10/01/31 00:30:08
電気工事屋さん、照明器具の取り付けについて教えてください。
10年ぐらい前に取り付けたシーリング照明器具を交換しようと検討しています。
今の照明器具は、ナショナル(現在はパナソニック)の照明で、U-ライト方式で設置されています。
URLリンク(sumai.panasonic.jp)
しかし、電気工事屋さんの手抜きだったのか、角型引掛シーリングは天井に固定されておらず、
照明器具は専用金具を利用して天井に固定されています。
配線から宙ぶらりん状態で、角型引掛シーリングが取り付けられています。
様々なメーカーのカタログの取り付け方法を見ると、角型引掛シーリングが天井に固定
されていれば簡単に交換できるようですが、私の場合はできません。
カタログをみても、U-ライト方式で設置できるのか記載がありません。
最近の機種はU-ライト方式で設置することはできないのでしょうか?
また、U-ライト方式というのは、ナショナル独自の設置方法だったのでしょうか?
また、角型引掛シーリングを自分で天井に固定する場合、注意する点はありますか?
単純にビスで固定するだけでいいのでしょうか?天井は石膏ボードのような・・・。orz