09/05/20 21:40:45
>>252
AS-Z50V2とCS-40RKK2? CS-40RKKは100V仕様だから、200VのCS-40RKK2仕様とはスペックが違うよ。
パナの自動フィルター掃除は、吸引式でホコリは換気ホースを使って屋外に排出する。そのため音がうるさい。フィルターは取り外して水洗い可能。
一方の富士通は、ブラシ式でホコリはダストボックス収納式。ダストボックスを含めて、フィルターは取り外せて水洗いも可能。
当然だけど、フィルターで取れないような細かいホコリは、内部に残るよ。
除湿能力は通常冷房運転時も含めて富士通のほうが高い。
>>253
おいおい、AS-Z50V2のコンプレッサーは三洋電機製のツインロータリーで、パナソニック製のスクロールではないぞ。
>>254
省エネ化のために、吸い込み面積を大きくする必要があるから、各社の最上位機種とも正面パネルは開く。
フィルターは取り外すことが出来るよ。取り外し方法は各社ホームページから取説をDL。