おすすめのエアコン Vol.70at KADEN
おすすめのエアコン Vol.70 - 暇つぶし2ch95:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 21:01:19
>88
俺もね今月の7日に買ったのよ、で、ダメもとで販売店になんとかならないかってきいたら、一辺返品あつかいにしてくれて今日の日付のレシートにしてくれたよ。
ただ、リサイクルだけはどうにもならんみたい、もちろん工事もすんでるよ。
話の感じだと5月買った分はなんとかするみたいだった。
あれは俺の他にもたくさんいたな、扱いがなれてたもん。

96:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 21:25:34
>>70です。

>>76
ZJは22クラスでも室外機が33kgもあり共振しがたい&コンプレッサーがスクロールなので
静かなんだそうです。
SRK22TKは1キロ軽い32kgですが。

>>79
ネットでの噂に反して、ちゃんとしたアフターだったのですね。

>>74、77、78
とても参考になる、かつ後押しになる意見をありがとうございました。
おかげさまで、本日ネットのイワデンさんでJ22Tを注文しました(^^)
したんですが。
近所のディスカウント店で何とJ22Tを発見。
送料がいらない(配達料取られるかな?)かつ工事費が1万円なので
イワデンさんよりトータルで1万円程安いのです。
もちろん工事の質も心配だし、長期保証制度は無さそうだったので
安心料と考えてイワデンさんで買うのが長い目で見れば良い選択かもしれませんが
ちょっと心が動いています…

97:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 21:31:24
>>91
知らなかった。
なんとかチューブ機種以外は暖房能力は一定だと思ってたw

じゃあ、暖房もエアコンで済ますと考えて、
2.5キロ機種じゃ能力不足かな。

神奈川の川﨑で、東南向きの木造住宅なんだけれども。
真冬でも23度くらいにはしたい。

98:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 21:32:57
あ、書き忘れた。
6畳和室です。

99:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:07:39
>>96
ビーバーZJ22~36はのシングルロータリーコンプ(排除容積7.7cc 三菱重工製)だよ。スクロール(排除容積11.1ccパナソニック製)なのは40と50。カタログにも書いてある。
富士通J22Tはシングルロータリー(排除容積9.2cc パナソニック製)。

>>97-98
6畳で川崎じゃ2.5kWで大丈夫だろう。 よほど隙間風だらけのボロ家でない限り。
川崎の対岸にある東京都住まいだが、冷房定格2.2kW、暖房定格2.5kWの電子膨張弁の下位機種でも何の問題無かった。

100:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:23:52
ヨドバシと、ヤマダ、 買うならどっちがいい?

101:96
09/05/16 22:25:44
>>99
>ビーバーZJ22~36はのシングルロータリーコンプ
そうでしたか。すみません、勘違いしていたようです。

102:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:35:21
今日、魚籠と淀に行ってきた。
エアコン売り場は先週の閑古鳥状態とは大違いで今日は大賑わい。
淀で東芝RAS-402PDRを204300円の20%還元で購入。
エコポイントが始まる前でも家電量販店が自腹でセールしているからオトクですって言ってたけど、
RAS-402PDRに限ればエコポイント始まる前より今日が最安だったし、
さらにエコポイント12000P付く予定だから待ったかいがあった。
オマケで電気代の概算が分かる東芝ecoクロックナビが付いてきた。

103:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:43:14
>>99
2.5じゃ不足するんじゃね?
せめて2.8にすべき。できれば3.6にして、
余裕ある運転するほうが省エネ&音静か&製品長持ち。
もちろん暖房重視なら上位機種。



104:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:44:27
>>100
ヤマダと言えば、店舗に「早期取り付け特典」として電動真空引き必ずします!
って書いてあったな。
あのヤマダがほんとに真空引きやれる業者を使うんだろうかw

それよりも、魚篭某店のエアコン売り場の店員数名、
今時、真空引きを知らないなんて問題外だな。
その店員同士でなにやら話した挙句、
「うちで販売している製品は真空引きということはしなくても冷えるから大丈夫です」
だと。アホかいな


105:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:45:08
>>103
川崎の6畳でいくらなんでも最上位機種の3.6じゃ過剰スペックだろ。 2.8でもでか過ぎる。

106:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:48:56
>>58
5.0kwで上等だろ。
新築なら高断熱だし、そもそも15畳たって実質12畳みたいなもん。
それに6畳という名の4.5畳がくっついてるだけなら5.0kwで十二分。
※ただし超省エネタイプに限る。

107:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 22:55:40
>>105
真冬に23度を希望してるだぞ?
川﨑って海沿いはかなり冷える場所だぞ。
過剰なくらいで丁度だろ
2.8じゃフル回転に近くてかなり非効率的だろう。


108:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 23:03:12
ナショナルはXが上位機種だと思うんですが、
日立だと、XとSが上位機種に当たるんでしょうか。


109:前990
09/05/16 23:05:59
>>95
ありがとうございます!試しに聞いてみようと思います。

110:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 23:28:08
>>94
エアコンで暖房する場合は低温暖房出力が
それまで使ってたストーブの最大出力の2倍くらいあるものが目安だよ。
エアコンはストーブと違って連続的に温風が出る機械じゃないからね。
定格の大きさはあまり気にしなくていい。
28の上位機種でも40の下位機種でも。


111:目のつけ所が名無しさん
09/05/16 23:45:30
>>108
日立Xはプレミアムモデルで、上位機種のSよりワンランク上。

112:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 00:26:33
SがベンツならXはAMGみたいなもんだ。

113:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 00:42:27
株式会社コロナよりお知らせ

平素は弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
弊社が製造・販売しております「壁掛型冷暖房ルームエアコン」は、全機種ともに2010年省エネ基準をクリア出来ておりませんので、
5月15日より開始されました「エコポイント制度」対象製品は一つもございません。
誠に恐れ入りますが、エコポイント制度の利用を検討しているお客様は、他社製品を選択していただきますようお願い申し上げます。




114:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 00:45:00
>>113
ほんとにそんな文面で載せてるなら凄いが、
嘘をお前が書いてるなら営業妨害

115:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 00:59:18
>>114
コロナは2010年省エネ基準達成している機種がないから、エコポイント対象機種がないことだけは紛れもない事実だな。

116:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 01:57:50
>>111>>112
ありがとうございました!
SかパナのX買います。

117:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 02:37:30
東芝のRAS-221PDRを購入しようと思ってるのですが
大手量販店で17万円くらいでポイントが25000ポイントくらい付きます
リボで毎月1万を17~18回で 確か年利15%で支払って買うのと
自分が入っている生命保険から17万借りて 年利5.75%だったと思う
毎月一万円ずつ支払うのでは生命保険から17万借りた方が
金利は安いのでしょうか?
馬鹿なので教えてください。
たぶん生命保険から借りた方が安いとは思うのですが・・・・

118:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 02:50:48
>>117
スレ違い

119:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 02:51:50
>>117
それはオススメのエアコンじゃなくて
オススメの買い方だろうw
>>118
の言うとおり。

120:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 06:28:20
エコポイントって言ったって、現金で返ってくるワケじゃないんだろ。
まだ詳細さえ決められていない。なんてグダグダな制度なんだ。

>>99
その昔、川崎の内陸ボロアパートに住んでいたが、6畳和室で当時の三菱2.5kWで全然能力足りなかったわ。
夏場は39℃近くまで上がる部屋を、夜間にやっと30℃以下にできる程度。
冬も寒くてなかなか室温上がらず、朝ONにしてから部屋の中心を20℃にするのがやっと。
今は千葉に住んでるが、川崎より夏涼しく冬暖かい。

>>100
10年保証つくヤマダかな 価格が一緒なら

121:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 10:50:41
>>96
富士通の直営依頼の場合は業者直送で送料もかかからいからその1万が収益源なんだよね

まあ工事は量販よりはるかにしっかりしてるから心配するな

122:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 10:57:09
>>117
17万の221PDRよりSRK-22ZJを買って現金を10万以上浮かすのが賢い人。

123:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 12:19:48
使い方によっては10万円くらい電気代の差で元とれるよな

124:117
09/05/17 14:51:39
>>122
三菱重工のは3台買ってうち2台が保証期間が切れた後
コンプレッサーが壊れて多額の修理費を請求されたんで
いやなんです。


125:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 14:53:50
とりあえず、量販店で買うのなら10万円をちょっと越える機種で10年保証のついたのを買うか、
5万円をちょっと越える機種で5年保証つきを狙うのがいいと思う。

126:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 15:28:22
>>117
年利5.75%が良いのは誰が見ても明らか。

他の人も言ってるようにそんな高いエアコン買うよりその半額くらいの2010年省エネ適合100%を買ったほうが良いぞ。
金利も要らないし。
もし17%なら1年半で金利2万くらい払う。電気代より全然高いよ。差額と金利で10万円。6年分の電気代相当。

127:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 15:56:53
夏場、フルに運転しても29度から下がらなくなってしまったので、
20年使ったエアコンを買い換えようと思っています。

今まで使ってたエアコンはサンヨーの冷房専用機で、
リモコンに温度センサーがあって便利だったのですが、
量販店に行ったら、今サンヨーはエアコンを作っていなくて、
で、リモコンに温度センサーがある機種は無い、と言われてしまいました。

で、気になるのが、温度調整なんですが、
今のエアコンって、例えば冷房や暖房で、希望の設定温度になると、
運転が弱くなったり、止まったりしてくれるんでしょうか。
もう一台ある三菱の15年位前の冷房専用エアコンが、冷房・ドライの時に設定温度に下がっても
止まってくれず、いつまでも冷やし続けていたので、
今のエアコンはどうなんだろうと気になっています。

店の人に聞いたのですが、あいまいにしか回答してもらえませんでした。

128:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 16:18:20
>>127
三洋のエアコンは量販店で取り扱っていないだけで、いまでも生産しているよ。
どうしても欲しければ、
通販とか、個人経営の電気屋、住設業者あたりで入手できる。

129:117
09/05/17 16:27:18
>>126
レスありがとうございます。
その半額ぐらいのエアコンを調べ直して
買うことにします。


130:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 16:47:15
>>128
レスどうもです。

サンヨーも最後のほうの製品はあまり評判良くなかったようなので、
サンヨーじゃなくても良いんですが、
今のエアコンの温度調整についてが一番気になっているんです。

131:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 18:56:54
>>130
20年前のエアコンということは一定速エアコンかな?

今のエアコンはDCインバーターで能力をかなり小さく絞れるから、設定温度に近づくにつれて、能力を小さく絞り、なるべくコンプレッサの運転を止めないように設定温度を維持する。
コンプが一時停止したときに、湿度戻りを防止するために室内機ファンの送風を止めるメーカーと、止めないメーカーがある。

ちなみにリモコンに温度センサーが付いている機種はサンヨー以外だと東芝の最上位機種PDRシリーズ。

132:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 19:02:45
>>131
レスどうもです。

一定速エアコン?なのかな。
良く分からないのですが、20年前で10万ちょっと程度だったから
あんまり良い機種じゃないと思います。

温度設定も大丈夫そうですね。
送風ファンを止めるメーカと止めないメーカって、
どちらの方がが良いのですか?

東芝に温度センサーあり、ですか。検討してみます。
ありがとうございました。

133:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 19:33:06
2.2kWで17万のエアコン買って10年使うなら
4年ごとに最新の工事+5年保証込みのエアコンを買いなおしてたほうがいい気がする。


134:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 19:36:38
ここって三菱重工すすめる人多いんだね

135:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 19:38:28
ヒント;同一人物

136:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 19:57:16
ここって三菱重工すすめない人多いんだね

137:62
09/05/17 20:11:53
>>66

遅くなりました。詳細ありがとう。

下記の機種に絞込みをしようと思います。

> AS-J40T 冷房4.0kW(0.9~4.5) 暖房5.0kW(0.9~7.0) 低温暖房5.1kW 
> RAS-401BD 冷房4.0kW(0.5~4.3) 暖房5.0kW(0.5~6.5) 低温暖房4.7kW 


このニ機種を比べるて最終候補としたいのですが
皆さんの主観で良いとこ悪いとこを洗いざらい教えてください♪


138:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 20:15:17
>>132
コンプ停止時に送風ファンが止まらないと、冷房運転によって出た室内機熱交換器に付いている結露水が、蒸発し再び室内に戻ることで、湿度戻りが起きる。
あと、熱交換器に付着した臭いが出てくる。

止まるメーカー:パナソニック、ダイキン、東芝、富士通、三菱重工(除湿時)
止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ、サンヨー

139:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 20:17:46
>>137
再熱除湿がいるならRAS-401BD。
暖房重視、、ロング気流、24時間タイマーが必要ならAS-J40T。

140:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 20:45:45
4kW・100Vエアコン省エネランキング順(08,09モデル)
CS-40RKX
CS-X409A
AN40JRS
CS-X408A
CS-40RJX
RAS-401BDR
RAS-S40Y
RAS-401PDR
AN40KRS
RAS-S40X
AS-J40T
AS-J40V
AS-R40V
RAS-401BD
RAS-401PD


141:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 20:45:57
>>138
ありがとうございます。
う~~ん。
いろいろあるんですね。
サンヨーと三菱、両方止まらないんですね。

今使ってるサンヨーのエアコンですが、
確かに送風が弱くて?冷気が出てない?ような時に
かび臭いような、生臭いような臭いがするような気がします。

日立は候補に考えていたんですが、止めた方が良さそうな感じですね。


142:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 22:22:19
メーカー的に、結局どこ買えばいいのかさっぱりわからんね。
電気屋行っても行く店によって言うことバラバラで余計混乱する。

6月末にリフォーム完了なので、リビングと書斎と子供部屋と座敷と寝室用に、計5台購入予定立てて下見行ってきたんだけど、
ジョーシン高石店で「三菱とパナソニック見せてください」って頼んだら、有無を言わさずシャープが一番良いって言われた。
ヤマダ泉大津店で「三菱とパナソニック・・・」というと、同じくシャープしか説明してもらえないどころか、
その2社は落ち目メーカーだとか、今時そんなメーカーのエアコンを買う人なんか居ないとか言われた。
雨が強くなってきたのでミドリ電化に電話で尋ねたら日立が一番いいと・・・w

買う気マンマンなのになんでこっちの買う気を削ぐようなこと言うのかな、店の人って。
もしくは店の人だと思ってたのが結局メーカー派遣の人?だったのかな?

143:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 22:31:06
>>142
俺もそうでしたよ。
で、このスレに辿りつきました。
しばらくここで質問者と回答者のやり取りを見ていると、
勉強になると思います。

量販店の店員って知識もいい加減だし、とにかく適当。
こちらが興味あるメーカーとはまったく別の機種を薦めるくせに、
その薦める機種の詳細・性能さえ知らなかったりする。

このスレを前スレから読んだ感じだと、
各店がやたらシャープを薦めるのは、シャープが膨大な販促費をばら撒いているかららしいですよ。

某店の店員はとにかくパナがオススメ、パナがオススメ、と五月蝿くて、うんざりした記憶があります。
あんまりしつこいから、どんな風にオススメなのか、と聞いたら、
「とにかく一流メーカーだから良いんです、パナがいいですよ」
と。これが販売員の実態かもしれません。

メーカーがこういうのをやらせているなら、いい加減逆効果だと気づけば良いのに、と思います。

144:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 22:36:37
>「とにかく一流メーカーだから良いんです、パナがいいですよ」

団塊の世代しか騙されないだろ これw

145:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 22:46:26
>>144
言われて俺も驚いたけど、
ほんとにそう言ったんですよw

おっさん店員だったんだけど、機能も性能も全く知らないようで、
何を聞いても
ひたすら「一流メーカーパナソニックは製品が他の二流メーカーとは違って最高です」
的な発言しかしなかった(実際には二流メーカーとして具体社名をいくつか挙げていたけど、割愛しました)

本気で売りたいならカタログくらい読んで勉強しろ、って思った次第。

146:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 22:55:00
家電量販店にはメーカーから送られてきたヘルパーや派遣が多いから
ひたすら1社のみを勧める店員は気をつけたほうがいい。
決められた制服ではなくメーカーの名前が書いてあるジャンパーを着たやつとか
ネームプレートに「販売応援」「お取引先」などと書かれたやつとか
「東芝さん」「富士通さん」などとメーカーを「さん」付け呼びするやつは気をつけたし。
ヤマダではイヤホン付けていない店員も注意。

かくいう漏れもかつてメーカー派遣経験あるがw

147:142
09/05/17 23:10:33
レス有難うです。
実家が三菱のムーブアイ霧ケ峰、嫁の実家がナショナルのエアロボをつかってて、
両方気に入ってるみたいなんでその二社で見積もり取ってみようと思ったのよ。
正直シャープはまったく眼中になかったんだけど、電気屋でシャープを勧めてくるのって
利益率が高いからなんだねぇ… 同じ値段なら中身はヤスモノってこと?だよね。
ヤスモノ買いのゼニ失いにならないように、建築業者に紹介してもらった電気屋から買おうかな。
それなら多少高いけど気持ちよく買い物できるもんねぇ。

148:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:10:56
去年だけど、
某にうざいパナの応援が来てて、
客が沢山居る前で
わざと紙基盤のこと突っ込んでやったなぁ。
パナソニックは一流だから、紙基盤なんて使いません!
紙基盤を使うのは二流メーカーです!!
って言い切っていて、その無知さにワロタなぁ。

っていうかさ、パナの販促員には「一流」って言うように、
っていう指示が出ていたりするのかね(笑)

149:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:14:05
>>143-146
家電量販店というのは、販促キャンペーン関係で、次ごとに薦めるメーカーの順位が決まっているから、全くあてにならない。

>各店がやたらシャープを薦めるのは、シャープが膨大な販促費をばら撒いているかららしいですよ。
なんせあのパナソニックがシャープの販促費の多さに苦笑しているくらいだからね。
何も知らずシャープのSCシリーズとか買わされた客が気の毒でならない。

>>146
たまーに、メーカー技術者が市場調査を兼ねて応援に来ていることがあるけど、
自社製品は当然のことながら、他社製品まで完璧に機能・性能を把握しているな。
各社製品の他社調査をしているから、利点から欠点までデータの多さは半端じゃなかった。

150:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:14:56
>>147
一番良いのは、店員のいうことは一切気にせず、
自分の買いたい機種を決めてから店に行って、
店員とはひたすら値段の交渉だけするようにすればいいんじゃない?
結局量販店の方がエアコン本体も工事費も安かったりするよ。

量販店のしつこい店員には「もう決めてますから」と冷たく言うか、
さっさと見切りつけて他の店員を探せばおk。

建築業者が紹介した電気屋は、こういったらなんだが、裏で紹介リベートとか色々あるから
決して安くは上がらなそう。


151:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:16:38
質問させて下さい。

6畳間で使用するのに、1.6~7畳用 2.7~8畳用 3.8~10畳用
どれが一番省エネ(電気代が安い)でしょうか。
123とも同一メーカーの同一シリーズ、APFの値は全て同じです。

152:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:19:31
>>149
3月に大船のヤマダ電機に観に行った時、
日立の技術者らしき人が来てて、確かに
やたら他のメーカー各社の得意技術や最新技術、得手不得手、特徴なんかについて詳しかった。
親切だったし。
その人、日立を勧めなかったのが意外であり、好印象だったな。
俺が日立は考えていない、って言ったせいかもしれないが。
普段いるヤマダの店員より遥かに詳しくて、親切だった。


153:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:21:47
ヨドバシでエアコンを買う予定ですが
家電量販店でもちゃんと真空引きとかいう作業をちゃんと
行ってくれるのでしょうか?
ヨドバシの店員曰く設置業者には徹底して指導してますって
言ってたのですが、ググると量販店で買うと手抜きするとか
書いてあるHPがあり不安です。

154:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:26:10
店員がやるといっても実際に来るの代行だから手抜きされることもある
作業直前に真空引きお願いしますと念おしとけ

155:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:35:12
>>153

万一真空引きの不徹底などの施工不良でエアコンに不具合があった場合は、
責任をもってやり直す、って
淀に一筆書かせた。

>>154

うちに来た業者、やる気なさそうで面倒くさそうで、真空引きはやんなくて大丈夫、
みたいなこと言い出したから、
「淀が、施工に手落ちがあって不具合が出た場合、施工した業者の責任で何回でもやり直させる、
って言ってましたけど、聞いてますか?」
って言ったら、急にマジメにやりだしたぞ。

156:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:35:45
>>143
>>149
シャープの販促といえばビックカメラ。 先月まで毎月キャンペーンをやっていたから、とにかくシャープを薦める。
当然ビック店舗の売り上げ上位機種はシャープだらけ。
しかし、今月はキャンペーンをやっていないから、シャープヘルパー以外誰もシャープを薦めないから、全く売れてない。

>>153
ハードウェアは全く同じで、ソフトウェアでコンプ回転数やファン回転数を変えているだけならば、省エネ度はほとんど同じ。

157:目のつけ所が名無しさん
09/05/17 23:54:06
メーカーの派遣やってるけど。
量販店の商品のすすめ方について。
法人によって変わるが基本的に一番利益が出る商品をすすめるだけ。
店の社員は目標台数が本部からくるからそれを売ろうとする。
ある法人は毎月すすめるのが変わる今月は三菱、今月はパナとかw
月またぐだけで言うことが変わるってwと思う。
ネットやカタログを見てメーカーを決めて店に行った方が良いよ。

あとメーカーヘルパーの方がマニアックな知識を持ってる場合の方が多い
メーカーヘルパー向けの研修でメーカーが量販店向けの研修より一歩踏み込んだ
研修をするし長くやってる人は自然と知識も付いてくるから。


158:153
09/05/17 23:58:16
>>156
ありがとうございます。
それぞれ室外機の大きさは同じですが、重量が違います。
また3のみI-PAM制御で省エネアップを謳っています。
一般的に、部屋の広さより余裕のあるものを選んだ方が良いと言われますが
6畳の部屋に8~10畳用を設置しても、本体価格に見合った効果は得られないのでしょうか?


159:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 00:05:13
工事がどうのこうの言うけどこだらわない奴は、結局量販店で安く買うのが良いだろ
5万以上の買えば5年保証は付いて来るし、それ以上持てばラッキー

俺はヤマダでパナソニックの64800円で売ってたのを、54800円にしてもらって購入。もちろん工事費込みの5年保証
街の電気屋で買って工事してもらえば10万くらい掛かるんじゃないの
もちろん工事は丁寧かもしれないが、保証なんて無いし

160:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 00:08:58
>>151
6畳ならほぼ同じ、10畳なら3だね。

価格が安いのが一番だと思う。電気代では元が取れない程度の差。

161:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 00:23:41
>>156から>>158への流れと反応が理解不能

156の文中で153へのアンカー打ってるけど
内容からしてこれはミスで本当は151へのレスだよね?
なのに153が156へお礼を言ってるはどういうわけ

162:151
09/05/18 00:35:59
>>160
ありがとうございます。
迷いがとれてスッキリしました。
6畳のふすまを開けて12畳にして使用する可能性もあるのですが
その場合には3の8~10畳用でないと難しいと思うので、この点が迷う所です。

>>161
>156さんが>>153とアンカーをつけられたので、つられて間違えてしまいました(^^;)

163:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 00:45:30
東京江戸川区住まいで二階の自室にエアコンを設置したい者ですが、そろそろ買い時とみていいんですか?とても夜があつく寝苦しくて・・・。
6畳なんで2.2の安いもので十分だと思うんですが、オススメは何かありますか?

一応近くのヤマダで買おうかなと検討してます

164:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 00:57:00
>>159
個人店だからって丁寧とは限らないよ。

個人店で購入して施工したけど、
全然冷えない。おかしいからってメーカーに見てもらったら、
施工不良と言われて、
その個人店に相談するよう言われ、
個人店に修理するように言っても、ちゃんとやった、知らないの一点張り。

消費生活センターに相談して、指導してもらったけど、
店、対応しないの一点張り。
また消費生活センターに
相談したら、最終的には指導に従う、従わないのは店の自由とか言われ、
悪質だけど諦めるしかない、と
あっけなく見放され、

結局、メーカーに散々クレームつけて、修理代金を半額こちらがもつ、という
ことで修理してもらった。
工事が終わったの9月末。
せっかく6月にエアコン買ったのにエアコンが無い猛暑を過ごして最低。

俺はもう二度と個人店では買わない。


165:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 01:06:16
>>163
ヤマダとか大手で買うなら早くしたほうがいいらしい
これから暑くなると、工事が激増して不慣れな工事人が来る可能性が高くなるとか

>>164
個人店はそういうリスクもあるね。大手ならクレームしつこく言えば対応してくれるけど
ヤマダで買ったけど、工事に来たのはちゃんと電気工事士の資格持ってる人だった

166:153
09/05/18 03:44:03

>>154
>>155
淀で真空引きをするって念書を書いてもらう予定です。

淀の指定機種なんでこんなサービスがつけてもらえるそうです。
サービス内容
  ・リサイクル回収費用(エアコン)
    1 点 2,625 円
  ・【指定機種のみの特別料金】エアコン標準設置工事
    1 点 100 円
  ・エアコン標準取り外し工事
    1 点 5,250 円
  ・リサイクル搬送費
    1 点 105 円


167:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 07:17:26
>>162
そんな事情があるのなら、迷わず2.8kWの機種にしたらいい。
価格差もそれほどないだろう?

168:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 09:37:20
除湿機能を優先するなら
日立のカラッと除湿の白くまくんか
ダイキンのうるるとさらら
でしょうか?
それとも各社上位機種だったら
性能的にはかわりないでしょうか?


169:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 09:40:09
除湿終了後の室内機内部乾燥まで考えるとちょっとかわる

170:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 10:06:57
>>168
とりあえず再熱除湿の機種。
ということは、各社ミドルクラス以上の機種になります。

一方、ミドルクラスと最上級機種とは価格差があまりありません。
つまり、各社最上級機種狙いで良いかと。

最上級機種同士ならそんなに大きな差もないでしょう。

171:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 10:08:36
>>158
富士通のエアコンスレで質問している人かな?
だとすればJ22T、J25T、J28Tを買おうとしているんだろうけど、ハードウェアは微妙に異なる。
J22とJ25のコンプは排除容積が9.2ccのものだが、J28だと10.2ccと大きくなっている。
インバータ部も、J22とJ25はパッシブフィルタの倍電圧整流だが、J28は部分スイッチング+簡易PAM。
>>160にも書いてあるけど6畳ならどれでも電気代はほぼ一緒だろうが、>>162に書いてあるように、ふすまをあけて12畳で使うならJ28にしたほうがが無難。

172:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 11:07:44
171さんはカカクのこだともさんですね?
ありがとうございます。


173:171
09/05/18 11:29:15
>>172
誰それ? 
全く違うけど。

174:野菜王国
09/05/18 11:50:09
>>173
いえいえ、恥ずかしがらなくてもいいですよ。
「部分スイッチング+簡易PAM」はこだともさんの代名詞フレーズですから。

175:171
09/05/18 13:07:55
>>174
だから、全く別人。 勝手に一緒にするな。

部分スイッチングと簡易PAMはエアコン業界内では一般的な用語だ。


176:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 13:11:52
>>174
野菜王国は冷蔵庫スレに帰れ。


177:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 15:22:28
今度和室(5.5畳)にエアコン付けたいのですが、室外機
を置くスペースがありません

辛うじて幅70cm、奥30cmほどの隙間ありますがこれに
収まりそうなエアコンあります?

178:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 15:29:57
>>177
その隙間の周りは開放空間ですか?
それとも壁で覆われていますか?

開放されていれば、室外機をそこへ置いて使うことはできます。が、そんなケースは稀でしょうね。

179:177
09/05/18 15:44:09
両脇と上部は解放されてます
脇は細い木が生えてますけど

180:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 16:36:27
壁掛けにすれば?

181:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 16:56:12
>>179
室外機の前は壁になりますか?
柵で公道に面しているとかならギリギリ設置可能かもしれない。
壁であっても、高置き台や壁掛けにより、送風口を壁より高い位置まで持っていければ可能。

そもそも、室外機は薄いものでも25cmくらい厚みありますからね。

182:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 17:58:43
8畳の部屋のエアコンで迷ってます。
去年もモデルが安く売ってるのですがSRK28SJとAS-S28Tだとどちらがお勧めでしょうか?
部屋は1戸建ての2階で暑め、暖房は余り重視しません

183:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 18:07:10
>>182
価格次第だが、仮に同じならビーバーの方がパワーも省エネも一段上手。
自動掃除機能に特に魅力を感じなければ、ビーバーでいいんじゃね?
折れならビーバーにするけどね。

184:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 18:50:23
重工vsゼネ

工作員同士の戦いのゴングが今。

185:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 19:02:00
今度新築一戸建で19畳LDKにエアコンを購入しようと思ってますが、
容量をどのあたりにすればよいか迷っています。
4kwか5kwか6.3kwか?値段もピンきりだしわかりません。
関西在住です。電源は200Vが一箇所になります。

186:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 19:10:03
重工も支社があるところならサポートも受けやすいんじゃないの?

187:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 19:16:03
>>185
断熱/採光が一般的な住宅として、
天井が高い・ガスクッカーなら6.3kw推奨。
一般的な天井・IHクッカーなら5.0kwでも。
さすがに4.0kwは能力不足じゃないかな?

188:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 20:13:12
俺は今年SRK22SJ買って取り付け待ち。
ネットでRAS-221BDR買うかどうか迷って、たまたま行った
上新でこれが工事費込85800円だったんで安さに負けて衝動買い。

189:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 21:05:45
>>184
裏で仕掛けるダイキン工作員

190:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 22:08:16
六畳和室+6畳台所に使うエアコン買おうと思っています。

エアコン自体は六畳和室につけます。

で、間の扉を開いて、台所も一緒に冷やしたい&暖めたい(暖房性能を重視したいです)と思っています。
ここを読んで、東芝かパナソニックか日立の上位機種にしようと思っています。

ヤマダでは100V4.0kw機種で充分なんじゃないか、と言われたのですが、
このスレを読むと100V、4.0kwだと真冬の暖房時にフル運転になって不経済じゃないかな??、
とか考えてしまいます。
100Vより200Vの方が省エネとも書いてありましたし…。

木造築30年を超えた断熱材無しのボロ家で、なんとなく隙間風が入るような感じもあるし、
人の出入りも多いので、5.0キロワット機種の方が省エネで電気代がお得じゃないかな、
とか考えてしまうんですが、如何でしょうか。

居住地は横浜です。





191:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 22:09:21
すいません、書き忘れました。
部屋は南西向きなんですが、ほぼ陽があたりません。

192:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 22:33:58
>>182
そもそもその2つじゃランクが違うよ。
SRK28SJは最上位機種、AS-S28Tは中級上位機種。

193:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 23:00:36
>>190
うちも似たような感じだ。
6畳+5畳だけど。
どれ選んで良いかさっぱりわからんww

194:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 23:25:48
今日ヤマダで買ったムーブアイを取り付けてもらったけど
室外機取り付けてるとき外でプッシューというエアの抜けるような音と
シュコンシュコンというポンプ音がしてた。
あれが真空引き?素人すぎてゴメン

195:目のつけ所が名無しさん
09/05/18 23:49:21
>>183
掃除機能よりも冷える方がいいのでビーバーの方がよさそうですね

>>192
この2種が同じ値段で、上位のAS-Zの方は今年のモデルしかなく高価で予算オーバーです・・・

196:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 03:35:50
>>194
それきっと、室外機に収められてるR410A冷媒を無断で抜き取られた音だよ。
以前は冷媒ガスなんてちょろまかしても元が取れなかったけど、
昨今の原材料高騰の影響で、冷媒の価格もかなり高騰したからね。

明日にでもヤマダに電話で文句言った方がいいよ。
ヤマダの方も必死に否定するだろうけど、冷媒ガスなんてちょっとでも抜かれたら
出力が極端に落ちるから、絶対に折れちゃダメだぞ!

197:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 05:51:10
>>190
各社最上級機種にすれば、100Vだろうが200Vだろうが、
4.0kWだろうが5.0kWだろうが同じ部屋で使う限り電気代はそんなに変わらないだろう。
もちろん余裕をもって5.0kWにすることは良いことだけれども、あとはあなたの予算で決めたらいいでしょう。
4,0kWだから不経済だとか、5.0kWにしたから、200Vにしたから余計に電気代がかかるってもんではない。
ただ、パワーがあるからって調子に乗って温度設定を高め・低めにすればその分だけ余計に電気がかかるだけ。

とうのは置いといて、古い木造だと200V対応してないところも多いと思うけど、その辺は大丈夫?


>>194
ヤマダで買ったのなら長期保証がついているだろう。
仮に施工不良でも不具合が起こってからテキトーにクレームつければいいじゃん。

198:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 06:29:37
>>196>>197

マジですか!?それは予測不能でした。
そんなことする業者がいるとは…
普通の工程ではエアが漏れるような音しないんですか?


199:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 09:10:27
四畳半の部屋に六畳タイプのエアコンを付ける予定ですが
冷えすぎますか?
2.2kwのを買おうと思ってます
間取りは北側向き3階です

200:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 09:55:37
>>198
冷媒を抜き取るって釣りだろ。 まずない。
鼠色の冷媒タンクを持ってきているなら話は別だけど。

通常の真空引きしても、多少のプシューという音はするよ。
真空状態にした配管に、弁をあけて冷媒が流れ込むときにね。
あとは真空ポンプの動作を確かめるために、取り付ける前のチェック時とか。

>>199
インバーターエアコンなので能力を絞るからまず冷えすぎることはほとんどない。



201:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 11:59:39
>>199
超断熱性の高い部屋で最低能力の大きな機種を取り付ければ、冷えすぎだと感じることもあるかもしれない。
そもそも、夏場の一番暑い時期の一番暑い時間帯に部屋を快適にすることのできる能力が2.2kW。
最低能力が0.9kWの機種だと、その一番暑い時に部屋を冷やせる能力の半分くらいまでしか
冷房能力を抑えることができないってことだから。

202:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 14:09:03
冷房が効かなくなったときに営業所からサービスカーが来て、
室外機丸ごと交換とかしてくれたし重工のサービスってそんなに悪い?

203:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 17:11:29
修理費が高いよ。
ダイキンもだけど
法人に強いところは高いね。

204:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 17:23:44
パッケージエアコンもやってるメーカーは比較的ボッタな気がする。
出張費だけで8000円とか。
ダイキンは委託みたいだから、メーカー系列のサービスより高いのは当然といえば当然か。

205:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 18:43:04
富士通のAS-E28Tの購入を検討していたんですが価格.comでの評判がよくないのですが同じぐらいの価格ならどれがいいのでしょうか?基本的に冷房重視です

206:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 18:50:07
>>205
価格.comチラッと見てみたけど、具体的にどこがどう評判よくないのか分からない

207:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 19:02:36
>>197
ありがとうございます。
能力の大きい機種の方が、同じ温度にするなら長く使うと省エネ、って
聞いたような気がしたので、そう思い込んでいました。

>>201のレスを読む限り、
容量の大きすぎるエアコンも良し悪しみたいな感じですね。
夜は六畳和室の扉を閉め切って、
その部屋だけにエアコンを効かすので、5.0だと大きすぎっぽいですよね。

ブレーカーを見てみましたが、40Aになってました。
200V対応、非対応はどこを見れば分かるのでしょうか。

208:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 19:28:13
その40Aのブレーカーの上の部分に線が何本入ってる?

209:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 19:28:27
赤、白、黒の3本線が来ているか、ブレーカーに200Vって書いてないか?


210:190、207
09/05/19 21:04:09
たびたびありがとうございます。

ブレーカー見てきました。

>>208
線は3本出入りしてました。赤、白、黒でした。
>>209
ブレーカーには、

40A 単三用Sブレーカー
AC100/AC200 単三専用

って書いてありました。

211:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 21:04:28
単三って書いてます

212:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 21:32:54
>>204
パッケージやってないメーカーの方が少ないけどね。 

>>208-211
40Aという時点で単相三線式だよ。 単相二線式は30Aまでだから。

200V化は問題ない。 
東芝・パナ・日立の上位4.0kW機種は100V用と200V用の2つがあるけど、200V化出来るんだったら200V機種にしておいた方がいい。暖房能力も高くなるしね。

213:190、207
09/05/19 22:23:35
>>212
ありがとうございます。
200V機種にします。

クレクレですみませんが、
暖房重視だと、
東芝、パナソニック、日立でどれがオススメでしょうか。

214:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 22:44:54
10.5畳のリビング+台所で使用する場合、
2.2kwではパワー不足でしょうか?

マンションの最上階です。

215:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 23:15:01
>>214
オール電化かガスかで完全に違う。

ガスを使っていないなら22タイプの最上位機種ならOKだろうけど。高いからなあ。

216:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 23:30:06
日立のエアコン去年から全部日本製になったって聞いたが
今日ヤマダコジマケーズデンキにいったら中国製のもあったぞ
これはいったいどうゆうことなんだ

217:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 23:48:14
>>213
200V 4.0kWの最上位機種だと暖房能力(数値は低温暖房能力)の高い順に、
富士通Z 8.3kW>日立X 7.5>日立S 7.4>パナX=ダイキン 7.3>三菱重工SK 7.2シャープSX 7.0>東芝PDR 6.9>三菱電機ZW 6.8
となる。この数値が大きいほど外気低温時の能力も大きい。 よって日立S>パナX>東芝PDR。

立ち上がり時間は、日立のカタログ上では6分で床上5cm温度21.5℃とあるが、日立は室内機熱交換器予熱時間が長く、
風量が少ないため意外と立ち上がりスピードが遅く、パナの方が設定温度に早く到達する。東芝と日立の立ち上がりは同等。
設定室温に到達後の安定時での床温度の高さはパナ>日立=東芝。
東芝には朝ダッシュ機能といって、午前4時になるとコンプの予熱を開始して、約1分で約40℃の温風を出すものがあるが、朝ダッシュをしたとしても、
暖房立ち上がり時間は、朝ダッシュをしない時とほとんど変わらない。

除霜だと、日立>パナ>東芝。

218:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 23:53:06
>>216
室外機は全て日本製になったけど、下位機種の一部室内機は中国製。

219:目のつけ所が名無しさん
09/05/19 23:55:54
>>213
暖房だったら日立。冬場の霜取りでイライラさせられることが少ない。
ただし最上位機種に限るけど。

>>214
2.2kwなんて、安物買いの銭失い。マンションの最上階なんていったら
壁からの輻射熱でサウナ地獄だぞ。
最低2.8kw、場合によっちゃ4.0kwでもいいんじゃね?

>>216
ボトムはどこも中国製。
栃木産の日立エアコンが欲しかったら上位機種をお求めください。

220:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 00:04:10
SANYOエアコンはどうですか?

221:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 00:11:21
>>219
三菱電機は、日本国内で発売するエアコンは室内機・室外機ともに全て日本製だよ。
あとはコロナと長府。

>>220
量販店からは撤退し、事実上国内家庭用エアコンからは撤退。 あえて買う必要もない。

222:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 00:14:37
部品の製造は中国で、組み立てが日本の時は、どうなるの?
中国製?
それとも日本製?

でも、どちらにせよ「国産」て、しておけばOK?

223:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 00:27:22
指定畳数より小さい容量のエアコンを使うと、
冷えない、電気代が高くつくってのは分かるんですが、

指定畳数より大きいエアコンをつけるとどうなるんですか?
冷えすぎるとか、やっぱり電気代がかかりすぎる?

でも、容量のギリギリのやつ買うよりは、容量が大きいのを選んだ方が、いいんだよね??
店によってばらばらなこと言われるんで、わかなんなくなりました orz...

エロい人、教えてくださいませ~~~!

224:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 06:38:11
>>222
日本製に決まってるだろJK

>>223
エアコンに限っては大は小を兼ねる

225:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 06:41:33
>>213
暖房重視なら
松下のフル暖シリーズか
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

三菱のズバ暖シリーズ
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

これらは暖房重視で作られている。

霜取りが少ないので 暖房停止が少なくていいよ。

226:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 08:54:25
>>223
あまりにも能力が大きいのを付けると、風量とかが強すぎて冷房時とかに壁ばっかり冷やすことになる。
当然室内機の風量も大きい部屋に合わせているから。

>>225
213氏は横浜在住だから、さすがに寒冷地向けエアコンは過剰スペックだろ。

それに、その2つがあってなぜ日立の暖房エアコン 寒さしらず白くまくんを挙げないんだ?


227:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 09:05:37
19畳LDKに6.3kwのエアコンをつけようと思います。
このクラスならどのメーカーがおすすめですか?
自分ではノクリアがいいと思ってます。
ちなみにガスキッチン、リビング階段です。

228:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 09:17:48
>>227
6.3kWだと各社上位機種しかないから、選択肢は少ないね。
ノクリアがいいならそれでいいんじゃないの? 冷暖房能力も高いし。


229:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 09:49:54
>>227
URLリンク(www.eccj.or.jp)
とりあえず目のつけどころがアレなメーカーは除くとして、
6.3kWなら各社とも最上級に位置するような機種しかないから、どれ選んでもいいでしょう。
ただ、期間消費電力の小さめの機種を選ぶといいかも。
省エネが気になる人は、電気代が数字で見られる東芝やダイキン・三菱を選ぶといいかもな。

いくら省エネだって言われても、具体的にどんな使い方するとどんだけ電気食ってるのか、
自分で数字で確かめられるのが一番省エネへの近道だと思うのでね。

230:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 10:25:49
>>224
エアコンは大は小をかねるってみんな言うけどさ、
大きいエアコンの方が初期電力高い分やっぱり電気代もかかるよ。
部屋に対して小さい機種を選ぶのは論外だけど、
予備冷房/暖房時間、断熱性、熱源、ON/OFFの頻度等を考慮して
「ちょうどいい」大きさを選ぶのが一番いいに決まってる。

>>226
日立のエアコンは足元温もらないよ。

231:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 10:44:13
>>230
例えば6畳で使う場合でも最低能力0.3kwまで絞れる2.8kw機と
最低能力が0.9までしか絞れない2.2kw機では2.8kw機の方が省エネになる可能性高くね?
どちらにしても誤差の範囲や使い方であっさり逆転する程度の差だと思うけどね

232:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 10:49:04
エアコンの場合は圧倒的に大が必要な場所に少が着いている場合が多い
安いからとか予算がないからってだけで10畳8畳台所で22 1台ってありえんぬ 客が良いっていうからいいんだが


233:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 11:27:11
「充分に」室温を下げる必要がなければ、大きな部屋で2.2kWってのは使い方としてはあり。
たとえば、体育館みたいなところで、ほんの一部の空間っていうか、
特定の場所にだけ冷風がそよげばいいって使い方。

室温はそんなに下げなくてもいいから、自分のいる周りにだけ冷たい風が流れればいいってこと。
部屋全体を冷房するには5.0kWや6.3kWが必要でも、
自分のいる空間だけ冷やすって使い方なら2.2kWの方が省エネかも。

234:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 11:41:25
>>233

それは工場なんかのスポットクーラーの使い方であって
来客なんかのある家庭用では大きめのスペックを買って
小さく使うのが絶対正解。

知り合いでおおきな部屋に小さなエアコンを使うヤツがいるが
夏は最悪。

235:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 11:44:36
>>226
三菱電機ほどじゃないけど、日立のエアコンも風量が少ないから、安定時も足下が寒いんだよね。
217にも書いてあるけど、日立の立ち上がり温度が低いもう一つの理由として、立ち上がり時の風量が少なくて、
床面まで温風が届かないことも影響している。

>>232-233
部屋の大きさに対して、能力が小さすぎるエアコンをつけると、
吹き出し口ばかり冷えることなるから、ファンと吹き出し口が結露して水飛びが起こる。

236:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 11:49:45
室外機高く売れるらしいが業者ってどこにいますか?

237:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 13:19:21
日立暖房だめなんだぁ~~~。

第一候補にしてたから軽くショックだなぁ。
品川あたりでも日立じゃあったまらないかね?
XかS付けようと思ってたんだが

238:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 13:39:17
なぜそれだけの情報で「日立暖房だめ」という結論に達するのか理解に苦しむ

239:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 13:51:29
>>238
だって、足元暖まらなくて風量弱いって書いてありますよね?
だから、暖房に関してはダメなんだと思った。
上の方では日立オススメってかいてありましたけどね。

カタログ見ると良さそうだったのにな。


240:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 13:54:48
マジレスすると、
日立暖房はお勧めしない。
2年前ならダントツだったけどね。

暖房能力重視なら、富士通かパナあたりが妥当だろ。

241:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 14:01:00
暖房時に扇風機と併用するとか頭使えよ

242:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 14:12:17
>>237
>>239
品川区でしょ? 間違いなくどのメーカーでも暖まる。
ただし、快適性が今一つなだけ。

226や235にある寝込み時の立ち上がりが遅いもう一つの要因としては、
凍結防止のため、コンプ回転数&室内ファン回転数の上昇を抑えているため。

除霜に関しては、日立は室外熱交換温度を0℃に維持するから、
JIS低温暖房条件の場合、4時間経っても1回も除霜に入らない。
他社もホットガスバイパス除霜のシャープを除けば、4時間に1回は入る。




243:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 14:12:17
他と比べて相対的に弱いだけであって、それがなぜダメなんだろう
強弱を比べれば必ずどちらかが弱いと言えるのだから

ベジータと悟空を比較してベジータの方が弱いからって、
ベジータが弱くてダメと言い切れるのか

244:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 14:50:41
オレはクリリンにすら
勝てないと思う。

245:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 14:57:56
>>239
もっと自分の直感を大事にしろ。

自分が一番と思うモノがイチバンだよ。

246:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 18:11:53
次世代省エネルギー仕様に対応した高気密住宅なら、木造でも鉄骨洋室目安で考えて大丈夫でしょうか?

247:237
09/05/20 19:16:42
わ、わかりました、スミマセン(汗)

最初に決めてた日立S買います。

6畳で3.6キロ付けるってデカすぎですかね?
となりの6畳も一緒にそこそこ冷やしたい時もあるんだが。
(日立S)

248:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 20:19:18
通販番組でおなじみの住宅設備機種ってどうなの?
定価20数万円が59,800円とか79,800円とかかなり怪しいんだけど

249:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 20:21:59
>>248
元々定価はあってないようなもの。 別に怪しくもなんともない。

250:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 20:34:58
>>247
まぁ、ハードウェア的には3.6kWも2.2kWもそんなに変わるワケじゃないから、いいんでないの。

>>248
エアコンなんてそんなもの。
定価なんて新築施主や公共施設からぼったくるために設定してあるんだろうJK
実売価格が定価の2~3割が普通なんて異常だ。
たとえて言うなら、聞いたこともないような海外メーカー製の腕時計の定価。

251:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 20:35:28
強烈な冷房能力は求めてないのですが
4万円ぐらいで音が静かなエアコンっていったらどれに絞られるでしょう?


252:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 20:52:51
和室と洋室の二間続きで縦長14畳の部屋につけたいのですが、
富士通のAS-50V2とパナソニックのCS-40RKXで迷っています。
量販店でほぼ同じ値段でした。風量が多くハイパワーなのが富士通で、
他社の良いとこ取り機能が充実しているパナと言われて迷っています。
ただ、パナの方はパネルを外せないので、自分で掃除ができないと言われました。
お掃除ロボがあるとしても、埃などは内部に残らないのでしょうか?
あと除湿機能が高いのはどちらでしょうか。湿気が多い部屋なので。

253:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 21:14:46
>>252
AS-50V2ってのがASZ50V2だという仮定で、
・コンプレッサーはどちらもパナソニック製だから音は静か。(スクロール)
・パナは確かにセンサーが繋がっているのでパネルは取れないが取る必要はない。
・フィルターの取り外し。パナは爪の部分持って引っ張るだけ。簡単。
・風量は富士通の勝ち。運転終了後の内部乾燥はパナが全メーカー中最強(ただし音がする)
・低温暖房能力や最大暖房能力は20Aコンセントの富士通が勝ち。パナは200V15A(立ち上げ電力小)

どちらを買っても後悔することはないでしょう。
アフターサービスは量販店の質にもよるが、メーカー丸投げ量販(ジョーシン以外)ならパナの圧勝。
値段は値切れば富士通の方が安いでしょう。

254:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 21:26:02
各社カタログもらってきた。
使うときに正面パネル上部がパカって開くような感じの作りが多いんだね。
お掃除機能はあてにならないらしいけど、
こんなつくりじゃフィルターを自分で清掃できないと思うんだけど。
上から引っこ抜くのか?

255:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 21:36:24
>>250
了解っす!
じゃあ大は小を兼ねる、ってことで、3.6にします。
ここ親切な人多いね~~
ありがとーーー

256:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 21:40:45
>>252
AS-Z50V2とCS-40RKK2? CS-40RKKは100V仕様だから、200VのCS-40RKK2仕様とはスペックが違うよ。

パナの自動フィルター掃除は、吸引式でホコリは換気ホースを使って屋外に排出する。そのため音がうるさい。フィルターは取り外して水洗い可能。
一方の富士通は、ブラシ式でホコリはダストボックス収納式。ダストボックスを含めて、フィルターは取り外せて水洗いも可能。
当然だけど、フィルターで取れないような細かいホコリは、内部に残るよ。
除湿能力は通常冷房運転時も含めて富士通のほうが高い。

>>253
おいおい、AS-Z50V2のコンプレッサーは三洋電機製のツインロータリーで、パナソニック製のスクロールではないぞ。

>>254
省エネ化のために、吸い込み面積を大きくする必要があるから、各社の最上位機種とも正面パネルは開く。
フィルターは取り外すことが出来るよ。取り外し方法は各社ホームページから取説をDL。

257:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 21:51:43
>>253
>コンプレッサーはどちらもパナソニック製だから音は静か。(スクロール)

富士通AS-Z50V2:三洋電機製 ツインロータリー 808-883-80
パナソニックCS-40RKX2:パナソニック製 スクロール 5CS130XAA07

258:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 21:59:03
因みにアフターはパナより富士通が良いね。まぁメーカー担当者によるかもしれんけど。少なくとも富士通はコンナモのですよ!
とはいわないね!

259:252
09/05/20 21:59:16
>>253>>256
レスありがとうございます!
すみません型番間違えていたようです…
富士通はAS-Z50V2で、パナはCS-40RKK2です。
パナもフィルター掃除は可能なんですね。
コジマかヤマダで買う予定なので、アフター考えてパナにしようかな…
もう一度見に行ってから決めます。
とても参考になりました。ありがとうございました。


260:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 22:05:57
>>256
フィルター取れるんだ。
安心した。

で、お勧めってある?
7畳畳部屋で、夏はかなり熱いです。
藤沢のあたりです。

なるべく安くて、なるべく冷暖房能力が高い物が希望です。
メーカーの希望は特にないです。
予算は10万くらい、頑張って15万くらい。

261:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 22:28:49
セパレートエアコンはいいなあ。早目に買った方がいいよ。

昨年構造上セパレート付けられない部屋に窓用ウインドエアコン付けたんだが、品切れで難儀したよ。
家電屋の店員は予想外に暑いから売れたと言ったが、そんなに暑かったかな。
結局通販で値引き無し5万のを買わざるを得なかった。
今家電屋でゴロゴロ安値で置いてるの見るとクヤシ~!



262:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 22:56:30
>>260
2.5~2.8kwの去年の最上位機種を探せばいいんじゃない?
どこのでもそう変わらんよ。

263:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 23:03:31
>>260
家の断熱性や方角にもよるけど、25か28だな。
2009年モデルでフィルター自動掃除付きのエコポイント対象の2010年省エネ基準達成機種だと、店頭表示価格で10万円はするね。
セールや店のポイント・値引き・エコポイントを考慮すれば、実際は10万以下だけど。冷暖房能力が高い物だと、上位機種になる。
上位機種の2.5kWだと表示価格は15万円以上するけど、値引き分を考慮すれば、15万円をわずかに超えるくらいかな?
2.8kWの機種となると15万円では中級上位機種までだろう。
262にもあるように、去年モデルの最上位型落ち品なら、15万でお釣が来る。



264:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 23:38:08
冷房のみで2年程度しか使わない予定なので、
割り切って安いものを買おうと思うのですが、
2.8kwでおすすめありませんか?

265:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 23:45:26
>>264
最下位機種の2.8kWでいいんじゃないの? >>7に書いてある通りキャピラリーチューブの機種はやめておいた方がいいよ。

266:目のつけ所が名無しさん
09/05/20 23:48:08
>>262>>263
レス感謝感謝m(__)m

去年のがお得みたいだな。
スレたどったらシャー○のは止めた方がいいみたいね。

それ以外で探してみます。


267:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 00:11:31
>>266
たとえば、コジマのwebチラシを見てみると、
去年モデルの2.8kW最上位機種の富士通AS-Z28Vが128000円といった具合。

268:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 00:27:16
教えてください。

カタログを見ていたら、
カタログの畳数は目安だから、冷・暖房負荷計算をしてださい、

ってあったんですが、
どうやって計算したらいいんでしょうか。
どっかに、数値を入れていけば結果が出るようなサイトとか無いでしょうか??

269:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 00:40:05
>>268
【最適能力自動計算】
お部屋に最適な容量自動計算
URLリンク(www.eakon.jp)
エアコン冷暖房負荷診断
URLリンク(www.id-c.co.jp)

270:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 01:27:25
>>269
ありがとうございます。

予想より大きいkwの機種が出て焦りました。
調べてよかったです。

271:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 01:58:25
サービスブレーカが50A、サブブレーカが20Aってことは、2mmの電線だろうし、
2.8kW15Aの中の下の機種を使ってる2F西部屋も20A機種とかコンセントを平行からアイエルタンデムに変えたら入る?

272:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 09:51:50
砂壁の木造住宅(築30年)にノクリア設置できるでしょうか?
壁の強度が心配です。
室内機の重量 S→12.5kg Z→15kg
Sでも一般的なエアコンより3kgは重いですし…

273:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 10:38:51
>>272
間柱が入っていれば壁の材質は関係なかろ
30年前ならたぶん入ってるはず
クソ田舎普請の泥壁でも縁に角材固定して金具取り付けすればいい

274:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 10:44:41
>>265
冷房のみなんだからキャピラリーチューブでも良いと思うぞ。
なぜそんなにキャピラリーチューブを嫌うのかが良くわからん。

275:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 11:43:29
冷房だって気温によって全然効かねーよ?

276:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 12:05:08
>>272
壁が強度的に不安な場合には、「たて桟」と呼ばれる金属の金具を設置し、
その金具を介して室内機を設置することができます。
テキトーな写真がないので他人のブログ↓で申しワケないけど参考にしる。
URLリンク(ksfactory919.blog10.fc2.com)

277:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 12:09:08
冷房が効かないエアコンを各社平気で売ってるのか
驚きの事実だ


278:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 12:37:22
固定焦点カメラと一緒

279:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 13:04:50
それは少し違うかな。

280:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 13:32:34
>>274-275
>>277-279

キャピラリーチューブの絞りをどこに合わせるかによって、冷房性能にも大きく影響するぞ。
電子膨張弁の機種にしておくに越したことは無い。

キャピラリーチューブの絞りを、冷房定格条件で最適になるように合わせると、定格~中間能力での効率はよく電気代も安くなるが、
露付き条件になると過熱度が高くなることにより、定格以上の運転が出来なくなり、冷房能力が落ちる。
つまり、真夏のクソ暑いときは、定格以上の運転が出来ないため、冷え具合が悪くなる。

一方、キャピラリーチューブの絞りを定格条件よりも緩めにすると、定格運転条件でも湿り冷調になるので、
露付き条件でも定格以上まで能力を上げられるので、真夏でも最大能力を高くできる。
ただし、定格~中間能力での効率は悪くなり、電気代も高くなる。


281:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 14:16:16
>>272
不安だったら、ちょっと高いが床置き型にするという手もある

282:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 15:03:57
関連スレで質問したんですが、過疎ってて返信いただけないようなので、
ここで聞かせてください。

三菱電機の15年くらい前の冷房専用エアコン、MSY-2863という機種なんですが、 
この機種の最低風量と最大風量って分かる方いませんか? 

エアコンを買い換えるので参照したいと思い、取説を見たところ 
記述が無く、メーカーに問い合わせたところ古い機種だから資料が無くて 
分からない、と言われてしまいました。 

すみませんが、よろしくお願いします。

283:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 15:18:52
>>282
よく分からないが、>>2のサイトで検索すると、
室内機の仕様書が出てくるから参考にしたらいいお。
たぶん急速運転時で450立法メートル/時

284:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 15:19:29
冷専エアコンじゃ、たぶん定速だろうから風量もクソもないんじゃねぇの?
そもそも風量ってなんだ? 風の届く距離が知りたいのか?

285:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 16:09:18
>>282
三菱電機もいい加減だな。>>283にある通り、>>2のリンク先から納入仕様書を検索すると、
室内機の風量は450立法メートル/時とある。 これは最大時だろうから最小時はわからんね。
ちなみに1993年モデルの2.8kW機種。

>>284
ACインバータ機種。

286:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 19:37:56
>>271
全然問題なし
量販なら2.8kw20A機種買えばコンセント交換くらい無料でしてくれると思うよ。

287:272
09/05/21 21:44:29
273 :目のつけ所が名無しさん:2009/05/21(木) 10:38:51
>>272
>間柱が入っていれば壁の材質は関係なかろ
>30年前ならたぶん入ってるはず
>クソ田舎普請の泥壁でも縁に角材固定して金具取り付けすればいい
間柱というのが入っていれば良いのですね。
実家の部屋なんですが、以前に取り付けていた形跡があるので(nocriaよりずっと軽量でしょうが)
大丈夫だと良いのですが。

>>276
>壁が強度的に不安な場合には、「たて桟」と呼ばれる金属の金具を設置し、
>その金具を介して室内機を設置することができます
それらしき形跡が壁に残っていました。
ノクリアは重量があるだけでなく、奥行きがある分、重心が壁から離れるので
いろいろ心配ですが、たて桟で対処できるのなら助かります。

>>281
>不安だったら、ちょっと高いが床置き型にするという手もある
床置きタイプもあるんですね。

SとZで迷って、段ボールで実物大ノクリアを作ってみました(笑)
Sがコンパクトで無理なくスペースを取れそうなのですが、
Zの音声お知らせ機能が気になります。
Zをお使いの方、音声機能は楽しいor役立っていますか?
それとも目新しいのは最初だけで、すぐに飽きてしまいましたか?

288:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 21:52:17
また富士通営業さんが書き込んでいらっしゃいますね。
ようやく念願のシェア2位になったのも2chと価格COMでの工作活動の賜物。
これからもせいぜい頑張ってくださいね。

289:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 21:55:06
東芝のエアコンで、

2008年モデル(402BDR)と2009年モデル(402PDR)のどっちかを買おうと思ってるのだけど、
冷暖房平均COPが

・402BDR:5.21
・402PDR:4.85

と去年のモデルのほうが数字がいいんだよね。
これって性能も去年のモデルのほうがいいってこと?
それともおとなしく新型買ったほうが幸せになれる?

290:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 21:58:09
>>289
東芝の考え方
・能力を落として消費電力下げる
・寸法を小さくしてAPFを有利にする
・省エネ大賞受賞ウマー

ま、所詮ボロ芝の猿知恵だわな。

291:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 22:07:18
>>288
まだ5位のままですけど。>>289

>>259
COPは定格点だけの効率だから、比較してもあんまり意味ないよ。 インバーターで能力は可変するんだし。だからAPF基準になった。
それに、402BDRの方が寸法フリーサイズで熱交換器が大きいから、省エネなのは当たり前。402PDRは寸法規定サイズになったから、若干省エネ性能は下がった。



292:272
09/05/21 22:07:25


続けての質問ですみませんが、判断に迷っているのでアドバイスをお願いします。

エアコンは左の6畳間に設置し、こちらをメインに冷暖房しますが
仕切りの襖を開けて右の6畳間にも風を送りたいと思っています。
Aには以前の穴があるので、一番無理なく設置できますが
右の部屋にもエアコンを効かせるには、A・B・Cのどこが一番でしょうか?
(部屋の左側面に設置するのが一番だと思うのですが、家族の許可を得られず断念)
ちなみに、部屋の仕切りである襖の上には、70cm程の壁があります。

|---A----B----C----|-----------------|
| | |
| | |
| | |
| 6畳 |  6畳 |
| | |
| | |
| | |
| | |
-------------------------------------|

293:291
09/05/21 22:10:13
訂正
>>259>>289

294:272
09/05/21 22:10:44

すみません、ずれて変になりました。

295:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 22:17:48
>290-291

さっそくありがとうございます。

んで、値段差が2万5千円あることもあるし去年のモデル買ったほうが幸せになれる
ってこと?

296:目のつけ所が名無しさん
09/05/21 22:21:28
>>272
最近のエアコンは省エネ化のために熱交換器が大きくなってるから、どれも結構重いよ。

同等機種で比べた場合、40機種だと
富士通S 12.5、パナSX 11.5、三菱電機GW 12.0、東芝PDX 13.5、日立E 11.5、ダイキンS 12.0、シャープSV 13.0
富士通Z 15.0、パナX 12.5、東芝PDR 13.5、三菱ZW 13.0、日立X 14.0、日立S 12.5、シャープSX 17.0、ダイキンR 13.0、三菱重工SJ 15.0

297:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 08:04:18
>>295
素直に去年のモデル買った方が幸せ。
折れなら、仮に同じ金額でも旧型を選ぶ。

298:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 08:06:44
マンション10階、20畳LDK用の購入を考えています。

人センサーは必要なし、暖房はあまり使わないので
冷房機能を重視しています。

なんとなくパナソニックで絞ってまして、
CS-EX369A
あたりにしようかと思ったのですが、どうでしょうか?
エアコンは機種があまりに多すぎて、比較が難しいですね…

299:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 08:47:53
逆に言うと、所詮は空調機器なのでどれ買ってもそんなに不満はないということだ。
各社差をつけるためにアレやコレやでアピールしてるけど、
あくまでも基本はパワーと省エネなのだから、そんなに難しい話ではない。

>>298
どれでも好きなものをどうぞとしか言えない。
だが、3.6kWは割高なので、電源の制限がなければ200Vの4.0kW機にしたらよろしいかと。
あとはタイマーの使い勝手や室内機の乾燥運転の方式など、
きょうびインターネッツで取扱説明書が事前に見られるので、よく確認して買ったらよろしかろう。
もちろん、冷やすだけ・暖めるだけしか興味がない、あるいは
多種多様な機能を使いこなすつもりが最初からなければ関係ないけど。

300:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 09:57:11
>>298
その条件で選ぶエアコンとしては最悪に近い気がするな。
スレ的には否定派の多いキャピラリーチューブのCS-409TB2の方がかなり安いし幸せにもなれるだろう。

301:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 10:26:45
>298
その機種の07モデル16畳で使ってるけど20畳じゃきついんじゃないかな。冷房はいいけど暖房は霜取りばかりで、まったくつかえない。掃除機能はいいよ、フィルターが1年半使ってるけどきれいにしてる。20畳は5キロにしないとダメ、最低でも4キロ200Vの中上位機種にしないと。

302:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 10:47:01
>>298
20畳に3.6KW機種は小さすぎる気がするな。

303:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 11:46:50
20畳のLDKに住むくらいなんだから
「一番イイヤツ持ってこーい!!」

でOK!!

304:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 11:55:54
やっぱ能力低いとしんどいの?
16畳のリビング 木造一軒家 二階で西日もろ
16畳か20畳で迷ってる。。。

305:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 12:10:30
メーカーによっては6~7年ぐらいから地雷になるしな。

306:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 12:11:36
能力不足だと本当に効いて欲しい時、
例えば外気温が30度以上なんかでは
室内機の送風を最強にしたら冷風がどんどん
ぬるくなってきます。当然、風を弱くすると
冷たくなりますが部屋には行き渡りません。

私も室内機のブロアーが強ければ・・・・と
思いましたがひどく後悔しました。

締め切った部屋なら小さくてもやがて冷えてくるだろうは
甘かったです。



307:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 12:38:20
>>298
CS-EX509A2にしなされ。
なんぼなんでも3.6kwは能力不足過ぎる。
あと、2chと価格COMはパナのシェアに嫉妬しまくりの工作員が多いから
パナにしようかと…っていうと総攻撃食らうよ。

308:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 14:59:42
>>299
>>300
>>301
>>302
>>303
>>307

レスありがとうございます。
独り言のような書き込みにこんなにレスいただけるとは思っていませんでした。

特にパナにする理由があるわけではないので、
他社も含めて調べてみた所、富士通が人気のようですね。

AS-R40V-W

こちらの機種ですと20畳で大丈夫でしょうか?
ちなみにコンセントは100Vです。

それと、5畳の寝室用には、
AS-E22V-W
を考えています。
本来はクーラーをつけて寝るのは寒すぎて苦手なので、
ほんのり弱い運転が出来る機種にしたいです。

309:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 15:07:22
だから~100Vとダメだって。富士通のRシリーズてパナのEXとあんまりかわらんだろ。

310:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 15:14:01
コンセントを工事して200Vにしたほうが良いということですかね?

311:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 15:16:12
そうそう

200Vで5KW以上でお願いします。

住人一同より。

312:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 15:29:50
>>311
つまり、そのあたりを満たせばメーカーによる基本性能の差はほとんど無いと思ってよいでしょうか?
賃貸ですが、200Vの変更を検討してみます。

313:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 15:59:07
>>312

200Vで5KWの能力でも各メーカーのカタログ見れば
やはり違いはあるがマンション10階、20畳LDKなら
このランクが検討ランクの最低基準ということ。
バッチリ効くかは少し不安。
機種は予算、好きなメーカーで選ぶといいと思う。
もし購入後に効きがよくなかってもそれは
20畳の広さに対して5KW一台は能力不足で
納得するしかない。

話をややこしくしてすまないが賃貸で20畳のLDKなら
はじめから200V、もしくは2箇所くらいエアコン用の
スペースと電源はないのかい??

ぼくは16畳のLDK(木造一戸)で5KW一台にしました。
理由は熱源が多い、人の出入りが多い等、なんですが
200Vの電源とスペースは2箇所標準でしたよ。



314:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 16:03:20
20畳は6.3キロてカタログに書いてある。4キロ100Vてなめてんのかレベルだぞw

315:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 16:14:16
>>313
リビングとキッチンで14畳、隣の6畳洋室を開放して使っているので
あわせて20畳くらいという計算です。
なので、部屋は2つで、エアコンの取り付けができる箇所はは2箇所あります。
今回は片方だけ使おうと思っています。
コンセントは、125V、20Aでした。

基本的にはエアコンで寒すぎるのは苦手なので、
28度とかの弱めで付けることが多いです。
(夏の電車の中では長袖の上着が必須な人です・・w)
それでもやっぱりギリギリすぎると、エアコンのヘタリも早まってしまいますかね。
電気代は特に気にしません。

316:298
09/05/22 16:17:55
ID無いようなので、名前にレス番入れておきました。

ちなみに、最近引っ越してきたのですが、
引っ越しをする前の家(マンション2階)では、2.8で18畳くらいは問題なく使えていました。

317:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 16:20:29
コラコラコラコラ!!

リビングとキッチンで14畳、隣の6畳洋室を開放して使っているので
あわせて20畳くらいという計算です。

は先に教えてね。

結論は
CS-EX369A でいいよ、問題なし。

疲れました。orz



318:298
09/05/22 16:27:00
>>317
つなげて使っているのと、LDK1つで20畳って違うものなんですか?

319:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 16:27:57
情報の小出しはいかんな~あとで西日があたるとかいわんだろうねw

320:298
09/05/22 16:35:53
2部屋分合わせて20畳くらいを冷やしたいのですが、それでも20畳と計算するのは違っていますか?
今後の機種選びのために教えていただけると助かります。

321:317
09/05/22 16:37:40
間仕切りが出来るかできないかなんですよ、
出来ないと額面通りプラスアルファーの能力が必要です。

来客や同居人を気にしない、寒がり屋さん、6畳洋室とは仕切れる
なら前回同様2.8でもいいかもよ。


322:298
09/05/22 16:45:47
4枚の引き戸を全て外して、1つの大きな20畳として使っています。
この場合は20畳としていただいた最初のほうのアドバイスを
参考にすればよいでしょうか?

323:317
09/05/22 16:46:03
298殿が28度の設定で満足する。
317のわたしは25度でキンキンに冷やさないと満足できない。

我々両者には常に2ランクの違いが存在するんだね。

とにかくCS-EX369Aでオッケー。6畳洋室はLDKから扇風機で
送風すれば298殿には問題ない。



324:317
09/05/22 16:49:32
322の回答として

その通りです。

200Vで5キロはサイテー必要です。

325:298
09/05/22 16:55:02
ありがとうございます。
基本的には200V5キロの方向で探したいと思います。

326:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 17:59:46
リビング8畳の部屋と繋がっているキッチン6畳(基本開けっ放しです)で、
8畳のリビングにエアコンを一つ付けようと考えています。
私としては、富士通のノクリアシリーズのAS-S25V-Wを検討しているのですが、
問題ありませんでしょうか? また他にオススメ等意見いただければ幸いです。

ガスがプロパンということもあり、冬もエアコンの暖房で凌ぎたいとも考えております。

327:300
09/05/22 19:08:27
部屋の広さだけで比較するのはどだい意味がないよ。
暖房と違って、例えば外気温が35℃でも28℃設定の人はわずか7℃の温度差。
温度設定が高く気温が高い時は部屋を間仕切りして使う気なら2.8kWでも用は足りるだろう。
いずれにしても冷房にしか期待しないなら最低クラスのエアコンで十分だし、定格出力と最大出力の差も小さいからキャピラリーチューブで問題はない。


328:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 19:12:55
>>315
冷房28度設定は弱めでもなんでもない。普通。
つまり普通に使うなら部屋に見合った普通の大きさが要るよ。

329:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 19:20:55
25年もののエアコンが壊れてきたので買い換えようと思ってこのスレを開いたが…
おすすめメーカーだけ調べればいいやって思った俺が甘かったようだ

真空引きとか訳わからんしトラブルも多そうだな…このままでもいいかもとか考えてしまう

330:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 19:41:59
どうもこんばんわ、築二年の木造中古住宅を買ったのですが、
エアコンが付いていないのでリフォームがてらエアコンを購入することになりました。

うちの旦那が選んできたのが13畳のLDKにパナソニックのCS-409BX2という機種
そして2階の屋根裏なしの直に屋根がある6畳の部屋ではCS-258XBという機種です
業者がパナソニック系列だったようでこうなっているらしいのですが
旦那の選択は正しいのでしょうか、うちの旦那はかなりの暑がりでいつもフーフー
言ってます、また窓は旦那が言うにはペアガラスだからうんぬんと言っているのですが
舞い上がっているのか何を言ってるのかよく分かりません、とりあえず見積書を
見て書き込んでいます。

なにかおかしな点やお勧めの機種があれば教えてくだされば助かります。

331:282
09/05/22 19:45:59
遅くなってスミマセン。
レス下さった方ありがとうございます。

>>283
ありがとうございます。
>>284
カタログに載ってる、定格出力?の下にある数字、あれを風速だと思っていました。
>>285
応対もめんどくさそうで、きちんと調べるでもなく、
古い機種だからわかりませんね、とカンタンに言われ、かなりいい加減な印象を受けました。
今度も三菱にしようかと思いましたが、ちょっと躊躇しています。


332:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 21:19:30
日立の上位機種の除湿は、
パナみたいな冷房除湿ってなくて、
再熱除湿しかないって本当でしょうか。

333:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 21:38:22
>>330
ナノイーに魅力を感じるのであれば、いいとおもいますよ
私は、うそ臭く感じてしまうもので、うるおいなら
実際に加湿してくれる、うるさらの方が説得力があるかな

冷房メインであれば、容量的には問題ないと思います。
直に屋根というのが、どういう影響がでるのか判りかねますが
ワンランク上の2.5KW機を選んでいるようですので


334:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 21:47:38
>>326
基本8+6畳の開けっ放しで、暖房もメイン使うんだったら、居住地域や家の断熱性にもよるけど。普通は40だろうね。200Vになるけど。
冷房だけならともかく暖房もメインにするんだったら、ケチらない方がいいよ。 効かないエアコンほど無駄なものもないから。
nocriaSシリーズ自体は、他社同等機種と比べてもスペックは高い。 

>>330
CS-409XB2とCS-258XBは最上位機種だから、性能と省エネ性はいいよ。
型番が、住宅設備ルートモデルものだけど、リフォーム業者あたりから買うの? 高く見積もられないように気をつけてね。

>>332
涼快
URLリンク(kadenfan.hitachi.co.jp)

335:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 21:57:57
>>330
いずれも住設のブランド。
CS-258XBは昨年モデル(パナソニックではなくナショナルブランド)だから、ナノイーは付いていない。
売れ残りだから無理やり売ろうとしていないか気をつけてね。(パナソニックの最上位機は2.2~2.5キロでも横幅が大きい。)
もっと下のグレードでも良いけど、旧モデルでしっかり値引いてくれるならお買い得。
CS-409BX2はCS-409XB2の間違いじゃない?
パワーもあるから不足はないよ。
いずれの機種も最上位機種で能力には問題ないが、取付可能かどうか事前調査をきちんとしておいた方が良い。

336:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 22:39:17
どうも330です、レス有難うございました。

>>333
私自身は維持費が安く冷えて温まればいいのですが
旦那はパナソニック信者なのかナノイーは体と心に効くとか
意味不明なことを言ってます。
せっかく買うなら加湿もできるうるるとさららいいですね、
旦那が落ち着いたら一度話してみます。

>>334>>335
最上位だったのですか、通りで高いはずですね、
見積書ではCS-409BX2はおっしゃるとおり間違ってましたすいません
CS-409XB2が14万CS-258XBが8.5万で取り付け工事が別途で6万
合計28.5万円でした。旦那いわく格安だったと言っていたのですが
チラシで見るエアコンの価格から見るとえらい高いなと感じていました
横幅の件は、後で旦那に確認してもらいます

皆様の予想通りリフォーム屋で一括発注したために住宅設備用に
なってしまったようです、機種選定価格交渉は旦那が勝手にやっていたのですが
明日電気屋でうるるとさららを含めてみてきます。

私と横で酒をかっくらって幸せそうに寝ている旦那共々お礼申し上げます。

337:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 22:41:48
5月末までに買うエアコンについて、
スレを読んだ上で、日立 RAS-S63Y2(魚篭258k+20%)が適していると考えました。
その上でご指摘を賜りたいです。

・1階の2部屋に1台ずつ設置を予定しています。
・18畳 ダイニングキッチン(調理具の発熱を考慮して6.3kWモデルがよい?)
・23畳 居間(↑の部屋の隣。開放してあるが仕切ることもできる。)
・冷暖房運転時に除菌機能が使えるエアコン(去年買った東芝は空清時のみ除菌だったのでorz)
・設置する壁の縦寸法が42cm
・木造
・京都なので寒暖の差が激しいです。暖房能力も含めると日立・・・でしょうか?

ご教授お願いしますorz


338:335
09/05/22 22:54:40
>>336
はっきり言って格安。
消費税込みかどうか確認しておいた方が良いね。
でも、それなら消費税抜きでも安いよ。
エコポイントもばっちり付くし、うらやましいな。

339:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 22:57:35
>297

今年のモデルのほうがよくね?

340:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 23:06:04
>>334
涼快って再熱除湿じゃないんですか?
お店で涼快も再熱除湿って言われたのですが。

341:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 23:11:12
エアコンって弱くかけると臭くなったり生暖かい風が出たりする気がするんですが、
そうならずに、弱くてもちゃんと使える機種ってありますか?
寝室で使いたいのです。

342:326
09/05/22 23:11:53
>>334
レスありがとうございます。
40とはAS-Z40V2-Wであってますでしょうか?
確かにケチって買って効果が薄かったら余計損ですよね…。

343:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 23:13:23
>>334>>340
日立の涼快は再熱除湿でOK

冷房除湿とはそもそも違うだろうが。

344:326
09/05/22 23:17:20
送信してから気づきました。
SシリーズならAS-S40V2-Wですね^^;
すみません。

345:334
09/05/22 23:25:33
>>342
>>344
そう、AS-S40V2-Wです。 電圧が200Vになるから、コンセントを確認してください。

346:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 23:28:32
>>332
冷房除湿という機能が付いているのはパナとダイキン。

>>341
室外機のコンプレッサ停止時に室内機の送風ファンが止まらないと、冷房運転によって出た室内機熱交換器に付いている結露水が、蒸発し再び室内に戻ることで、湿度戻りが起きる。
あと、熱交換器に付着した臭いが出てくる。

止まるメーカー:パナソニック、ダイキン、東芝、富士通、三菱重工(除湿時)
止まらないメーカー:日立、三菱電機、シャープ、サンヨー

347:目のつけ所が名無しさん
09/05/22 23:44:26
>>343>>346
ありがとうございます。

冷房除湿、というか、再熱じゃない除湿機能が付いている上位機種が
欲しいんですが、
そうなると、やはりパナとダイキンになるのでしょうか。

348:341
09/05/23 00:13:30
>>346
2002年くらいのダイキンのモデル使ってましたが臭かったです。
古いからですかね?

349:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 02:44:01
>>348
自分は>>346氏ではないですが、ダイキンの2006年モデル使ってますけど、
コンプレッサ停止時は送風ファンも止まってますよ。

その前、三菱電機のを使ってた時はコンプレッサ停止時も送風ファン回りっぱなしだったので、
ムカツクくらい臭いが出てきてましたんで、次買うときもこの点を重要視して選ぼうと思ってます。

350:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 03:05:23
スレの上のほうで、ジョーシンの工事がしっかりしていると書かれていますが、
今でもその情報は同じですか?
工作員の宣伝とかでは無いんですよね?

351:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 07:16:29
>>341
物理的にありえません。無理です。

しいて言えば、常にフルパワーで運転させつつ、温度の調整は窓や換気扇で自分で行うしかありません。
車のエアコンのように。

352:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 10:13:47
富士通って全機種中国製なの?

353:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 10:45:46
>>352
家庭用エアコンは全て中国。
海外向けパッケージエアコンはタイ、海外向けビル用マルチエアコンはタイと中国。

354:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 10:51:12
最近付けたばかりのエアコン快適だなあ
15年使った前のは臭かった

355:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 10:51:33
>>348
臭いが出てるくるのは、熱交換器に臭い成分が付着しているから。
根本的に解決したければ、クリーニングするか買い換えるかのどちらか。

356:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 10:58:11
>>353
ありがとう
価格コムでは人気がありますね
あんまり中国製とか気にしないんですかね
一般消費者は

357:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 11:12:35
知らないだけでしょ

358:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 11:27:40
日立のSを寝室用に買ったが静音設定でもうるさい。
室内機がウンウンうなるような感じでサービスマンを呼んだら
正常ですと言われて交換もせずに終了。
製品もサービスも(´Д⊂ モウダメポ

国産でもダメなものはダメだな。


359:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 11:35:27
>>354
うちも同じだよ。
新しいのに付け換えた翌日から、年がら年中頻繁だった飼い猫のくしゃみがピタリと止まった。

360:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 11:42:11
>>358
何かが優れてても何かが犠牲にされてる典型ですな

361:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 11:47:37
まあ所詮2ちゃん、ほんとのこともあるんだろうけど、メーカー
関係者らしきレスも多いわけで。
他社をこき下ろしているのなんてそうだわな。

362:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 11:51:31
ビーバーエアコン金属音するの?
うるさいんだろうか

価格コムみると音が気になるっていう書きこみがちらほらあるが

363:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 12:16:07
>>362
その金属音ってスクロールコンプの高音域のキーンキーンって音じゃないの?
日立のEJもなんか金属音がするときがある。

364:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 12:39:00
>>363
壊れかかっているんだよ。

365:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 14:05:13
電器屋じゃ運転音は聞けないもんなぁ

白くまスレ覗いたら日立は運転音大きいみたいね

366:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 14:17:08
本当ですか。
じゃあ日立やめよう。
電気代も見えないし。

どこのがパワーがあって静かなの?

367:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 14:33:20
東芝って言ってほしいの?w

368:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 14:38:47
工作員といわれるだろうが、
ダイキンは静かだ。
去年買ったUXとやらだけど。

369:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 14:41:45
残念だけど今のダイキンは選びにくいね。
オレはダイキンは好きな方だったけど、今はバランスに問題があって選びたくても選ぶ機種がない。

370:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 15:48:47
バランスって?

371:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 16:35:55
>>350
自分はその書き込みを信じてジョーシンにするつもりです。
そして古い木造なんで一度見積りに来て貰いました、さっき。
配線とか色々相談してて、最後あたりに、
私「買うのにネットとかで色々調べたんですが真空引きとか…」
返事「昔はガス多めに入ってたので無くても行けたけど今はメーカーがガスも
ギリギリしか入れてこないので真空引きはしないとダメなんです」という会話をしました。
見積りは無料だから、売り場で即決せずに見積りで施工者と顔合わせして聞いてみたら?
個人的感想としては言質はともかく、一旦顔合わせする事で、
設置立ち会いと質問がその場でしやすい空気を作れたのは良かったと思う。
時間が短いとか電気を要求してないとか、その場で気楽に言えそうだし。

ジョーシンの売り場も設置する人も「真空引きするのが当然」というニュアンスでしたが、
質問したからこその対応という可能性も有りますし、鵜呑みにせずに見積もりと立ち会いを
されるのが良いかと。

372:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 16:45:02
>>351
>しいて言えば、常にフルパワーで運転させつつ、温度の調整は窓や換気扇で自分で行うしかありません。
>車のエアコンのように。

マジですか。
今の時代でも寝るのにちょうど良い温度にしてくれるエアコンは無いんですか…
自動でON/OFFくらいはありますよね?

373:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 16:46:25
>>350
ジョーシンの工事がしっかりしているとう書き込みを何件か見かけたので
ジョーシンで買いましたが、期待が大きかった分がっかりしました。
客観的に見れば、悪くも無く良くも無くってところでしょうか

具体的に言うと、
電動真空ポンプでしっかり真空引きというのが売りのはずですが
AC100Vのコンセントから電力を取る電動真空ポンプではなくて
バッテリータイプのチャチな電動真空ポンプ(どう見てもパワーで負けてる)で5、6分で終わってしまい
あんなんで本当に真空になっているか怪しいです
(ホームセンターで売っているバッテリータイプの電機ドリルに雰囲気が似ていました)
電動は電動なんで嘘は有りませんでしたが、なんだかなぁ

後できずいたのですが、室外機の裏側が傷ついていたのもマイナスです

テキパキと仕事してくれていたんですけどね

374:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 16:57:09
>>370
室内機の重心位置が悪くて水平に取り付けても段々と傾いちゃうんだよ。
クレーム多いよ

375:369
09/05/23 17:09:10
>>374
そういう意味で書いたんじゃないけど、結果的にはそれも一つかもしれない。
毎年沢山エアコン買っているんだけど、その時々で必要な機能や条件で絞り込んでいくと自然にダイキンが脱落しちゃう。
たぶん客の声を十分吸い上げ切れていないんじゃないかな?

376:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:11:09
富士通ゼネラル Eシリーズ AS-E22T
三菱重工 ビーバーエアコン SRK22ZJ

ほぼ同価格のこの二つの違いってどんなところでしょう?
個人的にはどっちが静音かが気になります。
室内は富士通が静か。室外は三菱が静か。
機能的には似たようなもの。という認識でいいんでしょうか?

377:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:12:39
E22Tは低級機
SRK22ZJは中級機

378:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:13:58

ダイキンは中華エアコンだろ。
使われているレアメタルもチベットから略奪した物だぞ。

379:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:15:09
新しいエアコン買う予定でこのスレを大体で見た感じだけど

・冷房メインで暖房はおまけ程度なら低ランクでもまあ大丈夫
・暖房をメインで使うならなるべくいいやつ買うべき

こんな感じであってるかな?

380:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:18:09
>>379
部屋の大きさに合った奴って条件が付くけどね。

381:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:20:31
>>380
もちろんそれは大丈夫w

あとはメーカーごとで若干違うのと工事の際が注意ってくらいかな?
読んだ感じ工事はある程度対応の差はあるみたいだけど結局は店によって変わるって感じみたいだし

382:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:24:32
>>377
一人部屋なのでそんなに高い冷房能力は必要ないのですが
同価格ならSRK22ZJのほうがお得と考えていいのでしょうか?

383:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:24:37
>>378
シャープの方ですか?

384:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:45:12
>>336
最上位機なのでその価格ならお買い得だと思います。
価格を重視される場合、量販店を回れば
下位機種にグレードダウンしますが、総額で9万円程安くできると思います。
その分、燃費が3割ほど悪化します。
多分、燃費の差で9万円は埋められないと思いますが、最上位機の満足感があります


385:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 17:48:30
バッテリーで動く真空ポンプ?

掃除機を考えれば分かるよね。
コードつきの掃除機と充電式の掃除機、吸い込むパワーは桁違いだ

386:371
09/05/23 17:52:29
>>373
うお、そうなのか…orz
そういえば、そもそも、どの程度真空に近づけるのが許容範囲になるんだろう…
詳しい人いませんか?

373の事例でははっきりと許容範囲に達してない(メーカーの要求に達していない)
可能性があるなら、ウチの家での工事でどうするのか見積もりの人に突っついて
みたいのですが…


387:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 18:44:31
>>373
ポケロビってやつじゃね?

>>386
ポケロビかちゃんとした真空ポンプ使うか聞いてみたら?
あとは20~30分ちゃんと引いてくれるかどうか聞くとか
(ポケロビだと長時間は焼きつくので引けないはず)
エアコンの設置マニュアル見れば書いてあると思うけど、ポンプで引く時間や
ゲージがいくつ以下になってる時間が何分以上とかあったと思ったので
その辺の手順をきちんと遵守してくれるかどうかだね。

388:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 18:46:59
>>386
真空到達度は圧力ゲージで-0.1MPaにするのが普通。
真空引きは、真空状態にするとこで配管内の水分を真空蒸発させることも目的。

389:目のつけ所が名無しさん
09/05/23 18:50:00
>>382

正解!
あなたは立派な買い物賢者です


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch