自動掃除機_ロボット_ルンバ_クリーンスター PART3at KADEN
自動掃除機_ロボット_ルンバ_クリーンスター PART3 - 暇つぶし2ch805:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 12:57:12
毎日すか。やっても週に2回かなぁ。
結局ルンバ以外にも自分で掃除しなきゃいけないしね。

806:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 15:17:54
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
コレ ルンバのアダプターでも使えたよ
ベースまわりがスッキリしたよ お勧め

807:804
09/04/06 18:08:03
>>805
家族構成とか生活スタイルによって違うよね<使用頻度
うちは子供と犬がいるから1日ルンバ起動しないと大変なことになる

808:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 18:46:26
うちは530を朝晩各一回。まず家出るときに、充電ベースの無いリビングでスタート。
帰宅してから、行き倒れてる530をリビングから出してスタートしてドアを閉め、
リビング以外の洗面所、洋室×3、玄関をクリーニング。
リビングでテレビ見ててもほとんど音は気にならないし、ベースが洋室にあるので
いつのまにか充電してる。
こうすることで毎日ほとんど継ぎ足し充電を避けることが出来るんじゃないかと。
バッテリーは一年半位で交換かな。

809:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 20:47:09
このスレ面白いな~

ペットみたいって聞いたら欲しくなってきた。
狭いワンルームマンションだけど。
アメリカの人もペットみたいって思ったり名前つけたりしてるんだろうか?
それともドラえもんを産んだ日本的感覚か?

810:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 22:36:35
床に落ちてたなにかを引きずってるの見つけるとついつい
「あ、こら、ルン、なにやってる」
とか言いながらひきずったなにかをひっぺがし
せっかく障害物どけたのに思い通りに走らないと
「そっちじゃなーい」
とか言ってますw

外人はどうなんだろうね

811:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 22:59:04
外人のペット感覚はこんな感じのようだw
URLリンク(ameblo.jp)

812:目のつけ所が名無しさん
09/04/06 23:41:38
お洋服を着せたくなる気分は分からないではない・・・・
が、これはどうなのよ?
心臓止まるかと思った(汗

813:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 00:06:01
560の輸入を決定しました。
価格は本体3万5千円。
送料手数料が一万五千円で五万円……
社会人二年目には辛い……が楽しみだ。

814:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 07:22:30
どこで注文したの?
うちは2台個人輸入したけど
輸送費原価は1台74ドルよ。
いくらハンディングがはいってても倍以上はボリすぎ
その価格ならヤフオクのほうが安いよー
キャンセルできるならしちゃえば?

815:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 09:16:46
560ならオクで3.5マソも出しゃ買えるわけだが…


816:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 10:14:48
>>808
継ぎ足し充電は頻回にやらなければ大丈夫だよ。
あまりぎりぎりまでの放電するとかえってバッテリ寿命縮めるらしいから。
30%残ってるぐらいの方がバッテリへの負担は少ないらしい。
もちろん時々はぎりぎりまで使わないといけないけどね。

しかし、多少バッテリが早く消耗しようが、自分のライフスタイルに合った
使い方をするのが一番ストレスなくルンバライフを楽しめるというのが俺の結論だったりする。

817:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 12:21:07
>>813ですが時既におそし……


授業料だと思って名前着けたり一緒に寝たり可愛がります。

818:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 14:17:37
ヤフオクで確実に買えるかどうか分からないのに何時間も費やすようなら
多少高くても個人輸入で無駄な時間無く買った方が良いと思う

819:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 15:03:44
>>811
そのi-Toadってさ、画像のカエル?しかないのかな
他のバリエーションも見てみたい
外国人の作ったのだからだいたい想像できるけど(´・ω・`)

820:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 15:05:48
>>818
ヤフオクやったことないの?
何時間も張り付いてる必要ないよ。


821:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 16:38:43
>>819
ルンバ用のは個人のブログで趣味で一体作っただけで
他は普通に動物や人間をフェルト技術で作ってるみたい。
URLリンク(www.mamaqilla.com)

以下は古参にはお馴染みですが
ルンバの着ぐるみは残念な事に、遊びでも着せたくないようなのばっかりだったよ。
…まだあった。
URLリンク(www.myroombud.com)

全体に貼るシールも衰退
URLリンク(www.irobotskins.com)




822:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 17:13:28
>>821
着ぐるみきもすぎる・・・
シールならカッティングシート使ったりしてできそうだし
痛ルンバとかいってはやったり?w

823:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 20:14:33
>>821
キモイのは予想通りw

でも一番下のスキンはいいな
大学モノとかいいな!

824:目のつけ所が名無しさん
09/04/07 22:32:41
やべーなんか作りたくなってきた・・・

825:目のつけ所が名無しさん
09/04/08 01:26:20
ルンバ510はホームベースで充電はできないのでしょうか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch