10/02/13 04:50:21
客以外の誰から言われるんだよw
保安協会が家主に言って、家主から電気屋から依頼が来るんだろうが。
保安協会や家主にやり方を聞くのかよw
馬鹿かよお前らは
852:838
10/02/13 08:45:31
>>845 ありがとうございます。プレハブの横にアース棒を・・・はできても
したくはないので20m先に建物があるのでそこから架空で飛ばす方法を
考えています。
高所作業車がちょうどあるのですがおそらく電柱登れって言われそうで
気が重いです。
853:目のつけ所が名無しさん
10/02/13 12:46:03
そんなの簡単だよ
アスファルト20cm角ぐらいではつって
アース棒打ち込み
コンクリもどし
でOK
854:838
10/02/13 12:52:44
>>853 簡単ですか? 20センチ角ではつっても線は土中に埋めた方が見栄えも
ありますしね。
855:目のつけ所が名無しさん
10/02/13 19:15:33
>>839で話は終わってると思うがw
856:目のつけ所が名無しさん
10/02/14 00:43:36
「アースを取る」んだろ。
つまり、「アースを外す」「アース不要」と言うことだよな。
ニッパーできればいいじゃん。
マルチウゼー
857:ほにゃん協会
10/02/14 09:55:19
>>851
どうぞ
ご遠慮無く
お尋ね下さいませ
858:目のつけ所が名無しさん
10/02/14 17:49:27
電工ってこんなにレベル低いの?
859:目のつけ所が名無しさん
10/02/14 18:38:09
作業できるできないは、頭いい悪いに関係なくやっぱ経験でしょ。
それ以外の面でなら考えることを辞めちまってる奴はかなりいるよ。
860:目のつけ所が名無しさん
10/02/14 20:57:06
>>858
このスレというか家電板のレベルが低いだけ
もっとマシな話題をするのであればほかの板へどうぞ
861:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 00:23:34
内容的に家電板の話題じゃない気がするな
建設とか別板で聞いた方が良い気がするけど
862:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 01:53:09
文章が無茶苦茶だなw >>851
863:目のつけ所が名無しさん
10/02/15 20:29:04
>>839で話は終わってると思うがw