから、
そういう物があれば昼間は照明付き、夜はLED照明なんて使い分けも出来るな。

104:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 15:14:58
テレビやPCは昼白色か
そうなるとリビングにテレビを置いてる場合は昼白色の方が良いのかな

105:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 15:40:49
風呂場やトイレは冬寒々しいと嫌だから、
見た目に温かみを感じ易い電球色が一般的になったとか。想像だけど。

>>104
ではこうか

昼白色→(テレビあり)リビング・PC・書斎・キッチン・子供部屋
電球色→(テレビなし)リビング・ダイニング・寝室・風呂場・トイレ

106:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 15:43:51
リビングは大抵ダウンライトとか付いてるから、
TV見る時は昼白色シーリング、TV見ないときな電球色ダウンライトと切り替えるのも良い。

107:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 17:57:10
うちはテレビありリビングもPCの部屋も電球色だけど、ちょうどいい感じ。
テレビの色温度は「中」、PCのモニターは6500Kに設定してます。

108:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 17:59:41
グレードの高いマンションだとオール電球色が多いらしい

109:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 18:09:22
>>107
蛍光灯の色温度と画面の色温度が違いすぎると目が疲れたりしないのかい?
それと電球色の赤みで画面の色が変に見えないのかも気になる
俺は電球色にする勇気はないなあ

110:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 18:47:33
自分の部屋の蛍光灯をパルックプレミアL電球色に変えました。
某電気店、青と緑は20型2本入りがたくさんあるのに赤はなし。
結局20型をバラで3本購入。Nationalって書いてあるよ…売れてないんだなぁ。
テレビ効果でこれから売れそうだからパナは増産すべし!

111:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 18:55:55
寝室がPC部屋と兼用だからN色迄だは。
本当はL色にしたいけど色が変になるって家人から苦情が。

日立デュオのL&Dで天井面の間接光だけでもLだとちったは違うのかな?

デフォ付属ランプはDだからNに変える必要はあるけどね。

112:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 19:38:37
>>100
うちの子供部屋は電球色でデスクライトを白くしてる。
あんまり違和感ないからこれでいいかな。

113:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 20:24:03
PC部屋でL色ってそんなに違和感ある?
どっちかっていうと新聞を読むときのほうが違和感あると思う。

114:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 20:25:23
電球色までいかなくても中間の温白色という手があるぞ
直管だけしか製造されてないけど

115:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 20:51:49
>>109
自分の場合PC6500K、電球色は画面が青すぎて無理だった

116:目のつけ所が名無しさん
09/09/15 22:40:50
FL20を3本とかの器具だとL色2、N色1好みで逆でも可とか出来るからいいね。

117:目のつけ所が名無しさん
09/09/16 00:44:40
>>114
つ あかり御膳

118:目のつけ所が名無しさん
09/09/16 16:25:26
ホタルックスリムα買った。
これから取り付けwktk

FHC27ELR-SHG-A
2700K リラックス色 (NEC)

119:目のつけ所が名無しさん
09/09/16 16:31:46
昼光色つかってればいいじゃん

120:目のつけ所が名無しさん
09/09/16 17:52:50
照明が電球色でPCが9300Kの俺がいる

121:目のつけ所が名無しさん
09/09/17 10:19:04
>>461
いまついているパルックFHD70ENを、
> 日立きらりUV二重環形蛍光ランプ〈きらりUV ペアルミック〉
FHD70EDK-Aにでもしろ。電球色で、紫外線少な目(=目にやさしく、虫がよりにくい)
URLリンク(www.hitachi-hll.co.jp)

122:目のつけ所が名無しさん
09/09/17 23:05:17
ツインパルックとペアルミックの電球色の違い
URLリンク(www.dotup.org)

同じ白い紙を、ホワイトバランスと露出を固定したカメラで撮影。
黄色い文字は紫外線を確認するための蛍光ペンの文字です。

123:目のつけ所が名無しさん
09/09/18 07:25:55
ツインパルックの方が若干緑っぽいが自然な色だな
ペアルミックはもろオレンジだ

124:目のつけ所が名無しさん
09/09/18 08:37:08
ツインパルックもろ緑かぶりじゃん
ペアルミックは赤みがあって食卓にも使えそうな感じ

125:目のつけ所が名無しさん
09/09/18 09:37:28
演色性を見るなら色見本も映さないとね

126:目のつけ所が名無しさん
09/09/18 15:56:56
これが噂の緑かぶりか

127:目のつけ所が名無しさん
09/09/18 16:27:22
確かにオレンジだな

128:目のつけ所が名無しさん
09/09/18 23:34:35
この電球色の比較でツインパルックをダイニングに使うのはあり得ないと思った

129:目のつけ所が名無しさん
09/09/19 03:34:31
新型レクザZ9000シリーズのおまかせどんぴしゃ高画質なら色温度もみるみたいだし、電球色の照明でも違和感なくなるのかな

130:目のつけ所が名無しさん
09/09/19 10:55:30
電球色に色温度「低」を試してみたけど違和感ありすぎ。
テレビの色温度はあまり下げるべきじゃない。
制作側が9300kを前提としてるし。

131:目のつけ所が名無しさん
09/09/19 14:39:23
地アナは9300K、地デジは6500Kだっけ

132:目のつけ所が名無しさん
09/09/20 08:26:48
Vieraだけど色温度は中にしてるよ。
照明はきらりL色だ。

133:目のつけ所が名無しさん
09/09/20 21:05:59
ECW 7200K クール色(松下) のパルック・プレミアを買った。
パッケージの全光束1450に釣られたが暗いな。落ち着かない。


134:目のつけ所が名無しさん
09/09/20 22:40:49
クール色なんて買うからだよ
ナチュラル色にしておけとあれほど言ったのに

135:目のつけ所が名無しさん
09/09/20 22:49:34
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱりこの時代あたりから黒パルックが減少していったのかな・・・
これよりずっと前からDay色自体はあったが、今と違って量販にある器具も昼白色が標準だった




136:目のつけ所が名無しさん
09/09/21 10:15:39
夏にdayなら冬にウォーム色の宣伝したっていいじゃないか

137:目のつけ所が名無しさん
09/09/21 10:23:14
>>135
量販の棚を多く占拠する松下がDに動いたのは大きかったな。

URLリンク(www.youtube.com)

NECが「ライフルックD&E」と、Dを先にしているのと、
三菱の「ルピカD」の箱デザインから、この両社がDを推してたのがわかる。

138:目のつけ所が名無しさん
09/09/21 10:29:56
じゃあなんで住宅設備用照明器具には昼光色のラインナップが無いんだ?

139:目のつけ所が名無しさん
09/09/21 12:15:19
>>138
新築は壁紙や天井、フローリングなんかも綺麗で寒々しく感じるからだろうね


ヤフオクで出てる古い日立の照明器具の銘板見るとNを指定してる物が結構出てるんだよね・・・

この頃には量販で売ってる型番には既にEX-Dしか無かった筈だけどこれは住設ルートというよりアパートや賃貸等の特殊なルートで出回った物なのかな?
珍しくEX-NではなくNが付属しているモデル
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

140:wd ◆zHml62PW3w
09/09/21 15:16:34
sfr

141:目のつけ所が名無しさん
09/09/21 19:30:59
>>139
日立「ハイホワイト」を標準添付した安物ペンダント

10年近く前、実家で「カサ変えた」というから見たらそれだった。
「なんでこんな安物?」と尋ねたら、「青くなかったから」と。
コジマで買ったと言ってた。


しかし、PSE世代まであったとは…

142:目のつけ所が名無しさん
09/09/21 21:20:25
やっぱり普通の量販だったか・・・
確かヤマダも日立のオリジナル型番売ってたんだよね

143:目のつけ所が名無しさん
09/09/22 00:25:00
日立のヤマダオリジナルとかうちにも1台ある。

日立とかNECのは大きいわっかが下側で小さいわっかが上になっててナショナルとかより明かるい感じがした。

144:118
09/09/22 21:39:59
ホタルックスリムα リラックス色は悪くない感じ。

なんだけど、写真を撮ろうとしたら、どうにもホワイトバランスが合わない。
小物撮影用の昼白色電球でも複数用意しないといけないわ、こりゃ。

145:目のつけ所が名無しさん
09/09/22 23:27:52
>>144
カスタムホワイトバランスでもダメ?

146:118
09/09/22 23:41:36
>>145
カスタムでもうまくホワイトバランスがとれない感じだった。

147:目のつけ所が名無しさん
09/09/23 00:41:58
俺は小物撮影にはFPL27ANXを使ってる。
Ra95と色温度5500KがカスタムWB(太陽光)にベストマッチするよ。

148:118
09/09/23 23:28:12
>>145 >>144-146
そのままカスタムホワイトバランスで大丈夫だった。
(恥ずかしながら、撮影時のプレビューと、
実際に撮られる写真が違うとは思っていなかったもので。
FX-S6000fd)
別のカメラ(Coolpix 4100)で、ホワイトバランスがきれいに
とれたので、よく調べてみた。すいません。

友人が来て、この色だとちょっと本が読みにくいという乾燥も。

149:目のつけ所が名無しさん
09/09/24 17:38:36
一般家庭向けの温白色ってあかり御膳以外には存在しないの?

150:目のつけ所が名無しさん
09/09/24 19:16:42
>>149
あるけど、東芝ばかり。

FL20 メロウ5、あかり御膳
FHC ネオスリムZ
FCL あかり御膳(30/32/40)
FHW ネオスリムZスクエアII
FHG ネオスリムZスクエア(70形のみ)

151:目のつけ所が名無しさん
09/09/24 21:55:15
三菱と日立でもFL20限定である

152:目のつけ所が名無しさん
09/09/24 22:54:22
昼白色+電球色にしてみた。
温白色っぽくなってイイ感じだよ。

URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

こんな感じに照らされる
URLリンク(www.dotup.org)

すべてホワイトバランス固定(太陽光)、マニュアル露出です。

153:118
09/09/25 00:00:37
>>152
自分は色について鈍感なので、ピントハズレなことを言いそうだけど、
一般的にはこういう混合をすると色味がメチャクチャになるものだと思うが、
これは、いい感じになってますね。

154:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 08:37:42
きらりL色ってこんなきれいな色だったのか

155:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 12:32:33
>>152の画像をみる限り日立は緑かぶりとか変なクセが見られないね

156:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 18:23:21
日立ってどこで手に入れてるの?
量販店には置いてないし

157:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 18:49:03
>>156
日立のお店

158:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 19:52:59
ヨドバシアキバ、オノデンあたりで見たような見ないような

159:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 21:20:38
別注すりゃヤマダ、ケーズ、エディオン系とかどこでも入るよ。

きらり輝ならコジマ辺りにもあるんだっけかな?

160:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 21:32:20
>>133
オレも買ってた。Pana 32+40を1000円。まだ取り付けてないけど。

161:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 22:14:17
>>159
ケーズは注文は駄目って言われる


162:目のつけ所が名無しさん
09/09/25 22:26:00
>>156
漏れデータベースによると西友。

163:目のつけ所が名無しさん
09/09/26 00:23:46
西友ってPBのパッケージしか置いてないよ
中身はきらりUVだけどパッケージは西友PB
N色とD色だけ

164:目のつけ所が名無しさん
09/09/26 10:42:36
ネオスリムZには白色があるけど、使ってる人いる?

165:目のつけ所が名無しさん
09/09/26 16:16:19
白色は会社にいるような雰囲気で使いたくない
電球色、温白色、昼白色だね使うとしたら

166:目のつけ所が名無しさん
09/09/26 17:29:35
俺も白色はオフィスのイメージが強いから却下だな

167:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 00:14:35
近くのホムセン
URLリンク(www.dotup.org)

実際に電球色の在庫がほとんどなかった

168:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 02:38:27
電球色は探せば何処でもあるよ
無いのはパナ以外の5000KのEX-N

169:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 10:07:47
電球色の在庫が無いんじゃなく昼光色しか無い

170:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 14:31:02
近所のコーナンもFL20EX-Dしか置かなくなった
洗面所や台所にEX-Nがちょうど良かったのに

171:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 17:02:05
FCLと違って直管のEX-Nは探せばあるよ


172:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 17:19:51
FCLのEX-NはケーヨーD2のパルックedayがあるぞ。
青い箱のEX-Dより緑のEX-Nが大量に置いてあるし。

173:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 20:32:48
机に付属してきたデスクスタンドの蛍光灯を変えることになり、
どうせなら色評価用蛍光灯(高演色蛍光灯)を試してみたいと思っているのですが、
調べてみると色評価用は一般の蛍光灯と比べて光量が少なく感じるとありました。

そこで質問なのですが、
長いデスクスタンドがあれば一番良いのですが、
なにぶん机に付属の物なのでサイズが短く15形の長さしかありません。
この長さの色評価用蛍光灯(FL15N-EDL)は目に見えて暗く感じるものでしょうか?

ちなみに考えている製品は以下のものを考えています。
(なんか、色評価用で15形って少ないみたいですね)
URLリンク(saturn.tlt.co.jp)

174:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 21:54:23
暗いと思うが試しに使ってみたら?

175:目のつけ所が名無しさん
09/09/27 22:35:48
ダウンライトが暗くなったので、Panasonic ツイン2 FDL18EX-N 3波長形昼白色 に交換しました。

・・・これが噂の緑かぶりですか!

今までは MITSUBISHI/OSRAM FDL18EX-N 3波長形昼白色 だったのですが、それに比べると
物凄い緑かぶりです。
あまりにも黄緑な色でちょっと使えず、隣の市の量販店まで行って同じ三菱のものを
買ってきました。

それにしてもPanasonicの色は酷すぎます。

176:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 17:35:49
Panasonicはランプの種類を問わずN色の発色は悲惨

177:目のつけ所が名無しさん
09/09/28 23:18:01
N色だけじゃない。
D色は青緑みたいな変な色。
L色は黄色が強くて赤みが少なく、食卓では絶対に使いたくない色。

178:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 01:34:07
>>176
N-EDLは許容範囲内では?

179:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 03:02:29
>>178
N-EDLは最高、三菱の方が緑被りしてる。
力入れてる所はちゃんとやってるのがうざい。

180:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 05:30:07
台所の蛍光灯は、三菱の鮮度グーにしよう。

181:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 10:35:15
>>179
N-EDLもそうだし、3波長じゃないN色(フルホワイト)は緑かぶりしてない。
3波長のパルックの蛍光体に問題があるようだ。

182:目のつけ所が名無しさん
09/09/29 17:47:37
東芝のメロウホワイトもいい色だよ

183:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 14:57:12
リビングのシーリングライトと、一般的な丸形から直管に替えて、
高演色性の直管を入れようと検討してるんだけど、
実際そうやって変えた人、どうだったのか感想を聞きたい。

AAAの5000Kの昼白色でいいだろうと勝手に思ってるんだけど、これでいいよね?

あと、今の丸が40+32なんだけど、同等の明るさにするなら、
最低でも直管20W×5が必要?
(パルックプレミアナチュラルで、40W=3440lm, 32W=2640lm。
 リアルクス演色AAA昼白色 20W=890lm なので、4本では足りないかなと)



184:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 15:40:56
イオンのオスラムトップバリュと東芝メロウEXとどっちがきれいな色で明かるいですかね?

185:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 17:48:44
L色ならトップバリュ
N色ならメロウEX

トップバリューのN色はEX-Dに近い青白さで私は3日で外した

186:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 18:18:19
>>185
うちの最寄りのジャスコはトップバリュはEDXとENXしかなくてLはパナしかなかった…

トップバリュFL40はEDXしかなかったし…
FL40のENXとかももうちょっと離れたでかめのジャスコならあるんかな?

FL40とかは三菱とか置いてあるホムセンでも1135円とかしてパナとかも高いしなかなか安いのないね。

メロウEXとかも無いし、メロウ5のNはやけに黄色くて、
サンラインとか安物の白色みたいな色だったし懲り懲り。
今はきらりUVNの処分品だったのかエイデンでPOPがなくて売価を聞いたら1本290円でちょいとびっくりした処分品らしきを使ってるけどね。

187:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 19:23:09
>>183
20W直管X4だったらインバーターモデルが1万円以内で買えるけど、
5本とか6本だと、インバーターモデルはあるのかな?
やっぱりインバーターの方が消費電力の面でも、明るさの面でもいいと思う

188:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 19:28:25
メロウ5のNって黄色いの?
メロウZのNは(パルックに比べて)赤っぽいけど

189:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 19:55:01
メロウ(詳細忘れた)の5000kは黄緑ぽかった。

190:目のつけ所が名無しさん
09/10/02 21:11:17
メロウZ以降は5200でメロウ5は5000だよね。

FL40系はメロウZに移行する予定はまだ無いらしいし。

FL40とかでPRIDE系の反射膜とかついたら効率よくなりそうなのに。

191:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 16:24:45
FL40とかに対しては、直下照度向上につながる外付け反射板が各種市販されています。
以下、検索ワード例です。

シルバースクリーン 反射板
ルザーテ PCS(ピカソ)
ルミキャップ
ニューラックス

192:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 17:52:57
>>173
今までお使いのランプが不明ですがFL15EX-Nと仮定すれば
交換後は暗く感じることと思います。場合によっては
卓上型やアーム型のスタンドの増設が必要かもしれません。

実際どうなるかは>>173さんの環境と感じ方次第ですから
>>174さんの言うとおり、実際に試してみてはいかがでしょうか。

試してみましたら、結果をぜひ当スレにご報告お願いいたします。

193:目のつけ所が名無しさん
09/10/03 22:12:06
>>183 >>187

インバータ5本モデルだと、オーデリックOL001185
FL20SSEXN/18×5 消費電力87W 消費効率86.1lm/W(7490lm・87W)とかあるね。

非インバータ5本モデル オーデリックOL001183
FL20SSEXN/18×5 消費電力110W 消費効率60.9lm/W(6700lm・110W)

インバータ4本モデルだと、オーデリックOL001585
FL20SSEXN/18×4 消費電力68W 消費効率86.2lm/W(5860lm68W)

6本モデルだとオーデリックでは非インバータしかなくて
OL001754、OL001744、OL631166あたりの
FL20SSEXN/18×6 消費電力132W 消費効率60.9lm/W(8040lm132W)

非インバータタイプだと1本あたり1340lmが
インバータタイプでは1498lmになって158lmほど増えてるね。

194:目のつけ所が名無しさん
09/10/04 04:39:41
>>193
5本インバーターモデルを楽天で探してみたが、値段が高いねー
もうちょっと安くなればいいのにw

195:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 07:17:30
>>193
型番をアップサンクス。
子供の頃、自分の部屋にはその様なタイプの照明がついてました。
楽天が2位に確定してポイントアップの日に、5本インバータータイプを
注文したいと思います。
楽天ストアーは、恐らく最初で最後の?大祭りに向けて用意中らしいですね。
皆さん期待しましょう。


196:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 12:30:48
部屋で使ってた「メロウZ FCL32EX-N 3波長形昼白色」が切れたので
交換したいんだけど、これと同じ色の蛍光灯ってどれですか?

「メロウZプライド クリアナチュラルライト」が後継ですかね?
青白いの(昼光色)は嫌です。

197:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 12:36:06
パナはLEDも緑かぶりに仕上げるんだね

URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

198:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 12:37:07
>>196
メロウZのN色は5000KだけどPRIDEのN色は5200Kだから少し青い

199:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 16:19:33
PRIDEのクリアナチュラルライト、5200Kのくせに「3波長形昼白色」って書いてある。
JISでは昼白色は5000Kと定められているからルール違反だな。

200:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 18:17:11
そんな決まりいらないよ。
そんな過去のしがらみにとらわれない、昼光と昼白の中間6000k位のを標準にしてくれ。 

201:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 18:29:29
>>199
JIS Z 9112:2004で規定されている昼白色の範囲は4600K-5500K。
メロウZプライドのクリアナチュラルライト(ENC)の5200Kは昼白色の範囲に入る。

JISはここから検索できるから調べてみればいい。
URLリンク(www.jisc.go.jp)

202:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 23:25:51
パナは5000Kを昼白色、5200Kを「昼白タイプ」と呼んでるね

203:目のつけ所が名無しさん
09/10/06 23:26:46
>>197
すげー
見事な緑かぶりだ
ツインパルックのN色と全く同じ感じだ

204:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 00:17:30
>>197
わかってやっているとしか思えないよね。
この色がいいと思っている理由が知りたいわ。

205:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 08:38:22
あの緑かぶりは「爽やか」な雰囲気が全くない
特に陰になってるところが明らかに緑で耐えがたい苦痛

206:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 16:40:39
>>197のはわざとでしょ
色温度可変蛍光灯で、蛍光灯のスペクトルを再現したということだろう。

ただ、蛍光灯特有の緑かぶりまでわざわざ再現する必要があるのかねえ…
蛍光灯と全く同じ色が欲しい、という人ってあまりいないと思うんだが。
色温度の段階を設けて、演色性高めればいいと思うんだが。


207:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 16:49:59
>>206
【CEATEC2009】色温度を任意に調整できるLED照明、パナソニックが参考出品
URLリンク(www.eetimes.jp)

208:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 17:38:26
> 蛍光灯と全く同じ色が欲しい、という人ってあまりいないと思うんだが。

パナソニックの蛍光灯と同じ色だけは絶対イラネ

209:目のつけ所が名無しさん
09/10/07 23:12:39
この緑かぶりだけは勘弁だな

210:目のつけ所が名無しさん
09/10/08 22:09:29
色温度可変LED照明は最終的に以下の理由で中野冷機というメーカーにOEM供給されるんじゃね?

1 すでに中野向け蛍光灯インバータや照明材料で継続取り引きがある
2 冷蔵ケースメーカのライバルである三洋電機や三菱電機はLEDをやる気がない
3 冷蔵ケースは低い温度であるため影響を受けないLEDはもってこい
4 色温度可変だと食品ごとに青白電球赤味など陳列商品ごとのランプがいらない
5 低電圧のため安全性が高い

211:目のつけ所が名無しさん
09/10/09 09:53:09
色温度可変という発想は大いに流行って欲しいな

自宅照明でも、朝シャキッっと目を覚ましたい時には青っぽい昼光色(青や緑色の光が目に作用するらしい)
昼間は太陽に合わせて黄色すぎない昼白色
そして日が落ちた頃からは、リラックス出来る電球色、みたいにね
それを自動でやるともっと賢い。別に自分は手動でもいいが。

212:目のつけ所が名無しさん
09/10/10 00:38:00
うちも夏と冬でランプを交換してるからなぁ
夏は昼白色
冬は電球色
そろそろ電球色に交換するかな

213:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 13:24:32
自分は昼光色と電球色をミックスしている
配置を工夫して全灯時は両方、減光時は電球色のみ点灯する

214:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 21:16:21
普通は1年中昼光色だよ

215:目のつけ所が名無しさん
09/10/11 21:19:53
1年中AAA昼白色

216:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 06:54:45
色はミックスするのが吉・・・こう学校で習った。

217:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 16:05:41
車のヘッドライトは4500Kまでな
これ以上明るいと水分子に乱反射して雨や霧が白く光り視界が悪くなるから

風呂だと水蒸気で見えなくなるので電球色か多少は割り切って5000Kの昼光色までな

218:目のつけ所が名無しさん
09/10/12 20:37:17
質問なんですけど

蛍光灯はどのような素材からできているんですか??
詳しく教えてください><


219:目のつけ所が名無しさん
09/10/13 00:02:20
管=ガラス
内部には水銀蒸気が含まれている

220:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 12:45:57
PanasonicのHf管はわざと黄色くしてるのかな?

221:目のつけ所が名無しさん
09/10/14 22:41:52
パナのHfは高出力点灯にすると黄色っぽくなる

222:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 15:55:41
今まで昼光色で青白過ぎると思って、
電球色はさすがにやりすぎだと思って白色買ってきた。安いし。


で、なにこのなんか懐かしい感じの色・・・。

223:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 17:50:26
フルホワイト、ハイライト、ルミクリスタル、サンライン、ハイホワイト。
こういう安い蛍光灯のパッケージデザインが個人的に好きだ。

224:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 17:57:01
一波長なんて、室内で使うものじゃないぜ。 肌色悪すぎて。

225:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 18:53:18
でも、気にしない人は全然気にしないよね。ダイソーの昼白色20ワット10本まとめ買いしてる人とか結構いる。

226:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 18:55:26
> 一波長
すんごく誤解されそうな呼び方だな

227:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 19:18:20
はろりん型

228:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 19:44:31
白色の3波長ってのはないのですか?

229:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 21:42:42
>>228
直管のFLRかFHFならある

230:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 22:23:52
白色ってオフィスのイメージが強くて俺はだめだな

L/WW/W/N/D と試してWだけは部屋で使いたくないと思った
Lは安らぐし、Dも真夏は結構良い
最終的に冬はWW、それ以外はNに落ち着いた

20W直管ね
各色を試すためにFCLの器具から変えた

231:目のつけ所が名無しさん
09/10/18 23:33:06
会社のはHFのDだから家じゃ無理だわ。

232:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 00:04:21
俺は就活のときに会社の照明がDじゃないことを確認するけど

233:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 04:11:11
俺んところは3波長じゃないNだった(フルホワイト)
FL40SS・N/37×2がたくさん
一部FHF32もあった(これもN)
器具壊れたらFHF32に変えてるようだ

234:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 08:50:04
フルホワイトのNとFHF32のNを比べるとフルホワイトのほうが暗いけどきれいな白に見える。
FHF32のNは非3波長のWと同じ色。

235:目のつけ所が名無しさん
09/10/19 18:52:18
FCLも1年使えば大分色温度が低下するね

236:目のつけ所が名無しさん
09/10/20 12:36:03
経年劣化による色温度低下よりもメーカー間での色の差のほうがはるかに大きい

メロウZ 昼白色をパルックプレミアL ナチュラル色に変えたらパルックプレミアの
ほうが完全に黄色い。
FCL32型ね

237:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 17:07:14
Z-999のFHL27EXNってパナソニックからしか出てないようだけど、やっぱりこれも黄緑っぽいのかな?


238:目のつけ所が名無しさん
09/10/21 23:23:55
パナソニックのスリム系(FHC,FHD,コンパクト蛍光灯など)のN色はすべて黄色っぽい感じ。
調光で明るさ落とせば普通に白いけど、高出力点灯なんか白色よりも黄色く感じる。

239:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 00:34:14
きらりUVペアルミックD色140のリビンクから、FL40×2きらりUVのN色の台所に入ると白色みたいな色目で色度のゼロ点がおかしくなっていきそう。

240:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 11:10:53
キッチンはホタルック8000Kで違和感無し
きらりUVの7400Kは青白過ぎ


241:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 12:38:51
みんな色温度高いのよく我慢できるな
俺は5000Kが限界
5500KのきらりN色でも青すぎてだめだった

242:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 21:01:52
教えてください。
会社で省エネ担当になり蛍光灯換え放題なのですが
スレタイそのまんま、蛍光灯の傾向はHF32形の一人勝ちでしょうか?(今導入しています)
調べれば調べるほどG-Hf63とかいろいろ出てきて、買い換えたがいいが、ランプが廃盤とかが怖いです・・。


関係ないですが照明って難しいですね・・最新鋭蛍光灯VS最新鋭水銀灯(メタハラ)でいつも悩み。
暗いはずなのに昼白色→3波長形昼白色で快適になったり・・。


243:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 23:16:19
>>242
コスト・将来性を考えると、蛍光ランプはFHF32(ダウンライト類はFHT)一択。


このスレに来たんだから、EX-Nばかりでなく
雰囲気にあわせた色も検討してほしいね。

244:目のつけ所が名無しさん
09/10/22 23:51:07
うちの工場は3波長昼白色の蛍光灯がズラッとならんどるよ。

245:242
09/10/23 06:47:34
>>243.244
ありがとうございます。
雰囲気ですか?殺伐としていますw

246:目のつけ所が名無しさん
09/10/23 07:58:04
買おうと思っても今はラピッドの器具が急に少なくなったね

247:目のつけ所が名無しさん
09/10/23 20:26:03
家電Watchの記事に、電球色はホタルックが一番ってあったけど、みんなはどのメーカが好み?
ライフルックHGの電球色をホームセンターで見ると、見た感じ電球に近い色だった。
でも家にあるホタルックの電球色は、それよりも薄い感じがする。

248:目のつけ所が名無しさん
09/10/23 23:26:25
電球色なら

パルックスパイラル > コスモボール > スパイラルルピカ >> パルックプレミア >>>>> ネオボールZプライド

右の2つは黄色すぎてだめ

249:目のつけ所が名無しさん
09/10/23 23:29:37
ああ、電球型じゃなくて普通の管の話ね。
今まで使ったことのある電球色だと

きらりUV L色 >>> トップバリュSOC > メロウZ PRIDE = パルックプレミアL >>>>>>>>>>>>>>>>> ツインパルック

日立の電球色が抜きんでて落ち着く色。
パナもパルックプレミア(FCL)は悪くないけど、ツインパルックの電球色はあり得ないほど黄緑で全く使い物にならなかった。
1日点灯しただけでペアルミックのきらりL色に交換。

250:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 08:54:43
俺もきらりUVが一番良い色だと思う

251:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 10:07:31
ツインパルック電球色はまさにこんな色

[拡大画像] 長期レビュー パナソニック「ツインPaシーリングライト HHFZ5365」 その1 - 家電Watch
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)


252:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 12:41:09
これが噂の黄緑かぶりか

253:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 13:12:04
電球色なのに、これは...

254:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 14:19:15
無印良品の連続調光シーリング(電球色・スリム48+38)
URLリンク(www.muji.net)

これ、調光させると緑がかった変な色になるけど
どこのスリム管使っているんだろうか。



255:目のつけ所が名無しさん
09/10/24 14:25:07
日立の蛍光灯って洗面所に付いてる直管以外使ったことなかったから、今度L色使ってみよう。

256:目のつけ所が名無しさん
09/10/25 23:31:37
色で選ぶなら日立一択

257:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 10:07:18
>>254
供給元 東芝ホームアプライアンス株式会社

258:目のつけ所が名無しさん
09/10/26 18:47:47
>>257
サンクス。

ということはネオスリムか。



259:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 21:39:27
NECのIF色はどんな感じ?

260:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 21:43:51
>>228
FHCもあるよ

261:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 21:56:05
オームのスリム白色蛍光灯のラピッド型は赤みが強く発色がいい感じ。
スタータ型は普通の白色。

262:目のつけ所が名無しさん
09/10/27 21:57:27
FCLのEX-Wがあれば部屋に使いたい

263:目のつけ所が名無しさん
09/10/28 10:07:08
>>262
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
メロウZクリアは白色あるから、早く買わないと無くなっちゃうぞ。

264:目のつけ所が名無しさん
09/10/28 18:55:03
>>263
すでに製造中止。メーカーカタログからも消えた商品なので
売り切れたら終わりだろうな。

265:目のつけ所が名無しさん
09/10/29 17:43:04
ナチュラル色でいいじゃん

266:目のつけ所が名無しさん
09/10/29 23:51:08
赤みの強い蛍光灯を求めていろいろ買ってるが、どれもイマイチ
スーパーの食肉コーナーに使われているスリムの食品用を導入しようと思ってる
ENDOというメーカーの管ね

267:目のつけ所が名無しさん
09/10/30 11:02:46
遠藤は照明器具メーカーで蛍光管は造ってないぞ
器具とのセット用に他社製品に独自型番を付けて売ってる
まぁGEとかOSRAMとかの単体じゃ滅多に売ってないものもあるが

268:目のつけ所が名無しさん
09/10/30 13:57:35
これなんだが
URLリンク(para-site.net)


269:目のつけ所が名無しさん
09/10/30 17:27:36
こういう赤みのある一般向けランプって何故ないの?

270:目のつけ所が名無しさん
09/10/30 19:32:32
知らなかった。急いで買わねば

271:目のつけ所が名無しさん
09/10/30 19:41:26
>>262 >>263
知らなかった。急いで買わねば
直管20のEX-Wもあったみたいですね

272:目のつけ所が名無しさん
09/10/30 23:25:59
>>268
IWASE.P.D=岩瀬プリンス電機

273:目のつけ所が名無しさん
09/10/31 03:16:51
プレミアLSも変な色なの?

プレミアLとかまでのと蛍光体を変えたみたいだけどさ。

274:目のつけ所が名無しさん
09/10/31 12:21:56
俺もLSの色が気になってる。

N色の緑かぶりと、L色の赤みがどれくらい増えたか。

275:目のつけ所が名無しさん
09/11/02 20:09:27
赤みを求めるならパナはやめとけ

276:目のつけ所が名無しさん
09/11/04 17:48:48
赤っぽいのが好みなら日立一択
食卓にも日立一択

277:目のつけ所が名無しさん
09/11/04 23:36:41
日立は赤いというよりもパナが好きな黄緑が少ない

278:目のつけ所が名無しさん
09/11/05 09:22:11
いろいろな蛍光管を使ってみたいけど、数年に一本しか切れなくて、全然実現できない。

279:目のつけ所が名無しさん
09/11/05 12:50:44
考え方の違いだな

俺は切れるどころか一度に数本買って試したぞ
物置がランプだらけになっちゃったけどね

280:目のつけ所が名無しさん
09/11/06 12:50:15
うちも新品ランプのストックが大量に。、
昼白色が17本、電球色が9本。

281:目のつけ所が名無しさん
09/11/07 01:19:44
赤みといえばあかり御膳は?

282:目のつけ所が名無しさん
09/11/07 11:26:10
あかり御膳webbyで注文してみる

283:目のつけ所が名無しさん
09/11/09 03:23:35
ホタルックの電球色は赤すぎてダメだ。
2700Kだし、明らかにワット数が低い電球の色。
ライフルックの方がずっと自然でいい。
3000Kだからすっきりしてる。
温白色に近いけど、これくらいがちょうどいい。

そもそも電球色って最高の色なんかじゃなくて、電球の欠点も併せ持つ色なんだから、
わざわざ蛍光灯がそれを模倣するのはおかしい。
例えばまなびーむとかネオジウム電球とかは「黄ばみをおさえている」のが売りだし、
そういう温白色のような色がいろいろな利点がある。
白熱電球には色温度を高くすると切れやすくなるという根本的な構造欠陥があるんだから、
色温度の高い白熱電球は本来、技術者の目標だったはず。
電球色は3000K以上が主流になってほしい。

284:目のつけ所が名無しさん
09/11/09 08:37:37
同意
2800Kなんて赤すぎる
昔ナショナルでウォーム色というのがあって、とてもいい色だったんだが廃番になって残念

285:目のつけ所が名無しさん
09/11/09 15:17:07
SORAMのFHTは電球色で2700Kと3000Kがあるな

286:目のつけ所が名無しさん
09/11/09 23:30:04
2800Kでもパルックボールスパイラルは温白色並みに白っぽいけど

287:目のつけ所が名無しさん
09/11/10 00:44:53
>>284
探せば売れ残りを何年も陳列してる店もある

288:目のつけ所が名無しさん
09/11/10 20:44:18
>>287
「パルックWarm」は、箱の色が同じ「電球色」と混ぜて陳列しているところがあり
よく見ると残っていることがある。
個人店だけでなく、ディスカウントなどでも。


メロウZクリアの3文字シリーズをまだ売ってる店があったが
残念ながら「穏やか」(W色)はなかった…

289:目のつけ所が名無しさん
09/11/11 08:36:59
マジで温白色復活して欲しいなぁ
俺は40+32のシーリングで40だけ電球色にしてる

290:目のつけ所が名無しさん
09/11/11 17:34:02
L色+N色の組み合せマジお勧め
L色だけのような暑っ苦しさもなく、N色だけの寒々しさもない

291:目のつけ所が名無しさん
09/11/11 23:53:00
ためしてがってん流で、台所は白、それ以外は電球色にすることにした

292:目のつけ所が名無しさん
09/11/12 23:49:21
うちは基本電球色だけどPCが置いてある部屋と子供の部屋だけはナチュラル色を使ってる

293:目のつけ所が名無しさん
09/11/20 13:32:07
俺は夏は昼光色冬は電球色

294:目のつけ所が名無しさん
09/11/21 14:48:31
昼光色を住宅で使うとはこれまたビックリ

295:目のつけ所が名無しさん
09/11/21 17:10:10
人それぞれだよ

296:目のつけ所が名無しさん
09/11/21 20:10:35
明るさを強めにしたら、昼光色でもモダンな空間には映えるよ
気分がしゃきっとしてくるし

297:目のつけ所が名無しさん
09/11/21 20:51:10
昼白色は黄色っぽくて貧乏くさい

298:目のつけ所が名無しさん
09/11/22 17:06:37
部屋の照明を、30+30の旧来型の蛍光管のペンダントライト(安定器)から、
NECの型落ちセール品なホタルックスリムの蛍光管(27+34)のシーリングライトに換えた

スゲー明るくなったけど、調光を落としても昼光色が半端なくキツ過ぎる
近辺の家電店、DIY店だと昼白色って全然ないんだよな

299:目のつけ所が名無しさん
09/11/23 12:37:45
最近製造されたパルックプレミアの電球色は物凄く赤くなったぞ
以前はパルックといえば黄緑だったがこれは赤紫って感じの色
ちなみに32と40の2パックでLとかLSじゃない9000時間のやつね

300:目のつけ所が名無しさん
09/11/23 13:12:40
>>298
電球色を買ってきて混ぜて使うのお推め

301:目のつけ所が名無しさん
09/11/23 13:40:19
PRIDEのクリアナチュラル色は東芝特有の紫ピンクっぽい色がないね。

パナのムシベールのセードだからのも関係あるかもしれんが。

302:目のつけ所が名無しさん
09/11/23 14:39:18
> 東芝特有の紫ピンクっぽい色がないね。

最悪
このスレでは黄緑が嫌われて紫ピンクが好まれるんだから

303:目のつけ所が名無しさん
09/11/23 22:19:34
>>296
モダンで無機質や寒色系の部屋には合うね
逆に暖色系には最悪だが

304:目のつけ所が名無しさん
09/11/24 18:52:10
パナソニックのツインパルックプレミアも緑かぶりしてる?
自分はあまりそうは思わなかった

305:目のつけ所が名無しさん
09/11/25 13:25:56
緑かぶりしてるのってツイン管だけだね
FCLのパルックプレミアはナチュラル色、電球色とも赤みを帯びてみえる
FHDのナチュラル色は激しい緑かぶりでちょっと耐えられない感じ

306:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 01:53:06
【特別企画】
LED電球、どれを買う?
導入編:LED電球は白熱電球の代わりになるか
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
【特別企画】
LED電球、どれを買う?
第1回:シャープ「600/400シリーズ」
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
【特別企画】
LED電球、どれを買う?
第2回:アイリスオーヤマ「ECOLUX(エコルクス)」
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
【特別企画】LED電球、どれを買う?
第3回:三菱電機オスラム「PARATHOM A55」
~自然な色合いでリビングにも食卓にも
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

307:目のつけ所が名無しさん
09/12/06 01:56:35
【特別企画】LED電球、どれを買う?
第4回:東芝ライテック「E-COREシリーズ」
~LED電球の先駆者による“明るいLED電球”
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
【特別企画】LED電球、どれを買う?
第5回:NECライティング「LIFELED's (ライフレッズ)」
~器具は選ぶが明るさはダントツ
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)
【特別企画】LED電球、どれを買う?
最終回:パナソニック「EVERLEDS(エバーレッズ)」
~明るい、色が良い、密閉器具可の万能LED電球
by 藤原 大蔵
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

東芝とか電球型蛍光灯の時にはボロクソだったのにLEDでは改善してきてるね。
パナも緑かぶりとか少しましになってるか。

各社メーカー LED電球 照射実験
URLリンク(www.akaricenter.com)

メーカ少ないけど白色とか昼白色の感じもある。


308:目のつけ所が名無しさん
09/12/08 09:51:06
みなさんに聞きたいんですが。

トルーライトやバタライトと、近紫外線も出す高演色型の蛍光灯、何が違うのでしょうか?
個人的に、演色性とビタミンD生成のための紫外線は重視したいのですが、あえて高価なトルーライトやバタライトを選ぶ理由はありますか?
ちなみに、器具はFHF32向けのFL40も使えるインバータ器具、ルーバー付きを考えています。

309:目のつけ所が名無しさん
09/12/13 00:07:57
ツインパ電球色は調光で50%くらいだと赤紫っぽい色だけど
100%だと何であんなに黄色いんだろ?

安物のTN液晶みたい

310:目のつけ所が名無しさん
09/12/15 22:55:30
俺ん家の照明全部
電球色蛍光灯だけど、変かな。

311:目のつけ所が名無しさん
09/12/16 12:55:33
うちもそうだよ

最近の新築の一戸建てだとオール電球色は珍しくないよ
大型マンションだとほぼ確実にオール電球色

312:目のつけ所が名無しさん
09/12/16 15:18:06
そんなことはない
キッチンや化粧台、飾り台で他の光色が使われてる

313:目のつけ所が名無しさん
09/12/16 16:39:59
電球色が目に優しいなら、
液晶テレビのバックライトも電球色にしちゃえばよくね

314:目のつけ所が名無しさん
09/12/16 19:21:51
電球色ユーザーはもちろんf.lux使ってるよね
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

315:目のつけ所が名無しさん
09/12/16 22:40:50
これって東芝の特許を侵害するんじゃないの?
REGZAのおまかせドンピシャ高画質がまさにこれと同じ動きをするんだが

316:目のつけ所が名無しさん
09/12/17 00:17:06
古くはビクターの明るさセンサーあたりかな

317:目のつけ所が名無しさん
09/12/20 19:12:43
環形で岩崎電気のアイルクスの昼白色を使っておられる方はいますか?
表示によるとこの製品の色温度は5,000Kで演色はRa88を有しているそうなのですが
メロウZ、ルピカ、きらりUV、ライフルックHGXなど
他社の昼白色と比べて明るさや演色性の傾向がどのようなものか
参考になる情報がありましたら教えてください。

岩崎電気:アイルクス
URLリンク(www.iwasaki.co.jp)

318:目のつけ所が名無しさん
09/12/20 22:53:51
たぶん売ってないと思うよ

319:目のつけ所が名無しさん
09/12/21 00:07:42
てか岩崎蛍光灯から撤退するらしいね

320:目のつけ所が名無しさん
09/12/22 21:26:04
自社生産止めただけだし

321:目のつけ所が名無しさん
09/12/23 22:29:52
ルピカの6700kは青すぎなくて良い。

322:目のつけ所が名無しさん
09/12/25 12:48:03
っていうか昼光色そのものが論外だろ

L WW W N だけのラインナップで十分だ

323:目のつけ所が名無しさん
09/12/25 21:21:45
Nも5000Kまでね
5500Kとか5750Kとか要らんから

324:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 18:51:19
三菱の個人店で、廃盤品の
ルピカパワーELX サンセットホワイト色(2500K)を発見、確保。
(ルピカ用の袋に入れてくれたけど、アンパンマンの絵ははずかしい…)

4年目に入った東芝メロウZクリア・クリア電球色(2800K)がまだ暗くなってないので
交換はしばらく先だけど、いかに赤いかが楽しみ。

これ、廃盤になったということは評判悪かったんだろうが
なぜ、三菱はDを7000K超、Lは2500Kと両極端にしたんだろうね。

325:目のつけ所が名無しさん
09/12/26 19:11:39
同じ色温度だとメジャーメーカーに対抗できないと考えたのでは

326:目のつけ所が名無しさん
09/12/27 02:05:43
インバータだとなかなか暗くならないよね

327:目のつけ所が名無しさん
09/12/27 12:07:08
2500Kをホワイト色って呼ぶのもなぁ

328:目のつけ所が名無しさん
09/12/27 12:08:51
車庫に20W直管のルピカ電球色使ってるけど赤紫系の色だ
玄関のコンパクト管(三菱オスラムFDL18EX-L)が真っ黄色に見えるほどだ

329:目のつけ所が名無しさん
09/12/30 00:47:04
年末になると、無性に蛍光灯買いたくなる。

仕事場の40W直管12本。白色なので、色味がいいいという
三波長に変えたいが、直管は、なかなか球切れしないね。
まだ、激安オーム電気の白色9本も残ってるし。。。

330:目のつけ所が名無しさん
09/12/30 16:12:26
白色の単波長から三波長の昼白色に変えるとビックリするくらい明るくなるよ

331:目のつけ所が名無しさん
09/12/30 20:35:02
>>330
ありがと。今まで、直管に関しては、
価格とおおまかな色味だけしか意識していなかったよ。

日立が、安そうだなあ。

332:目のつけ所が名無しさん
09/12/31 11:37:21
三波長昼白色なら日立が一番色がいい
ラピッドならパナソニックでもいいかもだけど、Hfの昼白色は
パナは黄色いので日立、東芝、三菱から選ぶのがいい

333:目のつけ所が名無しさん
10/01/02 01:08:18
>>332
昼白色が好きだから、日立にするよ。ありがと。

334:目のつけ所が名無しさん
10/01/02 16:43:00
三菱6700kと東芝プライド7200Kを同時に付けたら、 6700kが昼白色に見えるぐらいメロウZは青かった。

335:目のつけ所が名無しさん
10/01/03 00:59:33
2004年夏あたりから使用の
ツインPaHHFZ5765付属管ツインパルッククール色から、
ペアルミックきらりUV N色にまだ球自体は点灯してたんだけど
年末機会に変えたらガラスが黒化とかして、壁とかが黄いない色合いになってたのが
とれてスッキリした白い色合いになって見やすくなった。

336:目のつけ所が名無しさん
10/01/03 20:32:56
>>22
>>32
この番組見て台所だけ昼白色から昼光色に戻した。
白っぽい光の方が味覚が敏感になるなんて驚きだ。

337:目のつけ所が名無しさん
10/01/04 12:44:51
昼光色で刺身を照らしてみろ

338:目のつけ所が名無しさん
10/01/04 13:04:04
>>336
味覚が敏感になるのか?
まぁ、敏感になってもうまくなるのとは別の話ってことか。

339:338
10/01/04 13:09:01
という家は3日まえに昼光色からプライドクリア電球色に変えた。
やーもう、黄色くてびっくりした。

でもさ、外国の高級住宅でまっちろな照明なんて見たことないしな。
慣れたらいい具合になってきたわ。

340:目のつけ所が名無しさん
10/01/04 13:54:14
>>338
照明で味覚&内臓力アップ!?

一流のパティシエに甘みを判定する実験に挑戦してもらいました。白っぽい照明の下では普通の人では感じることができないほど微妙な差を見分けることができたパティシエたちですが、照明を赤っぽい色に変えるだけで、とたんに甘みに対して鈍くなってしまったのです。

実は、ある研究で赤っぽい光より白っぽい光の方が「甘み」と「苦み」に敏感になることがわかっています。
一方、赤っぽい光だと胃の働きが活発になってしまうのです!
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

341:目のつけ所が名無しさん
10/01/04 23:58:44
「赤っぽい光」だろ
誰も「黄色っぽい光」とは言ってない
ツインパルックやメロウZ PRIDEの電球色のように黄色成分が多いものは
胃の働きは活発にならない

NECや日立の電球色を使うことが重要

342:目のつけ所が名無しさん
10/01/05 08:58:29
電球色と名乗るなら電球の色と同じにして欲しいよね
蛍光灯の電球色は電球よりも黄色い

343:目のつけ所が名無しさん
10/01/05 09:49:58
ジャスコの電球型蛍光灯は白っぽかった。

344:目のつけ所が名無しさん
10/01/06 17:43:16
ジャスコのはパルックボールスパイラルのOEMだから。
電球色は温白色並に色温度高い。

345:目のつけ所が名無しさん
10/01/06 22:16:47
スパイラルは赤いと言い張る輩が電球形スレに居座ってるけどな

346:目のつけ所が名無しさん
10/01/06 22:39:45
>>344
クール色は7200K並に見える

347:目のつけ所が名無しさん
10/01/06 23:34:44
パルックボールスパイラルは赤っぽいと思うけど
ネオボール使ってた2灯の1つをスパイラルに交換したけどかなり赤かった

348:目のつけ所が名無しさん
10/01/06 23:42:55
東芝がやたら黄色いだけ

349:目のつけ所が名無しさん
10/01/07 03:30:48
>>344
ベストプライスはスパイラルピカファン相当、
共環宣言はスパイラルピカミニ相当にOEM調達先が変わってるよ。

SOC三菱オスラムメルコの製造者記号刻印があるしね。

350:目のつけ所が名無しさん
10/01/08 00:17:45
近所のコーナンでNECライフルックHGXの昼白色と昼光色を安売り中
NECの昼白色はどんなもん?

351:目のつけ所が名無しさん
10/01/08 17:58:05
昼白色が安売りなんて珍しいね
ウラヤマシス

352:目のつけ所が名無しさん
10/01/09 11:10:38
URLリンク(www.alfastar.jp)
3段階の照明色
アルファスターはLED照明が人の脳と心理状態に影響を及ぼすという理論を元に理数・暗記・芸術などのそれぞれの分野に適した3段階の色温度を選択することができます

353:目のつけ所が名無しさん
10/01/09 15:26:59
トレたまでやってただろ
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

354:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:53:05
一人暮らしで部屋でPCもするテレビも見る食事もする自分はどのような照明を選べばいいのでしょうか
ちなみに自律神経やられていて不眠症です。ざっとスレを拝見しましたが新しく買い換えたPCのモニターの色が
緑っぽいなとは思っています。天井に手が届かないので今使っている照明の型式などが分かりませんが
所謂電球色ではなく、白いのに暗いと言った不快な感じです。

355:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 16:57:38
なんか最近電球色と昼光色の二極化が進んでて昼白色が売ってなかったりするよね

356:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 18:45:44
>>354
部屋全体を照らす照明器具は昼白色か、電球色&昼白色のミックスにする。
PCモニター(新調したということはCRTじゃないよね)の裏側に電球色の間接照明を仕込む
で、風呂など済ませてあとは寝るだけといった時間帯をこの薄暗い間接照明だけで過ごす
これならモニタの画面も見易くなるし、不眠症に対しても悪くないと思う

357:354
10/01/10 19:08:30
>>356
レスありがとうございます。ここで評判の良い日立製の昼白色を大きい和の方にして、電球色と混ぜようと思います。
>PCモニター(新調したということはCRTじゃないよね)の裏側に電球色の間接照明を仕込む

この部分の仕込みというのがいまいちよく分かりません。
PCはノートで先ほど明度を標準よりあげたら緑っぽさが消えました。しばらく触ってないと薄暗くなったりはしますが。

358:目のつけ所が名無しさん
10/01/10 20:03:18
>>357
まあ「仕込む」というのは普通に照明器具を設置することだと思ってもらえれば

しかしノートPCだと少し難しいなー
小さなテーブルランプを買ってきて、自分の目から見てPCモニタの画面で隠れる位置に置く
使う電球は10W~25W程度の薄暗い球を使う、といった方向がいいかな

あと不眠症対策のほうの間接照明はまた別に考えないといけないけど
部屋の形・家具の配置・寝床での顔の位置によって変わるので一概に言えない
基本は物陰から壁・天井・カーテンをぼんやり照らすことなんで、
「寝室 間接照明」とかで検索して色々考えてみて下さいな

359:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 12:37:47
>>354
私も不眠症でした。
まず、蛍光ランプが昼光色なら即座に替えるべきです。
PCを使うなら電球色と昼白色のミックスをお勧めします。
32+40型で、40を電球色にしましたが昼光色をやめてからは
不眠が軽減して憂鬱な気分もなくなりました。

360:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 13:43:35
照明の色なんて関係ないよ馬鹿か

361:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 13:47:21
メンヘラなんてそんなものさ

362:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:00:21
昼光色+電球色お勧め
メーカーでもこの組み合わせはやってる

363:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:11:08
メンヘラの思考回路
○○が悪い
○○のせいだ

364:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:12:59
本当に昼光色で鬱になるならあんなにおおっぴらに売るわけない

365:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:50:06
色温度と照度の生活環境への影響は昔から研究されてる
URLリンク(www2.aasa.ac.jp)
URLリンク(denko.panasonic.biz)

生活パターンや概日リズムもあるから一律にどの光色が良いとは決められないが
低照度昼光色だけは避けた方が良い

366:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 14:56:03
関係ないっつってんだろ低脳野郎

367:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 15:54:07
日本のうつ病率が高いのは昼光色蛍光灯のせいだろ

368:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:01:24
このスレ馬鹿ばっかりだな

369:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:19:05
厨光色浴びすぎると誰かを罵倒したくなるらしい

370:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 18:59:13
一般人に蛍光灯の色で鬱になるとか言ったらキチガイ認定されるから言わないようにな。

371:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 19:13:50
メンヘラの思考回路
○○が悪い
○○のせいだ


372:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 19:54:10
照度不足の昼光色の部屋で気分が落ち込むのは事実だけどね

373:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 20:03:29
だから落ち込まないって言ってるだろ!
何度も言わせるな!

374:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 20:46:31
昼光色で怒りっぽく、情緒不安定になる症例もありか。

375:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 22:19:47
鬱と鬱状態の違いもわからん素人がメンヘラ語るとはw

376:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 22:30:03
叩いてる奴は一人
バレバレだから

377:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:26:22
蛍光灯の色と鬱は関係ない

378:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:45:42
パソコンもモニターも電磁被爆するからネットをやるときは10m離してからやりましょう

379:目のつけ所が名無しさん
10/01/12 23:54:14
電磁波計持ってる俺に言わせるとほんとうにやばいのはクッキングヒーターと電子レンジ

380:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 10:15:23
みんな何でそんなに昼光色がいいの?

381:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 10:20:06
昼光色がいいんじゃなくて昼光色の安売りが多いから適当に買ってるだけ

382:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 17:44:09
厨好色

383:324
10/01/13 21:01:13
>>324を書いた直後に
掃除するためにランプを器具から外したら口金が崩壊して、
結局ELXに交換してしまったが、書込み規制…
実使用は帰省先から戻って年明けてから。

東芝クリア電球色(2700K)のような黄色っぽさは感じることなく
電球色の蛍光灯としては悪くない色だと思うが
テレビが以前より青白く見えるのには参った。

384:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 22:16:32
電球色蛍光灯を始めて使ってみたけど赤くて暗くてあまりよくなかった
やっぱり昼白色が最高だな

385:目のつけ所が名無しさん
10/01/13 23:53:24
慣れてくると、昼白色だと、仕事場にいるようで…どうも落ち着かないよん。


386:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 09:31:53
大抵の仕事場は昼白色や白色を使ってるからね
自分もなんか昼白色だと落ち着かない

387:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 18:41:10
昼光色の白は野菜のリーフレタスやチマサンチュの室内栽培に良いみたいだね

388:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 18:51:46
昼光厨自演すんな

389:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 19:20:36
家の蛍光灯から順次昼光色・電球色を駆除している。昼白色・白色に変えている
キッチン 昼光色→昼白色
リビング 電球色→昼白色
自分の部屋 昼白色→昼白色+電球色→昼光色→白色

390:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 19:42:41
昼白色は古くなると変な黄色に変色する

391:目のつけ所が名無しさん
10/01/14 21:51:04
昼光色は古くなるとちょうど言い感じ
昼白色は古くなると白色蛍光灯との親和性UP

392:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 00:35:35
古くなったら替えれば済む話

393:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 06:52:38
一番湯と同様、年寄りには、一番光は、刺激が強すぎじゃ。

394:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 08:02:00
>>393
初期照度補正機能付のを導入すればおk

395:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 09:11:37
>>393
年寄りほど、昼光色を好むんだよな
青白い=明るい らしい

396:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 11:50:27
先日、実家の親(70代)の照明を全部電球色に変えてきた
白内障に電球色が良いらしいので

397:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 13:13:23
>>395
うちの母親が赤いウィンナー好きなのと同じ理由だと思う。

398:目のつけ所が名無しさん
10/01/15 15:01:29
イミフ

399:目のつけ所が名無しさん
10/01/21 21:58:35
>>たまに試してガッ●ンを見たお年寄りが電球色を買う。
お年寄りは昼白色をあまり選ばない

400:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 11:37:48
ワンルーム住まいで、いろいろ試してきたが
三波長形白色(EW)は万能だな
ほんのり僅かに赤い感じ

401:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 17:52:51
三波長形白色はかなりいい感じ。

402:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 21:25:24
EX-WってFCLでないでしょ

403:目のつけ所が名無しさん
10/01/22 21:29:16
昔は東芝のがあったみたいね

404:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 04:43:34
N-EDL・NUが最強ってことでいいよね?

405:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 07:24:11
たしか最強だったような

406:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 12:21:21
N-EDL・NUってもパナ、東芝、日立、三菱があるがな

407:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 18:25:06
N-EDLのNU無しのがいい

408:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 18:36:32
FCLのEX-WがないからFCLの32+40器具にFHC20+24(高出力28+38)を
セロハンテープで装着して使っている。インバータ・グロ-どちらでも
点灯可。あまりおすすめはしないけど。

409:目のつけ所が名無しさん
10/01/25 19:26:59
>>408
セロハンテープは自然に崩壊するよ。
高温で紫外線のある環境ならなおさら。

3本スプリングで支えるタイプなら
FHCにあわせて変形させてしまったほうがよい。

410:目のつけ所が名無しさん
10/01/26 02:07:59
なんで3500~4000Kの丸形蛍光灯廃れてしまったん
昼光色まぶしいよ…眼が疲れる

411:目のつけ所が名無しさん
10/01/26 11:24:50
ある所にはあるんだなこれが・・・
売れるものしか置かない量販に無いだけ
通販や遠くに行かなくても案外近くに売ってるものだよ



412:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 00:55:57
ツインパルックのEX-Wがないのが残念

413:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 05:55:12
ツインパックに見えた

414:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 12:47:25
パルックウォーム色じゃだめなの?

415:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 21:35:24
ツインパルックってパナ以外に互換性がある管あるの?

416:目のつけ所が名無しさん
10/01/27 21:54:15
FHDの照明器具はPanasonicしか出してないから、実質パナ専用だね。
逆にツインPaに日立のFHD管がつくから、互換性自体はあると思うよ。

417:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 00:16:06
日立もFHDの照明器具出してるよ

418:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 00:43:06
FHDって東芝のダウンライトの型番みたいだな

419:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 01:24:30
NECもFHDのホタルックスリム2というのを出していたらしい(廃盤?)。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

420:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 13:12:00
なにが調光だよ…全灯とほとんど光量変わんねーよ…
シンプルに大小2個つく→小だけつく→豆球→消灯にしろ
授業料と思うしかないか

421:目のつけ所が名無しさん
10/01/28 13:17:44
なにその独り言

422:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 02:06:02
>>420
おまいは俺かw

素直にパナ買うべきだったorz...........
調光ボタンw
俺のリモコンにもついてますよotz.......

423:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 02:19:33
>>420 >>422

どこのメーカのなんて機種買ったの?

うちのパナ段調光HHFZ5765も、
日立連続調光DRC14756TKもちゃんと調光と全灯じゃあ明るさ変わるけど?

段調光HHFZ5765は、曇りの日とかには段調光でも明かる過ぎて、点けるか消すか迷う時があるから、
日立DRC10756TKあたりにかえて、
キッチンの鉄芯安定器式FL40実ランプ消費電力37W×2の器具をやめて配転しようかとも考え中。

424:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 08:11:29
>>420
大光の安い器具を買ったな

425:目のつけ所が名無しさん
10/01/29 08:40:00
>>420
うちの古いスリムパルックもあんまり変化ない>段調光
最初取り付けた時アレ?って思ったよ
こんなもんなのでしょね、型番は。。。ナショHHPZ7515
現在は東芝のスリムZPRIDEを装着中

426:目のつけ所が名無しさん
10/01/30 16:41:23
デスクライトで多く使われている、FML27とFPL27なんだけど
全光束がFML27EX-Nは1600lmで、FPL27EX-Nは1800lmになってます。
200lmの差は、4本ブリッジか2本ブリッジの違いによるものなのかな?
セードの形によっても違うけど、ノートやら本やら広げて使う場合は、2本ブリッジの方が4本ブリッジみたいに集中してるものに比べて、左右を照らす範囲も大きいのかな?

427:目のつけ所が名無しさん
10/01/30 22:51:43
>>404-407
FHF32N-EDL(紫外線吸収膜なし)は東芝だけっぽい。
紫外線吸収タイプならパナソニックや三菱にもある。

428:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 19:25:11
thanks

429:428
10/01/31 19:33:15
間違えたW-EDLと勘違いした。
N-EDLならFL・FLR管もあるね

430:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 21:06:13
W-DL、W-SDL、W-EDL、EX-W使ってみたらどれも(・∀・)イイ!!

(FLR40S・W/M  3000lm Ra61)
FLR40S・W-DL/M/LT 2450lm Ra80?
FLR40S・W-SDL/M 1920lm Ra90
FLR40S・W-EDL/M・A/NU 1820lm Ra97
FLR40S・EX-W/M/36 3450lm Ra84

431:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 21:42:30
非3波長の温白色は意外といい。
NECの白熱蛍光灯・IFもいい感じ

432:目のつけ所が名無しさん
10/01/31 22:32:57
>>431
点灯しているのを横浜地下鉄の駅で見たことあるけど
(火災時の煙対策かな?)
カラー蛍光灯(橙)的な用法に向いてるね。


433:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 14:40:38
3色LEDで理想の色温度を作り出すことは可能なのだろうか?

434:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 16:43:57
演色性まで含めると何か補助的な高原が必要かもね

435:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 19:29:24
往年の黒パルックと、レトロなサンホワイト5
黒かったパッケージ好きだったな・・・。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

436:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 20:13:20
黒パルック30Wはリサイクルショップでよく見掛けるがどこも500円から700円ぐらいで売ってて買う気がしない

437:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 22:20:50
ライフルックHGX昼白色使ってみたけど結構きれいな白い光でいいね
前のメロウSは黄色っぽかった
使い込んでどうなるかは分からないけど

438:目のつけ所が名無しさん
10/02/02 23:02:18
NECは器具はダメダメ

439:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 09:31:12
>>437
何処で買った?

440:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 12:22:48
>>435
NECのやつ
FCL32W-Fって・・・
まだ昼白色がNと決まる前なのかな

441:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 12:42:34
NECのことだから誤植かも
液晶のスペックとか照明器具のスペックもあてにならない・・・


442:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 15:21:11
FML型で演色が優れてるのってなんだろう

443:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 17:38:21
>>440-441
昼白色が出回り始めた頃はW-Fだった。
松下フルホワイト、東芝メロウホワイトとかも同じだったはず。


444:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 17:57:53
調べたらそうみたいね

445:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 18:35:48
蛍光灯が切れて、今度はリラックスできる電球色を~と思い、
パルックプレミアのLを買ってきて付けたんだが、思ってたよりもなんというか薄くてションボリ。

電球色はきらりUVが評判いいようだけど、パルックプレミアとはずいぶん違う?

446:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 19:08:09
W-Fなんてあったのか。
昔の高演色タイプの昼白色はどんな表記でしたか?

447:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 19:40:42
>>437
会社の数メーカー混在のFHF32EX-Nを見る限り
ライフルックHGXが最も白の持ちがよい。

>>440
-F は「フルホワイト」のFだなw

JIS Z 9112「蛍光ランプの光源色及び演色性による区分」が
1983年に改正されていて、そのときに「N」が設定されたはず。




448:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 20:56:30
昼白色っていつ出始めたの?

449:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 21:49:29
>>439
近所のコーナン
最近メロウS止めてこっちに切り替えてる模様

450:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 22:06:47
コーナンってNECの器具もLIFELEXで専用の売ってるよね
他のホムセンやディスカウントだと電球型蛍光灯かライフルックDのオリジナルパッケージしかないけど
九州だと佐世保と福岡にしかないけど通った時に立ち寄ってみるか・・・

451:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 23:32:28
>>445
パルック系のFCLの電球色は色温度高く、温白色に近い感じ。
色温度が低くて色が一番濃いのが東芝のメロウZ PRIDEの電球色と
イオンPBトップバリュの電球色。

日立は中間だけど色味が赤紫系で、黄色というか黄緑を好まない人には
日立をお勧めしてる。

452:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 23:41:02
>>451
箱には3000Kって書いてあるけど、これは同じメーカー内でしかあてにならない?

黄緑ってのがイメージできないんだけど、東芝とイオンにはそういう色が感じられるんかな

453:目のつけ所が名無しさん
10/02/03 23:58:45
FCLには黄緑っぽい感じのはないと思う
ツイン管だとツインパルックプレミアの電球色が激しく黄緑

454:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 12:14:40
俺も点灯しているツインパ電球色を見て有り得ない色だと思った
黄緑っていうよりあれば「黄色」だよな

455:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 16:46:24
パナは基本全部黄緑っぽい
唯一、パルックe-dayの昼白色だけは赤みが多くて素晴らしい発色だと思った

456:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 17:40:19
e-dayは食卓で使うといいかも。
刺身とかの見え方が他の蛍光灯とは違う感じ。

457:目のつけ所が名無しさん
10/02/04 17:49:28
まだまだ出来にばらつきが多いんだよねえ

458:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 00:27:43
俺もe-dayのEX-Nはお勧めだ
赤みというよりは正直赤いが

459:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 17:41:39
e-dayが赤っぽいのは同意
うちの32Wと40WのFCLの32Wだけe-dayに変えたけど
40W(パルックプレミア)に比べると明らかに赤っぽいし

460:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 18:39:59
昔のパルック(黒箱)に近い色なのかな>e-day


461:目のつけ所が名無しさん
10/02/05 22:48:20
パルック黒箱は紫っぽい色だったよね。
ツインパルックプレミアのN色と正反対の色。

462:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 19:35:05
パルックプレミアLよりパルックプレミアLSのほうが紫っぽい

463:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 19:50:16
パナとか東芝は長寿命管作るの止めて欲しい
ゴミ増やさないで


464:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 19:57:09
>>463
馬鹿か?

465:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 20:16:45
発色が悪いからでしょ

466:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 23:13:03
マジレスすると、俺も長時間の管は資源の無駄だと思う
ツインパルック、12000時間と書いてあるけど実際には6000時間も使えば
もう黄色くて黄色くて全く使い物にならんわ

467:目のつけ所が名無しさん
10/02/07 23:39:42
いまだにFCL使ってる器具こそ資源の無駄

468:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 00:38:58
JISの定格寿命って厳しめじゃないか、大抵それ以上持つ

469:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 00:45:38
914 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/14(金) 19:28:47
東芝ライテックの資料から抜粋

色評価用純正色蛍光ランプ
 40形: 定格寿命10,000時間、推奨交換時間5,000時間
(32形: 定格寿命10,000時間、推奨交換時間不明)
 20形: 定格寿命 7,500時間、推奨交換時間3,000時間
ランプの相関色温度は点灯時間の経過につれて少しずつ変化していきますので、
より安定した色評価管理を行うためには、推奨交換時間でお取り替えください。
ランプ交換時には、一斉交換をおすすめします。

カラーイルミネータ用蛍光ランプ
 15形: 定格寿命 5,000時間、推奨交換時間2,000時間
 10形: 定格寿命 5,000時間、推奨交換時間2,000時間
安定した色評価管理を行うためには、推奨交換時間でお取り替えください。
イルミネータ内のランプ数が複数の場合には全数を一斉に交換してください。

470:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 00:49:18
929 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/15(土) 17:37:00
「蛍光ランプの定格寿命は光色変化を考慮していない」ことを示す参考情報
(パナソニックのランプカタログから抜粋)

蛍光灯定格表の凡例
●初特性は、100時間点灯後のランプを周囲温度25℃で、試験用安定器で測定した時の値を示します。
●定格寿命は、2.75時間点灯、0.25時間消灯の連続繰り返し条件下で試験した時、多数のランプが『点灯しなくなるまでの点灯時間』
 または、『全光束が初光束の70%(コンパクト形蛍光灯及び高演色形蛍光灯(SDL・EDL)は60%)に下がるまでの点灯時間』のうち短い時間の平均値を示します。
●定格値は、いずれも標準値を示します。

471:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 08:10:46
色が変色してくるのはなんとかして欲しいよね

472:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 08:37:57
ってかツインパって最初から黄ばんでね?
ナチュラル色の話しね

473:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 12:30:55
青っぽいLEDとか付けて、管の劣化にあわせて青み補正するとかできないのかな。

474:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 12:54:33
ツインパが黄色いのは光束を上げるために仕方ない
3波長形の光束を上げるためにLaPO4;Ceという物質の割合を増やした結果

475:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 13:04:07
LaPO4:Ce,Tb は緑色の蛍光物質なんだが

476:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 16:06:10
コクヨ、調光器に対応する間接照明用のLEDライト
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

477:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 17:13:40
>>474
緑色っぽいのが嫌だから日立のを買ったよ。
変な色になってもスペック上の光束を上げた方が売れると思うんなら好きにすれば良いよ、パナは。
何のための3波長形なんだかね…

478:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 17:43:35
キャン○ゥで非三波長の直管20W形の白色・昼光色売っているけど、これを
リビング等のインバータ器具につけている人はいるのだろうか?

479:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 18:13:40
あれは倉庫とかで使うものだよ


480:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 19:41:10
>>478
前いかにもと言う感じのヤンキー親子がはしゃぎながら買ってたのを見たことがあるけど、家庭用じゃキッチンライトくらいしか使いようがないっていうw
あとは怪しいEFD電球とか

あと100均でFCLを売ってる所を見たことがない

481:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 19:43:33
>>480
そのキャン・ドゥにあるんだが。

非三波長D色で、100円ではない。

482:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 19:46:33
学習机は非三波がデフォだと思う。

483:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 20:53:48
>>482
それはない。最近はEXが付く型番のがデフォだし

>>481
家庭用につける奴は金がない人間だけじゃないの?
流石に色味が良くないから

484:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 21:27:44
きらりUVの輝がD色しかないので仕方なく買ってきたんだが
思ったより青白くなくて自分にはいい感じだわ

485:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 22:09:09
>>484
きらりUV輝の7400Kはホタルックの8000Kより青白いよ
徐々に色温度が低下していくけど・・・


486:目のつけ所が名無しさん
10/02/08 22:28:10
そっかー
青みが無く真っ白って感じなんだよ

目がおかしくなってるかもねぇハア

487:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 00:20:26
>>480
我が家じゃ台所の棚下灯にはリアルクス使ってるがねぇ
そして食間にはあかり御膳使ってる
台所で気付いた薄切り肉の僅かな変色が、食間に持っていくと全くわからず美味しそうに見える

488:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 00:44:45
>>487
あかり御膳はうまく見せるためのランプだからねぇ

489:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 00:48:16
ダイソーの100円1波長型昼白色NEC製でいいだろ

490:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 01:34:42
昼白色はHGXが良い

491:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 01:52:28
単波長は色味が悪いのね。
おいらの仕事場。白色・単波長なんだけれど、
昼白色・三波長に変えたら幸せになれますか?

最近は、電球色・三波長を4本だけ混ぜて、遊んでる。
暖かいけれど、やはり眠気が…

492:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 06:37:02
>>487
なるほど、演色性が高いことが必ずしも感覚的に良いわけでもないんだな
まあキッチン向きではあるな、悪い所も良い所もはっきりと映し出す

493:目のつけ所が名無しさん
10/02/09 23:58:31
>街路灯は演色性が低いほうが好きだ。
>低圧ナトリウム灯の黄色いグレースケール。一部の高速道路くらいでしかお目にかかれない。
>透明水銀灯の緑がかった白色。すべての色が白で希釈される・・。これも街中では珍しい。
>高圧ナトリウム灯は、種類が多い。黄色っぽいか赤っぽいか。どれくらい白みが混ざるか。
>最近の道路照明では高機能なメタハラ・高演色型高圧ナトリウム灯が増えてきている。白くて演色も良い。
>効率・寿命も悪くない。しかし道路にも昼は昼、夜は夜の表情があって良いのではないか。
>何も夜道を昼色に照らさなくても。

494:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 00:22:02
>>493
LEDとかエバーライトが普及してきてるからかこの風景だな

495:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 00:39:33
ま、どうせ自殺防止とか眉唾な理由で真っ青にされるんだから昼と同じ色にはならないな。

496:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 13:37:26
>>487
リアルクス使ってるんですか。
うちの棚下灯は、パルックDay色。赤い肉が紫っぽく・・・。まぁ、自分がつけたんじゃないけど。
ちなみに祖父母の家の棚下灯には、ナショナルの旧ロゴがついている2~30年前のハイライト白色だった。
全く使ってないみたいで、つけてみたら、ものすごい黄色っぽかった。でも懐かしい感じがする。


497:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 13:52:12
>>438
理由は?
パナは色が変だし蛍光灯も高いから買わない。そうすると多段調光+無段調光
可能なのはNECくらいしかない。これもネットでやっと探したくらい売っていないが。

498:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 18:06:28
>>497
PWM調光使ってるのでフリッカー(チラツキ)が出る。
インバーターからキーンって高音がするって報告がある。

499:目のつけ所が名無しさん
10/02/10 21:28:29
NECってもはや住不と住林のために器具作ってるような会社だからな。
実は中身他社でしたっていうのも多いし

500:目のつけ所が名無しさん
10/02/11 01:43:59
>>499
ランプも東芝との相互供給があるね。
売れ筋なはずの FHF32EX-N の一部にまで、TSP記号のものが存在するし。

(簡易包装タイプが東芝製の模様)

501:目のつけ所が名無しさん
10/02/13 16:31:26
関連スレ
スレリンク(kaden板)
【グロー】点灯管総合スレッド【電子】

502:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 01:32:47
グローって書かれると少し警戒してしまう

503:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 22:52:29
グロ注意

504:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 23:38:59
きらりUV輝の直管無かったから、取り寄せ出来る店見つかるまで、
半径5グロ-、自転車で行ったり来たり。
ようやく親切な所が見つかって良かったが、グローした(´ω`;;)
UVカットは頂けないな。ホッホッホ

505:504
10/02/15 23:44:27
書き忘れたが、10形と15形

506:目のつけ所が名無しさん
10/02/16 12:40:36
ごグローさまでした

507:目のつけ所が名無しさん
10/02/16 20:33:41
UVカットをグローするのはやめろ

508:目のつけ所が名無しさん
10/02/16 23:22:27
パルックの色って家庭向けのランプ、FL10・FL15・FL20SS/18、FCL管が
昔ながらではない光色で、業務用・特殊用の前記以外のFL管、FLR管と
パルックe-dayが昔ながらの光色で桶?

509:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 00:13:12
>>508
ランプカタログ見ろ

510:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 00:36:07
40ワットが抜けていた。
パルックの色って家庭向けのランプ、FL10・FL15・FL20SS/18・FL40SS/37、
FCL管が 昔ながらではない光色で、業務用・特殊用の前記以外のFL管、FLR管と
パルックe-dayが昔ながらの光色。カタログ見るのが確実


511:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 05:17:47
水銀フリーの蛍光灯が普及しないのは技術的、コスト的に難しいからなんだろうか?

512:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 08:08:47
>>511
蛍光灯の発光原理的に無理

513:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 08:19:30
ツインパルックとかスリム管やFCLでトルーライトのようなワイドスペクトラムな蛍光灯が出ればいいのに、
どうしてでないんだろう
ちなみにトルーライトはHf管32wのみなら出ている

514:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 10:08:04
演色Raを上げると全光束lmが落ちて、
エネルギ消費効率lm/Wとか省エネ基準達成率、グリーン購入とかなんかで不利になるからじゃないの?

数10年前はHi-FiルピカとかRa94とか日立なんかもRa92とかのを出してたのに最近はRa84とかばっかりだね…

515:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 10:10:41
>>512
パルックボールプレミアとか、
スパイラルピカミニは、
ノンアマルガムだけど、
水銀フリとは微妙に違うの?

516:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 14:24:58
アマルガムは水銀蒸気圧の適正化に使ってるだけで
紫外線を発生させるのに水銀ガスは不可欠

517:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 17:43:21
>>514
最近のHf系の蛍光管を使えば従来より明るさが上がるので、
それでRaを上げた分の暗さを少しはカバーできるんじゃないかと思った。
でも最近はそんな省エネ縛りがあるんだね
それならアフターパーツとして出して欲しいけど、やっぱり需要が無いと思われているのかも

518:目のつけ所が名無しさん
10/02/17 22:16:07
URLリンク(www.ushiolighting.co.jp)
水銀フリーの蛍光灯は作れるみたいだが一般照明向けではないみたいだな。

519:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 12:43:11
ケーヨーオリジナルのe-dayって昼白色だけになった?
青箱が消えて緑箱だけになったんだが

520:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 13:04:27
丸型40Wの昼白色で、落ち着いた少し赤めの製品はないでしょうか?
現在きらりUV輝きを1年程使用していますが、今でも青白さが気になりますので。

521:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 13:13:27
そのきらりUV輝はN色?

522:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 13:44:46
>>521
もちろんそうです。
UVカットに惹かれて買ってみたのですが、効果が良く分からなかったこともあり、次は別の会社の製品にしようかと思いまして。

523:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 14:25:22
UVカットだとセードの変色の仕方が全然違うよ

524:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 14:38:08
FPL27ランプの昼白色はどこのメーカーが一番良いでしょうか?

525:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 15:29:51
パナのムシベールのセードだと、きらりUV5600Kとかイオン5750Kつけても黄ばんで見える。

526:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 17:49:59
>>520
パルックe-day 昼白色
他のN色と比べると黄緑が少なく赤っぽいよ

527:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 17:51:32
>>524
日立お勧め
パナと三菱はロットの差が多すぎる

528:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 17:52:41
>>525
それHHシリーズのセードだろ?
HFAシリーズなら黄ばまないよ

529:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 20:42:03
>>526
有難う。でも近所に売っていないので、割高ですが通販で考えてみます。

530:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 22:11:15
通販でランプは怖いよね
出来るなら通販では買いたくないけど売ってないからしょうがない
e-dayのNを売ってるところは通販でも限られると思う


531:目のつけ所が名無しさん
10/02/18 22:19:59
>>527
近くの量販店ではパナしか置いてませんでした。しょうがないのでパナにしました。
幸いハズレではなかったようです。

532:目のつけ所が名無しさん
10/02/21 16:18:31
店舗照明が温白色のイオンの照明売場
売ってる器具が皆青白く光っていて気持ち悪かった。

点灯サンプルのトップバリュ昼白色がちょうどよく見えるくらい。

533:目のつけ所が名無しさん
10/02/22 17:34:12
確かに、きらりN色少し水色があるな・・。他のN色見た事無いが、
雨上がりの快晴な感じか。

534:目のつけ所が名無しさん
10/02/22 17:34:43
それはどうしようもないのでは…

535:目のつけ所が名無しさん
10/02/22 19:08:27
今日銀行に行ったら所々やたらルーバーが青くなってるところがあってよく見たらそこだけ昼光色だった。

536:目のつけ所が名無しさん
10/02/23 00:45:54
直管トップバリュSOC昼白にしたら>>7>>185たしかに青白くなったので、かつて失敗して押入れに寝かせてあったパルック電球色とミックスにしたらなかなかいい色になった。

537:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 12:49:39
トップバリュのN色は確かに5000Kよりは6700Kに近いよね

ルピカが5800Kで、トップバリュが5750Kって、イオンのためにわざわざ蛍光体を調合したんだろうか。

538:目のつけ所が名無しさん
10/02/24 20:34:09
NECのカタログに、wikiにも載ってる日本で初めての電球色蛍光灯「白熱蛍光ランプ(IF)」
白熱電球(ボールランプ)の色を再現することに重点をおいた色温度2800K
平均演色評価数Ra70の蛍光ランプで、暖かみのある落ち着いた雰囲気が得られます。
ってのがあるけど、Ra70だから3波長に比べて色味が悪いけど、どんな感じなんだろう?
直管のシーリングライトがあれば試せるけど、家には無いし・・・。




539:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 02:41:21
>>535
そっち方面の管理をする人が単に点けばいいやって光色なんか無頓着なのでは、
但し常識の範囲内だが。(流石にカラー蛍光灯とかは使わないだろうw)

540:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 22:25:37
>>539
かなぁ。ただ昼光色じゃ銀行の窓口には合わないと思うけど

541:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 22:46:38
弱小な銀行とか、個人経営の病院とか、小中学校とかは、安い銘柄のを時々でまとめ買いすんのか、

昼白と昼光が同じ器具内で混じってるとか多々個人的には見掛ける。

542:目のつけ所が名無しさん
10/02/25 23:19:12
>>541
天下のMUFGなんだがw

543:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 00:58:46
富裕層は外商がメインだから店舗照明なんて全然考えてないんでしょ。

544:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 03:01:52
>>542
MUFJだって、地方の岐阜銀やら中京銀やらお荷物行も抱えてるし安泰やないんやないの?

545:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 08:03:54
>>544
MUFJは身内に照明の会社があるんだが。工事とかでも旧BTMUなら確実に指定入るし

546:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 11:10:18
なんというインサイダー

547:目のつけ所が名無しさん
10/02/26 19:54:40
ルミクリスタル・ネオルミスーパー指定か。
おそらく、看板用を間違ってつけたんだろう。

548:目のつけ所が名無しさん
10/03/04 19:09:14
UVカット機能目当てで日立の蛍光灯を探しているんだけど、なかなか無い

549:目のつけ所が名無しさん
10/03/04 19:27:35
D色ならベストとかケーズに山積みでしょ

550:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 12:18:37
ああ、なんでD色とかそういうのばっかりが主流なんだろう

551:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 12:53:56
鬱状態にして自殺させたいから

552:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 17:48:02
D色を使うとマジでうつ病になるかも。
「抑鬱状態」と診断させ、部屋の証明をD色からL色に変えたら
その部屋にいるときは不思議と不安な気分が和らいだ。

553:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 18:24:51
そこでNですよ

554:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 18:46:09
はじめまして。
来月から一人暮らしを始める者です。
1Kの約10畳の部屋です。壁は白色で床はクッションフロアーです。
寝るのも、パソコンするのも、テレビ見るのも、食事するのも一つの部屋です。
電気器具の形は、輪っかの32型と40型で天井から紐でぶら下がっている傘の形です。
Kと言っても廊下兼、台所兼でここは電球を天井に直接つける器具です。
この10畳の部屋に適切な蛍光灯を教えて欲しいです。
日当たりがいいので夜だけ使用します。
よろしくお願いいたします。

555:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 18:49:52
>>554
メロウZプライドN色

556:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:20:26
>>555
早速のレスありがとうございます。
検索してみましたが、これでいいでしょうか?

TOSHIBA メロウZPRIDE 環形蛍光ランプ 32W+40W形 2本パック クリアナチュナルライト昼白色 FCL32-40ENC-PDL-2P

Amazonでヒットした商品名です。(URLは長すぎる為に書き込めませんでした。)
詳しくないので初歩的なことですみません。お願いします。

557:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:28:01
自分の近所に、ミドリ、ジョーシン、ヤマダ、コジマ、ホームセンターがあるが、
コジマしか、きらりUV置いてなかった。親切に、10形直N色取り寄せてくれた。

試しに、ミドリにあったトロピカルD UVカット買ったがプール・・・・いや、何でもない(´ω`)

558:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:50:30
環状の「メロウZ PRIDE」は上半分に反射膜が仕込んであって
下のほうが明るいように見える設計になってるから
透過傘のペンダントに使うと、あからさまに天井が暗くなるんだよね。


個人的には、半反射タイプはシーリングや不透過傘のペンダント用で
透過傘のペンダントには向いてないように思う。
あくまでも、個人的にはね。

559:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 19:56:12
裏表あるの知らずに裏っ返して使ってたのは俺だけじゃないはず・・・

560:目のつけ所が名無しさん
10/03/05 21:35:40
知ってて裏返してる俺も居ますw
天井が真っ白だから間接照明風味♪

561:目のつけ所が名無しさん
10/03/06 00:33:31
>556
メーカーによって発色が違うからほかに詳しい人からresがつくと思うけど、
1つだけ。
「昼白色」「ナチュラル色」の蛍光灯を買うこと。

「昼光色」「クール色」は青っぽくて食べ物も不味そうに見えるし×
「電球色」は一見良さそうに見えるけど、PCも使うなら色温度の関係で
目が疲れるし、自然な「電球色」の蛍光灯が少なくて不自然な「黄色」とか
違和感のある発色になるので、これも×

562:目のつけ所が名無しさん
10/03/06 02:58:03
プレミアLSを化石のような古い器具につけている人っている?イメージとしては
・グロースタート式
・30年以上経過
・器具カバー等の樹脂部分が黄色く変色している
・メーカーロゴが3世代以上前
・(屋外通路灯などの場合)錆が浮き出ている


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch