09/10/18 03:59:10
自分で取り付けやりました.
必要なサイズのペア配管、配管切断機、バリ取り用リーマ、バリ取り用やすり、
フレアー加工機、真空ポンプ、マニホールド、銅管のサイズのベンダー、
ベンダー使用時に挿入するスプリングベンダー、渡り電線、電線の端子、
60mmホルソー、室外機用架台、結束バンド、保温材、空調機用テープ、
トルクレンチ2本、穴塞ぎ用パテ....etc.をネットで購入して
自分で取り付けました.必要工具を購入しても2台だったので専門業者に
依頼するよりずーと安く上げることができました.今後も自宅、親戚、
知り合いには材料費のみで施工・メンテする.但し当然保証は無し.
自己満足の世界.
機種を決めて、メーカーサイトから据付資料をダウンすると、取り付け
方法やメンテ方法が詳しく書いている.また空調用機器専門メーカーの
サイトも参考になる.
webサイトやオークションの格安エアコンを、格安で自分で取り付けることが
できる.当然反発も多いのは覚悟.
55:目のつけ所が名無しさん
09/12/04 09:17:38
>>54
GJ!
56:目のつけ所が名無しさん
09/12/20 08:05:55
>>54
真空ポンプの種類によるけど、下手したら仕事請け負えるレベルじゃないの?
おいらはフレア済み配管、モンキー二本、化粧配管カバー、プシュで3万5千円のエアコン施工した。
(ただ、元自動車整備士の手ルクレンチ+元住宅電気工(資格餅)の電源工事もあった)
ここのところのドカ雪で暖房弱いのがはっきりしたので(キャビラリーチューブ機)、まずは部屋の断熱をしっかりして、それでもダメならポイして電磁弁タイプをまた自分で入れるよ。
57:目のつけ所が名無しさん
10/06/18 17:00:29
寝室と居間(200v)にエアコンを自分で付けようと
2ステージ真空ポンプ・真空ゲージ・ボールバルブ付きチャージホース90cm
コントロールバルブ・2分用スプリングベンダー・3分/4分用ポリ芯
エアコンパル・KTCモンキー型トルクレンチ その他小物等を8万位で買った
工具マニアじゃないけど、工具買うことが楽しくなってしまった・・・
壁に穴とコンセントが無かったら自分で買って付けようとは思わなかったのに。
58:目のつけ所が名無しさん
10/06/27 15:35:58
自分で取付するなら両端フレア加工済みのパイプ使って長い分は切らずに適当に巻いとく
真空引きはしないで室外機に充填済みのガスでエアパージ
エアパージの際は高圧低圧両方閉まった状態で高圧を開け
音がしなくなったら一旦高圧を閉める
高圧低圧両方閉まった状態でサービスポートの虫を押してパイプ内のガスを排出
排出の音が小さくなったら完了、サービスポートのキャップを戻して高圧低圧両方開ける
我家の場合一番最初だけ穴あけの為に業者に取り付けてもらって
その後買い替えは常に自分で取付
上記の方法ならドライバーとカッターとペンチとモンキーレンチx2で取り付けができる
室内機の据付板を取り付けるときは電動ドライバーがあったら便利
新冷媒になってからも10年前くらいと5年くらい前と2台取り付けたけど今でも普通に使えている。
59:目のつけ所が名無しさん
10/06/30 23:26:25
5年前に引っ越しのため業者に外してもらい、そのまま保管していたエアコンを、
半月前自分で取り付けてみた。
トルクレンチがなく、とにかく力の限り締めたつもりだったけど、
子供のシャボン玉用の液を薄めて配管の接続部にかけたら、
まるでカニのように泡が出る出る。
泡が出なくなるまでギシギシと増し締めし、今のところは快調っす。
60:目のつけ所が名無しさん
10/07/01 00:40:05
>>59
それ締め過ぎやん
フレア伸びて微妙な感じで漏れて無いだけだよ
61:お○好き□電△屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/01 13:55:32
特に2分管でそれやるとフレアが切れてすっぽ抜けるぞ。
62:目のつけ所が名無しさん
10/07/03 00:13:08
あ、そうなの。やっちまったかなぁ。
14年前のエアコンを5年ぶりに稼働させるということで、
適正に取り付けても、そもそもエアコン自体が逝ってました、という可能性もあるかなと思い、
ダメ元で自分でやってみたんだが・・・
ちなみに、適正トルクで締めても、フレアの当たりが悪くて漏れるということはあるんでしょうか?
ま、もう二度と自分ではやることはないけど。
63:目のつけ所が名無しさん
10/07/03 01:42:31
フレアは潰れることによりシール性を発揮する
したがって一回取り付けた配管のフレア部分はもちろん潰れて薄くなっている
そのフレアをそのまま使用するということは再度潰して更にフレアを薄くするという行為に他ならない。
しかも適正トルクというのはフレア部分が新品なのが前提の数値なので、
一旦潰れて薄くなったフレアに対しては適正トルクなんて全く意味を持たない
分かりやすく言うと一旦潰れて薄くなっているので適正トルクより更に強く締めなけれないけない。
しかし締め過ぎるとフレアが割れたり飛んだりするw
64:目のつけ所が名無しさん
10/07/03 21:34:57
わかりやすい説明サンクス。
なるほど、配管だけでも新品にしとけば、いくらかましだったかもね。
良心的な業者は、移設の時、配管の先端カット→フレア加工するのかな。
以前、引っ越しで付け直したときは、そんな工程なかったような。
もちろん、配管は外したものをのまま使ってましたが。
65:目のつけ所が名無しさん
10/07/03 21:42:02
↑
誤:以前、引っ越しで付け直したときは
正:以前、引っ越しで付け直してもらったときは
66:目のつけ所が名無しさん
10/07/03 21:52:33
>>64
新しい管使うよ
切ってフレア切りなおしは値切られた時に
了解もらってじゃないとやらない
67:目のつけ所が名無しさん
10/07/04 00:17:58
>>64
銅パイプも古くなるとかなり硬くなるものがあって、その場合わずかに曲げただけで折れるように潰れたりするので
その場合は新しい配管に交換
銅パイプの両端がキャップされていなかった場合も新しい配管に交換
パイプの両端にきちんとキャップが付いていて異物の混入の恐れがなく、
銅パイプに柔軟性が残っていて、なおかつ長さに余裕があれば古いフレアを切り落として再度フレア加工していた。
ケースバイケース
68:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 12:02:33
昔、エアコンの取り外し工事&処分を無料でやってた業者にまた頼もうとしたら・・・
「室内機と室外機が同じ階でないと無料で工事できない」
「2階で2000円、3階で3000円、配管カバー付きは別途1000円」
とボッタクリ金額を提示!
無料じゃねぇじゃん嘘つき!
「長い脚立を使って作業すると危険で時間もかかるから」と苦しい言い訳!
本当にこいつら許せない!
ボッタクリ被害を無くす為にあちこちで啓蒙活動しますがご了承下さい。
69:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 12:35:04
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ー \
. /(●) (●) \ +
/:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
| |r┬-| | +
\_ `ー'´ _,/
. / \ +
. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ | トン
_(,,) ハ,,ハ (,,)
/ |( ゚ω゚ ) お断りします| \
/ |_________.| \
70:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 13:51:57
>>68
その業者は無料ボランティア?
71:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 14:01:46
>>68
このスレを見る奴だったら
三階から一階に配管してくれるのに3000円なら頼もうという人はかなりいるだろう
72:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 15:00:38
じゃあ自分でやれよって話だな
危険な作業のリスクは目に見えない金だし
73:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 15:01:50
>>58
虫押す時
高圧少し開けておかないとダメよ
74:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 22:40:57
>>73
配管内がまだ空気だけになっちゃうものねw
75:目のつけ所が名無しさん
10/07/05 22:48:04
>>74
大気圧と同じになる前に虫を戻すんだよ
音が完全にしなくなったら大気との混合のおそれがあるが
まだ音が小さくしている段階で止めればパイプ内の空気は押し出されてフロンガスだけになる。
76:目のつけ所が名無しさん
10/07/06 09:12:45
俺、業者なんだけど昔アパートに住んでいた頃、当然自分で付けていたらたまたま大家が通りかかって(全部自分でやっちゃうの?偉いね~)って言われて、めんどくせぇから(あ、はぁ…)と適当に返事した
気に入られて、野菜やら米やらくれるようなになり結構助かったよ
アパートなんで動けばいいからキャンパスもなにも巻かない素人仕様が誤解を生んだ
77:目のつけ所が名無しさん
10/07/07 19:44:33
今日、東芝の大清快RAS-502UDRが届いた
しっかり真空も引いて、今週の土日にリビングに取り付け
しかしエアコンの穴にフレッツの光ファイバーが通っているのがネックになりそう
78:目のつけ所が名無しさん
10/07/07 21:10:02
しっかり養生しないと、ファイバー折るぞ。
79:目のつけ所が名無しさん
10/07/07 23:22:25
量販店で購入して数年の不具合が多い
「冷えない」って言われて見に行ってみれば量販店で購入したエアコン
付けてまだ数年しか経ってないって言われても取り付け不良はメーカーSも最近では有料?
とりあえず不良箇所を直すのに配管を交換してガスを入れなおさないといけない状態
金額を提示して修理中止
とりあえず見積もり料金8000円は貰ってきたが今度からこういう類は断る事にしようと思う
それにしても期間工の仕事の雑さはないねwww
80:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/08 13:25:30
量販店のエアコン工事もアレだが、
NTTの光工事はまさに最低だ。
壁に穴開けることすらしない。
(それでエアコンスリーブを拝借する)
それで高額工賃をNTT本家から貰っているのだから。
81:目のつけ所が名無しさん
10/07/08 13:29:38
地域によってかなり差があると思う
うちの地元は総じてDQN
82:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:09:47
77だけど今日取り付けた
光ファイバーはやはり邪魔でしかも換気パイプがあるために65mmの穴ではキツイ
室外側はエアコンの穴の左横を1cmほど切れ込み入れて
室内側は1cmほど真下に切り込みを入れてなんとか光ファイバーを回避
なんとか光ファイバーを折らずに済んだ
手間は掛かったがエアコンもこのクラスになるとパワーがあって快適の一言
83:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:54:39
エアコン工事について
真空引きで-0.1に、つまり真空状態になったら、もうOKって言う人と
その数値になっても、お湯が100℃になったからといって、一瞬のうちに
全部、蒸発するはずがないのと同じで、せめて数分は引き続ける必要がある
って人といますが、極論になるとは思われますがどっちが正しい?
84:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:57:40
>>83
止めろって言ってるだろ?人のレスを勝手に、そっくりそのまま自分が書いたように
他スレに書き込むな!基地外!!確認しただけで、4つのスレで書き込んでるだろうが!!
85:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/12 23:46:46
>>83 家庭用の範疇なら充分真空が出たところであと10分くらい引く。
まあ、要領の問題で配管完了したらそのままポンプ仕掛けて
他の作業やっていれば自然と15~20分くらい・・・・。
だから俺は特に時間はかってやっているわけではない。
86:目のつけ所が名無しさん
10/07/12 23:56:40
室外機内のガスをすっからかんにしてフルチャージするときは真空引きに気を使うけど
新規取り付け時のパイプ&室内機分の真空引きだったら適当でいいよ
87:目のつけ所が名無しさん
10/07/13 06:29:58
真空引きをする必要がないように書き込んでいるのは悪質手抜き業者さんかな?
88:目のつけ所が名無しさん
10/07/13 09:47:53
今は、真空引きの時間の話しでしょ。
誰が必要ないって?
真空厨は脳味噌も真空のようだな。
89:目のつけ所が名無しさん
10/07/14 21:40:20
実は俺も自分で取付けようと真空引きの道具を主に集めているところ。
ニートコイルキット(2分3分4m)、傾斜屋根用架台、シールテープ
真空ポンプ(ロビネアの黒いヤツ)、ガスチャージホース(R12用3本セット)
R12→R410a変換コネクタ、真空計(ねじ径ΦG1/4)、Rc1/4三方♀チーズ
1/4ボールバルブ、同径ニップル、PTねじ→フレアねじ変換コネクタ*2
エアカプラ♂♀セット
いったい何を作る気だとお思いでしょうが、いわゆる真空計つきの
チャージホースでして。エアカプラなんて遠回りせずに平行→テーパねじ
の変換コネクタを買えばよかったかなぁ・・・。
でもなぁ、マニホールドを買ったら負けかなって思って。
あ!三芯のVVFケーブルを買い忘れた。
90:目のつけ所が名無しさん
10/07/15 05:58:30
↑開業でもすんの?
91:目のつけ所が名無しさん
10/07/15 18:57:41
真空ポンプってこれ↓でも、だいじょぶですか?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
92:目のつけ所が名無しさん
10/07/15 18:58:53
>>89
チャージホース付きの真空計キット買った方が早そうだがw
金額も大してかわらなそうだし。
今年は2台付けた。
R410A 2.5kw新設 と5年物のR22 の移設。
R22はプシューで付けたけど、今回は真空引きして付けた。
10M引き回してるけど、ばっちり冷えてる。
インバーター変えるとシームレスで音が静かだな。
いつ室外機が切れたとか全然わからない。
低速機は、内部のパワーリレーがカチっ ブーーン
って聞こえてきて若干五月蠅かった。
93:目のつけ所が名無しさん
10/07/15 19:02:58
★要注意★
電気工事士の資格を持たない無資格工事でトラブルが増えております。
電気工事士でなければできない作業
例1 電線を直接造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例2 電線管、その他に類するものに電線をおさめる作業。
例3 ブレーカー、配線器具を造営材、その他の物件に固定、またはこれらに
電線を接続する作業。
例4 ボックスを、造営材、その他の物件に取り付ける作業。
例5 配電盤を造営材に取り付ける作業。
※以上の作業は、太陽光発電、エコキュート、オール電化、クーラー工事等に
よく作業する事です。あなたの、大切な財産である自宅を無資格者に工事を
任せて大丈夫でしょうか?ましてや、高い商品代金に工事代金・・・
これからも、増加して行くであろう無資格工事には要注意です!
94:目のつけ所が名無しさん
10/07/15 19:11:59
俺、電工2種有資格者だから大丈夫。
95:89
10/07/15 19:57:54
電線を造営材に取り付けるだぁ?
そんな細工しないし商売でやる気は全くないw
電気の知識が全く無い人を脅すためには必要な文言でしょうね。
96:目のつけ所が名無しさん
10/07/15 21:32:24
コピペにレスしないように。
97:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/16 14:03:04
>>91 マジレスすると、どうせ電動買うならやはり
デュアルステージの方が良い。
値段はさほど変わらないが到達真空度などの性能が全然違う。
98:目のつけ所が名無しさん
10/07/16 14:06:02
>>91
「ルームエアコンの接地作業に最適です。」だそうです。
頑張っアースして下さい。
99:目のつけ所が名無しさん
10/07/16 15:42:40
>>97
たしかに、1ステージ約375ミクロンと2ステージ約68ミクロンだから、
1桁オーダー違う。
真空厨は、業者が持ってくる機器の仕組みまで
当然理解して確認するんだろうけどなw
100:目のつけ所が名無しさん
10/07/17 02:34:49
>>99
お前、そもそも真空厨がなんで真空引きにこだわるかわかってないだろ
真空にするのが目的なんじゃなくて、引き続ける事により、水を蒸発させる事が目的で
戻らないかゲージで確認できるまでやることが大事。
やんないなら20分ぐらい引いててね、
電動なら放置しておくだけだから一息入れてろっていうメーカーのお達し。
101:目のつけ所が名無しさん
10/07/17 08:55:08
>>100
SEMやデシケーター、樹脂埋めとか真空ポンプ使う業種なら常識だけどな
102:目のつけ所が名無しさん
10/07/18 17:05:43
エアコンが壊れました。
症状は冷えない
配管の高圧側の袋ナット?からオイルが滲み出している。
その袋ナットを本体に取り付けている部分がさびている。
これはもう修理不可と考えてもいいんですよね?
とりあえずコメリから祭りクーラーを買いました。
現在工事業者を選定中です。
103:目のつけ所が名無しさん
10/07/18 18:03:12
>>102
祭りクーラーkwsk
104:91
10/07/18 19:19:49
>>97
m(__)m
↓これにします
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
105:目のつけ所が名無しさん
10/07/18 21:45:34
>>78
>ファイバー折る
ウケたw
106:目のつけ所が名無しさん
10/07/18 23:02:06
>>105
折れないとおもってんの?
ウケルww
107:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 11:51:13
>>80
同感だわ
工事屋とか職人じゃないね。
誇りが無い職種だこと。
108:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 14:26:26
NTTの工事は、かなりアレだが、無駄穴開けられるのは嫌だ。
109:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 19:51:47
>>108
無駄じゃないだろ
110:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 20:33:17
ゲージマニホールドと真空ポンプとトルクレンチがあればエアコン設置がDIYできますか?
111:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 20:55:28
>>110 配管の曲げに使うスプリングベンダーが2サイズ要る、あとサービスバルブも要る
ゲージマニホールドはポンプダウンの時に圧力を測ったりチャージの際に使うので
真空引きだけをするなら真空ゲージとチャージホースの方が良い
真空ポンプ→真空ゲージに付属のホース→真空ゲージ→チャージホース→サービスバルブ→サービスポート
112:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 21:08:08
>>110
そんなの全部いらない
113:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 21:10:55
4~5m程度ならプシューでおk
114:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 21:23:17
スプリングベンダが必要っていうのを何度か見たけど同一人物が書いたんだろうか?
2分3分でそんなん使ってる工事屋いるのか? 普通手曲げだろ
115:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 21:40:25
>>114
この板は業者を信用していない素人が自分でメーカーの指定通りに真空引きをして
エアコンの性能を100%引き出せるように取り付ける情報を書き込む板だろ
業者は関係なくね
116:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 21:46:31
力加減のわからない素人が手で曲げたら配管つぶすのが落ち
117:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 21:49:21
>>115
業者は先生、例え反面教師でも、少しは敬えww
118:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 22:01:58
スプリングベンダよりポリのインナーがオヌヌメ
新築先行配管時、他業者に銅管折られ防止用のやつ。
トルクレンチはいらない、手回しで回るとこまで回し、
モンキーで約110度閉めればOK(新しいフレアーのみ)
119:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 22:11:44
俺 6台ぐらいグニュグニュに折られたよ 隠ぺい配管で壁ギリギリのところを
切って溶接するのにスッゲー苦労した
120:110
10/07/19 22:20:25
>>111
どうもですm(__)m
スプリングベンダー
URLリンク(nkondo-web.hp.infoseek.co.jp)
サービスバルブ
URLリンク(www.aqua-ac.com)
ですね。
対象機の据付工事説明書を見ると、
室外機の三方弁の「サービスポートにゲージマニホールドの
チャージホースを接続する」と書いてあるのですが、サービス
バルブというのは必要なのでしょうか?
121:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 22:20:58
>>119
そんなあなたに銅管用座屈防止材オススメ
アマゾンでも売ってるのね
URLリンク(www.amazon.co.jp)
122:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 22:21:27
インナー入れてからは無いね。
前は全ネジ抱かせ、取り付け時緩めて撤去してた。
123:110
10/07/19 22:23:17
ありゃ、いつの間にか多数の書き込みが...
皆さん、アドバイスありがとうございますm(__)m
124:目のつけ所が名無しさん
10/07/19 22:24:26
>>121
それそれ
125:目のつけ所が名無しさん
10/07/20 08:06:35
ウチにエアコン取り付けに来た業者さん、
真空ポンプ30秒くらいしかうごかさないでやんの。
「もうおわりなんですか」と聞いたら
「本来は必要ないものですからね」だとさ。
もちろんこの忙しい時期じゃなくて4月くらいの話ね。
126:目のつけ所が名無しさん
10/07/20 09:42:25
>>114 俺がスプリングベンダーがいるよって
ここの板には一番最初に書き込んだんだよ
自分で古い機種を取り付けた時に外した配管があっさり潰れたから
ネットで調べて購入してエアコン付ける時に使ってみたら旨く出来たので
自分で取り付ける人に情報として書き込んだまで
買っても安いものだからね
127:目のつけ所が名無しさん
10/07/20 13:55:55
今日は猛暑だな。部屋にエアコンがないからきついかも
128:目のつけ所が名無しさん
10/07/20 14:19:00
銅管用座屈防止材とはスプリングベンダーと同じ役割、能力があるんですか
129:目のつけ所が名無しさん
10/07/20 23:55:36
マニホールドってどれ選べば良いのでしょうか? さっぱりわかりません...orz
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
130:目のつけ所が名無しさん
10/07/21 00:20:13
>>129
これ
空調工具TASCO(タスコ) デジタルゲージマニホールド 1/16フレアポートTA122XB
131:目のつけ所が名無しさん
10/07/21 01:20:59
>>129
R410って書いてあるのならどれでもいいよ 本業でやるんじゃなければ必要ない 買わなくていい
132:129
10/07/22 18:46:30
>>130-131
アザースm(__)m
とりあえず、TA122YVをポチりました。
133:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 07:12:44
ネットショップで買ったエアコンのその後の値下がりが気になって覘いたら
値下がりせずに在庫なしになってた
近くの大型電気店の価格も変わらず高いまま
自分で取り付けたのは正解だった
連日の猛暑の中快適。
134:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 09:24:22
7月3日に37800円で買ったエアコンが
今日の広告で42800円5台限りに値上がりしてた
135:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 10:05:43
エコポイント無しの産廃機種
136:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 10:07:17
でも37800円ならお買い得だろうね
137:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 12:34:43
>>134
ヤマダだな(・∀・)ニヤニヤ
138:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 12:55:58
キャピラリーチューブの2009年モデル
客寄せ用でたくさん残ってそう
139:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 13:03:13
エコP無い機種だから去年売れなかったんだろうな
しかしどんだけ残ってんだ・・・
ベストも37800でパナのBKH載せてるし
在庫処分せずに高くても売れるであろう今年の夏用に残して置いたんだろうな
140:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 13:11:18
予想では冷夏だったから廃棄予定だったけど
予想外に猛暑だから在庫処分できてホクホクってとこか
141:目のつけ所が名無しさん
10/07/24 22:14:26
2回引越しして眠っていた10年モノを引っ張り出して設置してみたが冷えない
冷媒不足だと思うんだけど、オクで売ってるようなチャージホースと500gボンベで補充できるかな?
142:お○り□きの△氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/25 01:48:24
>>141 それ多分室外機内部も含めたシステム全体での
真空引きしてから規定充填しないと駄目なんじゃないかな。
エアコンの冷媒を入れるって簡単に言うけれど、
実は判断とかが結構難しいんだよ。
ただ入れればいいってもんじゃないんだ。
だから「修理」が出来るちゃんとしたエアコン取り付け業者や
電気工事屋に診て貰わないと駄目だと思う。
入れる以前に漏れがないことも確認しなくちゃ駄目だし。
143:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 04:07:30
暑いので、富士通ゼネAS-J22Wを購入。工事頼んだら8/8以降って言われた
んで…過去に自己取付経験有で品だけ持ち帰り。
真空引きは、専用ポンプ購入&使わないとやっぱりだめ~?ですか。
4M程度なんすけど。
144:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 04:17:32
自分の信じるやり方でやればいいよ。
真空厨が湧きそうだからな。
145:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 08:21:11
>>143 最初から読めばどうしたらいいか判るはず
146:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 10:54:16
>>143
厳密にいえばメーカーの公開している性能ってのはきちんと冷媒の規定量が入った状態において
22~502クラスまで5m長配管63~702クラスで7.5m長配管で
きちんと真空引きした状態で測定した能力値を基に保障しています。
エアパージ等やガスリークでで冷媒が少量抜けてしまった場合だと当然能力が多少低下してしまいます。
冷媒の抜け具合にもよりますが数十w程度の能力が低下します。
ここで問題になるのが元から保障されている能力に対しての低下比率なんですけど
22クラスだと元の能力が低い為冷暖能力の低下が顕著に現れてしまいます。
他の取り付け要素もいろいろありますがエアパージはメーカーの保障している性能が出にくくなる
要因の一つと思っていいと思います。
R410Aの外部ボンベ持ち込んでってのなら話はまた別ですが..
410Aの特性上水分は厳禁なので真空引きちゃんとやったほうが安心してエアコン使えると思うけどな~
まぁメーカーが真空引きを指定している以上それ以外の方法で設置を行った場合不具合が出る可能性多くなると
思っていいでしょう。
147:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 11:02:19
あ 保障じゃなくて 保証ねw
148:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 12:02:23
>>142
ありがとう。補充できるって事が判った。漏れはないし、冷え具合見ながらちびちび補充してみる。
149:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 14:33:54
>>146
お前素人だろ。
メーカの取り付け説明書には、エアパージは真空引き方式で。
って書いてあるんだぞ。
クイックパージ=エアパージみたいに書くな馬鹿。
150:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 16:22:09
>>149
混同してしまうような書き方をしてしまいました、すいません。
151:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 17:41:08
結論、ポンプ使っての、真空引きですよね。
あぁ~140Aはめんどくせ(苦)
旧冷媒の方が良かった。
プシューで、個人DIYはOKだったのに…。
結局、工事抜きで安くかったつもりが割高ってフラグ。
152:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 18:49:23
室内機取付用ボルト(公団ボルト)の位置ってなんで微妙なの?
喧嘩売ってるのか?
153:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 19:43:33
>>152
役所の仕事なんてそんなもん
作ってる時は色々うるさい割に肝心なとこズレてる
ボルトなんて無くてもいいのに
154:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 20:32:43
>>151
別に自分で自分のエアコン取り付けるならプシューでいいじゃん
10年ものと5年ものの410機があるけどどっちもそれで付けたよ
155:目のつけ所が名無しさん
10/07/25 23:53:05
>>151
140Aってなに?
最新バージョン?
156:お○り□きの△氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/26 01:13:03
>>151 ホントは逆。R22のほうが大気放出抑制しなくちゃいけないので
ガスパージはよろしくない。(オゾン破壊性がある分有害)
ただ、昔はその当たりの認識が非常に甘かっただけのことだ。
これは故障機の撤去についても言える。自力回収(ポンプダウン)
出来ないのであれば回収機で抜き出してから外すようにしないといけない。
ただ、過去レスにもあるように新ガスのほうが繊細で、
配管中の湿気に対して劣化しやすく、圧力が高い上分子構造が小さい分
漏れを発生しやすいのでより丁寧な冷媒管工事が必要になると言うことだ。
ただし、それとて基本を守ってちゃんとやっていれば、
R22時代と何ら変わらない。要は手が抜けなくなったってだけだ。
157:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 01:58:27
また素人のしったか講釈たれが来た。
まず、ガスパージってなんだ?
エアパージってのは、空気を抜くぐらいの意味しかない用語で
ガスパージ=クイックパージじゃない。馬鹿。
新ガスR410A自体は、湿気にも水分にも反応しない。
水分に弱いのは、潤滑油。
これも三菱が使ってるタイプの潤滑油なら、無問題。
2chの知識が正しいと思うなよ。
お前のレスは2chで誰かが適当にレスした知識の集合体に見える。
158:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 10:28:04
エアコンの玄人知識はいらんから、
結局のところR410A機も
プシューで問題無い可能性何%なのかだけ、教えてけろ。
159:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 10:45:22
>>158
俺が付けたのは100%大丈夫
それより業者に頼んで移設してもらったエアコンの効きが激悪(´・ω・`)
2度の移設でガスが減ったかな・・・
160:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 11:44:09
>>158 真空引きでやって100%の性能が出ても
プシューでやって95%の性能しか出なかったとしても冷気が出て部屋が冷えれば
取り付けた部屋の広さや日当たりの具合や断熱の状況がそれぞれ違うし比較は難しい
真空引きした人は、自分ちのエアコンはメーカー指示通りにちゃんと真空引きをして取り付けたから冷えるんだと満足し
プシューで取り付けた人は、真空引きなんかしなくても凄く部屋が冷えるじゃん程度の自己満足の差レベル
161:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 13:46:24
>>159
>>160
サンクス。結局、冷えれば良いということで。
162:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 19:53:26
業者じゃないんだからマニュアル通りの耳タコレスしかできないやつはくんなよ
163:目のつけ所が名無しさん
10/07/26 19:57:02
文句タレはいらね
164:目のつけ所が名無しさん
10/07/27 01:05:37
そうそう、トルクレンチ無いんですけどw
良く聞く増し締め90度?って、ナットを手で締められるところから?
それとも、モンキーか何かでギッチリ締めて、そこから更に90度?
どちらですか?
165:目のつけ所が名無しさん
10/07/27 02:29:28
モンキーをフレアナットから10cmぐらいのところを持って 力いっぱい締め付ければいいよ
166:目のつけ所が名無しさん
10/07/27 16:02:10
>>146
お前見たいのが間違ったレスするから、
ニュー速でこんなレスしてる奴がゴロゴロいるぞww
649 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 15:41:15 ID:HgVl/5qx0
>>637
真空引きした方が良いよ、絶対
エアパージはおすすめしない
167:目のつけ所が名無しさん
10/07/27 16:15:14
へえ、真空引きよりエアパージのほうがいいんだw
啓蒙して来なくっちゃ
168:目のつけ所が名無しさん
10/07/27 21:34:34
エアコンなんて面倒くさいのは室内機と室外機を
繋ぐ配管くらいのもんだから素人でも簡単に出きるように
マニュアルを添付して欲しいなぁ
家電量販店なんて
エアコンの寿命と効き具合に影響のある
エアバージなんてやってないしね。
169:目のつけ所が名無しさん
10/07/27 22:13:44
>>168
どんなエアコンでも取り付け説明書付いてるよ
携帯電話の説明書より簡単
簡単なプラモデルと同じ位
ただし内容を理解できるかは保証しないw
機械好きなら理解できると思うけど。
170:目のつけ所が名無しさん
10/07/28 03:52:02
>>168
取扱説明書とは別に、その機種ごとの施工マニュアルがついてるが、工事屋に頼むと客には絶対に
見せない渡さないようにしているので、その存在を知る一般人は少ないかもしれない。
自分で付けますと言って店から梱包ごと受け取ってくれば、室外機と一緒に施工マニュアルは入っている。
171:目のつけ所が名無しさん
10/07/28 06:20:27
東芝と日立は施工方法が記載されている取り扱い説明書がダウンロードできる
172:目のつけ所が名無しさん
10/07/28 09:12:28
室外機に充填されているガスでエアパージする方法が取り付け説明書に載っていた頃、
一番わかり易いのがこれだったな
>>エアパージの際は高圧低圧両方閉まった状態で高圧を開け
>>音がしなくなったら一旦高圧を閉める
>>高圧低圧両方閉まった状態でサービスポートの虫を押してパイプ内のガスを排出
>>排出の音が小さくなったら完了、サービスポートのキャップを戻して高圧低圧両方開ける
173:目のつけ所が名無しさん
10/07/28 10:34:26
コメリ祭りで流通センターから直で送ってきたが、
たしかに説明書とは別に
「据付説明書」なるものが入っていた。
それかな?
でも特別なものじゃなく、普通の人でもやれるような書き方の説明書だったけど。
ただエアパージの仕方は、機械が無い普通人はできないけどね。
つか絶対にとか言っても工事屋がするんだったらいらないやんとかおもた。
174:目のつけ所が名無しさん
10/07/28 13:50:48
>>169>>170
サンクス、サンクス
2人いればできそうだね。
175:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 14:44:08
>>172
>>高圧低圧両方閉まった状態でサービスポートの虫を押してパイプ内のガスを排出
>>排出の音が小さくなったら完了、サービスポートのキャップを戻して高圧低圧両方開ける
>>排出の音が小さくなったら完了
これは無音になったら駄目なんだよね?一体どの程度小さい音なのかがわからない
無音になるまで押したらムシから大気が逆流して入るし加減が難しい
176:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 15:20:58
>>170
つまり現在設置されてるエアコンを自分で移設する場合
マニュアルを業者に取られてしまってるから自分で取り付けは無理ってことですね
177:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 17:05:32
>>176
正しいポンプダウンのやり方とかしらないと危険だと思います。
へたすりゃディーゼル爆発起こすよ
178:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 17:16:12
>>170
工事屋だけど付属の施工マニュアル客にいつも渡してるぞ。
自分でやりたきゃ自分でれば?って感じで。
179:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 21:33:59
俺も渡してる、てか説明書の袋から一々取り出すの邪魔くさいわw
説明書見て分かるなら道具揃えてご自分でどうぞ!自己責任でご自由に。
こっちには何の損もねえしw
180:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 22:09:38
ニコ動画にエアコン取り付け動画があったw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
真空引きとガスリークチェックはしっかりやってるから参考にしてみては?
181:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 22:34:53
>>180
勉強になったw
182:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 23:01:51
>>178
真偽のほどは定かじゃないが、大手販売店の工事の下請け業者などでは渡さないようにと通達が出ているらしい。
183:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 23:11:56
>>182
真空ポンプやってねえクソ業者だろなそれ。
184:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 23:43:05
なるほど、マニュアル渡すと真空引きやらないで手を抜いたことがバレるから渡せないのかw
185:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 23:48:21
>>184
もらってもほとんどの人は読まないだろな。
186:目のつけ所が名無しさん
10/07/30 23:49:54
あと電気工事士が施工するように書いてあるのもあるから
無免許ニワカとか後ろめたい事があるカス業者はマニュアルを捨てるんだろw
187:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 00:54:34
>>184
ああ なるほど そーいうわけだったのかw
188:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/31 01:58:08
俺はなにも考えず取説と工事説明の入ったポリ袋を
そのまま施主に渡す。
リモコンとかが別梱包なら封を切ることすらしない。
189:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 08:57:34
>>188
取り付け後試運転を立ち会ってもらってやらない??
190:お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI
10/07/31 13:53:40
動作確認して一通り説明しておしまい。
「あと詳しくはこれ読んでね」って。
191:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 18:01:35
今日、自分で取り付けてみました。今のところ順調に稼動してます。
室外機のアース線はまだ付けてないのですが、明日ホムセンに買いに行って
付ける予定です。
初めて取り付けた感想としては、メーカー(パナ)の「据付工事説明書」は結構、
雑に書いてる感じがしました。
例えば、「据付手順」通りにやったら、後でアース線を付けるのに苦労したりし
て、VVFφ2.0mm3心電線を取り付けるタイミングで一緒に取り付けてほうが設
置し易かったと思います。「据付手順」にはアース線の接続については書いて
ません。裏面の「据付場所の確認」欄にアース工事について書いてあります。
まあ、プロの場合は行間を読んで、脳内で据付手順を再構築して、その通りに
やるのでしょうが、素人の私は手順書に従ってやるほか無いので...
ゲージマニホールドやら真空ポンプやらスパナ型トルクレンチやら専用工具に
6万円ぐらいかかりました。この後、他の部屋とかにもエアコンを自分で設置した
いと思います。
192:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 18:36:25
>>191 オメ
193:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 18:46:17
>>191
おれんちにもタダで付けてくれよw
194:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 19:58:44
近所のホムセンがプロ用資材館建てたせいで
いままで売ってた加工済み配管セットを置かなくなった
フレアツールなんて買えんわ!
195:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 21:09:32
>>191
前にそうやって自分で設置した奴いたが
室内機全てが落下して赤ちゃん大怪我プラス3台アボーンしてたぞw
196:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 21:19:59
室内機落下って直ぐ来ないんだよね。ジワジワ2~3週間かけてミシミシっと。
ある時ドッカーンっと落ちて部屋中ガス放出の油まみれ。
ボードアンカーでもヤバイ商品あるしな。
今のエアコン、室内機でもクソ重たくなってるから昔の軽いエアコンを想定してる
ボードアンカー使ってたらマジやばい。
197:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 21:21:01
>>195
取り付け終わって配管がつながってる限り室内機が落下する訳ない
198:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 21:34:06
>>197
は?真裏抜きでも穴を中心に振り子のように外れるケースもあるし
マンションみたいに右や左に配管が部屋内で露出してたらいくらつながっていても落下するがな。
199:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 21:58:42
ガクブル((((
200:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 22:10:13
富士通の据付書にねじ込みタイプのボードアンカー使うなって書いてあった
他のメーカーもそうかな?
201:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 22:26:50
タイガーボードでもカベロック使わずにそのままコーススレッドで留める人がいるし
202:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 22:41:32
すげーなー真空ポンプを個人で買うなんて。
俺なんかいくらするだろ?ってぐぐたら諦めがついたよ。
電動ドライバでまわすタイプなら安いだろとそれも見たが、
3万ちょっと。
あんなんで3万とかぼたくりやん
203:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 23:02:20
割安で工事やってもらえるのを感謝せんとなあー…
204:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 23:18:50
>> 200 これか?
URLリンク(www.eakon.info)
205:目のつけ所が名無しさん
10/07/31 23:37:04
色々なアンカーと石膏ボードを買って来て取り付け方法とか引き抜き強度をチェックしたことがあるけど
きちんとドリルで下穴をあけてトグラーを差し込んでプッシュピンできちんと傘を開いた状態がベストだった
先輩の中にはプラスドライバーを叩き込んでした穴をあける人がいたので
その方法も試してみたけど、石膏ボードの裏側がぐずぐずになってアンカーの効きが悪かった
トグラーにも類似品があるけど、開いたときにきっちり開くトグラーがベストで類似品はいまいち
206:191
10/08/01 09:46:42
>>192 アザースm(__)m
>>193 私のような不器用な者でも取り付けられたので、きっとあなたでも(ry
>>195-196 室外機はベランダの床上に設置してるんで物理的に落下しようがありませんw
>>200 パナの据付書には、石膏ボードに据え付ける場合は、ねじ込み式は使用せずに、
金属製カサ式ボードアンカーを使うように書いてありました。
そんで、私の場合、ホムセンに売ってたフジホーム株式会社のモリーアンカーと
いうのを使いました。
>>202 私の場合、タスコ製の真空ポンプTA150SB-2 ( URLリンク(item.rakuten.co.jp) )
を購入しました。価格は22k程度でした。届いた商品は案の定、MADE IN CHINAでしたが...w
207:191
10/08/01 09:57:13
>>195-196
あ、室外機ではなくて、室内機の落下ですね。
それについては >>206に書いたように、据付書通りに
金属製カサ式ボードアンカーを5箇所以上使って
据付板を固定したので問題なしだと思います。
208:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 14:12:57
出来ない奴がひがみで書いてるだけだから
気にしなくていいよw
209:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 14:56:51
工具に5、6万も出してバカじゃねーのか?
買った時に真空引きちゃんとやってね、俺見てるから施工マニュアルちょうだいね
って営業に言えばいいんだよ
なぜか知らんが営業も一緒に来たぞ
5,6万出せば焼肉たらふく食ってクーラー買えるっての
210:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 16:00:18
しかもマニホールドなんかルームで使わないだろ もし買うのなら真空ゲージ
トルクレンチもほとんどの業者は使ってないし 力加減できないの?って感じ
211:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 16:11:12
地面にコンクリブロック置いてプラブロック乗せて室外機を置いてたら
雨で泥はねが凄くて室外機のアルミフィンが泥まみれになってたので
今日は暑い中インスタントセメント買ってきて室外機の周りの地面を3cmほどの厚さで覆った
しかし大量のインスタントセメントが要るのにはまいった
212:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 16:36:59
人工芝を敷いたらよかったんじゃない?
213:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 18:17:27
>>209
お前にチェックできるだけの知能があると思えんなw
214:目のつけ所が名無しさん
10/08/01 19:05:27
>>207
上の流れでどうやって室内機と室外機を間違えるんだ?
お前も自分で室内機と書いてレスしてるだろドアホが。
言い逃れに無理ありすぎなんだよドカスが。もう黙っとけドアホ。