09/05/29 22:12:51
ノクリアのZだけ4000W近い、恐えぇノクリア
その為かな、なんか上の方でノクリアには30A制限スイッチみたいなのが
有るって見かけたような
578:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:18:23
なによ!!!
あんたたちが100Vより200Vの方が効率がいい、
っていうから、
日立のS(4.0kw)200V機を買ったのよ?!
うえ~~~~~~ん…
579:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:30:41
日立のSにはパワーセーブすら付いていないの?
580:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:33:44
付いてるわよ。
581:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:34:13
>>578
八つ当たり乙
他人まかせだな
買うかかわないか決めるのは自分
こういう人間はなんでも自分じゃきめられないわな
582:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:38:09
>>576
>>577
そりゃ、ノクリアは暖房能力が売りだからな。4.0kW機種では暖房能力がダントツだし。電流切替機能は20A→15Aに切り替えできる。
そもそも4.0kWの上位で20Aコンセントなのは富士通、ダイキン、三菱電機の3社でその他は15Aコンセント。
583:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:44:07
>>581
だったら偉そうに質問に答えて
質問の仕方が悪いとか文句付けた挙句に
これがいい、あれがいいとか勧めてんじゃないわよ、
このチビデブハゲ短小包茎脱腸切痔顔面リアルメンズビューティーコロシアム!
584:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:51:55
なんだか知らないがすごいな、おいw
顔面リアルメンズビューティーコロシアム
ワロタw
585:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 22:53:31
おちつけ(笑)
586:目のつけ所が名無しさん
09/05/29 23:23:43
>>582
> そもそも4.0kWの上位で20Aコンセントなのは富士通、ダイキン、三菱電機の3社でその他は15Aコンセント。
20Aは富士通とダイキンで、ダイキンはちょっとオーバーね。
以下は各社上位機の最大出力(kW)と消費電力(kW)
パナ 10.1 2.9
ダイキン 10.1 3.05
三菱電機 9.4 2.715
富士通 11.5 3.695
日立 10.4 2.905
東芝 9.5 2.8
富士通は最大出力は大きいが、その時の効率がメチャクチャ悪いから抑えて使った方が良いよ。
はっきりいってエアコンと遠赤外線ヒーター使った方が効率が良い。
587:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 00:09:56
>>583
581だが、おまえの態度にあきれれてレスしただけ
こっちはひとこともどれがいいとかいってない
勘違いするなよ、おばさんwww
588:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 00:10:16
ちょ…!
エアコンで暖房済ませるために上位モデルを買う人も多いと思うんだが、
赤外線ヒーターと併用じゃ、コスト的に上位モデルを買う意味ないよ(笑)
589:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 00:12:02
>>587
うるさい
クソはげ鼻くそジジィ
女子便所盗撮とか改造した携帯でしてんじゃねーぞこのヘンタイ加齢臭オヤジ!!
590:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 00:55:57
>>589
スレチは他でやれ
591:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 00:56:56
だまれ!!!!
真性包茎!!!!!!
592:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 01:03:44
エアコンと赤外線ヒーター共用は意味無いだろ
ガスファンヒータとか石油ファンヒータと共用ならまだ意味ある
593:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 01:06:19
普通に使うならエアコンだけで充分だろうね。
(ただし上位機種限定)
594:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 01:16:33
>>566
今じゃ最下位機種の2.2kW機種ですら、室外機ファンモーターはブラシレスDCだからね。
いまだに誘導機なのは、三洋とコロナの最下位2.2kWくらいだな。
595:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 01:40:30
遊び心の無いスレだな。2ちゃんでは無いみたい。
596:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 09:50:27
>>566
>>594
説明ありがとうございます。
あの低速に回るファンが省エネしてる!って感じがして違和感はなくなった。
今年は古いエアコンは程々に、新しいエアコンをメインで使って省エネしよう。
597:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 11:30:55
マンションの管理会社してるんだけど、
1棟ぜーんぶエアコンの交換するんだけど(今は日立の20年ぐらい前のが付いてる)
どのメーカーがお勧めですか?
もちろん賃貸ワンルームですので2.2Kwの一番安いタイプなんですが、
取り付けてから故障が頻発しても大変なので・・・
どなたかアドバイスお願いします。因みにお勧め理由も教えていただけると助かります。
598:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 11:43:32
>>597
もちろんダイキン。
近所のできるだけ大規模な賃貸アパート・マンションのベランダをみてごらんなさい。
そこにはダイキンの室外機があるハズです。
圧倒的なシェア。そしてサポートの良さ。
599:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 11:49:25
パナソニックは室外機の基盤が紙基盤って聞いてのですが、
紙基盤とそうじゃない基盤のメーカーってどこですか?
紙基盤だと耐久性的に弱いんでしょうか。
600:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 12:11:09
パナと日立は未だ紙。
耐久性は知らんが湿気で反ったりするのは確か。
反ればハンダにはよくない。
601:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 12:39:23
げっ
日立とナショナル候補にしてたのに。
選考しなおしだ。
602:599
09/05/30 13:18:05
>>600
そうなんですか。ありがとうございます。
他のメーカーはプラスチック製とかなんでしょうか。
603:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 13:35:41
>>599-602
パナと日立は、最上位から最下位まで全て紙フェノール基板。
その他のメーカーはガラスエポキシ基板。ただし、下位機種や一部のサブ基板が紙フェノール基板のメーカーはある。
パナは、反るのを防ぐためか、ネジを大量に使ってがっちりとインバータケースに固定している。
日立は、マイコン実装部のみガラエポ基板。
604:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 13:48:06
なんで基盤くらいちゃんとしたのを使わないんだろうね。
両社とも上位機種くらいはガラエポ使えばいいのに。
パナソニックは昨年パナスレでアンチがさんざん今時紙基盤、
って荒らしてて、問い合わせもかなり行ったみたいなのに、改善しないんだなw
605:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 14:00:00
積雪地帯や湿気が多いとこに住んでない限りは紙基盤でも
平気では?
三洋と三菱の15年位前のエアコン使ってるけど、問題なく動いてる。
15年前っていうとどこも紙基盤だろうし。
606:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 14:43:18
やっぱり紙基盤かどうかも含めると三菱かね?
海にすごい近いわけでもないが住む場所には海がある
寒くないし比較的温暖
ただ木造で西日が強い2階の部屋です
607:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 15:01:21
>>606
三菱電機も下位機種は紙フェノールだよ。
608:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 15:16:42
いや買うのは上位機種だから
609:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 15:22:57
>>605
表面実装がなければ別にいいんじゃね?
610:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 15:33:25
基盤の何を見れば紙かガラエポか分かるの?
今までいろんな基盤見てきたが、どれも同じ材質だと思ってたわ
611:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 15:36:42
やっぱり日立のステンレスが一番いいよ
松下はお掃除がウルサイから絶対買わないほうがいい
特に寝室の場合は
612:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 15:58:46
>>610
いろんな基板みたなら少なくとも紙フェノールとその他だけは見分けられるだろw
613:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 16:02:35
パナの基板はグレードに関わらずシリコンコーティング。
こないだ沖縄の離島に遊びに行ったらパナのエアコンが付いていたから、結構良いんじゃない?
ちなみに沖縄県内での三菱電機製エアコンは特殊仕様らしい。
614:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 16:18:55
>>610
素人さん?
紙フェノールだけは見れば一発で分かる。片面基板だったらほぼ間違いなく紙フェノールだ。
>>613
シリコンコーティングといっても、半田面だけね。部品面はコーティングなし。
三菱電機に限らず、沖縄はヤモリ侵入・塩害対策のエアコンが売られている。(富士通とシャープ、コロナ以外)
615:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 19:45:17
>>597
法人営業なら
ダイキン、三菱、三菱重工、東芝
このあたりが普通だけど、
上位機種ってことなら
パナ、日立もいいと思うよ。
ダイキンとビーバーは修理費が高いのがオーナーとしての難点だけど・・・
616:613
09/05/30 20:25:54
そういや、業者は最安価2.2kW機は薦めないんじゃない?
賃貸の基本は低機能・高出力。
617:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 21:42:04
パナソニックはツインロータリーコンプのエアコンはないの?
618:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 21:51:33
パナは掃除ロボットやめとけよ
うるさくてかなわん
619:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 21:52:54
ここはID出ないから工作なのか本当なのかさっぱりわからんな
620:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 21:56:36
パナでツインロータリーコンプに相当するグレードのエアコンには
スイングが使われてる。
621:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 22:03:58
>>617
家庭用のルームエアコンではない。
2009年モデルだとXシリーズ40~71はスクロールコンプ、その他は全てシングルロータリー。
そもそもパナのツインロータリーコンプは、中型~大型の業務用向けしか作ってない。
>>620
おいおいウソつくなよ。スイングコンプはダイキンだろ。少なくとも国内のパナの家庭用ルームエアコンには載ってない。
622:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 22:39:50
真空引きについて聞いたら
「当然やってます」って店もあれば「なにそれおいしいの?」って店もあってワロタ
623:目のつけ所が名無しさん
09/05/30 23:15:09
>>620
ダイキンのスイングコンプにも、シングルシリンダーとツインシリンダーがあるのを知らないみたいだな。
スイングコンプの基本構造はロータリーと同じ。ロータリーはベーンとローラーが別々なのに対して、
スイングは、ベーンとローラーが一体になっている。
まあ>>621の指摘にもあるように回答も間違ってるが。
624:535
09/05/31 06:16:25
>>538
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
>電動ポンプ真空引きしますって張り紙に書いてあった。
そこのヤマダは良心的かもw
625:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 06:25:33
ぼく「電動ポンプはお餅でしょうか?」
工事人「えっ」
ぼく「真空引き用の電動ポンプはお餅ですか?」
工事人「いえしりません」
ぼく「えっ」
工事人「えっ」
ぼく「お餅になってきてないということでしょうか?」
工事人「えっ」
ぼく「えっ」
工事人「それって変化するってことですか?」
ぼく「なにがですか?」
工事人「ポンプが」
ぼく「ああ、使い続けていただければ工事人のランクがあがって
引く手あまたになりますよ」
工事人「そうなんだすごい」
ぼく「では一旦取りに帰っていただきましょうか」
工事人「くさったりしませんか」
ぼく「えっ」
工事人「えっ」
ぼく「ああ、メンテのことならたまにオイル交換しないと駄目になるはずです」
工事人「なにそれこわい」
ぼく「ちょくちょく交換していただければ問題ないですよ」
工事人「なにそれもこわい」
ぼく「えっ」
工事人「えっ」
626:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 06:45:53
パナのVBは良い?
627:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 10:01:26
CS-EX259AとCS-50RKX2二台で288000でした。
工事は標準工事+200Vコンセント交換+化粧パネル込みです。
個人的には満足してます。
628:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 11:00:42
>>626
Vシリーズの住宅設備モデルだな。
そのクラスの2009年モデルで、再熱除湿付き・2010年省エネ基準(2.2~4.0kW機種)を満たしているのはパナソニックVと東芝PDだけ。
629:597
09/05/31 11:14:10
>>598
>>615
レスありがとうございます。
確かにダイキンのサービス体制は万全ですが、
店舗ではないのでそこまでサービス体制にはこだわっていません。
①価格②耐久性③見た目、の順番で検討しています。
今、検討している機種は
①サンヨー SAP-ZK22X
②東芝 RAS-2219D
③ダイキン S22JTNS
長所・短所はどうでしょう??
630:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 11:57:51
九州、東南~南向き・木造和室1階の6畳+6畳を2.8kH機1台(ノクリアZ28T)でまかなうのは厳しいでしょうか?
夏は28度、冬は18度位に出来れば良いです。
2室を1室ずつに締め切って使用したいときもあるので、1室には2.2kHを設置予定ですが
1.もう1室にも2.2KHを設置→2間を解放するときは2台稼働 あるいは
2.もう1室には2.8KHを設置→2間を解放するときは2.8KHのみ稼働
2にして結局力不足になるなら、1にしようと思うのですが…
2室の仕切りは襖&壁(天井から70cm程)、廊下からの入口部分は2室とも障子です。
なかなか決められずにいるので、ぜひ皆様のご意見をお願い致します。
631:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 12:11:58
中古住宅に越してきてエアコンを付けた。
リビング・キッチンつながりで14畳、省エネ性考えて
パナのCS-40RKX2を購入したがこの家には200Vが来ていなかったので
電気工事費だけで17万もかかってしまった。
でも30Aだと時間帯によってはすぐブレーカー落ちるししょうがないかな?と
思ってる。
肝心のエアコンの使用感については、電力会社による屋外工事が1週間後なので
まだ使用できず。梅雨の走りで涼しいから助かってるけど。
6畳の寝室にはダイキンの5万円台のを付けようと思っていたら
カミさんから同じパナの同機能付きがいいと反対されパナに。
試運転で停止させたら早速なんかガーッと動いているようで
これがお掃除ロボットなのかな?確かにちょっとうるさいかも。
632:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 12:22:20
誰にレスするわけでもないが安物の中でもキャピラリーチューブのタイプだけは避けておけ
633:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 12:26:54
誰にレスするわけでも無いが来年からはAPFの関係で暖房効率の劣るキャピラリーチューブ機はなくなる。
価格上昇も必須なので、冷房しか使わないから今しか買えない安価なキャピラリーチューブ機がお薦め。
634:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 12:38:14
>暖房効率の劣るキャピラリーチューブ
ないない
635:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 13:02:21
>>634
何回もレスされてるけど、キャピラリーチューブは暖房の方が圧倒的に効率は悪いだろ。
それに極端に能力も下がるし。
636:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 13:04:43
>631
4kwなら100V機もあるのにわざわざ17万もかけて200Vに?
637:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 13:06:09
なんか勘違いした。
その通りでキャピラリーチューブは暖房も冷房も効率悪い。
だからと言って、冷房だけだからキャピラリーチューブで良いとはならない。
638:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 13:46:39
東芝の最上位機種は音は静かなのか?
639:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 14:43:08
日立のS買ったのに紙基盤って・・・
人生\(^o^)/オワタ
640:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 14:52:48
エポキシ使ってるメーカーってどこになるの?
紙フェノールは大型のコンデンサー程度でもしなって
基板が曲がったりするから耐久性に欠ける印象がある。
641:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 15:50:14
>>640 昨年の情報だが
2 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2008/06/17(火) 20:07:05
2008年度モデル 各社最上位機種の室外機基板
松下:紙フェノール
ダイキン:CEM3
三菱電機:CEM3
東芝:CEM3
富士通:CEM3
日立:メイン基板→紙フェノール、サブ基板→CEM3
シャープ:メイン基板→CEM3、サブ基板→紙フェノール
ちなみに過疎ってるけど専用スレがあるよ
スレリンク(kaden板)
基板が基盤になってるので見つけ難い。
642:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 15:59:07
>>641
後半のよくわからない流れに吹いたw
643:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 16:08:48
>>629
賃貸住宅の場合、暖房能力の低いエアコンにしちゃうと
石油ストーブを使う人が出てくるから、
ある程度暖房能力の高い機種にしておいたほうが
いいと思うよ。
その3機種は全部キャピラリーチューブ機だから避けて、
一つ上の機種にしておいたほうがいいかと。
そのZK、9D、JTN の中で、電動膨張弁なのは
ZK25X 、2519D、28JTNV
ということで、この中から価格重視ならZK25X になるかと。
644:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 16:08:52
今、ヤマダ電機にてエアコンみてきましたが
どうも特定の商品を買え買えと急かされてる気がして退散してきました・・・。
自分の部屋のスペックを書きますので、詳しい方オススメなんかをお願い致します。
広さは
フローリング6畳
畳 4畳半
で、間のフスマを取っ払ってる為単純計算で10畳半となります。
アパートで一階の部屋です。
畳の部屋には大きな窓があり、フローリングは出窓となっております。
自分としては扇風機と併用して使うので、6~9畳でもいいんじゃないかなぁと思いますが、
店員には、絶対に9~12畳にしないと何の意味もないと言われました。
予算は7万くらいです。(取り付け工事込み)
機能は特に何もいらないですが、タイマーと省エネ仕様(インバーター???)であればなんでもいいです。
うろ覚えですが、パナソニックのCS-229FBてのを薦められた気がします。
よろしくお願い致します。
645:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 16:22:50
ヤマダで買おうとするから・・・
646:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 16:30:34
木造戸建ての東南向き二階10畳リビング。
冷房のみ使用で、下記2機種まで絞りました。
富士通:AS-S28V
パナ :CS-SX289A
どなたかアドバイスを
647:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 17:54:12
好きなほう買えばいいんじゃない?
648:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 17:58:23
>644
店員の言ってることとお勧めの機種がマッチしてない。
649:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 18:04:26
>>646
再熱除湿が必要ならS28V。
省エネ性を重視するならSX289A。
自動フィルター掃除のホコリ回収方式が屋外排出方式がいいならばSX289A。
自動フィルター掃除のホコリ回収方式がダストボックス回収方式がいいならばS28V。
自動フィルター掃除の動作音が小さいほうがいいならばS28V。
24時間 毎日繰り返しのタイマーが必要ならSX289A。
室内機のサイズで横幅と高さが短い方がいいならS28V。 S28V:高250×幅728×奥行286
室内機のサイズで奥行きが短い方がいいならばSX289A。 SX289A:高295×幅790×奥行219
人感センサーのメーカーがパナソニック電工製がいいならSX289A。
人感センサーのメーカーが日本セラミック製がいいならS28V。
コンプレッサがパナソニック製シングルロータリーの方がいいならSX289A。
コンプレッサが三洋電機製ツインロータリーの方がいいならS28V。
650:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 18:06:33
このスレを見てジョーシンでエアコンを購入しました。(AS-J28V)
設置工事は、担当者の方がしっかりと対応してくれました。
問題はありませんでしたが、室外機を取り付けるときに、
ベランダにおいてあった花壇の花が担当者の背中にある工事器具に
ぶつかり、ぐちゃぐちゃになってしまいました。
移動させなかった私の責任ですが・・・。
651:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 18:44:48
>>644
単機能エアコンで、2010年省エネ基準を達成していて24時間タイマーが付いているのは、
店員に薦められたパナソニックFシリーズと、富士通ゼネラルJシリーズの2つしかない。
652:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 18:47:37
>>638
2009年 各社最上位モデル 室内機
回転数に対して風量が多い順:日立X>三菱ZW>パナX>富士通Z>日立S>東芝PDR>シャープSX>ダイキンR
風量に対して騒音が低い順:富士通Z>三菱ZW>日立X>東芝PDR>シャープSX>パナX>ダイキンR>日立S
回転数に対して騒音が低い順:富士通Z>東芝PDR>シャープSX>ダイキンR>パナX>三菱ZW>日立S>日立X
653:651
09/05/31 19:32:47
>>644
>>651
間違えた。パナソニックFも富士通Jも24時間タイマーは付いていなかった。
単機能エアコンで、2010年省エネ基準を達成していて、かつ24時間タイマーが付いているのは、三菱重工TKシリーズのみ。
ただし三菱重工のエアコンは、量販店だとビックカメラ・上新電機・エディオングループでしか取り扱いなし。
654:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 19:46:17
>>629
短所は、643にも書いてある通りキャピラリーチューブということだな。キャピラリーチューブについては>>7等を参照。
あと①のサンヨーは、家庭用ルームエアコン事業から事実上撤退をしているから、あえて選ぶ必要はないかと。
それに室外機ファンモーターが誘導電動機で効率悪いし。
>>643
28JTNVって200V仕様だよ。100V仕様のS28JTNSはキャピラリーチューブ。
655:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 19:51:20
エアコンは全くの素人で、壊れたので買い替えを考えている者です。
住まいは、築3年くらいの断熱性は高い建物の1階です。
設置するのは12畳のリビングで、夜、隣の8畳の和室(寝室)も冷えれば
良いなと考えています。予算は20万位で、できれば省エネ機希望です。
何となく東芝か日立でと考えていますが、お勧めの機種があれば
教えて下さい。
656:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 20:13:49
>>655
20万円あれば一番省エネ性の高い最上位機種が買えるよ。
657:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 20:40:00
>>655
築3年って、もう壊れたって事?
気密性も高ければ小さめのでも大丈夫だよ
家は換気扇をつけると窓の開閉がかなり重くなるくらいだから
エアコンは良く効くよ
東芝の最上位機なら消費電力表示されるから省エネに拘るなら
楽しめそう
予算オーバーかもしれんが
リビングって台所も一緒かな?
料理時の発熱はすごいから台所込みかで
必要なエアコンの大きさは変わる
658:655
09/05/31 20:49:33
>>657
エアコンは、以前の住まいから持ってきたものなので
10年以上は使ったと思います。
予算の範囲内で、冷房能力の数値が高いものを買っておけば
間違いないということでOKですか?
659:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 20:57:59
>>658
10年持ったのなら納得
壊れたエアコンは何kW機でしたか
今まで満足されていたのでしたら同じ能力のエアコンでいいですよね
あとは付加価値でどのメーカーを選ぶかではないでしょうか
各社、最上位機には省エネはもちろん優れていますが、
余計な機能もついてきますから
660:目のつけ所が名無しさん
09/05/31 22:53:03
換気機能付きのがいいの?
一軒家だけど買った後どつけられないってことはないの?
661:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 00:21:22
エアコンの購入を考えています。
断熱性が低い糞暑いアパートのフローリング6畳に付けたいのですが、10万前後でお勧めの機種はありますでしょうか?
よろしくお願い致します。
662:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 09:45:06
>>636
説明が足りなくてごめん。
この家は単相2線の引き込みで30A契約だったのよ。
でも30だとよくブレーカー落ちるし、ただでさえ今までの
アパート暮らしよりでかいエアコン入れるから40または50A
契約でやりたいと思ったわけ。
40A以上のブレーカー入れるには単相3線にする工事が
必要でそれが十万円以上するんだよ。
確かにパナには同じ14畳用でも100V仕様があるけど
暖房能力とか期間消費電力とか結構違うんだよ。
663:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 13:16:53
リフォームした木造平屋建10畳リビング+6畳洋室用に、イワデンかどっかで
富士通のAS-Z50T2を購入検討中。
10畳と6畳の間には間仕切り有りだが、普段は取り外すつもり。
どっちかってゆうと暖房メイン。夜はわりと涼しいので冷房は休日昼間使用限定。
他に何かオススメってありますか?
また、大きいサイズ1台より小さいサイズ2台にした方がいいですか?
664:663
09/06/01 13:49:01
訂正
10畳 > 約12~13畳
リフォームした時に6畳+4.5畳を柱や間仕切りを移動させて
変則レイアウトにしたのを忘れてた
665:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 13:54:34
エアコンの外のドレインチューブがぶっこわれたんだけど、
修理するのに1万5千円払えっていわれたんだけど、
これってお金払うの?
666:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 15:34:03
自分でできるだろ。
できなければ移設程度の料金が妥当。
667:655
09/06/01 21:30:16
日立RAS-S40Y2を198,000円(工事費・200V交換費込み)で
購入してきました。回答いただいた方ありがとうございました。
668:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 22:48:22
賃貸で省エネ機を入れると使われてしまうから低性能機使うのは鉄則
暑けりゃ窓開けとけ
うちは契約書で石油ストーブは利用禁止にしてある
669:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 23:11:25
>>667
日立は良いんだけど、紙基盤なんだよね。
松下も同じだけど…
バランスよくまともなメーカー両社が紙フェノールとはね。。
670:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 23:18:26
>>669
基板な。
671:目のつけ所が名無しさん
09/06/01 23:38:16
あげ
672:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 00:59:43
>>668
意味分からん。
暑けりゃ窓開けろって、パンがなければお菓子を~の類か?
クソ大家は氏んどけや。
673:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 06:36:02
>>672
性能がいいと省エネで
大家持ちのエアコンが
使い込まれて修理や
交換サイクルが
早くなるって事じゃない?
674:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 09:53:16
あ~なるほど
675:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 10:03:48
木造17畳の部屋に5.0kw機を検討中。
ただ、ハードが一緒でソフトの制御が違うだけで能力的には5.0kw級も4.0kw級も
そんなに変わらないってホント?
そうなら、6.3kw級にした方がいいのかなと思うんだが・・・
676:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 11:28:37
むしろ4.0kWだろ。5.0以上とか最も損。
677:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 12:24:19
とか?
678:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 13:03:43
>>675
メーカーや機種による。
コンプの排除容積が40用と50用で違えばコンプが違うし、機種によってもこれは変わる。
679:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 13:04:37
なに?
680:675
09/06/02 13:34:48
>>678
レスthx
今のところ暖房能力の高そうな富士通の昨年又は現行の最上位機種が候補
681:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 14:14:43
>>680
ノクリアZの40と50ならば、ハードは全く同じ。
682:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 14:56:24
ノクリアZで調べてみた(上段 5kW:下段 4kW)
冷房能力、冷房消費電力
0.9 - 5.9 kW 90 - 1750 W
0.6 - 5.5 kW 90 - 1600 W
暖房能力、暖房消費電力
0.9 - 11.7 kW 85 - 3550 W
0.6 - 11.7 kW 85 - 3550 W
圧縮機出力
1350 W
1100 W
期間消費電力量
1822 kWh
1314 kWh
冷暖房能力ってゆうのは、設置する部屋の大きさに関係なくそのエアコンが
発揮できる能力(おおざっぱなイメージで、エアコンが吐き出せる熱風・冷風
の量)ってことでおk?
圧縮機出力を除いて能力に差がほとんどないように見えるから、4kW機でも
ちょっとがんばればそれなりに大きな部屋でも空調できるのかな?
逆に、4kW機で十分な部屋で5kW機を使用したとき、4kW機なみの消費電力が
期待できるのかな?
683:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 15:34:50
鉄筋、最上階角部屋の6畳ニ間(仕切りはふすま)で使えるエアコンの購入を検討しています。
店頭・カタログなどを見て、三菱電機のMSZ-GW289にしようかと思っているのですが、どんなもんでしょう?
684:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 16:24:47
>>682
車で言えば同一車種でリミッターポイントの違い。
180km/hでリミッターか、195km/hでリミッターかみたいなw
685:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 16:46:54
少し安いクラス下のCPUを、いざパワーが必要なときにオーバークロックさせて、
リスクを背負いながら運用するみたいなもんか?
例えばそれぞれの最適サイズの中間ぐらいの部屋で同条件で運転させたときの
消費電力が大体いっしょなら、少し高いが余力がある上のクラスのCPUを普段は
ダウンクロックさせて省エネ運転させる方がいいのかな。
686:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 16:58:58
プログラム以外同じものだから。
687:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 18:04:53
俺なら富○通は選ばないなぁ。
688:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 18:35:26
>>687
どして?
689:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 19:41:04
モーターやコンプレッサーは得意分野じゃないっしょ?
ま、俺の偏見かもしれないけど。
690:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 20:46:26
各社カタログの室外機の寸法なんですが、
例えば奥行きだと290(52)みたいに書いてあるんですが、
これは室外機の奥行きが290ミリで、室外機と背面障害物を52ミリ離す必要がある、
ということでおkなんしょうか。
室外機、昔のよりかなりデカくなってるんですね。
691:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 20:47:41
>>675
おれは4.0kW買ったほうが得な気がする
>>479
こんな意見もあるので難しいね
最大能力の持続時間が制限されているとは思えないが
692:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 21:35:46
されてるよ。
他にも色々。
ハードというよりは、ソフトで制限を掛けている。
じゃないと大容量機種が売れなく成るじゃん。
693:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 21:38:24
>>690
括弧の意味は、そのカタログに書いてあると思うぞ。
多くの場合、その括弧は室外機の最大寸法だと思う。
つまり、空けるべき空間ではなく、基本的には290ミリの奥行きだが、
部分的に出っ張りがあって、それが52ミリはみ出しますって意味かと。
694:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 22:00:56
価格コムで富士通が人気なのがわからん・・・
695:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 22:15:23
>>693
見たんですけど、それっぽいのは書いてないような感じでした。
最大寸法なんですか。
室外機背面って、どれくらい壁から離せばいいもんなんでしょうか。
狭いんで、設置する時に出来るだけ壁に寄せたいんです。
東芝のカタログには5センチ程度は空けろ、って書いてあったのですが。
696:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 22:43:42
>>682
ハードが全く同じ場合、ソフトウェアによってコンプ回転数、ファン回転数、膨張弁開度などを調整して、
能力サイズに最適な設定に合わせているということ。
定格能力というのは以下の条件で、冷房は室内から除去する熱量を一時間あたりのkWで表したもの。
暖房は室内空気に加える熱量を一時間あたりのkWで表したもの。
冷房条件は、外気:35℃(乾球)、24℃(湿球) 室内:27℃(乾球) 19℃(湿球)
暖房条件は、外気:7℃(乾球)、6℃(湿球) 室内:20℃(乾球)
>>689
モーターは得意分野だぞ。エアコンメーカーでは自社グループ内でファンモータを内製しているのはパナ、三菱、富士通ゼネラルだけ。
エアコン用だと三菱電機や長府製作所向け、その他多くの換気扇メーカーにもファンモータを外販している。
コンプは今年から海外向け業務用エアコンに、内製コンプを搭載する。
>>691
実際に安物機種の多くは、冷房時とかでも露付保護の関係で、最大能力での運転時間の制限があるよ。
697:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 23:07:53
>>690
>>695
違う。(52)というのは、室外機に付いている脚部の出っ張りの長さ。
290+52=342mmが最大奥行寸法。
各社の仕様書の図面を見れば書いてあるよ。>>2のリンク先参照。
698:目のつけ所が名無しさん
09/06/02 23:11:34
>>696
ふむ・・・てことは、部屋の推奨サイズに合わせて空調開始初期の出力制御とか
よりパワーが出るように制御してるってことかな。
なら部屋サイズとかが同一条件であれば、設定温度まで達した後は似たような
消費電力に落ち着きそうな気がする。
699:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 02:02:10
>>697
遅くなりました…。
ありがとう、(寸法)についてはその通りみたいでした。
どこのメーカーも、室外機本体の後ろから5センチ程度、背面の障害物と離せば
OKみたいですね。
700:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 02:29:47
木曜に富士通ゼネラルのAS-J22Vを取り付けてもらうんですが、
作業員に言わなくてはならないことや作業で確認しなくてはいけないことはありますか?
イオンで購入し、真空引きについては、電動ポンプを使用すると確認しました。
今時、真空引きしないなんてあり得ないみたいな感じでした。
701:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 06:34:24
>>700
↑の方に書いってあったけど
設置する場所は極力
物を置かないように。
作業車の駐車スペース確保を。
これがしてないと
ゲンナリする。
702:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 11:53:45
>>687
じゃあおまいのおすすめ教えろよ
703:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 13:36:07
富○通、東○以外
無難にダイキン、日立、三菱かな?
Amazonや価格の評価やレビューはあてにならないと聞いた。
なんせ工作員が一杯いるらしいよ。
704:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 14:06:40
>>703
もっともあてにならないのは、量販店店員のおすすめ機種。
販促でおすすめの順位が決まってるからな。
705:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 15:03:14
そもそも何を求めるかは人によって違うからな
自分が良いと思っても、他人が良いと思うかは分からん
電化製品だって同じだぜ
女を選ぶ時と一緒だよ
706:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 15:45:35
高い機種はどれを選んでも一緒だろ。
安い機種は重工とか富士通が良いらしいけど。
707:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 15:48:35
>>705 実際、買っちまえばどれも快適なんだけどね!
買う前が楽しいね。
708:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 17:23:08
店員だって実際に一台一台自分で使って試したワケじゃないからね
709:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 17:39:09
あっちもこっちも工作員だらけだぞ。
しかも量販店店員がおすすめする機種はいけないんだそうだ。
さあ困っただろうwww
710:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 19:02:39
富士通ゼネラルを富士通って略されると違和感が…
ゼネラルって略すのが普通だろ。
もともとゼネラルって会社だったんだから。
711:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 20:57:54
>>710
でも国内向け商品のブランドは全て「Fujitsu」だからね。
712:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 22:12:10
電気の世界でゼネラルと言えば、世界最大のゼネラル・エレクトリック。
日本で安物家電製品に書いているゼネラルって言えば、誰もが認める三流メーカーだった。
713:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 23:18:35
>>703
冷房性能なんてどれも一緒で、
カタログに謳ってる機能なんて使わない。
暖房重視なら、パナと日立に絞られるな。三菱は却下。
昨年まではダントツ日立だったけど、パナの追い上げが凄い。
基板面でもコーティングの無い日立は一歩出遅れた感じがするね。
カタログ見てもイオンミストとステンレス以外売りが無いみたいな書き方だし。
714:目のつけ所が名無しさん
09/06/03 23:46:04
>>713
暖房重視でパナと日立?
暖房能力なら日立と富士通ゼネラルが2強だろ。
715:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 00:12:31
日立、09年モデルではパナソニック09年モデルより暖房能力が劣ってるよ。
省エネでも負けてる。
パナソニックも本気のようだ。
日立は4.0以上だと室外機の奥行きが半端なく巨大だしね。
716:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 00:31:02
暖房性能の強い6畳間用2.5kW機として、
シャープ AY-Y25SX-w か 富士通 AS-S25V あたりを検討しています。
このスレではシャープが不人気のようですが、ハード面やサポート面に
大きな欠陥があるのでしょうか。富士通が無難?
717:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 01:01:07
>>715
暖房最大 暖房低温 APF
RAS-X28Y 8.1 5.9 6.7
CS-X289A 7.7 5.6 6.7
RAS-X36Y 8.1 5.9 6.1
CS-X369A 7.7 5.6 6.1
RAS-X40Y2 10.4 7.5 6.4
CS-X409A2 10.1 7.3 6.3
RAS-X50Y2 10.4 7.5 5.7
CS-X509A2 10.2 7.4 5.6
RAS-X63Y2 12.4 9.0 5.1
CS-X639A2 10.4 7.5 5.0
RAS-X71Y2 12.4 9.0 4.8
CS-X719A2 10.4 7.5 4.6
718:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 03:58:50
古いアパートなのですが分電盤に漏電ブレーカーが無く、また設置できるスペースもないのですが
やはり分電盤を変えないとクーラーの設置は不可能でしょうか?
719:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 06:31:15
>>718
窓用エアコン
720:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 09:09:42
昔はゼネラルを薦めるなんてありえなかったが今は
暖房使うなら日立富士通ダイキン三菱松下までかな
>>716
不人気以前に品質の問題
721:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 09:51:02
>>719
すいません、書き方が悪かったのですが、設置するスペースというのは、分電盤の中に漏電ブレーカーを設置するスペースで
室内機室外機を設置するスペースはあります
722:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 10:00:13
>>713-714 >>715-717
比較対象を日立Sシリーズにしたとしても、パナXが暖房能力で日立上回っているのは25~36だけだね。日立Sの22~50は寸法規定だから分が悪い。それに定格能力が違う能力クラスがあるよ。
暖房最大 暖房低温 APF 定格能力
RAS-S22Y 6.1 4.4 6.3 2.5
CS-X229A 6.1 4.4 6.3 2.5
RAS-S25Y 6.1 4.4 6.3 2.8
CS-X259A 6.2 4.5 6.6 2.8
RAS-X28Y 8.1 5.9 6.7 3.6
RAS-S28Y 7.6 5.5 6.3 3.6
CS-X289A 7.7 5.6 6.7 3.2
AS-Z28V 7.9 5.7 6.6 3.6
RAS-X36Y 8.1 5.9 6.1 4.2
RAS-S36Y 7.6 5.5 5.7 4.2
CS-X369A 7.7 5.6 6.1 4.2
RAS-X40Y2 10.4 7.5 6.4 5.0
RAS-S40Y2 10.2 7.4 6.0 5.0
CS-X409A2 10.1 7.3 6.3 5.0
AS-Z40V2 11.5 8.3 6.2 5.0
RAS-X50Y2 10.4 7.5 5.7 6.0
RAS-S50Y2 10.2 7.4 5.5 6.0
CS-X509A2 10.2 7.4 5.6 6.0
AS-Z50V2 11.5 8.3 5.7 6.3
RAS-X63Y2 12.4 9.0 5.1 7.1
RAS-S63Y2 12.4 9.0 5.1 7.1
CS-X639A2 10.4 7.5 5.0 7.1
AS-Z63V2 12.0 8.7 5.0 7.1
RAS-X71Y2 12.4 9.0 4.8 7.5
RAS-S71Y2 12.4 9.0 4.8 7.5
CS-X719A2 10.4 7.5 4.6 7.5
AS-Z71V2 12.0 8.7 4.5 8.5
723:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 10:01:49
>>716
シャープはこのスレだけではなく、どこで聞いても人気はないし、避けておくのが無難。
ただし、量販店店頭では人気があるよ。パナソニックの営業ですら苦笑するほど、
販促のリベートをばら撒いているから、エアコンに詳しくない人の多くはシャープを買わされている。
プラズマクラスターイオンとか、ホットガスリバース除霜がいいならシャープを選ぶしかないけど。
ちなみにAY-Y25SXとAS-S25Vだとクラスが違う。Y25SXは最上位機種でS25Vは中級上位機種。
ただし、シャープSXシリーズの22~28は各社最上位機種の中で一番スペックが悪い。
724:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 10:47:20
特定の商品を除き一般的にシャープはサポートや作りが悪いわけじゃなくて、設計が悪いケースが多いね。
パーツ単位で壊れて何度修理しても短期間で壊れる。
お店としても自分の責任じゃなくて次々と買い換えてくれるわけだからおすすめなんじゃない?
725:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 13:14:18
スレ違いだが、世間で人気のある液晶TVでさえ
画質の悪さから不人気なんだよな。
でもヤマダ行くとシャープばかり薦めてくる。
白飛びしてるのに、「美白で綺麗でしょ」とかw
726:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 13:19:25
>>717
パナのXに相当するのは日立だとSだろう。
日立工作員は何だかなぁ…
>>725
液晶テレビ選び行った時、
店頭で一目で見劣りする画質のがあって、
なんだよ、これどこのだよ?!
って思ってPOP見たらシャープだった。
“世界の亀山モデル”とか書いてあったが、
この程度なのか、って思ったもんだ。
727:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 13:44:47
>>724
逆だよ
あれだけ頻繁に壊れるとオススメしたうちがお客の信用無くす。
事実、以前シャープの白物メインだったが、それが原因でお客が離れた。
今は無難にパナ売ってるけど、比べたらだいぶマシw
728:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 14:58:45
所詮シャープは三~四流メーカー
729:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 17:38:00
木造アパート6畳西南角部屋に設置予定です、暖房能力はおまけ程度に考えています
近くにあるケーズデンキで霧ヶ峰 MSZ-J259を薦められたのですが
この機種は不人気機種なのでしょうか?
730:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 18:24:24
別に
731:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 18:32:56
安けりゃ、むしろベストと言って良いほどの機種。
732:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 18:53:13
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)
AS-J40V 8,190 円 これ性能いいの?
733:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 18:54:44
『公務員研究所』
全都道府県・市区町村職員の平均年収ランキングや年収モデルがある。
→URLリンク(www15.atwiki.jp)
(コンテンツ)
・自治体別・公務員年収ランキング
・職種別平均年収
・公務員なんでもランキング
・年収の推移
・年収モデル・年収分布
・自治体の財政
など
734:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 18:59:45
金額は基礎工事費込みで59800です明日までのセール価格らしいです
何故かセール価格で値引きされたMSZ-J229のほうが工事費抜きで53800と割高だったので
何かこの機種だけピンポイントに問題のある機種なのかと質問致しました
別に問題のある機種ではないようなので、購入しようと思います
735:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 20:57:49
>>732
安すぎる…。室内機の製造原価より安いぞ。
736:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 21:33:47
シャープは故障が多いから不人気なのはわかるが、
三洋が不人気なのがわからん、誰か教えてくれ
737:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 21:48:54
名前で損してるだけ
物自体は悪くない
故障が多いってことも無いし
738:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 21:49:54
>>736
三洋のエアコンは、2007年限りで家電量販店での販売を撤退し、国内向け家庭用エアコンからは事実上撤退している。
ほとんど手に入らないんだから、不人気以前の問題。
739:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 21:53:29
今は一部ディスカウント店に廉価機種があるぐらいだな。
あとは三洋系のお店向け?
一部は扱ってる量販もあるみたいだよ
740:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 21:59:56
ネット通販ならサンヨーの機種買える
安いからあまり使わない部屋につけるならいいと思う
741:736
09/06/04 22:10:20
みんなありが㌧
安いエアコンとなると三洋になるんだが、
製品に問題があるというよりはブランドに問題があるみたいだね、
安心して最安値エアコンを買えるよ
742:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 22:14:26
俺も三洋の使ってて、今回も三洋にしようと
思って店行ったら、ほぼ撤退状態…。
末期の商品のトラブルとかもここで聞いたりしたんで、
結局日立にした。
三洋の、リモコンに温度センサー付いてて、他にも細かい調整できて
色々便利で気に入ってたんだけどね。
743:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 22:17:56
確かに廉価機種でもリモコンの出来は良いと思う、24時間タイマー無いけど
他のメーカーのリモコンとか液晶の小ささが嫌がらせレベル
日本国内だからってナメやがって
744:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 22:40:09
>>742
リモコンに温度センサーが付いている機種だと、三洋以外では東芝最上位のPDRシリーズだけ。
>>743
最下位機種のリモコンは、基本的にリモコンメーカーの標準部品を使ってるからね。
745:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 23:13:10
ビーバーの22SKと22RKで迷ってます。
SKが換気機能付で外機がRKよりいいやつっぽい。
日中居ないモンで、換気があったほうが便利なんすかね。
2万円の差額です
だれかが換気のホース内にゴミやカビが発生してあまりよろしくない、
と聞いたもんで。教えてください
746:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 23:13:37
>>720
東芝があがらないのは
やっぱり何か問題があるのでしょうか?
先週うっかり買ってしまって
来週設置予定なのですが…
747:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 23:21:37
>>746
そんなことないんじゃない?
1から読んできた?
ここで止めた方がいい、と良く言われているのはシャープ。
暖房だと三菱も弱い。
それに、何を重視して選ぶかにもよる。
冷房重視ならキャピラリーチューブ機種以外ならどれ買ってもほぼ問題ない。
暖房重視ならば上位機種以外どこのメーカーのを買っても結局良くない。
748:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 23:24:49
>>745
SKは最上位機種なんだから室外機だけでなくすべてRKよりも良い。
>>746
暖房能力があまり高くないからね。「暖房に使うから」と書いてあるし。
749:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 23:30:31
>>746
あんま特徴が無いような気がする。
快眠モードや空清くらいな気が・・・
逆に何が気に入ったの?
750:目のつけ所が名無しさん
09/06/04 23:43:19
暖房重視だと、
最近はパナも頑張ってるけど、スペックだけかも知れないし、
結局は実績で日立を選ぶ、っていう選択肢になっちゃうかもね。
751:746
09/06/05 00:14:07
皆様ありがとうございます。
1から読んできたのですが、
あんまりよく書かれていないような、
という気がしたので…。
確かに特徴ないので、あまり話題にされていなかっただけ、
ということなのでしょうかね?
買ったのは昨年モデルの402BDRです。
価格が予算内(設置・取り外し等込で13万円)
だったのと、猫と子供がいるんで空清も少し考え、
あとフィルター交換の必要がないことで
長期的にコストも抑えられるかなと思ったもので…。
他社の除菌や美肌等の機能のある機種にも
相当魅かれたんですけどね。
関東のマンションで冷房・暖房ともそこそこは使う予定です。
あんまり暖まらなければ他の暖房器も
使わなければならないんでしょうね。
昨年はガス温水暖房で月2万円とかかかっちゃったので
出来ればエアコンでなんとかしたかったのですが。
752:sage
09/06/05 00:55:59
745
換気の能力はおまけ程度に考えた方がよさそうです。
カビやホコリは見たことはないですでね~
ドレンパンの方がよっぽど汚いですよ・・・
753:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 01:50:09
>745
SK使ってるけど、24時間換気システムに比べて、ほんとにおまけ程度な感じ
RKとSK迷うんだったら、ぜったいSKがおすすめ
冷やす、暖めるの基本性能の差が歴然だと思う
754:716
09/06/05 02:21:35
シャープは壊れやすいのですね。
テカテカのメッキラインが入っていて、他社とは一味違った
頭の悪そうな外観に惹かれていたので残念です。
日立は掃除機能がグダグダだと量販店にいた説明員(富士通)から
聞いていたので、検討対象から除外していました。
もう一度考え直してみます。ありがとうございました。
755:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 03:42:30
俺も日立を買おうとしたらシャープの販売員にクソミソに言われた
日立を攻撃する場合は掃除機能にイチャモンつけるのが定番なのか?
でもなぜか松下の悪口は言わなかったなあ
756:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 08:09:15
>>754-755
実際問題として、日立の自動フィルター掃除はよろしくないからね。
日立のエアコンスレや、kakaku.comのクチコミにもあるけど、
ホコリがダストボックスに回収されずに、フィルターの外枠部分に付着したままという不具合が多発している。
757:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 08:31:44
>>751
私も2ヶ月前に東芝の402BDRを買いました。
当時、モーターの不良で室内機を丸ごと交換して貰ったりした為、取付に都合3週間掛かりました。
その為、殆ど暖房は使用しなかったけど、今までのエアコンが酷かった事もあり、特に不満は無かったです。
余談になりますが、個人的にはルーバーが黒いので、座った位置から向きが分からないのと、今までのエアコンよりもパワーが有り過ぎて、真下のホコリが舞っていそうな感じするのが気になった点です。
お陰で、まめに掃除をする様になりましたが。w
>>751さんも満足できると良いですね。
758:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 09:56:35
>>757
東芝も悪くはないよ。
ただし、他メーカーと比較すると低温時の暖房能力が若干劣る。
その分安く売られているケースも多いから選んで損はないけど、取り付け位置の指定が出来ないのはルーバー制御の点で注意が必要。
759:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 11:16:55
うちも東芝16畳と6畳2台買った
来週取り付け
ちなみに暖房には期待していないw
760:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 11:30:38
>>756
それ、現行モデルでは直ってるんじゃなかったっけ?
761:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 11:39:29
>>757
ルーバーは東芝以外のメーカーでも黒色だろ。
白だと汚れが目立つからね。
室内機ファンモーターということは、日本電産シバウラ製だな。
>>760
一応対策はしてあるが、基本構造は変わってないので、まだその不良はおこってる。
762:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 12:49:08
日立の掃除機能はよくないのか…
RAS-S63Y2とAS-Z63V2で悩んでて、イオンミストとかで日立に傾いてたのに…
富士通のほうがいいのかな?
763:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 13:54:38
富士通は制御が下手くそだとかって口コミもあるからなあ
パーフェクトな製品は存在しないと思われ。
選択するにあたって何に主眼を置くか次第じゃね?
764:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 15:01:02
俺も東芝買ったよ。
必要な機能は再熱除湿だけだったから281PD
取り外し込みで82000で10%オピント
東芝って安いね
765:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 15:27:32
テレビにしろエアコンにしろ車にしろ完全完璧な商品なんてものは存在しないものだね
766:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 16:59:43
>>762-763
ホコリが取れる順に。 富士通>ダイキン>パナ>シャープ>日立>三菱電機>東芝
各社の特徴
全社:各社とも油・ヤニ成分が付着したホコリは取れない。
富士通:動作時間が長い。ブラシセルフクリーンが電動なので繊維状ホコリは良く取れるが、粉状ホコリはまあまあ。
ダイキン:ホコリが多くなると、ダストボックスからあふれ、フィルターが目詰まりしやすい。粉状ホコリはまあまあ。
パナ:音がうるさい。時間が長い。ホコリの量が多いと排気ファンとホースにホコリが詰まって故障する。粉状ホコリはあまりとれない。
シャープ:音がうるさい。ブラシセルフクリーンがないので、掃除力が弱る。 ブラシとヘラの併用であるため、ヘラにより目詰まりしやすい。粉状ホコリはあまりとれない。
日立:裏押さえがなく、セルフクリーン部からダストボックスまでの隙間があるので、ホコリが、ダストボックス経路や側面、上部に付着してダストボックスに収容されない。
三菱:セルフクリーンがないので掃除力が弱る。フィルターの網目が細かすぎて目詰まりが起こりやすい。ホコリはほとんど取れない。
東芝:動作音がうるさい。ギアの駆動音がうるさい。ホコリが多くなると、ダストボックスからあふれ、フィルターが目詰まりしやすい。全てのホコリがほとんど取れない。
767:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 17:52:54
>>761
確かにそうですね。
以前使っていたエアコンのルーバーが白だったので、それに慣れていたから、今回のが黒で「メーカー・機種によって違うのかも」と思い、ちょっとショックだったんです。
でも確かに、白いルーバーは汚れが目立つので、今では黒ばかりなんですね。
今は、座った位置から見える場所に、白いシールを貼ってルーバーの位置を確認しています。(笑)
エアコンの性能と全然関係無い事を書いてすみませんでした。
768:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 18:19:17
>>766
なんかまともなのがひとつもないんだがw
東芝ってためないで外へ排出するんじゃなかったっけ?
769:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 18:33:26
>>766
てかあんただれ?
雑誌特選街の中の人?w
770:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 18:41:39
きっと掃除機の評論家じゃない?
771:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 18:57:19
日立の掃除機能ってあのシャープより下なのか…
772:懸賞スキスキ名無しさん
09/06/05 20:05:10
人生で生まれて初めてエアコン購入を考えています。ご指導いただけると嬉しいです。
現在使用中のエアコンは 転勤先の前任者がお下がりで置いていってくれた「ダイキン
FN252TX」というものです。前任者は5年ほど使用、そのあと我が家で12年目になり
まだ使えることは使えるのですが、そろそろ代替わりと思っています。
メーカーは同じダイキンがいいなと思っています。6畳の寝室に設置ですが、ドアを
空けて隣のリビング(10条くらい)にも冷気を流す予定。暖房は付いていても構わないのですがまずめったに
使いません。 予算は工事費コミで6万ほどです。 ヨドバシに見にいこうと思っています。
ダイキン以外のほかのメーカーでもオススメのエアコンがあればご教授下さい。
よろしくお願い致します。
773:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:08:55
とりあえず1から読んできなさい。
ダイキンがいいと思うなら、
素直にそうすれば良いんじゃないかと思うけど。
774:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:32:25
ダイキンはひえるぞー
ここは静かでいいね
室外機
775:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:43:16
昔、実家で自分の部屋にダイキンのエアコンを入れたら、良く冷えたなぁ。
18℃に設定できたのが、嬉しかった。
あんまり冷やし過ぎて、よく親に怒られてた。
でも、室外機はうるさかった記憶がある。
10年以上も前の話しだけど。
776:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:50:09
>>772
その予算じゃ、下位機しか買えないね
ダイキンの下位の低容量機はキャピラリーだから
777:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:53:38
>>775
去年買ったUXとかいうやつは
静かだよ
778:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:55:42
>752
>753
ありがとう!ビーバーって、値段の割には
多機能付じゃないですかね。
他メーカーだと同価格帯で機能が半分くらい。
779:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:58:48
>>751
東芝BDRにも長所はあるよ
たしか最小運転能力が一番低かった気がする
俺は冷房効かせ過ぎると体調崩しやすいから常に弱冷房
そこで間欠運転になりにくいはずのBDRを買いたいと思っている
780:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 20:59:36
キャピラリーをググって見ましたが、解らない事に変わりありませんでした。
予算的に下位機種しか買えないのはわかっているのですが、専門的な知識に明るい方が
たくさんいらっしゃるので、助言がいただければと思って書き込みました。
「うるるとさらら」を調べてみましたが、桁が違い諦めました・・・
781:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:17:08
冷房中心ならキャピラリーの下位機種で十分だし、うるるとさららなんて無駄。
782:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:22:31
>>661です。本日電気屋に行ってきました。
暖房はほとんど使わないということを伝えると東芝のE6R(RAS-P281E6R)という機種(10畳用)を奨められました。
日曜までの価格は99800円だそうです。
とにかく冷えればいいのですが、この機種はいいのでしょうか?
ご教示頂けたら幸いです。
783:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:25:30
下位機種買うぐらいならビーバーの機種にしたほうがいいよ
ビーバーは22クラスでも電子膨張弁だから
予算的にも他社の下位機種買うのとかわらん
784:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:27:11
オレはビーバー買うくらいなら扇風機で我慢するよ。
それほど過去のビーバーのイメージは悪い。
785:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:29:36
昔のモデルよりはるかにいいだろ
ビーバーは今年のモデルで全機種省エネ達成100だぞ
786:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:32:58
エアコンって安い買い物ではないのに、どうして自分で調べようとしないんだろう?
最初は何が何やらチンプンカンプンでも、とりあえず価格.comなどで売れ筋をチェックして
その中で気になるものをピックアップして比較してみたりレビューを読んだりしているうちに
自分なりにこれが良いとか見えてくると思うんですが。
787:786
09/06/05 21:37:53
↑
必ずしも売れ筋上位の中から選ぶという意味ではなく、とっかかりとしてです。
788:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:47:57
冷えればいいってんなら、どれでもいい。安いの買っとけ。
所詮空調機器なんだから地雷機種などない。
扇風機やドライヤーが機能や性能ではなく、単純に安さで選ばれるのと一緒。
789:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:53:19
>>786
申し訳ないです。
教えて頂いた方、ありがとうございました。
790:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 21:58:13
>>768
東芝はダストボックスにためることも出来るし、屋外に排出することも出来る。
>>777
ダイキンUXは薄型デザインコンセプトの2004年モデルで設計が古く、性能は最下位機種並。
>>780
冷房にしか使わないんだとしても、キャピラリーチューブは避けておくべき。
外気温が35℃以上になると極端に性能が悪くなる。
とりあえず>>7に書いてある機種はやめた方がよい。
>>778
791:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 22:02:51
>>779
BDR6畳タイプ買ったけど、本体に表示されたワット数で10ワットって
出たのはびっくり。
室温が安定してくるとデュアルコンプのシリンダが一つの運転になって45ワットで
運転するから、かなり電気代が下がった。
792:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 22:03:52
>>790
よく分からないんだけど、外気温35℃以上で極端に性能が悪くなる理由って何?
具体的にどんな性能がのくらい悪くなるのか教えてよ。
793:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 22:14:47
ダイキンだけはやめておけ!
794:目のつけ所が名無しさん
09/06/05 22:32:03
>>786
でも、カタログだけ見てても分からないんだよね。
いかにも良さそうな面白そうな機能のことしか書いていないんだもの。
数値の意味の説明もないし。基本技術の説明もあまりない。
販売店の店員の言うこともしかり。
価格も思い込みの激しいレスが多くて、
ここを暫くロムってたほうがよほど勉強になったよ。
795:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:06:52
>>786
そんなことして決められるなら悩まないだろ
安いものではないからこそこのスレでも質問するんだろう
このスレROMってるやつ相当多いと思うよ
796:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:15:18
>>791
BDRじゃなくて今年モデルのPDRじゃないのか?
昨年モデルのBDRは本体に電力表示はないし、そもそもデュアルコンプじゃない。
>>792
冷凍サイクルで過熱度が高くなりすぎるんだから冷房能力が落ちるのは明らか。>>280にも書いてある。
外気温35℃はJIS定格条件の外気温度。
797:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:15:40
>>795
基本的に同意。
でもろくに調べもせず、
スレを1から読むこともせず、
ただ教えて教えてと言う輩が多いのも事実なわけで。
俺もここ読むまでキャピラリーチューブとか知らなかった。
798:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:27:15
>>796
PDRでした
799:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:36:01
どこか各メーカーの再熱除湿の有無で検索できるとこないかな。価格で衣類乾燥とかあるけどこれでいいのだろうか?
メーカー毎に名前が違うのかわかりにくい
800:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:36:25
デュアルコンプって、東芝のだけなんですか?
どこのメーカーのも上位機種はデュアルコンプなんでしょうか。
801:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 00:44:44
2.8のおヌヌ目教えてくれ~くれ
802:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 01:14:02
量販店で買われた方にお聞きしたいのですが、
真空引きの有無についてはどういうふうに店員と話をつけられましたか?
ヤ○○に買いに行ったのですが、
電動真空引きか聞いたところ、「多分」、と言われ。
真空引きは確実にやるんですよね、と念を押したら、
「そうなると思いますけど、基本業者の現地判断ですね」
と言われ、真空引きは基本しなくても大丈夫のような内容を言われ、
躊躇しています。
量販店は10年補償等をつける代わりに、こういう所で手を抜いているのでしょうか?
803:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 01:50:44
6畳の寝室用エアコンについてアドバイス下さい。
真夏日の夜を乗り切るための、おやすみモード的な機能が充実しているものがいいのですが。
今使ってる富士通の安物は、つけると寒すぎ、切ると暑すぎで、去年は夜中に何度も手動でオンオフしてました。
予算は12~13万くらいです。
804:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 01:55:59
>>797
まぁたしかに自分でも調べてからだな
似たような質問ないかログたどればわかることだし
ここは質問したからって絶対に答えてくれるとこではないしそれをわかって質問してるならいいんじゃね?
805:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 02:01:50
>>803
おやすみモードっていうより
再熱除湿機能がついているもながいんでは
806:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 05:47:44
だいた掃除機能なんてどうてもいい機能なんだよ
それが証拠に海外のはほとんど憑いてないんだろう?
年一度自分で掃除すればいいだけ
掃除機積んでるパナは論外
内部お掃除の際の悪臭を外に出す機能のついたエアコンってある?
807:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 06:03:12
>>805
そのアドバイスに一票入れとく。
>>806
お掃除ロボが付いてるのはいいんだけど
なんか壊れやすそうな悪寒がするのはオレだけ?
808:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 06:35:05
>>802
逆に言うと、真空引きしなくても10年そこいらは故障しないと踏んでいるからこそ、
10年保証がつけられるんですよ。
>>796
多少冷房能力が落ちるくらいどうってことないけど、具体的に例出してどんだけ能力落ちるか教えてくれないか
809:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 07:19:37
パナのお掃除機能はちーとやかましいのが難点だわ・・・
810:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 07:20:01
>>800
いまのところ2009年モデルデュアルコンプが載っているのは東芝PDRの22~40だけ。
もともとデュアルコンプ自体は、数年前の東芝のエアコンに載っていたが、いったん止めて今年モデルで復活した。
デュアルコンプ自体は他社にも外販しているから、東芝からコンプを購入しているシャープや富士通ゼネラルにも今後載るかもしれない。
ちなみに、同様のコンプを三洋電機も開発中。
811:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 07:24:13
>>783
ビーバーは買ったらいきなり室外機が初期不良で動かず
その後もトラブル続出で5年もたたずに買い換えた
ろくなことなかったな
サービスもなかなか来てくれなかった
812:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 09:46:00
>>802
故障とまで行かなくてもやりようによっては最初から規定の能力が発揮できなくなる事は考えられる。
どうせ工賃は変わらんのだから、嫌がられようが見てる前で真空ポンプでやってくれないと
やり直してもらいますよくらい言ってみれば?
813:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 11:11:54
>>811
サービスちゃんといってくれるよ
自分の経験だけで言うなよ
機械はあたりはずれがあることわかってないよな
814:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 11:24:14
>>813
ここは2ちゃんなんだぜw
自分語りするところなんだぜw
815:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 14:01:07
>>805
>>807
ありがとうございます。
再熱除湿で探してみます。
816:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 14:16:40
明日エアコン取り付けてもらいます。
専用電源がないので、その工事も一緒に行ってもらうのですが、
アース接続部はコンセントに標準で付いているものでしょうか?
それと、アースは接続してもらった方が良いでしょうか?
漏電防止のために必要という意見と、かえって雷被害が起こりやすいという意見がありますよね…
ちなみにエアコンは2.2KWのものです。
817:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 15:09:53
>>816
2.2kW機種は100Vだからプラグにアース端子はついていない。アース線は専用回路を増設したときにアース回路も付ければ、そこに接続する。
もしくは室外機からアース棒で地面に接続する。
エアコンのアースは、インバータノイズを逃がすためと漏電時の感電防止のため。
アースをつけないと、室外機に触ったときに感電することがある。
インバーターのフィルタコンデンサにかかる50Vがフレームグランドとして室外機に接続されているため。
818:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 15:27:25
6.3kwクラスで一番お勧めはどのメーカーですか?
予算23万位
819:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 15:28:53
アースにも色々目的があって使い方も違うが、家電製品のアースの主な目的は漏電時の感電防止。
アース自体には漏電防止の効果はない。
家電製品が古くなるなどして漏電すると家電製品の金属部が充電して危険だが、室内機の表面はプラスチックで絶縁体なので触っても感電しない。
古くなって漏電していると、室外機筐体や室内機内部の金属部に人が触れると感電する。
なお火災保険にはいっていれば、たいていのものは雷による被害も補償してくれる。
820:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 15:35:04
エアコン長期保障はありますが、自分転勤が多く
移設すると長期保障の対象外になるのかな?
だったら安いタイプでいいかな、と考えてます。
分かる方いますか?
821:816
09/06/06 15:45:07
>>817
ありがとうございます。
>アース線は専用回路を増設したときにアース回路も付ければ、そこに接続する。
アース回路は標準で付いているものでしょうか?
それとも、こちらから付けてくださいとお願いするものでしょうか。
>もしくは室外機からアース棒で地面に接続する。
室内機側で取るのと室外機側で取るのと、どちらが一般的or安く済むでしょうか。
822:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 16:16:51
アース取ってると近くに落雷の時結構やばい。
アースから遡ってくるパターンがある。
823:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 18:09:52
>>791
PDR購入されたようで、羨ましいです
うちは予算的にBDRになりそうです
表示ワット数10ワットって、コンプが停まって送風だけになっているのですかね
最小能力0.2kWと言えども、条件がよければ間欠運転になってしまうのですね
824:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 18:09:59
これまでのように、アースをエアコン、冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ…といちいち別々に落とすのではなく、
1カ所にアース棒を打ち込んで太いアース線で分電盤まで引き込んで、そこからアースを必要とする機器に引っ張って、
分電盤にアレスタっていう雷の電圧を逃がす素子をつけると雷の被害も軽減できて、アースを必要とする機器にアースも取れるんだけど、
こんなの新築の時にやらないと無理だよな…
全部の機器にてんでばらばらにアースを付けてたのが滅茶苦茶だったんだよな…
雷の被害って、アース線を電源の他に必要とする機器の他は、電話機やファックス、モデムに多いね。
電源コンセントの他に電話線が繋がってて、電話線は電源とは別個にアースされてるからね。
825:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 20:09:40
>>802
大手量販ではどこも同じような感じでは。。。?
俺は今日ヨドバシに行って来たんだが、
真空引のことを聞いたら、店員知識ないし、
かなり嫌な顔をされた。
俺が不満そうな顔していた?のか、
「どこだって対応は同じようなモンだと思いますけどね」
と皮肉のように言われて、
見積もりまで行ってたけど、こんな店員から買ってられるか、と思って帰ってきたよ。
ちなみに、過去レスでヨドバシかビックで真空引必ずやります、っていう覚書書いてもらった、
っていう人がいたと思うんだけど、
俺がやりとりした店員には「そんなことは出来ない、他の店舗でもするはずがない」と拒否された。
また店選びやり直しだorz
826:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 20:17:46
デュアルコンプと、従来のツインロリータコンプレッサーって違う物なの?
827:802
09/06/06 21:15:14
みなさんレスありがとうございます。
>>808
そうなんですか。
ここでは真空引きは必須、のようにありましたので…
>>812
そういうことを言いにくい雰囲気の店員さんでした。
そんなに拘るなら、他の店で買ってください、
のようなニュアンスのことも言われたので…
>>825
ヨドバシもダメでしたか。
店員によるのでしょうか。
対応は統一してもらいたいです。
明日、コジマとケーズとビックに行って、真空引きを約束してくれる
お店で買おうと思います。
828:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 21:27:53
ヤマダのエアコン作業工賃の価格表見せてもらったけど
標準作業には真空引きと記載されてたよ。
ちなみに茨城県。
ただ、値段勝負でノジマで購入した。こちらも真空引き有りで
化粧カバーもつけてくれた。
829:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 21:43:34
>>828
私もヤマダとノジマで比べた結果ノジマで購入しようと考えていたのですが、
真空引きの話をしたら、全然理解していないようでした。
おまけに、それはガス充填(?)で6000円プラスになりますと言われたのですが…。
店によって対応が違ったりするのでしょうか。
こちら神奈川です。
830:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 22:25:45
>>829
ガス充填と真空引きは全然別ものだと思う。
今の時期は他の売り場から応援に来た店員とかも多いので、
そういう店員に当たると真空引きを知らないかも。
別の店員捕まえて交渉するのが良いかも知れない。
エアコン売り場担当の店員が真空引きを知らないから、
その店で買うのは止めた方が賢明だろうね。
831:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 22:29:31
いくら店員と交渉したところで
繁忙期に下請けの壁掛けやが何軒ものエアコンを車に満載してきたらアウト
832:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 23:01:22
そこで覚書ですよw
契約書にサインする段階で、
真空引きの話を持ち出して、
コンセントから電源を取る電動ポンプ使用じゃなかったら
買うの止める、
と言えば
たいていの店は一筆書く。
てか俺はそのやり方で書かせたw
833:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 23:18:34
そうだな、それは絶対必須
前の日に明日何時に行くか聞いてきたときにも
しつこいほど真空引きするんだな?って確認しておいたほうがいい
無知な客相手に手を抜く可能性は高いからな
834:829
09/06/06 23:19:24
レスありがとうございます。
>>830
やはり真空引きとガス充填は別物なのですね。
一応底値を提示してもらえてるので、違う店員さんに再度話を聞いてみようと思います。
>>831
工事の業者さん次第…なんですかね。
>>832
こちらは素人ということもあり、覚えたての「真空引き」という言葉を使って、
必ずやって!と言うのは何となく気が引けるし難しかったのですが
何とか頑張って確約をもらいたいと思います。
835:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 23:20:38
>>815
再熱除湿付き2009年モデル
パナソニック:X(63・71を除く)、V
ダイキン:R、S、P
三菱電機:ZW
東芝キヤリア:PDR、PD
富士通ゼネラル:Z、S
日立アプライアンス:X、S、E
シャープ:SX、SV
コロナ:MG
三菱重工業:SK、RK
三洋:E
>>826
ツインロータリーコンプの2つのシリンダーを、シリンダー1つだけで単独で動かせるようにしたもの。
URLリンク(www.daiseikai.com)
836:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 23:52:41
ツインロータリーを採用してるのは
どの機種ですか?
やっぱ上級機だけなんですかね…
837:目のつけ所が名無しさん
09/06/06 23:58:59
電動ポンプで真空引きしてもらいたかったら、繁忙期に入る前の今がギリギリなんじゃない。
今年は暑くなるのが遅いから、暑くなった途端に、据付業者は忙しくなるはず。そうなったら電動ポンプでの真空引きなんて、限りなく難しくなる。
据え付けるなら今だよ。
838:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 00:13:02
>>836
メーカーや能力にもよる。
ツインロータリーを搭載したエアコンを発売しているのは、三菱電機、東芝、富士通、シャープ、三洋、コロナ。
基本的に上位機種はツインロータリー。下位機種でも能力が大きくなるとツインロータリー。
ダイキンのスイングコンプも基本構造はロータリーと同じで、2シリンダーがある。
パナソニック、日立、三菱重工は、シングルロータリーかスクロールで、ツインロータリー搭載機種はない。
839:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 00:32:49
コンプレッサーの基本性能は、明らかにツインロータリーよりスクロールの方が上。
低振動・低騒音・コンパクトでスクロールが優位。
ただ、省エネ基準に技術が付いて行けず、室内機・室外機が大型化しているのと、新冷媒の高圧化・
価格競争等で、技術的に難しく高価なスクロールより、低コストで技術的にもシンプルなツインロータリーが主流になった。
ちなみに、現在の新冷媒はシングルロータリーでも十分性能がだせ、ツインすらそれほどのメリットはないが、高級イメージの為、高級機にツインやスクロールを使用しているのが実情。
ただ、シングルでもピンキリ、安いシングルはダメだけどね。
ちなみに、パナもツインは他社や欧州向けに生産しているよ。
840:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 01:35:59
>>836
>>838
上位機種でも2.2~2.8kWクラスのエアコンだと、東芝以外のメーカーはほぼシングルロータリーだよ。
2009年モデル 各社ツインロータリー採用機種
三菱電機:ZW40~71、GW50、GS50、J50
東芝:PDR22~71、PDX50、PD50、PV50
富士通:Z28~71、S28~40、E50
シャープ:SX40~50、SV40~50
三洋:E40~50、A45~50
コロナ:MG40、SG40~50
ダイキン(2シリンダースイング):R28~71、S40~71、C40~50、P40~50、N50
>>839
パナのツインロータリーは、中・大型の冷房能力7kW以上(排除容積18.4~65cc)のラインナップのみで、国内家庭用向けの搭載はない。
そういや、Xシリーズのコンプも22~36までシングルロータリーになったね。スクロールだとコスト高いから。
841:836
09/06/07 01:54:07
みなさんレスありがとうです。
やっぱりシングルよりツインとかスクロールの方が良いんですよね?
でも>>839さんを読むとあんまり気にしなくても良いような…。
日立かパナを考えていたんですが、日立XとSもパナXもツインとかスクロールとかじゃないんですよね?
842:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 01:55:27
ちなみに買おうと思ってるのは、
3.6と5.0です。
843:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 02:37:57
先日富士通 ノクリア現行モデルAS-S40V2 を某店で119800円で買った
がもしかして激安?
標準工事費込み、10年保証あり。
844:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 06:37:43
ビーバーエアコン SRK22ZJ 買おうと思ってふと気づいたのですが、
毎年エアコンが値下がりする時期っていつでしょう?
ひょっとして7月になったら、がくっと下がったりします?
845:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 09:09:20
>>841-842
日立XとSは全てスクロール。
パナXは22~36はシングルロータリー、40~71はスクロール。
現在、家庭用エアコン向けのスクロールコンプは日立とパナしか作っていない。
2009年モデルでスクロールを使っているのも上記の他は、シャープSX63~71と三菱重工SKのみ。
いずれもパナソニック製。
846:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 10:05:20
通信販売で、エアコンを買った場合、皆さん、取り付け、設置は、どうしてるんでしょうか?
地元のエアコンのクリーニング業者に聞いてみたら、ヤマダやコジマよりは、
総額で安くあがりますが、保証やポイントを考えると、高くてもエアコンのような、
工事が必要な家電は地元で、購入した方が良いのか、迷ってます。
経験者の方、アドバイスをお願いします。
価格コムで質問したんですけど、みなみだよのせいで後の人の書きこみが無くなって
レス付けて閉めてしまいました。
847:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 11:00:02
シャープのお掃除機能って、かなりうるさいって聞いたんですけど、ユーザーの皆さん、はどう感じてますか??
848:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 11:28:26
>>844
4月~5月。
最上位機種から下位機種まで、全てのエアコンが新モデルに切り替わるから、旧モデルは在庫処分で安くなる。
SRK22ZJは去年モデルだから、7月まで在庫は残ってないだろ。
>>847
ホコリ屋外排出方式のパナ、シャープ、東芝は、ミニ掃除機が入っているのと同じだから、うるさくて当然。
849:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 11:28:36
型落ちの東芝RAS-221BDRが89,800円、RAS-281BDRが99,800円で
標準工事&5年保証付なら買いですか?
850:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 14:00:53
>>846
通販だと、工事業者を斡旋してくれる店があるだろう。そのようなところで設置してもらえばよいのではないか。
ただ、エアコンの場合、機器自体の初期不良よりも工事不良による不具合の方が心配なので、
信頼できる地元の電気工事店に頼むという手もあります。詳しくはタウンページで。
個人的には、多少の価格差であれば、大手量販店の延長保証つきで買った方が安心ですね。
何か不具合があったら、機器の問題だろうが工事の問題だろうが、全部量販店に丸投げできるので。
>>849
どこからどう考えても絶対買い。2.8kWの方ね。
851:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 14:07:56
281BDRがいいんだけど横幅がでかくて設置が厳しいんだよね。
852:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 15:01:17
わたしも今、281BDを89800-工事込みで
猛烈お薦めされたんだけど、
これって買いですか?
853:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 15:03:02
>>852
5年保証もついてるそうです
854:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 15:17:46
エアコンとりつけは町の電気屋さんがいいそうですが、
それならカカクコムで買って、町の電気屋さんに取り付けて貰うのが一番いいような気がするのですが・・・
高いのかな
855:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 15:38:31
>>852
281BDが89800なら高い
856:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 15:48:11
>>855
ありがとー
そうなんだー!止めときます。
857:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 18:22:53
コロナのCSH-S225G叩き売りを買った。
水漏れだけが不満。フィルターホコリないのに。
業者呼んでも異常なしだって。
858:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 21:01:46
>>857
? 異状がないのに水漏れって・・
859:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 21:05:45
取り付けの角度が間違ってるんじゃないのか?w
860:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 21:32:20
コジマで
エアコン > 東芝 > 大清快 RAS-221BDR
ika99さん スレッドの最後へ
89,800円で標準工事&5年保証付じゃ!
コジマで
エアコン > 東芝 > 大清快 RAS-281BDR
ika99さん スレッドの最後へ
99,800円で標準工事&5年保証付じゃ!
861:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 21:48:38
どこのコジマ?
862:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 22:04:15
天井埋込ハウジングエアコンって
どこのがいいんですか?
やっぱりダイキンが壊れにくいのですか?
863:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 22:26:52
>>857
普通は水漏れなんかしないぞ。
ガス不足により室内機熱交換器が凍結しているとかじゃないのか?
もしくは、部屋の大きさに対して能力が小さすぎると、ファンが結露して水が飛び出してくる。
864:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 22:53:13
852>>
量販店で特定のメーカーまたは機種を猛烈に薦める場合大きく2種類ある。
一つは、その店員が店の社員では無く、メーカーのセールスまたはメーカーからの派遣社員(いわゆるヘルパー)。
もう一つは、そのメーカーまたは機種が拡販のキャンペーンになっているか。
その他では、在庫限りや展示品限りで早く販売して、新商品と入れ替えた場合もたまにある。
ヘルパーにしても店員にしても、機種による違いや利点欠点をしっかり説明してくれるなら、だまされたと思って買ってもいいと思う。
ただ、売りたいメーカー(機種)は良いことばかり、他のメーカー(機種)は悪口ばかり言う店員からは買うのを止めた方がいい。
後で、本当に騙されたと思うから。
865:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 22:53:57
今日川崎の淀に行ったらRAS-402PDRが185900円(だったと思う)の15%還元だった。
5月の半ばに21万で買ったのにもうそんなに値崩れしちゃったのかと烈しく鬱。
ボーナス商戦に近づけば近づくほどお買い得ということか。
866:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 22:56:14
エアコン購入を検討しています。
お勧めやアドバイスを頂けたら幸いです。
部屋は4畳半、寝るだけなので冷房だけの機能と音が静かなタイプ
(実家で使ってた日立のエアコン、室外機が五月蝿くて困ったので)を
探しています。出来れば消費電力が低めなものがいいです。
867:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 23:11:28
>>866
スレチです。窓用エアコン専用すれに聞いてみて下さい
868:866
09/06/07 23:17:46
>867さん
すみません、窓用は五月蝿いとあったのでやめました。
子供も一緒に寝るので静かなのが希望なのです。
大清快が消費電力少なくて済みそうなので気になってます。
869:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 23:23:13
>>866
>>868
予算くらい書いてくれないと薦めようがないんだけど。
870:866
09/06/07 23:25:28
何度もすみません、予算は6~7万(出来れば工事込み)以内で探しています。
871:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 23:27:14
>>868
フィルタの埃を自動排出するタイプのは
他と比べて音が大きいと、ちょっと上の方に書いてある訳ですが
872:目のつけ所が名無しさん
09/06/07 23:41:09
>>870
コミコミで6~7万じゃ、各社の2.2kW最下位機種か、
2010年省エネ基準クリアでエコポイント対象の富士通ゼネラルJ22V、パナソニックF229A、三菱重工業SRK-22TK、
東芝221PD、パナソニックV229Aくらいだろうね。再熱除湿がいるなら221PDかV229A。
873:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 00:18:08
>>862
事実上ダイキン、東芝キヤリア、日立、三菱電機の4社しかない。
パナはダイキンOEM、三菱重工は三菱電機OEMだから。
874:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 00:25:01
>>848
そんなにうるさいんですか?お掃除機能。
寝てる隣で普通の掃除機使ってるのと同じぐらいのレベルなんですか???
875:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 00:37:55
>>874
そんな訳ないよ。
エアコンの掃除機能は、あくまでフィルターの埃をとるだけ。
風量もモーターもそんなに大きなものじゃない。
876:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 00:42:09
逆に、小さなモーターを高回転で使うからうるさいとも言える
877:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 01:18:27
カカクコムだと量販店より遥かに安いけど取り付けどうしてるんだ?
878:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 01:18:50
モーター音なんて殆どないだろ。
誤解を招く言い方はやめた方がいいよ。
寝室につける場合は、お掃除のタイミングを就寝中にしなければいいだけじゃないか?
寝室の暗がりなら、通常のFAN音でも気にすればきになる。
どうしても嫌ならお掃除機能がないものにすればいい。
879:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 01:40:41
>>854
>エアコンとりつけは町の電気屋さんがいいそうですが
そうとも言えない。
このスレの上のほうか、前スレで、
個人店で取り付けしてもらってトラブルになり、消費センターに相談したが、
結局泣き寝入り、という人もいた。
量販店の方がトータルで安心だと思う。店が対応しなかったら
本部に苦情送れば対応してくれる。
通販は安い分、大きなリスクが付いてくる、と考えた方がいいね。
880:836
09/06/08 02:25:38
>>845
遅くなりすみません。
ありがとうございました、日立にすると思います。
881:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 07:18:38
大正解RAS281PDRを145000、RAS402PDRを165000、工事・配管カバーこみこみでなら買いでしょうか?
882:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 09:32:56
>>854
街の電器屋にもいろいろあるし、>>879のような業者もない事は無いと思う。(そういう店は口コミですぐ噂が広がると思う)
ウチは街電だけど、施工不良があったとしても当然無料で直すし、今まで約20年の間に2~3件くらいで内新フロンになってからは初期に1件のみ。
まあ工事費は量販より確実に高いし、その分手間と時間をかけますので数はこなせませんね。
下見にも必ず行くし、標準工事に収まらないイレギュラーな工事も多いです。
ただ、通販で買った商品の取り付けのみとかでは基本請けなかったり、割高になるのは仕方ないと思います。
街電的にはそうしないと普段自分トコで買ってくれてるお客さんに申し訳ないという思いもあります。
883:866
09/06/08 09:42:14
情報ありがとうございました。
メモしたので地元のジョーシンへに見に行ってきます。
884:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 10:57:44
エアコン購入を検討しています。
お勧めやアドバイスをいただけないでしょうか?
名古屋市内 12階建ての5階。南東向き12畳LDK
転勤族のため、100V平行型コンセントのものが理想で、冬は暖房と兼用する予定です。
予算的には、20~23万くらいで考えてます。
某量販店で、店員に相談したところ
名古屋の夏は非常にきびしいので、MSZ-GS369の一択
工事費込み14万5千円にしますので是非と、強力に薦められました。
しかし、三菱さんの説明員でしたので、ちと不安に思い即答せずに帰ってきました
本当に、これしか選択肢はないんでしょうか?
また、お勧めの機種がありましたら、教えていただけないでしょうか?
885:884
09/06/08 11:02:54
↑冬はストーブをメインにして、エアコンはサブにする予定です
886:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 11:32:42
>>884
一番高い機種を買えばどれも一緒。
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.bestgate.net)
887:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 11:40:34
>>884
2.8kW~4.0kWクラスの100V機で、冷房能力が不安なら3.6か4.0kWにすれば良い。
MSZ-GS369も悪くはないけど、実際は選び放題。
888:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 11:54:42
>>884
2.8kWではなく、3.6kWや4.0kWにすべきってのはその店員に同意見ですね。
100V並行コンセントに限定すると機種はかなり限られてしまいますが、
三菱のその機種以外に、東芝のRAS-361PV、日立RAS-E36Y/M36Yも平行コンセントです。
このうち、東芝機は省エネ性に劣るので除外するとして、
残った選択肢はその三菱か日立。
ご予算に余裕があるようなので、ここは日立のE36Yをオススメしておきます。
再熱除湿だったり、タイマーが24時間の時刻で設定できたりと、
他の選択肢より一つ上の機能が魅力ですね。
もっとも、平行コンセントにこだわらなければ、4.0kWの最上級機種を選択したらよいかと思いますが。
100Vの平行コンセントという条件では日立RAS-E36Yがベストですね。
889:887
09/06/08 12:25:08
ちなみにオレなら間違いなく2.8kWを選ぶ。
890:884
09/06/08 12:49:43
>886
>887
>888
早速アドバイスを頂きありがとうございます。
以前住んでいたアパートでは、単三で配電されていたのに、コンセント変更不可でした
大家の頭固くて・・・
なので、できれば100V平行型にしたいです。
店員は、1つ下の2.8kwクラスでも大半がIL型コンセントという話をしていたのですが、
お店のラインナップになかったのかなぁ。
早速今夜にでも、日立RAS-E36Yを探してきます。
ありがとうございました。
891:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 13:18:10
>>890
2.8kWだと上級タイプはIL型だが、低価格機はほとんどがII型だよ。
仮の宿だと割り切って、2.8kWの一番安い機種買うのも一つの方法だね。
892:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 14:10:00
>>890-891
以下の28/36機種以外は全て平行コンセント。
●28型と36型のアイエルコンセント機種
・各社最上位機種全て
パナX、ダイキンR、三菱電機ZW、東芝PDR、富士通Z、日立X,S、シャープSX、三菱重工SK
・その他機種
パナCS-SX289A、ダイキンAN28KSS、富士通AS-S28V、シャープAY-Y28SV
パナCS-SX369A,CS-EX369A ダイキンAN36KSS、AN36KNS、東芝RAS-361PDX
893:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 14:41:28
単三が部屋に来てるんなら、大家に無断でこっそり200Vにしちゃえば。
引き払うときに100Vにして元のコンセントに戻せばいいんだから。
もちろん電気工事は有資格者がやってね。
俺は部外者なのでものすごく無責任なこと言ってるかもしれない。
894:887
09/06/08 14:43:36
コンセントの形状は定格で決まっていて、平行形 I Iは100V,15Aまで。
エアコングレードの違いによる出力の差は主に暖房の最大出力に表れる。
消費電力の上限が1.5KVAということはエアコンの最大出力にもある程度限界があって、つまり高いエアコンを買っても能力はさほど高くない=割高って構図に収まってしまう。
895:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 18:29:20
>>882
そらそうだわな。
常連さんを優遇しないと生き残れないだろうね。
896:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 19:38:32
真空引きの話題が多くて、
そんなの店員に念を押せばいいだけだろう、と思っていたが、
昨日のやりとり。
某B店
俺 あの、真空引きってやりますよね?
店員 はい、もちろんです!
俺 (ほっとしつつ)電動ポンプ真空引きですか?
店員 …?? ちょ、ちょっとお待ち下さい
しばらく待たされる
店員 お待たせしました、多分電動ポンプだそうです
俺 多分ですか?業者によって違うんですか?
店員 …?? 少々お待ち下さい
しばらく待たされる
店員 お待たせしてすみません、おそらく、どの業者でも電動だそうです
俺 (もう何も言えない)わかりました、また来ます
ここで相談する人の気持ちがやっと分かった。
897:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 20:22:22
6畳用で掃除、換気機能つきエアコンを検討していて
PanasonicのCS-EX229Aが84,980円、CS-SX229Aが119,800円、
NationalブランドのCS-SX228Aが在庫限りの80,000円、
(ともに交渉価格で、取り外し、リサイクル料は別途)
で、コジマ電気で売っていたのですが、
みなさんはブランド名にこだわりますか?
あと6畳の部屋だと行動範囲が狭い気がするのですが、
6畳タイプでも人サーチ機能って効果的なのでしょうか?
898:884
09/06/08 20:47:26
>891-894
アドバイスありがとうございました。
結局、、、
嫁さんが暑いキッチンを嫌ったのと再熱除湿に惚れ込んだため、日立のE36Yになりました
(取り付け位置の関係でエアコンから遠くなるため、すこしでも余力を持たせることにしました)
ありがとうございました。
899:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 20:55:17
>>896
その対応ならマシ。
もっとしつこく聞けば良かったんだよ
900:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 21:15:06
大清快 RAS-402BDRが12万9千円(工事費別)ってお買い得ですか?
901:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 21:50:27
飛び火座真空下痢
902:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 22:57:21
東京の鉄筋コンクリートマンション(築25年)在住
契約は30Aで2線しか来ていないので100V限定
和室6畳・洋室6畳の2部屋で使用用途は冷暖房
最低限必要なのはお掃除機能で
あとはなるたけ省エネ(出来ればエコポイント欲しい)
欲を言えば、自動で毎日予約の入切タイマーが
ついてるとありがたいけど、必須ではない。
この条件で昨年モデルでもいいので
なるべく安いものとなると
どんなのがあるかな?
903:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 23:13:59
今買うのと、梅雨に入ってから買うのでは、
どっちが安く買えると思いますか?
どんどん値段が下がってるみたいですけど、
底値って梅雨明け直前頃でしょうか。
904:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 23:14:48
教えてgooで聞けよw
905:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 23:22:25
>>903
去年モデルなら今が底値。今年モデルなら来年の今頃が底値。
906:903
09/06/08 23:31:29
>>905
今年モデルを夏前になるべく安く買いたいんですよね。
907:目のつけ所が名無しさん
09/06/08 23:55:04
>>902
各社最上級グレードの4.0kWで100Vの機種で決まりだろう。
東芝ならRAS-401BDR/401PDR
ダイキンならS40KTRXS/S40JTRXS/AN40KRS/AN40JRS
松下ならCS-X409A/X408A/40RKX/40RJX
まぁこのくらいかな。後は予算で。
908:目のつけ所が名無しさん
09/06/09 00:11:34
>>907
30Aしかないのに、最上位40機種を付けたら、暖房最大能力時に2000Wになって、残りは1000Wとなり相当厳しいよ。
909:目のつけ所が名無しさん
09/06/09 06:36:02
アンペアセレクト機能があるから大丈夫でしょ
東芝機だと10Aまでセーブできるしね
910:目のつけ所が名無しさん
09/06/09 07:22:05
>881たっけぇなぁ 31万かぁ
911:目のつけ所が名無しさん
09/06/09 08:05:25
高いエアコンが安いやつを買った場合より得するのって
使える機能をフルに使って何十年も同じエアコンつかわないといけないんでしょ?
912:目のつけ所が名無しさん
09/06/09 08:41:59
最近のお掃除付きは、内部洗浄出来ないんじゃ?
ゴミは取れても臭いは取れないので、定期的に
内部洗浄が出来る掃除機能無しって、性能面で劣るんだよねぇ
913:目のつけ所が名無しさん
09/06/09 09:09:03
>>912
出来るよ。
ただし構造が複雑なため、多くのクリーニング業者は壊すことをおそれて、自動フィルター掃除付きのクリーニングは断る。
メーカーサービスならやってくれるし、自己責任で自分でやることも可能。