08/06/29 22:37:55
7月11日(金)
ヤマダ電機 LABI1 高崎
群馬県高崎市栄町1番1号
--------------------------------------------------------------------------------
お待たせしました。
新しいタイプの都市型 大型フロア!
LABI1 高崎が、
最寄り駅案内: JR高崎駅前
でっかくオープン!!
LABI1 高崎 のオープンセール情報は
いましばらくお待ちください。
「OPEN!!」
LABI1 高崎 にご期待ください!!
2:目のつけ所が名無しさん
08/06/29 23:02:02
よーし!
今からパパ、並んじゃうぞー
3:nanashi
08/06/30 00:00:18
tesuto
4:目のつけ所が名無しさん
08/06/30 00:38:56
7月5日にペデ開通ですよ~
5:目のつけ所が名無しさん
08/06/30 00:46:01
>>1-4
そうか?
6:目のつけ所が名無しさん
08/06/30 18:10:52
ヤマダ電機に排除措置命令、費用負担せず業者に従業員派遣=公取委
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>公正取引委員会は30日、ヤマダ電機<9831.T>が継続的な取引関係にある納入業者に従業員を派遣させ、
>費用を負担することなく店舗オープン時などに商品の陳列や接客などにあたらせたとして、独禁法違反で排除措置命令を出したと発表した。
>公取委によれば、2005年11月から07年5月までの間に、納入業者約250社に対し延べ約16万6000人の従業員などを派遣させ、
>延べ361店舗の新規オープンや改装オープンの作業で使用するなどした。
>公取委は、こうした行為を取りやめ、業者との取引に関連する独禁法遵守について行動指針の作成や改定をするよう命令した。
7:目のつけ所が名無しさん
08/07/02 06:06:18
誰か氏んだの?
8:目のつけ所が名無しさん
08/07/03 00:22:28
一番の意外はあそこが栄町1-1だったこと。
あそこが1-1だったのか。
まあどうでもいいけど。
9:目のつけ所が名無しさん
08/07/03 00:55:40
なんば店に比べると売り場しょぼいぞ。
10:目のつけ所が名無しさん
08/07/04 03:29:20
初日って並ぶかな?
11:目のつけ所が名無しさん
08/07/04 08:00:08
エディオングループ+ビックカメラ+ベスト電器でヤマダ氏亡じゃけえのう!!!ハハハ。
12:目のつけ所が名無しさん
08/07/09 21:50:32
転売屋、コジキ、中華しか買えません。
おわり
13:目のつけ所が名無しさん
08/07/10 21:02:00
ひやっほー
アキバにちっこい店、高崎にでっかい店
常人には理解の及ばない出店だな
14:目のつけ所が名無しさん
08/07/10 23:52:35
宇都宮と高崎は、街として互角だと思うが、宇都宮ではヨドバシさえ大苦戦している。
15:目のつけ所が名無しさん
08/07/11 16:53:27
LABI2ってできるの?
16:目のつけ所が名無しさん
08/07/11 16:56:56
>>12
現地レポとか見るてると
いきたくねーなって本気で思う
17:目のつけ所が名無しさん
08/07/11 18:03:07
宇都宮は餃子だけだなあ
18:目のつけ所が名無しさん
08/07/11 18:16:08
宇都宮餃子が旨いか?
19:目のつけ所が名無しさん
08/07/11 19:59:26
みんみんはうまかですよ
20:目のつけ所が名無しさん
08/07/12 02:55:37
みんみんもまさしも旨かった。
亀戸餃子を知るまでは・・・・
21:目のつけ所が名無しさん
08/07/12 03:56:16
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r(、_>、 ゚'} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! < 群馬県の汚物糞ヤマダは潔く氏ね!!!
ゝ i、 ` `二´' 丿 \_____________
/ ` '' ー--‐´\
 ̄ ̄ i .i \ mazda \ ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ , /∧_∧
─ ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵, ( )
__ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r=-,/⌒ ~ヽ~,
──── ヽノ ノ,イ ── ― - i y ノ' ノi j |
──── / /,. ヽ, ─ i,,___ノ //
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ ,' ゝi
j i / y ノ ←>>糞ヤマダ工作員
_____ 巛i~ ____ _ / /~/
i < /
──── _ _ ヽ, \
// | | 巛 / ヽ_ )
── // | | ===┐ i (~_ノ
// | | | | ノ /
~ ~ | | ノ /
===┘ (~ ソ
22:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 01:20:53
どうやらこのスレがLABI高崎スレのその2になりそうなので、あげ。
23:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 08:49:05
◇LABI1高崎
URLリンク(www.yamadalabi.com)
24:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 12:15:40
>>22
カレー屋のスレだろwww
25:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 23:29:55
このスレはヤマダ電機LABI1高崎店レストラン街にあるカレー屋
「ダンシングプレート」について語り合うスレです。
Dancing Plate-ダンシングプレート
*天野シェフの情熱を煮込んだ和牛のビーフカレーと自家製ピクルスを、ビートルズに乗せて楽しむ店です。
5F他店の話題やLABI1以外のお店との比較も大歓迎 ☆(ゝω・)v
電化製品の話題はできる限りお控えください
26:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 23:35:03
カレーアゲ
27:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 23:35:39
sageてた…
28:目のつけ所が名無しさん
08/07/30 23:45:49
シェフの名前初めて知ったw
このスレもカレー屋を盛り上げて行こう!!
29:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 00:15:45
7/11から7/30までの29日間、今だに開店記念の福袋が売れ残っています。
みっともないので、中の比と見ていたら引き下げましょう。出しておいても売れません。あんな中身じゃ。
30:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 01:07:49
飲食店スレで福袋の話はやめてくだしあ(><
31:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 01:08:03
>>29
前スレから「福袋・福袋」お前だろw
みっともないのは、算数も出来ないお前だよ、ゆとり君w
32:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 01:10:27
>>29
19と29を間違えたとは言わせねーぞ
20日間だろが!!!
アホは出禁だからな(失笑)
33:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 01:16:36
飲食店のスレで無関係な電化製品の福袋の話題はお控え下さい
34:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 03:19:07
8月から新メニュー登場か!?
酸っぱいビーフシチュー(ピクルス入り)
35:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 16:33:41
天野シェフ涙目
36:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 20:11:52
2FのTV売り場にイケメンがいたよ。
可愛いスタッフは居たかどうか分からないけど、
見かけた人教えてちょ☆
因みに、カレーに豚カツ乗っけたら喰ってやる。
37:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 21:24:23
カツカレーは他の店のメニューにあるべ
38:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 22:15:34
単体でも食べて見たいが、
トッピング無しで食べる勇気がない。
カツは所謂(イワユル)保険だよ☆
39:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 22:25:55
映画見たついでに寄ってきたぜ、カレー屋は行かなかったけど。
しかし店員の質の差が激しいな、めちゃくちゃ丁寧で親切な店員もいれば、
人と話す事すら苦手そうな、接客以前な店員もいる、まあ混んでる時間じゃななかったから
レジでいくらもたついてくれても良いけどさー。
40:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 22:29:24
LABI1高崎は電気屋がついているカレー屋です!
僕はそう思っています
41:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 23:52:46
天野シェフの野望 高崎版
42:目のつけ所が名無しさん
08/07/31 23:54:16
自家製ピクルスはウマイの?
43:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 00:59:48
>>42
ピクルス好きのおいらは気に入った
44:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 01:12:53
㌧クス 週末に行ってみます
45:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 03:22:40
そういえば前スレで幹事を名乗り出た方はいずこ?
ざっくりな聞き方ですまぬが、どんな企画をお考えで?
カツカレーの話題が出てるけど
仮にメニューに追加されたとしても
今の流れだとカツカレー1000円じゃない?
なら他で食べるってw
どうすんのよ? うぁむぁぬぉク~ン
46:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 08:14:15
カツカレーって妄想の産物じゃなくて、告知でもあった?
明日か明後日カレー屋ビルに確認しに行ってくるわ
47:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 08:35:04
酸っぱいカツカレーなんて絶対不味そうw
48:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 08:55:08
ソースの代わりに黒酢をかけて食べるのなら違和感ない
49:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
08/08/01 10:59:54
カレーなんか食ってないで、王将の餃子食わんかい
最近、餃子の王将東口店が混みすぎてワシ涙目
(;x;)
50:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
08/08/01 11:03:34
なんてことだ。。。
ワシが高崎在住だということを晒してしまった。。。
こんな所を、王将スレの基地外に見つかったら。。。
オレは。。。
ボクは。。。
ワシは。。。
51:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 11:06:22
確かに王将混みすぎで最近行かなくなった、行っても満席だし。
で。自意識過剰な基地外コテは来なくていいよ
52:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 11:12:59
>>50
尻穴生きてたのかw
ってか酉つけたのね
俺も王将スレで尻穴やってたがまさかほんとに群馬在住だったとは
あのキチガイ通報すれば逮捕されんじゃねーの?
53:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 11:18:14
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ジャストシステム ユーザーズ・インフォメーション 2008.8.1
> …………………………………………………………………………………………
> ヤマダ電機 LABI1高崎店「ラベルマイティ8」無料パソコン教室のご案内
>━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 群馬県および埼玉県近郊にお住まいの皆様へ
>
> いつもジャストシステム製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
>
> 今週末の8月2日(土)・3日(日)の2日間、ヤマダ電機 LABI1高崎店では、
> ご好評にお応えして「ラベルマイティ8」のパソコン教室を開催いたします。
>
> このメールをご覧になったお客様には素敵なプレゼントもご用意!
> 参加費は「無料」です。この機会に、ぜひご参加ください。
なんか変なメールが届いた、興味ある人がいれば残りもコピペする
54:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
08/08/01 11:26:32
>>52
(・x・)は亡びぬ!何度でも甦るさ!!
最近ワシの偽物が、山田うどんスレでホモと暴れているので酉つけたぞカス
人気者は困るぞドアホ
55:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 14:29:38
>>54
お初にお目にかかりますが、コテはいらんわ、さようならw
56:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 22:41:45
本のポイント5%は続いてますか?
57:目のつけ所が名無しさん
08/08/01 22:53:15
>>56
先週末の段階で3%になっていたから、今も3%だと思う。
58:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 00:54:56
ありがとうございました。
59:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 01:00:58
どうして、やまだは昼休みも無線つけるんですか?
着けてるということは休憩じゃねーよ。
カメラ屋は売り上げはうるさいけど、それはしない。
60:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 05:58:43
日替わりは何時から並んでるの?今行けばパソコン買えるかな?
61:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 10:26:24
オープン当初の日替わり品ならともかく、今の日替わり品って…
今でも朝早くから並んでるのかな?6時にクジ引き?
カレー屋。オープン当初に店前を通ったけど、ここを見るまでクレープ屋だと思い込んでいた
あのカラフルな椅子が…
62:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 13:09:17
クレープ屋にしときゃよかったんだよ実際
63:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 16:14:55
酸っぱいクレープでも自家製ピクルス入りw
64:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 16:51:25
緊急開催
本日 8月2日 19時より 1人カレー屋OFF が決定しました。
65:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 20:20:44
駐車場にいける階段をつくってほしいよな
エレベーターが激混みだもん。
66:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 20:43:19
平日しか行ってないからエレベーター余裕だけど、
休日は混んでるのか。
67:目のつけ所が名無しさん
08/08/02 23:03:16
LABI1は混んでるね
68:目のつけ所が名無しさん
08/08/03 10:53:45
>>67
だな
69:目のつけ所が名無しさん
08/08/03 23:32:32
上里のイオン行ってみて思ったがやっぱりアイスとたこ焼きが足りないんだな
70:目のつけ所が名無しさん
08/08/04 10:05:05
カレー屋その後客増えましたか?
気になって気になってしかたない
ですが飲食店フロアーに行くとついつい佐世保バーガーを食べてしまう
あれは旨いね!
71:目のつけ所が名無しさん
08/08/04 11:40:19
佐世保バーガーはいくら?
72:目のつけ所が名無しさん
08/08/04 11:57:23
>>71
黒豚バーガーが激旨いのだが
ポテトとコーヒーをつけると1200円くらい
高いのだが高いなりの価値はある
コーヒーも旨いんだよねー
値段が高いから今後客入りが心配なんですけど
末永く定着して欲しいね
73:目のつけ所が名無しさん
08/08/04 19:17:05
5F行ってきた、カレー屋は夕方早い時間のせいもあって客0
ワルツに4、5人。佐世保に数人
>>71
一番高い黒豚バーガー620円
一番安いハンバーガー320円
個人的にはモスのが味もコストパフォーマンスも上だと思う
モス並に食べづらいのを覚悟して注文する必要がある
74:目のつけ所が名無しさん
08/08/04 20:48:59
フレッシュネスバーガーのかかぁ天下って、まだやってる?
佐世保とはしごしようかと思う今日この頃。
75:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 06:34:29
>>73
時間のせいではないとの噂ですw
コストはかかってるのでしょうが、値段と味が見合ってるのでしょうか?
自信を持って提供することは大事な事ですが
それはお客さんに納得・満足してもらって初めて成り立つわけで
自分としては、納得も満足も…また食べたいとは...
76:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 07:53:03
今日カレー食べに逝くお^q^
77:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 08:13:26
開店時は警備員いたが先着になってからいなくなった。
人が少ないときは一回整理券もらってまた最後尾に並んでも大丈夫?
78:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 14:57:05
あんまり人が居ないんでカレーは持ち帰りで頼んだw
それよりベトナム料理が旨そうだとオモタヨ
79:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 18:05:37
へぇ持ち帰れるんだ?
痛んでてもわからないくらい酸っぱいし、スパイス少ないから痛みも早そうで怖いから早く食べるんだ
80:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 19:24:46
これはこれで結構食えるな、ただピクルスがまずいぜ…
ライス大盛なのに普通位しかない、もっと欲しい
81:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 19:30:04
自慢の自家製ピクルスを不味いとな!?天野シェフに謝れ!!!
82:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 20:24:16
URLリンク(hobby11.2ch.net)
83:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 22:30:25
この間の日曜日に、iPhone緊急入荷!とかやってたんだけど、今日になってもまだ緊急入荷の看板出してあった。
売れてないのかな?
まあ、群馬じゃSBつながるのは都市部くらいで、田舎住民はそろってドコモだからなあ。
84:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 22:44:01
SBはとにかく繋がらないからいらんわ
都市部でも繋がりにくい携帯なんて使いたくない
ところで誰かカレー屋の本日の集客状況を・・・
85:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 23:12:43
>>81
俺もカレー屋には行ってみたが、なんか見た目がアレだったんで
手をつけなかったよ。それならセーフだろ?
テコ入れいつだろね?
86:目のつけ所が名無しさん
08/08/05 23:31:30
テコ入れと閉店どっちが先かのチキンレース
87:目のつけ所が名無しさん
08/08/06 00:45:47
券売機あるし、バイトはカウンター1人・厨房1人で充分と思うけどね。
奥も無駄に広いんだよな。
88:目のつけ所が名無しさん
08/08/06 10:08:51
土曜にカレー屋前通ったら客居たよ。
4人位は居たかな??
閑古鳥を期待してたのに、何だか残念。
89:目のつけ所が名無しさん
08/08/06 10:40:02
あなた暗すぎ
90:目のつけ所が名無しさん
08/08/06 12:53:28
iPhone維持費安くなったから買ってくる
91:目のつけ所が名無しさん
08/08/06 15:15:51
>>90
おめでとう
92:目のつけ所が名無しさん
08/08/06 21:45:13
>>88
高校生ならサクラかもしれない。バイトの友達が連れだって来てるよ
93:目のつけ所が名無しさん
08/08/07 08:33:17
>>92
普通におっさのと息子の親子。
他も高校生じゃ無かった気がした。
昨日の昼時5Fに行ったら、パスタ屋は満席だったね。
トマトとツナのパスタを頼んだけど、味はイマイチだった。
薄味で大蒜も効いてなかったし、俺が作った方が美味いよ。
94:目のつけ所が名無しさん
08/08/07 14:22:01
カレー行こうかな⊂(^ω^)⊃
95:目のつけ所が名無しさん
08/08/09 02:51:12
>>94
それで味はどうでしたか?
96:目のつけ所が名無しさん
08/08/09 11:39:42
土曜日お昼時、ハヤシ屋は客ゼロ 他店は賑わってます。
97:目のつけ所が名無しさん
08/08/09 11:46:48
カレー屋はカウンターだし滞在時間が短いからね
駅の構内とかなら急ぎの客層が多いからそこそこ入ると思うが・・
98:目のつけ所が名無しさん
08/08/09 13:17:19
カレー屋でライスおかわりした人いる?
ルーとライスが別に出てくるんなら、調節しておかわりもできるんだけど
最初にライスにルーがかかってくるだろ、ライス食い終わるころにはルーも
おわっちゃうんだよね・・・
そこからルー50cc追加とかできるのかなぁ
99:目のつけ所が名無しさん
08/08/09 13:37:27
>>97
残念ながら、駅の構内じゃないのね
家賃や人件費、馬鹿にならんだろうなー
100:目のつけ所が名無しさん
08/08/09 19:51:24
>>99
?
101:目のつけ所が名無しさん
08/08/10 11:35:52
改造トラックで配達に来るな!近所迷惑だしうるさい。
しかも白ナンバーで配達って違法じゃね
102:目のつけ所が名無しさん
08/08/10 14:53:06
そういえば昨日13時~シゲル松崎ショーが開催されたらしいんだけど
午前11時の時点で整理券余りまくりだったっぽい
プリキュアGOGOショーは夕方分まであっというまになくなったのに。
結局どうなったんだろうか、従業員が私服に着替えて動員されたりしたのかな?
103:目のつけ所が名無しさん
08/08/11 04:25:20
age
104:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 00:21:37
正直ヨドバシに来てほしかった
ヤマダは群馬ならそこらじゅうにあるし
他の店舗よりは品数揃えてあるんだろうがそれでもねぇ…
105:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 03:21:53
品揃えも多そうに見えて、実は他店舗と同様あまり種類ないしねえ。
ヨドバシは出店地域かなり絞るからまず群馬はありえないかね、
ビックカメラが本気だしてくれるほうがまだ望みがありそう。
106:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 04:17:39
>>105
でも結構安かったよ!
洗濯機買っちゃった♪
107:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 09:15:25
群馬レベルにしたら安いんじゃないの?都心とは比較にもならないが。
108:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 11:33:20
安いとかの問題じゃなくて店員の質の問題だな。
109:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 11:38:59
後山田は全国的に名前が売れ出してから速攻地元を捨てた印象をうけるしな
カレー食いに行く以外行く必要ないな
110:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 17:03:07
>>109
確かに地元色は薄いけど高崎に残ってくれただけでもありがたいよ
ヤマダから収められる税金莫大だからね
多くの雇用も生み出している
惜しむらくはザスパ草津のスポンサーに名前が無い事
社長!英断をお願いします
111:目のつけ所が名無しさん
08/08/12 22:04:16
群馬で山田見たいに1兆7000億円も稼ぐ企業ないだろう?
群馬の人は山田のおかげで、税金安くなってんだから
少しは山田に貢献しろ!
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 01:47:37
おれ東京から遠征したけど
あんなにつかえるヤマダはねーぞ
レストランも薬も本も雑貨もポイントで買えるなんて
裏山しす
おまえらもっと大事にしろよな
113:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 01:59:21
お店がお客を大事にしてくれたらね
114:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 02:43:00
カレー屋のテナント料もう少し下げてやれよ!じゃないと、そのうち自家製ピクルス屋になるぞ。
115:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 03:43:06
秋ヨドとか使っちゃうと正直ヤマダなんていらねーよwww
となってしまうんだな。
消費者はなんだかんだちゃんと見てる物で折角都心に進出しても失敗続きな現状、
田舎だけで頑張れヤマダ。
116:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 05:23:42
>>112
でも店員が恐ろしく手際と愛想悪いんだよね
全員とは言わないけど、若い連中が総じて使えない
毎度毎度ピーピーと防犯ブザー鳴らしていつになったら慣れるんだ・・・
117:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 08:41:14
>>112
だな!
頑張る。
118:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 15:06:10
>>110
× 「収められる」
○ 「納められる」
119:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 18:50:09
>112
電気製品で他店の価格で交渉すると、ポイント貰えないんですけど。
しかも「うちではその価格出せません」って言われる事多いし。
120:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 19:18:41
>>116
防犯ブザーが鳴るのは、ブザーの粘着力が弱くなって剥がれそうな時。
手際の悪さはまだ慣れてないせいで、愛想の悪さは対人恐怖症、又は馬鹿だから。
>>119
元々安いのと、ポイントで還元をしている為。
仕入れ値を遥かに割ってしまう場合は出来ないだろうね。
>>108
秋葉のヨドバシでも、店員がボールペンで商品をぺんぺんしながら説明する奴いたぞ。
出来たばかりなので、大量に雇用するとどうしても変な奴が混ざってしまう。
変な奴は、その内に大きなクレームを出して裏方に回されるか首になるよ。
121:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 20:58:42
はっきり言ってヤマダの社員(派遣・正社員)は大手家電販売店では最低レベル。
ヨドバシやビック、ケーズの方が数段レベルが高い。
レベルが高いというのは、商品知識はもちろん、販売員としてのレベルが高い。
ヨドバシなんか、レジが混んでくると店員がレジを開けて誘導するし、それでも混むときは別の店員が誘導役として案内する。
サービスも、俺がプリンター買ったら初期不良があり、電話して交換に店舗行くからと言ったら、逆に宅急便ですぐお送りしますが
と言われたぞ。(悪いし、別の用もあったから結局断って店舗に行ったけど。)
ヤマダなんか、商品知識は素人と思えるほどないし、レジが混んでもみて見ぬふり。しかも操作方法すら知らない店員も…
レジもなぜかエンターキー連打のヤマダ名物があるけど、見ていてよくは思ったことはない。
値引きなんかも、PDA端末ですぐ出せるのは良いが、ひと言目は「ポイント1%で…」と単純にポイント分引いただけ。
二言目には「それ以上は、うちは原価割れになってしまうので・・・」と商談放棄。「値下げ相談に乗ります」と言うのは?と思う。
その点、他の大手は電卓で叩いて価格.comに似たような価格を出してもらえたり、他の商品と一緒に買うというとさらに値引いたりと。
どこにメリットがあるかな?
122:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 21:04:33
前、デジカメ(powershotG7)とギガビート、プリンターを一緒に買うから値引き幾らとヤマダで聞いたら、ほぼなしに近い額。
結局カメラ・プリンターはキタムラで驚く値引きで即決。ギガビートはケーズで価格.com並みに値引きで即決。
液晶TVも東芝のレグザを買おうとヤマダで特売中をみつけ、アンテナとD端子ケーブルをセットで値引きは100円未満切り捨てだけ。
いざ在庫確認に行くと「在庫切れてました」と・・・取り寄せますからというも、馬鹿馬鹿しくなり速攻でキャンセル。
隣のコジマに行ったら、アンテナ・D端子ケーブルで5000円近くヤマダより値引いて、お持ち帰りできた。
ヤマダの店員の募集、今でも派遣サイトなどで募集しているけど、「デジカメのPRです」とか素人にできるのかと?
そんな適当な人材ばっか集めて、適当な教育しかしないで売り場に出すもんだから、ますます悪化。
店員は店の顔でもあると分かっていないんだろうな。
123:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 21:39:35
前橋のタクシー会社はヤマダあってのもの ヤマダなくなって不景気
124:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 21:56:04
LABI高崎、クレームで一番偉いの出せって騒いだら会長や社長出てくる?
事はなよなぁ。
125:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 22:17:35
社員:
確かにヤマダの社員・派遣のレベルは平均すると低い。
向上心の無い者。アルバイト感覚な者。そんなスタッフが多く居る。
しかしそれなりに長く働いている者は、接客態度は兎も角、
商品の知識はそれなりに持っている。
新しく店舗を出して、全スタッフ商品知識もあり、
接客も高級デパート並みなど到底無理な話。素人の私でも分かる。
何処からそんなプロ達を何百人も連れてくるのか逆に疑問。教えて欲しい。
>>122
それはヤマダのシステムのせいだね。
他店舗に在庫があれば、平気で展示品を飾って置く。
多分型が古いものは仕入れないから、店舗同士で移動させ売り切る。
私も普通に展示してあるものを頼んだら、
申し訳ありません。
本店の在庫が御座いませんので、他店舗からの取り寄せか、
メーカーへの注文となります。ってさ。
なら飾っとくなよって思うんだけどね。
価格.com:
価格.comが安いと思うなら、そこで買えばいいと思う。
商品のルートがハッキリしないものや、保管環境が悪いものが多々。
勿論そんな店ばかりではないが、価格.comは安い分リスクもある。
126:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 22:42:06
一番偉いの出せ!
出てくれのはフロア長
127:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 22:53:00
>>126
LABI1高崎なら、本社が隣接してるから、
本気で文句があるなら乗り込めば良いと思う。
そうすりゃ社長殿にあえるんじゃねーか??
128:目のつけ所が名無しさん
08/08/13 23:00:14
店に寄って在庫なければ取り寄せ当たり前、ある所に行けばいい 逆にヤマダにあって他にないものも有り 一概に言えない
129:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 00:27:20
全店共通して言える事は、不潔なスタッフが多い!特に口臭がひどい。
130:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 00:41:46
>>124 >>126 日本語オカシスw
131:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 01:24:36
日本語すらわからない糞餓鬼は半年romってろ
132:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 03:25:22
ヤマダは派遣消費するだけだから質が低いんじゃないの?
家電量販店はどこも派遣使っているけど、ビックとかは質が高く感じるよ、
教育して出す、出さないの違いとかもあるだろうけど、ヤマダはひどいの目立つね。
さくらやは違う意味で凄いの多いけどw
133:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 09:53:11
>>127
6時間以上大声でクレーム入れれば出てくるかもね
数分から数時間じゃ絶対出てこないと思うぞ
ビックじゃレジで不愉快な思いしたことないけどヤマダは毎度だからなー
ビックの場合、見習いだか研修中って名札付けてる人でホントにわかってない人なら
近くにベテランが居て教えてるけど、ヤマダはわからない人でもそういう札ないし
誰も応援こないし、試行錯誤しながらで遅いし
134:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 21:25:19
たしか社長交代で、現在の社長様って以前関西の新店オープンの時www
とウワサのあの方ですよね。
135:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 22:14:55
>>133
賢明じゃないな。
社長より先にK察が出てくるだろうね。
一般のお客に迷惑が掛かる。
たまに店内で喚いてる人居るけど、子供連れの家族だって来ているのに、
本当にみっともないと思うよ。
気に入らないスタッフが居て、どうしても文句を言いたいなら、
バックヤードに連れて行き説教すればよい。
136:目のつけ所が名無しさん
08/08/14 22:58:46
>>135
一般客がバックヤードには入れんでしょ?
まぁ、みんな冗談なんだろうけどさ。
137:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 01:29:09
ソープで女性に説教するオヤジと同じだな(笑)
腹が立つなら店を変えれば済むこと
ほとんどがストレス解消の鬱憤晴らしだろうな
最近ファミレスとかでも店員さんに絡んでるバカをよく見かけるが端から見るとみっともないよね
昔の日本ではほとんど見かけなかったけど…なんか嫌な感じがするのはわたしだけですか?
138:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 03:27:36
どうでもいいけど、今日、3Fの蚤の市ワゴンにキャプチャボード(BUFFALO PC-MV1TV/PCI)が\1980で入ってた。
価格.comより圧倒的に安いんで、ポイントつかなくてもいいやと思って会計したら10%ポイントがついた。
ワゴンってポイントつかないんじゃなかったっけ?
139:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 05:16:50
PC-MV1TV/PCI?
いまさらアナログキャプチャなんて意味ないし。ビデオ取り込みならわかるが…
140:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 05:20:15
>>138
値札の上端に10とか書いてあればポインヨくれるよ。
141:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 08:46:45
日替わり品はポイントつかないしポイント使えない。仕方なく食品で使うか。
それにしてもこの猛暑で自転車で行くのは辛い。駐車代とガス代捨てるのはいやだしな。
142:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 09:20:34
日傘さして水分をよくとり熱中症に気を付けながら歩いていけ
143:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 09:37:47
>>142
優しい奴だな
144:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 10:10:38
昨夜の黄金伝説にて紹介されてた『とまとカレー』は美味しそうだったな。
見た目もだし、あれなら喜んで行きたいと思える。
しかも、630円だから70円安いし。
お客様あってこその商売です。
145:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 14:10:25
テメー天野シェフにケンカ売ってるのか!?
でもボクもそう思います、具が溶けきってるから見た目も悪いし。
146:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 14:27:44
>>145
なんなんだよw
天○、天○言うてるのお前やろw
147:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 16:45:57
そんな警戒して伏せ字にしなくても・・・
URLリンク(www.yamadalabi.com)
ちゃんとHPに天野シェフって出てるんだから。
誰が天野シェフなのかわからんけどな
148:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 19:15:30
>>147
なんでカレー屋だけ詳細が記入されていないのだろうか?
撤収の準備ですかね?
149:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 19:39:32
カレー屋はダントツだろうけど
昨日の夕方に行った際は、向かいのラーメンも客ゼロ
カレー屋はとうとうカウンター内の女の子までいなくなってた。
たまたま奥にいたのかも知れないが、客はいないスタッフはいない
外見的に何屋かわからない店に入りたくないよな
まさに負のスパイラル
ビュッフェは前はなかったけど入り口にバイキングと書かれた旗が立つようになったよ
ウォッチしてるだけでなく1度食べて義理を果たしてますので
あとはカレー屋さん自身で頑張ってください。
150:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 20:45:32
>>138
まだ残ってた??
151:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 21:39:54
>>149
ワルツもなぁ・・・西口にもあるんだけど西口は結構流行ってる
3度ほど食いにいったがなんで流行るのか理由はわからない味
ホルモンが売りって言うけど朝鮮飯店と比べるとタレが美味しくないし。
ラーメンもスープ、麺共に別に普通レベルで癖になる味じゃない
152:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 22:25:07
何様だよ?
153:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 23:07:53
>>134 どんな噂かkwsk
154:目のつけ所が名無しさん
08/08/15 23:17:09
>>152
とりあえず食ってこい
155:138
08/08/15 23:23:24
>>139
アナログソース取り込み用、兼アップスキャンコンバータ(ゲーム)。
>>140
そうなのか。
ってことは、10って書いてある=10%還元?
あと、ポイントつかない特価品を見分ける方法があればぜひ教えて欲しい。
156:106
08/08/15 23:39:50
>>107
遅レスすんまそん・・・
価格.comの最安値より1マソ円以上安かったよん。ポインヨ含めてだけど。
ちなみに埼玉から買いに来た(・◇・)
157:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 02:33:33
ポインヨとか言ってるバカはなんなんだ?
158:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 18:48:29
カレー屋、そろそろピクルスもおかわり無料になりそうだね(涙)
159:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 19:19:05
だからピクルスが致命的にマズいんだって
160:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 19:34:28
そこは好みの違いだっていおうぜ
161:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 20:02:20
ピクルスという細かな部分の好みはございましょうが
メインとなるべきカレーの味や値段や雰囲気や...
これ以上語ると涙を止めることが出来なくなる。
162:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 22:43:52
ケータイコーナーに可愛い子発見!!
かなりのち○の持ち主かつ、○半○もエロい。
163:目のつけ所が名無しさん
08/08/16 22:46:58
ピザはまあまあ。 パスタは安上がり材料仕様。結果高杉。
164:あ
08/08/17 07:05:49
あ
165:目のつけ所が名無しさん
08/08/17 07:15:55
ポイントのスロットって10以外なったことないんだけど
他のあたるの?
166:目のつけ所が名無しさん
08/08/17 07:31:35
先に回さず買い物の後に回せば20PGETだぜ。
167:目のつけ所が名無しさん
08/08/17 08:12:38
>>166
先に回して、買い物後に回しても10Px2で20Pだから同じじゃないか・・・
168:目のつけ所が名無しさん
08/08/17 09:20:00
>>167
可能性を考えたらどうすべきかわかるよな?
169:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 01:32:42
>>165
購入後ポイントの500は結構当たる。
170:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 02:12:44
>>169
俺も500は当たる
まー最低限100は当たる訳だし問題ない
171:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 03:59:59
100って、いつの時代の話だよ
172:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 04:40:06
>>162
やめておけ。どうせ派遣社員だぞ。
173:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 07:18:41
やめとけはわかるにしても、どうせ以降は意味不明
もう一人、背が高くて研けばモデルになれそうな子もいたよ
174:33
08/08/18 10:45:58
例のカレー屋さんって一日に何人ぐらい客
来てるの? なんでここで人気あるの?
175:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 11:49:42
・開店当初の土日、ほとんどの店が混雑し並んでる客までいるのにカレー屋は客ゼロ。
・バイトが二人して「国産和牛を使った美味しいカレーです」と必死に呼び込み。
・リピーターにはなれない酸っぱく具が溶けてるカレーとトッピング無しで700円という値段設定
・店外から店内が丸見えで食いづらい&入りづらい、一見して何の店かわからない白基調の店内
スレで人気でも3度行ってる人はここにもいなそう・・・2度は1人いたかも?
一番盛ってる頃で一日60~70枚の食券を見たという目撃談も。
176:33
08/08/18 12:39:43
「美味しいカレーです」と呼び込みしてるバイトは食べて味を知って
言っているのでしょうか?
177:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 14:16:09
天野シェフのカレーだぞ!まずい訳ないだろ(笑)
178:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 14:19:17
カレーの呼び込みって逆効果だろw
179:33
08/08/18 15:51:50
カレー屋行ってみたかったけどこれでは
行く気無くなります。なにか行く気にさせる
良い点があればなぁ・・・
180:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 16:30:53
アピールポイント!自家製ピクルスです。どうですか?行く気になりましたか?
181:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 17:49:22
>>179
店員の女の子達は他のどの店よりも若いよ?
あと食券買ってからカレー出てくるまでがレストラン街最速
182:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 17:52:07
>>179
今、行っておかないと後で後悔する。
無くなってからでは遅い・・・
183:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 21:37:52
なんなら、一緒に食べに行きますか?
184:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 22:10:20
お客は正直だから、あの空席っぷりが全てを物語る。
「他のお店は並んでるし、林屋でいいか」って基準で選ばれてるようなら…です。
自分行ってがっかりした1人
185:目のつけ所が名無しさん
08/08/18 22:48:24
俺はカレー大好きだから高崎駅にヤマダの看板みたいなのが出てカレーの写真みて
「絶対食いに行こう!」って一番チェックしてたのがカレー屋。もちろん一番最初に行った。
あまりのハヤシライステイストに絶望して二度と行かないと誓った。
186:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
08/08/19 16:00:31
>>185
カレーなんか食わないで王将行かん貝
187:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 16:06:57
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(www.takasakilabi.com)
>Canon Presents 三好絵梨香撮影会
>※撮影されたデータはお持ち帰り頂けません。予めご了承下さい。
なにこれ?
188:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 16:20:59
初カレー食べてきた
大盛りにしたのにもかかわらず
出てきたのはどこからみても普通盛り・・・
とりあえずライスおかわりしたのだが
それもまた少ない
なんだかなぁ・・・
189:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 16:27:33
お味はどうでした?
190:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 16:29:59
>>187
あらかじめメモリカードを用意して、
撮影終了後にメモリカーのみポケットにしまえば、
持ち帰れそうな気がするんだが。
事前に、メモリカードのチェックされるのかな。
つか、行く意味あるのかw
191:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 16:35:21
きらいな味ではないけど、700円は高すぎですね。
美味しいかと言われれば疑問ですが・・・
192:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 19:55:28
好みがわかれる味!だよね
俺は好きだな、あの味
193:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 21:57:04
>>192
今までの話の流れだと
好みは分かれる味だとは思えんが
194:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 22:01:39
もう、ネガティブキャンペーンを逆手に採って
「 某掲示板で大反響!! 幻の味。 」
とか店のガラス面に貼り出したらどう?
195:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 23:05:56
>>193
不味くはないよ、ただカレーと思って行くと「んん?」と思う
ハヤシライスだと思って行けば「カレー色した酸っぱいハヤシライスだな」と納得できる
196:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 23:12:46
>>193
分かれてるでしょ、圧倒的にw
自信をもって提供しました。ですが受け入れられたかどうかは…
500円でも行きたくないけど、それ以下ならもっと行きたくなくなる。
味や値段などを含めて、納得して満足すれば客は自然に来る。
美味い“カレー”ならね。
197:目のつけ所が名無しさん
08/08/19 23:33:42
>>187
撮影会だけど 「撮影されたデータはお持ち帰り頂けません」 ハロプロ仰天イベント開催
スレリンク(dqnplus板)l50
198:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 00:08:28
レトルトの銀座ハヤシの方がうまい?
199:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 00:40:12
ライスは何杯でも、おかわり無料なんですか?大食いの友達連れて、ライスだけ全部食わせてみようかと・・・
200:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 00:50:55
>>198
美味い不味いは好みがあるから一概には言えないけど・・・
あらかじめ皿に盛りつけたものを「どっちが美味しい?」
って聞いたら100人中50人以上は銀座ハヤシだと思う。見た目もレトルトのが上だしね。
>>199
テーブルに食べ放題の福神漬けとかないよ?
201:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 08:32:51
PCの展示品のリカバリ&クリーンアップのバイトの募集してたな。
今までは社員がやってたんかな?バイトがやるとなると心配だ。遠くなければ応募したかったが。
202:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 13:42:09
【社会】 "2万以上のデジカメ購入者のみ、アイドルの撮影会に招待!でも画像データは持ち帰り禁止です"…に、非難轟々
スレリンク(newsplus板)
ニュー速+でも記事になった。この時間で勢い5400だから結構な騒ぎになってる。
みんなカレー食べて落ち着け
203:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 14:19:53
いつものように隙があるものを面白がってるだけ。騒ぎでもなんでもない。
204:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 15:50:06
カレーの持ち帰りも禁止ですか?
205:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 16:59:55
ハヤシライスのみテイクアウト可能です。
206:目のつけ所が名無しさん
08/08/20 20:10:11
>>204
できる
207:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 03:19:13
本当にできるの?
208:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 09:49:23
>>207
カレー屋ここで話題になっているけど常連は居ないからね
207さん行って確かめてきて下さい
209:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 11:06:00
1回食えば2回目はないからなぁ・・・・・
210:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 11:48:47
>>207
たしか、自販機の下のほうにテイクアウト用の
ボタンがあったはず。
211:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 19:28:12
さすがに店内では食いたくないから、テイクアウトしてみます。
212:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 20:23:33
さらっと酷い事を言ってるなw
213:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 21:52:36
>>211
わからんでもない。まわりに誰もいないといやだよな。
座るとこ次第では通路を通る客にじろじろ見られるし。
なんであんな造りにしたんだろうな?
今からでもいいから、客席にアンケート用紙でもおいたらどうよ?
それならもう一度行くよ。
アンケート用紙でなく、あらかじめ書いたレポート用紙持参でな。
214:目のつけ所が名無しさん
08/08/21 22:33:44
一席だけみられない席あるよ?
カウンター正面の真ん中の席。
でもあそこ以外は全部丸見え
215:目のつけ所が名無しさん
08/08/22 01:36:57
そんな卑猥な!
216:目のつけ所が名無しさん
08/08/22 06:30:16
ここのカレーと、ハイポーションと、ハイポーションのマックシェイクとどれが一番まずいかな?
217:目のつけ所が名無しさん
08/08/22 20:54:16
だから不味くないって!・・・・・美味くもないけど。
218:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 00:29:42
カレー明日食べにいってくるよ
219:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 01:06:59
カレーは「豚家」というとこにあるメニューだからね。
ここで話題になっているのはハヤシライスです。
220:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 02:50:52
幻のピクルス入りハヤシライスですな☆
221:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 07:57:16
今日桑田来るのかよ
222:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 11:43:56
芸能人の呼び込みなんかしてねぇで給料上げろ
223:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 12:54:27
>>221
アップはじめたよ。
224:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 17:39:14
むしろ下がると見た
225:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 17:51:22
何だかんだで客入って居るね
歩道橋が完成すれば人の流れも増えるのでにぎあうのでは?
226:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 17:57:59
こういうビルのレストランは普通か不味いかでしょ! 秋葉ヨドバシのレストラン街も何軒か食べたけど 美味しいのは蕎麦屋だけだった。あとは2度は食べたくない
227:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 18:12:22
>>226
秋ヨドの中華は強烈だよね、あれは日本人には無理。
228:目のつけ所が名無しさん
08/08/23 19:21:22
万豚記、チェーン店にしては美味しいというか、好みな味付けだけど人を選ぶか、
旧高崎ヤマダの近くにも何故かある品。
229:目のつけ所が名無しさん
08/08/24 11:01:16
カレーライス旨すぎる。
230:106
08/08/24 16:37:46
>>228
館林にあった万豚記(ワンツーチ)が無くなったのが残念・・・・
味やメニューがまた違うから、行くのが楽しみだったのに。。
って、レス違い?
ごめんなさい。。。。
231:目のつけ所が名無しさん
08/08/26 22:34:52
元モームスメンバーが何人か着たらしいね
オリエンタルラジオとか
つぶやきとか色々
すごい金かけてるなあって思った
あの売り場の無駄に広い感じ
ゆったり買い物できてすごい気持ち良いな
東京ではああいう感じは無理だろう
232:目のつけ所が名無しさん
08/08/26 22:46:22
でもちょっとした細々とした商品の品揃えが良くないのがやはりヤマダ
233:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 00:08:01
>>226
でも、ヤマダのレストラン街は、ヤマダのポイントが使えるからまだ許すw
234:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 01:31:46
広ければいいってもんじゃない!レストラン街だって客に食べさす物を一通り試食してから、テナントを貸し出すべきだ。あまりにも、不味すぎるw
235:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 03:01:40
例のカレー屋どうよ?
236:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 03:40:03
>>234 ビルの中のレストランってそんなもんよ!アキバヨドのレストラン街も食べ歩いてみぃ、よくこんな高い金取れるなって腹立つから
237:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 03:44:15
一つ二つお気に入りが出来れば良いほうだよな、
前に横浜住んでたけどほとんど使わなかった。
238:目のつけ所が名無しさん
08/08/27 11:06:51
まあ本当にうまい店だったら家賃糞高いヨドの上や辺鄙な電気屋のビルの
テナントなんかに入らないよ
239:目のつけ所が名無しさん
08/08/28 01:53:50
よし!次は自家製ピクルス屋で勝負だ!(おかわり無料)ポイントでピクルスが食べ放題(笑)
240:目のつけ所が名無しさん
08/08/28 08:10:58
しゃぶしゃぶより焼肉店が欲しいよ~
241:目のつけ所が名無しさん
08/08/28 09:04:21
>>234 ぜいたくだね!池袋サンシャインんて不味い店ばかり。特にハンズ横降りてすぐのイタリアン最悪だよ!
242:目のつけ所が名無しさん
08/08/29 16:45:03
社会】 "2万以上のデジカメ購入者のみ、アイドルの撮影会に招待!でも画像データは持ち帰り禁止です"…に、非難轟々
スレリンク(newsplus板)
↑ 誰かレポしてー!!
243:目のつけ所が名無しさん
08/08/29 19:20:15
果たしてアイドルヲタがこのスレにいるのかどうかが問題だ
244:目のつけ所が名無しさん
08/08/29 19:27:19
三好絵梨香って誰だよ?って感じだ…
カレーの話しようぜ!
245:目のつけ所が名無しさん
08/08/29 20:18:29
狼から出てくんな
246:目のつけ所が名無しさん
08/08/29 20:50:21
<デジカメ>激しい価格下落 1万円切る商品も
8月29日18時2分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「電機メーカー泣かせ」といわれる激しいデジタルカメラの価格下落。
画質のきめ細やかさを示す画素数が1000万画素のカメラは数年前なら超高級品だったが、
いまやコンパクトカメラでも当たり前で2万円台のものもある。
画質にあまりこだわらないなら、店頭価格が1万円を切る新製品も4月に登場。
激しい競争にメーカーの涙も枯れそうだ。
247:目のつけ所が名無しさん
08/08/30 22:41:53
2週間ぐらい前にプラモデル3割引の10%ポイントで買ったのですが
今日のチラシ見たらおもちゃ2割引の10%ポイントって載ってたんだけど
割引率悪くなっちゃったのかな?
電話で聞けば済む事なんですがヤマダは電話対応も悪くダラダラと待たされるので
こちらに質問してみました。
本日おもちゃ売り場でプラモデル買った方いましたら情報お願いします。
248:目のつけ所が名無しさん
08/08/30 23:47:29
>>247
LABI高崎のチラシには他の店と合わせるためか、いつもチラシには「おもちゃは2割引」と書かれてる。
でも心配することはない。
上毛新聞の土曜のLABI高崎の広告にはいつも「おもちゃは3割引」と書いてあるから。
249:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 07:59:50
<<速報デス>>
カレー屋ついにランチタイムサービス開始!
カレー500円!!
ハヤシライス550円?
入り口のガラスの所に大きく書いてあるぞ!!!
250:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 08:14:34
>>249
新メニュ-は、どっちだ?
251:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 09:20:55
カレーじゃないのか?
252:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 09:31:51
>>249
ハヤシってなんだよw 遂に新メニューのカレーが登場か
それは行かざるをえんなw
253:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 10:01:31
三好とカレー食ってきた。
旨いぞ!
254:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 10:14:57
500円なら食べてもいいな・・・
255:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 10:57:47
>>254
わけのわからんピクルスを止めて福神漬けにしてくれるならね。夕方行くか
256:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 12:39:05
ココイチのポークカレー 400g(530円)食ってきた
257:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/08/31 15:33:49
近場のおもちゃ扱ってる店の中で一番安いしポイントも付くからLABI1高崎で買ってるが
初めて夜に昨日おもちゃコーナー行ったんだけど女店員の接客態度が酷すぎて呆れた・・・
知り合いでもないのにタメ口で接客すんな!
258:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 17:32:18
ヤマダ電機「LABI1 高崎」(高崎市栄町、TEL 027-345-8811)で8月30日、
ハロープロジェクトの三好絵梨香さんのトークショーと撮影会が開催される。
お前らこれは どうなったんだ?
259:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 17:52:26
ポイントマシンで10人に一人は1000円分のポイント当たるとあるが10枚のポイントカード作って同じ機械に10枚通せばどれかが当たるのかな?
260:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 19:16:05
ランダムだ全部当たるかもよラッキーだな
261:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 23:00:47
行ってきたよ。新メニューを見に。
正面ガラスの右側に「ランチサービスはじめました」のポスター
11~14時の間は、カレー¥700→¥500 ハヤシ¥750→¥550
左側はハヤシのポスター。それぞれとても大きいから
これまで散々指摘されてきた「何屋なんだよ?」が解消されるかも
ただ、気になったのはハヤシのポスターなんだが
「食べ比べてください、熟成ドミグラスで煮込みました。お肉は和牛100%
1日25食限定。売切御免」とあるわけだが
カレーというよりハヤシか?言われてたのに、それを食べ比べるのか?
そうすると、今迄カレーとして売ってきたものは一体・・・・・。
カレーは具が全て溶けているから具がないようにも見えるが
ハヤシはポスターで見る限りは牛肉とたまねぎがはっきり残ってたよ。
食べようかなと思って券売機を見たら売切れだったから、結構人気あるんじゃない?
今度はもっと早い時間に行って食べてくるから、その後写真付きでレポするよ。
そうそう、カレー屋の正面にあるラーメン屋、夜は居酒屋になったみたい。
それと、驚いたことに新メニューでカレーを始めたよ。値段は¥400か¥450だったかな。
まさかのカレー戦争勃発か?w
262:247
08/08/31 23:14:46
>>248さん
回答感謝です!
ところでココで話題になってるヤマダビル内のカレーの話は
何処の店でしょうか?
明日行くのですがレストラン階は行った事無いので教えて下さい
263:目のつけ所が名無しさん
08/08/31 23:23:19
行けばわかるが、食べると何を食べているのかわからなくなるw
おすすめは韓国料理の店。人気があるのも当然。
264:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 08:23:30
ハヤシライス争奪戦の予感・・・・
265:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 09:28:45
今迄もハヤシを扱ってたわけで
266:∀チンパンクン ◆/TdTSs/32E
08/09/01 13:17:37
>>256
CoCo壱なんか逝かずに、餃子の王将逝かんかい!
267:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
08/09/01 13:20:12
しまった・・・
コテを間違えたorz
俺は、僕は、私は・・・
268:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 15:01:21
誰かハヤシライスのレポートよろしく!!
269:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 15:07:29
カレー、ハヤシライス 両方たのんで食べ比べるべきじゃなかろうか・・・
あと、初めての人がカレーをたのんで一口食べたら、「自分がたのんだの
ハヤシライスじゃなくてカレーなんですけど」っていいそうじゃね
270:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 18:46:18
何でしゃぶしゃぶ店が二店舗も入ってるの?
理解に苦しむ…
271:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 20:56:08
撮影会どうだったのか俺も知りたいな。
人集まったのかな?
272:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 21:18:40
>>270
接待用or幹部用
273:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 22:58:48
ヤマダ電機がそんな所、接待用に使うのか??
メーカーに接待してもらうんだろ。要するにタカリだ。
274:目のつけ所が名無しさん
08/09/01 23:23:30
>>266
ウキー!!!
知らんがな(´・ω・`)
てか、その前に>>266はsageを覚えよう!!
チンパンクン!!
275:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 00:22:02
>>274
オマエモナー
276:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 04:57:25
>>273
社員なら
食事ポインヨだし。
277:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 06:49:17
なんでカレーの話題ばかりなんだ。。
無駄にフロアがでかいよね。
278:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 09:31:36
>>276
つ>>157
279:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 11:16:15
>>277
コンサート会場ってどこのフロアにあるの?
280:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 11:55:56
>>279
つ屋上
281:目のつけ所が名無しさん
08/09/02 18:52:25
今日間違えてハヤシライス食べちゃったよ。
282:ぼくらはトイ名無しキッズ
08/09/03 08:48:33
LABI1高崎って電話対応悪いな。
~コーナーの人と変わってくれと言ってるのに用件聞いてきて絶対折り返し電話させますって対応なんだもん。
で電話かかってくるのは30分後ぐらいで遅すぎ・・・
283:目のつけ所が名無しさん
08/09/03 12:24:17
高崎だけではないけど「省エネ~」なんて言わなくていいから
無駄だよ無駄。電話代はこちらなんだから無駄な喋るんじゃねーよ
それと必ず「どのようなご用件で」と聞いてくるが
説明しても、電話窓口の奴はろくな知識ないし、その内容を担当コーナーの奴にほとんど伝えないから
説明の二度手間になる。だから「お前に言っても無駄、担当コーナーにつなげ!!」これでOK。
284:目のつけ所が名無しさん
08/09/03 13:13:47
日曜日のエレベーターは大混雑で30分待ち
一般用非常階段を用意してくれよ
285:目のつけ所が名無しさん
08/09/03 13:15:57
エレベーターでしか駐車場に行けないのが問題
286:目のつけ所が名無しさん
08/09/03 15:05:48
日曜日てそんなに混んでるの?
駐車時間を考えるとさっさと買い物済ませたいのに
287:目のつけ所が名無しさん
08/09/04 08:57:08
ハヤシライス食べてきた。
すごく濃厚で、デミグラソースハンバーグのソースのようだった。
ライスよりハンバーグが食べたくなる。
まずくはない、ランチタイムの値段なら、ハヤシ>カレーだと思った。
288:目のつけ所が名無しさん
08/09/04 11:18:03
ハヤシ旨いのか?
今度食ってみるよ
289:目のつけ所が名無しさん
08/09/04 12:49:02
そういえば最近はシナもう来てないの?
290:目のつけ所が名無しさん
08/09/04 13:17:44
金光に行った人いる?接客や肉の質が落ちてなきゃいいけど。
291:目のつけ所が名無しさん
08/09/04 14:02:43
ヤマダのガンプラ(MGの一部)、明らかにどっかから引っ張ってきた(不良在庫?)
のがあった四ヶ所セロテープ止めの剥がれ痕があり、しかもかなり劣化してた・・・
そういうのは同じ3割引じゃなくて特価にした方がいいんじゃないかな?
まとめ買いする俺としては1万円分買ったらおまけとかになればうれしい
ヤマダが出来てから積みプラが増えた・・・
292:目のつけ所が名無しさん
08/09/04 21:35:27
2Fの携帯コーナー、見づらい…。
293:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 03:03:39
はやしはなかなかの味ですよ
294:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 03:05:01
高崎も便利になったね! ヤマダに感謝
295:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 03:24:22
東京から食べに行く価値ありますか?はやし
296:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 11:48:29
シェフの情熱がこもったハヤシです!まずいはずかない!
297:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 13:07:47
>>295
個人的には行く価値有りと感じてます
なんかのイベントに絡めて着てみたらどうですか?
298:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 15:06:56
>>295
ある
299:(・x・) ◆A6YFOuDq1s
08/09/05 15:38:38
最近逝ってないが、相変わらずシナチクは来てるのかカス?
300:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 17:04:20
シナチクって??
301:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 20:21:07
よし!ハヤシ食べに行くぞ!!
302:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 22:23:34
>>300
おまえのこと
303:目のつけ所が名無しさん
08/09/05 22:49:04
>>299
嫌われ者は死ね
304:目のつけ所が名無しさん
08/09/06 09:47:21
東京から遊びに行こうと思ってるんですけど なかなか日程が決まらない
305:目のつけ所が名無しさん
08/09/06 23:01:53
ここは大人の「お菓子の家」
306:目のつけ所が名無しさん
08/09/06 23:04:31
>>295
高崎最高! ヤマダに大感謝!!
高崎パスタも激ウマ!!
307:目のつけ所が名無しさん
08/09/07 01:01:49
何でも売ってるし安い!
308:目のつけ所が名無しさん
08/09/07 02:37:42
安い?高いの間違いだろ。
309:目のつけ所が名無しさん
08/09/07 02:40:33
高崎パスタって何?
310:目のつけ所が名無しさん
08/09/07 10:42:50
高崎市=日本一パスタの街
311:目のつけ所が名無しさん
08/09/07 21:08:05
>>290
金光の女将に聞いたけど、ヤマダから高崎にしゃぶしゃぶ店がない
からしゃぶしゃぶ店がほしい…と声がかかったそうです。
後でもう一店しゃぶしゃぶが入ってるのを知ってびっくりしたとか。
訴えなかったんですか?と言ったら、笑ってました。
客商売だからそうもいかないんでしょう。
厨房が狭いんだそうですが、元々前橋の店も安いのは輸入牛だし
肉質落とすことはないんじゃないですか?
接客は????
312:目のつけ所が名無しさん
08/09/08 02:17:20
10月下旬頃にならないと高崎にいけないのですが、それまでカレー屋があってほしいです
313:目のつけ所が名無しさん
08/09/08 22:42:48
>>312
9月が決算なので・・・
10月に店が入れ替わる可能性があるらしいよ
カレー屋は筆頭だな(;´_`;)
314:目のつけ所が名無しさん
08/09/09 00:48:32
>>312
無理してでも行くしかないな
315:目のつけ所が名無しさん
08/09/09 02:40:33
4階おもちゃ売り場の店員は
ど素人のおばさんじゃなくて、少しはおもちゃに精通した人
入れたほうがいいですよ
商品陳列とかしか出来ないんじゃね・・・
商品発注もそんな人がやってたんじゃ、新製品とか定番商品とか
客が何求めてるかわからんでしょ?
ラジコンなんか全然動きがないぞ・・・
316:目のつけ所が名無しさん
08/09/09 05:09:20
四階と言えば~
おもちゃ売場に可愛い店員発見したよ。
大人のおもちゃプレゼントしたくなった。
317:目のつけ所が名無しさん
08/09/10 00:51:49
>>315
というよりヤマダって研修がないんです
318:目のつけ所が名無しさん
08/09/10 03:35:52
てゆうか、社員教育をめんどくがってやらないんです。
自分たちの事で精一杯で
319:目のつけ所が名無しさん
08/09/10 22:57:24
ヤマダ大人気だな
320:目のつけ所が名無しさん
08/09/10 23:00:26
>>304
道路は混むから電車がベスト
1日中居ても飽きないよ
321:目のつけ所が名無しさん
08/09/11 14:55:27
最高♪
322:目のつけ所が名無しさん
08/09/11 15:00:15
渋谷店もだいぶできてきたぜ
323:目のつけ所が名無しさん
08/09/12 08:34:44
富岡も用地確保してあるね
324:目のつけ所が名無しさん
08/09/12 14:20:51
富岡は精精安中と同じ位だろう
LABIじゃなくてテックランド・・・
お願いですからゲームや模型も扱って下さい
ヤマダで唯一行く気がしない富岡だった。
だっておもちゃ関係一切無しなんだもん
だけどガンプラLABIと同じ値引率じゃなきゃ買わないけどね
325:目のつけ所が名無しさん
08/09/12 20:32:30
富岡店はいつオープンするの?
326:目のつけ所が名無しさん
08/09/12 21:53:05
おもちゃ(笑)
327:目のつけ所が名無しさん
08/09/12 22:40:09
冨岡にも
カレー屋
出来るのかな?
328:目のつけ所が名無しさん
08/09/13 13:17:25
>>326
わりーなw
じゃあ何ならいいんだ?
エロDVDか?
ピザデブのおめーとは違うんじゃボケ
329:目のつけ所が名無しさん
08/09/13 23:01:55
明日育代
330:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 01:06:26
>>328の人気持ち悪いです(>_<)
331:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 04:41:51
>>330の人が気持ち悪いです(>_<)
330の文章作成能力は・・・
顔文字使う前に日本語勉強しろ
チンカス
332:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 06:39:40
警備員の対応が悪い!
333:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 10:48:58
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 顔文字使う前に日本語勉強しろ
| |r┬-| | チンカス
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
334:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 10:54:25
開店当時に行った時に超巨漢警備員いたな。
あのサイズの制服わざわざ新規に作ったんかな。
335:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 10:58:34
>>328>>331
↑こーゆーのにはかかわらないほーがいーよ(^-^)
336:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 15:02:53
ヤマダLABI高崎ガッカリだね
土曜なのにすんげー空いてた 店員みんな暇そうだったし
337:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 15:08:07
商品充実してないじゃん
美少女萌えフィギュア買いに行ったのに全然置いてない
秋葉原ヨドバシみたいに沢山置いてあると思ったのに1つも置いてない
ガッカリだからもう行かない やっぱ都内のほうがいい
338:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 16:22:49
おもちゃなどで前橋のヤマダにあるものがLABI高崎にはないものがある(その逆もある)。
高崎に置かないということは、それを安く売りたくないということかな。
>>336
最近平日に行くと、4階以下の駐車場が空いてることが多くなったね。
それで上層階は1日単位の駐車を始めたわけだな。
339:目のつけ所が名無しさん
08/09/14 20:11:31
ロックンロール高崎!
340:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 02:16:01
もう駐車場タダにすればええやん
群馬県人は商業施設の駐車場になんか金払ってくれないよ
341:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 02:35:21
買い物しても総合案内で手続きしろってのがねぇ
くそ広いせいで面倒になって行く気にならんし
あんなもん各レジに端末置いて会計の時に処理すりゃいいだろうに
実に原始的だLAB1
342:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 08:25:35
3Fで買い物してもいちいち2Fで駐車サービス券もらわないと。
せめて買い物した人は10時からカウントしてほしい。
みんなでヤマダのお問い合わせセンターに抗議のメールすれば変わるかな?
343:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 09:20:16
車社会の群馬であの駐車場は行きずらいよな。
結局、ビックへ行っちまうw
344:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 15:08:52
よく、あんな小さいビックに行くよな?
高いし、商品もあんまりない
いいとこなしだよ
いずれ高崎から撤退しそう。
345:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 16:41:45
あんな汚くて小さいビックならヤマダのほうがいいけど、
ヤマダLABI高崎もわざわざ県外から行くほどでもなかったな
一般客は電化製品買う必要があるときとか、たまにしか来ないのわかってるんだから
オタクが何度も通いたくなるような商品増やさないと客来ないよ
ヤマダは郊外型店舗は成功したけど都市型店舗下手糞だね
346:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 17:17:09
どっちも値段が高いから、地元民としては現物見るだけになりつつ
田舎だからライバル店とか昔から言われてても、値段は店同士で談合でもしてんじゃね?
ってほど高値安定、それがビック&ヤマダ&コジマ(は引っ越したか)
347:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 20:23:15
バッファローのウェブカメラ780円はまだ売ってる?
348:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 21:06:07
オープンしてから5回位利用したけど(2000円以上の買い物から10万以上の買い物まで)
駐車券サービス受けたのは最初の1回だけ
1Fか2Fのサービスカウンターでしか受付ないし
2回目の買い物の時サービス受け忘れて上層階の駐車場まで行って気が付き
戻ろうとしたけどエレベーターに列が出来ててめんどくさくて諦めてから
スルーしてる
1Fと2Fでしか受け付けてないのはヤマダの作戦
あんなの各階で処理できるはずだし、最新では会計する時駐車券を一緒にだすと
電子処理してくれるし
ヤマダ時代遅れ
駐車代ででも稼ごうなんてセコイ
349:目のつけ所が名無しさん
08/09/15 21:48:34
その作戦とやらにまんまと乗ってるお前は
350:目のつけ所が名無しさん
08/09/16 04:58:06
ガチでカレー屋のバイトしてるけど質問ある?
最近は夕方から閉店まで入ってもマジで3人くらいしか客来ない。
どう考えてもやばいよね。
呼び込みもやらなくなったしカウンターでお喋り&腹減ったらカレー食う。
これで時給1000円ちょい届かないくらいだから笑える。
社長は最初来てたけど最近全く見なくなった。でもいい人だよ。
バイトはあんまりかわいい子はいないけど女の子イパーイ。
オープニングスタッフ募集の時かなり倍率高くて面接で決めたからみんないい人ばかり。もったいないよね。
351:バイト
08/09/16 05:05:07
あと、前のほうのレスで開店当初の土日から客少なかったとか書いてあるけど、
最初はうちも他の店くらい客入ってたよ。
でも徐々に減ってった。
個人的にカレーは嫌いではないよ。
ただ具が無くて寂しい、メニュー少なすぎ、ちょっと高い、
そして極めつけはやっぱ店の内装外装だね。
まず、パッと見なんの店か分からん。なんか入りづらい。
カレーという地味な感じを逸脱して現代チックにしたのかもしれんがセンスがない。
他の店が凝ってるだけに余計ちゃっちく見える。
思い切ってインド風の暗い感じにした方が良かったのかもね。
352:バイト
08/09/16 05:08:19
とまぁバイトから見ても欠点だらけな店(皆も言ってる)なんだけど、
カレー自体は悪くない!味だけで言えば他の店に負けないよ。
だから良かったら食べに来てね。
353:バイト
08/09/16 05:13:16
いつ潰れるのかについては、オレもよく分からん。
正直客が全く来なくなったのはだいぶ前だから、とっく潰れてもおかしくないんだがね。
LABI1の利益にも繋がるだろうし、他に出したい店舗なんて山ほど控えてるだろうからね。
でも社長はホントいい人だからかわいそう。
オレもバイトなくなるのは困るしね。
16も店があって、なんでうちだけこんな状況になってしまったのか・・・・
経営って奥が深い
354:目のつけ所が名無しさん
08/09/16 05:39:03
バイトさんに言っても仕方ない事かもしれないが
ランチタイムに価格下げて客入りが良くなったなら
薄利多売で価格を下げたらどうかと思うしテイクアウトを売りにするのも良い
以前行った時は丁度店の前に来た時腹へってたけどランチタイム10分オーバーしてて
入らなかったし、店がガラガラってのが丸見えなのも入りにくくしてる
客入り悪いと、ルー何日使い回しとか思っちゃうし、安心感も・・・
なくなる前に1度は食べに行きたいと思います。
頑張って下さい。
355:目のつけ所が名無しさん
08/09/16 05:51:46
あれをカレーと言って700円もの額で提供している感覚が全てだな。
目の前のラーメン屋に400円カレーでガチをしかけられているのを
バイトがカウンターごしに眺めているだけ。
商売を舐めてると云わざるを得ない。
356:バイト
08/09/16 06:17:04
ランチタイムとかやっても、やはり元の客が少なすぎて入りたいと思う客がいない。
繁盛しているときに色々やればもっと繁盛するんだろうが、
客が皆無で負のスパイラルに陥ってるから何をやっても効果があがらない。
例え値段半額にしても大して変わんないんじゃないかな。
今の状況から巻き返すのは改装でもしないかぎり相当難しいと思う。
ちまちまとした値段サービスでは焼石に水。
まぁ、経営学に関してはド素人な俺の考えだけど。
経営のプレフェッショナルであろう社長は今も頭を抱えて悩んでいるはず。
357:目のつけ所が名無しさん
08/09/16 10:25:11
バイト君
ここスレを見るように言ってみたらどうだ?
君の立場も危うくなるかも知れんがね。
358:目のつけ所が名無しさん
08/09/16 15:04:53
ノーパンカレーに変身だね。
359:目のつけ所が名無しさん
08/09/16 23:35:58
スタンプサービス、1杯食べるとスタンプ1個
2個たまると1杯サービス・・・
360:目のつけ所が名無しさん
08/09/17 02:28:52
私が行くまで待っててください。10月下旬に行きます
361:目のつけ所が名無しさん
08/09/17 05:24:30
>>360
わかた。
362:目のつけ所が名無しさん
08/09/17 12:38:56
土日もランチサービスやってよ
363:目のつけ所が名無しさん
08/09/18 04:32:10
テナント料て、いくらなんだろう。。。
364:目のつけ所が名無しさん
08/09/18 13:09:20
初ハヤシ言ってきました
想像以上に濃厚でライスお代わりして
ライスとルーの割合が丁度いいかなという感じでした
たしかに味は不味くはないです。
ランチの550円ならば、もう一度食べてもいいかなと思いました。
365:目のつけ所が名無しさん
08/09/18 22:49:43
>>363
店遣りやいのか?
366:目のつけ所が名無しさん
08/09/20 13:09:05
地下の時計とかブランドコーナー潰して日用品ゾーン広げた方がいいんじゃないのか。
通路狭すぎて、ババアが立ち話してたら通行できない。
367:目のつけ所が名無しさん
08/09/20 14:12:39
本屋広げたほうがいい
368:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 00:37:50
カレー屋広げた方が使いやすい?
369:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 01:11:08
/:::::::::::::゛i,
rメ-、-、:::::::::::}
,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ
/,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ , ~,从wヽ | そんなことどうでもいいじゃん、早く、早く!
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ / / } ヾ,i, \ ____
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /| iヘ} フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .// |レl'" '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,, レ'i" ,,,,,,,,_ _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧ ゛ヽ、-、,,,__ ,,-'"~ ~"'''''''"~ ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ'' " / ゛"''''''''''‐-、 ,,/~ \
了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~ /ィ \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''" ヽ
|ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ (ノ), ヽ‐--─''" i
,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ ゛ ,,ノ/ } i
ヽ〆l√'" \\  ̄~"""~ノ / :i
_ヽ、,,人 ::::::::ヽヽ゛ヽ, /~ .:/ :i
 ̄ .\ 、, ゛ヽ'' " 、 ..:::::::/ .!
.\ ゛ヽ ::| '''i' ,,,,,_ ノ
.゛、 ヽ i | ,,,,,,-‐/ ̄ ./
ヽ i | | ─'''''" / /
370:∀チンパンクン ◆/TdTSs/32E
08/09/21 03:02:21
>>366
同意。
ブランド品なら近くにPIIAもサントノーレもあるしな。
4Fの玩具コーナーの塗料を充実して欲しい・・・
371:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 12:04:03
∀チンパンクン ◆/TdTSs/32Eの悪菌要請出してきました
372:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 12:36:52
しかしLABI1ってテナント以外はどれくらい赤字出してるんだろか
客の入り方と店員数見ると黒字じゃないと思うけど。
373:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 14:40:35
今日もレジで5分くらい待たされた。派遣かバイトだろう。人に聞いてたし。わざと長くして駐車料取る魂胆か。
5F以上は階段やエスカレーターないのが不満。一時間で見て回るのはきついね。
374:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 16:46:39
ヤマダ電機で買い物すると必ず不愉快になるのはなんでだろ?
375:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 20:09:00
>>373-374
俺もなんだが・・・レジで必ず不愉快になる
今まで5回買い物してスムーズに会計が済んだ事はない
ちなみにレストラン街でも豚屋で不愉快な思いをした
なんだあのレジのボケ親父は。
376:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 20:09:51
>>373
はじめて行くと一時間じゃ広くて見きれないけど、
実は商品の種類自体は他のヤマダとかわらないんで2回目3回目は1時間でも余るよ、
つーか広いのに商品少なすぎて勿体ねえ、PCのパーツなんて全然無くてビックリなくらい。
377:目のつけ所が名無しさん
08/09/21 23:49:59
ホントに無駄に広いだけだよな。
普通に並べりゃ1フロア、下手すりゃ2フロア分削れるよな。
378:目のつけ所が名無しさん
08/09/22 01:06:36
高崎だから土地代安かったんだろう!
379:目のつけ所が名無しさん
08/09/22 03:34:44
棚は低く、ゆったりとしたスペースってのは悪くないんだけどスカスカ過ぎて
普通に商品足りないんだよね、4FのゲームやDVDなんて品揃え悪すぎて酷いもんだ。
レジは中央にしてせめて壁面は高い棚で商品置けばもう少し・・・、いやヤマダレベルだから
同じ商品平積みや詰め込むだけか。
あと携帯コーナー何とか汁、比べにくくてしょうがない。
380:∀チンパンクン ◆/TdTSs/32E
08/09/22 20:43:02
>>371
何で悪菌?
コテハンで悪かったなw
381:目のつけ所が名無しさん
08/09/22 21:50:21
重複
ヤマダ電機総合スレPart3
スレリンク(kaden板)
家電製品板ローカルルール
■注意事項
・量販店についての話題は、1社につき1スレにまとめてください。
382:目のつけ所が名無しさん
08/09/23 01:12:21
>>381
>>25
383:目のつけ所が名無しさん
08/09/23 16:51:02
高崎でも他の山田のように、コカコーラの500ml飲料48円で売ってるのか?
384:目のつけ所が名無しさん
08/09/23 18:06:31
>>25
これ見て思い出した。
先週の金曜日に行ってきた。ちなみに4回目。
BGMがインド音楽っぽいの流れてた。
ランチタイム>ハヤシライス>BGM変更と行くたびに
なにか変わっている。
店側もいろいろと考えているんだなぁと・・・
夜になると酒も飲めるよね、前からだったけ?
385:目のつけ所が名無しさん
08/09/23 19:33:54
酒は知らないけど、あの丸見え店内じゃ落ち着けないから飲みたくないよ(;^ω^)
386:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 03:09:49
以前洗濯機売場にいたS藤と言う小柄な乳房の大きい店員さんは辞めてしまったのでしょうか?知ってる方います?
387:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 03:31:04
なんかイマイチなんだよな
都内の電気店みたいに圧縮陳列じゃないから購買意欲がそそらないのかも
思ったより品揃い良くないし
388:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 11:17:54
同じような品揃えだったら前橋店行きますわ
駐車場代払うのもアホらしいし
389:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 15:34:37
腹減った
390:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 21:22:53
>>387
無知な君たちに教えてあげよう
ヤマダは滞留時間を多くするため、わざとゆとりのスペースを作ってんだよ。
だから休憩スペースをつくったり、レストランをつくったりしてんだよ
企業戦略なのさ。
だからヤマダの大型店舗は、スペースを広くしてるだろう?
勉強になったかな?
391:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 21:28:39
>>390
そもそも、駐車場代が気になって
ゆっくり買い物できないんだが・・・
群馬で駐車場有料の家電屋ってここぐらいじゃね?
392:目のつけ所が名無しさん
08/09/24 21:52:02
まあ駅前だからしょうがない気もするけど、
ただ他の人も言うようにLABIだから品揃えが良いってわけでもないし、
近場の人以外無理に使う必要も無いかね。
利点はおもちゃの30%OFF+10%ポイントくらい?前橋日吉店より品揃え悪いけどw
393:目のつけ所が名無しさん
08/09/25 23:22:12
駐車場有料にしたせいで売上が思ったように伸びず・・・
ヤマダの意地汚いやり方が嫌になったのでビックかコジマで一式そろえる事にした
394:目のつけ所が名無しさん
08/09/25 23:52:52
駅に一番近い駐車場が無料だったら常に満車だろうな
遅いシフトなら通勤で使うわw
395:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 00:21:34
>>394
3時間以内は無料で
3時間以上は有料にすればOKじゃね?
396:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 00:41:17
>>394
これだと駐車場が混雑するかもしれないので、せめて1000円以上で1時間無料で、
あとは今までどおりでいいのでは。
397:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 00:55:32
平日は条件を緩和するとか
もう少しヤマダは考えたほうがいいと思う。
1時間だとゆっくり買い物はできないし
だいたい他店との比較ができない。
398:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 10:07:44
せめて1000円以上で1時間無料?・・
1時間は無料じゃなくて?
1時間まで無料
1000円以上で+1時間無料(計2時間)
2000円以上で+2時間
後は各階に駐車サービス券の受付!
399:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 12:11:25
>後は各階に駐車サービス券の受付!
これは同意。
レジで会計する時に駐車券の処理もすべきだろう。
400:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 16:46:55
ヤマダとビッグならどっちに行く?
401:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 16:49:25
電車通勤だしヤマダできてからは行ってたけど、とにかく会計で不愉快な思いするから
次からはビッグカメラにする
402:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 17:08:16
高崎のビックカメラは実際に交渉しても
他店より値引きしないから、不要。
品揃えも駄目すぎ。
あの品揃えでは貰ったポイントも失効するのがオチ・・・
403:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 19:13:46
>>402
ヤマダも同じだぞ・・・交渉しても「これ以上はちょっと」だったわ
あとポイント付けてくれない商品もレジで会計時に「ポイント付きませんがよろしいですか?」
って不意打ちはヤマダくらいなもんだろ
404:目のつけ所が名無しさん
08/09/26 23:56:29
最近ポイントの付かない商品が増えてきた気がするけど気のせい?
405:目のつけ所が名無しさん
08/09/27 00:12:28
気のせいじゃないだろ、あとポイントカードも10Pしかでなくなった・・・
406:目のつけ所が名無しさん
08/09/27 16:51:04
いつも10ポイントだけど、10万買い物したら20ポイント出たぞ
407:目のつけ所が名無しさん
08/09/27 19:34:12
調子乗りすぎて客の需要に応えられてないヤマダに嫉妬
408:目のつけ所が名無しさん
08/09/28 02:16:10
ポインヨ10ポインヨしかデネーよどーにかしろやカスタード
409:目のつけ所が名無しさん
08/09/28 21:10:54
携帯かLabiカードじゃないと、なかなか当らないよ。
410:目のつけ所が名無しさん
08/09/28 23:24:44
>>408
つ>>157
411:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 00:16:25
カレー屋はまだ健在なのかい?
412:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 00:47:03
気になる
行くまで健在でいてくれ
413:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 06:52:46
平日はガラガラ
休日はそこそこ混んでるようだけどね。
駐車場は無料にしてもらいたいけど、駅に近接してるから無理だろうね。
今日、22時30分からTV東京でヤマダが出る。
414:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 12:35:34
>>413
情報あり!
415:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 19:32:00
書籍売場で図書カードの取り扱いはありますか?
416:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 20:17:58
書籍は図書カード取り扱ってます
417:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 21:28:27
図書カードとか図書券は使えるけど販売はしてなかったと思う
418:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 22:23:59
【カンブリア宮殿】あげ!
419:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 22:25:36
22時30分からTV東京・電化の帝王!
420:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 23:21:34
あの警備会社は不愉快だな!
対応が横柄だ。
失礼、非常識
421:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 23:37:07
来週は高崎ラビ特集か?
422:目のつけ所が名無しさん
08/09/29 23:42:18
BAOO高崎
423:目のつけ所が名無しさん
08/09/30 14:10:00
最強あげ!
424:目のつけ所が名無しさん
08/09/30 14:12:28
うれぴ^
マンモス
425:目のつけ所が名無しさん
08/09/30 15:00:29
シェフ元気かなぁ…
426:目のつけ所が名無しさん
08/09/30 16:53:26
日曜の大食いで予告を見たが、山田アホ会長が「本当はTVとかはすべて断っているんですよ」と。
それをどうとらえるかだね。
散々、違法ヘルパー事件で世間を騒がせたのに、一切経営陣は記者会見とか開いて経緯や説明無し。
でも、ちゃんと反論はHPや裁判で言うことは言う会社。
普通、TV沙汰になるような事すれば、記者会見開いて社長などが陳謝すると思うがね。(三●フーズですら…)
おそらく、今回のカンブリアの件は、思うように高崎LABIの売り上げが上がらない上に、渋谷LABIの影響も
有るから、TV番組を巧みに利用して広告を打ったとしか思えないな。
と言うか、新橋・秋葉原・池袋・大井町・渋谷とテナント料や地代が郊外とは比べものにならない所に、バンバン
出店しているが、そろそろでかい減収の波が来るかな?
薄利多売な家電業界で、固定費の上昇は利益圧迫だからね。その分値引き・ポイント還元に跳ね返るし。
427:目のつけ所が名無しさん
08/09/30 22:01:14
都内のLABIほとんどがガラガラだからねえ、ヤマダクウォリティで都心攻める野は厳しいよ、
それほど安くもないし、まあCMの数だけは打ってるから多少記憶には残ってくれるかも知れないだろうが。
428:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 00:18:52
日経関連の番組なんて宣伝に決まっているではないか
429:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 08:29:52
チラシ入ったけど日替わりの数量厳しいだろ
430:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 12:34:21
お前らバカですか?
店舗はアドバルーンですよ。
431:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 15:44:39
シェア20パーセントもあり、売上、利益とも他の家電店を圧倒してる
ヤマダに対向出来る家電店は、ない。
432:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 16:34:40
>>431
家電のみに限ればね。
今、イオンが家電に力を入れていこうと画策している訳だけど、これが上手くいった場合、
ヤマダはかなり厳しくなっていく事になる。
433:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 17:01:03
てゆうかガチ高崎民だけとここ半年山田で何も買ってない。わざわざ群馬総社あたりのケーズかデオデオしかいってない。やっぱ駐車場有料は何気に億劫
434:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 17:25:57
いずれにせよ、中身はどうあれ日本一には違いない。
435:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 17:29:22
駐車場代いちいち払うんじゃ、ヒマ潰しにウィンドウショッピングってのもバカらしいからなぁ
そういうので何かちょこっと買ったり、次回の買い物を検討したりってのも結構あるんだが
前橋のヤマダにはよく行くんだけどねぇ
436:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 17:52:53
無敵
437:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 20:02:55
ヤマダ電機
車派の為に大八木~群馬町イオン付近に
高崎二号店画策してるみたいね。
438:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 20:10:55
それはLABIそれともテックランド?
439:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 22:03:42
>>437
>車派の為に大八木~群馬町イオン付近に
あそこまで行くと
新前橋のヤマダ電機と変わらない気が・・・
高崎のコジマは店舗移転してから
明らかに客が増えたし
あの近所でやってくれると比較が楽だな。
440:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 22:44:06
>>439
もしかして新前橋のヤマダを閉めてイオン付近に移転するのかな?
でもその前に前橋南店ができるまえにそこが閉店ということもありそうだ。
441:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 22:57:00
>>433
群馬県人は、山田のおかげで税金安くなってるんだから、
少しは還元しろ。
山田が東京なんかに本社を移転したら、群馬県たいへんだぞ。
442:目のつけ所が名無しさん
08/10/01 23:04:18
新前橋のヤマダは品数少なすぎだし反対側から入りずらいし危ないから立地条件悪いよ。
他に店舗出してもLABIメインはかわんないだろう。
LABIができる前に前橋で抽選やってたときはゲーム機やってたがあの時手に入れとけばな。
LABIの日替わりはパソコンと液晶とデジカメくらいしかやらないし。
443:目のつけ所が名無しさん
08/10/02 01:39:37
新製品関係なく、全品定価3割引とか恐ろしいセールをしていた頃の
ヤマダを知っているので、今のヤマダは物足りない。
444:目のつけ所が名無しさん
08/10/02 08:58:07
>>443
デオデオになる前の太田の第一電機も強烈な割引をしてたな。あの頃はコジマの全盛だったが
今じゃ・・・。
445:目のつけ所が名無しさん
08/10/02 14:11:08
PC系はどこもイマイチだからなあ、
クロスモール前橋に併設されるテックセンターに淡い期待を。
446:目のつけ所が名無しさん
08/10/02 14:57:33
>PC系
自作PCのパーツ以外は問題ないと思うが・・・
447:目のつけ所が名無しさん
08/10/02 16:40:17
まあ自作屋じゃあないけどメモリ、HDD、グラボくらいは置いて欲しい所、
緊急用にすら使えん。
448:目のつけ所が名無しさん
08/10/03 13:49:36
カンブリア後編でカレー屋やってぇ~
449:目のつけ所が名無しさん
08/10/03 17:12:30
それ俺も見てぇ~(笑)
450:目のつけ所が名無しさん
08/10/04 01:17:38
286 名前:目のつけ所が名無しさん :2008/10/04(土) 00:43:10
>>284
ヤマダの社員は知能が低いからなw
10万円で+2万ポイントは8万円で販売、10万で+10万ポイントは無料で
販売していると思っている。
正しく知恵遅れか詐欺師の集まりだ。
287 名前:目のつけ所が名無しさん :2008/10/04(土) 00:52:05
>>284
因みに10万円+2万ポイントは10万円で12万の買い物、10万+10万ポイントは
10万円で20万の買い物が出来る事。
この事も理解できない馬鹿ばかりがヤマダの現状。
451:目のつけ所が名無しさん
08/10/04 16:49:01
終わり
452:目のつけ所が名無しさん
08/10/04 19:15:17
俺達の闘いはこれからだ!(天野シェフの次回作にご期待下さい
453:目のつけ所が名無しさん
08/10/05 12:08:15
ラビ高崎は駐車場へ続く階段を設置してくれ
ev待ちがかったるい
454:目のつけ所が名無しさん
08/10/06 00:58:39
また掘り起こすけど、福袋がまだ売れ残っているね。6個
ある意味、いつまで売り続けるのかな?しかも1980円で・・・
455:目のつけ所が名無しさん
08/10/06 10:59:40
今日のカンブリア宮殿の注目はカレー屋が出るかだけど
カレー屋ポイントで払えないもんな・・
456:目のつけ所が名無しさん
08/10/07 03:06:38
カレー特集どないだった?
457:目のつけ所が名無しさん
08/10/07 03:13:18
カレー屋まだあるの?
458:目のつけ所が名無しさん
08/10/07 16:02:37
>>456
レストラン街がチラっと映ったが、カレー屋はかすりもせず
459:目のつけ所が名無しさん
08/10/07 19:58:33
カレー屋を放送せんとは、日経もわかっとらんな
460:目のつけ所が名無しさん
08/10/07 22:36:37
>>459からオタク臭がプンプンする
461:目のつけ所が名無しさん
08/10/08 06:14:28
?
462:目のつけ所が名無しさん
08/10/08 19:23:39
高崎駅東口の階段途中にあったバームクーヘン屋が閉店
もう跡形もなく撤去されてた・・・
あそこもレイアウト失敗した良い例だったなー
カウンターを少し斜めにし店員を見えないようにして
階段下りてくる客には店の壁に商品の写真を大きく映してアピールすれば
おそらくあそこまで酷い状態じゃなかっただろうに。
カレー屋と同じく何が商品なのか分かりづらい店だった(´・ω・`)
463:目のつけ所が名無しさん
08/10/08 23:29:31
>>462
階段降りるときに店員と目があって気まずくなるんだよね
464:目のつけ所が名無しさん
08/10/09 13:29:13
バウムクーヘンなんてそうそう買う人いないんだから、取り扱う商品の選択を誤ってる。
465:目のつけ所が名無しさん
08/10/09 18:30:42
>441
ラビ&本社移転の時もむしろ歓迎よりもビックが潰れるだろがって否定的意見が多かったけど。店舗自体はとっくに環状線沿いにあったし、本社移転だけで充分だったかもな
466:目のつけ所が名無しさん
08/10/09 20:01:39
>>463
そうそう、たまに甘いモノ食べたくなってどうしようかな?って迷っても
気まずさと恥ずかしさで一度も買えなかった
カレー屋と同じオーラを放ってるオープンすぎるレイアウトだったなー
何十回買おうとしてやめた事か・・・
>>464
なんていう名前かわからないけど、生地をクルクルって巻いてサクサクに焼いた
棒状のお菓子も売ってたよ、子供の頃あれ大好きだったしちょっと買いたかった。
あとこんにゃく大福とかいう謎饅頭も。
餡がカロリー高いんだから生地こんにゃくにしても気休めだろうに。
467:目のつけ所が名無しさん
08/10/09 21:38:15
ヤマダのおかげでドンレミはさらに繁盛しているというのに。
468:目のつけ所が名無しさん
08/10/10 18:42:36
>>467
ドンレミってなに?
469:目のつけ所が名無しさん
08/10/10 19:41:12
ドンレミー
470:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 12:06:08
高崎駅東口は線路より西に住んでる人が車でに行くにはけっこう不便。
471:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 14:58:04
フリマ行った人いる?
明日行こうか迷ってる
472:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 15:13:24
>>468
ドンレミ(笑)
ヤマダ社員乙
473:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 16:31:57
なんだかんだで吉岡のK'sだよ
474:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 17:39:15
>>472の突っ込みが良くわからないな、
ドンレミ昔っから混んでたけどヤマダの子会社だったりするの?
475:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 18:34:17
>>474
工作員乙
476:目のつけ所が名無しさん
08/10/11 20:29:32
>>475
そして
乙
477:目のつけ所が名無しさん
08/10/12 00:19:42
工作員とか面白いなここ、
繁盛して店舗広げたくらいだからヤマダ効果はあんまり関係ないだろう。
478:目のつけ所が名無しさん
08/10/12 01:07:54
ヤマダ電機が創価学会と繋がっていたとは!
買うのやーめた
479:目のつけ所が名無しさん
08/10/12 06:38:01
政府自体が創価と繋がってる国だぞ。役所にも行くなよ。
480:目のつけ所が名無しさん
08/10/12 07:48:02
大作先生の素晴らしさを6時間ほど店員に熱く語ると社長が降りてきて
表示価格の50%OFFにしてくれる!?
481:目のつけ所が名無しさん
08/10/12 09:42:46
カメラコーナーの女店員は中国語で中国人と話してた。
中国人対策で雇ったのか?
482:目のつけ所が名無しさん
08/10/14 21:49:42
age
483:目のつけ所が名無しさん
08/10/15 21:59:30
sage
484:目のつけ所が名無しさん
08/10/17 19:59:06
テックランド沼田店。24日リニューアルオープン。
安売りするのかな?
485:目のつけ所が名無しさん
08/10/20 13:04:28
カレーランチ馬
486:目のつけ所が名無しさん
08/10/20 17:01:55
ケータイコーナーの黒いベスト着たギャルみたいな女に笑われた…
なんで?
487:目のつけ所が名無しさん
08/10/20 17:06:27
カガミ見てみ
488:∀チンパンクン ◆/TdTSs/32E
08/10/20 17:17:32
>>486
キモヲタピザニート乙w
489:目のつけ所が名無しさん
08/10/20 19:53:55
>>486
うっP
490:目のつけ所が名無しさん
08/10/20 22:48:07
>>488
嫌われ者は死ね
491:目のつけ所が名無しさん
08/10/21 11:26:13
相変わらず中途半端な品揃え
開店して半年も経ってないのに欠品、品切れ放置、仕入れる気もない
ヨドバシを意識した造りのようだがショボさに冷笑
すでに空きっぱなしの棚アリ
食品、おもちゃは単なる穴埋めの模様
492:目のつけ所が名無しさん
08/10/21 16:32:55
本社が高崎なのに渋谷や大井町など都内に力入れてる。
日替わり品も渋谷はいい品ばかりなのに高崎は売れ残りの不人気種ばかり。
都内ばかりできて都内の人はいいな。北関東は高崎しかないし。地域格差か。
493:目のつけ所が名無しさん
08/10/21 23:16:53
本が買えるから、うらやましいよ。
494:∀チンパンクン ◆/TdTSs/32E
08/10/22 03:17:20
>>490
オマエモナー
495:目のつけ所が名無しさん
08/10/22 04:04:12
本は本屋で買う
店内を見てたら時間なんてすぐに経つよ。
駐料金や距離を考えたら、高額商品の下見や、ちょっとした買い物には行く気になれなくなった。
他店と比べても駐車料金が浮くほど安くもないし
品物が揃わないし、オープンで揃えた品物も最初だけで既に歯抜け状態、売れても仕入れず放置してる。
行っても目当ての物がないが駐車料金は取られてしまうから、結局は最初から欲しい物が欲しい時に確実に手に入る他店に行く。
おもちゃコーナーなんていずれは閑散としてくるか、同じ商品で棚が埋め尽くされるだろうな、しかも売れない商品で…
ヨドバシみたいなのを期待してたけどがっくり。